X



工事センターの仕事を受けてる人 5件目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 09:25:58.86ID:EBeoZE4I0
どうぞ
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:14:56.11ID:XxtNFJFd0
実際 今いくらなんや引越し業界のエアコン取付は?
少しは上がったのか?
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:19:50.65ID:XfQAlmwUa
交通費出すからエリア外行けってのはよくあるやつだな
人使い荒いから元々そのエリアで動いてた業者に逃げられるんだろうに

払いは工センが1000/2000、エレ●ンが1500/2500だっけか
配管や断熱やら何やらで追加取らんととてもじゃないけど成り立たんわ
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:10:48.46ID:ryU8pHv+0
普段は断ってたのに電話来るけど、もしかしてここパンクしてる?
在庫がないから取り付け遅いんじゃなくて、取り付け業者の人が間に合ってない?
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:09:31.33ID:D1DJdap0K
交通費5千円って言ってたぞ。でも燃料や時間代でペイちがう。ペイちがうか?
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:53:46.61ID:LPP22mO6K
普通に考えて、付け2千だったら燃料代やらハイエース車代で軽く赤字になるな。せやから配管交換が必須になるんやろな。なんや中間マージンだけで生きとる会社なんか社会に必要ないわな。責任も何も負わないクセに
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:22:47.14ID:pegNhOqB0
さりとて工事業者が引越屋や引越客から直で仕事取って来るハメになれば一人親方なんて飯の食い上げだわ
某社は引越屋が客からの集金が7000/3000で元請の取り分が3000/1800、下請の払いが1500/2500だったかな
業者払いが安いっちゅうのも事実だけど引越屋からして言うほど金取れてないし、業界自体が呪われてる
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:08:23.87ID:wgpxsptOK
客も、オプションでエアコン脱着8千円なら任せようかなって思うだろな。普通二万近くするもんな。でも結局配管交換で二万以上払うハメになる事を見積もりの時は知らない。
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:51:02.55ID:y0tKTue7K
難工事で見積もりも無く、現地追加で客が納得しないのは、ネット通販のうざい所。大体、テレビで商品価値の情報を得て買う奴なんざぁ、あまり賢こないで。賢い奴は、今だけとか数量限定とかの言葉に惑わされない。
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:09:05.36ID:AoQT397jK
今だけ工事費無料って、その分本体価格に乗せてるのに気付けない賢い人が買うんでしょ?賢い人は裕福が多いからね。馬鹿で貧乏人は、色々調べて一番安い量販の限定品を買うよ。
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:34:56.38ID:AoQT397jK
賢い人は裕福だから、車で同じ移動ディスタンスでもBMW等を買うが、馬鹿の貧乏人は、やっすいアルトやミラを選択する。
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 09:35:56.14ID:Fzg1dE0k0
BM、フェルディナンス乗りでもアパート住まいはいる。
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:08:29.59ID:dLr/FmS7K
市営住宅でBM乗ってる奴って、税金クスねてるのと一緒だな。
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:36:34.32ID:tqsxbm2SK
賢い奴は、普通にコスパ重視で燃費や容積率を考えて、決してランクルやトランザムなんざぁ乗らない。3キロ走るたび百円捨ててると思ったら、今のPHEVなんか百円で40キロ走るもんね。
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:19:27.19ID:jO0glF5NK
知り合いの先輩がエアコン祭りの被害に遭ってるわ。邪魔くさいのに量販よか3千位安いし追加出ても三割パクられる。量販は1割やのにね。
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:09:50.18ID:RDs1T8TeKNIKU
俺の相場は、外し3千円付け1万2千円だ。
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:30:41.25ID:mfCwW6zSK
量販に入るのは簡単だけど、コネで無いと色々不利になる。悔しいが一割取られても、仲間的なのがいた方が長期的に見て有利に動く。
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:44:30.46ID:mfCwW6zSK
コネ無く飛び込みワンマンは、孤立無援で大体1夏で辞めるな。
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:45:28.66ID:NOub+TK4K
廃品回収でエアコン集めたら日当二万位なるで。
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:17:02.63ID:N8zyxQ+DK
ジョーシン、仕事がいっぱいあってヤバい。先月水揚げ二百万近くあったわ。材料費や経費で50万円かかってるが、余裕で儲かる。
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:45:19.54ID:5aaG/GKHK
もうすぐエアコン屋の夏が終わります。今年は稼げましたか?それともただ暑い中インケツを踏まされて損しましたか?
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:57:52.44ID:tYzChi+0K
ジャパやってる知り合い、最近車が朝出動してないから仕事無くなったのかな?
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:37:19.91ID:Gfw0wwJm0
今 移設取付 幾らなんよ?
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:17:23.80ID:xzH4s/+ZK
俺の知り合いは、端切れの配管をロウ付けして使ってるらしい。新品だからok!
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:21:12.15ID:PFbq8XJDK
フレアに塗るスプレーって効果あるのかね?
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:09:03.32ID:ZXfjh4aR0
お前ら工事センターの仕事ご苦労さま
夏はタカタに引越によく頑張ってくれた
9月に頑張った金は振込まれるから期待して待っていてくれ
ただ、言っておくが生活できるレベルではないからそれぞれなんとか冬まで生き残ってくれ
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:34:40.25ID:RoRmFYmS0
自分での販売取り付け、官公庁の入札、電気工事とそれ以外にしてるわな
新築物件のエアコン取り付けもあるしさ・・・
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 03:17:13.62ID:+OoZiLzTa
新築の付けは割がいいらしいな
引越しで延長コード使って取付して発火させた奴が得意げに言ってたわ
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:12:29.24ID:2ZySkCT70
>>601 役所案件の仕事受けとるなら少なくとも2級施工管理持ってるんやろうけど、なんで引越しエアコンの移設屋スレにおるんや?

