X



【Mint/Braava】拭き掃除ロボット【床・窓】 3台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:11:01.08ID:RlPyC+iC0
床拭きロボット気になってきてこのスレに誘導されてきたんだけど、うーむ、ブラーバとローラン以外の製品はあまり存在しない感じ?
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:10:46.28ID:RlPyC+iC0
>>103

兼用モデルってどっちの機能も中途半端な気がして…(気がしているだけでちゃんと検証したわけではないですが)

ちゃんと拭き掃除させようと思うなら専用機なんじゃないかーと思ったんだけど。
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:41:23.29ID:aaPQJSkW0
>>104
オレは兼用機のozmo901使ってるけど中途半端さは感じないなとてもいい仕事してくれる、吸引掃除しながらモップ掛けも一度にやってくれるのが最高。
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:51:15.93ID:Q/2tgaD+0
>>104
俺はAnkerのモップ引きずるだけの製品で満足しているけど、雑巾がけでゴシゴシしてくれる製品も憧れるわ。
ブラーバの自動充電タイプがもうちょっと安ければそっち買ってた
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:15:01.95ID:wGBA0ofi0
>>105
そうなんですね!となると専用機の存在意義ってなんでしょう…

>>106
Robovac L70Hybridですか?他にモップ機能のある機種ありましたっけ。
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:50:00.65ID:wGBA0ofi0
Anker、もっと色々とモップ搭載機種がありますね。失礼しました。

でもゴシゴシしながら拭いてくれるのはブラーバジェットだけなのかな?
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:49:03.74ID:6Tpa0znKH
>>108
>ブラーバジェットだけなのかな?

