X



エディ・ヴァン・ヘイレン死去

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/07(水) 05:26:41.28ID:iu8MSGiO0
 ハードロック界を代表する米バンド、ヴァン・ヘイレン(Van Halen)を率いたギタリストのエディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)さんが6日、がんとの闘病の末、死去した。息子のウルフ(Wolf Van Halen)さんが発表した。
 ウルフさんはツイッター(Twitter)への投稿で父エディさんの訃報を発表。
「最高の父親だった。オンステージ、オフステージで一緒に過ごした全ての時間が贈り物だった」と追悼。
「この死から完全に立ち直れるとは思えない。本当に大好きだよ、パパ」とつづった。
0828名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 20:25:22.61ID:KVExGLMn0
その昔スティーブ・スティーブンスがビリーアイドルのヒット曲Rebel Yellで
ギターソロの締めにとんでもない音を発しており、
プロモビデオで彼はアームを滅茶苦茶に操作していた。
その技を修得したくて真似たわけよ。フロイドローズで。
バッコンバッコン外れるわで、ほどなくしてスタッドが折れた。諦めた。

youtube時代になって真相が判明したのであった。
0834名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 16:46:03.00ID:yewzSpK00
勝手にテレビの音量が上がったぞ!やめろ!!!
0835名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 17:31:45.99ID:SmUVaJb10
タルボのギターだったかな?
0836名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/26(月) 17:50:39.75ID:ItrO/B0f0
エディ氏の発明したボリューム奏法の
教則ビデオは良く見てたもんだ。
0839名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 07:46:12.01ID:6zapuWE00
【音楽】ローリング・ストーンズのキース・リチャーズ、ロックにおけるシンセサイザーの使用を批判 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603893761/
【音楽】ジーン・シモンズ、エディ・ヴァン・ヘイレンとのドライブ「死ぬほど怖かった」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603807072/
0841名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 15:21:04.87ID:rH2D+bmx0
Phil Xヴァンヘイレンに入ろーぜ(笑)
0842名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 19:31:57.68ID:fuYzpdbQO
後任はSATSUMA3042かLEE Qでいいよ
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 15:19:50.91ID:yW0bJyPhO
サッチェル一択だろ
0850名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 17:02:52.33ID:S17KYd/h0
ドクター・シーゲル一押しの誰がエディの物まねが一番うまい選手権一位のインギー
ギタリストにインタビューするときエディの物まねをしてもらってた
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/30(金) 23:21:07.14ID:pFSgPKzH0
ツルベ ツルベ ツルベ ハイッ!
0858名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 00:08:19.25ID:KybaWJwE0
オールマンブラザーズはデュアンが亡くなっても続いてたけどな
代わりになるギタリストはいなくても続けていればデレクトラックスみたいに現代の三大ギタリストが突然生まれるかもしれない
0864名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 08:54:50.55ID:qaAR+7e60
マクガイヤーブラザーズ
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 10:30:34.47ID:OAvGLhhR0
永遠のギターヒーロー!「エディ・ヴァン・ヘイレン」追悼企画!
「ヴァン・ヘイレン」を特集する第一弾。
ギタリストの野村義男、雑誌「BURRN!」広瀬和生編集長による
熱いヴァン・ヘイレン談義お届けします!

MITSUBISHI JISHO MARUNOUCHI MUSICOLOGY
出演者 :グローバー
10月31日(土) 17:00-18:00
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20201031170000
17:09 RUNNIN' WITH THE DEVIL / VAN HALEN
17:15 DREAMS / VAN HALEN
17:24 SOMEBODY GET ME A DOCTER / VAN HALEN
17:28 WHY CAN'T THIS BE LOVE / VAN HALEN
17:36 HOT FOR TEACHER / VAN HALEN
17:45 ERUPTION / VAN HALEN
0869名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 18:05:22.73ID:X8MB7bmCO
よっちゃんは有名ギタリストの中で日本一見た目がエディーに似てるから…
0870名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 18:11:12.43ID:QGmkaejI0
>>868 
そう?面白かったけどね
広瀬はギターテクニックについては語れないけど、
当時の時代背景とか解説してたよ

当時は音楽雑誌は「ハードロックは死んだ」と言ってた時代で、パンク〜ニューウェイブが台頭
アメリカなんか、当時ディスコ音楽がブームだった
そんなアメリカから、ブリティッシュとは違った趣きのカラッと明るい80年代サウンドの到来を
思わせる新星ハードロックバンド登場

当時のハードロックを守る人達は「ブリティッシュこそ本道」と言ってたのに掟破り ←これ伊藤政則のこと
0871名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 18:12:59.25ID:QGmkaejI0
>>869 野村義男 「洗練されたサウンドのサミー・ヘイガー期のヴァン・ヘイレンは『キレイなヴァン・ヘイレン』」 には笑った
デイブ期はどうすんだと
0872名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 22:21:39.21ID:ZkTrh4H80
お下劣なヴァン・ヘイレン
0876名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 00:18:27.09ID:rcC6wGOiO
ジーンシモンズも年中吐血してるから問題ない
0877名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 01:36:00.58ID:S5LoNeUD0
>>870

>当時の時代背景とか解説してたよ

そう、正にそれ。時代背景をさらっと語るだけ。
本人はVHにもギターにも興味が無いから、そうやって手垢まみれのテンプレをなぞるだけ。
彼と同世代のロック好き爺なら誰でも語れる酒呑み話レベル。
新しい視点や考察は無いし、語り口の巧みさで聴かせる訳でもない。
なんだかなあ、、、って感じ。
0879名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 02:21:25.50ID:qCkdPSzW0
>>870
> 当時のハードロックを守る人達は「ブリティッシュこそ本道」と言ってたのに掟破り ←これ伊藤政則のこと

