X



女性ボーカルのオススメは何?2 //////
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/09(金) 04:59:41.49ID:b7PR6gl80
ラブリーアンキモ、ベビメタ、バイツ、陰陽座、リヴムーン、tears of tragedy、浜田麻里以外でオススメ教えて
0016ツヴァイシェンルーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:45:09.87ID:LZ7yoUso0
Eluveitie
この頃が一番肪が乗ってた時期で、個人的にはかなり好きです。
曲によってはデス声もあるが、音楽性はネオクラに近い。
3曲とも同じバンドの曲で申し訳ない。
しかも3曲目は、デス声メインなので女の人の声はほんのちょっとです。
何で貼ったのかと言えば、このバンドの曲はデス声の単調な曲でも2回聴けば曲に入り込めるくらい完成度が高いから。
あくまでも個人の感想です。
The Call of the Mountains
https://m.youtube.com/watch?v=-w2m-TeLi6I
A Rose for Epona
https://m.youtube.com/watch?v=_1lXdLus2WI
King
https://m.youtube.com/watch?v=-AawUSC6hGY
0024名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/13(火) 07:40:02.06ID:3PhP8JiA0
キャンディーズ
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/26(月) 15:17:26.03ID:v502eL060
最近R.I.P.になった
クリスタ・ルートヴィヒ
だぜ
0031ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:32:26.13ID:HBysvnGG0
>>28
これ凄いねぇ(笑)。
大抵は女って解るんだけど、このデス声はとても女とは思えない。
アーク・エネミーのシンガーも男みたいな声だけど。
0032ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:04:35.25ID:HBysvnGG0
>>27
なんかフロール・ヤンセン(すんげぇ痩せててシモーネ・シモンズかと思った)とも仕事したみたいだけど、ティモ・トルキはもう才能枯れちゃってるね。
曲は可もなく不可もなく概ね及第点って感じ。
そもそもこの男はテンポが遅い曲は昔からあんま得意じゃないんだよね。
ギターソロは昔に比べりゃ多少ましになってるけど。
0036ツヴァイシェンルーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2021/05/14(金) 17:39:06.30ID:J0tqLGy50
The All American Rejects: Another Heart Calls
https://m.youtube.com/watch?v=z3gbmwCqf04
某スレで急に思い出した曲。
エモーショナル・パンクってジャンルらしい。
Wikiでこのバンド調べたらオルタナティブ・ロックになってる。
良く分からんね。
昔良くNHKのメジャーリーグのエンディングで曲がかかってたっけ。
このジャンルの一番の聴き所ってのが何なのか良く分かんないけど、
楽曲(歌メロ)は素晴らしいと思う。
男女のツインボーカルもパンクじゃ珍しいんじゃないだろうか?
自分がこのジャンルが無知なだけかね。
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/15(土) 17:42:56.75ID:jjG60K/e0
https://www.youtube.com/watch?v=je7tvcpbuJc
宮崎美子「NO RETURN」

実はめちゃくちゃ歌うまい、声が麗しい人なんです 絶品
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/15(土) 17:54:55.91ID:jjG60K/e0
https://www.youtube.com/watch?v=ytN419xDt7M
カルメン・マキ & OZ 2020 「閉ざされた町」〜コロナの時代を超えて再び〜

日本NO1女性Voはやっぱりこの人しかいない
0042名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/16(日) 10:59:41.34ID:LEh4ttz70
マキ姐さん、さすがに年齢で昔の声や声量は出てないが
声の存在感というか威圧感は健在だな
ドラマーも70超えて苦しそうだし
このメンバーでライブが見れるのも数年限定なんだろうな
こういう日本のレジェンドを日本人は軽視、無視しすぎだよ
だから文化が根付かない
0043ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:21:23.66ID:rtWQNtH20
ギターはジョージ吾妻だったっけ?
完全に忘れてるわ。
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/06/21(月) 10:56:26.35ID:/hZpJsGu0
スネ吉っていたよな
地味に復活したか?w
0055名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/05(月) 00:10:53.14ID:GoSbHS380
すね吉が一人で頑張ってるスレはここですか?
0057名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/09(金) 03:40:48.01ID:KhTpoYrB0
デビュー前からビクターが絡んでいるようで、大人の事情たっぷり感がキツい。

BAND-MAID
メタル要素もあるミクスチャーハードロックバンドで、海外進出も活発。
海外での人気も高い。事務所がプラチナムなのでブラックではないかと弄られがち。

Aldious
老舗嬢メタルバンドだが演奏能力は低い。歴代ボーカルが全員メンタル壊して脱退。
最近三代目のボーカルも鬱病により脱退。なかなかのブラック体質。
次のボーカルはどうなることやら。

Gacharic Spin
スラップと打ち込み要素強めのロックバンド。メタルではないがなぜかメタル枠に入れられる。
売り方のせいかファンがアイドルヲタのように悪い意味で熱狂的。
エンタメ路線と言いつつ、ただ空回りしているようにしか見えないので一見さんにはキツい。
脱退メンバーも多く、初代ボーカルは自殺という、実はどのバンドよりもブラック体質。

Mary's Blood
当初は正統派メタル路線だった、活動歴が長い嬢メタルバンド。
ラルクのプロデューサーを付けるもパッとせず、アニソンカバーに手を出したり迷走中。
看板ギタリストSAKIもすでに新バンドNEMOPHILAにしか興味がない模様。