m6使ってるけどゴシゴシはしない
「前進」して前に障害物が無い事を確認した後に「後退」、水を噴射し「前進」
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:49:37.16ID:vpzDlpuj0
m6は何でモップ振動機能外したんだろこれのせいで240jetと大差ない掃除能力になってるわ
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:14:00.04ID:6Tpa0znKH
>>112
床拭きロボット初がm6だけど
綺麗な床をキープするのが本来の使い方なのかな?と思った
汚れがこびりついた床を綺麗にするのは若干無理があるのかな・・・
そもそも毎日利用すれば汚れもこびりつかないし効率の良く1回拭き掃除で十分なのかなと
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:10:56.27ID:9wacr/W+M
>>113
ゴシゴシ機能ないのか、と少し残念な感想を持ったものの自分もその考えなので、モップ付き掃除ロボットで満足している
洗濯機洗いできるキッチンマット使えば台所の床にガンコな汚れ付くこともないしね
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:45:16.10ID:5ulyNl1MH
>>114
専用洗剤で掃除してれば油汚れもこびり付く前に拭き取れると思う
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:41:36.38ID:4BlzoU/wd
m6に昨日アプデが降ってきてたようだ
至上最大限のアプデらしいが何が変わったのかよくわからん
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:08:17.08ID:a6ctuPCE0
3.10.7は8月18日に更新されているな
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:20:56.65ID:Domiv4+FH
俺は8月26日にアップデートされた特に変化なし
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:51:27.32ID:XrFVZWwQ0
使い捨てモップは使わない
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:12:06.12ID:XrFVZWwQ0
>>124
122だけど俺も一緒だな
毎回、洗って日向干してる
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:52:00.48ID:lJt+Kzrz0
ブラバ初心者だけど390の上位が250なのに、390の方が値段高いのなんで?
390が44000円で、250が30000円
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:10:09.96ID:lJt+Kzrz0
390が上位なのか
公式見るとm6>250>390の序列だし付属機能も250が圧倒してたから 市販シート取り付け以外
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:17:00.61ID:rT6g/vhn0
390はクイックルワイパーがそのまま使用できるから人気で値段が下がらず値段が逆点しているのかな
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:10:55.29ID:AjyzU4HhM
純正サプライ品でランニングコストが高くなるのが250。その分本体は安い。
それの相当分が本体代に乗ってるのが390。本体が高い。
てのが俺の理解。
合ってるかどうかは知らない。
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:24:52.42ID:zb1aOYoe0
広い範囲を効率よく掃除するならM6じゃん
M6使ってるけど、マッピング機能は優秀
各部屋を巡回しながら(130u程)拭き残しなし掃除してくれる
もちドアは開けておく必要あるけどね
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:13:28.54ID:MFvgio0s0
最近のiRobot製品持ってないけど、マッピングってラグとかの扱いってどうなの?
ヴァーチャルウォール使っても、突破してラグにスプレーするブラーバにこりて、限られたエリアでしか使えてないから
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:51:03.34ID:DYv9jvmS0
バーチャルウォールとか昭和の人かよ
スマートマップで侵入禁止にするだけ
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:43:13.42ID:3kJc+IBid
>>137
390からm6に変えたが全然違う
m6おすすめ
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:17:18.80ID:YnugwXbx0
一軒家や広いマンションや潔癖ならマップ付きのm6
賃貸1LDK程度なら250や390でいいんじゃね
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:16:05.32ID:q9msHfQI0
部屋に対して家具を斜めに配置してると、メンテ出したり交換したりしたけど、390で動作に問題なかったのに250ではうまく動作してくれなくて、250はやっぱり何かしら弱いんだなと思う。m6は知らないけどデカすぎて…。
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:48:45.78ID:liR17Zj4H
m6ファームがアップデート
3.10.8
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:36:23.34ID:hvJnTuvo0
クイックルワイパーいいよ
最初は専用洗剤入れてパッド手洗いしてたけど、もう面倒くさくなった
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:23:40.52ID:Ekmo3NWjd
m6のパッド
社外品のマジックテープ式のに変えて使い勝手が大きく向上したからおすすめ
剥がして洗濯機に入れるだけ
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:02:28.66ID:7G5Y2bxrH
>>147
そもそもm6の裏側にマジックテープが標準装備されてるよね
あれ、社外品の為なのか?
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:36:45.46ID:xha2rgQKa
380を既に持ってて満足してるけど水拭き目的で240がほしい
外出時にルンバの後水拭きしてほしいんだけど380だと水入れたパッドで待機させたら床がびちゃびちゃになりそう
m6は高すぎだから240にスイッチボットつけるとかしたいけど無駄な努力なのか悩む
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:27:30.31ID:Pk+iYuCk0
M6が洗面所から廊下に出れなくて詰んだ
廊下から洗面所には行けるのに
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:47:49.05ID:v+fEMxt6d
>>150
俺も偶にあるね、逆の洗面所に入れないことも
だが、ファームが上がってくうちに改善されているよな気がする
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:51:54.63ID:KPccnFu80
Amazonのセールで安くなったりとかある?
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:26:41.86ID:IG+F7Cfn0
T8 AIVi買うかブラーバM6買うか迷ってるんだけど、やっぱり兼用機より専用機の方がいいの?
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:06:47.36ID:IG+F7Cfn0
ロボット掃除機スレではブラーバがゴミと呼ばれ、こっちではT8がゴミなのか…
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:35:16.55ID:fLDvoV+e0
「お、ルンバじゃん!はじめてみた!スゲー!」
…うん、掃除機ロボット便利だよ。これ、エコバックスって言ってね、
「ルンバのエコバックスかーオレもルンバ欲しいわー」
…そうそう、ルンバ便利だよ、
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:13:22.04ID:lH5bt3XJM
なーんだパチモンならパチモンって最初っからそう言えよ
お前ん家にルンバあるってみんなにもう言っちゃったじゃんパチモン太郎
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:53:44.06ID:EhlvRu250
>>153
無いけどポイント1割付くからね
Amazonチャージ90,000円以上で2.5%ポイント
それとポイントアップキャンペーンとも組み合わせればお得感はある
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:37:19.60ID:t3HJ6K+p0
paypayモールのポイント率高かった時に買って良かった
でも値段とかどうでも良くなる程快適だから迷ってる人はすぐに買うことオススメ
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:16:50.07ID:lsgYfiKq0
ルンバとブラーバ使ってるけど、ルンバ後ブラーバに付けたクイックルワイパーも黒くなる
大きなホコリはルンバが良くて小さなホコリはブラーバかな
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:00:11.19ID:f/UNgIIf0
m6お試し中だけど、結局ブラーバジェット240とブラーバ380Jを1台づつポチった
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 02:50:44.97ID:Tbxq0XEF0
>>163 kwsk
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:44:35.91ID:d3w5cw1T0
380Jと240到着
取り急ぎ乾拭きの感想のみ
380にクイックルドライ装着。スゲー静かだなコレ
m6も静かだったけど380Jはさらに気配すら感じない静かさ
コツンコツンぶつかる音が聞こえるぐらい

