誰よりも人権について考察し、おそらく憲法学者など人権を論じさせたら簡単に論破できると思っている俺としては、

”9条などどうでもいい!”

今すでに、国民の意思など無視して外国で軍事活動してるし、海外からは軍隊としてみられている。
それよりも市民的なコントロールができるようにするほうが重要だ。

国防軍という名称に変わったとしても、その軍事行使は、国民投票やパブリックコメントのような国民の意思を知った上で行使するように
国民のコントロール下におくべきで、為政者が好き放題行使すべきものではない。

そんなことよりも、人権を擁護するという近代立憲主義における憲法を本当に実現すべきだろう。

この国の憲法は、外観はご立派だが、実際は立憲主義(個人主義)が「機能していない」のだから。
北朝鮮だって「表現の自由」は憲法によって保障されている!

「民主主義」「立憲主義」を「採用している」ということと、「それが実際に現実に機能しているかどうか」はまったく違う!!

憲法を論じるのならば、ちゃんと憲法の基礎を学び、それを正しく論理を構築できるように
論理学、修辞学、心理学なども深く学んでからにしてもらいたい!とくに憲法学者!貴様らのことだ!