NEMOPHILA
SAKI、葉月、むらたたむ等が所属する新星嬢メタルバンド。
ボーカルの成長とまだ出ていないオリジナルアルバム次第か?今後が期待される。
0059ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2021/07/20(火) 02:04:25.43ID:oi8IRyy20
PMMP: Pikkuveli(Studio & Live ver.)
https://m.youtube.com/watch?v=QjJ7drm_oqE
https://m.youtube.com/watch?v=ZULsEVJP7mg
最初別の曲でギターがテレキャス使ってたんでメタルじゃないと思ってたら、この曲聴いたらはっきりとメタルバンドだってわかった。
しかも聴く前かなりバカにしてたんで実際聴いたらヤバかった。
フィンランドのバンドなのだが歌メロがヨーロッパの民謡調でホント素晴らしい。
ちょっとしかないけどギターソロのドラマチックさも凄まじい。
ライヴ盤の方はギター一本で再現しているとは思えないくらい音に厚みがある。
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/06(金) 21:37:40.51ID:3umugyI60
しょぼい曲ばっかあげてんじゃねーぞスネ吉
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/12(木) 23:05:22.18ID:cOI1VK7q0
シモーネシモンズ1択
0066名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/16(月) 23:00:11.27ID:QbuDTc170
>>62
ここ気になってる
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/22(日) 02:55:04.06ID:4DWrU9GP0
Hump Back - 「番狂わせ」
https://youtu.be/zlcn57wdr9E
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/26(木) 22:35:19.57ID:lzlcmrcJ0
天地真理
0075ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:53:43.58ID:EKLCfSM70
Santo Graal: Dark Roses
楽曲(歌メロ)は可もなく不可もなく概ね及第点レベル。
ブラッド・ギルスの影響を受けているみたいでクリケット奏法をギターソロで聴くこと出来る。
https://m.youtube.com/channel/UCqQ_7nCmyEzCMQcPjb--6ig
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/17(金) 18:24:39.25ID:xQeYKl0R0
ファルセットは好かん
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/03(日) 19:29:18.99ID:pJs43jNu0
アニメ主題歌みたいなの多いよな
ドラムもベースもギターも上手いのに もったいない
ボーカルも ”歌えれば別にロックやメタルじゃなくてもいいんです私” って感じのひとが多い気がする
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/15(金) 22:24:06.01ID:wCEnY46w0
>>81
>ボーカルも ”歌えれば別にロックやメタルじゃなくてもいいんです私” って感じのひとが多い気がする

気がするじゃなくて実際そうなのでは?
特に日本は
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/10/16(土) 13:30:38.68ID:gJC405Ax0
>>84
within temptationぽい、映画か何かのpv?
0087ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急措置の意)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:58:18.20ID:7mWyyXD00
自分も>>84聴いてみた。
このバンドの曲良いわ。
この手の音は聴き飽きていたんで耳が肥えて感動しないんだと思ってた。
単につまらない曲しか書けないバンドが多いってことが改めて分かった。
まぁ、その時の精神状態も有るだろうけど。
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/04(木) 06:49:18.68ID:aMf/aDJiO
和田あき子の あの頃ははっに勝るものはない(^o^) 176の長身にどすの聞いたボーカルで 世の男性を魅了
0091名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/04(木) 07:04:52.72ID:aMf/aDJiO
破壊力ではないか((T_T))
ハイファイ セットのフィーリングがダントツでは、 この女性ボーカルがたまらない
最近の女がもってない要素の固まり アグネス チャンの妖精の歌
原田知代の時をかける少女
中森明菜のスローモーション
もちろん 薬師丸ひろ子のウーマン
本田美奈子のクロス
このあたりの曲が似合うような女は今いないだろう(笑)
女は劣化しすぎ
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/04(木) 07:12:30.70ID:aMf/aDJiO
アグネス チャンのころはまだ生まれてないが、ナツメロでわかったよ
透明感が大事かな
サディスティック ミカ バンドの女性ボーカルは コケティッシュにカッコいい
最近 透明感のあるボーカルは男ばかりだよ
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/04(木) 07:47:12.59ID:aMf/aDJiO
探せば多いね 最近ならあえて アイコのボーイフレンドぐらいかな
この15年は全くダメだな
さて サーカスのホームタウン急行もめちゃめちゃいい
あみんの待つわ 石川秀美の夏のフォトグラフ や スターダストトレイン
松任谷由美はダントツに優しさにつつまれたなら?だったかな
他に八神純子の水色の雨やポーラスター
まあ俺のなかではハイファイセットが別格だが 次のクラスはここまで多い
20〜30年前て女が女らしい 女の子も女の子らしかったな
異邦人やジュディオンぐも悪くないが、ナルシストの匂いが強すぎる
0104名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/01(水) 22:08:38.23ID:lFTR8ASq0
リツチーブラックモアの嫁さん
0116名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/12/01(水) 23:05:28.82ID:UwpNCK/c0
もっと動いて(畑中葉子) https://youtu.be/c_xPKfoGDAs @YouTubeより
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/05(土) 18:45:19.50ID:ndBVVMcS0
>>144
これはいいな
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/06(日) 08:22:35.08ID:3ZadMotX0
NOCTURNAのGrace=Greta Cangelosiの別バンド。
ケバくなくガニ股ヘドバンで音程不安定な彼女を楽しむならこちら。
Angelize - Succubus - live The One Cassano d'Adda
https://www.youtube.com/watch?v=3WdwZSE52kA

NOCTURNAの二人の別ユニット。
これは参考程度。
StarWards ft. Anna Zara - Carol Of The Bells (Symphonic Metal Version)
https://www.youtube.com/watch?v=6_aFsXcsshs
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/06(日) 16:42:59.92ID:KDU06AbR0
https://www.youtube.com/watch?v=lE06VLlMe5U&;list=PLGkeRiGAYgavgWIu1niW7mRfa7afEOZ3i&index=3
Yasuhiro Koyama & Sunadokei - Airashiki Mono 火の鳥
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/07(月) 11:32:33.87ID:0fuSWUt70
SONIA : 男ハスキー、女超絶ハイトーンの新進気鋭メタルデュオ

https://youtu.be/_bDCqyPcTP0
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/20(日) 20:25:16.55ID:i3bb2oXA0
[ Official Live Video ] Unlucky Morpheus - 「Phantom Blood」
https://youtu.be/YujGZll4Pu4
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/22(火) 21:42:01.08ID:rNxapHiJ0
企画ものパワメタ
この曲はBrittney(Unleash the Archers)とHeather(元Graveshadow、元Helion Prime)が参加。
マジック・ザ・ギャザリングから発想した12分超え。
メンバーはいい。曲も悪くない。でも長すぎる。
Planeswalker - Oath of the Gatewatch
https://youtu.be/lNgna-Al18c
0194ツヴァイシェンレーズンク(応急処置
垢版 |
2022/02/28(月) 14:53:05.50ID:rjH+VpKW0
>>59のつづき
自分的にはPMMPが最強。
この曲は最高傑作の2つ目、ホント飽きないわ。
PMMP - Matkalaulu
https://m.youtube.com/watch?v=xBGTDL3Ceko

