X



Yngwie MalmsteenはTrilogyだけが名盤?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/11(日) 08:30:08.44ID:Aurf/Kgm0
>>795
アークストームやGRANRODEOのベースの瀧田がそういうレベルだしな〜。
半音下げに抵抗ないベースなら簡単に弾きこなすだろ。
レギュラーチューニングでもリングオブファイアにいたフィリップバイノもフュージョン路線
でピックも指も達者だったしな。
だからイングヴェイ路線のギタリストはベースを粗末に扱ってはいかんのよ。
0802名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/11(日) 18:13:05.98ID:1NdPWjoP0
早くして亡くなったけどtrilogyで弾いてたっけ?ヴォーリーヴォスは超絶だったな
イングヴェイのアルバムは抑え気味だけど、ジョーイタフォーラのアルバムはトニーマカパインやポールギルバートより目立ってた
0805名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/11(日) 18:46:52.48ID:1NdPWjoP0
>>804
ツアーベーシストだっけ?どっかで絡んでた記憶あるんだけど
0808名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/12(月) 01:59:15.51ID:l8Wm1a2C0
>>802
タフォ1stでのヴォスの演奏はえげつないまでに派手だったな
あまりにド派手で主役や他のゲストを完全に食ってしまっていた
あれは実はベーシストのためのアルバムかもしれない
0812名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/12(月) 13:45:41.65ID:RgO0trsN0
今、渋谷の交差点でオッサン2人乗ったN-BOXがヘブントゥナイトを大音量で鳴らしなが通過していたw
余りに突然すぎて動画とれんかったw
0814名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/12(月) 22:25:51.66ID:DJBZCUNu0
ウォートゥーとアンリーシュとパーペチュアルってかなり良いアルバムだと思う
チェロキーウォリアーとかデスディーラーとかカッコいい
アタックはハードロックって感じで少し物足りない
0816名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/12(月) 23:51:44.56ID:tafAMZjo0
パーペはくぐもったギターやドラムの録り音をロイZが一生懸命仕上げた感がある。
ズシっと重く、かつバシッとキレのあるメタリックなベースサウンドは
今までのイングヴェイのアルバムには聞かれなかった要素。

ただし、リッパーのボーカルサウンドがラジオから流れてくるような軽く薄っぺらい音でミックスされ、これはいただけない。

リリース前にPCでサンプルを聞いた時はデスディーラーの多重ボーカルなどは
「これ、ちゃんとしたオーディオで聴いたらブラインドガーディアンみたいに重厚なクワイアみたいなのかも」
と期待していただけにガッカリした
0817名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 02:28:43.44ID:FvNdFmoe0
>>747
良い曲が揃ってるし音質もすばらしいと思うんだよな
まろやかだけどこもってない
地中海の風のような名盤だ
0818名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 02:33:49.50ID:zqtaWywK0
最近の動画見たけどインギーさんうつ病なんじゃないの?
殴られまくって人格変えられた柴犬みたいな目になってる
近年のアルバムとか、曲ですらないようなものを入れてるのも病んでるからじゃないの?
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 02:37:34.55ID:zqtaWywK0
>>815
オリジナルで完結しててその人なりの個性や解釈を生かせる曲じゃないからだろうな
メタルはそういう曲が多い気がする
0820名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 02:49:30.14ID:zqtaWywK0
>>781
上達しても根本的に才能がない
同じようなフレーズを延々繰り返してる感じ
0821名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 07:34:14.72ID:+BEQA2lF0
イングヴェイほど名盤が別れるアーティストも珍しいなw
アルカトラスだ
いや1stだ
いやいやTRILOGYだ
いやいやいやSEVENTH SIGNだ

俺はODYSSEYかECLIPSE推し
0823名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 15:00:47.33ID:RqwbEVrR0
初期は方向性は違えどもレベル高いからな
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 19:31:35.15ID:OsfWi0sr0
Concerto Suite for Electric Guitar and Orchestra
だけは絶対ない
0827名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 19:59:49.44ID:+adS2IUO0
俺は絶対odysseyだな
0829名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 22:33:06.34ID:gcXkT9cQ0
>>818
イングヴェイうつ説を唱えていた私としては
同調者がいてくれて嬉しい。

日本から取材に行った記者が、予約した時はエイプリルから「1時間で帰りなさい」と
言われていたのだが、4月が取材日に用事ができて不在、
イングヴェイはノリノリで4時間も話してくれたとか。

