X



未だにCD買ってるアホって何なの? Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 00:57:36.86ID:wn2SOGAS0
サブスクに飽きたからCDにした
0109名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 09:38:31.05ID:jwYFNu/Q0
CD買う派だけどサブスクを馬鹿にしてる奴はどうかと思う。
情報源としては面白いし、金に余裕無いときはサブスクで我慢する事もある。
色々な音楽と巡り会えるしレコード屋巡りと同じくらい楽しい。
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 12:34:25.26ID:L9oHPDNJ0
PCオーディオ、ネットワークオーディオは結局音楽鑑賞のスタンダードになることはなかったね
メーカーもダウンロード販売業者もあまりにユーザーのことを考えなさすぎた
今は俺みたいに大量のCDを保有している人間がまだいるから一定のニーズはあるだろうが、そういう人間が少なくなれば需要もなくなるだろうね
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 19:06:57.48ID:ugsrE0It0
>>111
ワロス
0114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 17:29:13.62ID:h3uJ9MZk0
サブスクじゃ意味無い
0115名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:25:37.36ID:/8i+ADGS0
Spotify有料会員になってからDVDしか買ってねぇ…す
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 07:37:58.71ID:iDZ4mFk+0
>>116
いやライブもんだよ
車で観たいからね
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 07:41:28.15ID:iDZ4mFk+0
Spotifyはどこにいても途切れないからあれは凄いなぁ
ポケットWifiやパケ・ホーダイじゃないからYouTubeは車で観たくないんだよね
それら入ったとしてそもそもYouTubeは田舎だろうがトンネルだろうが途切れないのかな?
0121名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 01:48:20.12ID:1z/j151f0
サブスクw
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 16:24:03.88ID:b5hQOWBy0
店は目的のものを買いに行くというか何があるか探して選ぶ感じが多いな。
何も買わないつもりで行ってもついつい10枚以上は軽く買ってしまう。
0126名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 19:31:22.32ID:TqGIwT4a0
証拠乞食 = フィジカル爺 = 初来日乞食 = スカ爺 = 長文エンペラニキ = ゴキ爺 = 原盤爺

・口癖は「貧乏人」「買えよ」「必死」「('・c_,・` ) 」
・IDを変えて連投しがち。自演を指摘されてからは同じID使い出す。素直w
・CDを買えと散々喚き散らしたことをあっさり忘れ、「現物買えなんて誰も言ってないぞw」などとすっとぼける
そしてそれまでの発言を突っ込まれてもだんまりを決め込む
・フィジカルへの熱い愛があるのかと思いきや転売が目的
単なるせどりを「運用法」などとしたり顔で語る
・「買ったのを証明しやしない」などと他人を罵るが、自分が写真を上げたことは一度もない
また「マスターオブパペッツの箱帯持ってるぞ」などと自分語りを始めるが、貧乏人の虚勢はただ儚いばかりである
・"原盤"をただのCDと勘違いし、「曲かけるにしても原盤のみだからな」などと自慢してしまう
その勘違いを指摘された後も的の外れた言い訳を続け更に傷口を広げる
・言いくるめられ反論できなくなると「なんでそんなに必死なの、皆さんw ?」などとIDを変えて言いがち
・自らが乞食であるという事実を改変しようと試みるが味方などおらず失敗する
0128名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 19:51:50.46ID:w6Mobb+b0
>>126
埋め立て逃げされちゃったね
だけどひとつだけ教えてあげる
一対一ならボクは論破できないよ
キミは論理が破綻しても認めない人間のようだから
ボクがどうあがいても引き分けにしか持ち込めない
だから複数人でのディベートに限定されるよ

あとあまり自分の思考過程を晒すもんじゃないよ
だからボクはキミを弄りたくなったんだ
ほころびが多いなって笑
0129名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 21:29:12.66ID:UYRzp5Zy0
気持ち悪い自分語り野郎が現れたけど終始何言ってんのかわかんなくて沼
0130名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 21:31:25.16ID:M9fVSgDj0
ID:TqGIwT4a0はアスペそのものだな
支離滅裂だわw
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 21:32:13.77ID:M9fVSgDj0
127を見ると
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 22:02:35.14ID:UYRzp5Zy0
証拠乞食の方がやばいだろ
こいつまだそのへんそのへん言ってたのか
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/15(土) 22:13:13.45ID:UH957hZs0
アスペが顔赤くして必死になっててクサ
0134名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/16(日) 01:20:30.51ID:5zVTHDGe0
罵倒する言葉がアスペしかない大人ってださいよね
0136名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/16(日) 01:31:04.73ID:5zVTHDGe0
>>135
やあ乞食くん
バレてるのはお前なんだよなぁ
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/16(日) 20:36:50.08ID:0MPrGm9T0
サブスクじゃ小遣い稼ぎできないじゃん
100円でかって1000円で売る
これ常識
もちろん物を見る目、売るタイミングがわからん奴には無理だがw
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/17(月) 00:37:43.68ID:7EQIxMQY0
>>137
小遣い稼ぎの為にフィジカルに拘ってんの?
