X



灯油の値段に一喜一憂するスレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:26:50.05ID:IAk+s3M3H
当スレはネトウヨのコピペ連投をお断りしています。

ジョイフル本田の灯油価格
https://joyfulhonda.jp/jssprice/

ガソリン価格比較
http://gogo.gs/
全国 灯油(店頭販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_shop.html
全国 灯油(配達販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_delv.html


前スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1547041440/
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:42:08.04ID:dB75GAyV0
>>35
何かの資料で見たが、暖房燃料に灯油を使ってるのって世界でも日本と韓国だけ。
だから、そんなに割合は高くないと思う。
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:18:16.43ID:qZJqfi8B0
東京の明日の予想最高気温 7℃だってさ
雨で日差しもなく極寒の一日になりそう
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:40:10.85ID:wRIhGMKip
名古屋4月に値上がりしたけど、
安かった時に買いだめした前売り券で配達頼んでるわ。
18L 1340円だから買いに行くより安くてラク。
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 05:03:56.87ID:kku7p0jOp
買いに行くより安い価格で配達してくれているという事実を妄想や非常識と決めつけてる時点で考え方が貧乏人。
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:17:42.99ID:iRUGody0M
>>51
配達コストを無視した荒唐無稽な主張を事実だと強弁してる時点で世間知らずな痴呆老人の戯言。
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:27:44.59ID:mgY+qSQ5M
灯油の巡回販売が店頭よりも高いのは
 ・巡回(配達)の費用がかかる分を価格に上乗せ
 ・顧客の手元まで運んでもらう対価
であり、正当かつ当たり前な価格設定だから
何の根拠も無く唐突に「買いに行くより安い価格で配達してくれる」
などという話をされても信じる人はいないよ。
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:14:08.92ID:5XVg3ykiH
今日は雪やみぞれが降る寒さage
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:09:45.51ID:33Q6Fe85p
>>54
普通は配達の方が高いのはわかる。
しかし名古屋は例外。
なぜかスタンドやホームセンターに買いに行くよりも安い価格で配達してくれる。
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:18:17.13ID:hqECnVvOM
関東だが今日も寒いが明日も寒い
いまだに石油ファンヒータを稼働してるわ
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:59.16ID:9FYKmWjD0
ファンヒーターに合計20L
ポリタンに25L強残ってる
1か月で使い切るか余るかはこれからの気温次第かな
朝晩以外全く使わないなら余りそう
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:30:19.61ID:rRBmxeLR0
>>57
一週間18リッター消費したとしてもガソスタとの差額が
12月〜3月の1シーズンで1600円程度だよねwww
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:08:13.76ID:L0zcs6hwp
>>61
灯油という物の価格だけを比較している時点で考え方が貧乏人。
重たいものを運ぶ。時間をかける。
これは仕事と同じ。持ってきてもらえば労力も時間も省ける。
だからより豊かな時間を過ごせる。
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:52:09.55ID:zYCfX0blM
重たい物を運べない要介護老人が過ごせるという豊かな時間てなんだろうね
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:16:02.80ID:fVZ8tEU80
車出して買いに行くと25分くらいかかるしな俺の環境では
シーズン中だと合計3時間は無駄な時間
時給換算したら配達も有りだわな

