X



石油ストーブ総合 13 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 04:08:04.77ID:Kpm/RZIH0
石油ストーブについて語りましょう
FF式ストーブ・石油ファンヒーターは別スレです

トヨトミ http://www.toyotomi.jp/index-top2.html
コロナ http://www.corona.co.jp/
ダイニチ http://www.dainichi-net.co.jp/
フジカ http://www.fujika.co.jp/
アラジン http://www.aladdin-aic.com/
ニッセイ http://www17.ocn.ne.jp/~k-nissei/
日本船燈 http://www.nipponsento.co.jp/
グリーンウッド http://www.gwgw.co.jp/product/index.html

前スレ:石油ストーブ総合 8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1361962156/
石油ストーブ総合 12 
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1478632116/

_
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:08:03.12ID:VOr/ZgzK0
■石油ファンヒーター簡易比較表■

△△○○△○○××○◎◎ ダイニチ
◎○○△○○△○△○○○ コロナ
◎◎◎△◎○△○△○△○ コロナ(触媒搭載機)
○×△×◎△×○◎◎◎△ トヨトミ
○?○○△○××××○× アラジン
×?△×◎−○○◎◎◎− 石油ストーブ
|||||||||||└市場占有率
||||||||||└価格
|||||||||└保証、耐久性
||||||||└安灯油、古灯油対応
|||||||└高地対応
||||||└点火速度
|||||└風量
||||└運転音
|||└点火、消火時の臭い
||└運転中の臭い
|└VTOC濃度(シックハウス要因)
└燃費(灯油+電気代)
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:09:17.50ID:VOr/ZgzK0
■石油ファンヒーター ライフスタイル別おすすめ■

◆ダイニチ アクティブライフのちょい点け用
灯油一缶あたり数百円余計に電気代が掛かり、常用するには不経済
点火、消火の臭いが少なく、ちょいと点けてはすぐに消し、というアクティブな人に向いている

◆コロナ 引き籠りライフ支援用
臭いとVOCシックハウス物質排出が最も少なく、音も静かで低燃費
面倒なことに煩わされることなく、家に引き籠っていたい、という人に向いている

◆トヨトミ 漢のファンヒーター
安定燃焼時の臭いは少なく、音も静かで低燃費
やたら頑丈、古い灯油も1000m以上の高地も平気で使える頼もしい奴
点火、消火の臭いごときは豪快な換気で物ともしない、漢のためのファンヒーター

◆アラジン スタイリッシュライフの置物
中国製で保証も1年と頼りなく、実際トラブルも少なくなさそう
実用には拘らない、デザイン優先な人に向いている
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:10:42.68ID:VOr/ZgzK0
■石油ファンヒーター 構造による違い■

◆ダイニチ(ブンゼン式)
○点火、消化時の臭いが少ない。
○点火が40秒と早い。
○分解・修理が簡単。
×消費電力が他社の5〜10倍多い。音も他社より大きい。
×良質な灯油しか使えない。高地使用不可。
×電熱式気化器(ブンゼン)の為、内部やニードルにカーボンが溜まり、定期的に分解清掃、気化器交換が必要。

◆コロナ(ポンプ噴霧式)
○燃焼中の臭いとVOC(シックハウス要因)排出がポット、ブンゼンよりも少ない。
○出力調整幅が広く、定常運転出力を小さく絞れるため燃費が良い。
○低消費電力で静か。送風量も多い。
○ダイニチほど灯油の質は要求しない。
○分解清掃で気化器交換になる事はほとんどない。
△点火まで75秒(待機電力80Wの秒速点火モードONなら7秒)。
×点火、消化時に臭いがする

◆トヨトミ(ポット式)
○低消費電力で静か。
○古い灯油でも使用可能。
○ポット式なので基本的に耐久性が非常に高い。定期的な分解清掃のみで長く使える。
×点火、消化時の臭いが非常に強い(燃焼時の臭いは少ない)
×点火まで150秒(消臭なしなら90秒)かかる。
×構造上、送風量は少なめ。