>>602 新築で専回無い家って探すの難しそう
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:52:10.44ID:rpokUlOa0
>>603
なんでもするからw 
入札って落とせる年とない年があって昨年は7〜9月までずっと庁舎や第三セクター物件まで設備改修してたけど今年はダメw
それに、ここは引っ越しだけじゃないで?あんた・・・

今年はタカ●のエアコン祭りで翻弄された人、無知な客のコンセントはこれでいいですか?
新築住宅じゃないのに、隠蔽配管依頼・・・誰か片道100キロ先までいけますか?
他の人が電気工事士もっていないので、電気工事だけいけますか?
あのこれ、お盆前で忘れていた客先ですけどどうです?

おつかれ
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:56:52.02ID:R66H8L6r0
今年もセンターが嘘ついて2週間待たせてあったジャパ客に文句言われながら何件取り付けたか
色んな元請けと仕事してきたけど、ここほど客の扱いがひどいとこは初めてだわ
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:23:51.78ID:WNg7Ncyj0
>>605
あと、業者のダブルブッキングね
伝票を確認しないんだろうな通し番号とサーバー共有してるから
依頼した時点で処理すればダブルブッキングは起こらないしシステム上チェックも出来るからね
まぁ、いずれは取り付けるところは農家と同じで小さい業者や個人はいなくなって
比較的大きな会社が従業員をつかう形になるだろうな
将来の話だけどね
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:04:07.69ID:R66H8L6r0
大きな会社がこんな乞食みたいな工賃で工事請け負って運営できるかな?
今は、なんらかの理由があって仕事がないやつらが工事クオリティー最低・工賃最低でとにかく一年動くように付けてるだけだろ
俺はスポットで夏にやったけど、年中やってる奴らは見た目も匂いも乞食みたいなやつばっかりだぞ
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:16:48.14ID:q0RTF/GfK
まずは、配管交換に持って行く営業能力が要ります。口下手で良心的な人は、仕事にはならない。
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:17:22.28ID:R8g5vk9d0
>>604
なんゃ こいつ...wwwwww
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:15:30.96ID:539S471PK
引越エアコンしてる人って、年がら年中貧乏なのはどうして?そんなに売上安いの?たまに特殊工事で儲からないのか?
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:57:10.06ID:lN5UEWz00
エアコンや洗濯機あと細々したもんを追加無理矢理だしても売上は低いわりに経費は普通の金額の工事と同じにかかる。
悪いことしてる業者じゃないと継続できないのが引越エアコン屋。
あとは、若いやつを低賃金で使い倒すとかしないとダメ。
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:37:47.19ID:n+I9LuEVa
もう引越屋が外注出さずに自社で工事するだろ?
数年前の某引越屋がエアコン工事も含めて自社100%なんてほざいてたけど、アレ問題にならんかったか?
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:00:45.20ID:dv1prKXN0
経営、企画サイドが「こういうサービスなら自分たちが儲かる、他社に勝てる」という本音を「より良いサービスでお客様に満足を」と聞こえの良い謳い文句を言いながら実施し、理想と現実の狭間で薄給で寿命削られて殺されていく現場の人達。

