X



【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 5【総合】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:16:13.60ID:vDfQ/jSD0
家電が壊れたが、金がないので自分で直したい。
そんな場合の直し方の質問、相談をするスレです!

前スレ
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 4【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1522493845/

【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 3【総合】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1489580579/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 2【総合】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1443344043/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談【総合】
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1364729263/
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:48:51.91ID:vDfQ/jSD0
まずは

【メーカー】:
【型番】:
【症状】:まったく動かない(〇が動かない、〇は動く)、電源ランプの有無(エラー点滅の有無や点滅の仕方まで)
、音がする、水漏れ、等
【自分で試した事】:(コンセントを抜いて〇分放置した、リモコンの電池を新品にした、フィルターを掃除した、配線を差し直した、タコ足配線をやめた、機器にある自己診断モードを試してみた結果、水洗いして〇日放置した等)


上記をできるだけ詳しく書き込んでください。
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:54:23.92ID:vDfQ/jSD0
関連スレ

故障 液晶テレビ壊れた人の集い場  修理
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1340926947/
■■■エアコン修理技術相談■■■ Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1500091335/
石油ファンヒーターを自分で修理
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1478773041/

冷蔵庫を修理したいから手伝ってくれ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1524478401/
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:47:50.75ID:1m9MOnGA0
家電というか、デジタル腕時計のボタンのパッキン(1mmぐらいの)が劣化して交換したいけど、
時計部品屋で1個300円もする。
もっと金のかからない修復法はないかな
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:59:14.30ID:aG9hqakn0
>>4
純正部品があるのなら、300円なら安いと思うが…
防水性能がどうでもよければ、バスボンドでも充填していおけばいいけど、バスボンドを買うとなれば300円以上するぞ。
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:21:58.71ID:JKQxPjeaK
音楽キーボードも裏はずして、そのまま水かけて、陰干しすればいいの?冬やけど何日干せばいいの?
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 04:32:01.68ID:iOvlUUZkM
>>4
百均の時計を買いなおそう。
パッキンが300円でも、素人が300円では同じパッキンは作れない。
00094
垢版 |
2019/12/02(月) 21:15:20.11ID:VENzwf8m0
この時計自体が家にある余り物(家族が使ってた)だし、結構古いし、
ボタンが4個あるから全部で1200円にもなるよ。そんな金はかけられない。
買えるパッキンは非純正。
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:41:15.19ID:LRMHaKt60
じゃあ別に直さなくていいじゃん
そもそも今の時代に腕時計をする人はどんどん減ってるし、なくても別におかしくないから
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 05:46:34.16ID:2FyhYMIK0
チープカシオなら1000円出せばレディースのアナログさえ新品が買える。
腕バンドは今まで使っていたのを入れ替えればいいだけ
カメラ量販店が近くにあればついで買いができる。
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:41:58.91ID:L4okAwvxd
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:57:20.41ID:iX2GT2BQ0
大掃除の時期なのに掃除機(10数年物)が壊れた
何かゴム臭い半田臭いがしたと思ったらクリーニングランプが付いた後にパワーブラシだけが回って本体モーター停止
修理は無理でも、後学のために殻割りしようとしたけど爪が固くて結局断念
仕方ないので一人暮らしをする時に実家譲りで、ブロアー機能もあるから取っていた30年物?ナショナル隼青いチリプルで取り敢えず済ませた
昔の日本の家電製品は頑丈やなあ
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 06:06:05.33ID:6RQsMXC60
モーターについているブラシが摩耗したようですね。
10年ものらしいのでほぼ製品寿命を全うしたようです。
型番からブラシの部品番号に行き着けばモノタローとかで。
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:16.88ID:2DsBm2dHM
最近の家電は、そこそこの期間がもてばいいという設計だから仕方がない。
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 14:23:11.53ID:hG/0+u9PM
なんだかんだいってもいわなくても
税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立だけはないよな!

何しろ税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立に憧れる
IDコロコロポンコツウンコガイジ渡辺が必死に日立のネガキャンやってるせいで
ポンコツ日立製品のポンコツっぷりが盛大に明らかになっちゃったからな

COP3ちょっとの20年前性能ポンコツダメコンを恥ずかし毛もなく新製品(笑)として出しちゃう技術力皆無のポンコツ日立
しかもこんなバカ丸出しのIDコロコロポンコツ工作員ガイジ使って20年前より高く売りつけようってんだから
世の中なめてるとしか言いようがないわな

爆発した日立の福島第一原発4号機の放射性物質によって脳みそまでメルトダウンしちゃったんだろうけど
東電の操作が悪いだのと責任転嫁しかできないってのがポンコツ日立工作員のブザマな特徴な
要するに操作が悪いと爆発するのがポンコツ日立製品の特徴ってことよw
そんなポンコツ常識的に考えてガイジでもなければ怖くて一般家庭に置くとかあり得ねえわな

右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない技術力20年前のポンコツ日立のポンコツ寄生虫従業員どもから票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失は100兆円以上
同時に為替操作して灯油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げてお前らが払ってる灯油代の1/3は
毎年6500万とか贈賄して税金免除までされてるトヨタやらの利益に付け替えられてるだろ
さらに賄賂大好き安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に補填させてるってんだから
健常者が税金泥棒、天下り癒着、高額総ナマポ集団、原発ドカーンのポンコツ日立製品買うとか100%ねえわヴォケw
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:00:45.10ID:ic0ksTeZ0
物持ちの良い親戚の家で、昭和中頃の扇風機をまだ使ってる
プラ部品が殆ど無くて結構重い、当時は高かったんだろうな
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:38:41.94ID:EpsFxdHe0
>>19  重いといったら、昭和のペンダント蛍光灯ランプだろw  (トランスの重量だわな)
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:10:06.71ID:O4wyZ6vQ0
トランス(変圧器)じゃなくて安定器ね。
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:30:21.63ID:Mm0zjlsL0
>>19 戦前までのSEWあたりの扇風機なら絶縁さえ取れれば使える。
首振り機構があれば可とう性の良いコードに変える必要があるが。
羽根がプラになった昭和30-50年代はMFコンデンサ(金属缶のコンデンサ)
は交換(オイルコンからフィルムコン)は必須。
あとは軸のオイルを一度洗浄し新しいオイルに置換すれば安心して使える。
重いという難点は座りはよいという利点になる。少しくらい引っかかっても
転がらないから羽根折れも少ない。
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:09:10.91ID:7TAAlWyd0
早川電機の扇風機なら使ってるけど
昔のは今のと違って指入れ放題だから
子供とか居る家は使えないな
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:49:01.38ID:q2pVdPhwr
同じネジが欲しい場合、ホムセンに行ったら
これだよって言ってくれる店員さん居るかな?
YKKのアルミサッシのネジなんだけど
YKKに聞いたほうが早いか?
でも築40年超えの家のアルミサッシだから
シールとかなくなってる
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:01:39.84ID:CueeJw2j0
ボルトは規格で探せるだろうけどネジとなると
同じのはなかなか置いて無いんじゃないかな
同じ太さのネジなら使えると思うけど
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:29:33.30ID:FjX5wJ1X0
>>25
昔のアルミサッシ用のネジは「旧JIS小頭」という特殊な形状だからホムセンでは売ってない
ネットでも買えるけど、「YKKアルミサッシ」みたいな看板を出してる町のサッシ屋で現物を見せて聞くのが早い
少量なら部品箱から探し出してくれる
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:32:57.19ID:jIppk2u00
アルミサッシの出始めだったら旧JISかも試練ね
まあサッシはサッシ屋って事で
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:37:10.43ID:MS68E4XQ0NIKU
VHSで巻き取りしないのバラしてたけど、1本だけゴムベルト見つかってゆるゆる
千石は年明けか…

問題なのは謎のプラパーツ割れて出てきたことorz
形状からすると何か基盤かメカの浮き上がり防止用のプラ爪っぽいがABSパーツでメカ部の色なんだよな
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:14:32.75ID:v2OVd9Bu0
>>29
VHSで自然に割れるプラ部品はパネだな
どこかの爪がひっかからなくなってるか、テンションがかからなくなってるはず
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:31:30.27ID:qpOjlefn0
>>30
あーそれだとベルト替えてもだめかもわからん状態だな
基盤メカ一体で降りてくるんだけどそれを見た感じどこが割れたか見えないので内部パーツか…
あと1台健在はVHSがいるのでファイルに落とし込む作業はそっちでやってる
8mmは電源高速点滅
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:02:43.14ID:qpOjlefn0
>>30
見た感じ小さなばねの頭をひっかける形状ではなかったなぁ
L字型でプラパーツ同士をパッチン止めするようなプラパーツ
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:10:39.99ID:iV2W3UzwM
>>31
8mmとかまだ使っているんだ。
昔、修理の仕事やっていたから多少は部品をもってる。カメラがメインだけど…
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:19:53.38ID:eYx+Am9/0
電源コードが着脱できる機器で機器側のACコネクタ(インレット)が
板端子じゃなくて丸ピンになっているのが出てきた。元の丸ピン形状の電源コードがないので
ガワを開けて電源コードを直出ししてみたが、インレットはフレームにねじ止めなので、
今どきの板端子のインレットに取り換えればよかった様子。

パーツ屋に行って部品買ってこなければ。これだけ買うというのも何だか、という気も
するけれど。
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:00:36.12ID:C89iRQGQ0NEWYEAR
抵抗1本だけでも小さいビニールに入れて溶着してくれるの、なんかちょっと悪いなあとは思う
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:32:42.44ID:idqK0eZE0
>>33
フィルムの映写機も修理したいんだけどね
16mm映写機もあるよ
ベルトがねぇ
早急に修理したいのは8mmビデオデッキ。例の漏れる電解コンデンサの時期だから電源周りのコンデンサだとは思う
テープデッキは2台直した。両方ともベルトのゆるみの段階だったんで助かった。溶けてたらめんどくさい上どこにかかってたかわからなくなるから
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:10:11.66ID:kYtMc6SK0
予算1000円 プラスティック侵さない接点復活剤おすすめありませんか?
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:21:51.81ID:MUOWGaQ00
ナショナルスイングプラグの回転部分に接点洗浄剤を吹きかけても大丈夫?
電気ストーブに使ってるけど、片方だけ発熱を感じた。
でも分解したけどゆるみは無かった。
洗浄すると油分が全くなくなっちゃうからそれが心配。でも油付けたらゆるゆるになりそう
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:40:41.99ID:HJQaCUBV0
抵抗が増えてるんだろうな
ビニールに良いか知らんが、クレがプラokの洗浄剤出してたような
でもコンセントプラグ買って来て切った貼ったした方が早いよ
より線巻くのはちょっとコツ要るけど
電工2種の実技の紹介してるサイトをちょっと見るといい
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:58:26.52ID:YcZb3kqn0
コンセントが劣化して熱持ってたら
何つないでも大電流流すと発熱するから判るはず
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:25:21.76ID:ppKr+U3J0
コンセントとは壁に取り付けられた設備のことで、コンセントにプラグを挿しこむことによって使用します。
そのため、 「コンセントを挿す」 ではなく 「プラグを挿す」 という言い方が正しい表現ということになります。 
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:00:24.58ID:OdCrDLXFM
端子と電線の接続部が緩むと発熱する
壁側やテーブルタップ、プラグ側のどちらにも起こり得る
005243
垢版 |
2020/01/07(火) 00:10:08.86ID:ViKvCIAE0
そもそもこのプラグは元々のが断線したため付け替えた物。
再度開腹して確認してもぐらつきはなかったな。
別の日に使ったら発熱しなかったし、もしかしたら差し込まれた側に問題があったかな?
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:21:09.94ID:TnDjq8VX0
テスターの線がピン先端の赤黒プラ部から抜けちゃった場合
修理可能でしょうか?
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:24:04.98ID:7WN1K8sf0
>>55
握りの部分にうっかりコードを通し忘れてハンダをやり直しする羽目になる修理あるある
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:44:49.79ID:a7S4XTjD0
>>53
換えられるものと出来ないものがある。
まぁ、消耗品だから高級品ほど換えられないようでけど…
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:42:59.81ID:IFaDfYp/0
安物は本体側のリード線がハンダ付け
高級じゃなくても一定レベル以上だとバナナプラグなどの差し込み式になってる
ハンダが自然に折れるほど古いなら銅線も劣化してるだろうから、買い替えるかリード線を丸ごと交換した方がいい
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:32:04.37ID:f/oT8r9/0
>>54-59 みなさん詳しいですねありがとう

純正品だと取り寄せ1500円くらいなんでw 2000円出せば本体セット買えますよね
どうしようかな
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 04:01:02.27ID:2S3GwF0bM
テスターリードもカテゴリーがあるから、出来れば純正品で同じカテゴリーのものを買わないとダメだよ。
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 04:25:02.04ID:G/hTrFqd0
容量計とか周波数カウンタとか使わないんなら普通の撚り線で十分だけどね
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:20:25.10ID:+otVZTOr0
携帯ラジオ用途 充電池スタンダードとアルカリ電池
どちらがコスパ良いのでしょうか?
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:57:45.46ID:G/hTrFqd0
>>63
一般的には充電式の方がコスパいいけど、そのラジオが充電池に対応してなければアルカリを使うしかない
説明書に書いてなければ、一度入れてみて、ちゃんと動くか、一定時間正常に使えるか確認すればいい
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:01:41.91ID:74qlc1Yq0
最近の電池で動作する機器は、セルあたり1V位まで動作するから、殆ど大丈夫だと思うけどね。
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:28:46.75ID:moiQdVwA0
単電池電圧 1.6V NiMHは1.4V程度 NiCDは1.3V程度
デジカメ ストロボ
モーター応用(ウォークマン、髭剃り、ポータブルファン 模型・おもちゃ )
Trラジオ(SPで音量大時歪む(もともとの歪みとは異なる歪が聞こえる))
1.2V フィラメントの懐中電灯で暗くなったことがわかる起電圧
充電池の充電開始電圧1.2V以下1.1V以上 これ以下の電圧でも動作する機器には
充電池は不向き。
(たいていの場合処分判断 1.0V以下は液漏れなどリスクが増える)
電波時計(ステップ、連続運針)ベルなし
リモコン
電波時計(液晶デジタル)ベルなし
室温計
0.8V 棄却値
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:22:14.65ID:TE6fv0/k0
こないだエネループの買ったばかりの電池を
0.8vまでうっかり使っちゃって
慌てて充電したけど大丈夫だっただろうか
1v切らないように注意してたんだが
買ったばかりだからまだイケるだろうと慢心してしまった
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:21:47.46ID:ofnCiqrV0
モーマンタイ

