X



MEGADETH メガデス Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:22.79ID:S+Rjwx9h0
this
day
あー
ふぁいーつ
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 17:18:35.96ID:S+Rjwx9h0
>>231
初期の頃はまだ20代前半だから親父ではないな
メリージェンはリフがかっこいい

歌をうまく歌えるだけのやつならカラオケ店で歌ってるJKにオファー出せよ
音程を合わせるだけなら誰でもできる
売れる歌手の要素はまず高音域が出せること、高音域がキーキー声ではなく心地良い響きで自然に出せてること、音域の幅が広いこと(ムスは声帯域は狭いが高音と低音両方出せる)、カラオケのコピーみたいにただうまく歌うだけではなく魂がこもってる歌でありオリジナリティあること、声質や音域が大衆ウケが良いこと

幸いムスはうまく歌うことは苦手だが他の全てを兼ね備えてるようだ

アルバムセールスの累計が5000万枚、メタルにも関わらず常時ビルボードチャート10傑に入ってるのを見れば彼が優れたボーカリストでもあるのは明らかだ
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 17:28:50.25ID:S+Rjwx9h0
TKビジネスで
高音域が出せてTKが作曲したキーに合わせてうまく歌えるだけのルックスの良い女性歌手を量産してたようなのを世界は求めてない
ミスタービッグが日本で売れて世界では売れなかったのはそういうことだ。エリックはとても歌がうまく声量があるがアクが弱くオリジナリティが弱かった
日本人目線で上手い歌手と世界基準の上手い歌手というのは全く違う
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 19:42:52.63ID:Y31okgK20
アルバム「破滅へのカウントダウン」の再リマスターをキボンヌ。
今までの柔らかい温かみが加わってしまった音はちょっと違うんだよ。
もっと元のアルバムに近い、ソリッドで尖った冷たい感じで音を良くしたリマスターが欲しい。
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 20:10:22.67ID:Y31okgK20
>>236
俺が今までの人生で一番多く聴いたアルバムなんだよね。
現場のライトバンに乾電池式のラジカセ積んで、CDからコピーしたカセットテープ流してずっと聴いてた。
人によってお気に入りだとか思い出のとかそれぞれだからな。
0240名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 20:30:56.11ID:S+Rjwx9h0
カウントダウンはビルボード2位だろ
BTSが1位だろ
メガデス≒BTSってことだ
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 02:34:15.61ID:amDwaPLQ0
>>233
実年齢の話なんかしてない
バラードブームに乗ろうとしただけのやる気のない歌
シングルが不発に終わったらすぐライヴでも止めたしな
ずっと歌い続けるA Tout le Mondeとはえらい違いだ
0246名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 20:28:18.52ID:Xi8n9u9/0
>>245
ウィキペディア
概要
デビュー前に「メタリカ」を解雇されたデイヴ・ムステインを中心に1983年に結成。現在まで15枚のスタジオ・アルバムと5枚のライヴ・アルバムを発表。5000万枚を超えるセールスと、グラミー賞のノミネート12回を数える。

どう考えてもこの実績でそれはない
メタリカの次点
0247名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 20:29:49.46ID:Xi8n9u9/0
2017年度グラミー賞受賞
0248名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 20:35:45.73ID:Xi8n9u9/0
>>243
インマイダーケストと歌い方の何が違うの
トゥールモンド出したアネイジアはムスさんが歌メロに目覚めたころだから歌の力の入れ方が違うから当然

この前夜中の3時からラジオでメタルバラード特集ってのをやってて延々と色んなバンドのメタルバラードがかかってたわ
一曲目がトゥールモンド、二曲目メタリカのuntil it sleep
0254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/23(金) 21:25:40.83ID:1k70eZ3D0
>>253
何で?
創作意欲があるうちは出すだろ
0256名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/24(土) 01:21:52.76ID:w2DrVg2U0
ムスは賢明だよ
トムアラヤのようなネトウヨでもケリキンのようなブサヨでもない
政治に関心ありと言いつつ立ち位置は言明しないので鬱陶しがられずに済んでいる
いい意味でビジネスマンの鏡
0259名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/24(土) 18:30:38.69ID:nx9CZhWJ0
ユナイテッドはsleepwalkerから三曲目までは神だな
特にWashingtonが名曲

