X



影響力の強い10のメタルバンドを決めるスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/14(火) 18:49:48.44ID:mQaLdgnj0
こちらも参考にどうぞ

「最も偉大なメタル・アルバム TOP100」
http://amass.jp/90504/

最も偉大なハードロックバンド100(歴代ランキング)
http://www.gretschfigure.com/

史上最高のメタル・アルバム25枚
https://www.udiscovermusic.jp/stories/the-25-best-metal-albums-of-all-time


イギリスの音楽サイト『 Music Radar 』が選ぶ最も偉大なヘヴィメタル・アルバム TOP50
http://www.guitaristvip.jp/topics/musicradar-metalalbums50/

米メタル・サイト、「21世紀で最も重要なメタル・バンド50」
https://loudwire.com/important-metal-bands-21st-century/

「21世紀 最も偉大なメタル・アルバム TOP100」を英Metal Hammerが発表
http://amass.jp/111929/
0234りるフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2019/05/16(木) 01:27:55.35ID:o5k9V9zv0
海外ではニッケルバックの方がメタルとして影響力あるだろうな
ここらへんの話題が出ないあたり、このスレのレベルが低いのが分かる
ただ単に好みのバンドかいてるたけ
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 02:05:36.37ID:YNEzwPZS0
ボンジョヴィには影響力あったからなぁ
ニッケルバックは産業グランジだった
0239名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 02:26:07.14ID:LGP3shrQ0
>>237
ボン・ジョヴィは産業HRともいえるしこのスレでよくあがるリンプ・リンキンも産業ラップメタルともいえるしね
ROCK・HR/HMは売れせんにたいして嫌悪感があったはずなんだけど90年代以降からHR/HMに触れた人たちは気にならないみたいだね
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 02:48:26.32ID:LGP3shrQ0
>>242
ロックの概念として重要な事だったと思うよ ボン・ジョヴィはあえてpopsによせて大成功したけどHR/HMファンが認めないのはそういう事だよ ニューメタルも当初はそんな感じよ 浅いなって
0244名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 02:51:17.23ID:VXILkxYv0
リンプはあの手の音楽が沸騰する頃に出てきた
ニッケルバックはグランジ第三世代で出てきた時グランジ終わったなのと思わせた
0245社長
垢版 |
2019/05/16(木) 02:55:36.15ID:lOxzr6jS0
売れ線ロックを推すのと、
お薦めのレストラン聞かれてチェーン店を推すのとは似てる。

まぁ、美味しいお店もあるけど、何それ?って思われるよね。

俺の最近のオススメは、丸源ラーメンなんだけどね。
びっくりドンキーのラーメン部門なんだけど、毎月行ってる。
月2で食ってるかもしれん。
0247名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 02:58:17.15ID:7hSPwHp70
リンプの後最初からお腹いっぱいな音で出てきたのがリンキン
0248社長
垢版 |
2019/05/16(木) 03:01:29.07ID:lOxzr6jS0
>>222
ニワカっつーか、あんまり深掘りしないから
名盤の評価がないアルバムは大好きなバンドでも
後回しにしちゃうんだよ
あと、たまたま駄作掴んじゃうとそれ以降は手を出さない

AC/DCは高校の時に何ちゃらビデオっていうクソアルバム買ってしまって
30年間手を出さなかった

キングクリムゾンもスリーなんちゃらから先に買ってたら
きっとまだ聴いてないと思うわ
0251社長
垢版 |
2019/05/16(木) 03:10:01.53ID:lOxzr6jS0
リンプもリンキンも有名だからアルバム持ってるけど
通して数回しか聴いてない
もしかしたら1回も聴いてないかもしれない

パッと聴いて、良い曲っぽかったらその曲だけ
星付けといて後で色んなアーティストのオムニバスアルバム作って
それで聴いてるわ

余程気に入ったらそいつらのアルバムで通して聴くけど
まぁほとんどないな、そういうことは
0252社長
垢版 |
2019/05/16(木) 03:13:07.30ID:lOxzr6jS0
>>250
その2枚は神だな
何でバーンは俺にクソビデオを売ろうとしたのか、、、

