X



脱臭機・消臭器 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:01:50.85ID:laMSp2E50
>>497
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428373675320.pdf
これF-MV1000の取説だけどこれ見た方が早いかも。20ページくらいから。
洗ったりするパーツが何個かあるから面倒だけど、頻度的にもそこまで苦じゃないな個人的には。
そんなに汚れるもんでもないし。

上にも書いたけど、最初はすごく効果があって(猫2匹のトイレを書斎に置いてるのがほぼ無臭になった)買って良かった。
でも最近なぜか匂いが取れないんだよね…これが回復するなら値段の価値はあったと思えるんだけど。
0500目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:16:41.78ID:e1RxC2Drd
>>499
リンクありがとう!
フィルターあるみたいやね。

パナの加湿器は気化式で1ヶ月で石灰が付くから、1ヶ月に一回はかなりガッツリフィルター清掃しないとダメでしんどいんやけど、ジアイーノは1ヶ月で石灰が付く量はかなり少ないんかな?
石灰メンテが楽やとジアイーノ導入したいな。
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:17:06.70ID:brDbN05E0
>>500
石灰…?そういやなんかこびりついてるなあとは思ってたけど投入する塩タブレットの溶け残りだと思ってた。
そんなに強くこびりついてるとは思わないかなあ。
加湿器だと酸性の溶剤とかで溶かして掃除するみたいだけど、ジアイーノの出してる次亜塩素酸が弱酸性だから溶けやすくなってるとかなのかな?適当な推測!

水道水の水質にもよるとも思うし、元々ずぼらな人間だからあんま参考にしてほしくはないw 数ヶ月使用ではそんな気になったことはない!
水かお湯で流しつつ指でこすれば取れるくらいかと!
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:56:02.31ID:kd4cZXVJa
プラズィオンとどっちが効果が高いのか
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:18:32.89ID:g8DUKZpZM
エアリオンワイド使ってるんだけど、正規品で売られてるジェルに効果を感じなくて市販の芳香剤の中身(液体)をセットして使ってみてる

結局エアリオンは中で扇風機回して臭いを拡散させてるだけの構造だから中に何を入れても良いと感じた

市販のジェルの青いのもダメ、匂い付きのは最初は香りが部屋に充満して悪臭を感じなくさせてくれてたけど時間の経過と共に匂いが弱くなってダメだったので苦渋の末やってみた

市販の芳香剤ならどれでも選び放題だし、色々な匂いを楽しめていいのでお薦めしたい
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:15:43.71ID:65BaAWNM0
5〜6年使ってるDAS-303C、そろそろ買い替えてもいいかなと思ってんだけど
相変わらず加湿機能なし臭いセンサーありのDAS-303薄型モデル版みたいなのは無いのね…
HDS-3000Gへの誘導か
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:08:30.40ID:XPiOFK7Za
いつ頃からか、DAS-303Bからオゾン臭がしない。
オゾン発生装置はオートクリーンでは再生しないの? 
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:51:07.33ID:EyHUqZuZr
脱臭ハンガーのことってどこで聞けばいいんでしょうか
効果どんなもんでしょ
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:59:45.46ID:3Nhx8FbYa
ジアイーノは3日に一回で塩入れるのがせめて半月くらいなら買いたいんだけどな
3日はめんどくさすぎる