儲けは現場には反映されず、お偉い方々の財布の中へ。
実のところ、コストと競争と気にするあまり、消費者側にも見えないところで悪い影響はあるだろうね。見えないようにしてるけど。
たまに表沙汰になっても「申し訳ありません」でおわり。

どこの業界も、こんなんばっかだ。
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:22:39.75ID:kSB+kKs8K
商売の基本は、安い仕入れを高く売る。度が過ぎると詐欺になるがお互い納得すれば商売は成り立つ。下請け始め、従業員も納得の上で勤務してるなら、不満があれば辞めたらええやん。
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:44:25.54ID:dv1prKXN0
>>614
おう、頑張れよ低所得者
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:46:28.44ID:dv1prKXN0
>>614
安いもんを高く売る…
お、おう、配管出せば取付1万ぐらい身入りするようになるもんな
頑張れ!応援するぞ
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:47:16.72ID:gcPWtuyya
>>614 昔は単価良かったんやろ
辞めたらええ言うてもエアコンしか出来へんし
ホームレスになるよりはクソみたいな単価でもやるしか無いんちゃうか? 知らんけど
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:57:26.70ID:+XQZbZ0BK
真空するのめんどいから、ガスでエア追い出しパージするのは違反ですか?昔は普通に良かったのにね。混合冷媒は不具合かも単一32なら昔のようにいけるでしょ?
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:53:57.92ID:gJuLXlId0
>>618
まぁ面倒だけど、そこまでの手間では無いだろ。
たった5分程度の作業を渋って 真空厨に見つかって大騒動になる手間考えたらやっとくのが一番賢いんだぞ
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:58:39.65ID:INct1+Mz0
>>614 言い方がちゃうけど 技術を売るんだわな 職人は。
部材の値段で文句言われるなら自分にやらしとけ。
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:57:42.53ID:vjLXqatyK
今年も閑散期がやって来ました。何して飯喰う?しばらく釣りとかして遊ぶか。
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:55:54.16ID:zet9h84kp
今年の夏も休みなく忙しかったけど、残ったのは手取り20万弱
手元しかまだできないから仕方ないとは思うけど夏に頑張ったら給料上げてやると口約束だけど親方としてたのに
膝も痛めたし他の職探そうと考えて過ごす日々
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:10:19.88ID:goVSLOIg0
>>622
でも、我慢して自分で経験積めば一人でこなせると直接収入になるから
独立する時期とか機会を伺ってみては?
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:47:12.65ID:FQUoaqcpK0909
辞める時は、次の日に予定がいっぱいいっぱい入ってる日の夕方か、忙しい日の当日朝がいいよ。何の恩義も無ければ出来るはず。金取りに行き辛いが。
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:05:28.67ID:FQUoaqcpK0909
今時、大事な時間裂いて日当8千は無いわな。そんな日当なら当日朝に急に休む権利があるぞ。人間性を疑われるが、日当安けりゃ当日休むって言葉があるだろ。
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:47:28.78ID:4MMQ+1EB0
>>623
親方免許もないし、会社ももぐりだって他の社員さんも言ってるんで独立も無理だって話です
よくわからないでこんな所の仕事受けてる会社?に入ったのが間違いだったと自分でも反省して辞める時期だけ考えてます
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:08:38.68ID:IsrGHfLMK
引越親方より量販親方の方が百倍マシだよ。引越は相対的に実入りが少ないから貧困に陥り易いが、量販は下位の親方で無い限りまだ安定してる。上位の親方は閑散期でも仕事回してもらえたり、店長と仲良かったらズブズブの利害関係で指名あったり。