ライヴ映像(プロショット、ライン録り)
https://m.youtube.com/watch?v=IN8LwOZ3Krw

んでもって、こっちは同曲の同ライヴ(オーディエンスショット、マイク録り)
https://m.youtube.com/watch?v=X_WYxuVxzbI
何で同じライヴ映像を貼るかと言うと、
必ずしもライン録りが楽曲のライヴでの良さを引き出してるとは限らないから。
つまり、マイク録りの方が音圧がスゲー!
0198ツヴァイシェンレーズンク(応急処置
垢版 |
2022/03/03(木) 11:02:24.55ID:Vnma64Sa0
色んなバンド良く知ってるね。
恐れ入ります。
自分的に衝撃を受けた楽曲を。
これホント凄かったね。
某スレで日本の歌謡曲は洋楽の影響を受けてるって言ってたけど正解ですね。
まさに歌謡曲。
PMMP - Rusketusraidat
https://m.youtube.com/watch?v=uW8m_w75vRs
但し、歌謡曲じゃ絶対にしないような、
笑いや普通に喋ってる声、悲鳴等をメロディに取り入れてる。

同曲のライヴ映像
https://m.youtube.com/watch?v=3knalpLsyP0
ライヴ・パフォーマンスがコミック・バンドと勘違いしてしまう。
また、向かって右のシンガーポーラの中盤での足を蹴りあげるパフォーマンスが、
まるで青年の主張を歌っていた頃のとんねるずの木梨憲武を思わせる。
0209ツヴァイシェンレーズンク(応急処置)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:18:27.67ID:39Ooz+6z0
1つ知りたいことがありまして、
確か自分の定かでない記憶によれば、EXIT EDENのメンバーのうち一人は、確かハロウィンのマイケル・キスクがプロデュースしてましたよね。
更にもう一人はカイ・ハンセンがプロデュースしてて。
今グクってもむかし見たサイトが引っ掛からないんで。
もし知っておられましたら、何卒よろしくお願いいたします。
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/13(日) 06:20:02.85ID:taYI8p3U0
ブラジル人シンガーのVivs Takahashiがお友達5人集めた企画曲
6人の個性の対比が面白い
FlowerLeaf - We Will Stand (United)
https://youtu.be/vG0lYN-7uAw
こちらはアルバムStronger収録のMarina(Phantom Elite)参加バージョン
FlowerLeaf - We Will Stand feat. Marina La Torraca
https://youtu.be/FruH9gUWAPg
さらにMarina(Phantom Elite)とのアコースティックバージョン
FlowerLeaf - We Will Stand (Acoustic) feat. Marina La Torraca
https://youtu.be/U2Nv7nzVTaU
0212名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/13(日) 08:56:41.71ID:W1zjyYHL0
ブルータスな中にも透明感のあるボーカル
期待のジャパニーズインクレディブルメタル

https://youtu.be/othD6L2GTwQ
0213ツヴァイシェンレーズンク(応急処置)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:57:49.69ID:+liP+O2Q0
>>210
さすが良くご存知でいらっしゃいますね。
ありがとうございます。
感謝です。
0221ツヴァイシェンレーズンク(応急処置)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:33.26ID:nEOWJYSC0
>>217
ショートヘアーのシンガーの人、若いんだろうけどMV見ると老けて見えるね。
まるで関西のおばちゃんだわ。
髪型以外最高じゃん.....。
0222ツヴァイシェンレーズンク(応急処置)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:45:21.05ID:nEOWJYSC0
>>218
この曲以外だったんで驚きました。
普通に良い曲だと思ってたら、一捻りあった。
他のサブジャンルのつまんない楽曲、若しくはマンネリ化した楽曲にうんざりしてたんでかなり楽しめます。
0224ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:46:22.13ID:M/yQDou60
PMMP - Oo siellä jossain mun (live @ 05)
https://m.youtube.com/watch?v=6gPRiY4FW_U
今はどうしてもこのバンドに執着してしまいますね。
個人的にホント良い曲なんだよなぁ。
自国フィンランドで数ある良い曲の中で一番ヒットした曲らしいんだけど納得の一言。
0227ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:14:21.28ID:BkVygNLd0
>>225
シンガーの人、確かに女性コメディアンに似てる。
デス声兼ギターの人は最初マーティ・フリードマンかと思った。
もしくはドラフォのサム・トットマン。
楽曲は悪くはないしデス声もメロディアスで聴きやすい。
でもなんか音が薄っぺらいね。
0234ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:55:36.76ID:o2/QScPO0
>>228
最近のシンフォ・メタルはネオクラやプログレ・メタルみたいに情報量が多いねぇ。
音数が増えてるし、しかも昔のバンド以上に大袈裟感がエスカレートしてる。
昔、インペリテリがネオクラに対して言ってたんだけど、
「あまり音数(ネオクラの場合の情報量)が多いと頭の中で理解するのに時間がかかる」って、

好みの問題なのと最近この手のバンドを聴いてなかったんで、
しばらく振りに聴いたら、頭の中で理解出来なくなってる。(笑)
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/26(土) 07:28:04.86ID:+8OKgRgQ0
エデンブリッジの新作きた
このリフは良い

https://youtu.be/d4pdqRBQYIE
0239名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/26(土) 21:35:03.37ID:QJ8Yx3gk0
>>237
ギター早速コピーしたけど気持ちいいー
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/28(月) 06:46:03.55ID:PJLwpAIQ0
フューネラルドゥームのフィンランド/ギリシャ混合軍
Gogoの中低域中心の切ない歌唱と陰鬱な楽曲が素晴らしい
注)7分あります。心に闇を抱えてる方にはあまりお勧めしません。特に英語の分かる方には。。。
AEONIAN SORROW - My Solitude
https://youtu.be/wRUrDiWqhmo
0248名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/30(水) 20:54:14.63ID:D+k6UElK0
書き溜めていましたが、お名前出たので追加書き込み。

