X



おすすめのエアコン Vol.154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:38:45.57ID:rdr31Rog0
【前スレ】
おすすめのエアコン Vol.153
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1503577435/

>>3
質問用テンプレあり
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.5(三菱電機と日立のみ7.5達成)
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、PとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(P、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 03:22:24.74ID:yHk8sWW90
>>623
本体の奥行が34cm以上あると取り付け不能
それ以下でも、掃除のときに前面パネルを開けると、照明器具につんつん当たりそうなんです
開けたときの寸法がカタログに載っていなくて…
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:23:09.53ID:nFOlbDE00
>>624
お勧め機種は自分には分からないけど
設置諸元の資料には前後左右上下の必要スペースの寸法も書いてあるから
目を付けた機種について確認すればいいのではないかな

例えばここの「納入仕様書(1MB)」
http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/displayProduct.do?pid=276168

この機器だと壁から490mm必要みたいだからNGですね
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:59:48.67ID:yHk8sWW90
>>625
納入仕様書ね
ありがd
最近の上位機種は分厚いのばかりだから、
ベースグレードを中心に、地味に探してみます
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:18:08.89ID:KM6Lui6r0
三菱のプロペラFZで初めて暖房使ったけど
二温度二方向の温度差有りの吹き分けは
冷房時の時より効果てきめんだわ

再熱除湿さえ有れば家庭用の壁掛けエアコンの完成形になったのになぁ
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:52:23.69ID:MgkxQlf4p
>>633
FZ良いよね全部ツインにすれば良いのに
でもGEは室温調整が下手すぎる
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:53:19.64ID:MgkxQlf4p
>>633
都内だと再熱必要ないよ
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:45:40.04ID:aBdi1igI0
ツイン吹き出しがさも新機能のように言っているけど、
そもそも三菱は、1989年あたりのモデルで「ツインフロー」を名乗って2方向独立風向調整を謳っていた記憶。
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:53:19.44ID:ONtXATiQ0
アイリスオーヤマ買った
まぁまぁの暖房かな(21度設定)。冷房はどうか分からないけど
年間の電気料金19400円前後ってことだけど
これ24時間つけっぱなしでって事?
0645コロキチ
垢版 |
2017/11/25(土) 20:15:13.22ID:R2d74aJb0
>>643
コロキチじゃあるまいし
一般人の常識的な平均的な使い方だろ、コロキチだって6〜9月の冷房はつけっぱなしだけど、暖房はさすがに寝る時は消すわ

ある年のワットチェッカーの記録だと、冷房\3732、暖房\6200で年\1万ぐらいだったわ(94年製:コロナCOP2.8)
今時の効率のいい、かつ更に効率のいい高級機に買い換えたら、メーカーの謳い文句みたいに、本当に電気代が半分の5千円になるか試したい

元取るとか別にして、・・・・誰かスポンサーになってくれれば俺が試して記録して、それをちゃんと開示するんだけどな・・・(´・ω・`)
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:41:17.75ID:ONtXATiQ0
>>645
平均的な使い方か...
年間どのくらいの消費電力か気をつけて見てみるわ。
ちなみに機種は IRR-2217C

サンクス
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:56:44.09ID:VqyRAMah0
2時間使ってみてガスファンヒーターより暖かい
これで月々3万のガス代ともおさらばだな
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:26:04.85ID:mE7sOL9Qr
ガスファンヒーターのガス代よりエアコンの電気代の方が安いのか?
ガスって電気よりも消費量調べるのが面倒だからよく分からないまま使ってるわ
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:45:22.00ID:KM6Lui6r0
>>635
んな訳ねえよw
むしろ必要
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:47:50.90ID:KM6Lui6r0
>>648
都市ガスなら冬季暖房プランを契約すれば別に高くない
エアコンは5度辺りから電気代も快適度もイマイチになるし
0654コロキチ
垢版 |
2017/11/26(日) 00:48:14.85ID:2QKAVOtH0
>>592
俺は富士通をフル分解清掃で、配管・フィンはそのままで、それ以外を完全に分解したけどな・・・