あの嫁にどんだけ抑圧されてるか。
0830名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:19.86ID:z1GDd7fk0
インタビューって基本的にそういうもんだけどね
アポの時点では他にも予定が入れられるように短く言って、その場では盛り上がって長くなるっていう
0831名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/14(水) 01:33:55.82ID:FPNwYGs00
オデッセイは不動のライジングフォースが収録されているからなー
0834名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/14(水) 15:37:07.21ID:OTGY9ZKWO
ジョーリンターナーはレインボーやパープルの時はそうでもないのに、
何故イングヴェイだとゲイっぽく歌うのかね
と言うか他のVoもみんなゲイっぽい歌い方だな
ゲイVoがイングヴェイの好みか笑
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/14(水) 19:05:15.89ID:JLE30zWN0
>>834
ゲイっぽい歌い方てどんなの?
ロブハルフォードみたいな歌い方?
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/14(水) 20:26:26.57ID:2ISgLkYJ0
イングヴェイは尊厳を失いまでに罵倒されもはや抜け殻。

嫁曰く「私がいないと何もできないクズ」らしい
0837名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:48.64ID:+ofSbVKY0
結婚なんてするもんじゃない
0838名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/14(水) 20:59:37.65ID:kmSxv2ml0
別居か離婚すべき
男には1人でいる時間が必要
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/14(水) 23:07:15.51ID:QX51eIp20
>>837
でも老いぼれて一人だと寂しくね?
健康ならずっと一人でもいいけど体壊したら心細くなりそう。
インギーはどんだけ金持ってるかわからんけど。
0840名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/15(木) 00:40:03.91ID:ox0ELSIB0
40代で足し算から引き算の人生に変わるって言うしな
それまでは金も家族も友人も増えていくが、その辺を境に少しずつ消えていく
結婚も出来るもんならしといた方がいい
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/15(木) 02:01:56.20ID:9Sx6b1Hv0
>>829
インギーさん強いようで嫁が弱点なのな
けっこうパートナーの影響は大きいよね
布袋寅泰とかもねw
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:25.60ID:FjY2+U8T0
イングヴェイのアルバムで一番サウンドプロダクションが良いアルバムってアルケミー?
0843名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/18(日) 18:55:11.55ID:cpwS35sj0
アルケミーはタンガリーディスを途中で解雇したから音質は微妙。
ギターの音がドンシャリ、ドラム音がなんか薄い。テクは本気モードで楽曲も良いんだけどね、、
サウンドプロダクションで言ったら最高なのは動物。外部の声を受け入れた
インスピもいい音
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:02.83ID:FjY2+U8T0
>>843
アルケミーの方が音質良いだろ
0846名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:48.92ID:+XNVvxXV0
マグナムオーパスが最強の音
モダンなんだよな、シャープで
Gソロの音もかなり明瞭
これはセヴンスサインの1曲目ネヴァーダイとマグナムの1曲目ヴェンジェンスの音を比較してみればよくわかると思う
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:23.85ID:7k7T2Z+q0
アルケミーはクリアだけど
ドラムはパタパタ、ベースも軽い。
ギターは割れてるし、全体的にもノイズがプチプチと入る。

インスピと動物が最高峰、次はF&Iかセブンス、その次あたりにマグナムかな。
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:05.82ID:FjY2+U8T0
>>847
アニマルも後半の曲とかノイズ入ってない?
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/19(月) 23:01:09.84ID:v/hr4oUV0
日本盤より輸入盤の方が明らかに音質良いよな?
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/20(火) 18:45:16.59ID:d1pjl75p0
>>851
動物、アルケミーは明らかだっ輸入盤最強だった
余計なボートラ入ってないし
0853名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/20(火) 18:46:01.33ID:d1pjl75p0
>>852
明らかに輸入盤最強だった
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/20(火) 19:45:16.17ID:ZF8Mq8k60
Eclipseはピッキングがガチャついてるけど曲は聞かせるものが多い
0855名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 11:55:33.41ID:9DLdcQMw0
忘れてはならないのが元ZIGGY、現THE SLUT BANKSの戸城氏ではないでしょうか
還暦を過ぎた今でもハードな音にこだわるスタイルには頭が下がりますね
戸城氏の場合はベーシストというよりもコンポーザーとしてのイメージが強いかもしれません
ですが戸城氏、ベースに関してはかなりのテクニック志向でありまして
ギターとの複雑なユニゾンプレイも難なくこなしてしまいます
モトリークルーやハノイロックス好きと見せかけて難解なリフで押す曲調が何より大好き
休業していたZIGGYが再始動するときに当時流行っていたミクスチャー路線での復活を企ててみたものの
他のメンバーの力量が伴わずポップス路線に変更なったことは今でも根に持っているようです
その怒りを全て注ぎ込んだのがTHE SLUT BANKSであり執拗なまでのハードな音への執着は
いまの若手ハード系バンドなど足元にも及びません
戸城氏の頭の中にあるリフパターンや曲調の引き出しは無限にあると言っても過言じゃないでしょう
0857名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 16:09:37.45ID:dUc6HtU40
メイキンラブは神曲
0859名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 20:37:32.14ID:08JoZFsa0
イングベイ・マルムスティーンの3作目、トリロジーを聞き直した。
マルムスティーンが凄いことはもちろんだが、やはりこのアルバム、
マークボールズが凄い。