メモリー効果出た電池(Nicd)もこのようなこと(豆球を光らなくなる程度)して復活させたこともある。
1本毎で充電できる充電器を使う。(2個づつだと起電力のバランス崩していて充電できない(Err)こともある)
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:06:23.39ID:hgQz78U10
メモリー効果( memory effect ) とは、
ニッケル・カドミウム蓄電池(ニカド電池) や ニッケル・水素蓄電池などの
二次電池を継ぎ足し充電したことで、放電中に一時的な電圧降下を起こす現象である。
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:09:08.69ID:eLSIrx2k0
ニッケル水素は過放電すると死ぬよ
ラジコン用全盛期は放置しただけで死ぬバッテリーが多かった
完全放電はニッカドの使い方
ただ最近のニッケル水素は以前より自己放電が少なくなって死ににくくなった
ラジコン用も
0.8vぐらいなら大丈夫なはず。0.6vカット(ダイオードの順方向降下電圧だけでカット)の放電機多かったし
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:28:54.04ID:Ibsx0t8NM
ニッケル水素充電池の過放電も、何度も充放電を繰り返せばよみがえる事がある。
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:48:41.63ID:fiYL5OpJ0
おお、ありがとう
一応問題なく使えてるので報告
やっばり過放電防止回路入れますわ
面倒だけど
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:07:20.55ID:Fu/aANbO0
この流れで眠ってた中華コードレスドリルドライバのニッカドバッテリーが復活出来たわありがとうございます
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:55.49ID:gS1ss9lA0
コメントで「フェイクだ」みたいに言う人もいるけど、
基板が生きてればある程度復活できて不思議じゃない。
電気的なことよりケースのさび落し、再塗装の方が大変。
のびたベルトをそのまま戻したっぽいのが笑える。
多分アジマスその他の調整を含め自個録再だから
問題なかったんだろうね。初期性能は望めないでしょう。
修理後W力セットの片方しか使ってないが、
多分片方は死んでいたか、2コイチで修理したか。
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:20:48.46ID:jaTxRDf50
>>76
カセットデッキはキャプスタンローラー(ゴム)がへたると
テープがまっすぐ走行できなくなり
テープにすじ状の折り目がつく。
だからといってローラーを交換すると
ポリスライダーを色々変えて再調整
する必要があるからとっても面倒。
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:28:18.75ID:+UEyT7YY0
ビデオデッキのブレーキを直したいな。
フェルトみたいなパッドが時間と供に勝手に劣化する。昔予備部品買ったけどもう買えないはず。
ブレーキ効かないとテープが弛んでガイドからずれてシワができる。 
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:11:44.48ID:iY/opc6r0
ガソリンの保管が一番大変かな
100cc以下の耐油容器って簡単に入手できるんだろうか
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:19:38.41ID:fGaoRwBgM
>>82
バイク用で800mlくらいならあるよ。
何に使うのかわからんけど、ガソリンはいろいろ混ざってるから、ホワイトガソリンとかを使ったほうが良いかと考えるのですが。。
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:30:32.85ID:QGj6ZhCH0
ホワイトガソリンという見方したらキャンプ用品でガソリン容器は結構ある
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:17:47.75ID:Iv+950Eh0
洗濯機なんですが、経年の汚れで振動や音が酷くなる事ありますか?洗浄でなおるならばらそうと思うんですが…。ちなみに東芝の10キロ通常型で3年程度です。東芝はベアリング弱いとかあります?
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:43:52.84ID:xSny/keF0
あ、うちの日立?は
洗たく層を吊ってあるボールジョイントみたいな所が渋くなって
ガタガタいい出したから、バラしてグリス塗ったら収まったな
でも大変だったから人には勧めない
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:08:54.98ID:nl1CF1Nm0
家電とは言えないかもだけど
ドラレコの吸盤が弱ってしまったので百均のレバー式吸盤フック(2個入り)とニコイチにしたらうまく出来た
見た目はダサいけど気にしない
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:29:49.37ID:VL3YAamnM
>>88
それはもちろん確認済み。バラして洗浄しようか悩んでる。。ハズレ個体だったのかなぁ。。
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:35:38.64ID:9o6/pEsY0
洗濯機とか家電廃棄料が勿体無いからバラして捨てれば良いのかな、前は洗濯槽が無理っぽかったので止めたが
ブラウン管TVは怖いからやらないけど、液晶ならプラスチックみたいなもんだし元が何か判らないぐらいまでバラせるのでわ?と思うが
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:29:55.20ID:VIWlipn7M
>>94
ちょっと調べたけどVベルトがあるのね。裏面からアプローチできるなら点検してみようかな。ありがと。
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:09:38.56ID:4ZlRZLor0
洗濯機 ダイレクトドライブ
でググったら東芝、日立、パナにあるみたいやね
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:13:39.51ID:VuJFelL90
パナと言うか電工時代に買ったシャワートイレ
GV20かな 便座エラーでLEDが点滅している
多分ヒーターの故障と思うんだけど 便座の中に温度フユーズなんか
無いよね、もし有るのならそれが原因かも
でも便座をどうして開けるのか判らんのやな 
プラのはめ込み?ゴムクッションの下にネジが有ったりして

夏は困らんのやけど
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:59:42.82ID:SWJMfOKOM
シャワートイレは貯湯式か瞬間式か
ヒーターは内蔵してると思う
温水の温度センサーはあると思う(設定温度に合わせるため)
便座クッションの一つは着座検知のスイッチがある気がする
接着は高周波溶着なのかな
acアダプターの殻割りの仕方で合わせ目にガソリンを染み込ませて揉む、と言うやり方がようつべにあった気がする
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:00:27.29ID:8I+SpnZZ0
電工製なら2万も出せばDIY店でパ名の新品買える あとは水道用プライヤとシールテープ(DIY用だとついてくるかも)
すでに水栓やコンセント(アース)までついているのだから水道・電気工事士の資格は不要。
きれいな便座になるよ。(うまくいかなきゃポストに入ってくるたっかい修理業者にw)
ただ故障品処分が困るけどね。
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:06:21.32ID:3qVhgLOS0
> 多分ヒーターの故障と思うんだけど
多分ってのはどう判断したのかってところからかな
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:52:16.08ID:KiKs1CDF0
ゲームボーイアドバンスSPの充電が出来なくなってしまった
別の本体で相互チェックしたらバッテリーと充電器は正常

基板がダメになったのかな?ゲームは正常にできる
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:16:32.42ID:KiKs1CDF0
コネクタ歯ブラシで掃除したり、正常な方と見比べましたが大丈夫そうなんですよね

ネットで調べてもあまり見つからなくて
海外のサイトにヒューズ切れで充電できなくなるともありましたが
場所もよくわからなくて
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:41:55.72ID:KiKs1CDF0
電通チェックをしたところ基板の部品の一部が浮いていたせいでした
ありがとうございました
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:15:46.58ID:u+KJF3FC0
コイズミのシーリングライト(調光調色)の暖色LEDだけ全くつかなくなります。コネクター抜き差しで直りますが最近多発します。。
なにか考えられる原因ありますか?チップが逝ってるとか。。
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:40:54.98ID:GJXCfphS0
今日の修理はファンが回転しなくなったコタツ

ユニットを取り出して挙動を確認
ヒーターは熱くなる
ファンはスイッチを入れた瞬間だけピクっと動く

分解して、まずはホコリを掃除
コタツは必ず、非常に細かいホコリの固まりが各部に張り付いている
屋外でできるだけバラして柔らかいブラシで丁寧に払い落とす

モーターの軸を手で回そうとするとひっかかりを感じる
羽根を取り外して軸受けを見たら茶色く錆が出ている
機械油を爪楊枝につけて一滴垂らしたら回り始めた

軸受けから茶色い錆混じりの油が滲み出てくるのでティッシュで吸い取る
注油と掃除を繰り返して錆は出なくなったけどガラガラと音がする

モーターは回転子が永久磁石の同期ブラシレス
完全に分解してみたら、軸がなぜか傷だらけ
メラミンスポンジで残った錆を削り取って柔らかい極圧グリスを塗ってみたけど騒音はあまり改善しない
粒子の大きいセラミックグリスの方がよかったかなと思ったけど、また分解するのが面倒だったのでこれで終わりとする
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:54:06.15ID:uS6IDaSW0
日記?
あの手のモーターは、サラサラオイルだと五月蝿くなるな。
適度な粘度が欲しいけど、難しい
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:40:30.63ID:KdA9Gyata
ダイソーには粘度の薄い順にシリコンスプレー、潤滑スプレー、グリススプレーの3種類があったな
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:21:45.07ID:U5cWT26u0
軸受がなんちゃってオイルレスメタルだったり金属の袋状で疑似グリス封入だったり
換気扇のモーター軸が劣化したオイルで粘って回らなくなって過熱でプラのファンが溶けて落ちてきたのはワラタ…ワラタ…
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:05:41.76ID:gzx+CTd60
20年前にアキバで買ったマルチメーターが動かなくなった
マザーツールのMT-4070という機種で、ダイヤルが回しにくく、コードが収納しにくく、テストピンが短すぎて、とにかく使いにくくてあんまり気に入ってないんだけど、普通に動くし壊れないし、モヤモヤしながらずっと使っていた
よく検討せずに買った理由は、たしか急いでいたのと安かったから
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B0016V9DZ0

あらためて検索してみると、コピー品が何種類も存在したらしいが、どれも色が違う
http://akizukidenshi.com/catalog/faq/goodsfaq.aspx?goods=M-01159
今はもっとひどくて、サンワの現行品そのままのコピーが堂々と大量に売られている

さて、壊れたテスターをどうしようか考えながら、とりあえず分解
ロータリースイッチの接点がかなり汚れていたので接点復活剤を綿棒に付けて磨いて組み立て直したら、あっさり直ってしまった

修理を始める前にポチってしまったもう一台のテスターをどうしようか、また悩みが増えてしまった
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 11:12:51.41ID:G4Qf7o060
昔の安いデジタルは電池がボタンだったり特殊だったりで
今の単三単四で動く安いのに買い換えたほうが使えるわ
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:30:27.48ID:fCrpWGBa0
>>117
ソアーって安物だったのか?
日置や三和よりは高級なイメージだったけど
まだ1台現役だよソアー
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:38:49.46ID:veFbMBkua
大丈夫、ウチにはDT-830Bもあるし中華DMMが2台あるのにヤフオクでADVANTESTの6846を落としてHPの34401Aまで落としてしまった
ここでやっと止まったよ
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:58:11.63ID:6M10vs/S0
まずは

【メーカー】:日立
【型番】:R-SF42AM-2
【症状】:確認ランプの点滅(13回)
【自分で試した事】:コンセントを抜いて30分分程放置。
冷蔵庫上部プレートを外し基盤の目視確認。(ハンダ外れ等はなさそう)
冷蔵庫背面下部のプレートを外し、中のファンを外してつけ直した。(これが冷却ファンかな?)
上記ファンを電源接続時にも見てみたが、そのタイミングでは動いていなかった。(常に動いてるのが普通なのかな?)


このファンを交換することで治るなら治したいのだが、ファンに型番の記載が見当たらなく、交換部品が探せず困っています。
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:05:06.99ID:eQaqe3QK0
>>133
ファンモーターに電圧が印加されているにも拘らず
回転しないなら、モーターの故障ですね。
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:19:44.34ID:fSgAQvUQ0
>>135
すみませんド素人なもので印加されているかがわかりません
検電テスターは持っているのですが先がコネクタの中に入らないものでして...
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:49:37.83ID:PrbqD4cO0
持ってないで終わる人はだめだね
持って無いけど必要だから用意しよう
これができない人は何をやっても駄目
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:23:21.94ID:mVml3/MG0
テスタ以外にもあるよ 最低限持つべきもの オーディオ、ビデオ、PC関係を除く
+ドライバ 数種 柄が長いものを1本は…
―ドライバ 数種
トルクスドライバ(これは任意)当初はなくても
ニッパー 中型 小型
ラジオペンチ
ピンセット 曲がっているほうがいいかも
プラスチックハンマ 叩いて直す人向け(w 本当は症状を出すとき
検電器 電池式なら被覆被ったものでもホット・コールドが判別できるもの。がいいかと。
    もちろんネオンを使った従来品でもよい。(自分はこれ)
テスタ アナログ(20KΩ/V)とデジタルの両方 アナログは相応の使い道がある
交流電流計 必須ではないが5A〜15Aの可動鉄片で充分(テスタにプローブつけるものもある)
メガー あれば(人さまのものを(無償でも)修理してあげるのなら必須)
修理時に部品交換など使う
ワイヤストリッパー あると無いとで効率違うから
圧着ペンチ(圧着端子にあったもの)いいのは高い。
はんだごて 30W~60W ふつーのニクロム線
半田吸い取り線(とりあえずなら)
脂入り半田(Pb入りでもOK)
無水アルコール(エタノール)今は入手しにくいので潤沢にあるときに。ベンジンでもいいが火気厳禁
フラックス(どうでもいい)人に渡すとき
ACプラグ・・・案外ここが一番の故障点なので工具箱にあって損はない。
やってくると必要になるもの
検相器 三相交流の時は必須です。 ド近眼の人はガラスレンズの眼鏡
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:53:54.99ID:0edcxvTj0
厳密に言えばアナログテスターは持ってるのですが
今手元に無くてコロナの影響でしばらく取りに行けない環境なのです
一応所有してるから買いたくもないしと思ったところでして

>>141
メガーから下は持ってないな
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:58:32.48ID:0edcxvTj0
電圧で基盤とファンのどっちがだめか見極めるのは理解はしているのですが
そもそも適合するファンは>>136で紹介してもらったやつであってるのでしょうか?
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:55:31.62ID:zcnKrxGj0
電気ポットが壊れたんでバラしたら、サーモスタットが死んでいたんだけど
CS-12A 110 4154
と刻印されたこいつの代りになる現行品を教えてもらえないでしょうか
ちなみにポット本体には温度ヒューズ129度Cと書いてあります
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 05:44:29.79ID:cypWGRX/0
多分同等のがゴミステーションにごろごろしていると見た。
チャリで巡って。 容量(=ヒータ)は異なってもそういうとこは同じ。
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:46:54.44ID:DbBDDlAEr
オクの2016製ジャンクのドラム洗濯機、1μF400Vが液漏れしててワロタ
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:39:57.20ID:cv/99cRH0
その1
コードレス電話の子機の修理を依頼された
とりあえず電池から確認しようとしたら、見事に液漏れしてた
ニッケル水素が2本、ビニールに包まれて固定されてるやつ
端子を掃除して電池を新品に交換して終わり

その2
電波時計が止まったと言われた
12時ちょうどで止まっていたから受信中じゃないかと思って小一時間放置してみたがまったく進まない
単三アルカリ電池2本を新品に交換したらあっさり動き出した
自動の時刻合わせも問題なし

最近、こういうつまらない修理の仕事ばっかり
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:41:34.82ID:cv/99cRH0
>>147
まだ使えそうな、簡単に修理できそうな家電がけっこう捨ててあるけど、最近は勝手に持ち出すと怒られるんだよなあ
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:28:13.61ID:4mDO/pOm0
車(軽トラ)で行くと怒られそうだな(他車の邪魔になるし)。
チャリくらいなら・・・ 1月は学校工作のダイナモラジオ(一般電池で利用可能)
ラジオ部はくみ上げ済、スイッチ回りの一部半田とコネクタなので。
先週はRESETしないと測位しないナビ ヒロタ (完全放電か)
車用の吸盤や家用のACアダプタなかったのが残念 所有のUSBコネクタは合わないw
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:36:01.15ID:A2QiK+mhr
>>150
捨ててると言うか金払って市に廃棄を委託してるんでしょ、ゴミステーションの物は基本市の物だからね
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:00:43.07ID:sDrw3a/Ld
うちの市は無料回収だけど持ち出し禁止になってる
リサイクルした方が環境に優しいのに、それで儲けてるやつがいるのが許せない正義の市民が通報したんだろうなあ
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:55:34.02ID:hjVeh3Fp0
うちんとこは田舎のせいか粗大ゴミは町内会で見張り当番とかあるけど
普通に軽トラでまわってくる業者が漁って持って行ってるのを見逃してる
謎だ

ゴミあさるのは技術があればあるほどどんなものでも再利用とか部品取りにっておもえるから
やめておいたほうがいい
ゴミ屋敷一直線
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:14:52.74ID:P0ZXDQbz0
ゴミステーションを回って近隣のヒンシュク買うより海外通販で安い部品を手に入れる
ほうが賢い。ハードオフでも結構いろんなパーツが安く手に入るし。
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:11:19.87ID:VqkgBaKz0
リモコンの接触不良の修理をしたいのですが、接点復活剤と無水エタノールで掃除するのではどう違ってどちらがお勧めですか?
また、無水エタノールの代わりに水抜き材を使うのは駄目ですかね?
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:39:00.26ID:cv/99cRH0
>>157
接点復活剤は金属用
リモコンのスイッチはプラスチック(合成ゴム)だから使えない
水抜き剤はOK
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:05:15.70ID:VqkgBaKz0
>>158
教えてくれてありがとう
水抜き材の防腐剤は気にしなくて良いみたいですね
無水エタノール使い切る自信もないし高いので水抜き材でやってみようと思います
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:01:44.73ID:cv/99cRH0
ちょっと逃避したかったんで家電の修理じゃなくてメンテナンスしたった

ビフォー http://imgur.com/PxDVINF.jpg (グロ注意)
アフター http://imgur.com/lvnEQUZ.jpg

分解して各パーツを徹底的に洗ったり磨いたりしただけ

古いタップあるある
プラグが曲がってる
ソケット穴の周囲が焦げてる
プラ部品が欠けてる
たぶん自分が産まれる前から家にある
ロゴの違うバージョンがいくつも出てくる
踏むと地味に痛い
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:20:16.49ID:4mDO/pOm0
無水エタノールは 精製水入れれば消毒用アルコールになる。
(今は馬鹿価格なので出だし厳禁)
テープ(カセット)レコーダーのヘッドや走行経路のテープ汚れ取り。
ゴムが絡んだモーターやフライホイールの掃除。
コネクタの接触不良の掃除
スイッチの接触不良改善(サンハヤトのポリコールjetより良いかも)
ピンチローラー(ゴムが痛むのでつけ置き禁止)のテープ汚れにも使える。
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:28:23.78ID:Q+l6RmzNM
>>157
基板側が、金メッキならアルコール類を付けた麺棒で強めにクリーニング。
基板側導電塗料の場合は、強く擦るとダメになるので優しくクリーニング。
キー側の導電ゴムも、強く擦るとダメになるので、これも優しくクリーニング。
導電ゴムが既にダメになっている場合は、導電接着剤塗布か、導電ゴムの部分を薄く剥ぎ取って、百均等で売っている電卓やキッチンタイマーのキー部分の導電ゴムを貼付け移植。
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:49:09.88ID:cv/99cRH0
俺は、ボタン側の黒いゴムが劣化した場合はキッチン用の防水アルミテープを小さく切って貼ってる
最初から小さい丸に打ち抜いてある修理用アルミシールとか発売されないかなあ
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:47:00.78ID:QuG0r/Q50
導電ゴムの修理?は接点復活剤やアルミ貼り等をやった事あるけど
根本的な解決にはならなくて、そんなに長持ちしないんだよなあ
結局また接触不良起こしてバラす羽目になった経験が何度もある
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:52:48.32ID:14cp8M4w0
>>160
綺麗になってるね
プラ部分はプラ用コンパウンドで良いのかな?