ネックになるのは、ドレンホースがねじでドレンパンに固定されてて、そのねじが壁側からしか緩められないけど、
隙間が4cmぐらいしかないから、普通のプラスドライバーじゃ無理って理由なんだろうけど、
下記のドライバーとか使えば普通に配管そのままで外せるけどな、俺は持ってないから短いドリルドライバー用のプラスビットをペンチで掴んで
ちまちま外したけど

業者のフル分解清掃の相場って2万だけど、配管外したから+2万って事なのかな?+2万は高くないか?せめて+1万だろ(´・ω・`)


狭い隙間用プラスドライバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0016VAIBI
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B4TECTQ

取り外し清掃(配管そのまま)
http://soujinet.com/img/2015-05-15-025.jpg
http://soujinet.com/menu/aircon3.html
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:20:08.66ID:SuXiVMAh0
>>648
ガスや灯油の暖房機は能力の可変幅が狭いので、
エアコンでゆるゆる運転するような環境だとガスや灯油の方がお高くつく可能性があるね。
もちろんエアコンで霜取運転が頻繁に入るような環境ならガスや灯油の方が安いと思う。
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:40:25.43ID:69Kwl+cTd
>>650
大阪ガスだとガス式温水床暖房が付いてないガスファンだけでガス得契約できないんじゃなかったっけ?
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:33:28.82ID:7p1TUhg10
>>657
割引率が違うと思います
風呂にミスト付きのが設置されてるかどうかでも違う
かなり細かい
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:06:04.57ID:QOI558H20
>>658
うちの地域のガス会社(西部ガス)だと
ガス式温水床暖が付いてるだけでOKだな
都市ガス提供会社により地域差があるんやね

去年とか1m3が65円(税込)を切ってたし
0666コロキチ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:15:22.89ID:0Nqp3d7G0
なんやかんやで霧ヶ峰の評判はいいみたいだぞ

責任は持てないけど
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:02:13.84ID:+axIy9mN0
>>666
スタンダードクラスでも限界までコストダウンしてなくて、品質が高いのは評価してやってもいい
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:13:56.32ID:7Kt81oE/0
昨日霧ヶ峰GRが来ましたよ
5年で壊れたノクリアさようなら
もう色んな機能が付いたのは買わん
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:13:18.50ID:EYafybz7a
ガスファンヒーターが冬は良いという意見が多いですが都市ガスなら維持費も安いのでしょうか?
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:37:56.70ID:T/kMRWUV0
>>673
東京ガス13Aで1立方あたり130円で計算すると、熱量1kWhあたり約10円。
一方、東京電力の従量電灯の第3段階目料金が、再生可能エネルギー賦課金など含めて現在約30円/kwh(消費電力量あたりの単価)

エアコンでは消費電力の5〜6倍の熱量を集めることができるので、
6倍と仮定して4kWの暖房能力で1時間にかかる電気代は約20円。(ただし外気温7℃以上)
エアコンは外気温が低下すると効率も低下し、ざっと3割低下したと計算して約30円。
一方、ガスファンヒーターは外気温に左右されないのでどんなに気温が下がっても1時間あたり40円のガス代。

上の計算は、室温だけに着目したものであって、実際にはガスを燃料させると水分も出てくるため、体感温度が違う。
つまり、ガスと同等の温かさをエアコンで得ようと思ったら2〜3℃ガスより室温を上げなければならない。
それを考慮すると、ガスファンヒーターとエアコン暖房は、エアコンが効率の低下する氷点下の領域においてはコストはトントン、
外気温が高くなればエアコンの方が良いということになる。

ただし、電気代は使えば使うほど割増になる東京電力とは異なり、東京ガスなら契約によっては使えば使うほど単価が下がるシステムなので、
たくさん使うご家庭ならエアコンとそん色ない経済性で快適なガス暖房が得られるハズだ。
いずれにせよ、安さを期待してガスファンヒーターを使うのは間違いだね。たとえ安いと言われる都市ガスであっても。
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:57:14.01ID:jct+CN8k0
ガス(と灯油)はエアコンほど乾燥しないメリットもあるね
気化式加湿器なら電気代は度外視できるけど
スチーム式加湿器を常用するなら、経済性は一気に悪化してしまう
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 09:24:09.56ID:Z4qYt7RRM
エアコン暖房そんなに安く上がりますかね?