◆アラジン(ブンゼン式)
○臭いが少ない。
×ヒートパイプ付きブンゼンで、ダイニチほど早い点火はできない。(点火まで120秒)
×ブンゼンなのでダイニチと同じで、気化器内部やニードルにスラッジが付きやすい。
×1年保証で中国製。(ダイニチ、トヨトミ、コロナは3年保証で日本製。) 積極的に買う理由はない。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:12:36.46ID:VOr/ZgzK0
■石油ファンヒーターによる室内空気汚染-独立行政法人国民生活センター■
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20071005_1.html

◆テストの対象銘柄はダイニチ工業(銘柄1)、コロナ(銘柄2)、トヨトミ(銘柄3)の3社

◆二酸化窒素の室内濃度は運転開始から急激に濃度が上昇
3銘柄とも健康保護のための目安となる濃度を10分前後で超えた
その後も上昇し続け、コロナ、ダイニチ、トヨトミの順で濃度が高い傾向

二酸化窒素の発生は、高温燃焼を利用する製品の性質上避けられず、
燃焼温度が高く効率が良いほど多くなってしまう
コスト上厳しいだろうが、軽減には触媒搭載等の対策が求められる

◆シックハウス症候群の原因、総揮発性有機化合物(VTOC)は1時間から1時間30分でトヨトミが、
2時間から2時間30分と停止後はダイニチ工業とトヨトミが暫定目標値を超えた

◆一酸化炭素はコロナが建築物衛生法の基準に達したが、身体的な影響が出る濃度には達しなかった
二酸化炭素は3銘柄とも10分以内に建築物衛生法の基準を超えた

◆消費者へのアドバイス
1時間に1〜2回程度、しっかり換気
設定温度を高くすると室内空気環境がより悪化する。設定温度はひかえめに
VOCの観点から、部屋の広さに対し出力が過大なものは使わない方がよい
呼吸器の弱い人や疾患のある人、子どもがいる環境では他の暖房機器の検討を
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:17:07.87ID:VOr/ZgzK0
ストーブの耐久性、お湯が沸くありがたさ、災害、停電に対する絶対的優位は良しとして
>>3のような一般論では燃費と臭いと温風が一見ファンヒーター優位に見えるが、必ずしもあてはまらん

例えば、天井近くのサーキュレーターの下に火力調節幅が大きいトヨトミレインボーを置けば快適かつ
灯油+電気の燃費も安定燃焼の臭いもダイニチファンヒーターとそう変わらず、何よりも癒される

何が言いたいのかと言うと、レインボーが流行ってデザインのバリエーションと電子着火の新型が出てほしい
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:48:55.31ID:26L8p5RJ0
2016/11/09(水) 04:08:36~2018/01/19(金) 14:52:54 石油ストーブ総合 12 ©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1478632116/
2013/02/27(水) 19:49:16~2016/11/09(水) 03:30:57 石油ストーブ総合 8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1361962156/
2014/11/15(土) 19:20:05~2015/10/29(木) 14:15:01 石油ストーブ総合 11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1416046805/
2013/12/11(水) 22:42:55~2014/11/13(木) 18:51:35 石油ストーブ総合 10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1386769375/
2013/02/27(水) 16:16:19~2013/12/11(水) 21:06:46 石油ストーブ総合 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1361949379/
2013/01/05(土) 01:13:11~2013/02/22(金) 01:12:16 石油ストーブ総合7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1357315991/
2012/11/18(日) 22:28:49~2013/01/06(日) 18:42:56 石油ストーブ総合6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1353245329/
2011/12/10(土) 17:11:37~2012/11/21(水) 03:02:20 石油ストーブ総合 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1323504697/
2011/11/07(月) 00:27:55~2012/02/26(日) 20:52:56 石油ストーブ総合 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320593275/
2011/11/06(日) 13:57:27~2011/12/11(日) 18:45:07 石油ストーブ総合 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320555447/
2011/02/28(月) 08:37:22~2011/11/07(月) 01:27:16 石油ストーブ総合 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1298849842/
2010/12/01(水) 22:51:54~2011/02/27(日) 11:10:55 石油ストーブ総合 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1291211514/
2008/11/07(金) 12:43:54~2010/12/03(金) 14:18:46 石油ストーブ総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226029434/
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:17:48.58ID:1dp2gCoL0
>>3
つーかファンヒーター自体がスレ違いなうえに
何でファンヒーターのデータにアラジンが入ってるんだ?
つーかそのワケわからんデータはお前が作ったのか?
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:02:07.74ID:RkrAdwrx0
スレチ云々は置いといて、アラジンはファンヒーターも出してるね。
両方持ってるよ。
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:31:43.04ID:/GpO0Pj00
アラジンファンヒーターは評判の良い定番ストーブとは別物

