X



【電気】シェーバー 56

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:59:18.15ID:9kFgMTwF0
価格コムのクチコミも参考にしましょう。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

#使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので店頭に事前予約の上で試し剃りを強く薦めます。
#深剃り度は特に敵対しがちですが、個々で深剃り度のものさしは違いますので押し付けないように。
#人によって髭の濃さも肌の強さも髭剃りに求めるもの、金銭感覚など違うことも鑑みましょう。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。
特にパナソニックのラムダッシュ(λ)に対するアンチが粘着してるので真に受けて相手にしないようにして下さい。

※前スレ
【電気】シェーバー 55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1536731703/
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 14:22:39.05ID:hG/0+u9PM
なんだかんだいってもいわなくても
税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立だけはないよな!

何しろ税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立に憧れる
IDコロコロポンコツウンコガイジ渡辺が必死に日立のネガキャンやってるせいで
ポンコツ日立製品のポンコツっぷりが盛大に明らかになっちゃったからな

COP3ちょっとの20年前性能ポンコツダメコンを恥ずかし毛もなく新製品(笑)として出しちゃう技術力皆無のポンコツ日立
しかもこんなバカ丸出しのIDコロコロポンコツ工作員ガイジ使って20年前より高く売りつけようってんだから
世の中なめてるとしか言いようがないわな

爆発した日立の福島第一原発4号機の放射性物質によって脳みそまでメルトダウンしちゃったんだろうけど
東電の操作が悪いだのと責任転嫁しかできないってのがポンコツ日立工作員のブザマな特徴な
要するに操作が悪いと爆発するのがポンコツ日立製品の特徴ってことよw
そんなポンコツ常識的に考えてガイジでもなければ怖くて一般家庭に置くとかあり得ねえわな

右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない技術力20年前のポンコツ日立のポンコツ寄生虫従業員どもから票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失は100兆円以上
同時に為替操作して灯油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げてお前らが払ってる灯油代の1/3は
毎年6500万とか贈賄して税金免除までされてるトヨタやらの利益に付け替えられてるだろ
さらに賄賂大好き安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に補填させてるってんだから
健常者が税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立製品買うとか100%ねえわヴォケw
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:52:42.94ID:xYNGp7Cq0EVE
サブ用にUSB充電可能なシェーバーが欲しいんだけど
あんまり作られてないのか
知らないメーカーばかりなんだけど
これ買っておけな商品ありますでしょうか?
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:49:46.45ID:ehj/TctYMEVE
aliexpress見てたらXiaomiの
フィリップス製みたいな型のは
USB-C充電と書いてて評価も悪く無さそうなのが出てきたが
ただ、これ本当にXiaomi製なのか疑問。
Xiaomiオフィシャルストアにもあったけど
簡易式の安物みたいでちょっと
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:58:52.76ID:YzyPpR8j0
髭薄くて2.3日に一回カミソリ使ってるだけなんだけどそれすらめんどくさくなってきたからシェーバー検討してる
肌弱くて髭薄い初心者にはどの機種がオススメ?
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:05:26.84ID:npXPrNid0
そのくらい薄いのならフィリップスで十分かな。深剃り速剃りには不向きだけど、肌にやさしくて音が静かで刃も丈夫。
フィリップスよりも速く剃りたいのならブラウン。
パナソニックのほうがさらによく剃れるけど髭が薄いのならオーバースペックだと思う。肌へのダメージが強いし。
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:01:30.72ID:a7pWo7JrM
ところでヒゲが濃いって
ひげが生える範囲が広いのか密集度が高いのか一本一本が太いのかその両方なのかい?
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:02:48.96ID:4nXx7Zr10
パナソニックって肌へのダメージ強いのか…
ブラウンが深剃りできてダメージ強くてパナは程よく深剃りできて程よく肌に優しいと思って買った5枚刃のやつが明日届くよ…
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:34:38.80ID:BDkKbLOt0
五枚刃はブラウンに比べると肌に優しいうえに素早く深剃りできる
全てにおいて上位互換なので安心して下さい
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:38:17.00ID:knJI7dYs0
今はパナもブラウンも十分肌に優しい
今どきのハイエンドシェーバーは深剃りと肌への優しさという相反する2つの要素をいかに両立させるかの勝負で
もはや深剃り一辺倒なんて時代ではないのだ
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:49:24.54ID:THoISvXKp
店頭で数日通って最上位モデル試してパナ→ブラウンに買い換えたけどパナは若干ひりつく感あった
ただ、ブラウンはひりつかないけどパナ5枚刃より脇の処理が残りやすいかも