ウクライナのメタルシンガーDariaのユニット
容姿もハスキーボイスもタレント性は抜群。
カバー曲をアップしてるが、オリジナルアルバムが待たれる。
Sershen&Zaritskaya - Rebel Yell (Billy Idol cover)
https://youtu.be/5tJ3ShL_EPA
皆さまご存知の名曲カバーバンドThe Iron CrossのAndreeaとの比較も楽しい。
Rebel Yell (Billy Idol); by The Iron Cross
https://youtu.be/FOEBl5oDCGQ
0250名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/30(水) 22:35:10.96ID:cFEqW9pF0
>>249
このバンドライブで見たことあるわ
なんかイマイチだった
0268ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:03:26.81ID:/wUzZ1se0
しかし、まぁ、お二人さん、女性シンガーのバンドをホント良く知ってるねぇ。

自分的にどうしてもこのバンドが衝撃的過ぎて他のが聴けません。
PMMP - Niina (with lyrics)
https://m.youtube.com/watch?v=Xr6sNseOuSQ
まるで、
「歌メロの表現方法は、まだまだ出尽くしてなくて、こういったパターンもあるんだよ」
と、言われてるみたいです。
同曲のライヴ(その1)
https://m.youtube.com/watch?v=4F1RT_-FjIg
スタジオ盤をアレンジした歌メロ。
こっちのバージョンもセンスが凄まじい。 
同曲のライヴ(その2)
https://m.youtube.com/watch?v=Y8IFj6SKUqk
こっちのアレンジは、ネオクラ等の技術寄りのバンドでプレイしてる
(ギターのテクニックは凄まじいがスキルの全くないに等しい)ギタリストに聴かせてやりたい。
スウィープで弾く分散和音を、ギターソロ的な部分ではなく、まさかここで使うのかという非凡なセンス。
0269ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:36:32.89ID:1Qc6ag0G0
追記
そういえば、PMMPのポーラ・ベサラの元旦那は、
The Rasmusのラウリ・ヨーネンで、この人は人脈がかなり広い。
自分のバンドにレディースバンドTiktakの元メンバー、エミリア・スホーネンをいれたり、
Nightwishのターヤやアネットとも仕事をしている。
0271名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/08(金) 22:31:05.39ID:i4nkIeaj0
>>268
適当に連ねていますので、もし気に入ったのあれば追いかけてみてください。
PMMPは初めて聴きましたが、なぜかミッシング・パーソンズを思い出してしまいました。
0278名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/13(水) 21:30:37.05ID:JZ2beyxy0
>>277
イタリア産シンフォメタルで好きです。
Angelicaは年齢(アラフォー)をあまり感じさせない幼いトーンで昔と変化が少ないけど、
歌い方は徐々に妖艶になっていくのがよいですね。
0289ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/04/19(火) 01:19:06.50ID:ORY/5xaP0
このバンドのシンガーのチビ(イギリス人)は決して美人ではないけど当時かなりの童顔だった。
クリーンボイスとデスボイスの両方をこなす。
The Birthday Massacre - Blue HD 720
https://m.youtube.com/watch?v=97jJxOUA-CA
0291ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:47:07.72ID:LmPdmGje0
PMMP - Täti Monika (Video)
https://m.youtube.com/watch?v=Rc9jkAwSuvw

PMMP - Tässä elämä on (Videoanimaatio)
https://m.youtube.com/watch?v=paO_XFJr85s
このバンドのファンには、小さなお子ちゃまもいます。
この2曲はフィンランドの公共放送に日本の「NHKみんなの歌」みたいなのがあれば多分流れていたことでしょう。
0302ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/04/26(火) 02:51:04.97ID:fMfyF1Ot0
>>294
個人的にはこの曲のデス声の使いはO.K。
ただ、音楽性が一緒だと、みんな声が似てくるのかね?
女性Vo.はEpicaのシモーネだし、
ベースのデス声はサイレントオペラの同じくベースのデス声と同じ。
0303ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/04/26(火) 03:07:22.11ID:fMfyF1Ot0
追記
因みにベースのデス声は、この頃のサイレントオペラのラインナップ時。
https://m.youtube.com/watch?v=ZmApc6qJyMc
0304ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/04/26(火) 03:40:43.09ID:fMfyF1Ot0
>>295
これ個人的に好み。
Vo.の声がThe Birthday Massacreのチビっぽい。
曲のテンポも速過ぎず遅過ぎず、丁度良い。
しかし、音数多いね。
最近のバンドの曲は只でさえ音質が鋭利な刃物みたいに鋭いくて、尚且つバスドラムがはっきり聞こえるんで、なおのことそう感じる。

The Birthday Massacre/Looking Glass
https://m.youtube.com/watch?v=SREZ-ggSDjM
因みにVo.のチビは、かなりの日本通。
このビデオで、自国に制服があるにも関わらず、日本のセーラー服を着て歌ってる。
ただ、日本を意識して作ってるんだろうけど、なんか中国風でちょっと勘違いしてるかもしれない。
0306名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/26(火) 06:40:11.83ID:tlhbxd1L0
>>302
フォロワーというか、コピーバンドから始めるパターンが多いので、似てくるのはリスペクトと捉えています。
単純に2匹目の〜を狙う場合もあるとは思いますけど。
0307名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/26(火) 06:45:23.28ID:tlhbxd1L0
>>304
日本のアニメやロリータファッションはメタル界にも影響を及ぼしてますからね。
彼らの「かわいい」と「気持ち悪い」を混在させる手法は面白いですよね。
0311ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:04:35.59ID:xI3tFZkU0
>>309
これ面白いね。
最初イントロ聴いたらユーロダンスかと思っちゃったよ。
個人的には、こうゆう一般人にも受けるような音の方が好きですね。