世間的にはエンドゲームがラストインピース以来の傑作と言われてたけど、クリスブロデリック自身もあのアルバムはオーバーアレンジだったと言ってたしな

ちょうどエンドゲーム、スパコラの辺りでデイブが首の手術して高音が出なくなってしゃがれ声になった時期だからそれ以降はなんとなく重たいアルバムが続いてるな
0260名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/24(土) 18:45:32.30ID:otEkyzW60
>>259
ブロあんなソロ弾きまくっといて、抜けたらオーバーだったとかそりゃないわ
0261名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/24(土) 18:52:04.98ID:nx9CZhWJ0
>>260
在籍中にBURRNとかの雑誌で言ってたよ
名盤だけど聴いててもムスが大作を作ろうと力んでる感じが随所に見られる
0264名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/24(土) 21:03:56.83ID:nx9CZhWJ0
エンドゲームのdialectic chaosのギターが神がかってる
13のアルバムもサドンデス、パブリックエネミー、ネバーデッド、ブラックスワンと良曲多いし
車でボリューム最大にして先行車を追尾するのが最近の楽しみ
0265名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/24(土) 21:38:38.60ID:DGD+g54Z0
エンドゲームも13も名盤(・ω・)
0267名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 16:07:11.48ID:Qz/MxOMb0
>>252
情報ありがとう!
20周年デラックス版買ったわ。2004年リマスターよりも好みの音で大満足しました。

Amazonで一枚買ったら2004年版注文しててダブりとなったり
悔しいからAmazonのmp3ダウンロード版買って落としたら曲名が全部日本語邦題という糞さで
mp3タグいじってシコシコ英語で入力したりと手間がかかったけど、今日ドライブで聴いて満喫した。
0268名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 22:53:15.57ID:QmNU3auJ0
スパコラはキングメーカーとスーパーコライダーしか聴かない
キングメーカーいいね
0269名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 23:22:31.40ID:+iOFkD0Y0
スパコラはジュニアが1stの雰囲気があるって言ってた記事を見た記憶あるんだが聴いてみたら??だった
悪くないのに1番聴かない作品なんだよなぁ
0270名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 23:41:44.95ID:QmNU3auJ0
スパコラをリリースした時期のジュニアのインタビューではファンはメガデスにメタルっぽいのを期待してるが毎回同じようなアルバムを作る必要はない、我々は色んなタイプのアルバムを作れるって言ってた結果がこれだったんだと思う
BURRNでの評価もメガデスは攻撃的なアルバムを何枚か続けた後に時々こういう遊びのアルバムを入れてくるって。
二曲目のPOPなスーパーコライダーについてはデイヴはまだセールス面でもトップに立つことを諦めてないようだってさ。
0272名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 05:27:21.55ID:qU04D1IE0
エレフソンてメガデスに復帰した時に、もうスラッシュメタルは終わった、て豪語してたんだよなw(・ω・)

ヘビーだったりポップな曲がやりたいんだろな(・ω・)
0276名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 19:35:52.27ID:qU04D1IE0
>>273
いやテメーは耳が良い(・ω・)

俺的にはウェイクアップデード、コンヂャリング以外にあんまし好きな曲がねえ、ピィスセルヅ(曲)もいまいちだし(・ω・)

