X



おすすめのエアコン Vol.157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:44:38.89ID:14TxhZ+sp
>>4
質問用テンプレあり
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.5(三菱電機と日立のみ7.5達成)
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、PとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(P、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:45:37.88ID:14TxhZ+sp
●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製
PAMは X、ZD、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2kwで7.5、2.5/2.8/4.0kwで7.4)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(ZD,EK,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。湿度戻りが気になる人向け。
PAMはX、ZS、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
(インターリーブPAMは、XとZSの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載)

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?)
安価な冷房専用を唯一販売。再熱除湿機能付もあるが、自動お掃除機能付は無い。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
PAMは X、VとEの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
中国の美的集団傘下になり、東芝のブランド名も40年間貸すことで合意。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は DR、DRN(寒冷地仕様)。
東芝だけの容量可変型は、高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:51:38.34ID:14TxhZ+sp
■質問前に自分で計算を(↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます)
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
●質問用テンプレ
01.予算(    )万円以下|できるだけ安く|特に決めていない

02.居住都道府県(山間部か沿岸部か内陸部か) また、積雪地 or 非積雪地

03.部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の(  )畳で(  )階建て(  )階の(   )向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ

04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数

05.窓の大きさと向き

06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)

07.重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他(   )]

08.エアコンの電圧 [100V or 200V]

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
(           ) [ を希望する|以外を希望する ]

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
例)暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。

11.買い替えかどうか
  [買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:15:16.02ID:5+QOUZOsp
●振動の少ない順

振動【少】← ← ←     → → → 振動【大】

ツインロータリー < スクロール << シングルロータリー、スイング


スクロールは偏心回転(公転)だが、必要な回転速度は小さい。
金属粉が出やすいという欠点があるようだ。

ロータリーやスイングは偏心回転で、必要な回転数も高く振動も多い。

だが、ツインロータリーは対向するローターが、
互いの遠心力を打ち消しあうので、偏心回転ではなく、
バランスのとれた回転運動と同じようになり、ほとんど振動が無い。

https://www.youtube.com/watch?v=72t7NUoQdg8
https://www.youtube.com/watch?v=ZKmDHxsbeS8
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:15:48.77ID:5+QOUZOsp
◆エアコン 上級機種と廉価機種  何が違う?

●熱交換器の大きさ は、上級機種が大きい(100V機種)

上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)

上級機 6畳用(定格2.2kw) = 廉価機 12畳用(定格3.6kw)


●コンプレッサーの大きさ(100V機種)

上級機、廉価機 関係なし。

6畳用(定格2.2kw) → 圧縮機出力:600W

8畳用(定格2.5kw) → 圧縮機出力:650W

10畳用(定格2.8kw) → 圧縮機出力:750W

12畳用(定格3.6kw) → 圧縮機出力:950W


●室外機の冷却ファンモーターの大きさ(100V機種)

上級機は50W、廉価機は22W(12畳用のみ50W)

上級機 6畳用(定格2.2kw) > 廉価機 10畳用(定格2.8kw)
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:22:58.58ID:PoqZqeGod
待ってたあげ
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:48:32.35ID:xL503rQR0
1乙
カーエアコンの5シリンダーやおにぎりとか良さそうだけど
効率悪いのかな?
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:14:57.80ID:Lsh8Hl+n0
だいじょぶ ただのたわごとだから まけぐみのだめにんげんの
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:15:39.86ID:Lsh8Hl+n0
ざいさんへらないよ わしだますの さんほどうまkないし
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:07:27.89ID:8qdJxqlvM
>>1
ありがとう
立てようとしたが安SIMからは無理だったよ。。

注文してた三菱電機のS,GE,FZが今日届いた
今のボロアパート備え付けの富士通AS-Aとどれだけ違うのか、とても楽しみだ

相談に乗ってくれた皆様に感謝している
6月入居だからレビューは当分先になるけど
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 04:56:08.40ID:te9IhiF70
前スレの797です。
ダイキン最上位機種を3台買った者ですが、音に慣れたら、ものすごく性能が高いですね。
両親が高齢で寝たきりなのでエアコンをつけっぱなしにしてますが、加湿してくれるので、高齢者にも優しいです。
欠点は音だけです。それ以外には満足してます。
贅沢を言えば、加湿性能をもっと高めてほしいです。
加湿を高めに設定してもまだ加湿器が必要だったりします。