元々フィリップス党だったが髭が太くなってきて3メーカー買い換えた三十路の感想
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:35:46.30ID:wQ33yoHC0
店頭の試し剃り
男子にはありがたいが、女子的にはドン引きらしい
パンツの試着みたいな感じなのかな
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:22:55.31ID:okH+W8ftM
女子も化粧品売り場でスキンケア商品使い回してるとおもうけど
鏡見て間抜けヅら晒してるのも同じだし
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:56:44.04ID:ZKI9rxb60
>>858
それ、気になる。
俺は一本一本は太いけど、密度は小さい。
フィリップスにしているが満足している。
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:49:36.18ID:VHE91J0s0
>>858
一般的には両方じゃないかな
太い人は「太い」って言うだろうし
密集してる人は「ジャングル」って言うだろうし
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:16:20.15ID:lMowqYFb0
ラムダッシュ3枚並の耐水性あって、もっと深剃りできる5枚刃のおすすめあったら教えてください。

お風呂では使用しませんが洗う時に本体上部(刃取り付け部)をざっとシャワーで流したいです。
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:59:13.42ID:2ROcY5Be0
そもそも今出てる三大メーカーのシェーバーはどれも防水でしょ。
ウェットシェービングを推奨してないモデルも防水能力は同じ。客に感電してほしくないから免罪符としてメーカーが勧めてないだけ。
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:56:29.96ID:lMowqYFb0
色々情報ありがとうございます

あと4日早く買えばさらに替え刃プレゼントだったのか…
損した気になる
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:25:37.74ID:PUKSOK3ud
交流で使えなくして風呂剃り対応謳って無駄に割高なだけだぞ
普通にLV5E、CLV5E買えばいいよ
交流使用で風呂剃りさえしなければね
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:53:56.17ID:dq6BZFLB0
80過ぎの爺さんにはどんなのがお勧めかな?
今は’16年製の3枚刃のラムダッシュで毎日剃っているみたいです
最近切れ味が悪くなってきたみたいなんだよね
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:18:58.60ID:icZvC63q0
値段気にせずに5枚刃買うならどれが満足度高いかな?
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:29:19.52ID:oMJeMNPs0
・肌が弱い
・基本的に量は少ないけどそこそこ太い ・顎と鼻の下にしか生えない
・必ずしも毎日そらなくてもだらしなくならない程度にしか生えない(濃い人は昼や夜にはけっこう伸びるらしいので)
・何もなければ一週間ほどそらない

という感じですが
そっても青くなるというか触るとジョリジョリするし
見た目的にもまゆげをそったときみたいになります
今は数年前のブラウンの5000円程度だったと思います
替刃は何度か換えました

買い換えるなら何がよいでしょうか?
皮膚の中に残るひげが気になります
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:06:00.05ID:8ZJpmInd0
大学生の息子にブラウン320sっていうのをあてがっているのですが、
髭剃りしたあと肌が荒れて痛むようです。
ギャツビーのプレシェーブローションをDHCのシェービングジェルに代え、
試してみたのですがあまり効果がないとのこと
ブラウンのシリース5,7、9とかの上位機種にしたらましになるでしょうか
それともパナのラムダッシュとかの方が良いですか
髭は濃いようです
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:38:33.79ID:KPKd6d2G0
一般論として、3枚刃よりも4枚刃や5枚刃のほうが圧力を分散できるぶん肌に優しい、が高い
予算に問題が無いならパナのハイエンド5枚刃、ブラウンのハイエンドも良いが4枚刃までなので次点か
それらからランクは落ちるが価格も安いマクセルイズミの5枚刃〜4枚刃あたりから選択かな

最後に身も蓋もないこと言うぞ、大学生だし剃り方がヘタクソなのでは?
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:41:55.88ID:oMJeMNPs0
>>889
単純に増えただけじゃないんですね
ラムダッシュとイズミの違いは主に肌の保護性能でしょうか?
それにしても1万の価格差はと大きいですがその価値はありますか?
0892885
垢版 |
2020/01/15(水) 13:09:53.51ID:8ZJpmInd0
>>887
有難うございます
マクセルイズミを検討してみます
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:16:31.64ID:KPKd6d2G0
肌を指で伸ばしながら丁寧に剃っていけば3枚刃でも十分だが、誰もが毎日丁寧に剃れるわけでは無い
だったら道具のほうをライフスタイルに合わせるしかないだろう