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:22:56.44ID:yyQ7zKK6p
免許ない親方やもぐりでも仕事だすの?
業者いないからってそれをやったら今のご時世ではかなりやばくない?
いくらなんでもそこまで落ちてないでしょ
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:50:05.68ID:elq5ROfqK
昔なじみだったら、親方無免でも仕事回すよ。大手量販でも二十年前なんか、無免当たり前だったし子方誰か持ってたらいいみたいな。
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:44:04.18ID:33k9BtHh0
免許関係ないって奴もいるけど、電工の免許も取れないって事は、なんやかんや言っても頭悪いから最終的にいい職人にはなれてないし、いい加減な生活を送ってる
周りを見てみれば何を言ってるかわかるぞ
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:54:02.56ID:vGH58xhPp
免許ないやつって本当馬鹿が多い
なわりに、工事のことで指摘されると嫌がる
お前が馬鹿だから教えてやってんだよ
親方なんだけど
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 15:03:02.99ID:k/6FirXNM
というか、エアコンの工事くらいで免許もへったくれもない気がするんだが。
ペーパー工事士より現場数踏んだ無免許の方が信用できるとオモ
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 16:22:08.32ID:wt+6EVEgM
へったくれもない免許も取れないのはある意味フィルターになる
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:23:56.39ID:TbnqncFW0
>>632
その理屈は電工資格の保有期間からから見てもらえるようになってきてると思えばいい
無資格の期間はその工事経験年数、場数から外さないと
恥ずかしいでしょ資格なしの潜りでこんだけやってました!なんてさぁ
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:03:35.47ID:k/6FirXNM
学校で自動的に取れたから、一応資格としては持ってるけど、
試験の内容なんて何も覚えてないし、現場で覚えたようなもんだ。

実際、エアコン設置の電気工事なんて資格不要でいいんじゃねーか?って感じの簡単な内容だし。

資格資格言ってるやつは本気で言ってんの?w
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:01:19.20ID:rF19M7Fg0
>>635
お前が何の資格の話してるのか知らんが 電工1.2種に関してはどんな学校行こうが自動では貰えんはずだぞ? 学科免除だけだろ?
確かにエアコン設置の電気工事なんてコンセント交換、電切がメインだろうが法律ってもんが日本にはあるんだよ笑

自転車乗れるんだから原付くらい無免許でも問題無いだろ?って言ってるのと変わらないぞ?笑
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 07:04:41.28ID:LZpbLh8s0
自動車免許に中免まで付いてきた世代が言ってんだったりして
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:04:17.97ID:UDVuuzwvK
ジョーシンいったら稼げましたよ。客層もマシだしね。その代わり高レベルの工事を求められるし、うるさらがあるから嫌いな人は無理かもね。
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:51:45.27ID:/6B7gT/A0
うるさらだって、配管と加湿ホースをしっかりと穴位置計算してればスッポン入るよ
下手な奴は、その作業を軽視してるから何度もやり直して壁ズタズタにして、その内にアンカーも取れてきて目も当てられなくなる
しかし、馬鹿だから何度もそれを繰り返す
そう、彼らは失敗から学ぶ事ができない馬鹿なんです
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 12:16:50.02ID:LSV7CGq+0
>>640
質問
うるさらを取り付け数台したんですけど、取り付け説明書に配管・配線・加湿ホースのまとめ図ありますよね
あの通りにして65唐フスリーブに通すとギリギリですよね?