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1518282733/797

797 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/22(木) 18:44:56.89 ID:/l82HTsF0 [1/2]
ダイキン最上位機種(14畳、8畳、8畳)を3台を総額60万円で買ったが、超ダメダメだった。

1)音が異常にうるさい。
 →常時うるさくて気分が滅入ってくるし、眠れなくなった。
2)室外機が異常に大きい。
 →他社の室外機よりも2回りくらいでかいので、交換したら、再配置しなければならない。

近所の量販店の担当はこの欠点を教えてくれなかった。
60万円もしたのにだまされた。

798 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/22(木) 18:48:01.65 ID:/l82HTsF0 [2/2]
ダイキンは泣きたくなるほど音がうるさい。
これは家庭用とは思えない。
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:28:53.26ID:Iu5B1/kU0
安眠のベースは音じゃない
いかに静粛性能かで決まるといっても過言ではない
湿度なんて加湿器置けば二の次3の次ですぞ

おれは、音で懲りてダイキンは家電向きではないと悟った、高い授業料でしたよ
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:37:38.48ID:Iu5B1/kU0
ダイキンステータスに騙される人多いね

立派なビルディングに入るとダイキンのロゴ入り室内機見るとほしくなる気持ちは分かる
優越感あるもんね
住宅の何十倍何百倍という広さのオフィスだからダイキン高性能が生かされるのよ
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:54:30.27ID:btn92EG00
シャープのプラズマクラスター搭載は効果あるのかな?匂い系最強メーカーはどれだろうか。
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:55:49.92ID:Iu5B1/kU0
自動車にたとえると
トヨタ、ホンダのスーパーカー欲しいのに日野やいすゞの観光バス専門店に買いに行くようなものよ
わかりやすく言うと、おまんこ買いにゲイバーに行ったようなもんね。
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:10:25.32ID:btn92EG00
かび臭さの一番の原因がシロッコファンでいいんだよな?
大発明した日立の凍結洗浄でも、冷却フィンの匂いの原因はたいしたことないんだろ?
冷却フィンのカビ対策しとけばシロッコファンまでいかないということはないよな。

冷房後の送風をかならずやるとか、シロッコファンがフラップが簡単にとりだせ掃除できるタイプが一番か。
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:18:24.76ID:ujFKmiyq0
エアコンバラしてみてわかったが
エアコンの異臭の本当の原因は
熱交換器やファンとかの黒カビより
水受け皿の発泡スチロールに発生した
黒カビと水垢が悪臭の原因。
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:29:24.79ID:PhFke3Sw0
ステンレス水受け皿
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:05:17.40ID:evLcqz6kp
>>11
3機種の比較レビュー、期待して待ってるぞ。

>>13
多分加湿機能オンにしているから、うるさいというのもある筈。加湿止めれば半分の静かさになるよ。
つまり冷房ならそんなにはうるさくはないということ。

ただ、自分はうるさらを使っていた時、明らかに加湿の効果を感じて重宝していたので、
静音のために止めるべきかと言われれば、悩みどころ。
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:02:29.66ID:Iu5B1/kU0
厳密な症状を言うと、カンジタ菌よ
おまんこ洗って出直して来い!
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:24:05.16ID:xoOMXK7t0
お掃除機能なしの分解しやすいのとエアコンとケルヒャースチームクリーナー買えばいいか?
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:31:28.66ID:GD4OPCtmM
2017年フラッグシップモデルの型落ちが10万くらいでネットで安く売ってるけど買いなのかな
ちな東芝
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:59:21.87ID:LJciAfWb0
>>26
フル分解できるスキルを身につける方が早い
てか、そんなに難しくないから一度フル分解やってみろ

筐体の後ろと室内フィンの配管接続以外は全部外す、やってみると意外と簡単だよ
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:46:09.51ID:UPqmhTr00
一番のハードルはシロッコファンの内側の清掃
0030コロキチ
垢版 |
2018/04/07(土) 10:47:37.02ID:LJciAfWb0
>>27
プラマイ0じゃね
ガス量のリスク、内部が1年分汚れてるリスク