バーンは偉大なバンド、好きなバンドに対して
女のファンや信者みたいにクソでも絶賛するからな

俺は2年で読むのをやめた
クソ過ぎる
0253名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 03:16:41.14ID:LGP3shrQ0
スレ的にベスト10考えた時
売れせんの浅い奴らをいれたくないって思うわけね
ボン・ジョヴィだったりニューメタルね
90年代以降でもイエテポリだったりスリップノットだったり 評価できるバンドもあるんだけどね
0254社長
垢版 |
2019/05/16(木) 03:20:12.75ID:lOxzr6jS0
スリップノットって曲によっては売れ線じゃね?
渋めのポップロックってイメージなんだが

俺はむしろそっちの曲が好きなんだけどね
0258名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 03:28:08.26ID:gN7HaWpM0
わかりますヲワワワワワワワわざわざ侘わんだけどわざわざですけれど−09030473863
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 03:36:22.39ID:Zdco+XCK0
社長は大人だな
コテコテのメタラーじゃないところもいいね
もっとバックグラウンドがいろんなコテがいると面白いんだがな
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 03:51:43.50ID:LGP3shrQ0
ブラックサバス
レッドツェッペリン
ディープパープル
ac/dc
キッス
ジューダスプリースト
アイアンメイデン
ヴァンヘイレン
メタリカ
パンテラ
絞っても10だと90年代以降がはいらんね
この後コーン・スリップノット・マリリンマンソン・インフレイムス・ニッケルバック・リンキンパーク・ディスターブド・あたりなのかな
0262名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 06:19:59.52ID:BuvW386m0
ボンジョビ、ニッケルバック→メタルフェスでない、ヒット曲代表曲は歌が中心のいわゆる歌謡ロック
リンプビズキット→メタルフェスでまくり、代表曲はヘヴィなギターリフ中心のメタル

前者と後者どっちがメタル純度高いかといえば間違いなくリンプビズキットだろ
リンプはkornと一緒にニューメタルムーブメントの中心にいたからな
間違いなく10本に入る
0263名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 07:42:45.46ID:OBaGqrWp0
>>255
そうなんだ
0264A.X.L
垢版 |
2019/05/16(木) 07:45:07.26ID:met8OYyc0
AC/DCのハイウェイとブラックは文句無しの傑作なんだが最新作のロックオアバストも上出来のアルバム。
その前のブラックアイスもなかなかの出来だ。
0267名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 08:36:12.11ID:RZ3VbNLt0
リンキンなんて入らんよ
ファッションメタルが10バンドに入るわけない
オレンジレンジやワンオクと同じ系統
B'zと似たようなもん
入るわけないじゃん
何様だよ
0268名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 08:38:13.55ID:RZ3VbNLt0
リンキンもコーンも音楽的にクソつまらんし
入るわけないだろ
まだクリムゾンやイエスの方が納得だわw
0269名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 08:38:51.73ID:RZ3VbNLt0
リンプってw
ヤンキーじゃん、腹いてぇ
0272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 09:16:00.97ID:aOTsEzL90
取り敢えずメタル10傑に入るかは置いといて
90年代あれコレ出てきたニューメタル系の到達点は
リンキン、スリペ、ラムシュタインってことでいいのか?
0274名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 09:19:35.08ID:BuvW386m0
>>272
その3つでも別に良いと思うけど
アメリカでもヨーロッパでもメタル界のトップはニューメタル出身なんだよな

そのみっつに爆発的な影響を与えたニューメタル界のトップであるリンプビズキットが入らない理由がない
0275社長
垢版 |
2019/05/16(木) 09:20:36.34ID:VoLtWZBB0
バリバリのメタラー(スラッシュメタルやデスメタル大好き)でも
マイケルジャクソン、クイーン、キングクリムゾン辺りは
割とガチで好きなやついるね

次スレで15に増やすのは凄くいいことだと思う
ローリングストーンズ紙とか100個も選んでるじゃん
でもあいつらは順番が適当っぽい
0276名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 09:21:54.95ID:BuvW386m0
https://youtu.be/3zSbY4hps2s
ちなみに俺がリンプビズキットでおすすめなのはこれ
ミニストリーのカバーだが
当時のウッドストック99はかなり警備に金賭けて、勝手に入ってくる客を規制しても
この人の人の入りようと熱狂