なんか話変わってこないかそれ
0147名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/17(月) 14:30:11.92ID:5tvhGcD20
どっちがいいかは個人の価値観で異なるだろうけど
CDで発売されるものは今まで通りにCDを購入・配信限定のものはデータ購入で使い分けてる
サブスクは確かにすごく便利なんだけどデータだけってのは少々味気なく思うところはある
若い頃に少し上の世代のレコード第一主義の人達がCDに対して言っていたそれと似たような感覚かもしれないな
まあ手段はどうあれ音楽を身近に聴く方法が増えたことは現物主義の人達も認めてはいいと思う
どーせ死んだらあの世まで持って行けないんだし、死期を悟ったら徐々に断捨離した方が残された家族が価値も分からず遺品整理に困ることもないだろ
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/17(月) 18:48:57.00ID:MVNV28uQ0
なりすましってことは自分が証拠乞食だという自覚はあるんだなw
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/18(火) 20:48:50.09ID:nIrqstLS0
転売とかいう今年一番卑しいと忌み嫌われた行為を自慢してしまう爺
恥ずかしい┐(´д`)┌
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/19(水) 08:47:40.16ID:eNtgLQ+D0
餌に必ず食いつく爺
さすが証拠乞食w
0156名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/19(水) 20:37:37.42ID:eNtgLQ+D0
ゴミに群がるゴキブリ爺
0158名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/19(水) 20:46:13.50ID:7JQV1RKT0
>>156
カスm9('・c_,・` )プッ
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/19(水) 22:24:31.01ID:LtCDq3Ar0
レコード時代は好き嫌い関係なくアルバム全曲聴き込んでたから語れるが、CD時代は好きな曲だけしか聴いてなかったからそれしか語れない
今は全曲聴き流してるから何も語れない
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/19(水) 22:48:11.04ID:Of5T/QYj0
確かにな
だからサブスクで得意げに語ってるなよって失笑されてしまうんだと思う
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/20(木) 10:07:14.27ID:Jzt0SNlV0
>>159
それもあるけど簡単に色々聴けてしまうから何度も聴く前に新しい曲を求めてしまって、結局印象に残ってるのが少ないってのもある。
パッと聴いて耳に残るものならともかく、何度も聴いて味が出てくる様な曲には気付き難い。
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/20(木) 22:19:42.67ID:e344z6QL0
>>160
爺の口癖
「得意げ」
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/20(木) 22:24:50.98ID:p5DTJBrv0
サブスク乞食の口癖
「購入」(したフリ)
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/21(金) 16:28:51.47ID:9rkUK+G60
ついに幻覚見えだしたのかしらないけど誰も購入なんてセリフ吐いてないんだがw
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/21(金) 19:45:53.35ID:9rkUK+G60
爺の口癖2
「ほんそれ」
0173名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/21(金) 20:31:52.22ID:jyxb8rEA0
>>172
傍から見たらお前の方がやばいでぶっちゃけ
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/21(金) 21:00:54.68ID:LC7MKjoM0
粘着きもっ
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 10:15:38.38ID:3kzY/VO20
媒体にこだわってる時点で負け組
音楽聴く資格なし
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 14:51:02.44ID:3kzY/VO20
自分で嗜む物に拘るのは分かるが
他人に口を出すのは違う
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 15:52:46.79ID:UH7lL1w/0
プレス、印刷費用や輸送、倉庫コストをかけて
CD発売したって何百枚しか売れないなんてザラだろ?
