X



人生で最も多く聴いてきたアルバムは何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 03:45:46.01ID:Md4q5fRo0
自分はメタリカのブラックだが
0410名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 20:42:38.38ID:Y31okgK20
>>409
いいね。
俺は1st.のホーリーダイバー。
特に一曲目のスタンドアップアンドシャウトは毎朝目覚めの出勤前に聴いてパワーもらってた。
最初に就職した寮でのお話。若かったし希望にあふれてたなぁ。懐かしい。
0411名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 02:53:17.50ID:M4ni6pmC0
レインボーやサバスで貴重だった重厚なディオ節がDIOになったとたん安っぽくなった希ガスるのは漏れだけか
タカタカしたドラムやか細いギターのせいか
似たような節回し自体お腹いっぱい
0428名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/31(土) 03:20:20.88ID:25ol0h/B0
ザロックのサントラ
0431名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 05:51:41.60ID:CM8gjUX30
リッキーリージョーンズの1st

クリストファークラスのフラミンゴのやつ
0433名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 17:47:49.15ID:R/z2Ou4c0
B♭m 渡辺真知子
0434名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 18:00:06.09ID:X8MB7bmCO
てか、このスレ一回書き込んだら二度目に書くことないよね?
0435名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 18:05:24.66ID:Tb7rjiL40
更新
0438名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 23:38:56.84ID:DGunBjrs0
>>434
ま いいじゃないの何度書いても
0439名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 18:58:23.34ID:WfHLwSGM0
じゃあ禁じられた夜
0441名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/03(火) 10:08:10.30ID:7Ec6F04G0
地味にDownの1stはずっと聴いてる。
ニューオリンズ産の粘っこい音が好き。パンテラは神として、Downは俺の中では各エースが揃ったスーパーグループだなー。
0442名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/03(火) 10:54:50.49ID:EVcRmWe30
1st.は本当にいいよね。重くねちっこい。
2枚目3枚目までは聴いたけど、それらはちょっと落ちて残念会。
0443名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/04(水) 09:24:04.83ID:MCp0vY+H0
パープルのライヴインジャパンとインロック、マシンヘッド。
レインボーのオンステージ、ライジング。
エアロスミスのロックス。
ガンズのアペタイト。
イーグルスのホテルカリフォルニア。
かな。
0448名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/15(日) 12:39:38.71ID:oktFwHTF0
スティーヴヴァイのパッション
0449名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/15(日) 15:26:22.93ID:OrD1pCcA0
パラノイドだわ
あの空気感たまらん
デジタルがロックぶっ壊した
0461名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/30(月) 20:53:09.75ID:ctbJJlYU0
なるほどね
0462名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/01(火) 08:28:19.44ID:km2Qx3JR0
TOTOのハイドラも聴いたな〜
フォリナーの4
ヴァンヘイレンのダイヴァーダウン
0464753
垢版 |
2020/12/06(日) 21:41:09.00ID:mh0sf9bn0
>>153
それ、いいともで昔恐れられたアレだろ(笑)
0465名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/08(火) 22:12:22.85ID:0lgyL8gv0
モンちゃん
ノットフェイキンイット
デフレパ
ヒステリア
0466名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 09:39:40.84ID:4PeaV5/Q0
Iron Maiden Killers
0467名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 11:19:41.56ID:+44Q+MXg0
ガンズのアペタイト
最高三連続通しで聞いたことがあるぐらいハマった
ほんと曲もルックスも存在感も時代のカリスマだった
ライズ出てユークッドで最高潮に達し
ユーズでえっ?となった
0468名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 11:56:49.19ID:uzX5HJoq0
>>466
メイデンは初期の2枚に尽きる
0469名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 20:55:09.63ID:dnFVQqmm0
今からメイデンを掘り下げていく気力も金もない。
リマスターのリアルデッドワンが最高。これ一枚でお腹いっぱい大満足。
0470名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 21:41:59.87ID:gR4Ypg930
>>441
DOWNいいよな!C・O・Cもペッパーが歌うようになってからすげー好き。
ペッパー抜けてた時期もまぁ聴けた。ただ両バンド最近はややメロウな感じと思う。
復活したSATANやDIAMOND HEADもけっこういい。
21世紀以降はこの辺がヘビロテ。
0471名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/20(日) 05:24:41.21ID:kgu+k4rI0
>>45, >>48
サミー期を売れ線の産業ロックと批判して、代わりに挙げるのが
炎の導火線とか戒厳令ならまだわかるんだが、1984ってのはさっぱり理解できない感覚だわ
音楽性的には1984も5150も大して変わらんし売れ線の度合いでは同じようなもんだろ
もちろんクオリティ自体はどっちも高いが
売れ線を否定するならブルージーなOU812とかの方が1984よりも渋いと思うぜ
0472名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/20(日) 05:43:57.64ID:kgu+k4rI0
>>451
俺もサバスのベスト盤は聴きまくってきたんだけど
俺が聴いてたのはブラッケストサバスとかいう
オジー期からトニーマーティン期の途中まで入ってるやつで
これWikipediaのディスコグラフィーに載ってないんだけど日本限定の企画盤とかだったりするのかな
何も知らない頃に買って何度も聴いた思い入れ深いベスト盤が
半公式盤とかマイナー盤だったりすると妙な愛着が湧くから不思議
0474名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/21(月) 20:46:57.89ID:cH4eb/fg0
ナイトレンジャー グレイテストヒッツ
0475名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/22(火) 05:25:43.01ID:4iwfz+SU0
>>467
俺はユークッドでえっ?ってなったわ
0479名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/25(月) 15:05:57.68ID:BSpLb0Wz0
Black Sabbath / TYR
0480名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/01/25(月) 17:48:37.14ID:fbjcu9E50
ジミヘンのウッドストックのライブ音源
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/01(月) 06:32:31.27ID:3cPvH0qx0
1/15 NHK らららクラシック 「メタル loves クラシック!?」
https://www.you
tube.com/watch?v=FkL-h2BucAY