夏場のエアリオンはジェルが一ヶ月持たないから
それと同等くらいのメンテペースだといいんだが
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:02:46.24ID:+oWdxxl10
富士通の3年目過ぎたけどオゾンのニオイ全くと言っていいほどしなくなった
最初の頃はオェとなるくらい臭かったけど。
風でごまかしてる感じ
クオフューチャーとか言うの買ったらかなり効果あったからもう一台頼んだ
だけどやっぱりなんか鼻が慣れるのか、機械からはオゾン臭はきっちり出てるけど(一ヶ月くらい経過)脱臭が届いた直後より効果落ちてる気がしてならない
それで2台め買ったから
でも目の前に置いていた除湿機のタンクの底がすぐにヌルヌルなってたけど1台目が届いてすぐの頃は
底がカビ取りできれいに洗ったかのようにきれいになって、水が溜まっても捨てるだけできれいだったのに、
それは徐々にヌルヌルに戻った
どういう理由だろう、オゾン臭は変わらないと思うんだけど…
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:31:24.99ID:n8yHcvGu0
特殊清掃業者のいう「薬剤噴霧」って何使ってるんだろ
買いたい
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:34:05.05ID:T2sxJADd0
よく考えたら511じゃなくて512へのアンカーをミスってるだけか?これ
それならすまん
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:22:58.69ID:0JNS+ggLa
>>510
おれもクオフューチャー考えてたんだけど
アマゾンでよく見る黒い8000円弱の業務用にしようかと思ってる
OzoneTechnologiesってとこのやつ
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:35:11.16ID:ruecB6S/0
>>517
クオフューチャー、2台め届いたけど先に使ってた方もやっぱりニオイ(オゾン)の出方は変わらない
鼻が慣れるせいも大きいかもしれない
ステマじゃないけどこれは本当によく効くよ
1台目はAmazon、2台目は楽天でポイント4000円あったのでそれ使って買った
クオフューチャーでもいいけど人間がいても使えるからもっと染み付いたニオイも取れるように>>517さんが言ってる
8000円弱の黒いやつでしょ?メーカー名も同じだから同じだね、それを自分も買おうかと思ってる
いない部屋や洗面所で数分付けて換気すればいいらしいので電気代も気にならなそうだし
それでクオフューチャーをつけるようにしようと思う
オゾンってニオイだけじゃなくカビ抑制にも効果あるらしいから余計に8000円弱のやつ欲しい
ただこれ、プラグがどうのとかメンテナンスがどうのとか1年で効果なくなるので部品のみ購入できるらしくてそれをかわないといけないっぽいけど。
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:12:36.84ID:VHmeMrsY0
>>514
ただのNaClタブレットなら、溶かして噴霧しても安全だな
どっちにしても、あの発想は危険すぎる、だれか注意しろよ
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:06:22.33ID:8H5yDcDq0
塩水なら部屋にぶっかけても安全だけど部屋中塩ふいて真っ白になりそう
家電もそのうち全滅するな
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:40:17.60ID:r7h8GI8N0
>>517
宿泊施設で使ってる。
タバコと加齢臭は1回20分程度の使用で消える。
香水とかには何回か消臭と換気を繰り返せば消える。
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:32:06.78ID:5m+IOSTa0
オゾンテクノロジーは俺ももってるけど、くおふゅーちゃっての知らないからなんともゆえない
ふとんのにおいは消えた希ガス
作動させるとジジジジってゆってすごいこわい
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:40:11.07ID:cgx2ew7EM
朝起きてトイレから自分の部屋に戻った時にジアイーノの凄さ体感できるよ!ヤバいよこれ、まったく臭いがしない。
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:10:09.99ID:so3uC3r40
まじかージアイーノ買おうかな
塩タブ買うのが面倒だから悩んでた
もう5年以上使ってるけど、プラズィオンはうちではあまり効果ないような気がしてる
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:28:13.61ID:xTKuri9z0
尼のMUYI オゾン空気清浄機てのが1283円になってるので買ってみたけど面白いね
効果は不明だけどオゾン臭は結構する
分解したら小さい発生プレート、高圧変換機、制御基板、1200mahバッテリーで構成されてる
