X



MEGADETH メガデス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/06/14(日) 22:33:27.73ID:NsM8xeVQ0
なんか完全に途切れてしまったので復活させました
デイヴ・ムステインの完全復活を祈りつつ
0502名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 02:58:41.74ID:YxowmSQv0
>>343

>>344

いやもうマーティも言ってたけど
メタリカはブラックアルバムというローリングストーンズ級のメガヒットアルバムを出した時点で
彼はハードコアの枠を超えて世界的なバンドになっちゃって
もうグレードとしてはメガデス と比較にならなくなった

曲のクウォリティだけならメタリカを凌駕する曲はたくさんあるけど
0503名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 03:02:38.84ID:YxowmSQv0
>>232
ぶっちゃけ
ラストインピース
カウントダウンで連続してスマッシュヒット続けてて
あともう一枚ヒットアルバムを続けて出してたら
かなりスターダムにいってたかなって思ってる
もったいない男だよ

アゲアゲだったのにユースアネイジアでミドルテンポの駄作を出してしまったのがキャリアの汚点だな
アルバムは好きだけど
0504名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 03:05:10.93ID:YxowmSQv0
>>184
ボンジョビの曲でeverydayあるじゃん

あの出だしのリフって
ユースアネイジアのトレインのリフに酷似だよな

リッチーサンボラがパクったのかな
0505名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 03:15:32.28ID:YxowmSQv0
>>240
それな
めっちゃ思う

その間を繋いでたのがマーティのソロ

マーティいない曲は必ず途中からめちゃくちゃなテンポになってく。よく言えば変調だが
0506名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 03:16:52.38ID:YxowmSQv0
>>214
Washington is next!
は名曲
0509名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 15:06:28.58ID:WOZPKPHH0
>>480
でもプロデリックのカッコ良さは画になってたよ。プロはテクニックだけじゃなくて絵面も凄い大事だと思うよ。特にHR/HM系はそう思うよ。マーティンのウッドストックの映像なんてカッコ悪いんだよなあ…
0510名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 18:15:01.37ID:YxowmSQv0
>>507
でも日本の活動の方が稼げるみたいだよw
0511名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:07.31ID:YxowmSQv0
寝るわ
0512名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:13.92ID:RF/9vsNp0
>>481
ミゼットで聴いてるやつか?
0513名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 23:13:42.91ID:8Tjv2UKB0
>>503
ユースアネイジアは音楽的には「ポストグランジ」の先駆けだったと思う
もう少し後、2000年前後にこれを出してたらもっとヒットしてた気がする
ゴッドスマック、ニッケルバック、シャインダウンに近い方向性を94年の段階でやってた
メタリカのロードよりキレの良いコンパクトな楽曲で歌物へヴィロックとして先進的だった
0514名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 00:17:11.98ID:USg0+shB0
速い曲なら何でもかっこいいと思っていたメタルビギナー高校時代
スラッシュメタルってどんだけ凄いんだろうと期待を込めてジャケ買いしたメガデス初アルバムがユースアネイジアで超絶がっかりしたのも今は昔
物凄く好きな作品俺の中では超名盤
0520名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 13:16:49.00ID:sQ10R5Di0
メガおっぱいデス
0521名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 16:59:04.96ID:0eszQtDZ0
>>501
ポールギルバートはバリエーションや表現力は豊かだけど、マーティみたいな構成力あって印象的なソロ弾けるかと言えば疑問符つくな

トルネードオブソウルズのソロは世界でも5本の指に入ると思ってる
0522名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 17:00:56.95ID:d7EkZmQx0
>>517
名曲ぢゃん大好きだわ(・ω・)
0523名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 17:03:35.49ID:d7EkZmQx0
メタリカはバギナ(・ω・)
メガデスはアナル(・ω・)

メガデスのほうがやぱ通好み(・ω・)
0525名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 18:15:58.20ID:6BPGemOT0
>>524
わからん
だいたいの感覚な

自分が好きなギタリストは
ランディローズ
ジミヘン
スラッシュ
ヴァンヘイレン
ポールギルバート
カルロスサンタナ
とか?
0527名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 19:21:34.29ID:/LEfDfc50
ムステインの曲ありきとはいえ、
トルネードのソロは素晴らしいと思う
あのソロ弾いたあとムステインが握手求めたってのも納得
0529名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:54.49ID:30TUDlsA0
>>488
リスク出したときはグランジムーブメントはっくに終わってたし、
ニューメタルやポストグランジ、インダストリアル系が幅効かせてた頃じゃね。
0531名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 20:41:46.14ID:8LpMZ8uy0
>>509
なってねーよハゲ
だせーな
0533名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:40.19ID:/LEfDfc50
オレは逆にアボット兄弟が加入しなくてよかったと思っている
見てみたいとは思うけどね

