X



AEROSMITH PART-43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 10:19:06.10ID:Hef04m960
お前は糞耳の王者やの
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 10:58:30.98ID:UQAX3q8R0
薬物きめての奇跡の1枚がロックスなだけで
現に次のドローザラインでガクッとレベル落ちてるだろ
そこから、いろいろ考えながらパンプ期にあそこまで盛り返したのが奇跡
と個人的には思っております
0040名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 11:18:04.65ID:AepEe+Gu0
ドローザラインはギリギリとか訳されてた覚えがあるけどワイの中でも伝説クラスのエアロギリギリの姿が投影されたアルバムだったと思う
薬やストレスに極限に追い込まれながらもあのレベルまで到達したんだから、ワイ的にはドローザラインで完全なエアロ信者になったって事ですな
いや現実ワイの時空歴は一番初めはパーマネントであってそこから70年代漁り初めパンプで完全な信者ってなパターンんなんだけど、時空間越えて最終的な決め手となったのがドローザライン
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 12:06:27.38ID:EdI+NMhZ0
ジョーペリーとアリスクーパーとジョニーデップのバンドは中々良い
0042名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 20:04:13.22ID:v7oJ0v4t0
ただドローザラインって異常に音質が悪いのは分かる(割れてるしノイズが多い)
ワイ世代はCDからステレオで聴いてたから音質少々悪くてもストリーミングからイヤホンやヘッドホンより悪い音源でも許容できるリスニング環境だった
ドローザラインは特にリマスターしないとダメだ、曲やアイデア、メンバーのテンションが秀でてるだけに必ずやらなきゃならん
ただなぜ前作のロックスは音質がまともなのにむしろ音質向上が施されても不思議じゃない次作のドローザラインの音質が劣悪なのか…謎やねw
0043名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 20:16:55.17ID:v7oJ0v4t0
まああれだ、音源にも音響にも金掛けないのに一昔前のリスナーと同レベル感動できるわけないんだよな
因果応報として絶対無理なんだよw
糞耳って言い放っていたが、無理だわこりゃ
今ストリーミングからそれなりのヘッドホン、Bluetoothレシーバーで聴いてるが音悪いもんな…
0044名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 20:22:59.51ID:v7oJ0v4t0
だから今はチャラい音楽がウケるんだよ、洋邦問わず
ストリーミングでタラタラ聞いてりゃそりゃあね
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 21:40:47.84ID:+VyADbpV0
要するにおまえらはいじめられっ子で根暗の陰キャだから暗いのが好きなんだよな。
ゲットアグリップとかリア充っぽいのが嫌なの。
0046名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 21:44:17.55ID:+VyADbpV0
>>20
ナインライブは曲そのものは悪くないんだけど演奏がダメ。
なんかだるいんだよな。
ロックじゃないんだよ。
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 22:05:20.62ID:v7oJ0v4t0
たぶんなんだが乳牛で満足できるなんて60年代や70年代の音楽を真から体得してないんだよね
それはそれでいいんだよ別に
しかし60年代や70年代がやっぱり最高だと分かってるやつからしたらお子様ランチになっちまうんだ、深みやら旨味やらが足らなさ過ぎて話にならないし物足りない

