【自動化】スマートホーム 2【家電ハック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:24:45.15ID:QaVxHx/bF
スマートスピーカーの発売によってにわかに注目を浴びてきたスマートホーム
照明、エアコン、カーテン、スマートキー、etc.
自宅自慢、単純なコントロールからIFTTTのTips、ハードウェア、自作プログラム等
まったり進行しましょう

前スレ
【自動化】スマートホーム 1【家電ハック】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511491351/
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:02.75ID:lSUlPbCk0
>>155
ウチの場合はテレビビデオエアコンシーリングが丁度いい場所としてテレビの前置いていた
ルンバはソファーの後ろにあってどうせ届かないと思って設定すらしてなかったので届くかどうか確認はしていない
今度の場所はソファーの後ろの壁面でルンバも見える、ということで仲間に入れた
不用意に上にものを置くことがないので一度決めちゃえば壁面の方が間違いはなさそう
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:59:54.09ID:KgLimfcQ0
>>158
Remo最近はようやくまともになったぞ。
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:37:23.33ID:DHeswZog0
国民ソケットにHue電球の組み合わせも悪くないが
電源アダプター挿すとさすがに目立つよな
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:54:14.51ID:Dug6oOvYa
>>167
ダクトレールなら好きにできますやん?
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:38:41.15ID:NLmUmlGka
Remoはサーバーの運用終わったら面倒だから
定期的に買い支えてやらないとな
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:42:52.42ID:sGFawoG20
>>177
メッシュネットワークにするか、Remo第二世代買うと解決すると思うよ
0182177
垢版 |
2019/01/13(日) 12:53:14.09ID:WSqYzW7l0
>>178
>>181
Remoは2ndなんだけどね。何でだろ?
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:25:23.39ID:UNc2QQBI0
スマートリモコン機のサーバーって
外出先から操作するときに使うだけでしょ?
仮にサーバーなくなっても大して困ることはなさそうな
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:47:14.95ID:j+Y0BEML0
>>184
ローカルだとしても、一度サーバー経由してから帰ってきてない?
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:45:18.01ID:SBKoRX/l0
>>186
試したけどLAN内で使えるね
ラトックのやつ
まぁ外出先から使えなきゃ意味ないって人もいるか
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:37:37.88ID:PRU20JgBd
>>183
node-redって面白いね
最初、黒豆買って後悔したけど
こんな世界があったとわ
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:40:18.93ID:O05OA2BVr
nature remoが何もしてないときに青く点滅することがあるんだけどこれってどういう意味?
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:32:28.87ID:qWV7iNh50
スマートリモコンのサーバーの稼働状況と
スマートスピーカーの動作は無関係でしょ
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:53:06.97ID:RtMIher+0
壁掛け可能なラトックのスマート家電リモコン、SB C&Sが販売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1165254.html

SB C&Sは、ラトックシステムのスマート家電リモコン「RS-WFIREX4」を1月25日に発売する。家電量販店、Amazon.co.jpなどで販売され、SoftBank SELECTION オンラインショップでは、1月21日から予約受付を開始する。
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:20:01.54ID:ZluLBjHDa
するでしょ
現状で外部サーバ経由しないのはラズパイなどを内部サーバにした黒豆くらいじゃないか
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:54:43.48ID:pVHYLEOkM
Alexaに対応した安いモーションセンサ出ないかな
Hueはそのためだけに買うのは高すぎる
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 06:32:19.40ID:g0BKx3LP0
>>203
alexaって声とalexaアプリ以外のトリガーで何かさせることできるっけ?
alexaに対応したモーションセンサでどんなことを想定してるの?
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:00:10.41ID:yUudFQXW0
Hueのモーションセンサー3箇所設置してるけど
入口に対して出口側のオフにする安いモーションセンサー欲しい

センサーの前で静止していると感知してくれないから長めに設定しているが
出口側センサーで瞬時にオフにしたい

Hueのモーションセンサーはオフ側には出来ないんだよな
値段も高いし

>>203
俺も何故尼が安いモーションセンサー出さないのかなとずーっと思っていた
出せば馬鹿売れなのにな
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:16:05.93ID:M1cuP2BC0
Xiaomiでいいんじゃない?
AlexaにもGooglehomeにも対応するよね
Mi homeに接続されてるどのマシンもコントロールできるし逆にトリガーにもなる
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:52:25.71ID:GUVtbpcb0
ラトック
アップデートしたら
アプリが立上らない

