X



Amazon Echo part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:30:45.09ID:77fXVRaW0
当日配達されるのはprime便限定だったりしてなwww
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:31:41.53ID:23Z1zghy0
>>753
いいレビューも悪いレビューも公開しないよ
そのための招待制だから
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:36:07.43ID:VZyCQ8Kk0
何に使う予定というよりまずはとりあえず音声操作やってみたいって感じの人が大半な気がする
車載も良さげだけどunlimitedに聞きたい音楽ない人はあまり意味ないよね…

>>759
普通にリコモンかAlexa対応照明買うほうが将来的にも便利じゃないかw
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:40:26.83ID:dCd4pCs/0
iOSのApp Storeにアレクサアプリきてるな
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:46:15.43ID:oSvE65n70
リモコンが赤外線では無く無線式っ書いてありますが、大丈夫なのですか?
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:49:51.14ID:A4gS89Yi0
そういうことなんですね。

アマゾンの「Echo Dot」を車に置いてみた ―― 結果は最高!
https://www.businessinsider.jp/post-35042

Fordは今年の後半から、車にAlexaの搭載を計画
http://jp.techcrunch.com/2017/01/05/20170104fords-going-to-put-alexa-in-cars-starting-later-this-year/

AmazonのAIアシスタント「Alexa」がすべてのBMW市販車に搭載されることに
https://gigazine.net/news/20170929-bmw-amazon-alexa/
http://japanese.engadget.com/2017/09/28/amazon-bmw-alexa-ai-2018-mini/

日産、米国で11車種をアマゾンアレクサ対応に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22057610Q7A011C1000000/
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:51:13.68ID:JukcXMl60
>>777
無理です。学習リモコンはどれも赤外線リモコンなので、無線リモコンのものを操作することは無理です
騙されないように
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:52:35.18ID:9RJ3NZZR0
ラジオはブルートゥーススピーカーにidioやラジコで再生、その他アンリミテッドなどの音楽もスピーカーから。
音声で家電操作もテレビの録画を選んで再生とか細かいところはリモコンが必要

冷静に考えるとそんないらない気がしてきたぞ
idio対応はしてほしいね
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:02:49.43ID:LuhQUDu70
>>763
糞 LINK JAPAN なんかに負けてられるか どうにかして RM mini3 でやりくりしたるわ eRemotote とか同じもんに何倍も金払ってられるかっての ピンハネ会社は清え去れ
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:02:56.77ID:3rjhn6iDa
グーグルPlayMusicは自分の持ってる曲をアップ出来るからね
色んな曲聞けても、自分の曲聞けなかったら辛い
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:04:42.45ID:JukcXMl60
>>785
play musicだと手持ちの曲を取り込めるし、chrlmecast経由でテレビから再生だと無料のspotifyでも
曲名指定や、プレイリストに入れた曲を再生することができる。
あと、和楽器バンドの千本桜の動画を再生みたいに言えば、youtube上に大抵のものはあるし、PV付きでみれる。
ヒカキンの動画を再生といえば、ヒカキンの最新の動画が流れ、youtube見る人にもすごい便利
月額かけずにかなりいい感じに使えるよ
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:09:40.94ID:Pyv19FUTM
>>787
同感
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:11:17.46ID:0zeuEhgCa
壁スイッチ用にマイクロボット買ったんだけど連動のためにはハブもいるんだな protaってやつなんだけど買った方が良い?開発国が開発国だけに位置情報とか情報取られんの怖いんだが
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:12:48.25ID:3A2MfNDMa
17日までに登録してたら値引きはされているので焦らない焦らない。サイバーマンデーでもそう安くはならんだろ
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:14:37.80ID:VZyCQ8Kk0
>>783
Plusでもzigbeeライトしか対応してなくない?
RM proなら無線リモコンも対応してるみたいだけどそれに使えるかは不明
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:29.49ID:Vq7UTy5Qa
>>787
俺は諦めてソフトバンクとかが出す奴買うわ
elemoteは意地でも買いたくないし
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:28:34.45ID:jh+4Vc7r0
招待こねー

まさかの全員konozamaとか
ワクワクするな!