ラムダッシュとイズミはざっくり言うと刃のストロークとヘッド可動域が違う
そこに1万円の差が見出せるかはともかく、ただただブランドに胡坐をかいて高額なわけではない
イズミのハイエンドは本体保証と刃交換が3年で5枚刃の割にランニングコストが安い
同じ5枚刃でも客層は被らんはずだ
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:27:07.85ID:oMJeMNPs0
>>893
時間かけられるなら3枚でもいいのか

うまい剃り方の動画とかありますか?
メーカーのみても上から下にやってるけど
下から上にしないとそれなくない?
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:55:49.07ID:4KwNmi9jd
ラムダッシュ5枚刃は深剃りの肝であるフィニッシュ刃がブラウンみたいに内刃と外刃が外刃に一体化してて密接度が上がってる
結局深剃り極めるならブラウンのような一体型がベストなのよな
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:06:06.58ID:Wf8MS/D+M
パナの3枚刃ははっきり言って糞だからやめとけ
パナ買うなら5枚刃一択
3枚刃ならブラウンのシリーズ5やシリーズ7のほうが出来がいい
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:49:33.86ID:AWbptceo0
自動洗浄機つきのはじめて買ったんだけど
1時間半かかるんですね…
寝る前にそって、風呂入る習慣なので終わるのが1時超える
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:21:01.11ID:Kk1TVFny0
>>902
あれってどうなの?
結局洗浄液きらしたーとかでやらなくなりそうだし
たまには自分であらわなきゃだめなんだよね?

というか終わるの待ってなきゃだめなの?
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 02:03:55.73ID:3yZeugcI0
出勤前の朝剃りで急ぐ人のためにあるのに、なぜ買うし。
時間に追われてないなら、自分で洗えば3分もかからん。
乾燥とオイルは翌日でいいし。
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:46:37.96ID:TXoeN0N70
迷ったときは
俺達のイズミ買えばいい
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:18:31.61ID:TLwP/zQJd
イズミの5枚刃は肌には優しいが剃り上がりはパナ5枚刃やブラウンに比べると一段劣る
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:30:10.58ID:4ua9jEJ30
ブラウン7よりもラムダ3枚の方が肌に優しく感じる。
何でだろう?ブラウンの方が振動が大き過ぎるせい?
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:23:47.54ID:hrmj361pd
>>908
逆とは?誰もイズミが一番肌に優しいなんて言ってないぞ
パナやブラウンと比較してるのは剃り上がりの話な
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:43.40ID:oBauDXLkM
じゃあ肌にも優しくなくて剃り上がりも劣るイズミってただのゴミじゃん。。。
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:42:35.70ID:/PUXofQYM
バッテリーの持ちはいいから充電は月2回でいける
ipx7基準の防水性を謳っているが本体は絶対に水にぬらしてはいけない、すぐに内部に水が入る
刃の取り付け部を洗う時はティッシュと綿棒などを駆使して洗う
これが毎日できればイズミのは安価でお得
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:00.79ID:l6ka6PTe0
>>910
Z-DRIVEのV948持ってるけど普通に肌には優しいよ
パナの5枚刃(LV5E)、ブラウンシリーズ9(9242s、9345s)も持ってるけど肌への優しさだけなら負けてない