変換機にはバッテリー電圧が直で入っているので4.2〜3.6Vで動作する感じなのかな
容量に不満のレビューあるけど充電時間を無視出来るなら容量UPは難しくない
放電プレートの掃除ができないので分解清掃しないとすぐに効果なくなるだろうなあ
胴はアルミ製で仕上げも良く見た目は悪くない。
0527526
垢版 |
2019/09/14(土) 20:37:20.48ID:8dxoGYZD0
すまんMUYI オゾンは改造して使う人向けだわ
バッテリー直てのと間欠運転が曲者で容量を使い切れないうちに発生が無くなる
基板と高圧機の間に昇圧回路入れると最後まで使えるようになるので改造をオススメ
個体差があるやもだけど自分が購入したものは5〜6時間で出なくなる
バッテリーを18650にして昇圧回路、小さいフアンも入れて使えるようにする予定。
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:37:57.16ID:MwofysuEx
amazonチョイスになってる8000円弱の5000mgつう商品が、
7000円になってたのでポチった
すげえ期待してるんだけど、どうなんだろう
これ聞かないと、部屋が前住んでた外人くささがきつくて、のんびりできない
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:49:09.57ID:fMMQrwWiM
>>528
オゾンテクノロジーの黒い奴は改良版もあるから注意な
改良版はプレートの掃除交換が簡単に出来るようになってる
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:53:12.79ID:3kWhTtLE0
オゾンテクノロジーの7680円のやつ、注文した
5分も付けないんだねこれ
気をつけないと…
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:02:47.99ID:vfrNLGALa
最強はオゾン脱臭機だとおもうの
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:12:50.66ID:71ACO6xV0
>>528 >>532
素で疑問なんだけど OzoneTechnologies って大丈夫なのか?
オースリークリア2のクリソツ品とか、5000mgの紹介画像に関係ないF1やおっさん載ってたり怪しさ満点なんだが
届いたらレポよろ
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:15:08.83ID:YYQ1IrXGx
>>534
4500円くらいのやつよりは、長持ちしそうだからこれにした
12g/h生成できるとかやばすぎるよ
家に結構ゴム製品があって、高頻度では使えないね
めんどくさい
火曜試します
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:18:25.12ID:/5sW0Ckp0
>>534
YouTubeで検索してみるといいよ
一応日本の会社みたいだし中国業者から買うよりはマシと思ってダメ元で買ってみたけど普通に使えた
すぐにオゾン臭してかなり強力だから扱い間違えると危険だと思う
ゴムの劣化は考えてなかったわ…
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:30:51.78ID:NLoXybIU0
>>534
機械自体はマトモなんだけど、こんなんお手軽に使うものじゃない
規制は死人が出てからだとおもう
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:42:33.21ID:hQP0ctbE0
>>534
1〜2分でたぶんすごい出てるから、透明のゴミ袋を頭からかぶって空気が入らないように手で持って
機械オンして1分ちょっと出してすぐ止めてるけど何回か掛かりそう
クオフーチャー2台、効くけどニオイがこれのオゾンと混ざって病院に似たようなニオイになってしまったりしてる
今日みたいに外が雨で夏場や真夏だとそれが臭く感じる
慣れちゃって少しのニオイすら受け付けなくなってるかも
ここまで来たらこの8000円の方を繰り返しやってそのにおいすら消したい
ものはしっかりしてそうだよ、まだ届いて3日位だからいろいろ保証の面とかわからないけど
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:41:05.57ID:zlsDalwg0
>>540
ON中にゴミ袋被って部屋にいるってこと?
これ外出直前に長めにタイマーセットして半日後ぐらいに帰宅する
バルサン的な使い方だと思ってたんだけど、ちゃうんか?
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:03:16.64ID:+wdhYPLo0
>>541
いや、流石にそれは恐ろしい
でも、スイッチ入れに行くときと切る時怖いから、被って空気が入らないように手で抑えて片手でスイッチ入り切りしてるよ
その時だけ。
離れたところに戻ってきた時に結構な臭いがするから怖いし、やっぱり被って操作しに行ったほうがいいかなと