乳牛が最高ならそれでいいんだよ、それはそれで幸せやんか…w
0048名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 22:12:29.49ID:kH8ZjGp00
乳牛ダメなやつはHR/HMの連中がグランジオルタナについていけなかった感じ
0049名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 22:43:32.27ID:AepEe+Gu0
エアロって70年代から普通のハードロックバンドに比べると極めてオルタナティブな要素があったからな、あえて新しいグランジオルタナしなくても十二分に複雑な旨味を湛えていた
それを外部ライターに金箔塗られてから変になった、自らの細胞から作られたもんじゃなかったからめちゃくちゃ嘘っぽくなった
パンプやパーマネントは外部ライターが書いた曲でも自らの細胞に落とし込んでいたからオリジナル並みのしっくりさがあったんだよな
乳牛以降はやっぱ年なのかな、散漫になって、やっつけ仕事の勢いでレコーディングされだしてずっと止まらずにあんなんになっちまった
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 22:45:29.27ID:AepEe+Gu0
っても乳牛は十二分な時間はあったはす
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 22:47:29.98ID:AepEe+Gu0
やっぱフェアバーンの呪いか世話になってたマネージャー切ったからなのか
メンバーが生きてる内に真相を白状して貰いたいわ
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 22:50:47.11ID:D/qTa1fK0
ラスベガス15公演追加されてる。
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 23:01:46.83ID:kH8ZjGp00
パーマネントパンプまでなら普通に産業ロック
時代が変わっても方法論は延長線にありながら乳牛をあの位置に持っていったのがデカい
フェアバーンはこの頃には神通力はもうないがミキシングのブレンダンオブライエンの功績が大
散漫なのはCD時代での曲の多さが原因、それは他のアーティストも例外でははかった
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 23:17:24.41ID:D/qTa1fK0
ここの専門家たちはLuv XXXをどう評価してる?
個人的にかなり好きな部類なんだが。
0055名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 23:24:06.26ID:AepEe+Gu0
ワイは割りと好きだよ
基本的にはカッコいいが仕上がり段階で乳牛以降のチャラさがこんにちわしてるから少し勿体ない
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 23:36:18.27ID:AepEe+Gu0
タラリコってインディアンの血もありイタリアの血もありなんやらの血もありってかなりオルタナティブなんだよね
そこに負けじとジョーペリーが頑張りだしたから複雑な旨味のあるハードロックに自然と仕上がって行ったんだと思う
洗練されたものや民族的な生々しい大地の脈動みたいなもんが混在されてるもんな
70年代はそういった要素が濃縮され炸裂している
0059名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 02:55:37.18ID:6BCnb4Zx0
>>20
Full Circrue、良いよね。
カウントダウンで新年一発目にやってトムの誕生日を祝った良い思い出。
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 03:48:08.62ID:gs5VL8OT0
エアロとKISSとヴァンヘイレンでトリプルヘッドライナーツアー実現してくれ
0061名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 03:58:33.01ID:5clSfYLH0
民族的な生々しい大地の脈動が足らないんだよ
乳牛以降はね
以前はその脈動からメロディやアイデアが派生していた曲もあったからリアルだったんだなと
いわゆるエアロの裏名曲ってやつね、こいつがエアロアルバムの極めて重要な役割をしていた
表の名曲と裏の名曲でひしめきあってたもんよ
だからリスナーのテンションは上がりっぱなしw
0062名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 04:27:00.91ID:Z2MxIqxl0
70年代だろうと90年代だろうと
エアロは基本的にティーンエイジャー向け。
その時代時代のティーンエイジャーのニーズに合わせただけ。
いい歳したおっさんがパンプがどうだの幼稚すぎ。
オルタナティブがどうとか言ってんならいつまでもエアロなんて聴いてないで
もっと別のもん探求しろと思うわ。
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 04:42:57.92ID:5WJC1tAo0
心配しなくても聴いてるよ、あとリスニングだけじゃねえし
下らない音楽しか生まない世代とは話にならない
0064名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 10:45:10.94ID:nTA/emhA0
89年の作品ではパンプかモトリークルーのドクターがNo. 1だ
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 19:32:46.41ID:AvZYyuy40
>>56
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。
0066名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 19:40:49.99ID:C7ictzGI0
>>55
ニートはお前だカスがっ!

俺が今までお前に対してどれだけ我慢してきたのかてめえに分かっているのか?

この屑野郎がっ!!
0067名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:39.87ID:j6RD9XgI0
>>57
全てがお前の主観であると共に、思い込みによる決めつけであり、被害妄想にしか過ぎない。

お前は読解力が乏しく、思い込みが激しい上に、酷く病的であり、被害関係妄想が現れ始めているため、精神科病院を受診して専門医である精神科医の診察を受けるべきであり、本来であれば、5ちゃんねるなどに投稿を行っているような状態ではない。
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:34:12.26ID:lQ9LpQkD0
JPP今となっては意外といけるな
割りと聴ける曲が揃ってる
0069名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:36.50ID:AvZYyuy40
>>68
全てがお前の主観であると共に、思い込みによる決めつけであり、被害妄想にしか過ぎない。