マンションの場合のサービスホールって、出口は65唐ュらいあるんですけど
中の方で、なんかツバみたいのがあって狭くなってるんですよ60唐ュらい
あの場合でも通るんでしょうか?あきからない内部で狭くなっているサービスホールがあって
一度試しでいれてみたらパンパンで駄目でしたので、下部の開いているホールから
加湿ホースだけ別箇に出してしまいました、一応加湿ホースに化粧カバーをつけて見栄えは綺麗にしました
(賃貸物件だったので家主の了承を得ましたけど)

こういう場合はどうします?
木造の場合は、昔につかっていた75唐フホルソーで穴を広げたりするんですけど…・
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 14:30:26.21ID:Nv3D1OITM
敷居みたいなツバはマイナスドライバーとばす
キャンパス(コーテープ)で絞る
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 00:40:12.06ID:icHSRUhf0
普通に狭スリーブ用にダイキンから細加湿ホース提供してますが...

壁掛け屋でもさらに底辺しかおらんのか ここは...
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 01:05:55.15ID:icHSRUhf0
>>632
資格は大事でしょ 笑
万が一 事故が起きた時 有資格者、無資格者で保険の絡みとかもあるんだよ。

技術の問題よりも責任の話なのよ。

無資格者がする作業には責任も望めないって話。
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:19:51.16ID:/1kEFWTQ0
>>643
おまえは馬鹿だねぇ >>641読んでみ?
65サイズのホールが内部で敷居ツバで狭くなっている場合の
最初から狭いサービスホールとわからない場合の事を聞いてるんじゃないか?
狭い事が最初からわかっていたら、細い加湿ホース使うけど、
「底辺」って言葉使いたがるバカって救いようないよな…
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:54:22.23ID:77OEJ+AxM
あれ?うるさらネタで書き込まれていますけど、あの高断熱ホースって大きいkw数になると外径45Φの使うんだよね。標準は外径35前後だったけど細い加湿ホースあったかな?
細いのあればそれを標準にしないのどうして?
断熱だから細くすると内径の容量に差がでるし断熱材が良い奴なの?
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:14:58.36ID:77OEJ+AxM
今年は数台あの無駄にでかいうるさらあったので専用の細い加湿ホースあるなら1本くらい注文して置くかな。メーカーに問い合わせしてみる。

kwが5.6か6以上は穴70Φ以上って推奨してるよね。
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:21:30.33ID:UaRhIh3hK
うるさらと白クマやノクリアの高級モデルの背板は、ボードアンカ5発でいけると思う?上3下2だけど不安。
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:44:36.91ID:PLvDzeLuM
>>650
右直かそうじゃないかにもよるけど、上辺5カ所と間柱への打ちつけ2カ所しとかないと自分は不安
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:49:05.29ID:66S1qo390
危険な自民党の言論弾圧. 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:44:04.56ID:9eYiIUWR0
>>651
バードアンカーは信じるな
とりま間柱か貫にはガンガンに止めとけ
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:06:44.16ID:7OD1w42Wa
>>645
その場合は部材発注して工事は後日だろ?笑
事前に下見してるなら業者のミス。 引越しエアコン屋(笑)なら下見無しだろうから 説明して日延べすりゃいいだけだろが笑

何で無理して当日に工事完了させないといけないの?
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:20:04.20ID:PLvDzeLuM
>>654
日延べだの後日訪問って、(笑)を付けるほどエラくないぞ
客だって当日取付期待してるんだから
わざわざ休みとってる客も少なくないし
業者だって何度も通うほどヒマではない
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:37:31.36ID:WmXIT5je0
>>655
再訪問が赤字になる底辺業者がどうしても当日工事したいって話だろ?

