昔の東京大学の某先生が出題した学部試験の一部を修正
こういう簡単な問題でもきちんと書ける人は3分の2は書けなかったと
某先生は書いておられた。

Aの息子Bは、Aが入院中に、Aの家から実印を勝手に持ち出して「AがBに対して、
A所有の甲土地の売却についての代理権を授与した」旨の委任状を偽造した。
Bは、その委任状を提示しつつAの代理人だと称して、甲土地をCに売却する
契約を締結しCに移転登記手続を経由させた。
Aは、Cに対し、移転登記の抹消を請求することができるか。