>>157
>>163 と同じだけど、
導電ゴムにアルミ箔を両面テープで貼る
腰が無いのでやりにくいww
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:46:09.45ID:UVeAoqrd0
アルミを貼っても1ヶ月ぐらいでダメになるよ
究極の解決策は基板に表面実装のタクトスイッチをはんだ付け
実際に試したがクリック感があり耐久性もバッチリ
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:42:05.68ID:GM5uHHCE0
ゴム接点にアルミテープ貼ると、何ヶ月が経つと粘着が劣化して、中で落下してた。
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:03:38.31ID:RauLpX4t0
上で出てる水抜き材って車に使うものですよね?
基板側の掃除に使ってもいいの?
防腐剤って書いてあるしちょっと怖いな
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:01:07.53ID:CaIz2Z000
>>174
IPA(イソプロピルアルコール)が主体
エタノールよりIPAの方が電子部品の清掃には向いているよ
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:16:26.26ID:5MhGBorHd
水抜き剤の成分はIPA、イソ・プロピル・アルコールの略
イソプロパノールとも呼ぶ

病院で使う消毒薬、DVDの湿式クリーナー、コンタクトレンズの洗浄液もみんなIPAだから成分を確認してみ
あればわざわざ買わなくて済む
それと水抜きの添加剤は無視できるほど微量なので気にしなくていい

実は薬局でイソプロパノールを買うのが一番コスパがいいけど、たいがい500cc入りだから一生かかっても使い切れない
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:27:28.43ID:RauLpX4t0
>>176,177
基板の掃除に向いているなら買おうかな
ちなみに薬局で買うにはハンコとかいるんですかね?
500mlで値段的にはどれくらいでしょうか?
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:45:56.72ID:5MhGBorHd
劇物じゃないから印鑑は不要だけど、飲むと死ぬから子供のいる家庭にはおすすめしない
マツキヨみたいなドラッグストアだと在庫がなくて取り寄せになる
値段は500ccで1000円ぐらい
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:55:11.15ID:HcZM4QFr0
>>178
IPAは、ハンコいらない。
燃料用アルコールとしても、売っているよ。
無水エタノールもいらないけど、用途を聞かれる。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:43:06.58ID:RauLpX4t0
>>179,180
ハンコ要らないんですね
これからいろいろ試したいから買ってみようと思います
どうもありがとう
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:43:34.93ID:CaIz2Z000
燃料用アルコールはメチルアルコールが主成分で引火性も高いし揮発性も高く蒸気も有害で燃料以外メリットが感じられない
脱脂目的での基板洗浄ならアセトンがおすすめ
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:51:05.03ID:GcgnmAzGa
IPAは薬局では買ったことないけど水抜き剤はよく買う
ホムセンで安いやつ探せば200ccで200円以下、IPA99wt%+添加剤
半田付け後のヤニ落としやコネクタ、プラグ、ジャックの清浄などに使ってる
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:23:08.83ID:ZgKugUdFM
>>183
水抜き剤の中には探せば添加物が入ってない(成分表上)のもあるよ
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:42:43.86ID:+3KWg0Qtr
みんな洗浄にそんな金掛けてんだw
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:06:32.68ID:cxeLGrR60
掃除機って簡単に治るんだな
焦げ臭い匂いと共に停止。コレってカーボンブラシ交換で治った。
難関は中を開ける方法と、カーボンブラシの入手だな。
三菱のはヨドバシで売っていてラッキー
でもカーボンブラシ2個で700円位だったから高ければ本体更新した方が良いかも。
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:18:00.68ID:4hSbKieZ0
ヤマハの電子キーボードが電源が入らなくなって。中を開けるとスイッチ周りの基盤。
電源周りの基盤。スピーカーやヘッドホン周りの基盤。MIDI周りの基盤。
だけなんで、どれかが壊れてるんだろうと思うんですが、ダメ元でとりあえずコンデンサとか
トランジスタを一個ずつ交換してみるってのも手でしょうか。
見た感じ電解コンデンサはふくらんでませんでした。
ACアダプターですが、基盤まで通電はしてるみたいです。
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:25:14.88ID:Dpz9eDpLM
>>189
テスターで、電源から順にチェック。
落下や外圧の可能性があるのなら、基板破損(ひび割れ等)やコネクター等のハンダ割れを、目視確認。
基板変色(焼け等)や水濡れ腐食も目視確認。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:53:32.17ID:smgWjMkga
>>189
分解したのなら写真をUP
どこを測って電圧が出てたとか出てないとか画像上で示して
正確な型番なども
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:09:37.29ID:irLMqNWVM
換気扇ベアリングを掃除しようとしたけど
モーターカバーが接着してて取れん
配線切って万力で挟んで叩いたり切ったりすりゃ取れるだろうが
めんどくせーのでやめた
0193名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 22:56:03.52ID:iIfsPoJvp
大阪で1番恥さらしな男、究極の汚れで、最低中の最低な男が書いた、ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男の奇跡の一冊
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 05:32:35.80ID:FfP3zOor0
>>192 台所用のはベトベト、ギトギトになっているので触りたくねぇ。
メーカーにこだわらなきゃDIY店に安いのがあるから新品交換。
羽やケースならつけおき洗いするけど
レンジフードのシロッコファンも面倒orz
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:17:32.14ID:7ZBRY9EWM
TOTOのウォシュレットで水が出ない
少し前に使ったらすごい冷たい水が出てきて校門が凍るかと思った
恐る恐る据わってない状態でボタンを押してみたらアームが出てきてない
数ヶ月に1回しか行けない誰も居ない実家だから今回はそのまま帰るしかない・・・
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:02:21.31ID:GhShW1Xk0
>>194
換気扇の購入時で注意すべきことは耐用年数(設計上の標準使用期間)
15年と記載の信頼性の高い製品を選ぶことが無難(少なくとも13年)

二・三流メーカーの製品は、コスト優先で耐久性は二の次で寿命が短い
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:40:50.44ID:32vwXjMc0
NP-45MD7Wのコントローラー基板を新しいものに交換した時に
それまでの使用期間をセットする操作を知ってる人教えて下さいー

何かと何かを同時押ししながら電源を入れてメンテナンスモードに入り、
どっかを押すとランプが2進数みたいに変わってーみたいなやつです。
修理用の基板を買って寝かせてたら付属のペラを無くしちゃいました…
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:41:39.23ID:32vwXjMc0
あ、書き忘れましたがパナのビルトイン食洗機です。
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:21:49.64ID:GqeCmprY0
>>195
電源ON直後は水道水並 少なくても20分ぐらい待つ。
とりま、水温をあげてサーモが動くか(熱くなる)チェック。
洗浄水フィルタつまりで水が出にくい場合空焚き防止でヒーター止まっているかも。
これはトイレにある元栓止めてホース近くのフィルタを洗う。(やわらかい使い古し歯ブラシ)
座らない状態では洗浄ロッドが出ない CMのようになったら着座しないで噴水になったら水浸し必定 
着座センサ(臀部の後ろにリモコンの穴があるからトイレ紙でふさぐ、昔のは便座に重しで)
をごまかすと出るよ。 ロッドの出がシブければユニット交換だけど。
いずれにせよ TOTOウォシュレット補修部品は一般に売らないスタンス。便座に書いてある0120に電話。
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:00:53.71ID:zoyYDUz80
>>195
貯湯式だと保温した温水を使い切ると水が出るね
瞬間式だと即熱加温して保護時間まで連続温水が出る
アームが出ないのが滑り不足なら手で引き出してシリコングリスを薄く塗ると改善するかも

スレチだけど職場の洗浄便座(パナソニック)が冷水しか出なくなってしまって冬場辛い
ケチ社長が交換する気になるようにうまく故障させる仕掛けはないだろうかと思案中タスケテ
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:47:22.99ID:MguzTidv0
うちのも温水が出なくなって交換するのに
10年ぐらい前のタイマー点滅してるような古いタンクレスのだから
同じ便器に使える後継機種とかあるのか調べてたら
使ってるのが温水でないリコールでていてメーカーに問い合わせしたら直しに来てタダで治ったわ
まぁその数年後にタンク割れて水が漏れたんで
イナックスタイマーにもむかついたのもあって便器ごとTOTOに変えてやった
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:00:20.87ID:/pLcVqdh0
ウォシュレットのタンクの内部ってどうなっているんだろう。
画像探したけど見つからない。
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:29:19.33ID:jYRxFI5b0
うちのTOTOの貯湯タイプも温水が出なくなったな。
ヒーターは断線してなかったから、サーモスタットの
故障みたいだった。
それから、タンクはひびなしだが、ポンプから水漏れして
ノズル以外の部分からポタポタ滴っていた。
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:05:57.65ID:JQtpWidlM
すみません、こういう形の折戸が途中からガチッとくの字のまま全く閉まらなくにってしまいました。
物が挟まってはいないようです。
完全に折りたたんで開くときはガチッと音がしていつもとは違和感があります。どのあたりをいじったらいいのかわかりませんでしょうか。
https://i.imgur.com/OkGyUpt.jpg
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:36:54.61ID:acqZWVu7M
>>208
パーツが曲がったりしてると思うから
鏡とかスマホのカメラで写しまくって原因特定汁
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:59:56.90ID:JQtpWidlM
そうですよね、すみません。
外出時に閉まらなくなってそのまま外出してしまったので
帰宅きてネジ等いろいろ見てみて、わからなければ写真を撮って再度質問させてください。
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:38:41.95ID:9fwdIxAk0
レールの中のネジが緩んでひっかかるのは割とよくある
動かなくなる瞬間の感触、小さい金属部品の当たる音と、当たってからわずかに(0コンマ何ミリのレベルで)動く感触でわかるけどね
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:16:53.66ID:QQAD0BEZM
>>208
作り付けの収納かな
扉を着脱する手順があると思うんだけど、外せないかな
吊り金具をレールの特定の位置で扉を持ち上げて手前に引くとか
内側から見て釣り金具をロック解除とか
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:36:01.21ID:QY5FyKFz0
よろしくお願いします 自営業です

点灯管付の細長い蛍光灯ですが
もう10年以上使用です
蛍光灯も点灯管も交換しましたが点灯しません
ネットで調べたら安定器が劣化してるのではと思うのですが
交換の方法をアドバイスいただけないでしょうか?
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:37:38.98ID:bG1Jmk5m0
そんなもんを交換したら危険だから器具を買い替えた方がいい
火事になったらいやでしょ
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:17:19.58ID:uNkQJyyk0
交換用の蛍光管を大量に買い込んである、とかじゃないなら
LED機器に変える絶好にタイミングでしょう。
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:52:11.31ID:BE03WEUm0
>>215
安定器タイプの照明器具なら10年ぐらいじゃまず壊れないから、蛍光管や点灯管の種類を間違えて買ったか、取り付け方が間違ってる

インバータはすぐ壊れる
まずは電気屋を呼んで見てもらえ
故障ならこの機会にLEDに交換しろ
買い置きの管は買い取って貰え

ちな、固定されてる配線をいじるには国家資格が必要だからな
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:41:54.31ID:QY5FyKFz0
215です
いろいろありがとうございました
参考にします
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:46:49.68ID:MLQyCo040
この際、LEDにかえれば?
年末に事務所の蛍光灯の安定器が壊れて、LEDに替えた。直管40W2灯逆富士タイプで、激安4000円ほどだった。もちろん新品で、器具とLED2灯付き。
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:11:27.95ID:QY5FyKFz0
蛍光灯36本買ってつけかえたばかりなんだス
付け替えで最初一本つかなくなってさらに翌日別の場所一本
グローはパナのを通販で買ってつかなくなったところは交換してます
>LED
仮に¥4000でも×36で144000
金ねえス
コロナの所為で客足激減だし(泣く
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:19:15.15ID:cMadam6x0
>>225
今一度照明器具と蛍光灯の点灯方式が合っているか確認しましょう
ラピッドスタート式 ? グロースターター式?

ttps://beamtec.co.jp/select/%E6%95%85%E9%9A%9C%EF%BC%9F%E5%AF%BF%E5%91%BD%EF%BC%9F%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%82%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83/
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:20:52.80ID:7dM4S/WL0
>>226
それは大丈夫です
店舗の一部はラビットで概ねグローなんですが
そのへんは確実に把握してます