いや、ハリのあるハイトーンが、とか、ピッチが、とかいうレベルではない。
ユードントリメンバーの「オレは忘れないからな!」
フューリーの「オレは怒ってるからな!」というドス黒い怨念が宿った
絶唱が聞けるのだ。

アルケミーの頃にはこうした情感が薄れていたように思う。
0860名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:24.19ID:nUCdeNkj0
マークはシーン復帰後パワフルさが薄れて
軽いハイトーンになっちゃったなと思う
と言ってもそこいらのハイトーンボーカル達よりはるかにパワフルだけど
0866名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/24(土) 17:43:40.13ID:tuaaVTh+0
>>859
マークの最高傑作パフォーマンスはアルケミーのレオナルド

トリロジーの頃よりも遥かにシンガーとして完成した
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 18:58:32.03ID:iGcONZON0
事故後の方がギターが上手いんだが何でだろ?
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 11:01:54.31ID:cZ6z72/f0
>>871
お前は聴覚障害者か?イングヴェイ・マルムスティーンのギタープレイが事故前よりも事故後の方が上手くなっているということはあり得ないwwwwwwwww
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/27(火) 17:11:10.91ID:Gyb4UWwd0
事故前は小さくまとまってる感じだけど、事故後は凄まじいギターじゃん
伸びやかだしキレッキレ
明らかに事故後の方が素晴らしい
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:39.83ID:LOn95UNU0
1音1音クリアでミスピッキングも少なくフレーズも練られていたのは間違いなく事故前
事故直後のオデッセイは弾けていないフレーズやタイム感が微妙なフレーズが多いが
それはそれでロックっぽさが増して良い味出していると思うし俺は大好き
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/27(火) 19:02:23.52ID:oM7YCP3G0
ナウイズザタイム
0880名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/28(水) 00:01:10.01ID:rMLi4lBI0
事故直後とはいえオデッセイ収録のRising Forceはかなり丁寧に弾けている印象。
ソロ冒頭のキメフレーズや曲のシメのキメフレーズは相変わらず精巧だし、
リフもハシることもなければモタることもなくタイトに弾けている。
事故の影響が出たと感じたのはDeja Vuのソロ冒頭キメフレーズ27〜28小節目。
普通に聴いている分には気にならないけど注意して聴くと一瞬ヨレるのが分かる。
曲自体の素晴らしさで補って余るものがあるけどね。
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/28(水) 00:14:24.94ID:rMLi4lBI0
Rising Forceのギターパートはレニングラード版が個人的お気に入り。
Aメロのバッキングでギューンとアーミングハーモニクスかますところがカッコいい。
あれはセンス良すぎ。
最近のライブはAメロのバッキングをキチンと刻まずダサいトリルで誤魔化すのが駄目
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/28(水) 07:14:41.42ID:viu3LMAk0
当時レニングラードのビデオ見てマジでガッカリしたなあ
オーバーダビングやり過ぎて手と音が全く合っていない所が多すぎてな
音質もリバーブかけ過ぎでクソだし
インギーは好きだけどあのライブアルバムだけはほんとに嫌いで30年聴いてない
でもこうやってちょっと話題になっているのを見て久しぶりに聴いてみたくなったわ
今聴いたら全然印象違うかもな
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/28(水) 16:00:29.94ID:DvF/h7H40
ジェフスコット佐藤のマーチングアウトが好き
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/28(水) 23:05:06.35ID:rMLi4lBI0
>>886
改めて聴いてみる(&観てみる)といいよ
インギーがRFのバッキングの随所でやるアドリブが気に入っている
ピックを空中キックするステージングもあの頃は脚があがってカッコいい
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 12:40:59.66ID:ni2GfDy80
>>889
え、あの肩車されてるやつか?
政権の回し者?

チェーン振り回してるのとか中指立てるのとか客が印象深い。
拾ったピック廻して見ていたり。
0894名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 19:30:56.36ID:ODqS3t+d0
動物の10曲目とか後半の曲ってプチップチッとかいうノイズ入るよね?
オレのオーディオの方がおかしいのかな…
ちなみにアメリカ盤なんだが
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 11:40:14.25ID:nsmijEEV0
ケリーさんのライブでステージで踊ってた女の子のがどーみても美人だし可愛いかったよ
0897名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 14:16:53.53ID:26r4W1uo0
ジェフスコット佐藤の
As above so belowはいいな
イングヴェイのソロも弾くまくり
ではないし
0898名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/31(土) 08:30:44.92ID:6CmrzvNc0
ナウイズザタイムのイントロ好き
0899名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/31(土) 12:59:03.20ID:lolvBBj10
ソロが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況