そんなのアーティストのためにもなってない

それなら気が向いたときに新曲録音してYoutubeとかサブスクにアップした方が稼げんじゃねえ?
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 16:09:19.42ID:FaDlM9sL0
配信はいいけどサブスクは受け入れられないわ
アルバム単位で聴きたいし
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 16:14:05.07ID:352G2EyU0
もちろんカネと保管場所があるなら私だって全てのアルバムをCDで買いたいですよ。それもAmazonで数枚づつ取り寄せるのではなく実店舗で1枚づつね。レコード時代での店で選ぶ時間がどんなに楽しいか知ってるから。
でもSpotifyの音楽の玉手箱の魅力には抗えない。
よく知らないのに配信拒絶はよくないよ
0182名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 16:36:14.10ID:tzw7tjR50
サブスクってアーティストに金まわるのか?
配信はサブスクに押されて廃れてるしCD売れないライブ出来ないだと音楽産業がどんどん廃れる。
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 16:40:31.22ID:FaDlM9sL0
>>182
サカナクションがサブスクは全く儲けが出ない、曲を知ってもらうという事しか利益はないと言ってたよ
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 16:42:09.02ID:MUdJnjfE0
Spotify、NETFLIX、Amazon Primeに入って、
CD、DVDのソフトどころかハードも不要になって全部売っちまったよ
部屋もスッキリしたし毎月ソフトのレンタルや購入の支出もなくなって良かった。
21世紀の暮らしを満喫してるよ
0185名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 16:55:04.46ID:tzw7tjR50
>>183
それをきっかけにライブ来たりCD売れるならともかく、そこで終わる人が殆どだろうからな。
ある程度有料にして作る側に金が回る様にしないと駄目だと思う。
最近は音楽でも映画でもゲームでもタダで当たり前と思ってる人が多すぎる。
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 17:10:00.41ID:352G2EyU0
SpotifyにARCH ENEMYがベスト盤しかなくて、CARCASSは殆ど聴けなくて、それはメタル好きにとっては何とかしてほしい。
あとさまざまなバンドも肝心なアルバムがそこだけポコッと抜けてたりすることがけっこうあって、原盤の所有権の関係なのだろうし交渉中なんだろうなあ。
はやく聴けるといいな
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 17:17:12.57ID:uaBtJ7Pr0
>>183
ほんそれ
0190名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/23(日) 02:10:52.12ID:ECTm94c20
まーた爺の証拠くれくれが始まるぞーw
0193名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/23(日) 15:51:00.26ID:+HkcYr080
Napsterでダウンロードしまくって変換ソフトでMP3に変換するのに味しめてCDなんて買うのやめたよ
だって数百万円分の楽曲データが数千円で手に入るんだからな
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/23(日) 16:11:07.38ID:DEPucs5x0
はいはい釣り乙
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/23(日) 16:16:56.44ID:aEZw2v0z0
このスレで何度か言われてるけど、CD買う人の意見としては音楽を聴くだけじゃなく店で探して買うことに楽しみを感じてるって人が多いんじゃないか?
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/23(日) 19:32:16.97ID:03AP8sZh0
>>195
それは勝手なんだけどそれを他人に押し付けんなって話なんすよね
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/24(月) 02:21:03.20ID:mxlw4wHT0
BURRNのレビューによって
駄作の烙印を押されたアルバムの中から
隠れた名曲を探すのがSpotifyの楽しみだ
0201名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/24(月) 22:10:00.44ID:3St9hDmF0
>>200
なんで買うの?
お前バカ?
0202名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/24(月) 22:59:01.66ID:BIXbbH7J0
別にサブスク派は聞き方を押し付けてないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況