ホームラジオとかについて 24台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:52:28.31ID:Q+Zm0lQCd
>>371
早い!

ICF-S80は、重さ約575gで、コンセントは使えず乾電池のみ。
ワイヤーアンテナ。
あとは、>>369氏のお母さんの使用環境と使い方次第でしょうね。
贈り物って難しいですよね。

アナログ選局は、わかりやすいけど、やりづらいところが難点。
減速ギヤをかましていても、後期高齢者だと難しいと感じる人が多いのでは?
大きな液晶にデジタル表示(できれば放送局名を表示)で、ダイレクト選局キーは6〜10個、おやすみ・目覚ましタイマーあり、ハンドルがあって高齢者でも負担にならない重さと大きさ、設定は簡素。
そんなラジオがあまりないのは不思議だ。
RF-U180TVや、ICF-M780Nだと重くて大きいだろうなと思う。

…XDR-56TVってどうだろう?
設定が簡単だったら、かなりいいような気がする。
写真で見ると小さいサイズのわりに液晶が大きめで、軽くて、ハンドルがある。
お店で見たRF-U180TVは、案外液晶と表示が小さくて、老眼の人だと見づらいのではと思った。
XDR-56TVは実物を見ていないので断言できないけど、写真だと表示はよさげだ。
単3アルカリ乾電池4本で、 FM受信時、スピーカーで、50時間聞ける。
普通か、ちょっと短いぐらいかな。
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:37:28.24ID:2U7MC7r0p
色々ありがとう。
u180なら設定はやってあげて渡すつもり。
そうなんだよね、スリープがボタン一発じゃ無いのがね。その点AV-J127Sは一発。
電池持ちも確かに悩ましくて、据置きと持ち歩きと両方渡そうかとも考えたり。

あとはRAD-F777Zが電池持ち最強だったがその系統のを買ってアナログスケールに印しでも付けてやろうかとか。

多摩地区の鉄筋マンションだから、AMは
1242,1422は入りが悪く594,954,1134あたりしか聞かなくなるのではと思ってる。FMはアンテナ伸ばすの面倒がって聞かない、多分。

局名が出るのはやっぱりいいと思うわ、ラジオ局全く知らない人。幸い老眼は殆ど無い。
それとテレビ音声が受信出来る事でテレビなんか要らなくなればNHK代浮くんだが。今BS契約で4400円位/二ヶ月 払っててBSは見てない。週一で西友で東京新聞を買ってる。

親父が最近他界して年金生活で慎ましく暮らすとの事で、情報源をテレビからラジオへどうかなと思ったがどうなることやら、です。

お風呂用のはS70が有るよ、中身が800/801と同じなのでコレはあげられない。長々すまん。
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:37:03.82ID:OpJwl1fZ0
>>373
ICF-S70とICF-800/801の中身が一緒ってソースは何?
まさかの使ってるICが一緒なだけじゃないよね?
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:27:44.15ID:WWd8SQ8T0
AMラジオは、
SONY AMワイドカバー ポータブルラジオ ICR-S71
が歴代の最高傑作だと思う
音質も稼働時間も文句ないよ
惜しいのは製造終了だから手に入らないこと
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:03:10.33ID:hW3QMgdh0
買ってからあんまり使っていなかったチボリのモデルワン
久しぶりにAMの電波を受信したよ
柔らかい音が良い
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:39:15.32ID:SbbN1py0M
>>379
うちのはなったな
スイッチ駄目になって電源入りっぱ
湿気のない、風通しのいい部屋なんだけどね
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:20:34.71ID:lLvxMdA70
人並みより塩分キツイ汗とかね
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:15:16.68ID:r6S79dD3d
>>373
いえいえ、オレもメーカーのサイトを見て、あれこれ考えることができたのでよかったですよ。