そのアラジンで通常の故障でも保証会社にわざわざ客の誤った取扱いよる故障とレポート上げられて
延長保証掛けていても保証会社が持ってくれず全額有償修理になったという話を聞いたんだが
延長保証にそんな落とし穴があったことに驚いたな
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:58:41.94ID:PYpgK7G40
>>3
そもそも「石油ストーブ」って何だ?
ファンヒーター簡易比較表に何でそんなもん入れてんだ?
お前知的障害過ぎる
0019>>9=>>10
垢版 |
2018/01/21(日) 00:16:44.18ID:9BdnjrU60
なんか妙な認定されちゃったよ
>>9は姑息にストーブ要素入れて取り繕ってる>>3-7への皮肉だったんだが
間の悪いことに>>8への嘲りと取られてしまって攻撃されてるのかな
なんか空気悪くしたみたいで済まなかったね
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:40:53.10ID:sRt3b2u00
もうどうでもいいが
それ皮肉になってないし
あと過去スレ>>10ベタベタ貼るのは今時やらないし意味無い
(どうせ浪人が無いと見れないし)
>>1に前スレのリンクを貼っとくだけでいい
(何で1にリンクが2つ貼ってあるのか分からんが)
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:13:00.73ID:9BdnjrU60
>>20
あれはスレ番が変則的なこのスレの特殊事情だよ
実のところ現スレも13か14か微妙だけど一応落ち着いた経緯を念のため提示してあるだけ
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:48:03.50ID:8LkPJTfV0
灯油90円超えてたから高くなったなーって思って久々に書き込みにきたらスレ荒れててワロタw
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:33:10.34ID:e7HlxssZd
お前らガラス芯何年もつか教えろ
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:14:25.43ID:AITqrhaV0
自分の思い通りにならない勝手なテンプレやコピペはムカツクよね
でも、いちいち噛み付いてたらスレが荒れるし、精神衛生上も良くない
嘘、有害情報は思いっ切り叩いていいけど、スレ違い程度ならスルー推奨
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:08:46.26ID:/naePkdM0
トヨトミクラシックのホヤが白くなっちゃって、拭いたらその時は透き通ってるんだけど火をつけたら白くなってしまうのを解消したい。
002927
垢版 |
2018/01/25(木) 09:20:15.75ID:WqAZXYhE0
買い替えか削るかしかないのか…さんくす。
まだ2年目なのに…
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:57:50.14ID:fU8KlhFf0
今回の寒波で気付いたけど、エアコンって真夜中寒いと途中でも諦めるのな ただ静かに休憩に入るわ
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:08:15.42ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:58:51.30ID:IDkb/28r0
生まれてこのかた完全に石油ストーブ派で暖房にエアコンは使わないから知らなかった。
霜がついた室外機すごいのね。スレチすまん。
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:57:58.09ID:DpLOxfSw0
我が家では
阪神大震災の時に買ったトヨトミの石油ストーブがまだ現役で活躍している