幸い裏作業の場所なので客に目立つ場所がダメになるまでこのまま頑張ります
泣きそう・・・
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:28:38.73ID:0VGGVvw40
蛍光管の端にもダンボールにも必ず型番が印刷してあるからよく見て
どのメーカーでもグローを使うタイプは最初の4桁がFL40と決まってる
もしFLR40になってたら買い間違いしてる
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:00.01ID:87Vzv2S00
テスターがあれば、昔の中学生でも故障個所が
分かるほど簡単な回路なんです。
とりあえず、電気屋さん呼ぶ?
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:29:37.60ID:1mTVsnCs0
https://www.akaricenter.com/mame/img/keikou-tentou1.gif
@が不良 不点灯 多灯点灯の場合そのスイッチブロックでつかないのでわかる。(案外多い故障)
Aが不良 点いている器具の点灯管を挿げ替えてみる(一度点けば点灯管を抜いてもスイッチをOFFらない限り点き続ける)
雑防コンデンサの不良 オープンモードの不良は点灯影響なし(ラジオには猛烈なノイズが出るがTVは無問題)
     ショートモードの不良 蛍光ランプの両端のCがぼんやりオレンジ色に光る。
Dが不良 器具が猛烈に熱くなる 傘(白く塗ったとこ)に触れると電撃が来る(非アース)。
     アースされていれば漏電遮断器が作動する。
@が不良の場合は町の電気屋に修理依頼(¥3k〜10k)電気工事士を持った従業員がいればDIY店でスイッチ
買えるから安くて済む(¥300くらい)。
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:35:04.81ID:ovOtb4Qd0
いやぁ蛍光灯を修理なんて危ないよ
素直にLEDに交換した方がいい LEDの器具なんて安いもんだろ
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:18:41.47ID:RYqmSLYa0
このご時世、蛍光灯の器具なんて新品でも在庫処分で二束三文だと思うが…
まぁ、蛍光灯かえたばかりなら、ダメな器具だけLEDするのが現実的だろう。
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:31:10.08ID:LWhdoNVo0
LEDなら簡単で蛍光管だと危ないなんて嘘だけど、
安定器買い替えるとなると新しい蛍光灯無駄にしてでも
LED化したほうが安上がりだろうね
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:45:10.66ID:lQ+jhkJtr
うちも去年グロー外してLEDにした、瞬間に点くし明るい、58cm4本入りで¥2,580だったな
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:50:59.75ID:ovOtb4Qd0
これを交換したら直る。ってわかってるならまた別で、その交換部品もストックがあるなら
ともかく「どうやったら直りますか」レベルの人がおっかなびっくりで修理なんて怖すぎる
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:35:54.17ID:0VGGVvw40
>>225
なんでいきなり全部交換しようとするのさ
壊れた1台か2台だけLEDにすればいいんだよ
忘れないように器具に油性マジックかテプラでLEDって書いとくんだぞ
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:29:59.83ID:OlxeyiRJ0
>>240
返信ありがとう。
しかし、イジェクトピンが見当たらない。
現状電源を入れると、一定間隔ごとに「オープン」→「クローズ」表示のループ。
読み込み音はしている。
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:13:20.78ID:rgnW8qlS0
>>241
トレイオープン用のモーターは動いてない?中でガチャガチャ言ってトレイがピクリとだけ動くの
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:30:41.61ID:fsQNhkCB0
>>227
一度「蛍光灯 安定器 価格」でググってみて
蛍光灯って保守用にグローとか蛍光管はまだ売ってるけど、本体はほぼ販売していないので
>>234が書いてくれたように安定器買って交換すると同じクラスのLED電灯買えるくらい
することが多いので
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:04:22.32ID:WTG0zM6VM
>>243
トレイはピクリともしない。
トレイのイジェクトボタンと基盤を繋ぐケーブルが外れていて、それを繋いだら「オープン」→「クローズ」のループは無くなった。
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:27.18ID:1TtYUCzKM
>>247
ネジを外すしか、分からなかった。アドバイスを貰ったのにごめん。

そしてゴムベルトは何処へ?
昔、小さな個人経営の電気屋でディスクだけを取り出してもらったことがあるんだけど、ゴムベルトだけ抜くもの?
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:37:18.49ID:oXMbb92G0
>>251
ありがとう。しかし、トレイが引き出せない。ロックが付いてあるであろう場所を教えて欲しいです
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:43:44.09ID:5IyKfYk+a
細部がよくわかる画像でいいんだけどもう少し広範囲の画像とか角度を変えた画像が欲しいかも
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:21:19.18ID:fn8jZdFL0
難しいね。たまたまコネクタが破損してるだけ、たまたま電源が壊れてるだけ。
たまたまスイッチが壊れてるだけ。なら交換すればいいけど、その他基盤の上のトランジスタとか
ICが。ならチェックすらできないもんね。トランジスタが壊れてるかどうか確認する方法ある?
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:33:39.65ID:n4byXF6P0
>>259
単体なら普通のテスター(ダイオードチェッカー)で調べられる
基板上ならオシロで動作中の波形を見る
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:49:58.15ID:fn8jZdFL0
お城持ってないなぁ
買うのももったいないし
そもそもそこの端子にどういう信号出てるかって、基板見ただけで判断できないでしょ
だいたいICついてるし
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:00:32.46ID:r8L3oPm1a
どこまで、本気で工具や計測機器などにまで設備投資してまでって事になる。
普通の人は、代替えのきく新品や中古が安価で売られている場合は、まぁやらない。
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:40:21.10ID:fn8jZdFL0NIKU
修理でお金儲けができるほどならオシロというのもありかもしれないですけど
最近は安いのもありますし、でも僕はゴミ捨て場から拾ってきた直せそうなのを
ただ直してるだけなんで、別にそこまでは
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:01:26.19ID:E8CzOhix0NIKU
>>264 この時期は昔から中学の技術家庭で作った、完成、失敗問わずラジオキットが
落ちている。ので修理してみている(たいていイモ半田や天ぷら半田、半田ブリッジして
いるので、銅網線の吸い取り線使ってやり直し。 トランジスタのころは標準回路なので
調整するとポケットの6石ラジオより高感度。(高周波ドライバとアナログテスタで調整できるし) 
今はラジオ部は完成品で、ダイナモのダイオードをはんだ付けするだけのようだ。(↓ソーラー電池レス。)
ttps://www.hisatomi-kk.com/seihin/generation/RGE-8/rge-8.html
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:17:50.21ID:n4byXF6P0NIKU
別にラジオの放送は聞きたくない
ハンダゴテで何かやりたいだけなんだよ
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:49.03ID:4DA11Wx2M
ラジオ結構いいぞ
音だけだから目を奪われないし
ストリーミング配信のようにパソコンなどが必要ないから電気代かからない
なのでうちはつけっぱなし
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:41:44.83ID:5cIhxS0k0
>>244
遅レスですが
ご丁寧にありがとうございます
LEDへの交換の方向で検討します
当面このまましのいでいっきょにぜんぶかえようとおもいます
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:39:28.40ID:k+WRkhe40
>>269
>>270
お前ら修理品をオクで売るなよw
>>274
いちいち聞かんでも稼働させりゃぁわかろうもん
ダメなら調整してその後ここで報告せー
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:38:40.20ID:asVaoWOsr
ここまでくると自演だろ(゚听)ツマンネ
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:09:40.41ID:4DA11Wx2M
ジャンクをいくらで買うかによるけど
直して売ってもジャンク買った価格より安いんじゃないの
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:32:33.10ID:J8ubC9130
金儲けのためにやってるんじゃなくて、修理する作業が楽しいんだよ
ゲームソフトやレンタルビデオと同じなんだってば
それ以外の手間はかけたくないからハドフにそのまま持ってくんだよ
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:39:15.53ID:68lb939X0
機械はいいよね、ちゃんと修理すればきっちり動くから
人間はダメだ、構造理解してない上に思い込みで理想を押し付けるから
みんなコロってタヒねばいいのに
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:07:22.92ID:NPF9sPbF0
これも一種の都市鉱山だな
だけどコンスタントに商材を仕入れて回転させるのは意外と大変だぞ
移動と輸送にも金と時間がかかるのと、普段は集まった機種がバラバラで、この動画ほど効率のいい作業にはならないはず
思ってるほどは儲からないと思うよ
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:50:24.01ID:4R9WZvRx0
プリンターの修理は俺も30台ぐらいはしたけど
清掃じゃ一時的に治るだけの固体も多いし
ヘッドの交換は新品部品が出ない
Canonのインクとヘッド一体型でヘッド交換するのが一番だけど高い
修理して回収するにはリスクとコストが大きすぎるよ

その動画はあくまで検品作業と転売が儲けの軸で修理はおまけ程度だろう
そもそも6万円で230台のプリンタが手に入るって素人じゃ無理だからな
これを売るにしてもその手間は膨大だ
そんな流通ルートもってるなら会社でも作って人雇ったほうがいいだろう
>ハードオフ、オフハウス、セカンドストリート、ワンダーレックス、トレジャーファクトリーなどの全国展開チェーン店の仕入れ攻略方法を解説しています。
こんなところ回っててできることではないな
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:28:41.26ID:R/zEt614M
>>284
ジャンク230台修理して90万でしょ
場所用意して知識があるとすれば妥当なんじゃないかな
普通の会社員なら手取り35万くらいだしリスク負ってるならありだよ
1万台修理してるらしいけど年商1000万超えてるだろうね

>>286
まあ6万円で230台が未来永劫入手できるわけじゃないしね
ぶっちゃけハードオフの個別巡回なんて手間かかりすぎる
アキバのジャンクショップが
大量に同一商品を入手してるルートが知りたい
商売にするにしてもそれからだね
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:08:59.31ID:NPF9sPbF0
同一機種がまとめて大量に出回るのは、おそらく企業向けのリースアップ品
どの個体にも純正インクが入ってるから間違いない
ハドフだと9割は詰め替えインクが入ってる
リース会社にコネがあれば、コンスタントに入手するのは可能

昔、俺もバイトで数千台規模のリサイクルをやったことあるけど、まず備品管理シールをはがす作業だけで何日もかかった
シールはがし液のシンナーで頭は痛くなるし、ひどい肩こりで二度とやりたくないと思った
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:52:10.11ID:R/zEt614M
>>289
パソコンならともかくインクジェットプリンタのリースアップってあるの?
おそらくメーカーが廃棄しようとしてたのを入手したんじゃないのかなと思ってる
単一機種があそこまでってそれしか考えられない
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:00:46.19ID:jzMDW9K0d
新品在庫の放出ならインクがセットされてるわけがないし故障率も高すぎる
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:26:40.76ID:JFkLx+4f0
カシオトーンのボリュームがガリってるんだけど、接点復活剤で直るかな?
ガリってるっていうか、ジャンクで買ったんだけど、前の持ち主がバカで電池いれっぱなしにして
液漏れしてその辺に漏れてガリってるんだよね
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:14:11.76ID:NPF9sPbF0
>>292
ジャンクなんて液漏れしてない方が珍しいぐらいだと思うけど

直せるかどうかはボリュームの種類によるかなー
昔ながらの、接点が抵抗の上を移動するやつ?
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:30:37.97ID:OrvYUMWT0
掃除機の回転ブラシのスイッチ(ブラシの中に入ってる床についてないときに切れて床についてるときにスイッチが入る)が壊れてべつの古い掃除機の基盤についてるスイッチと取り替えたい
↓これ
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/ecotown_k100
古いやつとはいえ見たら同じ部品で正常に稼動する 基盤ごと交換しようとしたが基盤自体のサイズが大きく入らないが直したいほうのコ−ドにつないでもちゃんと動く

手元に持ってるダイソーのはんだコテ30wを当ててもまったく半田が溶けないんだけど容量不足ってことなのか?
何wあればいいんだろう?
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:18:16.42ID:NPF9sPbF0
>>294
マイクロスイッチ足なら30Wあれば溶けるはず
掃除機のヘッドの端に入ってる基板なら大きさも知れてるから、GNDに熱を吸われてるとも考えにくい
もうちょっと気長にコテを当てたまま待ってみたら?
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:29:23.48ID:OrvYUMWT0
サンクス
結構長めに当ててみたんだけどびくともしないんだよな
でも30wので大丈夫ならやり方が下手だっただけっぽいね
日を改めてもう一度やってみる
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:33.22ID:NPF9sPbF0
>>296
コテは当てる前によく暖めた?冷たい状態で当てちゃだめだよ
コテ先にハンダを少し溶かして、その溶けたハンダを溶かしたい場所に当てるといいよ
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:42:56.20ID:OrvYUMWT0
一応新しいハンダをコテの先端に当てたらヌルヌルととける程度には温めた
でも基盤についてる半田にあててもびくともしなかったんだよ
コテ自体安物でコテ先は熱い場所があるからその場所で当ててたんだけど
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:02.11ID:3O9vEtTR0USO
鉛フリーはんだは融点が高いので鉛はんだをたっぷり足して融点を下げてやる
ダイソーだろうが太洋だろうがHAKKOだろうが30Wでは鉛フリーはんだは融けぬ
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:52:50.83ID:aGccH4DaM
熱容量が不足なら、ドライヤーで温めながらとか工夫をしよう。
ハンダ付けは、こて先だけではダメだよ。
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:46:25.02ID:cPnomfZLa0404
長時間やるとダメになることがあるのでちゃっちゃとやる
チップ部品用にはんだごて使わずにやるヒートガン(ホットエアガン)っていうのもある
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:56:46.53ID:Eg6O/uBsM0404
洗濯機のギシギシカンカン音って直すの大変かな?
槽を揺らしてギシギシなるから、ゴム類のへたりなんだろうな
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:52.47ID:AzbKZ3BL00404
>>305
白物の修理は部品の入手が一番のハードル
あと古い洗濯機はボルトの固着が多い
あまり悪あがきせずに、だめだったら素直に買い替えるぐらいの気持ちでやってみるしかない
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:03:10.11ID:Z+9ywghlM0404
自分はベランダ設置の洗濯機のベルトを変えたことがあるけど
基盤が逝ったときは無理だった
ベルトなら横倒しにすれば見れるから見てみるよろし
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:51:26.86ID:JsG+yXKN00404
>>305
ギシギシは吊り棒交換
カンカンはギア周りだろうね
たまにブラのワイヤー挟まってて音出ることもあるけど
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:27:18.84ID:cYUkAwZA00404
>>303
ハンダごての熱容量が足らない時は、外部から熱をサポートする。
仕事で部品交換修理などをする人は、熱容量が不足する時に、プリヒーターやヒートガンなどを使うよ。
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:54:33.79ID:/w/z/6yz0
スマホのレシーバー(耳で聞く部分)から音がちゃんと出るか確認したいのだが、
simなしで確認する方法をおしえてください。
ボイスレコーダーとかトランシーバーアプリを使っても、外部スピーカーから音が出てしまってできません。
マナーモードだと一切音が出ないし。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:10:58.67ID:VDstwq9bM
SkypeやLINEの通話機能試してみ
0314310
垢版 |
2020/04/05(日) 20:48:33.04ID:/w/z/6yz0
ありがとう
LINE入れてある本体は通話機能というか通話テスト機能でできた、ガイダンスを聞くだけでも十分確認できた。
そうでないのは、PhoneDoctorPlusでピーピー音聞けたけど、これ音量がどうなってるのか分からない(音量より周波数特性テストなのか?)
android2.3の本体は、テストアプリも使えなくて未解決です(apkをSDで持って来てもインストールできず)
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:50:47.10ID:MZVUAZrMa
GEのような古い冷蔵庫のフロンガス抜けたのを直して使いたいんですが何処で直してくれますかね?
ガスの充填とドアのパッキンを替えて使いたいんです
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:49:04.73ID:rlR7R6mk0
>>316 GE修理受付センター
受付時間:月〜金曜日 9:00〜17:30(土・日曜・祝日を除く)
TEL :0120-656-255(フリーダイヤル)
    :072-834-6835(携帯電話からの場合)
FAX :072-834-6830
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:51:44.83ID:aj2+6bQ0M
修理って言うか改造だけど
ラインインのないラジカセなどに入力つけることって簡単?
結局スピーカーだけ使うことになるから
マケプレとかから回路買ってつけるのが簡単なのかな
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:08:48.86ID:7O5+ZLsS0
>>318
カセットテープが使える機種なら、プリアンプとメインアンプの間に割り込ませればいいだけだけど、、、

そもそもラジカセで入力が一つもない機種ってあるんか?
入力端子は基本的にインピーダンスと電圧が違うだけ、もっと簡単に言えば音の大きさが変わるだけだけだから、それさえ気にしなければライン、マイク、ダビング、どれでも同じように使える

アンプ付きスピーカーが欲しいだけなら、中古でライン入力のあるラジカセとかアクティブスピーカーそのものを買ってきた方が早い
どこのハードオフでも数百円で売ってる
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:41:37.55ID:rlR7R6mk0
音量のバリオームがリード線で組まれていたら簡単(録音できるLine inではなくアンプinになるけど)
反対側がLine out。
Micはインピーダンスが違うので抵抗で入力電圧を落とす必要がある。TVのイヤホン端子に2種(・ ・・)
がある場合(・・)に抵抗入りコードを入れると↓になることはない。(TVスピーカーから音でる)
/                   \  ____
ゴハンヨー  ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:48:42.69ID:7O5+ZLsS0
>>322
たいがいのラジカセは音量調節のボリュームがアンプの出力側、スピーカーとの間に入ってるから配線トラップは無理だよ
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:52.09ID:MJCtI1jH0
>>321
> そもそもラジカセで入力が一つもない機種ってあるんか?
大昔に忘年会かなんかで景品としてもらった CD ラジカセ(AIWA CDS-ES225)には外部入力なかったな
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:22.84ID:lx4qlHRBM
MP3プレイヤーなどで再生したモノをラインインで取り込んで
擬似カセットテープのテープに書き込んで
ラジカセのヘッドで読み込むって機器だっけ?
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:16:15.61ID:SjcPmJ920
>>326
カセットのヘッドにあたる部分になんかの装置がついてて外部入力にする
というのはあったような気がするけど「ラジオ入力」とは?
普通ラジオは標準装備だよね。カセットはついてるけどラジオはない
とは考えにくい
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:03:39.93ID:lMKE3htAM
元々は外部入力がないカセットのカーステレオで、MDやMP3プレイヤーをつなげる為のもの。
外部入力でのFMトランスミッターや、Bluetooth受信した音をFMトランスミッターでっていうのもある。
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:07:55.84ID:lx4qlHRBM
>>330
FMトランスミッタじゃないの
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:08:10.77ID:5v2pgMPNa
>>330
ウォークマンでラジオチューナーパックというカセット型のはあったけど、専用機だったからな
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:17:22.05ID:lMKE3htAM
>>334
昔あるにはあったけど、基本的に音が悪いしモノラルだから…
一時期AMステレオ放送もあるにはあったけど、FMの文字放送と同じく普及しなかった。
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:23:06.04ID:5v2pgMPNa
>>335