クオフーチャーはやっぱり臭いニオイを変えて別のニオイにしてしまうことがわかった
それが変わる前のニオイよりもマシだって思う人と、自分みたいに神経質な人はかえって気持ち悪く感じる人といるかも
クオフーチャーのそばで消臭効果があるコーヒーの線香付けたら燃えるニオイがしなくて変なニオイに変わってしまった
なんかおかしいニオイがするなと思ってたけどはっきりした
病院とかでオゾン脱臭機使われてるらしいけど、病院臭が薬品が混ざったような独特なニオイがするのはこれと同じかもしれないと思った
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:05:32.09ID:jBxILyQor
5000ngの使ってのレビュー
約20平米のアパートにて
前にすんでた外人のスパイス臭が二日で消えた
一日目 20分 19:30時半帰宅で、臭い残りあんまなし 部屋はまだ臭いまま
二日目30分 20:00帰宅で、ちょっときつい位のオゾン臭
壁紙などを嗅いでもスパイス臭が消えた
10分でこんだけかわるのは恐ろしい

作りがチャチなのが怖いんだよね。タイマーが昭和の電子レンジみたい
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:29:58.07ID:tNyr4FJxa
>>544
家具とか電化製品はどうしましたか?生活してる状態そのままでオン?
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:48:04.81ID:jBxILyQor
>>545
パソコン、IQOS、リモコンはビニールにいれて、あとはそのままオン
冷蔵庫はゴムが多いので、はがれるテープで保護しようとしましたが、めんどくさいのでやめました
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:59:06.93ID:tNyr4FJxa
>>546
ありがとうございます
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:44:38.48ID:H2GCHOcCa
コピー機の臭い(オゾン)かプールの臭い(次亜塩素酸)の2択だね。俺は断然プール
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:50:25.29ID:Uqtr/vrYM
なんでわざわざ部屋にいない時に脱臭するの?
寝ながら脱臭したほうが楽だよ
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:34:30.63ID:+Imu/aNk0
>>548
塩素はかなり抵抗あるは
炭素+塩素って発がん性物質かなり多いし

まあO・で発がん性物質できないかとゆわれるとなんともわからないけど
塩素のほうは目に見えてる
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:56:50.85ID:1z/J68vOM
コーヒーとかスマホレベルの発がん性言い出したらなんもできないよww
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:45:01.96ID:1z/J68vOM
どーやってジアイーノのタンクにおしっこ入れるんだよwww
0558529
垢版 |
2019/10/06(日) 10:56:38.75ID:8UegU3tUM
>>557
オゾネオは耐久性が悪そうだよね
0560529
垢版 |
2019/10/06(日) 15:10:33.27ID:1HqpREPYM
>>559
自分で調べろよ
サポートも悪いので、有名だぞwww
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:20:47.83ID:ax72RDQ80
Amazonの8000円のあれ、最強だよ
クッサと思ったら即20分位適当に付けて放置
消えるよ
ただ繰り返ししないといけないのと人が離れてないとできないからそこはめんどいけど
確実に消える
でも介護臭やペットが何匹もいるとなるとどうかはわからない
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:15:23.07ID:JvMx2gb80
Amazonの増税前駆け込みで買ったら増税後5%還元になって安くなってるって言うね
効果すごいね一回使っただけでにおってた部屋から大分においがとれた
でも完全じゃない
何回か繰り返せば消えるのかな
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:30:31.23ID:YmbOcURrM
どんだけおまえらの部屋臭いんだよ
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:51:10.52ID:A+ynJGI0r
前ネパール系の外国人が住んでて、玉ねぎとスパイスの臭いがすごかったんだよ
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:42:21.63ID:5TnH1q/AM
だいたい建物に染み付いた臭いが薬剤や水洗浄なしに全部取れる訳ないだろwオゾンなんかで臭い取れないからwwハウスクリーニングで働いてた俺が言うんだなら間違いないww
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 02:36:41.96ID:FKuH+OVOM
部屋も臭いけどレスもくっさwww
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:33:58.22ID:x7hOhdIa0
同居家族が臭いからどうしようもない
介護じゃなく普通の
鼻が効くのもある
本人がいると最初からやり直しみたいなところがあるからその場しのぎにしかならないけど仕方ない
引越し先が臭かったけど一人暮らしとかならここで出てるAmazonので定期的にやって
あとは置くタイプのをつけていれば良くなりそう
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:20:56.65ID:oLehnZlb0
(´・ω・`)
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:50:24.43ID:RtcHXHNi0
なんかもう寒いから落ち着いてたのにまた昨日の夜から臭い出した
調子悪いから修理出そうと思ってたけどまだ出せない
気付いたんだけど臭いとオゾン臭と混じってその独特なニオイで今度は胸にこみ上げるものが
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:56:13.49ID:WIWW2Z2ra
もう1人で暮らすしかないよ
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:20:28.93ID:RtcHXHNi0
違うの、加齢臭だから過酷なの
自分のじゃない加齢臭
大変なんだよ、ググってみて、同じ悩みの人多いんだよ
過敏すぎるって言われるから言わないで一人で対処してるけど
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:12:29.07ID:qoiMZSvoa
臭いに過敏すぎるのも統合失調症の一種だからね
一生向き合って行く病気だけどがんばってな
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:50:43.69ID:SzemeYv60
カビキラーのキャップを緩め、それをトイレに置く。