リスクのほうが全然ちゅき(・ω・)
0277名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 20:16:51.38ID:uOFvi15z0
スパコラはタイトルトラックがあまりにも肌に合わなすぎて、
それ以外の曲がいつも通りのメガデス節なのかどうか確認する気にさえなられない
0280名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 21:24:37.18ID:pxeIUQTv0
>>279
だよな。
0281名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 22:39:20.36ID:gfjPMWdf0
エレフソンがいるとマイルドになるね
スパコラはキングメーカーが攻めてるよ
タイトルトラックはポップチックだけど嫌いじゃない
こういう路線でセールス伸ばしたいならバンド名変えるしかないわ笑
0283名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 22:56:59.22ID:gfjPMWdf0
デイヴはあの特徴的な高音が欲しかったな
AC/DCやジューダスプリーストみたいな狂気じみた高音に近いものがあったしな
首の手術を受けて高音が出なくなってショックを受けてたらしいが、しゃがれ声になってメタルっぽいだろ?っておどけてたからあれはあれで凄みが増していいんじゃないか
0285名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 23:23:50.78ID:gfjPMWdf0
>>284
でしょう
デイヴがこの曲はスキンオーマイティースみたいにガツンとくる曲にしたって言ってたよ
0286名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 23:43:23.65ID:uOFvi15z0
>>285
ありがとう
スパコラはメガデスのカタログで唯一持っていないんだけど買うことにしたよ
これはひょっとしたらタイトル曲のダサさで損した不遇の佳作かもしれない
0289名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/27(火) 22:32:19.95ID:UW2h9K3E0
>>279
じゅうぶん良い曲だが、同じレベルの良曲が沢山あるからなこのバンドは(・ω・)
0290名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/27(火) 23:18:16.31ID:WgdUhqpg0
My Last Wordsはあの構成美がいい。
妖艶なアルペジオのイントロ、かっこいいメインリフ、Aメロの裏で鳴るベースライン、
シャッフルビートにリズムチェンジしてからのムステインのメロディアスなソロ、
締めのYou, next victim!と歌うところの疾走感といい一瞬の隙もない名曲。
実はあまりメタルメタルしてなく70年代ブリティッシュ様式美HRの香りがする珍しい曲
0293名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/28(水) 21:01:59.74ID:nOcnNbCw0
墓場で脇に聖書を抱えた神父さんが地面を指さして Go To Hell。
当時こんなユーモアに満ちた楽しいPVはなかなか無いなと思って見てたんだけど。
感じ方は人それぞれだな。
0296名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/28(水) 23:01:58.51ID:ii3OjNtW0
ゴートゥヘルがビルとテッドの地獄旅行のサントラに入ってたな
若かりしキアヌリーブスが出てるやつな
相方がスピードワゴンの井戸田に似てる
0297名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/28(水) 23:13:23.76ID:cz5fM5Hd0
後藤ヘルスは大好きだわ、是非ライブでもやって欲しい(・ω・)
0301名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 20:15:53.33ID:xVfN2pwO0
だからキコには様を付けろと。
キコ様だろ?
0302名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 20:27:57.38ID:IR9VjxOQ0
眞子と佳子、まとめて孕ませてぇわ
0304名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 22:01:25.61ID:IR9VjxOQ0
小室?
0305名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 22:26:52.33ID:HXv/hhC70
>>304
あいつは天才作曲家だったよな、デーブばりに才能あるわ(・ω・)

セルフコントロール(・ω・)
0311名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 00:26:07.01ID:ezU1uSUN0
>>306
全然つまんなくねーよ、TM NETWORKとか聞いてみ(・ω・)

ゲットワイルドとか珠玉の色褪せない名曲(・ω・)
0312名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 03:12:42.05ID:Bn4hGHsr0
ウィキペディアから抜粋

デイヴ・ムステイン (Dave Mustaine, 1961年9月13日 - ) - リードギター (1982-1983)
メタリカ結成時のメンバーの一人であり、リード・ギタリスト及びメイン・ソングライターとして、初期メタリカの楽曲スタイルに多大な貢献をしたが、1stアルバムのレコーディング直前に解雇された。脱退時にムステインは自分の曲を使わないよう求めたが、1st・2ndにはムステインのクレジットされた楽曲が収録されている
0313名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 03:14:57.31ID:Bn4hGHsr0
メタリカの二番煎じというより
デイヴがメタリカの原型を作ったと言っても過言じゃない
つまりメガデスはメタリカの分身であり、メガデスはデイヴにより更に進化させたバンドといえる
0319ジョイマン
垢版 |
2020/11/01(日) 11:29:21.08ID:sudmsQdj0
anthraxは無視ですか
0321社長
垢版 |
2020/11/01(日) 14:40:19.01ID:3Tofle/Y0
>>319
ストンプは最高傑作
0323名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 19:25:10.25ID:bH4hsD/u0
カラオケバトルにマーティ審査員
0327名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 22:37:52.10ID:yyna4cd/0
日本みたいにポップスだけがメジャーな国とは違うから
欧米は人種の坩堝なだけに黒人が好きなR&Bが人気あったり色々や
メガデスの音楽ジャンルのHR/HMは今ではマイナーでも
80.90年代はメインストリームにいたがな
ジャンルはマイナーでもBTSみたいにアルバムを出せばビルボードチャート上位に必ずくるメジャーバンドなのは間違いない
0328名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 22:46:19.95ID:yyna4cd/0
Lisaの紅蓮花はメタル
マーティがカバーしてたわ
0330名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 23:15:30.12ID:yyna4cd/0
>>329
マーティはポップス大好きやからな
メガデス辞めるときも
うちもっと色んなジャンルの音楽やりたいねん、メガデスではうちの能力の2%しか発揮できひんねんてって言って出たしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況