品薄商法で
皆ズコーの準備はできてるのかね?
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:32:35.91ID:fvjTH4oi0
俺もソフバンの考えてるけど「Alexa 家電リモコンでテレビつけて」とか言えとかカッコ悪い…
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:33:39.18ID:eqCnqH7U0
カスタマーの回答によれば対象者には既にメールを送信しているらしいけど
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:35:45.79ID:JukcXMl60
>>802
FireTVつけてればテレビをつけてだけで付くんじゃない?
Echo買うけどFireTVは買わないってんなら無理だけど
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:36:03.28ID:Vq7UTy5Qa
>>802
他の対応リモコンもっとスマートなんかな
俺もクソカッコ悪いと思ってた
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:05.51ID:JukcXMl60
>>806
IFTTT対応してるNature remoとかなら単語は自分で作れるしね
google homeでIFTTT使ってNature remo動かしてるけど、もう寝るって言ったら電気消して、おやすみなさいご主人様って言ってくれる
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:20.80ID:fvjTH4oi0
ソフバンの赤外線コントローラー使うには「Alexa 家電リモコンで○○して」と言わないとダメみたいなんだ
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:42:56.17ID:leAp2APF0
家電リモコンってワード設定した奴クビにしていいレベル
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:44:48.42ID:ZeqIOD7e0
まだ待ってるのかよw
おまえらは後回しだよ
招待メールとか言ってる時点で無理
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:45:52.24ID:Wb+0JPwd0
>>804にあわせてヤフオクにも転売一件もないから一般人にはまだ誰も招待メール受け取ってないと思われ
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:46:35.16ID:pik8/QeV0
>>808
最初から読もうず。 >>43 でそうではなくなるとラトックのサポートが言ってたらしい。
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:36.52ID:JukcXMl60
そもそも15日発売なんだから15日に招待メール第一陣の対象者にメールきてカート追加できるようになるんだと思ってるけど違うの?
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:12.13ID:Vq7UTy5Qa
>>813
ええやん!
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:20.60ID:Wb+0JPwd0
「アレクサ、ブレストファイヤー!」でエアコンオン
「アレクサ、束縛する中指の鎖」でドアロック
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:00:54.93ID:gO1DFy9xa
fire tv 起動してyoutube起動して、希望の動画再生まで、してくれるのだろうか?誰か教えて
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:01:27.52ID:ckQiLJV30
It’s 招待無!
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:03:49.37ID:ckQiLJV30
アレクサ、おやすみ
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:08:55.22ID:qlp6G4fi0
>>822
youtubeはgoogle homeのみで今後もechoには対応しないだろうね
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:11:01.65ID:S3aQK8ra0
結局このスレの住民はだれも招待来てないと
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:21:05.15ID:9AIP0gJBa
招待メール来てた。
リクエスト送っておいた。
こういうの来た。


Echoの招待リクエストをありがとうございます。
招待されたお客様には、今後数週間のうちに、ご招待Eメールをお届けします。
ご招待Eメールを受け取られた方は、対象商品をご購入いただけます。

よろしくお願い申し上げます。
Amazon Echoチーム
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:43:18.49ID:ikH+AEOI0
>>841
ええよ
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:44:19.28ID:xAjALnmna
音がどうでもいい層もdot
もっといいスピーカーのにつなぐ前提もdot
単体でそこそこの音が無印と