NHK第一と第二で左右の放送流してステレオにしてたんだよな
真空管の古いオーディオでAMラジオチューナーが2つあるのはその当時のもの
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:32:30.34ID:vw24KPN80
>>335
1992年に始まったAMステレオ放送のことですよね?
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:42:14.86ID:sQu91JNH0
あ、じゃあ当時総合と教育で赤と青の放送やって赤青メガネで見れば3Dテレビになったね
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:43:15.08ID:sQu91JNH0
、、、と思ったけど1画面の中で左右に分けてやればよかったのか。スレチすまんかった。
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:23:03.45ID:5v2pgMPNa
>>338
日本でFM放送始まる前の話です。
FM放送が始まって、昭和41〜42年にはなくなったから当時の事覚えて人はもういないと思う。
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:19:40.14ID:qjKJUvG40
>>336
>>343
かの立体放送!(AM2波使用による疑似多重放送)
発想まではいいんけど? だいたいR1とR2は諸条件が異なるので
・配置局数
・送信所の立地
・送信設備の仕様
・送信出力(実行輻射電力)


そもそも、無理があった・・・
(正常に聴取できないことが多々、FM実用化により黒歴史)
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:13:30.87ID:R8BHEhCI0
>>345
あ〜まさにそれそれ〜
ヘッドに信号送るようにしてたんだっけかな?専用端子だったかは覚えてないや
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:01:59.85ID:R8BHEhCI0
>>335,337
大阪では今でもAMステレオ放送を聞けるよ
たった今もAMステレオでフェージングしつつ混信気味で聞こえてる
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:56:28.01ID:21Fre1qc0
私が持っていたのはAIWAのカセットBOYのチューナーパックだった。
チューナーの電源とったりイヤホンアンテナにするための外部端子
があったためヘッドtoヘッドというわけではなかった。
カー用でのFMチューナーパックで全社共通があれば磁気リンク。
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20191019/20/askashizka/e9/44/j/o0480064014618821369.jpg
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:44:34.42ID:6sVzPYzu0
>>349
だからAMステレオ「放送」って言ってるじゃないFM何て一言も言ってないよ
1314kHzでAMステレオ受信できてるよ
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:08:59.34ID:ffkFiAuvM
プロフィールプロには回路図付いてた
本体は壊れて捨ててしまったけど回路図だけはまだ持ってるわ
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:11:51.49ID:4Hl3hwaj0
AMステレオは規格統一しなかったのが失敗だったよねー
しかしそれでスタジオ、送り出しのステレオ化が出来てたのでradikoなどのネット配信が
すぐに出来た。
モノラルの時はステレオレコード、CDなどモノラル化する時は単純にミックスするとボーカルと演奏のバランスがうまく行かないので
放送局で独自のミックス技術のノウハウが有ったが
それが廃れたねー
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:40:17.27ID:wINRcBXM0
何を言ってる。大昔からスタジオはステレオだったよ。
ちょっと考えればステレオじゃない音響機器を探す方が大変だってわかるだろ?
それを放送波が対応してなかっただけ。
AMステレオがなくてもラジコが始まったらすぐにステレオで出せたよ
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 05:49:12.53ID:DpaamdGP0
>>356 2波のステレオはあった
NHKの第一と第二を使った立体音楽堂は有名。
あと日本文化とニッポン放送がタックを組んだと思う。
45-45方式のステレオレコード(ドーナツ盤)も後押しになり
VICTOR ColombiaをはじめNational相次いで2波を組み込んだステレオセットを出したが高い
https://pbs.twimg.com/media/CvS76MZUkAEmyuk?format=jpg
庶民は普及してきた小型のトランスレスのラジオを並べて聞いたという。もしくはモドキング
https://radiomann.sakura.ne.jp/HomePageRadio/GRP2/F79-Colum1232a.JPG
FM STREO(MPX)のノイズの少ない音に押されてNHKが終了して短い期間に2波ステレオななくなった
あえて SWまでつけた高性能ステレオアンプは7MHzにビートさせてアマ無線をBFOよりきれいに音が再現できた。w
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20151015/yahoo/m/m146674939.2.jpg
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:03:42.89ID:3KUtalyN0
>>359
そうなんだ
昔のラジカセ(日立のパディスコ)良かったな〜
ワイヤレスマイクがボタン押すと飛び出すギミックが好きだった
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:03:44.52ID:TDYPeAhma
>>360
日本放送の「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」を思い出すわ。良い番組だった。
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:04:17.45ID:ssOhbf2J0
>>357
スタジオ送り出しはモノだったろー
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:59:53.96ID:qWIiQnt+0
>>360 日立はSONYやSHARP Nationalほど積極的ではなかったなぁ ハイフォニック時代はわからないけど。
https://3.bp.blogspot.com/-XcVaXdknP0M/UiLZVoSEitI/AAAAAAAACQY/lzMdENflbUs/padisco1280.jpg
東芝はアクタス時代は他社と違う指向性が(オープンリールを引き継いだようなレバー式だった)
https://blog-imgs-82.fc2.com/r/a/r/rararadio3/moblog_2cda1601.jpg
SANYOのU4対抗機のSUGAR、AdresをのっけたBONBEATあたりからは納得できるつくりと。
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:22:08.49ID:7/JsgUuH0
修理したいものあり過ぎて全く間に合わない。
玄関チャイム、電子レンジのダイヤル、ビデオデッキ、MDプレーヤー
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:28:22.73ID:yPYUVQZE0
うちも電子レンジを放置してるんだよなあ
上に物がたくさん乗ってるし、重たいから動かすのが面倒で

インターホンも壊れて分解してみたんだけど、修理できなかったんで結局買い替えた
新しいやつはモニターカメラの画質がめちゃくちゃ良くなってて驚いた
これは買い替えて正解だったわ

ほかには居間のテレビに謎の模様が浮かび上がってきたんだけど、これはもう買い替えることにした
偏光板の接着剤の劣化だと思うけど、あんまり自力修理はやりたくないジャンルだし、親が4Kを見たいと言ってるんで
ちなみに10年物の東芝レグザで、韓国製のパネルを採用して当時はかなり叩かれたんだけど、気にせずに買ったらやっぱり寿命が短かかったというオチ
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:57:12.06ID:DLK7lDOy0
全自動洗濯機からべっ甲飴が溶けたみたいな
茶色いベタベタな油?が床に垂れてきたんだけどなんだろコレ

モーターや回転軸ではなくて、電源や基盤がある辺りから
染み出てるみたいなんだけど・・・
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:57:40.03ID:VGs81A9w0
それは電解コンデンサーの液漏れや
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:38:19.15ID:+ELZ+5TNM
中ならワカメかと思ったけど外か
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:42:52.43ID:HxVSGe7C0
買って2年くらいの電子レンジの電源が入らなくなりました
自分で確認できそうなのが
・ガラス管のヒューズが切れてないかの確認→切れてない
・ドアの開閉を感知するスイッチ3個→テスタで調べると問題なさそう
調べた直後にコンセント入れてもやっぱり駄目でしたが
一晩(7時間後)にコンセントさしたらつかえるようになりました

PC電源だと何か異常が起きると安全装置らしきものが働いて一時的に電源が使えなくなり
数分後安全装置が解除されて使えるようになるみたいな事がありました

電子レンジにも、そんな感じの安全装置があったりしますか?
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:46:45.02ID:ZarfuSJ2M
>>367
古いウォシュレットから油っぽい液体が出てきたことあったな
基板ごと樹脂漬けしてたウレタンが分解して崩れてるんで修理で直すのは無理で、
部品保有期間過ぎてるからとりあえず放置、機能的に故障した時に買い替えてってなったわ。
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:54:08.01ID:rTU/QWq300505
電子レンジのタイマーがおかしくなって、例えば1分でセットすると残り40秒から
急に4分になったりして信用できないので、キッチンタイマー併用してしのいでる。

ガスオーブンレンジなので買い替えるとン十万の出費だし、古いから修理部品もないし。
オーブンの時は大丈夫そうなんだけどレンジの時だけタイマーが暴走する。

なにこれ
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:48:58.22ID:saZwXZe+00505
ほこりによる接触不良だろう
どこかショートして数字が飛んでる
基盤をフーッってやればいいんだよフーッて
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:46:24.98ID:e9XJouL800505
>>378
うちの電子レンジもスイッチが接触不良になってタイマーがちゃんとセットできなくなった
安物は全体的に耐久性が低いと思う
0382378
垢版 |
2020/05/05(火) 15:00:45.74ID:rTU/QWq300505
ビルトインでガス台、グリル、オーブンレンジの一体型なもので
どこから分解していいやら、、、なんとか基盤掃除やってみます
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:22:52.60ID:NSd4SQYY00505
>>378
その経験はある。パナソニックとかちゃんとしたメーカーだったけど
ゼンマイのタイマーだからゼンマイが壊れたんだろうね。
素直に買い替えたよ。そういう機械的な故障って逆に修理ムズカシイよね。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:42:11.56ID:e9XJouL800505
折れたゼンマイはどうしようもないね
昭和時代には金物屋で交換用のゼンマイだけってのも売ってたんだけど、もう色んな物を修理して使う習慣がなくなっちゃったから
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:43:32.77ID:NSd4SQYY00505
>>384
そのとおりです。バネとかも飛んじゃって失くしたらもう同じバネを入手するのは困難だし
電子部品は交換すればいいけど、そういうパーツってきつい
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:38:00.41ID:0iAx1fNLM0505
>>386
ジャンク屋をさがせばある。
あとは、アマチュア無線機とかにも使われているよ。
現状、一回転でどれくらい動くの?
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:43:28.70ID:Xn6/AhM3a
機械接点のロータリーエンコーダーは消耗すると接触不良がひどくなるからね、ゆっくり回しても急に飛んだりするようになるんだよな
シャフトの長さとか端子の出方とか平軸、丸軸、ローレット(セレーションともいう)の違いとかを調べてパーツショップで探すしかないかな
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:11:37.31ID:fzKyCBsy0
そのタイプならマイナスドライバーで爪を起こして分解、接点清掃で復活する
隙間から接点スプレーで直る場合もあるけど分解清掃のが確実
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:06:50.22ID:N0644ZWJ0
むしろ機械的な故障の方が工夫のしがいがあって燃えるけどな
電子的な故障はわからん

接点復活スプレーは以前オーディオで使ったら、かけ過ぎたのか
電源入りっぱなしになって怖い思いした

以来使ってない
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:57:21.23ID:BKJMsfeJ0
復活剤の類は、根本的にはなおらない。
かけすぎてもダメだし、何でもかんでも同じ復活剤でもダメだし…
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:47:01.50ID:JXgKv+Jm0
ホムセンでボンディックっていうUVレジンで接着できるツールってのみた
あれいろいろ使えそう
高いから買わなかったけど
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:05:02.89ID:s4yrprz80
百斤に行けば容量少な目のネイルアクセ用のUVが売ってるぞ
金属への接着力はんぱない
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:44.50ID:VoDUdi9N0
質問です。

中古のデジカメを貰ったのですが全く電源が入りません。
故障なのか、電池が無いのか分かりません。

パソコンからUSBケーブルで充電しながらつないでも
全く電源が入らないということはあるのでしょうか?
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:47:56.15ID:To3eSJNj0
>>398
情報が無いのでスーパーマンでも答えられないね
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:11:55.13ID:mMVja0zv0
>>398
くれた人は何と言っていたの?
そもそもくれた人に聞けば良いのでは?
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:40:00.25ID:4w1oY7I2M
>>398
テスターを持っていれば、まず充電池の電圧確認。
USBは、データのやり取りだけで充電出来ないモデルの方が多い。
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:58:21.30ID:SrOXm9n90
>>403
今までコンデジを30台ぐらい買ったけど、USBで充電できない機種なんてほとんどなかったよ
一眼は知らんけど、そもそも機種がわからんからなあ
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:13:34.19ID:lZo5IKYD0
2010年頃に買ったのはまだ専用充電器で充電するタイプだったな。
2015年に買ったカシオのハイスピードエクスリムはUSBで充電できるようになってて
へースマホみたい。と思ったもんだ。
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:34:55.23ID:HiRI1GFJM
IXY 200って20年ぐらい前の機種じゃないか?
今頃そんなの出されても参考にならんぞ
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:04:01.70ID:XFOnEWic0
電池外して有線電源で動作するか確認する。
ま、突然動作しなくなったPCと同じで電池がショートモードで
故障しカメラが察知し安全側に倒れたかと。
そこらで買える一次電池じゃないとカメラは使えない。
フィルムから電池に苦労した結論。
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:54:57.74ID:ad3Hk8dmd
もうコンパクトデジカメの役目は終わった
スマホでほとんどの用途は足りるし、それで満足できないやつはフォーサーズとか巨大な一眼へ行く
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:59:30.80ID:f96FNZ+T0
>>389-391 どうもです
ちょっと探したけど、選べるほど品数ないんだな。
とりあえず爪起こして分解するけど、
やり過ぎるともげるから怖いんです(既に1,2回分解済み)。

エレクトロルーブ持ってるけど侵す恐れを払拭できないからあまり使えない
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:44:55.26ID:vc9uLl820
尼でベストセラーの某社の安くて静かなサーキュレーター。
本体添付のシールの耐用年数に近くなり、ファンの回りが悪くなって最終的に回らないように。
何度か手を入れて軸受をだましだまし使ってたけど、シャフトの後ろ側が暴れるようになってとうとう駄目に。
某氏が簡易な構造の軸受を本来あるべきベアリングに交換してたので、
とうとうそれを参考に軸受をベアリング化改造。
スイッチを切ってからも惰性で回り続ける時間が明らかに長くなりました。
この作業中にシャフト後ろ側にベアリングを挿したらスカスカ。
そんだけ削れればオイルが黒く汚れもするわなあ。
これで夏も大丈夫かな。
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:58:47.47ID:PilK1FA00
うちのサーキュレーターはアイリスオーヤマのやつ
モーターが完全にオープンな構造だから、すぐに中までホコリまみれになる
定期的に分解清掃と注油が必要
そろそろ暑くなってきたから、また手入れしないと
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:22:14.10ID:mrhJXA1r0
>>420
それは普通に寿命だから買い換えるしかないだろう
そんなの改造して長持ちさせるなんて危険すぎる。
君だって留守の間や寝てる間に火事になったらいやだろう?
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:07:38.47ID:mrhJXA1r0
そういえば何年か前にアイリスオーヤマのサーキュレーターをゴミ捨て場で拾って
メルカリで売れないか?と型番で検索したらリコールかかってる奴で
当時の売価でアイリスオーヤマが引き取ってくれたわ
アイリスオーヤマには感謝してもシきれない
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:29:08.63ID:W36wLY9w0
家電製品の発火の原因は99%がジュール熱で残りが化学反応熱や摩擦熱
サーキュレーターのどこから火事になるほどの熱エネルギーが出るのか理論的に説明してほしいもんだ
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:33:29.03ID:UXjUmJJ8M
ある程度知識や経験があれば大丈夫だとは思うけど、ど素人が分解(組立)修理すると、ビスの位置を間違って本来短いビスの位置に長いビスをつけたり、ビスの締め忘れ、リード線をかみこんで組み立てする事が多々ある。
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:44:03.07ID:W36wLY9w0
相手の技術レベルや、正しく修理できたかどうかなんて掲示板の文章だけじゃわからん
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:59:06.70ID:WZeXlsH70
>>428
その幻想を俺がぶち壊してやる!
製品評価技術基盤機構NITEのページを見て来るといいよ。
製品事故情報 のところにいくらでも事故例はあるから自分で探してね。
扇風機 リコールでグーグル検索してもいくつか例があるから。
スイッチ等の電気接点があると基本的に発火発煙の恐れがある。