クラシックとヘヴィ・メタルの親和性を探る!
▽共通点は「構造美」!楽曲構造の秘密
▽ギター・テクニックに見るクラシックの影響
▽ボーカルとオペラの関係性
0482名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/03(水) 00:18:26.49ID:/ZqH5A2f0
ブックオフの中古コーナーでラプソディのアルバムとか複数置いてるの見るけど周りでそんなの聴いてる人見たことなくて一体どんな顔したオタが聴いてるんだろうか?と。
それ系統ならガルネリウスやシンフォニーX好きな人ならいるけど話が通じるのは日本海外問わずクラシック(トラディッショナル)メタル、メタルコア、ポストハードコアかニューメタルが大多数かな
0484名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/08(月) 13:45:44.64ID:S/mpCg290
入れ歯には
0485名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/08(月) 14:04:25.53ID:puJ8yl0W0
ジミヘンの1stアルバムの英国盤
0486名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/09(火) 09:05:34.05ID:sTR+qtiX0
ピンクフロイド 永遠
0488名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/14(日) 08:31:10.50ID:P14jkBtx0
doragonforceのインヒューマン・ランペイジ
0489名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/14(日) 15:07:39.97ID:pFqWNL8O0
母さんパーマ
バカだもん
0490名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/14(日) 17:37:09.73ID:/ZaR2K0h0
キッス アライブU
0491名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/14(日) 17:38:28.83ID:/ZaR2K0h0
>>490
アライブ2
0493名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/14(日) 18:58:36.96ID:FvRDt8YL0
くりいむレモン BGMコレクション
0495名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/17(水) 11:25:41.77ID:InUbqirp0
ボーイ ラストギグス
ちょっと渋すぎたか
0498名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/17(水) 20:58:52.02ID:QG0MKofn0
オンリオンリオンリオンリオンリーイ!!!
0501名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/18(木) 19:53:46.10ID:isHvwZtR0
ぬのぶくろって早いソロとか弾けんの?
見たことないんだがw
0502名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/20(土) 07:18:02.00ID:ulLcZ9Kg0
>>81
2010年代はどう?80から90年代は似てる
2000年代のリンキンここまでは分かる
90年代以降1番聴いてるのはドリームシアターだな

2010年代〜
キュアメタル←プリキュアのメタル総称
ラブライブやバンドリのRoselia←イマココ

どうしてこうなった
0503名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/20(土) 07:26:52.17ID:ulLcZ9Kg0
>>166
狂気が退屈なら
たぶん炎や原子心母やおせっかいは苦痛だろな
もしかしておせっかいの中の吹けよ風〜ぐらいは聴いたら人を椅子でぶん殴りたい衝動に駆られるかも知れんが
0505名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/20(土) 07:35:11.10ID:ulLcZ9Kg0
>>246
うち、隣の部屋のやつと仲が良かったけど
そいつビーオタでビートルズしか聴かないぐらい頑なやつだったけど
ウチでメタリカ流してたら興味持って聴くようになったよ
マスターオブパペット、ライド、ジャスティスかけてたけどな
中でもクリーピングデスが1番気に入ってたみたいだった
どこが刺さったか分からんが
ヴァンヘイレンやメガデスは刺さらなかった模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況