それセーソクじゃないんじゃ。
セーソクは、ヴァン・ヘイレン登場の頃にいなかったというか、存在が微小だったでしょう。
0880名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 04:38:49.23ID:98N/Zzwn0
セーソクが業界における存在を確立したのは、NWOBHMの勃発時に最初はガール推しだったのにメイデンが人気出て来たのを察知してそっちに鞍替えしてからだからな。
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 06:58:37.58ID:AqwZK9I70
伊藤正則ヴァンヘイレンのファーストのライナーノーツ書いてるじゃん
正則にとってヴァンヘイレンのデビューはとにかく衝撃があったみたい
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 08:53:01.35ID:ipZY+faR0
>>877
だよねw
モトリークルーでも同じ紹介文やんw
0883名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 08:55:11.56ID:OKJno6150
>>881
セークソは衝撃の安売りだからw
エイペックスセオリーとかオーガストレッドムーンも衝撃だって書いてたよ
モートリーキュアーwも
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 09:57:43.10ID:DWmXBXVz0
セーソクって結局英語下手なまま死ぬんだね…
0885名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 11:28:12.59ID:jR+Vcxyz0
エディが正式にオファーを出していたらしいが、デイブの抜けた後のヴァンヘイレンのヴォーカルをパティ・スマイスが受けていたらどうなっていただろうか?
0886名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 11:30:38.76ID:rcC6wGOiO
>>884
ほんとうですか?
0887名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 15:37:55.37ID:S5LoNeUD0
JUDAS PRIEST SIN AFTER SIN (1977)

この僕がこのジューダスプリーストというグループに
音楽評論家生命を賭けると言ったら、君は笑ってしまうかい?
でもいいんだ、僕は彼らにつきぬ愛までも捧げてしまったのだから!
僕はジューダス・プリーストという文字を心の中にしっかりと入れ墨をした。
人知れずその入れ墨を想い浮べては、そっとその名前を口づさんでみる。
ジ・ュ・ー・ダ・ス・プ・リ・ー・ス・ト!
素敵だ。

こういう湿ったナルシスティックなポエムを量産するのがセーソク氏のライフワーク
南カリフォルニア出身の陽気で野蛮で純粋なメリケンRock’n’ RollバンドのVHは興味の対象外
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/02(月) 16:03:17.57ID:5wxrCEb80
まあでもNWOBHMを現地で目の当たりにしてるのはすごいなあの時代に
ジョーエリオットをビジネスマンとしても頭がいいと絶賛してた記憶がある
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/05(木) 07:53:39.06ID:9okL7SW90
>>885
パティスマイス好きだったな
でも彼女はジャーニータイプのアメリカンロックが
合ってたんじゃなかろうか
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/05(木) 10:45:02.63ID:uzg2ulVB0
この時代にラットの名前出すよっちゃん俺たちの仲間!
サミー時代が好きもいいよな ていうかデイヴが好き派いるの?
0896名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/06(金) 07:20:03.98ID:QIcmBz+i0
>>895
そうそう その後 本家ジャーニーもその曲やった

VisionQuestだっけ映画のサントラ
意外にDioの曲も入ってた
0902名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/07(土) 02:07:59.88ID:USTYSpcN0
これからは俺がバンドのリーダーだ、って言い出すだろうね
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/07(土) 02:41:00.24ID:EkehSBpkO
日本で言うと落合福嗣みたいな立ち位置のキャラなのかね?
0914名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 11:48:28.61ID:XBBPOZeh0
昨日の朝日夕刊コラムにエディのこと書いてあって
与えられたギターというおもちゃを楽しそうに弾いていた、っていう表現に泣いた
0916名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 12:13:07.84ID:MoGx7d3r0
パティスマイスってwarriorとジャーニーのonly the youngとドンヘンリーとのデュエット曲くらいしか知らない
聴いてて飽きがきやすい声してるな
サミーでよかったね
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 12:25:13.27ID:mx4TMcj80
>>916 間違えて、まさかのメタル・クイーンに大化けしていたかも知れんぞ
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 22:49:42.34ID:Izy02ULs0
ここ数日、Panama練習してる。
Fender Ritchie Blackmore Stratocasterで…
やはりPeavy Wolfgang欲しいなぁ〜
兄貴たちのオススメのWolfgang教えて!!
0922名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/08(日) 23:44:25.87ID:e9zLQQgQ0
>>917
そういえば昔、子供バンドのライヴ観たときリック・デリンジャーが飛び入りしてたな
ダニー・ジョンソンはLAに行った時、グラハム・ボネットと共に会った事がある
0923名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/09(月) 19:05:34.93ID:s23uNeWm0
>>916
俺 サミーとそれこそロスの歌が飽きやすくて飽きやすくて その印象からエディのギターもすぐ耳から出て行っちゃうのね
それなら
パティスマイスもアリだったな
0925名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/09(月) 22:03:47.75ID:q75hUcZc0
>>919
Peavey Wolfgang よりもMusicman EVHのほうがいいよ
ギターとしてのモノが違う
まあ両方とも高騰してるけど
0927名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:05.69ID:h/zRAVrz0
何か、エディモデルがめちゃくちゃ安売りされてた時期があった記憶があるんだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況