最近、メタルと他ジャンルの区別が分かりづらく感じるのは自分だけだろうか。
このE-tipeってユーロダンスのグループなんか、歪ませたギターの音とデス声入れたらシンフォ・ゴシック・メタルと気き間違えるんではないかと思ってしまう。
https://m.youtube.com/watch?v=PjdgqdzsRNc
0313名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/30(土) 06:34:29.24ID:lJy6Tdvz0
>>311
いつの世も境界線はあやふやで、そこに個性の見せ所があると思います。
大学生の頃ユーロビートがヒットしましたが、勝手にディストーションギターで合わせて楽しんでました。
LAメタル以降はEDMあたりとのクロスオーバーが始まり、インダストリアルメタルにつながりましたね。
0314名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/30(土) 14:35:02.09ID:UV5eFNI10
ココ最近好きなの
JINJER - Pisces (Live Session) | Napalm Records
https://www.youtube.com/watch?v=SQNtGoM3FVU
Igorrr - Tout Petit Moineau @ Dour Festival 2014
https://www.youtube.com/watch?v=1Rk1K5Mmnbg
The L.I.F.E. Project - The Nothingness (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=WaToYxLfZfM
Rosalie Cunningham - Dethroning Of The Party Queen OFFICIAL LYRIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=X0qZ1oKP4Nk
0316ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:21:55.24ID:UVr2+/If0
>>314
十人十色という言葉がありますが、314さんの音楽の趣味も良く分かんないね。
4人のシンガーの共通点って何?
昔、JINJERは一度聴いたことあったけど、
この人のデス声は女の人の声じゃないね、凄すぎる。
はじめて聴いたとき、ちんこが付いてるんじゃないかと思ってまった。


>>315
この曲聴くと、洋楽がノリの(グルーヴ感のある)音楽だってのが良く分かりますね。
昔、クリス・タンガリーデスというエンジニアが、
「実際にテンポの速い曲よりも曲の中から湧き出てくるスピード感が大事だ」
って言っていましだが、その意味が改めて良く分かりました。
0320ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/03(火) 02:05:37.81ID:AtIdNnqk0
>>319
スレチな話ですが、スラッシュメタルは歌メロの単調なバンドは無理ですね。
マーティ・フリードマンが在籍してたCacophonyとか。
スラッシュメタルの影響を受けてるようなApocryphaみたいなパワーメタルはO.K.ですね。
つまり曲のイントロやギターのバッキングが攻撃的なのは問題ないですね。
日本のLoudnessやAnthemの初期の頃で慣れてたし。
0325ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/04(水) 01:11:25.70ID:UgLOWG1i0
>>321
確かに言ってることは正解です。
ですが、自分の場合は次から次えと好きなバンドが増えていくんで限りがないのと、
気に入ったらその時点でのライヴ音源含め全ての曲を聴きたいと思うので、
昔聴いていたバンドは学ぶところがなければ捨てた(実際、九割方捨てました)のと、
新しいバンドは共通点で聴くようにしてますね。
人生100年時代とはいえ、ジャンル問わず世の中に存在する全ての曲は聴けないので。

これだけだとスレチなんで、
自分的には多少ギターを嗜んでることもあって、
このバンドもかなり勉強になりましたね。
曲のバッキングなんかメタルっぽくないという個性があって、でも曲はちゃんとメタルしてる。
ただね、このバンドはアルバム出すごとに徐々に音が普通にメタルっぽくなってって、
平凡なバンドになって行くんだよなぁ。
Tiktak/Heilutaan
https://www.dailymotion.com/video/x10a4j
0327名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/04(水) 18:58:44.39ID:JyNn2WsA0
あんま文句言うとまたスネ吉みたいなのが出てくるからやめとけ
0331ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:58.94ID:CjKVB7zN0
昨日、書き込みないんでコロナじゃないかと心配しちゃいましたよ。
ビックリさせないでよ。
貼ってる音源は全部が好きって訳じゃないけど参考にさせてもらってます。

メタルじゃないけど。
Hilary Duff/Come Clean
https://m.youtube.com/watch?v=GpPUk39S0Hk
たまにメタル以外を聴いたりしますね。
メタルばっかりだとメタルの良さが分からなくなるんで。
曲自体は特に目新しさはないですが、この人の声のトーンが好きですね。
メタルシンガーでも似たような人がいたような気がするけど思い出せません。
0337ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:47:35.84ID:7/nAwtgK0
>>333
わざわざ貴重な時間を割いて曲を貼っていただきありがとうございます。
今は時間が取れないんで、暇が出来たらじっくり腰を据えて聴きたいと思っています。

ナパームレコーズ所属だと音楽性はこういう系が好きですね。
10年くらい前まで音数多いのばっかりだったんで...っていうか、こんな一般受けする音のバンドがナパームレコーズに存在するとは思わなかった。(笑)
既出だったらごめんなさい。

AMBERIAN DAWN - Looking For You (Official Video) | Napalm Records
https://m.youtube.com/watch?v=9rLubtTiF-s&list=PL-hi7HHUQNBwtZHnUx0tFCZoxdG0zw
0341ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/11(水) 10:48:46.41ID:1gx9WBdT0
実在しますよ。
現に音源貼ってくれてるし。
シュラプネルのスレなんかジャンル問わず
ギターのインスト物をメインにしか聴かない人もいるしね。
昔は自分もそうだったし。
そういう人をマニアとかフリークって呼ぶらしいけど。
日本語に訳すとあんまり良い意味じゃないね。
0342ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/11(水) 11:26:56.43ID:1gx9WBdT0
浜田麻里/Dark Triad
https://m.youtube.com/watch?v=pj3GaaVJhkM
かつて世界最速の速弾きギタリストといわれたインペリテリがゲストでギターを弾いています。
楽曲自体はというと、まぁ普通ですかね。
歌メロは黄金期のRainbow DreamからPromise in the Historyの頃に比べたら、
ホント同じ人の曲なのかってくらいつまんない。
ただ、インペリテリのギターのインパクトに浜田麻里の声が負けてないところくらいですかね。
まだマシなのは。
あくまでも個人の感想です。
0344名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/12(木) 11:46:29.72ID:BvC83AYT0
ちょいと脱線。フォークメタルはしごから到達。
ロシア(シベリア)産エスニック音楽
「伝統楽器とモダンなアレンジの素晴らしい組み合わせは間違いなくあなたを楽しませてくれます!私たちのユニークな倍音の歌、特別なボーカル、そして口琴の魅力的な音が、タイガの北方林に連れて行ってくれます!」
VocalはAzyan。英語字幕ONできる。
OTYKEN - STORM
https://youtu.be/CqwrwwOzVcQ
0347ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:33.97ID:St1Kjkiy0
個人的にロシアといえば、カチューシャのような民謡を思い浮かべます。
メタルではないですが、カチューシャはアニメGirls Und Panzer (GUP)でのアレンジ版の完成度が凄まじい。
因みにアニメの声優さんが歌ってます。
しかも、ロシア語の難しい発音を難なくこなしていて、ホント上手いなんてもんじゃないです。
ロシアはプーチンが悪いんであって、この曲に罪はない。