消臭効果は期待できますが健康被害はありまくりですか?
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:43:52.23ID:BTEPgTHBa
>>581
あ、消臭効果は凄くあったんです。ウチは猫のトイレを置いてるんで、猫のトイレ臭はかなり改善されるんですが、健康被害が気になったので。
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:59:58.82ID:Yz0y7l2A0
猫ちゃんのうんこも臭いだろうけど、カビハイターのあのニオイって吐き気しない?
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:01:33.36ID:Dz8icRxUp
>>559
二台買って、一台は、一年以内に異音がしはじめて、
だまに勝手に電源が落ちるようになり、今では電源が入らない。
もう一台は、そのまま稼働中。
会社の人も壊れていたから、耐久性は確かにといった感じ。
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:36:57.55ID:JixhvNzp0
>>584
オゾネオ壊れるよねー
うちも1年以内に電源入らなくなって保証修理してもらったけどまた再発したので諦めた
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:53:54.32ID:dvM9Y1wGp
富士通ゼネラルのDAS-15K使っている人いますか?
トリプル脱臭で、小型で迷ってます。
ペットの匂いを少しでも軽減できればなと思っています。
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:23:08.46ID:TGi6FOEJ0
効果があります価格から考えるとお得
使用する部屋が狭いほど悪臭が消えるのがよくわかります
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:54:33.31ID:V902g1R50
あまりのタバコ臭に慌ててDAS-303Eを買ってきたものの
一番悪臭漂う廊下にコンセントが無いことに気づく
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:44:44.96ID:kHygKcKq0
>>589
俺も喫煙者で303シリーズは、303Eで二代目。
303Cは6年くらいで死亡。オゾン発生器は3年くらいで壊れた。
喫煙者は半年に一回はオーバーホールした方が良さそうだ。
中の鉄製?の脱臭フィルターとサンドイッチに成っている綿系?のフィルターが、
ヤニでスゲエ事になっている。

303Cはばらして分解清掃して、2年くらい延命できたw
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:07:08.03ID:fVfWdNcN0
換気扇の近くにDAS-15Kを置いたんだが効果弱まるかな?
もっと空気のよどみそうな奥まった場所に置いたほうがいいのかしら
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:49:00.88ID:4fIIFb0D0
次亜塩素酸水を超音波式加湿器に入れて使ってみたけど。
消臭に関しては期待薄だったわ。
タバコはオゾンが一番効く。香水はなにやっても無理、換気しかない。
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:25:29.69ID:1lQwnmu9d
室内犬飼ってて、昔は富士通ゼネラルのDAS-30P、多分オゾン脱臭の初代モデルを使っていて、なかなかの効果を実感していた。
その後引っ越して、買い換えたのがPLAZION DAS-15E-Wだけど、効果が薄い。
今はジアイーノに変えて、かなりの効果を実感しています。
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:57:46.19ID:u5EGe7Shd
>>593
ジアイーノ高いけど良いよね。
臭いとるだけじゃなくて除菌にもなるし、今の時期インフルエンザにもかなりの効果あるしね。
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:13:57.51ID:if8+gap90
次亜塩素酸、効果あるのはわかるけど、自分はあんなの日常的に使いたくない
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:01:03.80ID:1JMzLT0aa
ジアイーノ確かにペット臭、加齢臭、焼肉臭にはめちゃくちゃ効くんだけどタバコにかんしてはまったく効かない。そこだけが難点ですな
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 05:48:40.21ID:9JfA5IwL0
タバコねぇ…
ウンコが焦げたみたいな匂いなのに効果ないの?
もうそろそろ禁煙にしたら?
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:26:52.84ID:WkuvDBn+0
親が勝手に加湿に水いれてたクソうぜー テープで止めてあったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況