「設定がややこしいから、設定が消えてしまったから、使わなくなってしまった」
「電池交換や充電、持ち運びが面倒だから、使わなくなってしまった」

こういったことにならないようにするには、どうすればいいのか。
乾電池だけど1日1時間しか聞かないとか、コンセントが届く場所で聞くのがメインなら、電池のもちについてはあまり考えないでいいだろうし。
おやすみ・目覚ましタイマーも使わないのなら不必要だし。
多少大きくて重くても、移動距離が短いのなら問題ないだろうし。
>>373のお母さんにいろいろ訊いてみないとしぼりきれないかなと思います。

オレの印象になってしまいますが、天気予報は、ラジオよりも、テレビのほうがわかりやすいです。
なので、お母さんが天気予報を重視しているのなら、BSは解約しても、NHKは解約しないほうがいいかもしれません。

あと、AMしか聞かないのなら、アナログスケールに印を付けて、放送局名を書いたシールをその横あたりに貼るのもいいかもしれませんね。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:27:17.98ID:OTC6VMfQx
>>373
いくら年金暮らしで慎ましくって言ったって今どきテレビなくしてラジオ移行なんて現実的じゃないと思うし大して意味ないよ
増してや今ラジオよく聴くとかでもなく全然知らない人にってのはちょっと無理があると思う
NHKの受信料は既に契約してるなら逃れられないけど衛星解約はしてもいいかもただし恐らくパラボラアンテナの撤去が必須で戸建て以外は事実上不可能だが
年払いにすれば多少は安くなるあと別居の家族は減免を受けられたと思うがもうちょっと別のところで節約、倹約を考えた方がいい
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:46:42.35ID:MPyOv6Vvr
>>373
中古でICF-A55Vを手にいれるという手もある
ワンタッチ選局という3つチューナー積んでいるようなもの
ポケット中にAM/FMの独立ダイヤルであらかじめ良く聴く局に合わせ
外のダイヤルでバンドと選局を任意に動かす
アンテナは向きだけ動かす短縮コイルのヘリカルアンテナ
単2電池で結構持つ
https://i.imgur.com/dGPj8MB.jpg
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:32:57.98ID:2QfAg1G/0
ラジオをあまり聴かなかった人なら安いのでいいと思う。
ELPA ER-H100
OHM RAD-T450N
    RAD-T797Z
    RAD-T208S
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:24:52.61ID:pmRWNBXZ0
コイズミ SAD-7227/S
このシリーズって全くと言っていいくらい話題に上らないねえ
展示品の選局つまみの操作感がすごく気に入ってるんだが
使用評価が見つからない(触ったのは旧型のSAD-7222/S)
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:57:03.33ID:oqcA4Hty0
それの黒い、SじゃなくKってのを使ってた
大きな問題もないが、褒めるところもない

ずっと電灯線で使って、10年くらいで壊れた
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:52:32.55ID:vsXQp8B+0
パナRF-P155が
安くて
小さくて
選曲しやすくて
聴きやすい音質

パナ嫌いだけどこれだけは認めざるを得ない
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:30:12.60ID:XRvBfGvc0
A55Vはもうコレクターズアイテムとなって入手困難
あとビクター深夜便ラジオもね
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:52:36.90ID:cYINBSbZp
>>373
だけど皆んなありがとう。