「カチューシャ」プラウダ高校ver.
https://m.youtube.com/watch?v=mtAqmVBbDX0

[おまけ]
GUPにはフランス軍歌の玉葱の歌も出てきます。
日本では童謡「クラリネットを壊しちゃった」で有名です。
これも完成度が凄まじい。
「玉葱の歌」 BC自由学園Ver.
https://m.youtube.com/watch?v=6m_wpf4_OWY
0348ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:08.59ID:St1Kjkiy0
HB (FIN) - Demo ( 2002 ) Full Album
https://m.youtube.com/watch?v=WhjGQebaeOw
急にこのバンドを思い出したので、
ググったらデモ音源がうpされてました。
デモなのに曲が良くて独自の哀愁があります。
この頃はまだ海外進出を視野に入れてなかったようで、
母国語のフィンランド語で歌われていますね。
0353名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/14(土) 12:57:12.64ID:94cdybnL0
既出かもですがBlood Ceremonyも良いですね。
0356ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:16:42.55ID:us/6CVyz0
Gimmel - Roviolla
https://m.youtube.com/watch?v=LXGKqDwjxEQ#searching
まず、曲が良い。
また、曲のエンディングがいきなり転調から始まっているけど違和感ないのが凄い。
転調した時や又する際に、違和感や不自然な感じがする曲って結構多いんだよね。
Royal HuntのFar Away(Album ver.)や、
EluveitieのThe Call Of The Mountainsとか。
あくまでも個人の感想です。
0357名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/15(日) 05:36:39.20ID:3mWVafzO0
最悪なの上げてるヤツなんなの?
ネタならもっと酷いの上げろよ、ハンパなんだよっ
0359ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/15(日) 16:21:54.91ID:us/6CVyz0
おたくホントしつこいね。
しばらくID消すか、暗号付けるか、このスレから離れるかするわ。
このスレの住人に申し訳ないから。
0361名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/15(日) 19:46:45.11ID:VMewJ5xP0
ギャザリングも1stは良かったな。
顔はイマイチだけど。
0362名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/15(日) 21:22:11.88ID:AgGGG9Sb0
>>360
気持ちわりぃーな、おまえ
0363名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/16(月) 02:28:39.25ID:IKzY+Rn80
ギャザリングって、ザ・ギャザリングのこと?
確か、それまでのゴシック・メタルはデス・ボイスとクリーン・ボイスの割合が7:3だったのを、
逆手にとって3:7に変えた最初のバンドだよね。
個人的にやってることは凄いと思うけど曲がどうしても好きになれなかった。
いつ頃の曲だか分からないけど最初聴いたとき、
曲の雰囲気が暗いのとメロディラインが単調だったから。
ごめんね。 :( ←外国の絵文字付きです。
0365名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/16(月) 06:53:52.89ID:/f5wvQF50
つべ徘徊時にエクセルにメモっておりまして、その中からお届けしてました。
女性ボーカルものは現在残り300ほどです。
ここを乱すつもりはないのでこれにて失礼します。
~fin~
0366名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/16(月) 07:27:38.88ID:w98Z2MAq0
そうです。
ザギャザリングです。
90年代半ばに「マンディリオン」でデビューした当時はゴシックメタルでしたが、どんどん静謐なサウンドに変わっていきましたね。
5thまでしか知らんけど。
0367名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/16(月) 16:55:27.49ID:AIB6J7id0
スネ吉すねーんw
0368名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/16(月) 18:50:49.38ID:pDDZc2x90
メタルじゃないけどデビュー当時のリリーアレン可愛かったな。
0370名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/05/16(月) 22:39:38.02ID:IKzY+Rn80
>>365
寂しくなりますね。
もう少し出来ませんか?
毎日楽しみにしてました(NHKの朝ドラ感覚)。
又、いざ自分で探すとなると結構大変だし。(:-\
0373ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:12:19.51ID:BPqNXFD+0
>>335
自分の好きなバンドをロシアのвконтакте(m.vk.com)で探してたら
Victorians - Aristocrats' Symphonyの写真をたまたま見つけましたよ
見たことある写真だったらごめんなさい
写真を見ての個人的な感想ですが>>334さんのバンドとは同じに見えないね
https://m.vk.com/photo-16324215_312291647
https://m.vk.com/album-16324215_181453765
0376名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/06/04(土) 02:49:35.39ID:Cl7avcEP0
Orphan Hate "Bring Me Down"
https://www.youtube.com/watch?v=M_9v7ZFbzPg
高温部分の男声度80%くらいだが
局長がいやだ
0378ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/06/07(火) 02:28:29.23ID:Yj7ho1b70
フィンランドの子供向け恐竜メタル
Hevisaurus - Liskodisko
https://m.youtube.com/watch?v=YdTeTbzH8sk
こんなバンドが存在することを知らなかったです
いくつか曲を聴いたけど、一番これが曲が良いですかね
一応この曲は恐竜のメスが歌ってます
曲によってリードボーカルを取る恐竜が変わるみたいです
ビートルズ、イーグルス、ナイトレンジャー等をイメージさせますね
0384名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:33.73ID:4lG9ISaO0
メタルじゃないけど
No Doubt - It's My Life (Edited)
https://m.youtube.com/watch?reload=9&v=ubvV498pyIM
この曲聴くと改めてメタルでいうところの
ギター含む楽器のバッキング等にも魅力がないと曲の良さ(歌メロの良さ)
ってのを引き出せないんだなぁとつくづく感じる
0399名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/01(木) 01:08:53.72ID:DWNtU7ad0
音楽性は独特だけど、日本のヴィジュアル系でいそう
Raven Black - Dollhouse
https://youtu.be/2o4-LbUUm2U
0402ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:05:44.01ID:x0EagzpE0
The Erinyesというバンドのデビューアルバムが9/16に発売されるみたいです。
その先行シングルの1曲目と3曲目です。
The Erinyes - Drown The Flame
https://m.youtube.com/watch?v=woP9je76CPA
1曲目はジャンルはシンフォニック・パワー・メタルらしいけど、シンフォニック・ゴシック・メタルといわれても自分的には違いが分からないと思う。
ギターソロを弾くタイプのバンドみたいだけど何か不完全燃焼。
The Erinyes - Death By A Broken Heart
https://m.youtube.com/watch?v=pxghbuXqYh4
こっちの3曲目は一般大衆にも受けそうなイントロのリフ。
他のバンドとは違うことをしてオリジナリティを出そうとしているのが良く分かる。
でも、ギターソロは1曲目と変わらない。
どちらが好きかといえば、こっちの方が好きかな。
0405名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/22(木) 22:50:34.97ID:A0F1+mns0
参議院議員 三原じゅん子/SO DEEP(Full音源)
https://m.youtube.com/watch?v=Qq0kc70skj4
昔からずっと探していて忘れた頃うpされてた
0417名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/04(日) 09:25:17.49ID:tjMm8ppI0
クリスティンマクビー死んだのか??
0421応急処置
垢版 |
2022/12/17(土) 01:21:10.07ID:gZqrBSmn0
煽りもいないようなので、久々の投稿
ジャパメタインディーズ(メロスピ)
Albion【全てを知らせる鐘と迷宮に惑わされし者 】MV
https://m.youtube.com/watch?v=gW8C_ze5NKc
曲はまぁまぁ
歌詞は日本語だけど乗せ方が上手いのか普通に聞ける
太鼓は打ち込みのようです
バンドのメンバー(特にシンガー)は決して美人じゃないけど良い味を出してる
0422名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/23(金) 23:30:47.43ID:pZLYImRC0
女医メタルバンド アルバムトレイラー】Anatomy 2nd Album "Perform the Operation" Trailer
ギタリストがリッチー・ブラックモアが好きらしいがなんとも言えない
メタルだと思えばメタルだけど、なんかアニソンみたいにも聴こえる
https://m.youtube.com/watch?v=-GuKfH2OaE4
0423名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/26(月) 22:27:04.99ID:iYsCf5Ho0
イロモノ臭さが消えれば良いバンドだね
0424名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/27(火) 00:48:45.17ID:J51WMQas0
個人的にギタリストが気になったんで探してたら
現役女医の医療系メタルバンドのフル映像のMVがとりあえずあったんで貼っときます
調べたらシンガーが女医なだけで他は普通(?)の人らしいです
作曲はユキっていう女性ギタリストで凄く魅力的な歌メロを書く割にはギタープレイがつまらないのが非常に残念

