X



おすすめのエアコン Vol.167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:04:33.29ID:qAxOOURW0
前スレ
おすすめのエアコン Vol.166
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1540714185/

>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.8kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:06:13.21ID:6BC+1Ki9d
25畳で新潟県住み。雪は豪雪地ではないがそれなりに降る。
寒冷地エアコンでおすすめありますか?
工務店からはダイキン推されてるけど、他にもいいのありますか?
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:24:27.54ID:Pk5yYsVap
設置方法ですが、軒下に吊る(いわゆる公団吊り)、とベランダポン置きのどちらも選べる環境下なのですが、やはり雨も霜も日光も当たらない公団吊りを選んだ方がいいのでしょうか?
設置オプション5000円プラスされるのですが。。
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:05:15.32ID:2UIM3skLx
>>102
寒冷地用床置きならダイキン一択かな
良い点は上下に吹き出し口があるってこと
寒冷地暖房は床置きが有利だよ
床置きのデメリットは
分解洗浄しにくいってこと
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:21:35.36ID:2UIM3skLx
>>102
壁用なら東芝とパナも良さそう
最低能力が低めだからね
再熱除湿付がよければ日立
日立は再熱付床置き機もあるけど
吹き出し口が下だけなんだよね
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:26:12.68ID:53OkSA7G0
>>101
具体的にどんなトラブル?
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:33:25.70ID:2UIM3skLx
>>103
室外機が(室内から)視界に入るとか
ベランダの空間利用とか
配管とか(長すぎると良くないから)
そういうこと考えたほうが良いと思うよ
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:42:49.35ID:2UIM3skLx
>床置きのデメリット
床が傷むかも 温風が床に当たって床板が割れたり反ったり
でも暖房の能率は良いよ
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:14:26.26ID:PByaHHp/0
>>94
理由そっち?能率が悪いガスになった的な事じゃないのか
ガス別の効率値の比較表とかないのかね?
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:55:36.50ID:sTNXeA1f0
>>107
買い換え前の機種ではなかったカビ大量発生、洗浄中湿度が上がって壁が湿る、水滴が垂れてくる等々
価格コム見てたら買うの躊躇した
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:39:14.08ID:DwXz2qQ5p
>>103
公団吊りは古いのか知らんがサビてる室外機を度々見掛ける
雨で汚れが落ちてくれないから錆びるのか
よほど置き場が狭くない限り吊るメリットはない
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:17:14.13ID:R6+k6cqd0
20年くらい前のシャープのAY-H28GXから先月富士通のAS-C28Hに買い替えて
電気代どんだけ下がるか楽しみにしてたけど去年の12月と比較したらあんま変わらんかったわ
まだ1ヶ月で暖房でしか使ってないからかな?冷房だと驚くくらい省エネになってるのかな
それともエアコン単体の電気代じゃないから他の家電をそんだけ使ってるってことなのか
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:06:43.62ID:U9JL4gwXM
エアコンの暖房効率は抜きん出て良いからね
昔も今も銅管を使うのは変わらないし、エアコン単体では分かりにくいのかもね
AIで部屋を暖めるより人を温める機種なら電気代の違いを実感出来そう
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:26:49.65ID:QmOOE3irp
暖冬の今年の11月からの1ヶ月なら、エアコン単体ではそんな消費してない説
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:45:51.32ID:n78DkC8V0
室外機はたまに雑巾で拭いてた
ぬこがその上で日向ぼっこ
今夜は午前前から気温がマイナスで除霜運転に入ったので
暖房は燃焼系に切り替えた
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 06:04:31.30ID:Y6Cuwkwn0
エアコンで24度設定にするとして
暖房とおまかせにするのはどっちが電気代安い?
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 06:26:51.84ID:Y6Cuwkwn0
>>122
パナソニックのエアコンで快適おまかせってのが温度は設定出来て暖房、冷房、除湿と勝手に変わるようなんだけどもね
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:41:39.61ID:W34Ld4Gq0
設定温度次第に決まってるじゃないか
おまかせが24℃より高い温度になるようにエアコンを制御してればそっちが電気多く食うし、
それ以外にないだろうJK
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:47:20.85ID:nvH0E79h0
24度に設定する時点で電気代もクソもないだろ
20度に設定して着込むとか工夫しろ
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:13:17.71ID:orr74E4F0
エアコン使うならサーキュレーターを使った方が省エネで快適だよ
サーキュレーターを使うと2℃位違ってくる部屋が設定温度になると出力や風量を絞るから床まで届かず上にいって溜まってしまう
サーキュレーターで床の冷たい空気を天井に溜まっている温かい空気と混ぜて下に降ろすようにすると部屋中が均一に暖かくなる
上向きで弱風や静音で充分暖かくなるよ
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:50:59.60ID:u7gF7nn20
サーキュレーターは買った。ボルなんとかってやつ。
一方、適当に選んだシーリングファンがACモーターだった。
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:25:36.42ID:ITDvkobk0
スレチかもしれませんが、賃貸の引っ越しで自宅で使っているお気に入りのエアコンを引っ越し先に持っていって引っ越し先にあるエアコンと住む間取り替えて使用するみたいな事って可能なのでしょうか?当然外機も含めて。
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:30:50.58ID:W34Ld4Gq0
住む間取りを変えてってのが意味が分からないが、賃貸は出ていく際には現状復帰が原則、
そして現状ある設備を変えるには大家・管理会社の許可が必要です。
仮にエアコンを交換する許可が出たとしても、(たぶん断られるが)