メンテナンスはシーズン終了後の空焼きクリーニングだけ

石油ストーブって丈夫だね
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:13:35.26ID:C/y+okdva
エアコンはサーキュレーターで風を送ってやらんといつまでも足元寒いまま
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:30:33.18ID:37DF0Nue0
古いビジネスホテルにある床置きの冷暖房エアコンの方が効率がいい
暖房は暖かいし冷気はサーキュレーターで簡単に上がる
(だが暖気は下に下がりにくい)
日本(特に東京)の家は狭く、床置きよりも天井タイプを普及させてしまった弊害
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:45:21.53ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

LAWUF
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:57:13.27ID:fXpfDYdh0
コロナのストーブ買って芯がダメになってきたから替え芯をしようとしているのだが
点火装置のコネクタが固くて
ペンチ使ってもうんともすんとも言わない。
付けたままだと危ないよね?
なんかコツないかな。
0047朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2018/01/29(月) 04:39:07.49ID:RM5G9HJud
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:24:14.86ID:B4ruGVTI0NIKU
ええわ〜
今年は暖かいから耳の病気も出なくて買って良かった新しいストーブ
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:08:01.47ID:lsXuVNXz0NIKU
>>27
洗剤で洗ったりしなかった?


8.ガラスホヤが白く曇った
ホヤを洗うときに使った化学洗剤の成分などがごく僅かでも残っていると、熱で焼き付き白く曇る事があります。
一度白く曇ってしまったガラスホヤは元には戻りません。

〈対処法〉
ガラスホヤを洗う時は化学洗剤は使用しないで下さい。水か、ぬるま湯で洗って下さい。
白く曇ったホヤは元には戻りませんが、そのまま使用し続けてもストーブの燃焼や性能に影響はありません。
ガラスホヤが白く曇った状態がお気に召さない様でしたらガラスホヤを交換して下さい。
http://www.nipponsento.co.jp/item_stove_lamp/taisyo.html#08
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:14:31.51ID:qDAq8myE0
ぽっと式って、ものすごい電気代高いな
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:48:58.62ID:yXMCO9B70
灯油ストーブって生まれて初めて使ったが、

恐ろしいところ。
・マジで換気しないと死にそうだな
・室温調節が難しい
・室温上がるのに時間が掛かる

こりゃ良いやのところ。
・ヤカン乗せて、加湿器として使える。(ヤケド注意)
・音が異常に静か
・火が燃えている感があって、心理的に暖かい
・明かりにもなる

非常に原始的な暖房器具だが、災害の時に大活躍するだろう。
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:54:29.07ID:nhnCQO/N0
震災の時に灯油が手に入ればな
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:37:54.98ID:hfjkSTDL0
今の時代石油ストーブは道具ではなく趣味の装飾品と考えた方がいい
災害に役立つといっても災害なんてしょっちゅうあるわけじゃないし
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:02:51.35ID:7Ov0H9ag0
>>60
今は吸ってないけど部屋でタバコ吸おうとライター着けようとしたけど着かなかった
多分酸素不足
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:53:30.21ID:ZbAM37SH0
>>61
東電圏内ってよく停電になってたりするし
冬の真っ只中での降雪で木が倒れて送電線切れて数日間の停電とかもいわゆる災害ではないだろうか?
広域停電のときって水道局の送水ポンプも動かないから断水の可能性が増えるし
都市ガス・・・・はどうだか知らんけど、単体で暖と調理熱源にできるストーブは心強いよ
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:42:36.36ID:w408BufD0
酸素濃度が16%切ったら死ぬらしいぞ
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:31:04.93ID:8UdMNKMk0
一酸化炭素中毒警報機でも付けるかな…
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:24:14.85ID:q4ejiYJW0
>>63
ライター点かないぐらい酸素不足だったら人間死んでるってw
ただの冷え過ぎだろう
液化ガス入ってるガスライターは冷やし過ぎるとガスの揮発が低下する(圧が下がる)のと
着火燃焼が続きにくくなる
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:34:48.73ID:Vmluy8ox00202
ゴールドフレーム欲しいけど7、8万する
あれ完全趣味モノだよな
燃焼カロリーも低いし広いリビングだとパワー不足だろうし
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:54:09.38ID:gAMjoyEQ0
確かに趣味モノの部分は大きいが実用性もないと困る
火が付かないストーブを床の間に飾っても意味ないし
やっぱ火がついてヤカンや鍋を乗っけられないとね
そういう意味ではGフレームはかなり趣味モノ
0072ジジイー3
垢版 |
2018/02/03(土) 15:08:36.80ID:yrMDVVXL0
 こんにちは。
長年エアコンでしたがスースー寒いのと風の音がうるさいので
先日の火曜日からコロナのSL-6617を使い始めました。が、明日はもう立春だそうで。笑 今夜は五徳を載せてシチューでもやってみようかと思ってますなう。初心者なのでわからないことがあったら教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いします。
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:11:36.60ID:Ki+MaEXo0
新居で使う用にトヨトミレインボー購入したんだが、天板にヤカン直置きしたくないので、五徳買おうと思ってるんだが何かしら良さげなのないかね?