オームでもまだ電池持ちがマシなのが有るんだね。
BS無しのテレビにしたり、ラジオも与えたりしてやってみるわ。年寄りは変化を嫌うと言うか変化に対応出来ないから難しいかもだが。年払いにしたらこれだけ安くなると言っても受け入れ無いし。
裁縫とか趣味あるし、テレビは必要な時以外見ない人だからなんとも言えない。
A55Vはコレクションで有るけどギミックなのがいい、ガジェットヲタにはいい。
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:21:00.85ID:3xxeBfBu0
A55Vは機能的な構造だが、受信感度も音質も素晴らしいね
中波DXも可能な実力
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:30:30.50ID:d1cWylpm0
アナログチューニングでオフタイマーを探したら
A55Vとビクターのになった。
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 03:00:54.70ID:2eU9nL+H0
すまん
俺はSRF-A300になった
電源ケーブルが収納できるのは地味に使い勝手がいい
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:06:49.12ID:CFIRjQDf0
>>405
シングルスーパーとバカにされるが感度そのものはクーガー2200を凌駕する。
こういう隠れた名機って探せばあるものでパルサー8700なんかがある。
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:28:21.78ID:ilaJEm3Y0
>>406
パルサーも良い音してるよね
チューニングメーターのコイル部分が丸見えなところもご愛敬
0409デジタル直読(PLL)になるとBCLは下火に なぜ?
垢版 |
2020/04/17(金) 22:01:16.67ID:1Ca4gJvh0
同調しやすい(直読) これになると手が出せない中高生も多かった。
SONY ICF-5900 National RF-2200 
求めやすい (入門) 一気にBCLを中高生に広めた罪人?5800は2段階ギアで同調のしやすさを
1150はSONYの成功をマネシタ。出力増大と短波の全バンドカバー(微同調は小容量バリコン)
SONY ICF-5800 National RF-1150 *National 派とSONY派で受信競争も。
割り切った回路 東芝は直読を目指したが次号機を待たねばならなかった。
SONY ICF-5500 Toshiba RP-1600
元? BCLをはやらせたラジオ 3BANDだがSWにも力を入れたラジオ。三菱は
ハロージーカムでNSBから短波の受信の仕方などを伝えた。
SONY ICF-1100 三菱 JP-505
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:10:05.03ID:v6fws6Iba
選局つまみを押して同調速度 ステップを変更する
この思想は最新DSPラジオにも引き継がれて生きていた
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:07:28.06ID:6NDem/qxa
Redsun RP2100のFM日本対応版使っていたがFMが壊れた思い出がある
音は確かに良かった
0413ほかのBCLラジオは?
垢版 |
2020/04/18(土) 20:14:32.17ID:yxAKsuPr0
ナショナルとSONYがブームを作ると乗っかりたいのが他の家電メーカ。
ちゃんと作っていたw。
SONY ICF-5800を意識したもの
日立 サージラム KH-2100 ICF-5800模造と思われないように周波数表示をフィルムではなく円盤にしたのだが。
レシーバーらしさを前面に出したKH-2200もあったが自分の目はそっちには。
サンヨー パルサー RP8700 普及帯目指していたのか でもなんかサンヨーらしさが出てしまい。
ビクター FR-6600 VICTORではなくVictor時代。 つまりBCLブームが去ってからの商品。 出遅れました。
あれっ 目の付け所さんがいませんね。 BCLブームの前に作ってやけどしてましたw
上位機種は出していました SONYで行くとワールドゾーンってカテゴリ。 つまり新聞社や放送局の報道部が
海外のラジオ放送のニュースから日本の扱い方を拾っていた(いまだに北の放送を傍受(ラジオプレスとか)してますね)
SHARP FV-5000
SONYだとワールドゾーンの一番下のTFM-2000F(TransisterのFM付きカテゴリですがIC付きといってもAF初段
の3石分がIC化されただけの低密度ICなので名前では左右されないように)が相当。
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:33.13ID:yxAKsuPr0
>>409 >>413 でてめーはなに使っていたんだよと突っ込まれるので。
厨房の時にICF-5800を買ってもらった。 その前に英語教師から夏休みの時にTFM-2000F借りてBCLの世界に。
SONYタイマー(2SC710の銀マイ)が発動する前にSONYサービスから匙投げられた。(VCのガリ)
その後はアマ無線とかやってSWLなんか忘れていたが。
ふとしたはずみでRF-1150を無料でGetした。 数年前まではSW2の低いほうの低感度現象は発生していなかったが
その後は使っていない。(ラジニケ6.055MHzが当地での受信が困難であった。3.925MHzが当地では良好だったので。)
それより前
MW-SW 2BAND時代はCROWNのTR-820。鉄筋のアパートではNHK1と2、短波の北京放送しか入らなかった。
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:33:19.82ID:bTvwck3V0
評判の悪いオームのRAD-H245Nを買ってしまった
買った後で評判悪いとわかった
AMは確かに感度よくないですわ
FMはそうでもない
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:01:08.30ID:DWWHf5yG0
RAD-H245N気にはなっているんだよなあ
中身CD1691のはずで同じのが豊作DXやRAD-F777Z、パナ、ソニーの旧ポケラジ(CXA1691)
長持ち系チップの代表でありつつも消え行く
感度悪いは多分アンテナが原因と見てるので換装踏まえ千円切ったら入手したい
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:51:32.63ID:DWWHf5yG0
バーアンテナが3cmとかテキトー巻きとかなら交換や巻き直しでよくなりそう
横長なので5cm以上のが収められそうなのも期待
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:27:44.20ID:QVwKZKbF0
そんなにAM感度悪いんだたら、おっちゃんだったらAMループアンテナ作るけどな
あんなの数メートルのエナメル線かビニル被覆線と、そこらへんに転がってるポリバリコンで出来るやろ
ラジオの内臓アンテナと直角なるように置いて、バリコンのつまみ回して同調点突いてやればビンビンだぜ
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:08:47.26ID:SjTNuBDw0
ポケラジの携帯性殺し外部アンテナで潰し効かすみたいなやっつけ利用はお勧めにならんだろ
数メートルとかそこらへんのポリバリとかそんなテキトーアドバイスはないな
カット&トライにしても同調周波数と静電容量&インダクタンスの関係知らんと徒労だし
知識ない人には代表値の具体示すべき
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:17:32.28ID:3bXe11zu0
地方では最近はポリバリも入手しづらい
エアバリなんかジャンクでも入手できない
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 05:15:49.25ID:DQrG/U8Z0
おまえらほんとにネガ野郎だな
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:07:46.23ID:hwriYbuv0
ポリなりならアキバのAITENDOにわんさか売ってたよ。
まあラジデでもあるけど。
でなきゃ、ジャンクのAMラジオからむしりとれば?
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:36:28.83ID:3AKydN0V0
>>427
おおこれは非常に参考になるページだ
あるべきIFTコイルを端折っちゃった回路なのか それはそれで興味あるが感度悪い一因ぽいね
CXA1691実装つうのも興味深い リマークじゃないかルーペでじっくり見たいが、
後継コピー品のCD1691でも悪くないし、CXAがリマークであれここは問題なさそう
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:51:28.54ID:epKO1Zxk0
>>428
なので、AIWAの旧機をヤフオクで落としたわ。
単にフェライトを長くしても無理そうだったから。
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:14:51.57ID:coa2DfOS0
> AIWAの旧機
型番わからんがAIWAのポケラジも結構CXA1691入ってた記憶
20-30年前のは電池長持ちが普通で安心だね
ボリウムガリと電源SW不良を直しきれるなら長く使えるし
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:38:02.61ID:bsOChOFD0
ELPA ER-H100を購入した
(以前所有していたが手放し再度購入)
デジタル同調でクリアに聴こえる気がします
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:34:00.63ID:epKO1Zxk0
>>431
そうそう。イヤホンで700時間持つやつ。 