お前は読解力が乏しく、思い込みが激しい上に、酷く病的であり、被害関係妄想が現れ始めているため、精神科病院を受診して専門医である精神科医の診察を受けるべきであり、本来であれば、5ちゃんねるなどに投稿を行っているような状態ではない。
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:43:32.77ID:lQ9LpQkD0
あれだU2の原爆に似てる
10年寝かしたらめちゃ聴けるやん現象
出た当初は相当聴けなかった類いだから本人はびっくりする
Rattもリアルでは何がラットンロールだと失笑するくらいダサいと思ってたが、最近聴いたら聴けるやん、聴けるどころか味わいあってカッコいいやん、ラットンロール万歳!
ってなったもんだ
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:48:27.43ID:j6RD9XgI0
>>70
お前が本物の気違いなのは最早、疑いようのない事実であり、恐らくは、統合失調症か妄想性障害の何れかの精神病に罹患しているのだろうwww

一刻も早く精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けるべきであるwww

精神科医にセレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらえよwww

個人的には、クロルプロマジン換算値の6000r相当の投薬が必要不可欠であると思うwww
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:49:09.63ID:lQ9LpQkD0
10年前と比べたらブラックもメタルも聴けるようになったからな
マストドンやらコーンやらマシヘもライヴ行ったし
そういう意味じゃ肯定反応範囲は大分広がった
ゆえにあれ?聴けるどころかめちゃカッコいいやんアルバムがたまに出てくるから未だに洋楽は止められまへんなぁ
0073名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:50:29.85ID:lQ9LpQkD0
>>71
お前薬やけに詳しいな、ハイウェイトゥヘル!
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:51:19.12ID:lQ9LpQkD0
しかしビリーアイリッシュはお子様ランチだわw
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:51:25.86ID:j6RD9XgI0
>>73
お前が本物の気違いなのは最早、疑いようのない事実であり、恐らくは、統合失調症か妄想性障害の何れかの精神病に罹患しているのだろうwww

一刻も早く精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けるべきであるwww

精神科医にセレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらえよwww

個人的には、クロルプロマジン換算値の6000r相当の投薬が必要不可欠であると思うwww
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:52:48.10ID:AvZYyuy40
>>74
どうした?首吊り自殺して死ぬんじゃなかったのか?

まさか、武士に二言はないという諺を知らぬはずはないだろう?

お前のような人間の屑は生きる価値のない存在であり、生きていても何の意味もない!早く首吊り自殺して死んでしまえ!!
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:53:59.64ID:lQ9LpQkD0
なんじゃそりゃ
0078名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:56:40.16ID:AvZYyuy40
>>77
全てがお前の主観であると共に、思い込みによる決めつけであり、被害妄想にしか過ぎない。

お前は読解力が乏しく、思い込みが激しい上に、酷く病的であり、被害関係妄想が現れ始めているため、精神科病院を受診して専門医である精神科医の診察を受けるべきであり、本来であれば、5ちゃんねるなどに投稿を行っているような状態ではない。
0079名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/06(金) 20:58:22.18ID:lQ9LpQkD0
お前はいつもの薬飲んでねんねしー
ワイは高血圧の薬飲んだわ、ほなさいなら
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 06:51:54.84ID:tVUJK3OT0
ジョーペリーはアリスクーパーとバンドやってる場合じゃねえだろ
0082名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 06:57:35.38ID:5EDpf+FR0
ドラッグ浸け超新星糞耳(通院中)も消えなさーい
0083名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 17:10:14.21ID:+UzEiyxs0
ゲットアグリップって賛否両論なんだなw
俺は好きだが
0084名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/07(土) 18:13:32.15ID:eiicQVsd0
全米レコード協会 アナログレコードが33年ぶりにCDを上回る売り上げを記録するだろうと報告

・米国では、アナログレコードが1986年以来33年ぶりにCDを上回る売り上げを
記録しようとしています。

・全米レコード協会(RIAA)の中間報告によると、2019年上半期のレコード盤の売上は
計2億2410万ドルで、これは860万枚に相当します。

・一方、CDは約1860万枚で2億4790万ドルでした。同レポートによると、レコード盤の売上は
2018年下半期に12.8%増、2019年上半期に12.9%増と増加が続いていますが、同期間のCDの
売上はほとんど変化していないため、この傾向が続けば、今年末にはレコード盤がCDを上回る
可能性があります。