もう少し考え方を広くして見聞を深めたほうがいいと思いますよ。
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:42:22.69ID:TnEIaWi80
会社の換気扇が回転軸の粘着で回らなくなり始め、発熱で樹脂製のプロペラが溶けたロウ細工のように流れ落ちてたことがあった
気付かないでさらに放置してたら発火してたかも
筐体の樹脂が溶けて引火するのは多そうだね
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:44.61ID:KJQv6IAr0
水槽フィルターモーターには温度ヒューズが付いてるとのことだが、
外観から見えない。コイルの中に埋まってるのか?
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:52:51.78ID:qne645aE0
>>427
お前バカなんじゃないの?他人の忠告を真摯に聞けないなら
他人を巻き込まない形で焼死してくれよ
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:53:29.53ID:WZeXlsH70
自分で修理するのは構わないけど、それが事故や発火火災につながらないようにと思う。
家電は構造が簡単に見えても熱や絶縁の考慮がされていたり、万が一のことを考えて難燃材料を使用していたりといろいろ考慮されているのです。
ほんとに発火や火災だけは洒落になりませんので、十分注意してくださいね。
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:54:58.98ID:Ja1ibL2dd
>>434
摩耗したジャーナルの改良と発火の因果関係を科学的に説明してくれ
どの部分がどういう理由で熱を持ったり発火するんだ?
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 04:51:50.51ID:WNsgKAOo0
家電メーカーが作ったガスファンヒーターの故障は社員が何十年も必死で探してたなー
その部署は窓際社員の最終置き場だったそうな
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:05:45.87ID:TlXmhF2BM
いまだに、リコール品のファンヒーターや加湿器等をさがしていますって、新聞に折込広告が入っているじゃん。
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:40:34.76ID:RRSFTKdM0
買ってからすっかり忘れてた新品未開封のドライヤーを再発見した時
何を思ったかリコール品のリスト調べたら載っててビビった
それから全くトラブルもなく15年以上使ってますが何か?
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:32:12.44ID:BvLyq+sc0
ドライヤーの使用時間が短いだけだったりして。。。
そういえばだんだん早くなってきているような。。。
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:02:51.76ID:eHzbttSS0
俺の知ってるおっちゃんはリコールかかった車と知りながら
載ってたら車ごと海にダイブしたよ

奇跡的に助かったし、自分が悪かったからと訴えもしなかったから
表沙汰にはならなかったけど
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:51:29.32ID:TxMok+faM
大概は、メーカーが直ぐにユーザーのところへ謝罪にいって、お金なりでおさめるんだよ。
家電品などの工業製品なんて、公にならない所謂対策なんて山ほどあるから。
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:06:46.04ID:OaUSYIOU0
自分の持ってるもん、検索したら実はリコール品だったってことがあるな
最近だとエプソンのスキャナーのACアダプターがリコール品で無償交換してもらった
普通に使えてたのにな
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:54:06.88ID:2jFu2jkN0
電気的、機械的にまったく問題なくても筐体に表示されている
ULマークにミスがあった、なんて理由でもリコールしなくちゃいけない。
メーカーは辛いんです。
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:15:12.72ID:0Rdb1SJB0
また思い出した
デジイチ用バッテリーが回収対象でお知らせの郵便まで来たけど絶賛放置中
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:25:18.75ID:z9AzuzOQ0
>>446
無線機の技適番号が印刷されていないとかのリコールもあったぞ。
充電池やACアダプターの類も、よくある話。
ホームセンターのプライベートブランド家電とか、100均の商品とかもよくある。
0450目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:54:55.75ID:h3vOKvbs0
うちの扇風機と換気扇は引っ越してからずっと使い続けているから20年過ぎているなあ
点検や掃除は定期的にしているけどそろそろ気をつけとかんといかんか
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:27:16.18ID:jvYcPsg+0
壁掛け式扇風機のカバーを開けたらモーターに綿で包んだような埃が付いてた
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:36:48.79ID:PAdEgiQw0
>>450 蓋開けたときにMPコンデンサの容量・耐圧調べて 用意しておく。
油さしても回転数落ちたら至急交換
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:03:18.18ID:bILTx9Uu0
扇風機の後頭部のモーター入ってる部分が稼動中触って暑くなるようならやばいかも
以前20年選手のがそういう状態になったからカバーはずしてなかみたら綿埃がすごいことになってた
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:16:33.06ID:CqQEklBz0
お風呂用のラジオなんですが、コードの先に玉がついていて、そこの金属部分に水が当たると警告音がなる仕組みになっています
久しぶりに使いたいと思ったのですが、電池は液漏れしていて玉の金属部分は錆か電池の液漏れに触れたのか、青っぽく変色してました
なので電池ボックスを掃除し新しい電池を入れたのですが、通電すると水に触れていないのにすぐ警告音がなってしまいます
金属部分の錆みたいなのがいけないのでしょうか?それとも内部基盤が悪いのでしょうか?
なんとなく不良部分が分かって解決策が分かる方教えてください
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:35:37.68ID:UuIbpe0d0
>>454
それは緑青(ろくしょう)
銅合金の錆は青っぽい色になる

水濡れセンサーに真鍮の電極が使われてて、それが錆で短絡してる
センサー部分を分解して、錆びた金属全体を800〜1000番ぐらいの紙やすりでピカピカに磨いてみ
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:58:51.87ID:CqQEklBz0
>>455
アドバイスありがとうございます
ちなみに液体のさび落としがあるのですが、それは使わない方がいいですかね?
やすりのほうがいいでしょうか?
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:21:26.44ID:/fdgxYPp0
普通に製造された扇風機でも十年くらいが寿命で実際に発火したりしてるのに
サーキュレーターの壊れたのを修理して使うなんて自殺行為
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:49:20.69ID:UuIbpe0d0
40年前のレトロな扇風機が現役だわ
一度も壊れたことなくて普通に動いてる
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:12:49.90ID:WH6es93EM
古い扇風機がスイッチ入れた直後はノロノロ回り出して
正常回転になるまで時間がかかるのは何処が悪いんだろう?
油(グリース)は一応差して見たけど効果が無かった
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:45:47.29ID:UuIbpe0d0
>>459
扇風機の軸はミシン油だよ
グリスは大きいトルクがかかる場所に使う
油が古くなってグリスみたいになってるなら、分解して洗い流して完全に入れ換えないといけない
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:50:58.78ID:Bkr3t3maM
https://i.imgur.com/59SrgoG.jpg
この状態でコンセントに差し込んでも大丈夫?
明日交換する予定なんだけど
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:45:59.34ID:Hp5W7Xrk0
>>459 手で回して重さを感じるなら軸受けを灯油洗い後ミシン油で潤滑
軽く動くならコンデンサ不良 DCモーターはしらん。
面倒なら買い替え(タッチすると停止するとか1/fとかのマイコン制御がなくなり
向こうの安いのだけになってしまったので)
0467目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:02:30.70ID:wMEbn+h90
>>この状態でコンセントに差し込んでも大丈夫?
これは俺の個人的な意見なんで正しいかどうかわからないんだけど
もし俺なら絶対に差し込まない。ということを述べておく
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:01:20.55ID:xXptzSfi0
どうしても使いたいなら、部屋に転がってる要らない家電のコードのプラグぶった切って、つないでビニテ巻いとけ
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:13:16.36ID:1zJEeUTR0
>>463
ビニールテープでOK
ビニールテープ買いに行くくらいならプラグ買えって話だけど
100均にも売ってるし
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:30:37.51ID:18bXH/fr0
電源タップのネジを開けたいんだがドライバーが分からない。
調べると多分DTC-20てやつみたいだがサイズは分からないだろうか?
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:12:23.71ID:AtqqpqvsM
>>476
電源タップは、メーカーによって使用しているビスが違うから、写真アップしないとわからないよ。
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:18:42.46ID:ZqM4Nwi90
>>476
LHやトルクスの太さを見分けるのはけっこう難しいから、全部入りセットを1つ買うといいよ
そんなに高くないし、電子機器のDIYをやるなら持ってて損はない
http://%61mazon.co.jp/dp/B081RGG8RN
内容の違う類似品がたくさんあるから、ちゃんと目的の工具が入ってるか、買う前によく確認してね
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:17:44.51ID:ZqM4Nwi90
食用油やエンジンオイルは常温で粘性が高くなる、CRC5-56は揮発性なので、いずれも機械油の代用にはならない
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:48:46.41ID:W3OsmZJ00
>>476
ラインヘッドネジじゃないかな(100均の節電タップにも使われてる)
HTC-27:直径4.6mm 頭部径5.9mm
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:52:04.45ID:ZG8WBMPW0
スーファミ用ドライバービットセット アマゾンで200円位の買ったけど、本体用は今一つだったw
ソフト用は使えた。
0489目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:35:20.10ID:KjRgcU5j0
ネジがわからないってなんだよ、交換するならプラスしかないでしょ?
今あるやつは捨てちゃうんだから開けられなtきゃコード切っちゃえばいいんだし
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:12:04.02ID:IpLFq19o0
3口分岐タップって、ネジじゃなくてリベットが多くて困る。
容易に分解整備できない。
仕方なくリベットをドリルで削って外したが、適合するネジが家になくてテープや針金で巻いた。 ネジ欲しい
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:55:31.57ID:h30m/mh40
>>494
スイッチの上の電源とかパワフルとか印刷してあるシートを剥がすとネジが出てくるんじゃないかな
傷つけないように綺麗に剥がすのは慣れてないと微妙に難しい
ドライヤーで温めて接着剤を柔らかくしながらプラスチック製のリムーバーという器具を隙間にぐいぐい押し込む
昔はテレホンカードとかで代用してた
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:43:14.96ID:zJCEhOud0
>>495
確かにシートのしたに丸い窪みがあるなあ。
だけど剥がすと見た目が悪くなるからやだな
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:20:44.91ID:Gp4Y8tCA0
プリンターでカッコイイデカールを印刷して貼る
もしくはホースごと買い換え
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:02:43.45ID:6+Sw+KI50
https://img.aucfree.com/g402296248.1.jpg
この時代までさかのぼると、未使用でも怖い。
コードは平成時代の新品使うことににしても。
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:13:58.57ID:KgmQwZYV0
>>499
分解してバリスターを追加すれば雷が落ちても接続機器が壊れないとか
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:51:15.68ID:fc3VUQlt0
30年前の冷蔵庫が冷えない
さらに数日で、温度設定が勝手に既定値に戻る現象

液漏れも膨張もしていないけど、10個ある電解コンデンサーを全て交換したけど、症状は変わらず
外したコンデンサーの容量は全て正常値の範囲だった
ナショナルのコンデンサーの信頼性だけ確認しただけだった…

コンプレッサーは動いてるし熱くなる。
ファンは動いてる

霜取り異常の確認は出来ていないけど、今日は-8度まで冷えてる。昨日は-2度だった。
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:01:44.95ID:VCqASx0J0
温度センサーかサーモスタットか
抵抗値がわかればいいんだけど、サービスマニュアルは簡単に入手できないし
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:09:43.55ID:fc3VUQlt0
>>509
基板にはコネクターは9か所あって
その1つは2線のバイメタル? テスターでは通電しなかった

配線図は変色してて解読はほぼ不明w

設定がリセットされるから、電源回りのコンデンサー容量抜けかと推測して交換したんだけど…

基板がハガキ2枚ぐらいの大きさでパーツがいっぱい付いてて、不具合特定できない。はんだ不良も無し。
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:25:38.48ID:VCqASx0J0
勝手にリセットかかるのは熱暴走かな
冷却関係と放熱関係をメンテ
風の通り道を掃除して、ヒートシンクの密着を確認、とか
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:02:53.91ID:V328Zazh0
冷蔵庫は10年ほど前に真空断熱材ができて飛躍的に電気代が下がってるから古いのは買い直せ
壊れて無くても買いなおすべき家電だ
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:12:36.51ID:n5rUA11n0
新しい冷蔵庫は、中が狭いね。
買い替えると失敗感が絶対出る
300クラスなんて明らかに昔の230より冷蔵室が小さい (スレチで悪いが)
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:52:59.34ID:ABU20dXP0
すいません
このスレにAVアンプのリレーを交換した事があるかた居ませんか?
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:38:57.75ID:ABU20dXP0
>>515
電源オンオフで音が通常に戻るから
5.1なんだがたまに音が左に偏る
そういう時は電源オンオフしてカチカチ鳴らすとだいたい直る
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:32:08.96ID:VCqASx0J0
バランス崩れるのは接触不良のことも多い
まずは配線をよく調べて、入力や出力端子も掃除
音量調節部分がアナログ回路ならガリオームも疑う

まあ、リレーの交換は簡単だからやってみればいいよ
omronならamazonでも売ってる
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:43:20.88ID:IV+Z84Fm0
リレーって接触不良起こしやすいのか。だからわざわざリレークリーナーなんて名前を付けたんだな
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:00:54.32ID:2PZa1DoV0
AVアンプのリレーは部品そのものが汚れやすいと聞いています
YouTubeには掃除で症状が改善されるという例もあります
でもリレー自体は安いので掃除よりも新品と交換するほうが良さそうですね
接触不良はリレー以外の原因が多いそうです
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:18:21.66ID:XcglrYps0
端子にはさむだけのスピーカーコードは接触不良になりがち
それでバランスが崩れるのもまれに良くある現象
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:29:27.62ID:rpAwHAob0
コードレスドリルドライバのバッテリー充電が調子悪くてバッテリーか充電器が寿命で壊れたかと諦め気味に耐水ペーパーに油つけて端子をピカピカにしてみたら充電が改善した
おまけに使用時のトルク、使用時間も改善した
端子表面の酸化は侮れない
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:00:28.50ID:0/oOrkHbM
>>525
自己紹介と思う。
おそらくは社会性レベルのこと。
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:59:40.48ID:7GkDJKWH0
番手にもよるが接点の掃除に紙ヤスリを使うとたいがい削りすぎる
メッキまで削ってしまったり、傷にゴミが溜まりやすくなるから、また悪くなるまでの期間が短くなる

入り組んだ場所でなければ文房具の消しゴムを使うといい
バッテリーパックだと接点が奥まってるから悩ましいところ
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:09:37.97ID:r+IsQmfM0
冷蔵庫がたまにポコーンと、きつくゴムボールが当たるような音が出ます、止める方法はありませんか、
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:49:34.20ID:MBSU3uvyM
綿棒にピカール
アサヒペンの磨き綿(商品名忘れた)
綿棒に100均で売っているサビ落とし
ネジザウルスのリキッド
貴金属磨きのフェルト

好きなものを使え
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 05:26:31.59ID:p3Wec+Jj0
去年壊れて放置してた冷蔵庫が急に稼働したんだが普通こんなことあるの?
ちょっと冷えては止まって温くなったらまたやっと動き出すみたいな欠陥中古品だったから蹴っ飛ばしたらそのまま一切動かなくなって一年よ
コンデンサは無事だったのは知ってるんだけど