エアコン掃除の難度を考えたらエアコンは消耗品で、エアコン内部の汚れはそのエアコンの消耗度合いと考えればいいんじゃないかな?
新品を買えば内部の汚れは当然だけど、一度リセットされる訳だから

結論としては妥当な値段、自分でフル分解清掃できるなら内部汚れ除去できる分お得


ただ、フラグシップ機とかが元々、普及機に比べたらボッタクリ機だから・・・・
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:02:33.96ID:UPqmhTr00
梱包して汚れ?設置、稼働していないのにガス漏れ?
0032コロキチ
垢版 |
2018/04/07(土) 12:17:53.41ID:LJciAfWb0
>>31
ゴメン、なんか勘違いして思い込みしてた・・・(;´・ω・`)


ネットで安く売ってる=オク=中古、ってなぜか勝手に頭が変換してたンゴ・・・orz
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:32:20.19ID:eebKf/De0
よろしくお願いします!

01.予算 特に決めていない

02愛知県の平野部 積雪は年2〜3日ほど。

03.[木造 ] の(8)畳で(2)階建て(1)階の( 北西  )向き  吹抜けは無し。

04.気密/断熱性能(低、中、高)、不明な場合は築年数
築13年で土壁 内装は珪藻土+腰板+フローリング

05.窓の大きさと向き   西と北にサッシの腰高窓が一つずつ

06.部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等)
客間 今後リビングとしても活用予定

07.重視する機能(複数可)   快適性・ 静寂性(内外とも)・手入れのし易さ

08.エアコンの電圧 [100V or 200V]   100X

09.希望するメーカー  三菱電機・パナソニック・日立のいずれか を希望

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
今のは暖房がイマイチで、ガスファンヒーターを使ってますが
エアコンの方が安そうな時期はできればエアコンにしたい。

11.買い替えかどうか
 買い替え
 今まで使ってたのは日立 RAS-E28S 冷房能力2.8kw/暖房能力3.6kw

12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
 2.8kw
0035コロキチ
垢版 |
2018/04/08(日) 10:08:14.07ID:FH3iRHgt0
俺の94年製コロナは経年劣化で室外機がうるさいけど、ここ最近特にうるさかった

On The 土・ブロックの環境だけど、下の土が雨で流れて痩せて傾いて、4本の足の1本に荷重が掛かってなかった
下に土を入れて直したら、いつもの経年劣化のうるささに戻った

室外機がうるさいと言ってる人は、4本の足にちゃんと荷重が掛かってるかも確認した方がいい
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:57:50.43ID:hO7wygj10
分解でガス管はずさなくていいのか。
繋いだ状態掃除して重さで管接合から漏れる原因なんかないよな?
なら分解やるか。
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:07:52.32ID:19WagdLbd
エアコンは7年で交換すべき?
リビングのハイエンド機種(稼働率高)が、7年目を迎えて悩んでいる。
動けば7年目まではヤマダ電機は買取でリサイクル料無料
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:48:07.27ID:phbgm6Vm0
>>34
相当価格に差があるため、予算が分からないと型落ちが良いかどうかも決められない。最新機種で選ぶと
室内外機ともに静かと言えるのを条件とすると、下記各社上位機種の3種類。

三菱電機MSZ-ZW2818:
ある程度分解清掃できる。
熱交換器を防汚コーディングしている。
冷房後の内部乾燥運転55分
室内機暖房は他の2機種よりはうるさい

日立RAS-X28H:
効果は未知数だが凍結洗浄機能がある。
各部がステンレス製で防汚効果がある。
冷房後の内部乾燥運転60分
分解清掃等はできない。
暖房安定時室内機が一番静か。だが、裏がありそれは部屋全体が暖まらない風量モード。
室外機は他の2機種よりはうるさい。

パナCS-X288C:
熱交換器を防汚コーディングしている。
冷房後の内部乾燥運転40分
分解清掃等はできない。
しずかモードがあるので冷暖ともに室内機は静か、室外機も静か。