ガスファンヒーターの最大の利点は素早いことですよ。3秒で温風出ますから昔ながらの独立台所にはすごくオススメ。
ついでに機器があまり高くないのもいい。
でも常用するならFF式なんじゃないかな?そうなると設備が高いね。
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:35:03.30ID:7YMtHAEX0
>>673
都市ガスならメインでガスファン使う人は
ほとんどが何かしらの冬季暖房プラン契約してるから
あんまり変わらんよ
うちとか1m3が去年65〜72円だったし

寝室は再熱あるミドルクラスのエアコンで暖房してるけどね
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:01:38.22ID:EnXQ382PpNIKU
ガスコンセント新設12,000円(税込)
オクで〜15畳の新品7000円(コード付)

ガスファン導入のイニシャルコストはそんなにかからんな
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:06:22.96ID:B5va7pPv0NIKU
>>677
頻繁にコンプオフになって、なおかつ暖かくないという場合は
温度設定を上げればいいんじゃないでしょうか?
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:29:26.48ID:2NSV5Jzp0NIKU
ガスの利点は乾燥しないのと暖まりの速さ
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:31:38.22ID:2NSV5Jzp0NIKU
HITACHIは冷やすより温める方が得意なメーカーだがな
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:34:47.43ID:gpAempTz0NIKU
除霜に二通りあって、一定時間毎に送風になるやつと、
外機が大きな音を立てる本気なやつがある。
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:34:33.60ID:S0hpvbgVaNIKU
>>675
回答ありがとうございます。
氷点下になるようならガスファンヒーターの方が安い場合もあるのですね。

12畳のリビングと隣の6畳の部屋を繋げて使っていて今はにへやを一台のガスファンヒーターで温めています。

ガスファンヒーターで温めてエアコンで温度維持をしようかと考えているのですが、二部屋を温めるなら大型一台のエアコンよりやはり二台設置して使う方がトータルコストは安くなるでしょうか?
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:39:43.34ID:zkJADfFuMNIKU
部屋の形、部屋の接続具合、空気の流れる方向による

たとえば台所があるなら空気は台所に向かって流れる、流れに逆らって隣の部屋には行きづらい。
また鴨居があると空気の流れが阻害される。
エアコンを2台つける検討より天井にサーキュレーターをつけられないのか検討したほうがいいぞ
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:20:09.00ID:S0hpvbgVaNIKU
>>686
リビングと隣の和室なので、台所と鴨居もあるので最悪ですね。
各部屋に二台付けた方がやはり効率的でしょうか? 天井にサーキュレーター設置は無理そうですね。

うちは千葉の田舎で大多喜ガスなのですが、床暖房とかがないと冬季割引は効かないみたいです。
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:34:21.71ID:EnXQ382PpNIKU
12畳ってLDKじゃなくリビングだけでなん?
畳数は本間でなんか?

都市ガス?とはいえ一般契約プランで
ガスファンヒーターメインだと
光熱費キツイな
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:44:51.07ID:S0hpvbgVaNIKU
>>688
リビングダイニングです。
ガスファンヒーターすぐに温まって石油ファンヒーターと違って給油もいらないので、快適に使い始めてたのですが、会社の同僚が去年の冬ガスファンヒーターで月に4万かかったと聞いたのでビビっています。

暖房重視だとパナソニックかダイキンの上位機種が良いのでしょうか?