暑くなってきたから数日前に惰性でコンセント入れた時はやっぱり動かなかったのに…単に最期の悲鳴?今ガンガン冷えていってる
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:28:17.52ID:C9l+dwDB0
>>533
結露&氷結して冷気が出なくなる場合があるますよ。
その場合は氷が溶けるまでコンセントを抜くといいのですが、その症状でしょうか。。。
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:37:10.28ID:p3Wec+Jj0
>>534
全く関係ないと思われます
当時動いてた時でさえ冷えて止まってから内部が常温になるまで再稼働しないレベルだったので
それが1年近く残ってたのは流石にありえないでしょうし
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:30:51.28ID:DjvilhKe0
温度センサーのコネクタの接触不良?
コンプレッサーの振動でハンダクラックとか
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:25:56.00ID:kVXxctbv0
ヒロテックとかいうDVDプレーヤー(中国製)、レンズを移動させるモーターが時々動かなくなる。
モーターを取り出したらモーターにハンダ付けされている線がグラグラしてスポッて抜けたよ。
典型的なハンダミス。線の方にハンダが馴染んでない状態

無名の中国製物って中汚いのが多いな
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:42:43.77ID:DjvilhKe0
ハンダが金属部分まで広がってなくて、ヤニだけでくっついてるやつを見た事ある
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:11:34.21ID:R/EYQSgW0
古い扇風機低速のみが回転異常、遅い 1度高速回転をすると回る コレってモーターの問題ですか?
それとも回転速度切替のコンデンサー(有る無しは?)とかの問題? 勿論ACモーターです
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:20:57.59ID:OZaXjNhC0
臭いや音に異常が無ければ、モータのメタルが油で固まってないか?
洗浄してスピンドルオイルを差してみるべし
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:22:40.87ID:tQCIxpM60
>>539
PCケースのHDDアクセス表示用LEDが反応しなくなって
分解してみたらリード線の半田づけがポロっととれた。
酸化しているLEDの足にそのまま半田づけして
接触になる典型的な例。
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:23:26.74ID:tQCIxpM60
接触 → 接触不良ね
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:43:19.40ID:hnMdGXzR0
>>540
オイルレスメタルのオイル切れだね。
油を差すとしばらくは動くけど、また来年動かなくなるよ。
最近の安い扇風機は数年で壊れるやつが多いよね。
この辺、大昔の扇風機の方全然壊れない。
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:14:55.05ID:9xjxaZP60
87年なんて昭和じゃん、大昔だよ

うちは冷蔵庫も洗濯機も扇風機もこたつも電気ストーブも昭和だけど
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:42:18.48ID:NdZ7T97X0
早川電機の扇風機が現役だよ
機械式のスイッチだから手元の電源スイッチで操作できて便利だ
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:22:52.43ID:JlHVYVWB0
扇風機は火事が怖いので、まだ使えるサンヨーの扇風機、20年くらい経過したから捨てた
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:41:15.87ID:qL9gs1VY0
DVDプレーヤーが、レーザーが発光してるのがはっきり見える程光ってるのにうまく読めないのって、
受光側が劣化してるの?
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:39:43.01ID:40AmGcq70
>>552
フォーカスサーボ もしくは トラッキングサーボ の故障
単にレンズの汚れ
スピンドルモーターの寿命(安価なブラシモーターによくある)
などかな。
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:31:35.18ID:ABQv3Rpw0
>>554
1層は95%ぐらい正常に映る(時々ノイズが出る)、2層はノイズだらけで鑑賞はできないがトラックは追えてる。
内周外周で差はない。
てことでサーボ系と スピンドルモーターは問題ないと思う。
レンズの外側は特に汚れてない、ハンドブロワーでシュパシュパやった、て感じですがね。
レンズの内側かやはり受光側が逝きやすいのか
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:40:23.70ID:Rnz8Vx/X0
それレーザーのパワーが落ちてる
ピックアップにトリマーあれば現在位置を油性マジックでマークしてから15℃ぐらい右に回してみ
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:26:36.94ID:ihZI5cUs0
パナのSC-HC58と言うミニコンポ?なのですがCDが読み込まない、回転しないので1度バラして中を見て、レンズ清掃ギア少し給油したけど、再生途中で止まる。コレってヘッドを外してボリュームをって対策ですか?VRって2個有るの?ゲインとフォーカスですか。
この機械回転はダイレクトだしヘッド移動はギアだしベルト関係は無いみたい
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:49:43.63ID:59LhZ8Xe0
レンズ汚れってタチ悪いよね。
表側は簡単に綺麗にできるけど、裏だとさわれない。
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:41:05.32ID:b5prMGG10
>>547
真白に燃え尽きるまで使うべきだじょー
0560555
垢版 |
2020/06/16(火) 20:55:21.56ID:gZ7iqqOD0
レンズの裏側の封印シールを開けてハーフミラーを拭き掃除したら2層がまともに読めるようになった。
サンクスでした
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:29:52.02ID:9GbIalwz0
>>540 >>545 でいくとコンデンサモータ大流行の時代ですがな。
MPコンデンサをサクッと交換しなされ。
昔のは筒形のにOILが入っているけど、フィルムMPコンデンサの
同耐圧以上、同容量を探して交換しなされ。
ナショナル、日立は底板外すと見えると思う 東芝はモーターに
抱かせているよ。 交換するまではプラグ刺さないでね。
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:32:26.90ID:UmXSnOWW0
>>562
モーター抱き合わせでした。手持ちの1μを4個パラで繋いで
試してみましたが、どっちみち回ったのでよく判らん状態です。外したら止まるね、4.5μが付いてたから10μとか入れたらどうだろうか?
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:20:38.18ID:7RJ9OQrf0
>>563
コンデンサの容量は多くても少なくても力率が下がる
トルクが出ないか回転数が上がらないかで風が弱くなる
できればあと0.5足して4.5ちょうどにした方がいい
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:16:24.53ID:L0gXdPthM
単相交流で巻き線が一つしかないと磁界が回転せずに往復するだけなのでモーターが回転しないか回転方向が起動時に変わってしまうことがある
そのために巻き線をもう一つ増やして更にコンデンサで位相をずらした電流を流すことによって一方向への回転磁界を作っている
主巻き線と補助巻き線の位置関係、巻き線のインダクタンスや抵抗など総合的に見て効率のいい回転磁界ができるようにコンデンサの容量が決められている
大きすぎても小さすぎてもいいというものではない
まあ設計時にどこまで真面目に計算して容量を出してるかはわからないけど…
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:07:27.98ID:7RJ9OQrf0
もちろんちゃんと計算してあるよ
既製品のコンデンサは容量が決まってるから、微調整はインダクタンス(巻線の回数)で合わせてる
まあコンデンサもJ級ぐらいのを使うことが多いから、そこまでシビアじゃないけど
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:00:16.15ID:1ZPiPx2ca
掃除機で砂吸ったらモーターの音が大きくなったのに吸引力が弱まった。
フィルターとかそうじしたけどそのまま。
モーターとかを掃除すれば元に戻る?
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:07:31.24ID:DwBxtx1y0
ACアダプタ>ファンコン>ファン
と繋いでるんだけどファンコンが熱さで壊れる。
こういう強さを調節する物は電力を熱に変換して弱くしたりして調整すると聞いたんだが
それならACアダプタを例えば12Vから6Vとか弱くしたら熱くならず壊れにくくなるのだろうか?
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:16:11.02ID:7RJ9OQrf0
>>570
最高速度が下がってもいいなら電源電圧を下げるのも一つの手
スイッチング素子が熱で壊れるんならヒートシンクを大きくしたり、ファンコン自体を別のファンで冷やすとか
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:16:37.38ID:dqeKfa5rM
ファンにもいろいろあって消費電流が小さいファン/大きいファン、1個だけしかファンをつないでない/6個も7個もファンがつながっているなど
基本的にファンのほうの消費電流が大きければ大きいほどファンコンの発熱も大きくなる
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:48:02.55ID:e82KA7+O0
>>570
用途は違うけどハンダの吸煙ファンをPCファンで自作した
接続はパワーコントローラ(AC-AC)>電源(12V)>PCファンの順
パワーコンは中華のPWM制御でヒートシンク付き(300円ぐらい)
秋月のトライアック式よりスムーズに速度調節ができる
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:51:50.77ID:7RJ9OQrf0
おおむねファンコンの発熱は回路全体の電流とドロップ電圧の積だよ
ファンの大きさや個数と消費電力は直接は関係ない
相関があるとしたら全体の風量と、あとは摩擦による損失の和かな
回路規模や電流値から考えて、線路の損失は無視していいと思う
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:49:08.34ID:EfNqMQbp0
>>566
まあ、今は省エネって最優先事項だからな。
ちゃんと計算、さらには実測してるとは思う。
そんなに難しいことでもないし。
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:23:29.46ID:W0nc/JLl0
2013年製テレビ 三菱LCD-G32BHR3
内蔵ハードディスクに異常があります と自動アナウンスするので、中を開けてみた
東芝の2.5インチ500GBHDDが入っていました
この機種HDDに相性ありますか?
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:17:53.20ID:Ff/ys6Se0
>>577
録画用HDDは独自仕様の物がけっこうあるんで、まずはネット検索して誰かが交換した実績があるか調べる
HDDの型番でも検索してみて、まったく同じ物が市販されてなければだめの可能性がある
それに7年前の機種なら、普通にメーカー修理も受け付けてくれるんで、金さえ出せば修理は可能
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:11:41.00ID:1Ig/uKql0
メイン基板とペアリングが出来ればなんでもいいけど
日立製だとリモコンで特定キー操作するだけ
他社は知らない
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:36:24.27ID:zEOvrbt2M
昔から三菱のレコーダーと、フナ芝レコーダー(東芝ブランドのフナイ製造)は、簡単に市販のPC用HDDを認識して交換出来る。
三菱のテレビはどうかわからないけど…
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:04:27.69ID:qlFvkqRt0
東芝は、アナログ機のHDDは素人替えさせないぞって感が強かったが
デジタルでUSB外付け可になったら PC上でおかしくしたHDDを
diskpartでclearしたHDDを差しても使えるようにしてくれたw。
(地デジ切り替えのころのTV)
HDD破壊マシンと化したPCに使っていたHDDを有効活用している。
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:15:38.48ID:7RBbK5cD0
>>577です、皆さんレスありがとうございます
どうやら同一型番のHDDが無難そうですね、
でも東芝はとっくにHDD生産から撤退しているので、
ヤフオクで売られているのは2013年前後の生産品ばかりです
HDD診断アプリで運転時間が短いと称している中古品を買うのが無難かな?

>>578
7年も経てば保証期間は過ぎていると思います、
メーカーに依頼したら、やれ出張費だの技術料だのが高額では?
もっとも故人の遺品なので保証書が見当たりません
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:00:42.36ID:qlFvkqRt0
HDDコピー機で(玄人志向とかあれば)・・・
多分途中でエラーになるけど、初めのトラック・セクターは書き換えられるからワンチャンあるかも
三菱が認識してくれれば、初期化できる?。
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:01:32.91ID:6WPDlwiG0
調べたら三菱テレビのHDD交換ネタっていっぱい出てくるじゃん。
漏れならメーカー気にせず買って付けちゃう。
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:24:55.89ID:dH2MwZQD0
バッファローのHDDレコーダはフォーマットはするけど交換自由だったぞ
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:34:07.55ID:sGGhEcjp0
同じメーカーでも機種によて、HDDの相性が無かったり・有ったりする場合ありそう
OEM機種だったら、可能性高くないですか?
ヒマと金があるなら、数社のHDD買ってきて試す余裕あるでしょうけど
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:05:49.04ID:7tmYWzIN0
いまどきHDDなんて安価なんだから、店頭で適当なの数個握りしめてきて自分ちで交換してみるよろし
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:12:04.41ID:EALphnLl0
>>582
日本ではメーカーが部品を在庫する目安が昔から7年前後なんだよ
この期間を過ぎると新品パーツを手に入れるチャンスが失われるんで、家電マニアはこのタイミングで一度メーカー修理するんだよ

金がかかるのは当たり前だし保証書も保証期間も関係ない
参考URL
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:55:52.24ID:qp7Ktvt10
>>585
バッファローとかIOデータみたいなメーカーは台数が家電メーカーと違うから汎用品を流用して作るからあまり変な縛りを付けない
家電メーカーは下手に交換できたりするとわけわからんメーカーのHDDに交換して動かないと言うようなアホなクレーム来たりするから色々縛りを付けてるケースが多い
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:11:33.25ID:73bOom/T0
>>589
使ってる部品でのみ検証するのは当たり前。
マイコン機器はただでさえ検証項目が非常に多いので(それでも微妙な操作の組み合わせとかタイミングで誤動作などが出る事が有ったりする)
使わない部品なんか検証したら工数が幾ら有っても足りない
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:26:29.24ID:O+XKsjVt0
>>564
コンデンサーをもう2μFパラで繋いだら回り始めにユックリ回ることも有りません。一応のご報告を
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:21:54.12ID:kUnrOrcIr
洗濯機の基板修理はいかにポッティング材と戦えるかに終始する
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:32:59.89ID:0OLz2mln0
修理というか、IDEケーブルのコネクタ(メス側)の接点を洗浄したいが、
ただスプレーを噴くだけじゃなく、ちゃんと拭きたい。
やや厚い紙を0.5mm幅ぐらいに切って折り曲げて、あの細い穴に突っ込んでたけど、かなり面倒なので、
なにかいい方法はないのかのう。
専用のフェルトみたいなのあってもいいのに
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:12:19.18ID:skj+g1yU0
IDEケーブルじゃないけどコネクタの狭いところは俺も歯間ブラシを使ってる
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:13:32.66ID:jG9C3Bni0
>>597
オスコネクタの側面に荒い紙ヤスリで傷を付けて抜き挿し
そもそもピンヘッダコネクタは自己清掃式になってるから、よっぽどのことがなければ清掃しなくていいし、本当に汚れたら交換するのが普通だと思う

>>599
たぶんオスとメスを勘違いしてる
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:11:07.81ID:j0U8Recb0
>>592
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:07:03.60ID:skj+g1yU0
コンビニで売ってないかも知らんが歯間ブラシの一番細いのは4Sってのらしい
手元のやつはSSSでちょっと太い
0609597
垢版 |
2020/06/27(土) 23:53:49.62ID:0OLz2mln0
ありがとうございます。もちろん趣味です。
ピンではない側、正確にオスかメスか分かりません。
歯間ブラシで試してみます。
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:00:04.32ID:yv5RI0/Sp
誘導されてきました

昭和の古いミシンモーターのコンセント部分を探しています
(2枚目の一番左に写っているもの)
このタイプの差込口は現在も入手可能でしょうか?
入手可能なら電気店で何と言えば購入できますか?
https://i.imgur.com/wBpML0S.jpg
https://i.imgur.com/Gso1Wbe.jpg

誘導元では交換のキーワードも出ていました
アドバイスもいただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:38:14.88ID:Fp5/ajLv0
昔は色々な独自規格があったから、今はもう手に入らないんじゃないの?
もう分解してコネクタの手前で線を切ってコンセントケーブルを直結した方がいいと思う
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:39:55.97ID:Mpqt5Mx00
>>610
同じ物を電気屋で買うのは無理

あとは手間と金と時間次第
メーカーや型番がわかってればオークションを気長に探すという手もあるし、今なら3Dブリンターでなんでも作れる
完全復元の必要がなくて、動けばいいんなら配線を内部に直結したり、現代の規格品に付け替える
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:14:38.27ID:otJEk9VG0
ACインレットで検索しても良いのないね
>"acインレット" 【通販モノタロウ】
ttps://www.monotaro.com/s/q-ac%83C%83%93%83%8C%83b%83g/
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 03:21:16.34ID:xBXj8u5f0
庭の水銀灯がつきっぱなしになるんで
光センサー部を久々に分解したら羽アリの死体だらけでワラタw
これトラッキングしてたんじゃー・・・
センサー部だけ買ってきて、ちょっと削って突っ込んだけど
消費電力考えたら、水銀灯外してLEDにしたい気分
安定器とか入ってるから簡単にはいかないんだよね
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:17:50.40ID:bVmStRaY0
水銀灯って小さくても300Wくらいの消費電力なんだ
それ、LEDに買い替えても電気代で元が取れるよ。
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:59:39.59ID:py1BJPfl0
>>617
なんで?修理報告だろ?
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:55:23.98ID:py1BJPfl0
>>619
参考になるからオレが許す。
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:54:42.60ID:NtACzepn0
このヒートシンクってどうやって外せばよいですか?
白いポッチの下にばねが入っていて回しても引っ張っても押して回しても外れません

