X



エディ・ヴァン・ヘイレン死去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/07(水) 05:26:41.28ID:iu8MSGiO0
 ハードロック界を代表する米バンド、ヴァン・ヘイレン(Van Halen)を率いたギタリストのエディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)さんが6日、がんとの闘病の末、死去した。息子のウルフ(Wolf Van Halen)さんが発表した。
 ウルフさんはツイッター(Twitter)への投稿で父エディさんの訃報を発表。
「最高の父親だった。オンステージ、オフステージで一緒に過ごした全ての時間が贈り物だった」と追悼。
「この死から完全に立ち直れるとは思えない。本当に大好きだよ、パパ」とつづった。
0770名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/20(火) 17:56:55.81ID:Kjg4Y+zS0
バンデンバーグってサウンド的にはもっと売れてもよかったよな
まぁ今も昔もどれだけ巨大資本でゴリ押しするかにかかってるってことだな

CBSから出したヨーロッパは賢かった
0772名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/20(火) 19:51:29.50ID:+0ZRtliA0
なにおめーら!w

もうヘイレンの話題つきちゃったわけ??!

とんだ口先ファンばっかだな

まーバンヘイレンてのはクソって事だわ
だってそうだろ?1000まで語ることもできねー
メタボどもだけだぜこのスレ
クソだわ マジでクソだわ
0776名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:49.22ID:nXzvcHDQ0
日本語で言われてもなぁ…(笑)
0778名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:04.66ID:P4r6GYYG0
>>760
https://twitter.com/MEAT_ARAI/status/1318185442324328451
MEAT ARAI
@MEAT_ARAI

最近はしっかりと新聞をチェックしていなかったので見落としていた、読売新聞10月15日(木)朝刊の、
伊藤政則先生の『エディが開いた未来??不世出のギタリスト ヴァン・ヘイレンを悼む』??
https://pbs.twimg.com/media/Eksiq_8UcAMPlTX.jpg



 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0780名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 14:03:27.10ID:P4r6GYYG0
エディ最後のヴァン・ヘイレン公演 サウンドボードオーディオを特徴とするフルライヴ映像が新たにネットに 2020/10/18 18:57掲載
http://amass.jp/140379/

Van Halen Hollywood Bowl 10-4-2015
https://www.youtube.com/watch?v=LoSnansjFHA
0781ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:32:25.31ID:fPNKzO640
電池ドリル奏法と言えば、
1994年の新春隠し芸大会で、ヘビメタ!ドリル・ロック・アライブとたいして、
西田ひかるがドリル使ってギター弾いてたっけ。
0784ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:41:25.98ID:Jn3PjPQ/0
>>783
ポールが電動ドリルを使った時、ヤンギでマキタの電池ドリルって言ってたの知らないの?
その次の月にマキタがヤンギにドリルの広告を掲載してたし。
0785ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:14:21.97ID:Jn3PjPQ/0
2012年の古い記事で申し訳ないが、これ読んでエドワード・ヴァン・ヘイレンって速弾きギタリストだったんだって知った。
エディの場合、そう言うの気にしたことなかったし。
何故かジェイソンベッカー入ってない。
ただ、今じゃ世界最速が999BPMだから、ほとんどが速弾きギタリストになんないんじゃないの?
この時点じゃ最速が500BPMの人だ。
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=http://blog.livedoor.jp/t2ya21/archives/51353741.html%3Fref%3Dfoot_btn_prev%26id%3D2277220&;ved=2ahUKEwjjkbHkhMbsAhVZMd4KHT8IC3kQo7QBMAB6BAgCEAE&usg=AOvVaw0nq-CP-62IT4B6SmXty6LM
0790名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 13:09:19.49ID:xzz645O70
電池で駆動するドリルは子供の工作用途くらいしか見た事ないですね
当時から電気ドリルは充電式が普通だしポールが使ってたのも充電式ですね
0791名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 13:28:54.87ID:gDrsNFwy0
加藤官房長官「私もヴァンヘイレンは好きだった」
メタラー「うおおおおお!!加藤さん支持!!」

加藤官房長官「鬼滅の刃全巻読みました」
大きいお友達「うおおおおおお!!加藤さん支持!!」


日本国民チョロ杉
0794名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 15:52:13.23ID:cmVdhlMZ0
「こちらの要望きくまで訪韓しません」
メタラー「うおおおおお!!菅さん支持!!」

ちょろすぎて、、、非常に良い
0799ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:09.53ID:Jn3PjPQ/0
>>784
まぁ、多分誤字脱字の部類でしょうね。
一応、電池ドリルでググってみたらヒットしたことはしたんだけどね。
ヤンギの編集者がドリルの一般的でない専門用語知ってるとは思えないし。