・レコード盤の成長にもかかわらず、ストリーミングは依然として音楽消費の最も一般的な
形式です。レコード盤は、2019年上半期の米レコード音楽業界全体の売り上げのわずか4%で、
ストリーミングサービス(有料)は業界の売り上げの62%を占めています。
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 06:26:12.78ID:LQaK3z2/0
>>85
因みに最新作は?
0087名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 06:48:31.80ID:RkzchjQC0
下らんパワーバラード全部抜いて他の曲はゴミ箱に入れて即消して最後にそのHDDを窓の外にぶん投げてトラックに轢いてもらったら少しはマシな結果になったかもしれないね
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 07:42:37.79ID:tH4etlm30
糞耳だらけ
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 11:48:48.35ID:GVgBaZeQ0
JPPはアルバムとして散漫だし情緒欠落してるが、乳牛以降期待薄の水準では合格だよね
そこそこ聴ける曲で埋まってるってのは新たな発見だったわ
最低JPPクオリティ保ってくれたらな
0091名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 12:00:00.46ID:GVgBaZeQ0
粒ぞろいって言えば猫も中々なんだよな
ミスター粒ぞろいの3rdやパーマネントに比べにゃうとあれなんだけど
前が伝説過ぎてね、エアロスミスはあのうるさ厳しいカートコバーンが絶賛したバンドなんだから
しかし薬通院してるやつの批判建前ながら聞いてくれるなんてスレ主優しいな…
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 12:13:26.41ID:0x7eemLJ0
ナインライヴはダークだ
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 12:28:18.22ID:GVgBaZeQ0
情緒がないから疲れるしハレンチな感じがするんだよな
それこそ70年代は薬浸けで情緒も糞もないんだが(笑)、不思議とエアロスミスっていうアメリカンハードロックの王者としての威厳や風格、美学が存在していたからなぁ
きっとインディアンの先祖に守られていたんやろな
しかし乳牛でお世話になった方々を裏切り、我を押し切った
だからインディアンの先祖様が見放して、王者としての威厳や風格が無くなり、ハレンチで情緒がない音楽に墜ちたんやろう
メンバーは世話になったマネージャーと和解しフェアバーンの墓参りに行け!
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 12:35:13.62ID:GVgBaZeQ0
元を粗末にしてはいけない
エアロスミスですら墜ちるって事やね
自然は守らにゃいかんのやで
0095名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 13:03:19.45ID:ylSrNll80
このスレ、スピリチュアル系の変な奴まで湧いてきたか。
0097名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 13:56:34.13ID:ylSrNll80
Luv XXX
Oh Yeah
Feels So Good
Out Go The Lights
Legendary Child
What Could Have Been Love
Street Jesus
Girls of Summer
Devil's Got A New Disguise
Sedona Sunrise