>>432

それ単一3本だったかで、RF-2400Aのそっくり筐体なんだけど、
AMの音はどう? 他機種のDSPのAMが皆こもり気味な中、
こいつは音がよいとの評判を聞くので気になってる。
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:20:07.47ID:bAyqoXJTa
>>433
イヤホン700時間はAM専用機でラジオICは東芝製だった覚えがある
イヤホン端子をラインケーブルでスピーカーや録音機につなぐと音が小さくて実用的でないという欠点がある
2バンドと3バンドはCXA1691で普通
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:00:11.28ID:arOZTm4i0
アイワをググって知ったんだけど十和田の市販ブランドなんだな
なのにラジオは中国製とは解せぬ
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:31:52.63ID:NZPbnKpc0
>>440
十和田は元々ソニー向けに国内で設計・製造してたけど中国で製造するようになった
アイワはソニーが吸収合併した後アイワブランド廃止して宙に浮いてたのを十和田が譲り受けて会社化したって流れだったかな
だから中国製なのは不思議じゃ無いよ
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:38:08.13ID:wK01cIMDa
今のアイワは十和田がソニーからブランドを引き取った
で700時間AM専用ラジオのひとつ CR-S3にはTA7641BP(/F)というラジオICを積んでいるし東芝やソニーのポケットラジオにもあったはず
アイワのその後のAS10 12 13あたりも積んでいると思う
後はイヤホン出力を工夫して長時間ならす工夫をしたのかも
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:30:06.43ID:xPRc8uOdK
>>441
> >>440
> 十和田は元々ソニー向けに国内で設計・製造してたけど中国で製造するようになった