引っ越したばかりでガスファンヒーターだけしか暖房設備がなく型落ちお買い得のエアコンを探しています。
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:59:56.31ID:B5va7pPv0NIKU
>>689
暖房メインで安く上げたいならコロナWシリーズで。
ファンの音が少々うるさいけど暖房能力のコストパフォーマンス高いですよ。
200V使えるなら4017、100Vなら2817を1台入れてガスと併用してみて、
能力なり電気代に不満が残れば、来年リビングに増設すればいいと思います。

うちも同じような間取りで、去年まで古い2.5kw機1台と石油ストーブ併用でしたが
今年4017に換えて快適になりました。朝だけストーブも点けてます。
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:08:06.04ID:EnXQ382PpNIKU
>>689
うちとほぼ似た環境だな
和室を障子で閉めれば200Vの5.6kのエアコン一台でいけるかと
日常生活で和室の障子開けっ放し運用なら
LDKに200Vの5.6kと和室に100Vの2.2kの二台体制で行ったがいいかも

リビングの隣接和室だと鴨居ぶら下げる「ふかし」が40〜50cmあるはずだから
こいつが暖かい空気の流れを遮って和室が寒いよな、、、
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:17:23.70ID:zkJADfFuMNIKU
俺のオススメはビーバー
なぜなら時刻タイマーがどのレベルの機種にも標準装備だから。
朝起きる前に自動的にエアコンをオンできる。
これは快適性に関わる。
時刻タイマーの無い機種など買う価値が無い。
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:37:39.54ID:7YMtHAEX0NIKU
うちは床暖プランで従量ガス代金が半額だから
24畳LDKでガスファンヒーターをメイン暖房でジャブジャブ使ってるが
一般契約プランでメイン暖房で使う代物じゃないよ
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:43:27.27ID:S0hpvbgVaNIKU
>>691
古い家で二重サッシとかではないのですが障子を締めれば二重サッシのように保温性が高まりますね。

この度中古の家を購入して引っ越ししたので、金銭的には厳しい状況なので、エアコン一台で運用できれば助かります。

5.6w出力のエアコンを買ってみて足らないようなら一台買い足しすることにします。

200vのエアコンはブレーカーみたら使えるみたいです。
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:01:13.90ID:jhxQjShE0
エアコン買う前に窓という窓にAmazonで買ったプチプチを貼りつけてみたが、期待してた結露の解決には至らなかった
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:01:18.72ID:7qxT/5aY0
うちは、ガスも来てねえ、下水もねえ、中水もねえ、光もねえ、雨水流す側溝もねえ、
ワンセグも入れねえ、あるのは、辛うじて、水道と電気だけ・・ここ東京都心まで58分のところでこのざまよ
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:09:15.73ID:KM3D6bI00
>ガスも来てねえ、下水もねえ、中水もねえ、光もねえ、雨水流す側溝もねえ
IHにして熱源の一本化が出来るぞ、下水なくとも浄化槽で水洗トイレは使える、
中水も一般化してない、側溝は自分で設置できるし、光化は知らないなw
暖房に関して断熱化による電気エアコン仕様になるだろう。
未開の地で先端的電化住宅もいいかもな、考え方次第だ。
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:15:51.70ID:KM3D6bI00
>時刻タイマーの無い機種など買う価値が無い。
エアコン暖房なら24時間連続使用だぞ、冷房も暖房も止めたらかびるんだよ、冷暖房のとき以外
は送風で使うこと。
0700コロキチ
垢版 |
2017/11/30(木) 09:01:40.31ID:GE0xLsSK0
>>692
タイマーは本当に個人の使い方による、必要な人には必要だけど、不要な人には無駄