各社現在のエアコンの到達点を示す上位機種だが、
冷房後の内部乾燥運転は暖房運転もし、湿度戻りもし、快適とは程遠い機能であり、使いこなしが必要なことに注意。
運転後のフィルター掃除機能も音がうるさく、快適とは程遠い機能であり、不在時に動かすなど工夫が必要なことに注意。
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:42:38.27ID:hO7wygj10
カビ対策だとプラズマクラスターはどうなのか?
オフシーズンでもプラズマクラスター作動させてカビおさえるとかいってるけど。
冷房・乾燥・洗濯物・絨毯とか部屋全体がにおいなくなるけど。
たまたま建物探訪みてたらシャープのエアコンだったなw
004034
垢版 |
2018/04/08(日) 13:50:49.51ID:HH5BofMo0
>>38
とても丁寧で解りやすいレスに感激。
ありがとうございます。

不器用なので、分解清掃は諸刃の剣かも・・・と迷うところです。
冷房後の内部乾燥運転の不快さは身に染みてますw

次点で、諸々込みで20万以内に収まるお勧めがもしあれば教えてください。
よろしくお願いします。
004140
垢版 |
2018/04/08(日) 13:56:04.74ID:HH5BofMo0
>>39
設置場所は1階犬走り上で、配管は標準で治まります。
004241
垢版 |
2018/04/08(日) 14:00:44.43ID:HH5BofMo0
レス番間違えました。。。

>>41>>39は間違いで、正しくは>>40です。
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:56:31.96ID:MKa6VNUX0
ビルトインエアコンは30年
簡易壁掛けエアコンは5〜10年
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:28:30.64ID:phbgm6Vm0
>>40
8畳以下の部屋で最廉価機種でなく、中堅機種というのは、なにからなにまで中途半端でお勧めに値しない。
予算を削るのなら、各機種の型落ちモデルを通販で10年保証を付けて購入する方が良い。

三菱電機:MSZ-ZW2817
日立:RAS-X28G
パナ:CS-287CX
今年搭載の幾つかの最新機能はなくなるが、上位機種であることには変わりなく、省エネ性、静粛性、信頼性、快適性
において、今年の中堅機種よりも確実に優れている。
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:50:39.09ID:19WagdLbd
>>45
同意。
特に寝室は熱帯夜(最近は夏ほぼ毎日)に稼働することを考えると、ハイエンドモデルの旧機種をかうと幸せになれる
004740
垢版 |
2018/04/08(日) 20:40:21.21ID:HH5BofMo0
>>45
大変勉強になりました。
これで前に進めます。
ありがとうございました!
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:41:03.87ID:dKAaPcil0
>>37
悩むくらいなら買い替えたらいいい。

だが一般的に、故障もないのにそんなに短期間で入れ替えするのは少数派だろう。
7年前じゃ今と大した性能の違いもないだろうし、リサイクル料なんて1万円もしないものを気にして20万円とか30万円つぎ込むのはアフォだと思う。
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:04:23.88ID:Mwg4trMo0
普通は壊れるまで使うが。随分可処分所得が多い奴が結構いるな。
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:02:47.58ID:ZRPN85Tq0
上位機種が最前と思うものの、売り場ですら圧迫感ある室内機の厚みが・・・
いっそ自動清掃無しと割り切って、三菱のFLにしようか
決められないまま早一か月余。
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:30.30ID:ebf5MfV+0
25年物の日立のエアコンぶっ壊れたから買い換えた
日立の最新機種と東芝あるからパナの18畳用Xにしてみた
どんなのか楽しみ
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:31:10.68ID:9qJrG2+i0
コロナのエアコンで
CSH-N2217R(w)っていうの安いけどインバータですかね? カタログには何も書いてないので詳しい方教えて下さい。
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:43:15.47ID:kPYnX9Ux0
2.2kw4万以下だと日立ダイキンパナソニック三菱の中でどれがオススメでしょうか?
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:13:30.62ID:8rJXqbP90
>>50
うちは22畳だが、梁出しについているので、圧迫感MAXだ。
10畳用か、広いリビング用かでも違うと思うが、圧迫感は使っていても消えないのは確か。
FLはデザインで選ぶ機種だが、それほど省エネ、機能で劣っている訳ではないから、購入しても良いのでは。

>>52
消費電力535(165〜810)Wのインバーター機だよ。

>>54
12畳用でなく14畳用で100V/200VがあるのはダイキンうるさらかパナXくらい。
どちらも100V用の方が僅かに静か。200V機は省エネ性を稼ぐために風量を強めに設定しているから。
安定時の微風なら特に音量差はない。