iOS9止まりのボロiPhoneが原因か?
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:58:37.64ID:Qv+wv5WT0
>>206
なるほど。remoは全部サーバー経由だよね。サポート終了考えるとラトックの方が長期的にはいいんかな
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:46.70ID:9p3yIhzB0
もうリモは売れないだろ
白が欲しい層はみんな
ラトック4を買うよ
実績も値段もラトック優勢
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:33:29.70ID:5c1CcrJT0
>>209
>全部サーバー経由
となってるのは
LAN内かLAN外かで処理分ける手間を惜しんだのかもね
分けない方が優れてるという考え方もあるだろう(たぶん)
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:38:16.08ID:HAbyCreu0
玄関にあるセンサー付きのライトはすぐに消えちゃうからね
玄関に人感センサー置けばシーリングライトのリモコンを入りにできる
うちはIPカメラのモーションセンサー使ってる
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:42:14.63ID:kPQUXPkZ0
>>209
こんな黎明期のものサポート終了する前にもっと使いやすく進化してると思う
が、サーバー障害で使えなくなるのは…
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:25:18.88ID:5c1CcrJT0
いやインストールできたならOSバージョンが古すぎるということはない
少なくともそのアプリ開発者はそのバージョンのOSで動作すると設定している
実際に動くかどうかはまた別の話だが
ちなみにラトックはiOS8.4以降に対応と言っている
もちろん実際に動くかどうかはまた別の話
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:33:11.25ID:9xTG+N6D0
>>144ですけど
プレイストアのアプリの特徴に
部屋の状態がわかる温度・湿度・照度センサー搭載(RS-WFIREX4は明暗センサー)
ってあるねどっちなんだろ
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:12:33.56ID:qZ6Z8PVsM
>>219
どっちもなにもRS-WFIREX4は明暗センサーしかついてないんでしょ
温度センサーは別売りにするって話じゃないんですかね
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:40:52.30ID:JqCXHy61M
普通なら温度や湿度をトリガーとしてエアコン働かせるとか加湿器動かすとか考えるが、ひょっとして出来ない?!
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:58:10.96ID:5c1CcrJT0
>>226
ラトックの新型はどうか知らんけど現行品にそんな機能はないね
NatureみたいにAPI公開してれば好きなように出来るだろうけど
それもない
新型ではどうかな
そういう方面の希望は持てないんじゃないの
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:07:29.75ID:iyXVAkfE0
おっと
小林賢太郎テレビの録画を忘れてたと
PanasonicのHHDDレコーダ用のアプリ
どこでもDIGAをiPhoneで起動して録画予約を終え
このアプリは他に何が出来るのかなと設定欄を見ると
スマートスピーカー設定なるものを発見‼︎
下のようなことが色々出来る模様
https://i.imgur.com/s1P5aeH.jpg

んがっ‼︎
我が家の機種は安物なんで対応してなかった
覚えてろよPanasonic
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:23:03.67ID:xP3EKbFq0
食器洗い中にアレクサに話しかけるシーンは容易に想像つくけどバカには無理か
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:40:09.81ID:DsVh5MC/0
逆にXiaomiを避ける理由がわからない
スマートホーム関連では圧倒的な品揃えでしょ
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:03:55.54ID:Fbsr0Rj20
嫌ってるのは値段も機能も圧倒的に劣る国内業者
シャオミ出てくるとアマゾンで買えるやつとか技適がどうとか言い出す
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:19:19.97ID:Yn355PWCa
このスレ最初から見たら分かるけど初期からシャオミ推しだったから実質シャオミスレだよ
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:21:30.26ID:5GQ4Ptm10
>>247
>抜かていく
とっくに置いてきぼりを食らい
しかもかなりの年月が過ぎているのでご安心ください
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:24:07.69ID:GxbAxenXa
障害起こしまくってる日本のベンチャーなんかよりよっぽど信頼出来るだろ
情弱は日本の奴使えばいい
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:11.79ID:HUh/ONACa
>>249
CESなんて韓国のメーカー凄かったもんな
中国や東南アジアとかのメーカーでさえ8kに取り組んでるのに、日本のメーカーの社長は8kは意味がないとか言い切っちゃうし
そりゃ追い抜かれて置いてきぼりにされるわ
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:20:56.50ID:Enjhzk4i0
だから言ってんじゃん
アマゾンみたいな信用の置けないサイトより安心のアリエクスプレス
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:25:07.59ID:s0x/nH3U0
http://shrkn65.nobody.jp/remocon/convert.html
のスクリプトをラズパイで動かして黒豆で発信してるんだけれどBRAVIAの電源on/offまったく反応しない。
irsony 1 46 | irconvert --repeat 3 --out mame
それっぽい文字列にはなってるんだけどなぁ。irsonyもirconvertも。
どなたか動かした実績ある人いないですか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況