【現役女医メタルバンド オリジナルMV】Anatomy 1st Music Video "Anatomy"
https://m.youtube.com/watch?v=KhluboG_aKE
0425名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/27(火) 17:13:06.67ID:Ldy615Fl0
今年のマイベスト1 Nocturna

https://youtu.be/89_7Nlkghgg
0426名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/28(水) 22:40:11.33ID:IB7XKqqj0
【Music Video】BAD BOY/少女S【FULL】
https://m.youtube.com/watch?v=RhB5zkrpiVQ
ジャンルは良く分かりません
デス声あるけどデス・メタルではないみたい
自分的に音楽性自体は好きではないけど曲は決して悪くはない
デス声の部分を日本語で歌ってるけど聞き取れないんで個人的には洋メタルっぽくて良い
0427名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/28(水) 22:58:34.00ID:IB7XKqqj0
少女Sはもう1曲貼っておきます
こっちの方が曲が良いわ
普段聴かないジャンルだけど聴けるところがスゲェ
【少女S】PARANOIA(Music Video)
https://m.youtube.com/watch?v=ycP9Tnvyo4I
0428名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/28(水) 23:57:05.50ID:IB7XKqqj0
ついでなんでこのバンドも
曲自体は同世代のバンドに漏れることなく大したことはない
が、しかし何故かメンバー紹介の所だけ不思議と聴けるから不思議だ
既に解散してしまっている絶対倶楽部のデビューライヴのメドレー
因みにジャンルはメロスピ(メロパワ)です
絶対倶楽部 2016.09.17 @ Kichijoji CRESCENDO, Tokyo
https://m.youtube.com/watch?v=9o3yjDNQFi8&list=WL&index=1
0429名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/30(金) 23:07:33.08ID:Mk4uJlZ+0
Moth in Lilac Music Video「M.i.L.」
https://m.youtube.com/watch?v=EsmoinoNQEU
ジャンルはゴス、ヘビーロック、ニューメタル、メタルコアらしいです
ご興味ある方はどうぞ
0434名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/23(月) 12:02:08.84ID:2eu3+w5j0
いいねそこ
0441!id:ignore
垢版 |
2023/03/20(月) 12:02:22.78ID:2esku5HI0
日本人限定にしてくれ
0443名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/25(土) 23:05:59.81ID:W5SRm5Kz0
>>441
こういうバンドで良ければ......
気が向いたらってことで貼っていきますよ
不定期だけど

エルレナム - ブルームーン (Official Music Video)
https://m.youtube.com/watch?v=VNbciQa3898
0444名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/26(日) 11:15:37.77ID:+T0s154E0
メタルじゃないけど3ピースバンドを2つ程
楽曲はなんとも言えない
顔は多分可愛い
それだけ
TRiDENT『Continue』MV【exガールズロックバンド革命】
https://m.youtube.com/watch?v=azQVVhMUz58

空中逃避行〔Fuzz〕ガールズロックバンド
https://m.youtube.com/watch?v=e1VuKwWT5Js
0445名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/27(月) 01:16:01.70ID:77+JxD8R0
引き続きレディースバンド
この手のは好きな人は好きなんだろうけど
ジャンルはメロスピかなぁ?メロパワ?
まぁどっちでも良いや
FullMooN /「絆」MV
https://m.youtube.com/watch?v=2OlArfKGtFw