人々がこれほどメタルに夢中になった時代はこれ以降ないだろう
0277名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 09:33:56.72ID:96fOlaG20
R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y
0278りるフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2019/05/16(木) 10:28:31.40ID:o5k9V9zv0
>>235
バカ丸出し死ねよ
0279名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 10:50:54.93ID:BR7rFpBA0
>>278
皆にスルーされまくって病んだあげくに完全な自演者になったなおまえ
5ch依存症のキチガイとしか言いようが無い
0281名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:26.56ID:OkiSLRK40
>>276
クソだせぇw
何これ
0282A.X.L
垢版 |
2019/05/16(木) 11:58:34.53ID:met8OYyc0
ニッケルバックの最高傑作はオールザライトリーズンズかシルヴァーサイドアップってとこか。
0284名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 12:06:33.75ID:rlqzHA7e0
リンキンリンプってニューメタルも佳境に入った2000年前後に出てきたバンドだし影響力なんてさほどない
たしかにリンプが出た後にタップルートやパパローチのようなフォロワーはちょくちょく出てきたがブームが去ったらオルタナ化してどちらかというとデフトーンズやトゥールのようなバンドに接近してるしこちらの方が影響力的には大きい
0286A.X.L
垢版 |
2019/05/16(木) 12:39:18.10ID:met8OYyc0
売れる音楽を書けるという意味ではチャドクルーガーのソングライティング能力は突出しているし認めざるを得ない。
驚異的なアルバムセールスが物語っているし狙って書ける程容易ではない。
まぁ、そこがアンチの多い要員でもある。
何でも有りのオルタナはセンスさえ良ければあらゆるリスナーを取り込めるもの。
初期からはニルヴァーナの影響を感じるし後期はやたらとメタリカっぽいものもあるし何しろ本気でモノマネすればジェイムズヘットフィールドとうりふたつとなるチャドの声質も面白い。
0287名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 12:51:20.97ID:tRp9X9sI0
>>183
GOTHIC聴いて(・ω・)
0289社長
垢版 |
2019/05/16(木) 13:29:07.25ID:gGMdcMsn0
ゴシック、ポチっといた
輸入だからしばらく時間かかると思う

ソフトマシーンの曲に似てるの思い出した。
キンクスの1番有名な曲だったわ。
これって実はサンシャインラブとも似てるっちゃー似てるよね。
0290社長
垢版 |
2019/05/16(木) 14:10:09.48ID:gGMdcMsn0
https://youtu.be/fvUzu1jm4kg
ソフトマシーン

https://youtu.be/fTTsY-oz6Go
キンクス

https://youtu.be/zt51rITH3EA
クリーム

ジャジャジャジャッの繰り返しって印象に残りやすいのかね
ソフトマシーンの曲はひたすら繰り返してて
何となく今の音楽に通じてるね

キンクスは表と思いきや裏だったりでかなり意表を突いてくる

クリームは2つのリフを組み合わせた感じ
0291名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 14:11:00.27ID:tRp9X9sI0
>>289
聴いて良かったらピースヴィル・スリーの他にTHE GATHERINGもいいかも(・ω・)
0292名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 14:12:03.36ID:tRp9X9sI0
鱗粉ビズキット(・ω・)
0293名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 14:26:28.63ID:sDuE4con0
ゴシックメタルに火を付けたのは
Theatre of TragedyのVelvet Darkness They Fearも聴いて欲しいね

後のフィメールゴシックに凄まじい影響を残したと思うよ
0294名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 14:33:59.92ID:+os2A9Zi0
ただキリスト教文化圏の人間でないと100%楽しめないような気もするジャンルだな>ゴシックメタル
音的にも、成立当初はノリノリでブチ上がる要素はかなり抑えられてたし

別にオペラチックに盛り上がってもええやんけ、ってなったのは誰からだろう
0299名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 19:10:10.48ID:9bobftxr0
>>276