240は繰り返し用モップ装着
とにかく小さい、音も静か、軽い
バーチャルウォールモードだけでまあまあ事足りる
BT接続でアプリから起動可能

3シリーズがリチウムイオンバッテリーだったらとか
2シリーズがベース充電対応、クイックル使えたらとか
細かい点はあるけど。どっちもいいわ〜コレ
マッピングは確かに便利ではあるけど蛇足かな。
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:21:14.16ID:mrFcj01za
>>166
部屋区切って稼働させてる?
失礼だけど間取りとどんな風に区切れば良さそうか教えてほしい

うちは狭い2LDKだからマッピングよりもスケジュール機能がないのがネックで悩んでて参考にしたい
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:59:06.00ID:d3w5cw1T0
>>167
m6は部屋分けて稼働させてる
間取りがちょっと変わってるけど14畳程度の寝室と6畳程度のウォークインクローゼット、洗面、
これらとダイニング、リビング、キッチンが一続きで2X畳

最大の誤算だったのは洗面所エリアに落ちると段差が登れず帰って来れなくなること
これにより洗面ドア開けっ放し利用が出来ず(エリア分けしても何度も落ちた)洗面だけ
ドアを閉めておいて、後で単独で洗面所だけ掃除させてるうちにマッピングの魅力が
ぐんぐん下がってきた
同一の部屋内でも人のいることの多いデスクまわりはひとつの部屋扱いにして分けて
人が居なくなってからリモートで掃除させてる

基本的にスマホから部屋指定して掃除させてる
が、これがよく見失う。エラーで止まってることも多くてリセットしに行かなきゃならなくてまあまあ
イライラする

スケジュールは一度も使ってないんでなんとも言えない
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:15:54.58ID:4WYAW7iVa
>>168
ありがとう
m6でも仕切ってるならうちみたいな狭小は250で充分かもしれないな〜
狭くても段差がないからマッピングがいいか迷ってたわ
リモートでルンバの後に稼働させたくてスケジュールも悩んだけど値段も倍しちゃうしな
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:53:45.77ID:h9VDvEPX0
>>166
詳細なレビューありがとう。3シリーズがニッケルバッテリーであることで何か不具合があるの?
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:01:47.27ID:2fBn8xrZ0
>>169
2シリーズでもBT接続でアプリからちょろちょろ設定いじれるけどね
BTだからいろいろ簡易的で、主電源起動とかは出来んけど、動作モード切り替えたり
噴射量切り替えたり
スケジュール動作も「乞うご期待」みたいなメッセージ出てくるよ
2日目の感想としては、3シリーズもう一台欲しいw

>>170
自己放電による充電管理がリチウムイオンより面倒かなーって
3シリーズにリチウムイオン+アプリ対応+振動拭きモード+ベース帰還機能搭載してくれたら
それだけで最強ブラーバだと思う
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:29:51.80ID:2fBn8xrZ0
>>172
俺なら3シリーズかな
毎日ドライクイックルで乾拭きモード運転で
週イチでウェットクイックルで水武器モード運転