ダレルもヴィニーもすでにこの世にいないなんてね
0534名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 21:03:20.34ID:7+iSdPkh0
>>529
99年ぐらいだっけ
何が流行ってたかあまり覚えてない
どっちにしてもロック、メタルブームがとっくに終わってた時だって言いたいんだよおれわ
その時期はボンジョビですら迷走してたからな

99年のウッドストック
マーティとエレフソンが短髪のやつ
あれはもうメタルじゃなかったな

リスクの後日ダンではムスティン曰く
あの時は自分はメタル路線で行きたかったのに他のメンバーがメガデスをB'zにしたがってたって
責任転嫁してたわ

マーティの後日談は
あの時はよりダークにするか
よりポッピーにするかどっちかにハッキリすべきだった中途半端になって島田とインタビューで言ってたぞ
0537名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:46.17ID:7+iSdPkh0
マーティの泣きのギターを完コピできてる後続ギタリストがいない
0538名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:03.40ID:BZter9wB0
>>536
普通に聴いても、正確さではメガデスのギタリストでもトップだよ、クリスブロは大学でクラシックギターの学位取ってるからな
俺はクラシックギター弾いてたことあるけど弦高あるしミュートも難しい。あれでバリバリに鍛えたらエレキはかなり弾きやすいはず
まあキコに比べたら劣るかもしれないけど
0540名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 22:36:16.01ID:idf9x/bT0
マーティの「ポップかヘヴィか、どっちつかず」は
一見正論に見えるけど、その後のこいつの
ソロアルバムの方がどっちつかず
0541名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 23:49:47.44ID:6BPGemOT0
カコフォニー時代はゴリゴリのメタルではなかったでしょ
マーティはオールラウンダーってこと
0543名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 03:49:22.65ID:Gp5+7AYK0
マーティは大佐メガデスが世界一中毒性のあるメタル音楽に成りうるってのがリアルタイムでは心底理解できてなかったんかな
まあマーティに掻き回されたおかげで大佐のクリエイティブが晩年まで保たれたって皮肉が存在してるかも、第三者による結果論だけど
0546名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 15:23:40.34ID:w5htW1+80
>>542
ギターソロ満載のハイスピードエナジーメタル(・ω・)
0547名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 15:25:50.44ID:w5htW1+80
>>543
マーティはメタルをやるよりもよりもっと人気者になりたかったんだよな、ボンジョビみたくさ(・ω・)

より人気者になるにはメタルじゃないな、て思ったんだろな(・ω・)
0548名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 15:26:36.26ID:w5htW1+80
>>544
メガデスのメンバーになりたい。屁ならこける。(・ω・)
0549名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 15:29:58.92ID:w5htW1+80
>>545
日本製の弦使ってたよな(・ω・)

ユースアネェジャツアーの来日公演の時に日本製のジャクソンを渡されて、それをメインで使ってたんだよな(・ω・)

日本製の弦とギター、少しだがESPギター使用、世界の山ちゃん、デーブって親日家だな(・ω・)
0550名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 15:33:55.39ID:w5htW1+80
>>515
ユースアネェジャはギターオーケストレーションが美しい(・ω・)

デーブはハーモニーの感覚が突出している、耳が良いんだな(・ω・)
0552名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:06:36.09ID:X6gkhtCl0
(・ω・)←こいつ殺そっかなぁ〜
0553名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:15:31.62ID:w5htW1+80
>>551
ムスメとして連行されたあの頃が懐かしい。(・ω・)
0554名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:16:29.37ID:w5htW1+80
>>552
せいぜいニート引きこもりの俺を殺って有名になってくれぎゃっはっはっ(・ω・)
0555名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:18:22.05ID:MlnnlkH20
おれキングV持ってんで
凶器に使えるやつな
0556名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:18:27.93ID:/8i+ADGS0
>>549
メガデスって親日家多いんやな
なぜか随所にわび・さびを感じてたわw
普通の洋楽より癖になるというか深いというか
メタル界のザ・スミス、REMやね
0557名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:23:07.30ID:MlnnlkH20
二木さんはメタルのスレで
二木さんがサングラスかけたらロブハルフォードはワロタ
0558名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:31:22.13ID:X6gkhtCl0
>>554
どこ住み?最寄り駅言って
0559名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 19:15:36.68ID:w5htW1+80
>>555
ジャクソンのデーブモデル?(・ω・)
ブリッジがケーラーのやつ?(・ω・)
0560名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 19:17:18.75ID:w5htW1+80
>>558
マジのやつかよマジこえーな(・ω・)