しかし寒い
暖房のいらん昼間すら来ないのか
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:42:24.05ID:FOrw0jAcM
明日から暖房不要になればいいな@関東南部
ちなみに昨日まで巡回販売車が来ていた¥1780
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:50:21.79ID:tpomC/zy0
と、車も自転車も希望も無い、死に損ないのアルツハイマーが申しております!!
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:32:26.85ID:nsTUebFu0
>コンビニで灯油
っていいかも 2リットルの空のペットボトルを持って行って
灯油サーバーに置いて金を投入すると自動給油してストップ
キャップをしてレジ袋に入れて買い物と一緒に持ち帰るアジアンスタイル
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:28:01.61ID:fX215YnbM
可燃物として販売許可がどうたら
そうなるとホムセンは2リットルの灯油専用容器も製造販売することになる
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:15:31.07ID:nI+N8AW+a
>>77
北海道ではコンビニで売ってる店もある
ポリタンクのデポジット+灯油代価格
タンクは返せばデポジットは返金される
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:01:02.15ID:tc3OOnOD0
暖かい年は5月入ってすぐヒーター要らなくなる
が大抵半ばまで時々付ける事になる
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:02:12.07ID:tc3OOnOD0
車乗ってると極端だな
昼は冷房が要って夜は暖房とか
6月に突入しないと夜は冷える
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:00:34.25ID:YlEIcWPf0
LINEカード15パーセントはじまるな
ホームセンターで灯油買って備蓄しとおくか
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:05:41.06ID:JrLDjyUp0
今日は暖房いらんくらいだけど洗濯干したいから弱運転
雲って風も出てるから少し窓開けて換気しながらでちょうどぬくい
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:21:27.97ID:udz5qjXR0
今日は使わなかった
急激に気温が上がればもう消費せず10月末まで保管か!?
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:23:48.56ID:ELmk0abi0
精製元では灯油が売れない5月〜10月の6ヶ月間は生産した分を
どんどんタンクに貯蔵してるんだろうな、南半球に輸出?
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:21:50.78ID:aFv1razB0
関東だけど寒いストーブ付けた
LINEカードで15パーセント還元やってるから
灯油買ってくるか
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:23:31.84ID:HwQ4NmyYM
茨城県北部の海沿いは寒かったらしいな今日
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:05:42.00ID:vtm2K+Oep
トランプ頑張れ!
灯油値上げしたれー。
灯油買いに行ってる奴らを貧乏人にしたれー。
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:53:49.55ID:cWwTgyVpa
ひきこもりは切実だよな
俺なんかでかい家に住んでるけど家に居る暇が無いから
燃料費掛からんよ(。・ω・。)
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:05:38.62ID:A7YFts2rr
九州の福岡のGS店頭価格はこんくらい

安いところ=1400円〜1450円
普通のところ=1500〜1600円

配達価格は1700〜2000円/18Lくらい
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:07:44.46ID:rX9bUhW80
ハワイの別荘で休暇を過ごしてくる      ような人はこのスレには来ない
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:43:44.81ID:ODpqDN/1M
名古屋の人は自宅で休暇を過ごしている、と言うより
足が不自由で単純に外出できないだけでは…?
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:56:13.53ID:VMF5o3qJp
トランプ行けー!
貧乏人をさらに貧乏にしたれ!
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:07:16.97ID:WbBIaR3M0
いや今日はガンガン焚いてやってるぜぇ
風がビュービューと家を冷やしてくれてるからなちょうどいい
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:08:42.93ID:Tm1i7VEz0
うちでは風が強いと寒い
天井裏に冷気が入りまくるせいだと思うがな
気密が良くても理論上は放熱が早くなるんじゃ?冷風当てまくれば物は冷える
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:38:03.89ID:0Cep4Pa10
床暖房やオイルヒーターの輻射熱がいいんだよな本当は
そんなもんがないしオイルなんて効かないボロ家は灯油しか選択肢が無いだけでサ
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:41:01.78ID:SIYsFgYW0
ファンヒーターの残り使い切ろうとしたら昨日の運転でほぼタンクのは無くなってた
付けたらピーピー給油警告は鳴りやがるし最弱でしか運転しないのでちょびっと給油…
今日もちょっと寒いから付けて過ごしたいし…
これで1時間くらいで完全に使い切って仕舞うかな
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:51:01.14ID:SIYsFgYW0
大して暑く感じないが29度表示してるな
体も極寒モードから脱してるし暑くても耐えられる
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:55:17.71ID:efhuT51p0NIKU
ファンヒーターの灯油切れサインが鳴った
あと何分点くんだこれ
これでもう仕舞うわ流石に
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:36:11.53ID:GE8islgG0NIKU
アラーム音の代わりに、突然、宇宙船ボイジャーのコンピュータの声で
「自爆シーケンスが作動しました、間もなくこのファンヒーターは自爆します」
って言いだしたら、家族はどんな顔するだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況