とりあえず、ガスコンロ用の五徳おいてみてるんだが、、、
0074ジジイー3
垢版 |
2018/02/03(土) 15:32:29.47ID:yrMDVVXL0
>>73
こんにちは。オラはネットで読んだブログ記事の真似をして、キャプテンスタッグというところの五徳をAmazonで頼みました。割引率は高かったです。サイズ的に合うと良いのですが。
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:32:18.81ID:tvoYItCD0
石油ファンやガスファンなりで一気に室内暖めて、室温維持にストーブ使うのが合理的かな?
使いどころに悩むな…サキュ回さないと天井だけ暖かいって怪しい状態になるし…

昭和の暖房器具は電気も要らずシンプルだが、使い勝手が難しい…w
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:06:12.38ID:VUVoagXF0
うちは朝ストーブ点けて室温ある程度上がったらエアコン
夜になって外気温低くなったらまたストーブ
0080ジジイー3
垢版 |
2018/02/03(土) 17:16:05.21ID:yrMDVVXL0
写真見ました。しょっちゅう人に見せるものでもないしオラ的には安定感さえ有れば
頑丈で良いのではないでしょうか? どうしても嫌でしたらゆっくり探す楽しみもありますしね。
炎が見える窓?が大きくて良いですね。うちは25年ぶりくらいの石油ストーブですが買って良かったと思ってます。 
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:26:37.27ID:Ki+MaEXo0
>>81
そーとー、年期入ってる家ですので気にしないで下さいw