これでFeels so good/Sedona Sunrise/WCHBL/Girls of Summerをシングルカット。
これならヒットしたかも。
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 14:07:57.31ID:B67xbBFd0
>>97
新譜悪くない曲もあるが仕上げと選曲が散漫なんだよな
エアロは10曲ぐらい強烈なナンバー揃えるってのが無敵モード
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 16:34:12.85ID:DsOtfnVH0
KISSと互角の存在
0101名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:30.62ID:MGkPFHoZ0
パマネ以降のしょーもない売れ線の作風がただの時代遅れになったからにっちもさっちもいかなくなっただけ
どこの誰が爺達が10代のボーイズバンドみたいな糞しょーもないポップソング歌ってるの聞きたいのさ
70年代のスタイルのまま根気強くやってれば今頃ストーンズと同じポジションにいた
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/09(月) 09:33:14.91ID:oqP3rfl70
売れ線ポップスだったらその時その時の
もっとうまくやれるアーティストいくらでもいるからねー。
ロックでしか体現できない世界もあるのに。
0104名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:11.59ID:b68k01j80
暇があるならアネクドテンを聴け!
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/09(月) 19:31:33.74ID:b68k01j80
やっぱスティングはボーカルだな
2年前くらいの大阪公演超絶最高やった
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/10(火) 05:33:28.96ID:soNMWNl10
2枚組のライヴアルバムは駄作
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/10(火) 07:20:49.44ID:LLwU3Q8V0
ソロ以降のがむしろ好きだな
ちゅうかボーカルは芸術の域、一番好きなボーカリストだな
ジョンレノンはポリス認めてたな
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/10(火) 10:02:53.49ID:RX4A8npZ0
スティングは80年代アーティストなの生き残りとして大事にする
の風潮があるんだよね。最近みんな死んでるからw
0113名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/10(火) 10:19:25.40ID:mzx/AYg80
2枚組のライブアルバムはカットしてる曲あるから完全盤出して欲しい
0117名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/10(火) 14:12:47.56ID:UjIDkSfL0
テンサマナーズテイルズはスティングの音楽性が一周したのを感じた
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/10(火) 18:29:27.77ID:LLwU3Q8V0
ジェフはアーティストってより現在は職人みたいな立ち位置
ワイヤードなかなか傑作でそこそこ聴いてたな、BBAはスリーピースの最強トリオで中々の破壊力
0123名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 03:59:30.92ID:noV6wB6Z0
通院君の脳内判定と通
世界一充てにならんわw
0124名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 03:59:30.92ID:noV6wB6Z0
通院君の脳内判定と通
世界一充てにならんわw
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 07:35:31.70ID:3uyAOiHl0
>>122
じゃあお前の推しアルバムは…
おっと全く興味ないわ、断じて書かなくて良いよ、とにかく消えてくれ。
0126名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 08:52:38.72ID:nkvh77Pt0
皆が消えてほしいと思ってるのは君だからいい加減気付こうや
人と接する機会がないまま育っちゃうとそうなっちゃうんだろうけどさ
せめて良い歳して人に迷惑かけるのはやめるように意識してこうや
0127名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 09:06:20.96ID:d/QSWo770
JPPは曲は悪くないのかもだが
こじんまりしてダイナミズムに欠ける演奏が致命的に駄目
褒めてる奴はロックなんて分かってないんだと思うわ
0129名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 12:08:15.14ID:6Psd0s6g0
>>127
乳牛は?
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 17:26:36.66ID:Uuael18j0
真性糞耳
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 19:52:04.39ID:7C9eTASw0
Fleshは最初の1分を除けば、すごく良い曲だと思う。
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 20:14:59.60ID:+JLGBdMi0
エアロスミスの最大の魅力はタイラーの野性的な雄叫びとジョーペリーの超絶カッコいいリフ、それを他のメンバーが絶妙なバランスを保ち盛り上げる

一方乳牛ふれっしゅはタイラーの灰汁が抜けまるで日本のミーハーなJKに恋して熱狂してるかの様な安さ、ジョーも負けじと灰汁が抜けブルセラ万歳と熱狂しビブラート噛ましてる安さ、それをメンバーが仕方なしに無理やり盛り上げてるかの様な迷曲
0134名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 20:16:33.47ID:3Dfzuv320
>>133
お前が本物の気違いなのは最早、疑いようのない事実であり、恐らくは、統合失調症か妄想性障害の何れかの精神病に罹患しているのだろうwww

一刻も早く精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けるべきであるwww

精神科医にセレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらえよwww

個人的には、クロルプロマジン換算値の6000r相当の投薬が必要不可欠であると思うwww
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 20:20:02.76ID:3Dfzuv320
>>133
お前のような奴を精神医学では、妄想性障害というんだよw

マジで精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けた方が良いと思うぞw

これ以上、頭がおかしくならない内に、早めに精神科の治療を開始し、薬物療法を受けるんだなwww

とりあえず、興奮をおさめるために、セレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらうんだなwww
0136名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/11(水) 20:22:55.96ID:+JLGBdMi0
じゃあふれ〜えっえぇっしゅ!ってサビで叫んたま直ぐ後のリフのダサさはなんなんだ
あれはヤバいぞ、日本の下手なロックミュージシャンでもあのレベルのダサいリフは作らないし弾かない…!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況