>>14
>なぜ享受の範囲を制限する規定となるのか説明できていない

使用の目的はその使用による恩恵を享受することそのもの
享受する者がたくさんいればいるほど、権利者の損害が大きくなるんだから
使用の枠をもって享受の範囲を設定するのは、当然のこと

逆に、使用の目的が、使用による恩恵を享受することじゃなかったら
一体何のための使用なんだよ