来週から新居のアパートにお引っ越ししますですw
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:47:15.37ID:dPr7eOnG0
ウチはガスでサッとあっためて、同時に石油ストーブ着火が効率いい。
エアコンは古いし暖かくは無いし喉がやられる感じがするから。
石油ストーブにヤカンがウチには合ってる。
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:42:46.77ID:FqxLRCFE0
>>75 >>73 ID:Ki+MaEXo0
ヤカンを直接乗せない理由は何?
沸かすよりも加湿器用途でかな?
それだったら100均のキッチンコーナーにステンレス製の油きりみたいな網とかガラスファイバーカーボン?な網とかを
工具コーナーのワイヤーで縛ってはどうだろうか?
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:04:39.13ID:LiTYX3KZd
直置きが一番良いんだよ
五徳なんて使ったら全くお湯沸かない
やかんは銅製がオススメ
熱電導率が桁違いだから
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:38:52.15ID:DUVBYCXV0
やっぱり独立してるから、災害や停電の時に役立つし石油ストーブはいいね。
でも説明書にはヤカン、鍋を置くなって書いてあるのが多いね
吹きこぼれたりしたら故障の原因だしね。
ウチはビタクラフトの2.1Lの台形型のドッシリしたやつ使ってる
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/374/851/100000001003374851_10204.jpg
火を消しても蒸気が出てるからしばらくは暖かいね、喉にもいい。
底付近がカーブしてるタイプは接地面が狭いからちょっとグラつきを感じるね…
あと水が煮詰まって硬水になるからお茶の色が茶色くなるし、内側に白い水垢が付着するから
クエン酸で落とさないと駄目なのが面倒臭いが…
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:43:29.56ID:nGuX6Wu/0
鉄瓶だと水垢は努力してわざわざ付着させるものらしい
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:40:02.50ID:DUVBYCXV0
火鉢と南部鉄器の組み合わせはやってみたいねw
椿油で外側を錆止めしたりと面倒臭そう…
中の水があんまり入らないのもネックだろうね
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:16:30.26ID:t8ziRkeK0
>>75
こういうストーブってどうやって灯油入れるの?
灯油入れるときは外に持っていくの?
見た目は好きなんだけど、直接入れるタイプは床とか汚しそうで躊躇してる
0091ジジイー3
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:36.15ID:D9wthUyEa
>>89
こんばんは。うちは昔使ってた南部鉄器の鉄瓶を載せてます。
火鉢も昔やりましたがそれなりの炭を使っても室内にわずかですが灰が積もるので禁止になりました。笑
湯垢は沸いてる湯をすべて出すと鉄瓶自体の蓄熱ですぐに中が乾きますからそれを繰り返してると付いてきます。
うちのは手入れが悪く(平気でガスコンロにも置いていた)けっこう錆びてますが気にせずに使います。
寝る前は鉄瓶からスタンのヤカンに取り換えて湯たんぽ用の湯を沸かしてます。
0092ジジイー3
垢版 |
2018/02/04(日) 18:21:57.06ID:D9wthUyEa
>>91
スタンじゃなくてステンですね。
0093ジジイー3
垢版 |
2018/02/04(日) 18:42:04.63ID:D9wthUyEa
>>90
こんばんは。使い出して間もないのですがスタンドからは18Lポリタンクで買ってきてそれを給油時には10Lのポリタンクで室内へ。昔ながらの手動ポンプと垂れ様に雑巾併用で換気も兼ねてやりますが少しの臭いはしょうがないですね。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:30:56.13ID:+iOetKgj0
>>90 >>94
昔〜使ってたタイプだけど給油は不便だよ。
部屋内ストーブに灯油タンク持ってくると重いし灯油が床に垂れるときあるし移すときにも臭う。
部屋外給油で移動させるにはストーブ冷めてからでないと熱くて危険、そうすると部屋が寒い時間と
寒い所で給油するわびしさが・・・

それとたまにニュースになるペットボトルに灯油を入れてて水と間違ってナベに入れ・・・火事に・・・ってやつは
つまり設置場所のまま給油する為に灯油をペットボトルに小分けしてて
火を消さずに連続給油という横着のヒューマンミスという内訳が想像できると思う。

角型の燃料タンク外せるタイプの方が少しは安全。
取替えタンクも別に売ってると良いんだけどね
0096ジジイー3
垢版 |
2018/02/04(日) 19:47:40.15ID:fkm9oER00
>>94
はい。垂れは昔ながらのシュコシュコ手動ポンプです。完了時のタンクからのホース/チューブ引き抜き時に(男性であれば容易に想像がつくであろう)垂らさない様に注意を払いながらプルプルと灯油を切るのですがどうしても少しは。臭いはしょうがないですね。
今夜も昨晩に引き続きシチューの鍋を載せてますなう(うちはカレーとシチューは続きます)。笑
0099ジジイー3
垢版 |
2018/02/04(日) 20:41:08.24ID:fkm9oER00
>>97
はい。昔は火鉢で日本酒に燗をつけたりあたりめを炙ったりして一人で悦に入ってましたが、灰問題で禁止令が出されほどなく撃沈!笑

昔の人はどうしていたんだろう? オラのやり方が下手だったのかな? もし脂が多いと室内でのその対策も必要になるのかな?と。炭火を見てるだけでもずいぶん癒されたんですけどね、、、楽しかった、、、遠い目。
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:48:00.70ID:LjoijGYZ0
>昔の人はどうしていたんだろう?

昔の人は灰とか気にしてなかっただけかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況