スタジオバージョンの方が凄いよ、だから待ってるなー、 新譜。
0300名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:49.96ID:36RKDEQy0
>>299
まだいるのかキチガイ
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 19:40:57.49ID:F/B4AP+D0
>>159
白蛇の新譜は98点が妥当だろ
0303社長
垢版 |
2019/05/16(木) 19:52:08.89ID:gGMdcMsn0
>>301
じゃあどういうのだよ
0304名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 19:54:30.24ID:JjCSYjGo0
ゴスロリのこと?わけわからん
0305名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 19:54:40.40ID:9bobftxr0
>>300
誰、お前?w
0306名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 20:01:08.44ID:DbzX3P6K0
>>301
ゴシックメタルの原型はBlack SabbathにThe Sisters of MercyやChristian Deathが合わさったものと思えばいい
ゴシックメタルもドゥームメタルの派生として誕生した音楽
0308名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 20:10:04.80ID:sDuE4con0
>>306
そうそう
Anathema - Crestfallen
https://youtu.be/4tI-KCk9HSU
これとかかなり原初的
ドゥームとゴシックのミッシングリンク的な

Type O Negativeもドゥームであり、ゴシックであるしね


そんで洗練されていって、こういうので火がつく
Theatre Of Tragedy - Velvet Darkness They Fear (Full Album)
https://youtu.be/6wSWYdU5WII

とにかく死にそうな感じのがゴシックメタルだよ
死にそうでありながら耽美的なやつ

間違ってもヲタクみたいなピロピロー!!みたいなのじゃない
0309名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 20:11:37.14ID:cCxgRm520
死にそうなのか、病気か?
でもオタクも死にそうなやつ多いよな
0311名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 20:36:50.43ID:DbzX3P6K0
>>308
Theatre of Tragedyは美醜という反対概念をグロウルと女性ボーカルで表現した先駆け的バンドで結構重要な存在だよな
0312名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 21:10:17.19ID:hcjkRhbj0
インスピレーション元として結構な頻度でCELTIC FROSTの名前が上がったりする
https://www.youtube.com/watch?v=mFBfMv0qEWA

CHRISTIAN DEATH風歌唱と女声ヴォーカルと吐き捨て声が管弦楽に入り混じるという?87年に生まれたプレ・ゴシック・メタル
しかし当のCELTIC FROSTはそっちに行かずにアメリカでの成功を夢見てCold Lakeというメタル界随一のキモいアルバムを作ってしまう
0314社長
垢版 |
2019/05/16(木) 21:14:20.35ID:lOxzr6jS0
>>308
うーん、下のやつとかロックですらないと思う
0316名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 21:47:21.04ID:OIdUF9CC0
>>314
これならメイデン要素も感じられて良いと思う
ゴシックメタルとしても上質
NOVEMBRE - Novembrine Waltz [Full CD 2001]
https://youtu.be/CV4n_kaZldk

後半の曲に行く程に叙情性が高まって堪らなくなっていく
ケイトブッシュのカバーも良いよ
この曲だけゲストボーカルだけど
0317名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 22:21:31.70ID:DbzX3P6K0
新たに2000年以降のメタルに関して議論できるスレを作ってみました
最近のメタルが好みでここだけじゃ物足りない人がこのスレで情報交換や議論して頂けたらいいなと思います
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1558011692/
0322名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 22:31:20.59ID:ele3hpFS0
>>320
お、証拠爺までこのスレに参戦か?
0323真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/05/16(木) 22:34:19.94ID:tvY+KEgn0
風俗行きたい(・ω・)
0326名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 22:46:05.13ID:HMT4ls9m0
>>325
悪かったよ、謝るよw
お気に入りリストのメタル動画貼ってくれよ、頼むよ(´・ω・`)
さっき貼ってたくだらねえのよりもっとあんだろw
0329名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 22:49:10.12ID:HMT4ls9m0
>>328
そんな事言うなよw
あんなクソつまんないのよりもっと貼ってくれよw
CD持ってないの図星な指摘は謝るからさw
0331名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 22:52:43.68ID:ele3hpFS0
>>330
ID:ID:HMT4ls9m0はレビューブログスレでブロガー叩きやってるキチガイだからNG入れたほうがいいぞ
そもそもそいつは現物の証拠求めるばっかりでまともに会話すらできない
0332名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/16(木) 22:54:07.67ID:HMT4ls9m0
>>330
まあお前のニワカなりのプライド保てるならそれでいいやw

おれ?
ヘビメタなんて低俗で幼稚な音聴く訳ねえだろ、笑わせんな
からかうと面白いからまた来るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況