>>55
とにかく品質管理が不安だから、はずれを引かないことを最優先する、
全部オープン価格だから一つの視点として、価格コム登場時の価格が高い順にものがいい筈だと判断すると、
ダイキンAN22UTES(89000円)>三菱MSZ-GV2217(80000円)>パナCS-227CF(73500円)>日立RAS-AJ22G(47500円)
の順となる。
まあ、妥当な線ではないか。
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:29:23.39ID:9qJrG2+i0
>>56さんありがとうございます。
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:10:34.06ID:Mwg4trMo0
掛けエアコンで89000は無いだろ。18年モデル?パナは前年モデル、設備品番だけど。
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:27:52.92ID:c0uTUL6JM
ジャパネットでよく売られてるシャープのプラズマクラスターはどうなの?
006150
垢版 |
2018/04/09(月) 20:43:32.70ID:ZRPN85Tq0
>>56
圧迫感に慣れるか否かがポイントだったので、有益なレスありがとう。
10畳のFLに決めよう。
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:43:06.50ID:8rJXqbP90
>>60
シャープが如何にジャパネット依存の販売力かというのは、価格コムの売れ筋をみてもすぐわかる。
>>56に記載した4社の日立の更にずっと下の順位だ。

というのも、前記4社は全てカタログに、厳しい品質試験を課して信頼性を担保していると宣伝しているからだ。
これは或る意味立派なことだ。それだけエアコン製造は一日してならずという訳だ。

プラズマクラスターだけでエアコンの基本を押さえられると思ったら大間違いだろう。
今のシャープは片手間にエアコンを作っていそうで、それなら専業の富士通ゼネラルやコロナの方がずっと良いと私は思う。
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:54:01.48ID:RfPGZzvF0
カタログ記載で信じちゃうとか頭お花畑なのかな
あんまり企業の宣伝に踊らされないようにね
0065コロキチ
垢版 |
2018/04/09(月) 22:54:40.51ID:3hvjRgJ20
    _, ,_  パーン
 ( 'д')          一瞬意味がわからなかったけど、意味がわかったら
  ⊂彡☆))Д´) >>53    久しぶりに声を出して15秒ぐらい笑ったゎ、ありがとな!!
0066コロキチ
垢版 |
2018/04/09(月) 22:57:28.39ID:3hvjRgJ20
>>64
コロナ以外は信用できないなんて、なんか可哀想な奴だな(;´・ω・`)
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:25:24.09ID:VM5e7Fw10
>>63
正論だね。まず、第一にヒートポンプコンプレッサーを自社設計自社製品を持っているメーカーはそう多いわけではなく、パナソニック
三菱、日立、ダイキン、東芝、これくらいだろう。
あとは全てこれらからのOEM
エアコンを自社開発出来るか否なかは
コンプレッサーを自社で開発製造できるかどうかでもあるからね。
その辺りを富士通ゼネラルはうまくやっている
と思う。プラズマクラスターのイメージ販売戦略は当たりだけどエアコンとしての評価は今一歩。
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:34:36.82ID:VM5e7Fw10
>>37
7年前のハイエンドなら、現行のスタンダードクラスより性能は良いはず。
故障がなけりゃ最低10年〜15年、長けりゃ20年は使える。
うちの三菱の当時のハイエンド機、今年買い換えたけど、27年前のやつだったわ。R22が、懐かしいやつな。
スタンダード機の安物でハイエンド機に変えるってんなら、それなりに価値はある。
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:17:16.66ID:d6nUFWpY0
まあバブルの頃と今じゃあコストダウン圧力とか部品品質とか海外メーカーとの競合圧力とかが大違いだし・・・
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:14:46.82ID:hXsVrDnQ0
三菱は重工でさえニセ国産MRJがあの体たらくだからな
格下の電機がまともにやってるとはとは思えない
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:03:31.93ID:/wdXj2cFa
ホンダジェットはアメリカ人が作ったものだぞ。
新型NSXもアメリカ人が中心となって作った。
ホンダF1エンジンがダメなのは日本人でやっているからだぞ。
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:18:22.98ID:kffe4spr0
そりゃ生産は現地でした方が効率的だろう
F1は実験的な失敗が多い
車体も含め全てを手がけた翌年のブラウンは圧勝
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:27:11.96ID:4JeYefo40
エアコンの室外機への配管ホースのルートに障害物ある場合は、室内で配管ホースの穴のだす位置調整するけど
そうなると壁にホースが露出するからかっこ悪い。だから室外の障害物をDIYでどけたほうがいいかとも考えているが・・・。
ただもみんなやっているから、室内の露出ホースになるので我慢したほうがいいよな。
室内で配管ホースには化粧カバーはつけたほうがいいのか?
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:14:51.15ID:Wm3AUDlNa
>>75
見た目気になるなら付けたほうが良いと思う。
色が合わないなら塗れば壁とも合わせられるし、和室ならカバーに木目ステッカーを張るのも良いね。
戻せなくなるから室外の障害物を取り除くのはやめたほうが良い。
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:04:58.47ID:5mWqkf5dd
7年前のハイエンドエアコンですが、10年保証があるので、10年は使うことにしました。意見ありがとうございました
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:02:49.85ID:KYDzXF/d0
>>76
陽の当たる所は上から100均のアルミテープ巻くだけでいいよ
光も通さないし熱も反射するから10年以上軽く持つ。
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:28:59.49ID:KnL2umQm0
アメリカではテレビなんてつくらないと笑われた
あんなものは後進国のやることだって。納得
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:18:30.93ID:e8A1XwIA0
湿度戻りしづらいエアコンて富士通しかないの?また蒸し暑くて目覚めてしまう夏がやってくるよ。いやだなー。ちなみに今は2年前の三菱霧ヶ峰最上位モデルだけど余裕の湿度戻り。
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:44:16.36ID:XN7OJz3Qa
三菱って暖房を使て乾燥させているのだから
内部クリーン切っておけば良いじゃん
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:14:22.50ID:dvac3TN80
>>83
体感モード入にして冷房除湿切り替えを多いにすればいいんじゃないの
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:49.28ID:iZL/UUs/0
>>83
三菱最上位なら再熱除湿あるんじゃないの?
冷房運伝で,室温と湿度と両方設定できない?
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:53:47.74ID:e8A1XwIA0
>>87
ムーブアイのことだよね?その方法で湿度キープできるの?
>>88
両方設定してるけどダメ。例えば26℃40%と設定していったんはその設定になっても、室温一定になると送風になるせいか湿度75%に戻ったりが頻発。これ以上室温下げると寒くて眠れないしね。
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:45:11.51ID:WzgnVb0d0
>>89
湿度よりも温度の方がずっと重要。