ところで話は変わりますが、モト冬樹ってかなりのエディファンだったみたい。
>>781の隠し芸大会でも出演しててライト・ハンド・ギャグを演ってたっけ。
実際はこの人、そこらのスタジオミュージシャンなんかとは比べ者にならないくらい上手いらしい。
0800名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:30.46ID:70hAgG/V0
ザ・夜もヒッパレ
0801ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:23:02.29ID:Jn3PjPQ/0
上の>799は>>788さん宛でした。
ご免なさい。自分に送ってたわ。
0806名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/23(金) 11:40:36.63ID:f/JQrjb60
各地にマイク・ミラードみたいなのおるんやろな
ストックホルムとか似たような音質で結構なクオリティのやつ色んなバンドで出てたり
0808名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/23(金) 18:27:06.00ID:HO7hvLfH0
>>805
フランケンなら840万円なんかじゃすまないだろと思ったが
これフェンダーかどっかが発売したレプリカだな
フェンダーがエディに送ってエディが所有してたってやつだろうな
0809名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/23(金) 18:33:29.33ID:rwNQ3bpG0
ダイムの葬式でバンヘイレン兄弟に良くして貰ったビニーポールならなんてコメントしたか聞きたいがな
兄貴まで死んでんなよと
0812名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/23(金) 22:31:21.71ID:F8n9RXPI0
他に死んで欲しい兄弟って誰だ?
0813ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:25:20.64ID:uUoHabpd0
エディのギターってトレモロがフロイドローズなのに何故かトレモロに書いてないのかが未だに謎。
ESP(ZEP2)のギターを使用してる元アンセムのギターのヒロヤモデルのトレモロは確かフリッカー1(高崎晃も使用してるトレモロ)なのにフロイドローズって書いてあった。
本人のギター自体は見てないのだが試作タイプには書いて無いのか?
クレイマーとESPは同じドイツ製だと思ってたのだが。
0819名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/24(土) 13:50:07.89ID:0JmBt10G0
>>813
ファインチューナーの無いフランケンのはプロトタイプで
フロイドローズ氏が工作したものだったはず
シャーラー(西ドイツ製)が製造始めたのはたしか1987年辺りから
フェルナンデス製よりも見るからに精巧な造りだった
0824名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 15:06:44.41ID:nfaIGE4Z0
全盛期の萩本欽一の「なんでそうなるの!」はマジ神だったわ あのタイム感 跳躍のシャープさ
あのタイプのお笑いタレントはもう出てこないだろうね

もちろんエドワードも明らかにパクった跳躍毎ステージで見せてた
0825名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 16:48:50.68ID:XFmaXrE80
信用出来ない音楽評論家・ライター [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1468011933/543-545

543 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2020/10/23(金) 19:04:09.20 ID:XFT7MKLu0
俺はヴァンヘイレンを認めて無いからってラジオで言ってたな
多分渋谷や大貫あたりと一緒にやってたNHK

544 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 20:43:56.01 ID:H0UFkrGq0
マサはRiotとY&T派だからなあ

545 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 21:27:56.48 ID:/1oPdnmz0
音楽〉洋楽〉ロック〉ハードロックと当時からセグメント化が始まって、ただでさえ狭いHRHM界の中で馬鹿じゃねえのって思ってたわ
0826名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:53.35ID:PX2d6nl40
>>824
なるほど
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 20:25:22.61ID:KVExGLMn0
その昔スティーブ・スティーブンスがビリーアイドルのヒット曲Rebel Yellで
ギターソロの締めにとんでもない音を発しており、
プロモビデオで彼はアームを滅茶苦茶に操作していた。
その技を修得したくて真似たわけよ。フロイドローズで。
バッコンバッコン外れるわで、ほどなくしてスタッドが折れた。諦めた。

youtube時代になって真相が判明したのであった。
0834名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 16:46:03.00ID:yewzSpK00
勝手にテレビの音量が上がったぞ!やめろ!!!
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 17:31:45.99ID:SmUVaJb10
タルボのギターだったかな?
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 17:50:39.75ID:ItrO/B0f0
エディ氏の発明したボリューム奏法の
教則ビデオは良く見てたもんだ。
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 07:46:12.01ID:6zapuWE00
【音楽】ローリング・ストーンズのキース・リチャーズ、ロックにおけるシンセサイザーの使用を批判 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603893761/
【音楽】ジーン・シモンズ、エディ・ヴァン・ヘイレンとのドライブ「死ぬほど怖かった」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603807072/
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 15:21:04.87ID:rH2D+bmx0
Phil Xヴァンヘイレンに入ろーぜ(笑)
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 19:31:57.68ID:fuYzpdbQO
後任はSATSUMA3042かLEE Qでいいよ
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 15:19:50.91ID:yW0bJyPhO
サッチェル一択だろ
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 17:02:52.33ID:S17KYd/h0
ドクター・シーゲル一押しの誰がエディの物まねが一番うまい選手権一位のインギー
ギタリストにインタビューするときエディの物まねをしてもらってた
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 23:21:07.14ID:pFSgPKzH0
ツルベ ツルベ ツルベ ハイッ!
0858名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 00:08:19.25ID:KybaWJwE0
オールマンブラザーズはデュアンが亡くなっても続いてたけどな
代わりになるギタリストはいなくても続けていればデレクトラックスみたいに現代の三大ギタリストが突然生まれるかもしれない
0864名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 08:54:50.55ID:qaAR+7e60
マクガイヤーブラザーズ
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 10:30:34.47ID:OAvGLhhR0
永遠のギターヒーロー!「エディ・ヴァン・ヘイレン」追悼企画!
「ヴァン・ヘイレン」を特集する第一弾。
ギタリストの野村義男、雑誌「BURRN!」広瀬和生編集長による
熱いヴァン・ヘイレン談義お届けします!

MITSUBISHI JISHO MARUNOUCHI MUSICOLOGY
出演者 :グローバー
10月31日(土) 17:00-18:00
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20201031170000
17:09 RUNNIN' WITH THE DEVIL / VAN HALEN
17:15 DREAMS / VAN HALEN
17:24 SOMEBODY GET ME A DOCTER / VAN HALEN
17:28 WHY CAN'T THIS BE LOVE / VAN HALEN
17:36 HOT FOR TEACHER / VAN HALEN
17:45 ERUPTION / VAN HALEN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況