ワールドバンドラジオは中国メーカーのOEMだった。
今アイワがいくつか出してる不恰好なCDラジカセって十和田が設計してんのかな。
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:25:40.97ID:arOZTm4i0
>>441
中国での製造は気にしてないんだがTECSUNの製品をラベル張り替えるただけってのが解せないのよ
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:04:24.78ID:ietqxmEx0
もともとAIWAは廉価メーカーで十和田ががっつり手入れするようなブランドじゃない
バブル期にラジカセなど大いに馴染んだ名前を消し去るのがもったいないだけでむしろ中身にこだわるべきじゃない
国内ブランドとしては海外品そのまま持ってきてもQCとアフターしっかりしていればいい
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:31:54.25ID:ietqxmEx0
いやだから十和田が持ってもsony式に作り上げるつもりはないものなんだよ
aiwaの雰囲気踏まえたらミーハーな外観でそこそこ便利で安く作る
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:04:19.43ID:wK01cIMDa
aiwa は国内生産品と低価格でお値段以上の中国製造製品のふたつでやっていたメーカー
カセットデッキやDAT関連は国内 ラジカセやコンポ テレビデオは中国
に仕様に合わせて日本向けに現地から調達していた
当然アジア圏や中東圏などは中国からaiwaのブランドで手広く売っていてSANYOやJVC共々知名度があるブランドだったんだよ
安くて良いというイメージで浸透していっぱい売れていた
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:25:18.01ID:ietqxmEx0
十和田のスタンスとして正しいだろ
sony向けの手順に引っ張られずaiwaを魔改造もせず、
ブランドイメージ崩さず継承しつつも、内部で工夫し健全経営できてるからこそやめずにいられる
おいしいブランド乗っ取ったわけじゃなく潰れたのを復活させたんだから
sonyが持て余しほったらかしたのを見るに見かねて引き取った漢企業
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:42:06.37ID:xPRc8uOdK
>>445
新生aiwaのここ数年の道程見るかぎり、まったくその通りの事をやっとる。

商売としてそれで正しかったのか、目標の利益出してるのかわからないけど、自分が新生aiwaに期待してた姿とはだいぶ違った。
4980円前後のがらくたみたいな中国製のCDラジオとか、新生aiwaの前からすでに量販店にあふれかえってたし。
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:07:29.50ID:AaC7duCL0
TOWADA A の刻印のもので気に入ってた物

ICR-S71
ICF-EX5 (もトワダだっけ?)
ICF-801(800)
SRF-A300
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 05:07:42.53ID:PzS5ZO4w0
十和田ラジオ計画やるにしてもそれはaiwaにはならんだろね
aiwaはあくまで大衆向け廉価品 aiwaのくせに高くてはホムセンも量販店も置かないだろうし
sonyが難色示すのでは
であれば十和田独自ブランドになるが、知名度ゼロでは電器店は相手にしない
結局現実やれそうなのはsonyに土下座しsony-towadaのコラボ品扱いハイリスクローリターンを覚悟がせいぜいと思う
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:34:57.37ID:T7S1rtq30
SRF-A300はオークションでも良く出品されているけどワイドFM対応でないので
購買意欲がわかない。ICF-A55Vは中古でも欲しいなって思うけど、程度の良い
モノは1万円以上だし、中々手が出ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況