X



【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No10【ムーブアイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1a14-mlRF)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:59:12.41ID:72Bos9ih0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/(住宅設備用)

過去スレ
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No9【ムーブアイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1489834433/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No8【ムーブアイ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1468503209/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No7【ムーブアイ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1450826616/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No6【ムーブアイ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1439050925/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No5【ムーブアイ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1409840489/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No4【ムーブアイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1387896229/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No3【ムーブアイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1347784841/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No2【ムーブアイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1313421624/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No1【ムーブアイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1305503065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0467目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 213c-3DJc)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:39:47.61ID:f+F0l4QG0
100菌で作ると樹脂だから紫外線で劣化すぐになりだろ
アルミ断熱シートも、あれ日光透過するからな。アルミ蒸着層が薄すぎる。

金属板で自作するにも、完璧に固定しないと台風で吹っ飛んだら人身障害事故になる
0469目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK5e-Uvzy)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:12:24.19ID:rBsqclaxK
>>463
日除けカバー

メーカーの方に聞いたら普通の設置条件なら要らないって言われた。
相当な直射日光と一日中日陰無しでシビアコンディションなら多少はって程度なんだとか…それよりは追加して冷却風を阻害する方が室外機には悪いと。
狭い所や後ろの壁の位置によっては熱を巻き込んで冷えないから注意されたよ。
0471目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM35-3DJc)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:35:53.67ID:HWqnD5l5M
>>469
俺もそう思うが、日除けというより雨除けを期待してる
いやほら、車もカーポートの下に駐車したいのと同じ

うちの室外機は人通り多い道に面してるから汚らしくしてるのは恥ずかしい
室外機にワックス掛けでもしようかなw
0475目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW d55b-DBTy)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:35:01.41ID:FPUtLHfl0
故意じゃないけど指突っ込んでファン壊してしまったんだが勝手に壊れたって言い張れば貸主負担になるかな
専門業者が見ると一発でバレそうなもんだし不動産屋になんて言おうか悩んでる
0488目のつけ所が名無しさん (テトリス Sd9a-SBby)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:53:57.10ID:gxFGwORCd0606
エアコンの室外機の天板に染みみたいな汚れが付いてました
ぬるま湯と中性洗剤で洗ったけど取れません
4月上旬に買ったばかりなんですが、こんな短期間で汚れがつくもんですか?

設置場所はマンションのベランダ
雨は多少振り込むけど一般的な範疇かと
一緒に買ったもう一台は汚れもなんもなしです
0494目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e93c-0ACN)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:24:47.43ID:4KKnKT0o0
冷え性だから温度を下げないって人いるけど、乾燥した冷気は誰だって涼しく感じず寒いと感じるもの。
湿度のある冷気は寒いと感じず、心地よいと感じるものだよ
湿度戻りを気にするのは悪循環。
まずは加湿して温度を下げてみよう
0495目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3131-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:18:11.98ID:gUzhVOQN0
エアコン買ったらまず最初から吸気口全面覆う細かいフィルター付けるのがいいよ
これで1年経ってももとから付いてる内部フィルターにはほとんどホコリ付かない
内部はよく見えないがおそらく綺麗なはず
もちろん外側に付けたフィルターにはどっさりついてるけど
内部にホコリがたまるとそこにカビが生えるし、カビはいったん生えると
乾燥しても湿ると復活して来るので、最初の肝心だ
新品で買った時からカビが出来ないようにしていないとそこで終わり
カビカビの人生が待っている
0500目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53c9-9+jd)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:30:53.89ID:qD6aez830
Xで再熱除湿付きなんだけど,例えば冷房で26度の湿度40パーセントにしても全然湿度下がらない
室温は25度くらいでそれ以上は下がらないけどさ
除湿にすると室温は設定できないし,どうしたらいいの?
節電はオフにしてる
0501目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29df-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:46:52.69ID:gZZSl0RU0
>>500
どうしようもない。今は寝る時、21度設定の冷房にし、スイングにしてる。布団は冬用の掛け布団で寝ると、湿度戻りもほとんど無く、まだ寝れる。霧ヶ峰は設定温度より、3度低くなるみたい。
0507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13bd-0/U1)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:24:59.21ID:oIJhwf0M0
いたずらはいやずら
0509目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxdd-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:08.94ID:IgE3Zxgrx
梅雨でじめじめなのに なに言ってんだこいつら
0510目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa2d-9X+z)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:58.67ID:W/8yIi01a
>>504
同感。
0512目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxdd-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:06.85ID:IgE3Zxgrx
ばかはてめーだ
除湿しないで冷房したら寒いだろばか
0516目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxdd-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:24.64ID:KQ8aMN9Ex
>>515
ばーか
0520目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW d203-FR2B)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:56:05.41ID:0G9InK8B0
エアコンが壊れたのでアウトレットのMZGV2217買って付けてもらった
15A単体契約の家用か?でブレーカー落ちにくくするために
最大消費電流(でいいんかな)を25%カットする機能あるのね
地味に便利やね。まぁうちは40A契約だから必須じゃないけど
0527目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:41:33.48ID:a6EcuVOix
業者によって
配管は「必ず交換」か「できるだけ再利用」に分かれるのかな?
0528目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 4d3c-f2WT)
垢版 |
2018/06/16(土) 16:22:25.84ID:3DuPw96X0
違う。配管は新品にセットされているものなので交換すべきだが、
隠蔽配管など交換難易度やコストの関係で再利用もするケースがあるということ。
ビル空調など業務用は再利用がほとんど。
配管まで交換したら莫大な金がかかるから。
0529527 (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/16(土) 16:36:36.65ID:a6EcuVOix
ありがとう
じゃあ 微妙に長さが足りない時は痛いね
0530目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:43:50.73ID:a6EcuVOix
Z買った使ってみたが リモコン使いにくいな やばい
0532目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4227-rjpa)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:14:15.93ID:4Z56HEZN0
安い奴愛用
湿度戻りが嫌なので真夏だとあきらめてるけど
この時期は30分だけ冷房を数回
内部クリーンは冷房6分以上で作動とあるので
毎朝冷房温度をあげて6分運転+内部クリーンしてるけど
内部クリーンは独立機能でも作動するべき
ブクブクリンリン
0535530 (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:47:51.30ID:a6EcuVOix
リモコンも使いにくいし
冷え過ぎが解消できないみたいだわ  残念
ほんと残念 エアコンさがしに費やした労力考えるとwww
日立一択なのかよww怖いわww
0537目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 49ba-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:47:52.56ID:6wgob6860
FZのリモコンは使いにくいとは思わないけどな
おしらせ押してちょくちょくエアコンが今何してるか見てるし
エアコン側からおすすめ操作提案してくるし
かわいいぜ霧ヶ峰
0540目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa69-6YwJ)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:55:25.11ID:QAcZOgCca
>>538
2016のZ使ってるけど特に不便はないかな。
ちょっと厚みがあるなとは思うけど。
それよりWi-Fi使えるパーツつけたのが便利。
スマホのアプリからそこそこコントロールできるから
いざとなったらスマホから使えばいいかも?
0543目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 81bd-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 00:39:48.99ID:K3OPe5ML0
>>541
パナのにおいカット機能、ダイキンのさらら除湿機能のように、
設定温度到達後、コンプ停止時、送風を止める。

