ZABOONを使ってる人(あるいは知ってる人)に質問
大して汚れないのでマイクロファインバブルと温水機能は不要
したがって主な違いは乾燥フィルターのワンタッチお手入れだけとなりますが
乾燥フィルターの掃除って大変ですか?

今使っている(壊れた)のは日立のビッグドラムで、こちらは糸くずフィルターの方に
ほとんど流れるのでこっちをほぼ毎日手入れしなければならない一方で
乾燥フィルターは一週間に1回くらいで済み、手入れも簡単です

東芝やパナの製品は毎回乾燥フィルターを手入れしないといけないそうですが
綺麗なホコリなわけだし、手で簡単に取れそうな気もするのですが、実際はどうなのでしょうか?