ただV948は型落ちになってから7100円で買ったけど、これに7100円出すなら
Amazonタイムセールでほぼ同価格のブラウンシリーズ5(5140s)でも買ったほうが総合的な満足度は上かなと思う
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:23:15.61ID:MUizbLPTM
>>910
実際イズミなんて性能で積極的に選ぶようなメーカーじゃないからなw
パナやブラウンの上位モデル買える奴がわざわざイズミを選ぶ理由がない
剃れりゃ何でもいいって奴が安さで選ぶもの
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:17.92ID:ZVz845w30
イズミのシェーバーがパナやブラウンより高性能と思って使ってる、そんな理想的なサンドバッグは存在しない
コスパでの比較なら話は別だが
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:44:06.29ID:rccaxr/vK
でもイズミは上位モデルなら外刃もステンレス鋼製だろ? 少なくともその部分はブラウンよりは優れてる。それで剃り味が遜色なく、浸水等も無いなら、もはやブラウンなんてネームバリュー以外に価値は無いってことに。
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:47:20.86ID:JpBHmH770
最近は値上がりしてるな
2年前は四枚刃が2000円代で買えたのが4000円前後になってる・・
イズミさん安いのをたのんます
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:17:19.24ID:rX0jsQp1d
>>918
それをなるべくどちらも高いレベルで両立させようと努力してるのが各社最上位モデルなわけで
今のラムダッシュ5枚刃とか本当よく剃れて肌にも優しくて最高だよ
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:27:09.28ID:XMSHFarC0
仕様上は風呂剃り機と同等の防水性能だけど感電事故防止のため出来ない事にしてるという口コミは聞く
だが本当にそうだろうか
確かにラムダ5枚刃モデルと風呂剃りモデルは同じIPX7の防水だが、IPX等級は高湿度環境での防護を保証しない
同じ筐体を共用してるならともかく、別筐体なら謳わない機能については徹底的にコストダウンするはずだ

と、風呂剃りを謳ってなかった5枚刃モデルを浸水で壊した俺は思う
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:39:53.19ID:rt/o58CcK
>>924
パナではないが、ブラウンの場合はサポート窓口がガチでそういう理屈で風呂剃り可の表記をしてないって言ってたけどね。
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:46:50.87ID:rt/o58CcK
あ、言葉足らずだった。
そういう理屈ってのは単に「風呂場で電灯線から引いて感電事故になるのを防ぐため」のほうね。
実際のブツは風呂剃りに使っても大丈夫だが、感電しても責任は取れないってこと。
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:32:56.23ID:XMSHFarC0
そういやラムダも風呂剃り対応5枚刃を裏でコッソリ売ってるらしいな(公式に存在しないから確認できんけど)
故に、表向きに売ってるラムダ5枚刃も同様に風呂剃り対応である、というのは無理のない範囲の推測だな
後はサポート窓口に保証対応も含めて明文化された言質でも取れれば、推測の域を超えることは出来る

ちなみに浴室用電気機器はIPXみたいな統一規格はない、メーカーが浴室用と記述してたら浴室用
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:05:58.09ID:LL67Gn/GM
やっぱ肌にも優しくて深剃り出来て風呂剃りも出来るフィリップス90000最高だわ
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:57:51.99ID:MXzLLE1Y0
>>929
そもそも公式のよくある質問に書いてあるから
充電交流式のノーマル5枚刃は交流式で風呂剃りして感電したりショートさせたりするバカが出かねないから
風呂剃りするなと言ってるだけ

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10729/p/1801,1817,1818

水洗いできるシェーバーはどの程度まで水に浸けてもいいのですか?

水洗いシェーバーはJIS(日本工業規格)「防浸型」規格をクリアしていますので、
本体を水に浸けても大丈夫です。
ただし長時間水に浸けたままや、浴室などの湿気のある場所に放置しないでください。
また、充電は必ず乾いた状態で行ってください。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11929/p/1818

お風呂剃りやWET剃りができる商品は?

カタログに「WASHABLE」や「DRY」と記載のある商品、および、シェーバー本体に「WET/DRY」という記載が無い商品は、
お風呂剃りやシェービング剤を使用したWET剃りはできません。

※「WASHABLE」商品がWET剃りできない理由
「WASHABLE」商品は水洗いが可能な防水仕様の商品ですが、
充電をしながら使用する「交流式」でも使用が可能で、普段からお風呂剃りやWET剃りでご使用いただいており、
突然の充電切れなどが起こった際、何らかの手違いで交流式でご使用されてしまう恐れもあります。
そのため、安全性の面から、万が一の感電やショートによる火災などを防ぐためにも、
普段からお風呂剃りやWET剃りではご使用いただかないよう、お願いをしております。