たったそれだけの差なんだと思うが、
三菱電機と日立は送風しつづけて湿度戻りしてしまう。

再熱除湿に依存しすぎて、制御し忘れた感が否めない。

騒がれてきたので、遅かれ早かれ直してくるんじゃないかな?
0544目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 793b-hCs5)
垢版 |
2018/06/17(日) 01:06:51.53ID:sSJr6DyZ0
リモコンに関しては今年度のLシリーズのが答え出してる
これまでの三菱の良かったところを全部取り入れてる感じな上に表面のボタンが無駄にでかくて見やすい
0545530 535 (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/17(日) 06:20:02.98ID:O/QqhDdPx
暖房と除湿の併用がほぼ出来ないし
へんなもん買っちまったわ
がちで日立一択かよ 
0546目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/17(日) 06:34:41.60ID:O/QqhDdPx
再熱除湿付なのに除湿時に温度設定できないし
冷暖房時に湿度設定できないってどういうことなんだよ クソだな
0547目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eddf-HUTv)
垢版 |
2018/06/17(日) 06:46:50.11ID:OffpsdWp0
>>546
冷房時、湿度設定は出来るけど、湿度下がらないね。買って後悔してますが、買い替えするお金も勿体ないので、我慢してます。カラっとした冷房になりませんよね。
0551目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:44:16.16ID:O/QqhDdPx
買ってから気付いたが
「ピュアミスト」「うる肌気流」
加湿できるのか?
0552目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dd33-8Mfz)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:51:27.60ID:zCTD24c20
ピュアミストは肌に吸い付きやすい性質を持つとかいう主張をしているだけで加湿ではない
0557目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 45f8-GRt7)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:57:23.61ID:axJ3Y8By0
ちなみに今使ってるのは2014年ZW。湿度のムラムラは本当にイライラするわ。三菱から脱出。
でもそれは寝室だけで、リビングはZWのまま。リビングは起きてるからまだ操作で何とかなるので我慢する。次回は絶対日立にするわ。
0559目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c91e-/RsH)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:40:39.97ID:Jx4FFwZm0
【毎年20万人、定住″】 なぜ移民が必要なのか? データだけであなたは強烈に思い知らされるだろう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529201770/l50


日本人が毎年30万人減ってるので、チャンコロをじゃんじゃん補充しまーす!
0561目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:23:37.15ID:qxnq4gy5x
高い金出して電気工事屋の手を煩わして
クソなエアコン
今 除湿で連続使用してるがこの気候でなんで加熱しとんねん
無駄にエネルギー浪費してるだけやないか
三菱バカだろ
0562目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxf1-4PHY)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:29:10.86ID:qxnq4gy5x
長く使いたいからメンテナンス性の良い三菱にしたのに
こんなクソエアコンなら長く使いたくないわ クソが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況