radikoてのは聴けさえすればいいんかね
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:48:13.47ID:Bokn2NVJd
ええんやで
別スピーカー用意前提だけどイヤホンスプリンターあれば入力1:2出力でも使えるし
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:52:46.71ID:yCwxHnC00
どうも購入時のアカウントの言語とスマホアプリの言語が一致してないと起動できんみたいやね
尼垢は日本だけが別垢で、その他は共通して使える仕様だから、
日本語版のアプリ使うためには日本版のechoが必要ってことに
国内未発売echoシリーズの輸入はちょっと面倒くさいことになるな。。。
echo look考えてたんだが
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:55:08.90ID:a7MzOHZU0
来なかったね…
んで明日あたりギズモードとかGIGAZINEやらヒカキンがしれっとレビュー上げるわけだな
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:01:03.42ID:Bokn2NVJd
今気づいたけどechoプランはexho以外の端末で聞けないんだな、アカウント共有してでpcで使えないとは…。
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:02:17.95ID:hbkexWbW0
妄想が広がるおもちゃだよね
早く遊びたい
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:02:34.43ID:9fx0MGnY0
raspberryのavsもアプリ通信可能でしたがskillインストール不可でした。amazon musicはいけましたが、言語設定にjpがまだないのでアプリと言語一致できないみたいですねえ。
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:09:48.67ID:xAjALnmna
>>850
最初は登録にecho必要ってだけで
通常通りにスマホとかでも聴けるのかと思ったら
やっぱダメでecho一台だけ、と……

どんな曲あるのかって確認しにくいんかね
スマホにいれるアプリでできるんかな
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:30:55.26ID:8HsFPcdX0
>>726
そんなにないと思うよ
せいぜいGoogleのサービスが便利に使えるとか
Googleのほうが人工知能としては賢いくらい
むしろできることならEchoのほうが多いはず
同じ部屋に1台ずつ置くから
Googleになれているからってだけだよ
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:37:22.51ID:WTHppYenM
気になる端末だけどネットラジオやラジコ用には
自宅の各部屋とトイレ洗面所に端末配置しちゃってるんだよな…
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:40:06.78ID:yCwxHnC00
homeの強みはspotifyの無料版対応となんといってもyoutube
課金なしで運用するなら音楽はhomeか強いね
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:48:34.51ID:xAjALnmna
>spotifyの無料版

プライムミュージックの無印と比べたら
曲数とかはどんなもんなんだろう

まぁゲンミツにはプライムでカネかかってるけど
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:51:34.72ID:nYS0h/bj0
>>861
www
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:53:50.90ID:nYS0h/bj0
「オーケーグーグル、Amazon Echoの招待メールを送って。」

「すみません、お役に立てそうにありません。」
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:54:00.94ID:yCwxHnC00
spotifyの無料版は有料版と曲数は同じ
広告が入るのと再生方法に制限があるだけ
homeでどうなってるのかは知らないけど
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:55:29.47ID:Bokn2NVJd
>>857
やっぱGoogleの方が賢いよなー、exhoの検索エンジンbingだからそこが物足りないかも
当分先だろうけどGoogle homeの方が成長性はありそうなんだよな

>>860
Spotifyは無料と有料の曲数変わらないはず
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:57:01.95ID:8HsFPcdX0
>>858
端末ってスマホやタブのことだよね??
液晶がなく音声操作に慣れればこっちのほうが個人的には手軽に導入できる気がする
使い勝手は人によるだろうけど
Google Homeを使っている身としては
SiriやGoogle Assistantを使いづらいって思ったけど満足してるし
その使い方ならありだと思う

気に入ったらいらないやつをメルカリやヤフオクで出すとかすれば
いいんじゃないかな

Echoって人気なんだなぁ
Google Homeはすぐ買えるほど人気がなかっただけか
招待制でなければそのうち買おうって気持ちだったし
うまいプロモーションだなぁ
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:11:01.23ID:8HsFPcdX0
>>865
賢いみたいなんだよね
でも両社が小競り合いしてれば
どっちも良くなるし楽しみだよね

GoogleもEchoが出る前に
検索のライバルでAmazonをあげてたけど
すごいわ

AmazonもAmazonで今ならFire Phoneも成功しそうだなぁ
後継機が出るらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況