どうやって殺るつもりだよ?(・ω・)
0561名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 19:25:08.47ID:WbNi10Nc0
やるなら俺をやれよ。顔文字さんは関係ないだろ??俺がいなくなりゃそれで全ては済むんだからよ。なら俺をやるべきだろう??
0562名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 19:47:47.44ID:j0AZBZ1q0
>>549>>556
外人を上から目線で親日・反日とか勝手にジャッジするのって
他国の人を尊重しないネトウヨ的思考でムステインに失礼だぞ
お前らだって外人に親米家だ反米家だと自国を基準にして人格を決めつけられたら腹立つだろ
あと顔文字野郎はうぜえから死ね
0564名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 20:09:43.16ID:wzyTDOW20
>>560
助けに行ってやるわ
何駅か教えて!
0567名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 20:23:09.52ID:MlnnlkH20
スレイヤーのケリーキング曰く
ムスティンはジキルとハイドのような性格だと言ってたわ
0568名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 20:54:52.83ID:w5htW1+80
>>566
いやあ、デーブは色んな音楽聞いてるみたいだし、タッカンのファンでもあるし、マーティの東洋メロディも大好きなわけで(・ω・)

良いものは良いと認めれないるタイプだから差別的な性格では無いと思うが(・ω・)
0569名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 21:06:13.38ID:bM5cP2Zk0
ジャクソンのキングV
0571名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 23:21:42.94ID:Gp5+7AYK0
二重人格者ね
日本好きな和心とメタリカ首になる独裁者が共存してるってか
只者じゃないな(笑)
それをかき回したマーティって…
0572名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 23:25:50.71ID:bM5cP2Zk0
すごい優しくてフレンドリーな一面と
暴力的な一面と二面性がある
0573名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 23:41:09.29ID:ZYjrFtgk0
>>538
あのうっぱズレたヘタクソ音が「正確」だと思うなら勝手にどうぞ
こっちは軽蔑するだけです

そもそもロック音楽を「正確」かどうかとかで判断するやつ嫌いなんで。どうせ音楽知らないバカだから
もうアンカつけてこなくていいよ相手するつもりはないから
0574名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 23:44:47.65ID:bM5cP2Zk0
ブロデリックは大学でアカデミックなギターを学んだ教科書通りのギター
デーブは自分でやってたから
基本に忠実ではないが
その代わり独創的なメガデス のヴァイブスが生まれた

例えるなら
ブラジル人がストリートでサッカーをやってたから
彼らはグラウンドの上では魔法使いになれるということと同じだ
0575名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 23:56:34.66ID:ZYjrFtgk0
ライブでは特にヘッタクソなブロデリック
ヒョrヒョロの情けない笛みたいな音

音は外しまくり
ベンドは届かない
ビブラートがホント下手
才能ないからやめたほうがいい
0577名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:07:35.31ID:0wGgs/AL0
ブロデリックの前は
ギターがグレンドローバー
ドラムがショーンドローバーの兄弟で
グレンドローバーが抜ける時に
兄のショーンがブロデリックを見つけてデイヴに紹介したやつだよ
積極的にデイヴがスカウトしたわけじゃない

今まで華がある軽快なギタリストを好んできたが
ブロデリックはもっさくてマッチョで正確で速いが重いギターリストではあったし
0579名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:10:46.68ID:dz6iZ5BP0
ブロデリックが正確とかいうアホは死んだほうがいいよ
そもそも正確ってなんなだよ
そういうことが場を無自覚に使うやつは頭が悪い

あと、誰でも知ってるようなことをこんなスレに来て長々と書かなくていい
0580名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:12:39.09ID:dz6iZ5BP0
ブロデリックみたいなヘタクソは大嫌いだね
一番ひどいのはトーンと、ピッチの感覚
それがまるでないギタリストは聞いてられない
ああいうのを上手いとか思ってる音楽もギターも知らない人間だから嫌いです
一番キライなタイプ
音楽想像から最も縁遠い奴
0582名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:16:40.27ID:0wGgs/AL0
上の人が
まるでブロデリックは大佐が好んでチョイスしたような書き方してるから
説明しといただけよ

ドロン兄弟がいた
第二期の二枚はなかなか良かったけどな
ブラックメール、キック座チェア
sleepwalker 和シングトン ネバウォークあたりは良曲だし
和シングトンとネバのソロはまあまあいいよ