1.自宅のエアコンを取外し
2.賃貸の部屋の既設のエアコンを取外し自宅からもってきたエアコンを取り付け
3.取り外したエアコンは退去時まで保管
4.退去時にエアコンを取り外して保管してあったものを取り付け

それぞれ
1が5千〜1万円
2と4は3万円前後
の費用がかかります。

現実的には、賃貸の部屋に取り付けるエアコンを、自費で退去時には置いていくという条件を申し出て、
それで新規に購入するのがよろしいかと。
経済的に困難だというのであれば現実的ではありません。
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:05:03.59ID:QmOOE3irpNIKU
応談の上で物理的には可能でも、経済的には現実的ではないわな
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:38:51.13ID:rCes6kYA0NIKU
>>119
今ワットチェッカー見たら¥2132だった
寝る時以外はずっと付けっぱなしなのに、エアコンは優秀やね

>>120
室内機の雰囲気で、あっそろそろ除霜運転しそうだなって時は、
先回りしてジョーロにお湯入れて、室外機のフィンにかける
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:46:57.36ID:rCes6kYA0NIKU
>>129
空気混ぜるのは賛成てか必須だけど、サーキュレータはやめとけ
扇風機と比べると、音はうるさい・風量は少ない・基本リモコンで操作できない

一番いいのは扇風機を部屋の角に寝かせて天井に向けて稼働させる
別途買わなくていいし、音は静かの割に風量は多い、布団に入ったまま暖房ON・扇風機ONもできる
デメリットは、扇風機を寝かせて稼働させるのは馬鹿みたいだけど

DC扇風機が真上に送風できるけど、羽の位置が高いんだよな
冬の時期はサーキュレータ替わりに、床の位置から真上に送風できるような扇風機はよ作れや
アイリスとかそういう兼用家電、得意だろうが
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:06:15.93ID:+qISvuAd0NIKU
>>134 >>138
確かに音は気になるかも、アイリスオーヤマや無印良品のサーキュレーターなら静からしいけど(弱風や静音の場合)
ただ足元の冷たい空気を上げて混ぜれるので多少効率がいいとは思う、部屋によって違うと思うけど部屋の中心位で首は振らなくて真上に向け風量弱で十分混ざるみたい
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:22:30.22ID:NtpgQC++p
前にシャープが出してたDCのサーキュレーター、背が低いし上下左右に首振れたやつあったな
あれみたいなのをもっと安く出してくれれば
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:44:37.65ID:37LNA77k0
そんなに強力に送風しなければいいだけですよ
そもそもサーキュレーターなくても、自然に空気は循環しているのです
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:23:58.21ID:4HZWerKZ0
三菱エアコンのサーキュレーターモード
天井の空気を循環させて再利用します
これいいかもしれんね
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:59:34.82ID:37LNA77k0
というかそもそもエアコン自体がサーキュレーターのようなもんでしょう
室内の空気をできるだけ大風量で循環させて空調するのだから
送風、もしくは空気清浄機単独運転はもはやサーキュレーター
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:43:45.33ID:EyM2c5VA0
>>148
三菱でもサーキュレーターモードはただ単に空気を循環させるだけ
ムーブアイ暖房モードなら天井とかの人がいないところの熱を人がいるところに回そうとする