こっちもメロスピだけどシンガーのみ女の子
女の子しか映ってないけど
聴いた感じが何だこりゃ?かな
REVE NOCTURNE - Luna Tears (Official Video)
https://m.youtube.com/watch?v=0hCNLViZUmk
0447名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/27(月) 12:30:23.92ID:YLp+4iIm0
洋物は現在コメントなしで音源貼られてる方にお願いして下さい
かなりのフリークだと思われます
自分的には最近のはあんまし良く知らないし

こんな感じので勘弁して下さい
シンガーがノルウェー人のインゲルさんで日本のバンドです
因みに歌詞は英語
音自体は最近のバンドだけに今風のうるさい音です
The Number Zero - Web of Truth (Official Music Video)
https://m.youtube.com/watch?v=FTcwtoqjpPA
0448名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/29(水) 00:38:44.16ID:WRUUuB390
しかし最近の日本のガールズバンドはろくなのがないね
取り敢えず今日はこれ
今年の1月にデビューしたばかりの生まれたてほやほやのようです
しかもアニメのタイアップ曲
Empress new single 「 Rebuild 」 MV
https://m.youtube.com/watch?v=6eaStor61nU
0449名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/03/30(木) 23:59:36.18ID:0S2NnVhA0
トンカツ逆噴射 - デビュー宣伝用ビデオ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24845638
一見ふざけたバンド名だけどやってることは悪くない
むしろそこらのバンドよりもギターのリフのセンスが良い
音源が全くと言って良いほどないので良く分からないが
曲によってはパワー・メタル/スラッシュ・メタルっぽいようだ

トンカツ逆噴射デビューライブダイジェスト
https://m.youtube.com/watch?v=Bsz2TbhX2aQ
シンガーの人はゴスロリの衣装で歌ってます
曲は音質悪いけど悪くはないと思う
スタジオ盤が聴いてみたい
0450名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/04/01(土) 23:15:05.25ID:Ib4d0a490
前回のトンカツの宣伝ビデオのリフはどっかで聴いたことあると思ったら
マーティ・フリードマンがいたカコフォニーのリフに似てた
気になって夜も眠れなかった

ANCIENT MYTH / Chaos to Infinity (Official Music Video)
https://m.youtube.com/watch?v=Cs8cZYN64Ac
メロスピとシンフォニックメタル(大袈裟感)を足したような感じ
シンガーの人は>>422>>424Anatomyの先生に似てると思うのは自分だけですかね
0457名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/05/20(土) 01:09:40.23ID:5Lrl8atn0
久々の張り付け。
[Official Video] SAISEIGA - GO ON!
https://m.youtube.com/watch?v=Fy8ZZqGom84&pp=ygUSc2Fpc2VpZ2Eg44OQ44Oz44OJ
ジャンルはラウド・メタルです
ってか、そんなジャンルがあるの初めて知った
俺ってすんげー無知だわ
でも何かどっかで聴いたことあるような音だね
0462名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/06/22(木) 00:35:37.21ID:jZoGjVqM0
Lana Lane - Gemini
https://m.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m8zoxE2HS3f_GfuUxRdXbdlxQcOcdM0c4
ラナ・レーンの06年のカバーアルバムです
自分の記憶が確かならギターはジョージリンチ(元ドッケン)が弾いていたと思います
全曲だったかどうかは忘れたけど
0467名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/08/03(木) 22:58:00.01ID:HemvmmSo0
明里つむぎ
0478名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/17(火) 13:55:06.00ID:yGQRDhcB0
>>477の者です。ここ、ハードロック&ヘビメタのカテゴリだったのね・・・
それだと、477の曲はオススメぢゃありません。間違えました。御免なさい。
次の2曲をオススメしときます。
K-POPの名曲を日本人ギタリストが格好良くカバー。バックに女性ボーカルが入ってます。
「統一列車は走る」(2分43秒) https://www.youtube.com/watch?v=pA8n5OCmQ-g
「学ぼう」(3分22秒) https://www.youtube.com/watch?v=RoCf6l6ffz8
まじカッコいいっすよ。お時間があったら聴いてみてね
0479名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/17(火) 19:56:18.90ID:HYn1T/+P0
別にジャンルは決まってないと思いますよ
スレタイにも書かれてないし
HR/HMは似たようなバンドが多いからマンネリになりがちだし
0481名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/17(火) 22:39:08.87ID:yGQRDhcB0
>>479様 優しいフォローありがとうございます
477がスベり過ぎてたので、ちょっと・・・自粛しようかと思ったんですが、アジア系をもう1曲だけ

Tian Mi Mi 甜蜜蜜 [Cover by ALIZ]
https://www.youtube.com/watch?v=5JbH71fboA8&list=PL8OQRKp3YBdi8TycPWX1htF-3UNeBF8Ab

テレサ・テン(ケ麗君)のヒット曲「甜蜜蜜」を、タイの華僑(中国人)の女性バンドが演奏してます
でもややおとなしめなので、ノーマルロックの領域かな
ぢゃっ失礼します また何か思い出したら書き込ませていただきます
0482名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/10/17(火) 22:43:57.48ID:wgPbG1xk0
10数年くらい前に
Fire Flightファイヤーフライトって
バンドがあったな。
0484名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/11/07(火) 23:22:27.01ID:38fBFv5u0
Within Temptation - Endless War --- Unofficial HD Video / Aquamen
https://m.youtube.com/watch?v=_eT42tK86p4&pp=ygULZW5kbGVzcyB3YXI%3D
「世界が騒然!本当にあった(秘)衝撃ファイル」の戦慄事件で使われているBGMってウィズ・テンだったのね
一度メタルから離れちゃったから気づかなかった
0494BIGGERA CURL(ビジェラ・カール)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:12:18.81ID:7SA2/Djo0
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
(ジミーや、yuko_nijiや、ヒポポタマスダレの様な、ダサいやつが聞くような)
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタル
しか載せない方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html
https://twitter.com/erkyclaw

我々の活動が実を結んでNEMOPHILAが表紙になりました!!
ヒポポタマスダレ見たいな老害はTwitter等で文句ばかり
言っていますがhttps://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12836291482.html
日本の日本のメタルシーンのために
この路線がこれからも続く様活動を続けたいと思います。
https://twitter.com/thejimwatkins
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況