実際に時刻タイマーが付いて無い機種の方が売れてる、本当に必要な機能なら各社つけるよ

自分の思考で考えれる事が全てだと思わない方がいいよ
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:27:42.98ID:fxz2jOdt0
日付を登録するリモコンもあった。
自動モードで季節を考慮するのだとか。
冬に除湿は驚いた。
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:37:01.33ID:+CWNgsRY0
>>700
タイマーって各社ある程度以上の機種には時刻のやつ付いてるみたいだから、差別化では?
タイマーって各社カタログにはでかく載せないから、適当な機種買ってあちゃーってのが過去の俺w
リビングに買わなきゃならんからコロナのWかなと思ってたけど、重工も検討候補にしよう。はい、結局は価格ですorz
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:14:26.61ID:onzXUH3M0
スレ違いだったらすみません。
20年前のエアコンの暖房能力と近年のエアコンの暖房能力、
同じ3kWだったら電気代以外は暖める力とかは同等なのでしょうか?
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:07:17.69ID:KM3D6bI00
>集合住宅でなければ電気の無駄です。
根拠にならないぞ、集合住宅でも特有の管理費や修繕積立金がコストとしてのしかかるから高い電気代金払ってるのと同じだからな。
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:39:48.70ID:Zs0rkI3zE
ビーバーはブッ壊れランプがついて修理費聞いたら6万とかほざいたから二度と買わない。
6畳用なのに。
0707コロキチ
垢版 |
2017/11/30(木) 16:04:54.47ID:GE0xLsSK0
現在の外温:13.5℃
現在の室温:22.0℃(湿度:68%)

エアコン暖房は付けてないけど温度的にはギリギリOK
ただ、湿度がきつい

年に数日〜十数日あるこういう日だけは、最熱除湿がちょっと裏山
0708コロキチ
垢版 |
2017/11/30(木) 16:11:39.28ID:GE0xLsSK0
    _, ,_  パーン
 ( 'д')            差別反対!!、コロナのファンヒーターの灯油タンクの上下の取手も、昔は普及機にも付いてたのに、今は高級機だけらしいわ
  ⊂彡☆))Д´) >>702
                 >タイマーって各社カタログにはでかく載せないから
                 リモコンの画像も事前にchkしろや、操作するインターフェースだからヘタしたらスペックより重要だろうが!!
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:31:43.42ID:0VTbNU61p
>>707
でもそれだと特許持ちの日立の再熱機しか機能しないよ

うちは日立の他に再熱搭載した機種が
コロナWと三菱のZシリーズもあるけど
25度超えないと再熱上手く機能しないし
0711目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:38:23.13ID:CkjCQNrT0
>>710
三菱のZWは駄目な製品だったけど、FZは良い製品になったよ
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:09:08.76ID:0VTbNU61p
>>713
まぁ日立の再熱機能並みに制御するのには
特許料が高くなるんだろな
0717コロキチ
垢版 |
2017/11/30(木) 22:36:15.24ID:GE0xLsSK0
    _, ,_  パーン
 ( ;д;)          自慢かよ
  ⊂彡☆))Д´) >>716   ウチの94年製のコロナに謝れ!!
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:53:02.52ID:to53DN2k0
94年って家なき子が放送された年だぞ
ベーマガに初めてCD-ROMが付いたのも94年
古過ぎだろう
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:03:00.40ID:dJ8Fdh8R0
>>709
再熱を使ったことあるとは思えない発言
除湿器だと再熱の除湿量に敵わないし、うるさくて水捨ての手間もあって面倒
しかも再熱付きだと大抵エアコン能力が高めだから、再熱無しと単純比較できないぞ
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:11:48.41ID:u7zuQSJUa
エアコン交換しようかなと思って3年ぶりにコンセント入れたエアコン94年製だった
電源入らなくて基盤修理していたら愛着出てきて交換する気なくなった。
修理完了後、暖房電気代計測してみたが
外気温1度 室温11度 1kw27円 2..8kw cop3.15 noインバータ 設定温度20度 6畳
1h17円
2h12円
3h10円
外気温5度の時
1h14円
少し電気代高めだが、まったく問題なく使えた。
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:34:40.01ID:Mk4lP8Ut0
日立のしろくま君の廉価版は煩くて駄目だ
重低音のブゥーーーーンと言う音が近所迷惑

俺みたいな被害者が出ないよう忠告しておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況