家の場合はファンヒーターの弱固定運転とムーブアイ暖房モードとの組み合わせ
灯油の消費量を抑えつつ電気代も激安で1日十数円と出てる
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:25:27.38ID:NtpgQC++p
>>146
ノクリアのデュアルブラスターなら広い空間には効果ありそう
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:38:14.55ID:37LNA77k0
エアコンも石油ファンヒータのように能力固定運転モードがあればいいのにな
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:48:33.87ID:W6y0RnPn0
>>150
カモメファンいいやんけ、値段以外
「脱着可能な中間ポールで高さも2段階調節可能」
これだよこれ、この低さ、夏は普通の扇風機として使えて、冬はガチサーキュレータして使える

値段がもっと安けりゃな、1.6万ってw

サーキュレータは購入して気づくけど、扇風機と比較したらおもちゃなんだよな、性能的作り的に


https://www.amazon.co.jp/dp/B07B6NTZ85
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81R8LNR2IWL._SL1500_.jpg
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:58:49.96ID:W6y0RnPn0
>>154
それ考えた事あるけど、室温で制御しないと結局は寒くなったり暑くなったりして、手動操作が発生して、使わない機能になりそう

個人的には、最大アンペア3〜4A制限で温度制御の機能が欲しい
朝起きた時に、設定温度に達するまでの時間が長くなってもいいから、リミッター落ちのリスクを抑えたい

一人暮らしならいいけど、同居人が居間でレンジとかポットとか使われたら、結構厳しいもんな
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:59:23.98ID:0xZMOnar0
>>155
シーリングファンはもちろんのこと、俺が先日買ったサーキュレーターより安いな
でもデカくて邪魔だと思う
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:49.62ID:oCfh6jRw0
サーキュレーターの利点は真上送風ができることだな。
扇風機も、高機能型で何万円もするような上級機種なら真上送風とか立体的に送風できるんだが、
安い扇風機はやっぱり方向が限定されるのが難点。
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:36:51.54ID:+BpjP5YU0
安い奴が真上向けられないのは倒れるからかな
足をもう一回り大きくすれば真上にしても安定すると思うんだけど
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:15:14.81ID:yYb2lJiKK
扇風機は床に振動しますから捨てた
0164155
垢版 |
2019/01/01(火) 00:18:18.36ID:fpNaWuaq0
カモメファンに疑念が、

一番最優先されるのは、夏場に使う最大風量なんだけど、仕様に風量は書いてない
最大消費電力は書いてるけど、18WってDCが効率的でも低すぎないか?

AC扇風機の強で確か48Wだったはず

もしかして、カモメファンの最大風量は、AC扇風機に劣るのか?なら駄目だわ
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:48:39.03ID:wDtvcWai0
あけおめ

4.5畳の部屋に新品6畳エアコン取り付け。暖房稼働就寝…毎晩死ぬほど暑くて起きる18度設定が温度計で計ると30度の室温…
メーカーにて室内機交換…変わらず…何が悪いんだ…
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:47:00.41ID:GCT4gc/gp
>>116
4.5畳とはいえ、そんなに室温上がるもんなのか…
霜取りで止まりまくる地域だと、厳冬期だと断熱がよくないと廉価機では無理だな
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:36:08.33ID:9C/LDjm80
>>166
いいエアコンだな。
うちの爺ちゃんは31度に設定しても寒いって言うから温度計で測ったら32度あったw
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:39.18ID:35Br9elsd
リビングに富士通のノクリア
各部屋に富士通のVシリーズで
パワフルでヌクヌクだよ!
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:12:40.06ID:WtvpvCZF0
>>175
糞富士通、保証期間の3年以内で故障
その後も、冷媒が規定の温度にならず効きが弱くて修理2回しても治らず、金だけ持って行きやがった