※「DRY」商品がWET剃りできない理由
「DRY」商品は防水仕様商品ではなく、水やシェービング剤が本体に付着すると故障の原因となるため、
お風呂剃りやWET剃りはできません。
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:07:58.92ID:p+Uiq+NU0
>>931
素晴らしい、探せばあったんだなスマンかった
後はサポート窓口で保証対応も含めて明文化された言質でも取れれば安心なんだが、流石に無理だろう
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:24:02.17ID:A/3zi1ep0
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:33:32.04ID:V8fl6zU20
人間のヒゲは主に朝〜午前中に伸びるので、忙しい朝にむくんだ顔のヒゲを慌てて剃るのと
帰宅後に風呂で柔らかくなった肌のヒゲを丁寧に剃るのでは、案外と後者の方が伸びが遅い
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:37:06.89ID:20JIXZ7zM
風雨に朝風呂だわ
人間は寝てる間にペットボトル一本分の汗かく
最低でもシャワーは浴びないと男より匂いに敏感な女子には臭いと思われてるぞ
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:15:23.17ID:Zqvw5UTz0
>>936
そりゃ朝体洗った方が時間的に臭わなそうだけど、体臭ってわきがの奴と一緒で、臭い奴は臭い
臭わない奴は臭わないんだよ
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:19:17.43ID:iNvXDZW20
スメルハラスメントって初めて聞いたときはてっきり「臭い」と言うことだと思った。
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:16:01.25ID:XEVtboNw0
上でイズミは肌に優しいわけではない、とあったけど、ブラウンの安物(シリーズ3)と
イズミの949あたりと比べると、どっちが肌に優しいですか?
予算がせいぜい1万ちょっとで、肌に優しく、良く剃れるのが欲しいんです
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:14:51.19ID:pKRWx0yX0
>>939
前モデルのV948持ってるけど、少なくとも5枚刃は肌に優しいよ
出血したりヒリついたりってことは皆無に等しい
前々モデルの3枚刃(V917)では多少ヒリついたりすることがあったから、結局のところ5枚刃の肌に当たる面積の広さは正義
ただよく剃れるかというと正直微妙なところ
首振りが横方向しかないから、刃の当たる角度とか考えて調節して剃っていかないといけない
パナの最近のクネクネヘッドの5枚刃なんかは適当に往復させてるだけでもうまいこと肌に密着して
ほぼほぼ剃りきれちゃうから楽に手早く剃れて使用感がめちゃくちゃいいんだなこれが
V948は買っちゃった以上もったいないからたまに使ってるけど、積極的に使いたいとは思ってない
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:21:40.96ID:pKRWx0yX0
>>939
それと1万ちょっと出せるならブラウンはシリーズ5、シリーズ7が買えるだろう
3以下と5以上では別物らしい(俺は5以上しか使ったことがない)から、ブラウン買うならシリーズ5にしとき
5,7,8,9と5以上は一通り持ってるけど、個人的に使用感が一番好きなのはなぜか5だ

ちなみにAmazon限定の5140s(ポーチなし、カラー違い)が普段8000〜9000円で買えるし
Amazonタイムセール狙えば7000円前後で買える
セールではないが7842sがAmazonで1000円引きクーポンで12589円

個人的には2万出せるならパナ5枚刃、1万前後ならブラウンを勧めるよ
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:29:24.87ID:0XeA9sxT0
ブラウンシリーズ7とパナ5枚刃のクネクネはどっちの方が肌に優しかったのでしょうか?
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:39:16.30ID:gOgR06Da0
>>937
ワキガの知り合いいて、今風呂入ってきたってゆって1時間もたたないのにもう臭い

>>935
ヒゲの薄い知り合いは夜ひげそって、朝はそらないらしい
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:37:25.70ID:hFcuWH2f0
>>943
自分はフィリップスなど検討すらしない程度に濃い方だけど、夜丹念に風呂剃りして朝は剃らないぞ
逆に「明日は家に籠もるから剃らんでいいかー」って予定が急遽キャンセルされて朝剃った時は
夕方ジョリジョリになる
0946939
垢版 |
2020/01/23(木) 07:52:37.47ID:u00RRYYB0
>>940-941
有難うございました
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:59:43.34ID:KgxArZcK0
>>885で、髭が濃くて肌が弱い大学生の息子がいるとレスした者です
昨日、家電量販店でブラウン9260sという機種が、17,800円+同店の
ポイント3,000点、という条件で売っておりました
これは買いでしょうか?
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:19:12.32ID:dViq1iNC0
旧型の在庫一掃だけど、旧型と言っても新型との差はバッテリー駆動時間が旧型50分か新型60分かの差だけなので
非常にお買い得
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:17:01.12ID:1rF35qZj0
>>947
息子に現金渡して
息子の気に入ったのを買わせてあげなさい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況