26℃75%じゃ蒸し暑くて眠れないんだよね?なのに25.5℃設定じゃ寒くて眠れない?
間というものがある筈だが?不思議。

ちなみに25℃なら湿度90%でも不快指数は問題ない範囲とされる。
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 05:06:19.35ID:WzgnVb0d0
>>92
価格コムにさえ3万円台の2.5kw機は存在しないが?

温度条件で2倍変わる。
部屋の条件で3倍変わる。
つけたときと安定時で5倍変わる。

よって約3円〜17円の間。

意味のない、お粗末な質問だと知れ。
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:23:21.53ID:dlkaCSfv0
昔はよく、エアコンの性能を電気代で聞いて来る奴がよくいたな。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:21.50ID:anIp6di10
>>89
ハイブリッド節電は切るにしてる?
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:09:51.86ID:AhvxZuoX0
三菱重工のほうはドライのみ、サーモ停止後ファンまわらないから除湿戻りしないみたいな。
冷房嫌いな人はドライ運転系でいいから。
ただ除湿戻りはたいしたことない。水飛びというのもあるらしい。冷却チューン強い・防汚れ塗料・ステンレスにして水飛びしやすいとからしい。
洗濯機の洗濯槽のカビとりみたいな原理つかいだした。
まあ水飛び系は買い替えになるし。その水滴で観葉植物おけるから都合がいいとか主婦がいうか?
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:12:55.48ID:AhvxZuoX0
本来ならば水滴がついたまま。それでカビの巣になる。
その水滴をツルツル使用にしてとばしているから、カビの巣にならないけど、むかつくよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況