4.5畳だけど、冷房だと29℃が限界、
暖房に至ってはコンプが15Aで何時間もMax稼働しても、冷媒が規定の温度になれずいつまで経っても弱風の制限のまま
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:09:31.26ID:Rmkq8Mnv0
>>178
ありえるから困ってんだよ

保証期間内の修理は、仕事で立ち会えず控えも書類も渡さずに帰ったらしいから、原因不明
保証期間後の修理で、1回目は内部の汚れですねで逃げて行きやがった、掃除しても改善しないからもちろん再度呼びつけた
その2回目は、電磁弁とガスを無償で交換したけど症状変わらず、帰ってった

外れに当たったのかも知れんが、ウチにとっての富士通エアコンはこれが全てだから、富士通エアコン=糞
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:25:39.90ID:F5hai/su0
>>179
>>166と同じ人?
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 06:31:50.66ID:cNXg4iYn0
世界何千万台も生産してりゃそりゃ不良個体もあるだろうが、全部はそうではないので。
そうだったらこんなに売れない。
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:14:42.17ID:cGL5r+zZ0
ダイキンのリソラって一番安いのでいくら位かな
ネットだと値段に幅が有り過ぎる
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:55.54ID:F5hai/su0
今年富士通買ったけど一番の不満はリモコンだな
ボタンの大半がカバーの中で操作するたびにカバー開けないといけない
あと表示パネルの両端が変に湾曲してるから光が写り込んで見辛いときがある
普通に平面にすればいいのに
リモコンのプラスチックも肉薄だし落としたら簡単にひびが入りそう
リモコン以外についてはいまのところ不満はない
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:46:26.46ID:cGL5r+zZ0
>>189
ありがとー
申し訳ないんですが家電量販店で一番安くていくら位からでしょうか?
おおよその目安でいいのですが
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:47:29.61ID:cGL5r+zZ0
普通に一般の家で使う用に買った場合のルートです
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:09.91ID:F5hai/su0
家電量販店でって決めてるならビックなりヨドバシなりで検索すればいいだろ
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:14:20.32ID:ykrbDrOx0
>>192
なんで自分で調べないのか不思議。
ヨドバシだと15万弱からあるが、色も選べないし、能力も2.2kW機の場合の話で、
何の参考にもならないと思うが。
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:19:11.92ID:P9ST0BoB0
リソラ自分も気になってたけど一番安くて14万からか
デザインと薄さだけで性能的にはイマイチそうだから
ここで推されている三菱電気にしようかな
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:26:52.74ID:CuRtGn0S0
三菱ほんと壊れないんだよな
サンヨーの安いやつちょうど一台壊れたから三菱の一番安いやつ注文してきたわ
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:37:54.36ID:toTdRKnT0
三菱のエアコン2台23年目突入、暖房冷房共に良く効く。
1台は暖房が効かなく、冷房もそろそろ厳しくなってきた。
そろそろ買い替えたいけど、また三菱にするか、日立の再熱除湿の初期の奴も23年目(実質15年)
日立も捨てがたい・・・
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:07:19.55ID:TYOw/nVop
>>185
ですから、通販で良ければ、受注色以外本体代8万台で買えますよ。
きちんと下位機より性能良く、上位機との中間の性能hは確保しているのは立派。
一考にあたいすると思いますよ。
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:34:09.05ID:HUoam0Vap
東芝はすぐ基板がやられたけど三菱は賃貸で何年も酷使しても壊れなかった
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:02:28.36ID:b3+XJxLK0
壊れる壊れないは施工と運じゃないの
うちの例だとパナは40年前のがまだ動いてる
シャープの3台も20年動いた
ビーバーは6年と8年で壊れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況