客が今日付けろって騒いでも 部材無いなら無理だろーに...
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:11:00.92ID:/0VBbRAr0
>>654
あなたでしたか、ダイキンの加湿ホース細いのあるって書き込んだの
なんか、問屋に問い合わせたら45唐ニ35唐ナそれ以下のサイズがないと言われました
ダイキンに直接問い合わせた方がいいんでしょうか?
よろしければ、65唐謔闖ャさい径でも可能な加湿ホースの品番お願いします
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:04:38.93ID:sGeyzXz+0
>>656
救いようが無いことは理解した、じゃあな
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:03:26.16ID:QyZadrSC0
>>657
あんまいじめてやんな
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:33:48.22ID:P75G+Ft5K
山田はうるさらの心配無いよ。
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:12:26.22ID:4SzZwAEia
相変わらずゴミ業者同士でどんぐりの背比べしてるよwww
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:34:12.73ID:vvWYwJKL0
加湿ホースの件
問い合わせたら、既存の2種類以外は当社はないとのこと
他の高断熱ホースで適応するのかと問い合わせたしたけど、それは回答できないとの事でした

いやぁ、困るなぁ65唐フ開口部はやはりギリギリな感じなので
作業速度や余裕のある設置ができれば、「せ ん よ う の 細 い 加湿ホース」欲しいですね!

このスレで書き込んだ人、対応のホース品番とメーカーお待ちしております!
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:35:33.04ID:vvWYwJKL0
643 目のつけ所が名無しさん ▼ 2017/09/15(金) 00:40:12.06 ID:icHSRUhf0 [1回目]
普通に狭スリーブ用にダイキンから細加湿ホース提供してますが...

壁掛け屋でもさらに底辺しかおらんのか ここは...


この人のレスは必ずageレスと言葉遣いが痛いオッサンだからわかるよな
早く教えろや!
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:52:28.73ID:BIGUR1WwK
63以上のうるさらは断ればOK!
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:56:04.83ID:IH6WaWyVK
4分で再利用は腹立つよな!固くてめんどいから多少へしゃげてもノープログラム。
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:03:16.16ID:oKh2Te7K0
>>612
パンダのことなら逆だよ
自社作業員は欠員補充の採用くらいしかしてない
事務所側は協力会社をどんどん増やしてて自社の割合はむしろ減ってる
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:42:49.34ID:79/QQrFT0
ちょっと質問いいですか
床暖リモコン用に3芯/6極のコネクタが欲しいのですが探す要領を教えて下さい

なおものはリンナイ製で型番はIFR-14A-R30
故障してる1機の代替に解体ハウスの展示物をメーカー担当者から内々に入手したのですが
そのため本来付属してるはずの信号線(コネクタ付きコード)が丸ごとない素の本体のみの状態
これが従来の違ってインテリジェント通信のものでじぶんの道具箱に予備がなく手詰まりに
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:49:25.20ID:bBrQ+HXX0
>>667 釣針デカすぎ笑
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:44:44.31ID:4KMU+pp40
諸事情があり、電気工事の登録無しでなんとかS◯Sで仕事もらってるんだけど仕事も少ないしパンダに手を出そうと思ってるんだけど登録なくても大丈夫?電工の免許はさすがにあるんだが
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:49:51.19ID:Gpri5mgtp
このご時世でもぐりはまずいだろ
それに仕事だしてる青も悪いけど、ネットでそんな事が流れたら大手の引越し屋もやばいしさ
いまはマスコミが面白がってそういうのとりあげるから過去までさかのぼって調べられたらものすごい額の返金問題になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況