2シリーズはサイズの小ささからくる小回りの良さを活かして狭いエリアをしつこくやらせるのには
いいと思うけど、広いリビングを任せるのはちょっと・・・と思う
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:38:10.15ID:NeT8qk1Dd
>>171
分かる。ついでに強化タイヤにして日本限定モデルでいいから3万切ってたら大ヒットすると思う
>>172
おれも3だな。ウエットクイックルで水拭きできるのはデカイ
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:59:04.92ID:AtrOFgbaa
>>171
スケジュール機能リリースの匂わせはあるのかw
しかしm6が出た今となっては出さない気がするが期待したいな
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:53:12.34ID:Fm8IMg/60
え、ブラーバ200シリーズって
スケジュール機能無いの
故障か何かでアプリ接続できないから確認できてないけど
壁スイッチにつけてるスイッチボット引き剥がしてつけようかな
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:20:13.94ID:QVkNrxRX0
>>176
からぶきドライシートだけあらかじめセットしておいて、スイッチボットのウイーンを本体に張り付ければそうできるね
ただしボットの分高さが出るから、今まで入れてた隙間に入れなくなる可能性が
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:22:56.20ID:LDAB+0da0
ブラーバ390にはswitchbotを2つ付けて使っていた。
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:29:09.87ID:LDAB+0da0
>>184
switchbotで最初にPowerを押させて次にIFTTTでPowerを押したら掃除の方を押す設定にして使っていたと思う。
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:37:11.34ID:Fm8IMg/60
とりあえず朝1分きざみのスケジュールを設定した
スイッチボットって地味に高価
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:41:12.45ID:LDAB+0da0
スケジュールや連動を考えるとm6を買った方がいいね
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:01:30.04ID:Fm8IMg/60
ワンルームだからそこまで良いのは要らんのや
とあるミニマリストがこれで十分て言ってた

ブラーバ200用の拡張水タンクって無いかな
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:00:32.83ID:9Zr7A+/h0
>>171
そんなわがまま言わないや
電池とタイヤの寿命2年以上にしてくれたらそれだけで3シリーズ新調する
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:13:13.35ID:yKpU2Ujm0
390あとでガッカリしないように
電池とタイヤはもって半年、半年後にメーカー保証を使ってもう半年、
1年以降は減価償却済みだからまだ使えてたら儲けもん、位に考えときゃいい
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:58:55.59ID:WQRQIwAdd
メーカー保証でタイヤとバッテリーって交換対象なの?
0192177
垢版 |
2020/09/29(火) 10:56:07.68ID:oLauwbwi0
3シリーズ買ってきた!健気に前後にフキフキしてくれてかわいいw 前後に動くから、単にモップ引きずるだけの兼用ロボットより良いなこれ。そしてめちゃくちゃ静か。ほぼ無音。これなら睡眠中や在宅勤務中でも全く気にならないや。良いわこれー。
0193177
垢版 |
2020/09/29(火) 10:58:42.81ID:oLauwbwi0
3シリーズの水拭きタンクに詰められる洗剤ってある?マイペット 薄めて入れたら幸せになれる?
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:11:11.39ID:ikmP8OvJdNIKU
>>193
クイックルのストロングで十分幸せ感じられると思うよ。洗剤感強すぎて普通のタイプに戻したけど
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:08:47.62ID:oLauwbwi0NIKU
>>194
>>195
公式以外でもっとコスパの良い洗剤があるのかなーと思ったんですが、素直に公式の洗剤買った方が良いんですかね…
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:24:13.16ID:T5Q1El4Xd
洗剤付き使い捨てシート含めて、洗剤駄目なのは、スポンジタイヤにダメージ与えるんだっけ?
公式洗剤はスポンジタイヤとの相性考慮されてるのかね。
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:51:22.42ID:LDbYzm7p0
もう一つ。Northstarキューブって天井に逆さまに貼り付けて利用できますかね?部屋の真ん中にこれを置くようなちょうど良い場所がなくて…
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:00:12.79ID:yBOxIyMM0
300シリーズってスポンジタイヤのとゴムタイヤのとあるっぽい?年代によるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況