あとブロデリックのエンドゲームもまあまあ
dialectic chaosのソロは聴ける
スパコライダー、13とかもいい
0583名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:19:38.45ID:0wGgs/AL0
音楽なんかは
ヴァイブスじゃね

上手い下手より
あ、この曲いいかもって思えるかどうかじゃね


ただエンドゲームの44minutes のソロの継ぎ目の悪さはひどいとおもた
0584名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:21:52.80ID:dz6iZ5BP0
>>582
大佐がチョイスしたに決まってんだろ
前任に紹介されたにしろメンバーの最終決定権はぜんぶ大佐にあるよ
お眼鏡に叶わなきゃ落とす
そんなことも知らんのか
バカだなあ

あとお前の書いてることなんて全部ウィキにあることだし要らないよ
誰も泥兄弟の話なんて聞いてないし興味ない
0585名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:22:40.19ID:4prBLLzp0
キコはマーティ程メガデスとの融和性はないがパワフルで上手いよなぁピンチヒッターとしては優秀
陽気なブラジリアンらしさがありながら緻密な上手さがあるから余り地球上にも無いタイプだなw
0586名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:25:02.31ID:tw793wHt0
ニックメンザが南米人かとずっと思ってたらヨーロッパの人だったんだな
キコがブラジルとは意外だよ
0587名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:25:41.13ID:dz6iZ5BP0
「大佐が好んでチョイスしたような書き方」なんかしてねえし
そもそもお前ごときに言われんでもお前が知ってる程度のメンバー変遷の経緯くらいは知ってるんで。

てめえのボンクラゆえの勝手な誤読を人になすりつけるのはやめてくれ
0588名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:27:41.56ID:0wGgs/AL0
>>584
逆に最終意思決定をデーブじゃなくて誰がすんだよw
そっちの話の方が当たり前すぎだろ

いつもは意思決定のプロセスから最終決定まで全てをデーブがあるいは、ジュニアとしてたが
ブロデリックは意思決定のプロセスで、ドロンの紹介があったと言う点で異例ということ。
そこよポイントは

ちなみに俺はwikiもなにも見ずに説明してんだぜ
俺のメガデスのデータベースを舐めんなよ
BURRNでのインタビューもだいたい記憶にあるぜえ
ワイルドだろ〜(WORLD WAR)
0589名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:30:31.33ID:0wGgs/AL0
>>585
上の方にも書いたがラテン系特有の
弾むようなギター癖があるんな
アップダウンする感じ
ラテン系の気質が波があるとこだな

デイヴはメンバーをルックスで選ぶと公言してるように
キコのルックスは抜群だな
0591名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:43:38.94ID:dz6iZ5BP0
>>588
前任ドロから紹介あったなんて話はお前ごときに言われなくたって知ってんだよバーカ
いちいち誰でも知ってることをダラダラクソ長文で書くなよ
お前にできることはもう俺にアンカつけず黙ってるということだけ

俺はバカを相手にするのが嫌いなの
0592名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 00:48:20.25ID:0wGgs/AL0
ひとりごとだけど
感染症の二木先生と
ジューザスプリーストのロブハルフォードが似てるな
0593名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 03:02:00.91ID:0wGgs/AL0
音楽は上手い下手ではなくヴァイブスじゃねて言ったけど

そりゃデイヴのあのボーカルを専門家に厳密に解析してもらったらえらいことになるとと思うよ

かれがあのふてぶてしいスタイルで
あの印象的な歌詞と彼にしかないヴァイブスで歌うからこっちに響くんだよな

彼は自分でも認めてるように歌が上手い訳ではないが
表現者としてはとても優れてる
0594名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 03:40:37.93ID:RQNqtYZm0
キチガイ、長文でしつこい
0595名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 03:43:19.10ID:0wGgs/AL0
お?
0596名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 06:22:22.58ID:iDZ4mFk+0
>>593
詩吟みたいなね
ワイカラオケ行ってるがボブ・ディラン歌った時にああ大佐はこの路線狙ったのかなと
0598名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 08:04:42.69ID:iDZ4mFk+0
太るというか膨張するんだよw
筋肉量は同じか劣ってる
0600名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 12:50:13.73ID:k3rEmgrl0
メガデスとか言う糞バンドは、まともな曲なんか一曲もねーぞ。
かっこ悪りーし、ダサイ曲しかないから、こんなのが良いって言ってる奴は死ねばいいぞ。
0601名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 13:05:26.80ID:YGSjEA6s0
このスレの住人なら先刻承知だろうけど
2016年にニックメンザが亡くなっていたそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況