教えてください
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:54:13.48ID:ylbaWR+M0
電力抜きにしても、虫が寄ってこないからLEDの方がいいかもね
あ、殺虫器として機能してたならアレだけど
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:12:03.42ID:7UiJuB/I0
>>624
天井のシールド照明だけど掃除して少しセードが欠けたんだけど
それが功を奏して明かりに釣られたムシが欠けて出来た穴に吸い込まれて死んでる
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:22:48.40ID:Dv3hFTzx0
パソコンのケースファンで光るファンってのがあって
それでケースを光らせておくとパソコンで室内の虫が捕れるらしいが
あれはLEDだよなぁ
なんで捕れるんだろ
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:03:45.97ID:UXc8wACqH
>>610です

やはり現在入手は難しいのですね
動けばいいので直結も検討してみます
ありがとうございました
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:40:42.70ID:4gRS/nWHr
>>610
3Dプリンターでつくるとか
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:15:29.37ID:w0L5lgJh0
>>610
>>614のいう機器側のACインレットを交換、およびACコード側のプラグを
それに合わせたものに交換できればスマート。ネジ止めのインレットならネジ穴は
合う可能性ある(多分40mm間隔)が、部品をはめる穴は合わないと思う(広げるか、
すき間ができるか)。工作必要。

もう少し簡単にするなら、コードの着脱のため、機器側のインレットを外して電源線を
引き出してプラグ(オス)を付けておき、ACコード側をそれに合わせたコンセント状の
プラグ(メス)に交換か。

電源部の絶縁部品なので3Dプリンタでの自作パーツは自信がないと不安。
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:32:15.51ID:qX8bYJF90
壁の電灯スイッチは右がONじゃない?
画像のは上がON
因みに下が電源ONの市販の装置を見たことがある
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:59:52.17ID:nzBJYrPv0
文字の向きを見る限り、上がON、下がOFFだね

決まりがあるかどうかは知らないけどPanasonic電工の壁スイッチは右がON
現行製品はプッシュ式に変わってて、パネルの右半分を押すとON/OFFのトグル動作
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:35:34.98ID:qX8bYJF90
なぜ右がONなのかを考えてみた

1,図面は左から順に番号を振るから、左が基本位置になる
2,右手操作だから(冷蔵庫の取っ手はアレな例w)

因みに、図番はL-Rの順が決まりだけど、変態T田自動車は右-左の順になってる
もし産業革命が東洋で起きて、図面の右上が起点だったら(見にくそうw)
右-左が当たり前だったかも知れない
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:45:03.27ID:YmtSfTio0
スイッチの類は、動きが左右の場合は右へ、上下の場合は上へ、前後の場合は前へ(手前から奥へ)と
いうのが基本。安全にかかわることなので、規格化されていたと思う。

アニメやゲームで壁のスイッチレバーに体重をかけて下向きに動かして「ON」しているのは
間違いということになる。

理由はよくしらない。安全のためには「切」(止める)優先なので、右手でスイッチを左へ倒す、
体重を利用して下へ動かす、という動作を「切」にしたのかな。前後は上下を前に倒したと
考えるのが自然だから手前に引いて「切」になったのか。

水道のレバーは以前は下向きで水が出ていたけど、今は逆だね(レバーにモノが落ちてきたら
出っ放しになってしまうので?)。
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:31:41.72ID:G0kKN0RJ0
アマゾンの安いラジオで電源スイッチもボリュームも
逆になってて慣れるまで違和感が有ったな―
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:02:07.45ID:Vc05BTaz0
普通のACインレット(3Pのやつ)が嵌まりそうな気がする
取り付け穴ピッチは40mm、ノイズフィルタ部分の幅はフィルタ無しと同じっぽい

>SUP-J10G-E ノイズフィルタ インレットソケット|通販|フルタカパーツオンライン
ttps://www.furutaka-netsel.co.jp/maker/okaya/noise/supj10ge.html
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:25:19.99ID:+l6YFY0U0
>>643
くれてやれよ。
地獄に落ちたとき電気コードが天国からぶら下がって来るぞぃ
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:49.38ID:bikVoqQhM
> コードが天国からぶら下がって来る
下にわらわら付いてきて切れそうになったら手離してダイブすればいいんだよな
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:02:57.89ID:1i1nGXTG0
>>648
海外用は何度かアドバイスいただいていますがサイズが合いそうなのが見つけられていません

直径は23mm程度でペットボトルのキャップより一回り小さい印象です
現状復帰にはこだわっていませんので>>645みたいのでうまく穴が隠せそうなのを考えています
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:03:35.54ID:jSAddGOj0
東京ガスの乾太くんナショナルMA-040C、型式NH-G40A3の平ベルトが切れてしまいました。
部品調達後ベルトを収めたまではよかったんですが、切れた状態だったんで、元の状態がどうだったか分からず、ベルトにテンションをかけることが出来ず中断してしまいました。

https://i.imgur.com/XCLVO91.jpg

どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いします。
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:55:10.31ID:TidNR20N0
ファストンタイプのインレットはケーブル側も含めて全体が意外と大きくてゴツイからあんまりおすすめしないなあ
穴を広げる加工も面倒だし、端子の熱容量も大きいから慣れてないとハンダ付けもかなり大変だよ

メガネでいいと思う
https://am%61zon.co.jp/dp/B011IJR7PM
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:58:19.19ID:jSAddGOj0
>>654
返信有り難うございます。
ベルトが掛かっている白いプーリーがテンショナーになると思います。
位置的に考えるともっと奥にあるべきだと思うんですが。

平日は時間が取れないので、週末再度蓋開けていろんな角度の画像をアップします。

リコールは対策してもらいました。
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:47.77ID:QiuCexYj0
精密な電子機器は置いといて、単純なケースファンとかに規定電圧以上かけるとどうなるだろうか?
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:43:51.27ID:TidNR20N0
ケースファンはブラシレスDCモーターだから、少し電圧を上げると回転数が上がり、もっと電圧を上げるとトランジスタが燃えて終わり
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:46.72ID:so99laPrM
いらないPCファンを壊れるの覚悟で代用として24Vかけたことがある
しばらくは回るけど気がついたら止まってたわ
その頃には新しいの届いてたけど
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:00:10.28ID:gOGwUT2Da
PCファンなどはたいてい専用のドライバーが使われている
例えば12V用のファンだとこんなやつhttps://www.diodes.com/assets/Datasheets/AH277A.pdf 最大定格20V
24Vファンだとおそらくこんなやつhttps://www.diodes.com/assets/Datasheets/AH266.pdf 最大定格28V
こういうドライバーICとコイルとあと少しのパーツで構成されていてほとんどの場合このICの定格で決まると思う
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:55:30.11ID:acNhD+BM0
街でよく見かける看板の日立チェーンストールの意味が子供の頃ずっとわからなかった
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:32:46.07ID:Zp7kCrkC0
>>669
過去の遺物を…
デザインと画質は良かったんだけどね
メインとサブ何枚同時交換したことか
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:04:46.94ID:9IyWKcJ60
修理じゃなくて改造なんだけど良いかな?

1,今不治痛のノートPCに〜¥1kのUSB接続のスピーカー(MM-SPU6BK)を使っている。
2,余った球アンプと小さめSPをヘッドホン端子に繋いだが当然ながら良い。
3,SPのこんな物かと思っていたけど、オンボDACは良いとか悪いとか聞き及んで、PCとUSB-SPをヘッドホンで聞き比べたら、PCの方は全域モッサリ低音こんもり。
4,バラして遊んだUSB-SP(MS-W12UBK 爆音のやつ)の基板ヘッドホン出力から球アンプに繋いだら、くっきりスッキリ、VR2目盛下げたくらいの音量になった。
だけどホワイトノイズがわりと耳に付くので、Vdd-GNDにケミコン//フィルムコン、LEDにもパスコン、シールド線はC-Rで基板GNDに落す、どれが効いたかワカランが解決。

USB-DACなんてイランわw
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:20:21.77ID:k5t6ijC5r
米粒より小さいセラコンチップ調べるのは拷問に近いなw
あの5Vラインに0.5V流して赤外線カメラで特定するってヤツやってみようかな
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:06:51.60ID:Mc0xxPRbM
洗濯機の蓋の裏がホコリまみれでびっくり

蓋がかんたんに外せるとわかってはずしたら
バネが密かに仕組んであって、組むときに知らんでうまく治らず焦ったわw
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:08:44.51ID:3fVFL22R0
前にあった扇風機の回り始めが遅い件、コンデンサ交換で修理できたみたいだけど
修理記のサイトが有ったよ、大学のゼミらしい

>古い扇風機の部品交換
ttp://scw.asahi-u.ac.jp/~sanozemi/Sakuhin/OldFan/OldFan.html
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:55:48.97ID:nW3K6LE00
京都でマルツパーツ館が閉店になったら。パーツの買える実店舗ってあるの?
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:13:05.01ID:x8ir/Xba0
でんでんタウンでがまんしとけ
もっと不便な地域なんていくらでもあるんだから
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:32:27.11ID:x8ir/Xba0
京都市内でも送料より交通費のが高い地域ぐらいいくらでもあるやんけ
実店舗の魅力は値段じゃないし
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:45:56.07ID:XVp0hrx+M
部品入手の為だけなら、通販でいい。
実店舗は、目的の部品以外の物や店をみてまわるのも目的だから…
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:38:42.95ID:D0X/CpQv0
蛍光表示管、だんだん暗くなってくる故障。
電解コンの容量抜けってよく出てくるが、自分のも同じく電解コンだった。
外してよく見るとリード線の付け根にさり気なく液漏れした跡があった。
ただこの部分て耐電圧の高いのが使われていて、対応部品の入手が面倒だなw
元68Vだったけど50Vを使った。実際の電圧はアナログテスターで30Vだった。
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:00:41.16ID:K5n7BJg70
>>687
オーバーシュートがあるから電圧2倍にするんだよ
まあ電源のON/OFFを繰り返す物じゃないから耐えてくれるとは思うけど
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:54:04.12ID:jnBHXfQz0
ELECOMのBluetoothキーボードFBO052 の斜めの列
= P L < が入力不良 バラしてフラットから基盤に行く処の再ハンダはしたが治らない
キーボード側は開かないし多分開けると壊れる
こういう場合はどこを見るの?
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:00:45.03ID:u/2TYkVd0
>>676
ヘッドホン端子の音質はモノによるからなぁ。
球の長所、場合によっては弱点が、その音質に化粧をしてくれることもある。

試す価値はあるとは思うが、必ずしもDAC不要とまでは言えないかも。
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:40:36.45ID:Vcm4l0oH0
>>692
接着されたモナカの分解はカッターで切るかガソリンで溶かすぐらいしか方法がない

分解できたとして、フィルム基板の接触不良をちゃんと修理するのは無理だと思う
自分はほとんど成功したことがないんで使い捨てと考えてる
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:43:42.67ID:PhUaaAHt0
>>692
原因が基板なのかキーボードなのか切り分ける。
キーマトリックスを考えながら、はんだのところをツンツンする
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:52:06.94ID:jnBHXfQz0
>>695
半田ツンツンはやった、キーボードをバラしたら手に負えなくなって終わった。基盤は置いてあるので同じものを買えば判る 皆さん有難う
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:36:37.40ID:1/k3EBk50
別のキーボードだけど、透明フィルムの銀色パタンが転写して切れてたのを何度か修理したことがある
結局こわれちゃったけどね
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:58:04.29ID:ZvRmU98x0
万円するゲーミングキーボードでなければ、気に入っているのなら同型機か後継機を新たに手配するかなぁ
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:05:05.41ID:vF53Nb6e0
フィルムの修理はコンダクティブペン(銀ペースト、導電性インク)でいけると思う。
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:39:44.35ID:Hyf4p+DuM
断線で特定のキーが使えないのではなく特定のキーが押されっぱなしの状態になるような壊れ方をしたキーボードなら2台ある
最初はバックスペースキー、2台目はCtrlキーだった、2台とも梅雨時期に壊れた、3台目は別メーカにした
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:32:38.16ID:vF53Nb6e0
>>700
押されっぱなしは先日直したけど、
フィルム上の銀がにじみ出て(茶色く変色)、隣の銀パターンとショートしてた。
にじみを削り取って直った
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:11:34.83ID:/ppUVXpj0
洗濯機の応急処置の相談です。

ナショナル製のNA-F802Pを使用してきましたが、パルセーターのはめ込む部分が摩耗のためパルセーターが外れてしまいました。No.3のプラスドライバーで締め、全自動コースでスタートさせますが、終了時にはネジが緩んで外れ掛けの状態です。
以前も交換したので、部品を注文しようとしましたが、残念ながら製造中止で買い換えを余儀なくされましたが、商品到着までのあいだ、一時しのぎの方法があれば教えていただきたく、お願いいたします。
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:54:25.51ID:VrDHJA1S0
ネジを緩まなくするのならネジロック剤使えよ
無ければマニュキアでも瞬間接着剤でも使えばいい
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:19:13.50ID:j7GO2loz0
>>703 負荷掛かる状態では?がつくのです。
次はパナじゃないほうがおすすめ。
この頃評判が悪い日立、身売りしたAQUAも避けたほうが。
本当は三菱と言いたいところですがやめちゃったしな。
東芝は銀河の横出しがあかんかった。(蓋が設計寿命でダメになった)
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:15:13.87ID:u1Rb+OP40
【メーカー】:Panasonic
【型番】:TH-L42E60 2013年制
【症状】:映像が出ない
【自分で試した事】:LEDバックライトが点灯していることを確認。

ヤフオクで音は出るが映像がでないというジャンク品を買いました。
B-CASがなかったので、win10ノートPCからHDMI接続し、
画面複製にして、youtubeの動画再生をしたところ音が出ることを確認。
背面外して、枠を外してある程度露呈したところで電源入れ、
画面全体がまぶしく光ってるのでバックライトは正常だと思います。
※エッジ型LEDだと思います。

基盤はぱっと見、埃はほとんどなくきれいで、コンデンサ類も膨らみや液漏れの確認はできませんでした。
何か他にあたりをつけれそうな個所はありますでしょうか。

完全に素人なので、原因究明無理そうなら潔く捨てます。
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:22:42.53ID:pbr8P6kV0
>>702
ネジ受け側の破損ならダイソーの耐水パテで固めろ
ひと晩放置でコンクリートのようになる
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 04:45:23.64ID:Et47BgPfr
>>702
ネジ穴にスプリングコイルみたいの入れて絞め込むパーツどこかでみたな
オレは爪楊枝入れたりするけどね
0711702
垢版 |
2020/07/16(木) 09:38:44.70ID:XKf5Codw0
皆さんコメント有り難うございます。

http://www.asahi-net.or.jp/~rn8t-nkmr/diy/washer/index.html

このサイトの上から4枚目の画像のような状態で、3枚目の駆動軸のギザギザ部分はしっかりあるのですが、パルセーターの軸受けのギザギザが摩耗している状態です。

パテ埋めした後に駆動軸下部にパテが流れ出ないか心配なのですが、どうでしょうか。
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:56:39.19ID:MCuzKwuG0
>>702
パルセーターは回転軸のギザギザ部が摩耗しちゃったら回転しないのでは?
わずかに歯が残っててもネジで止めるのは難しい
トルクに耐えるギザギザ再生は無理っぽい
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:45:21.45ID:Nt0We9P30
造形パテは流れないよ。
エポキシ接着剤の方が強そうではあるがドロドロしてる。
エポキシはドライヤーで加熱すると硬化が速くなる。
固めになった所ではめ込めばいいかと
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:46:24.51ID:pbr8P6kV0
>>706
YouTubeに修理の手順が上がってるぞ
基本的にはブラシがけ、ソケット刺し直し、掃除機で吸引だ
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:00:25.30ID:c0CqjTAy0
>>711
金属部分、特に力のかかるところだから普通の方法じゃ無理だね。
エポキシも撤回するわ。溶接でもあの部分じゃ強度出せない気がする。つっても何をどうやって溶接すんねんて感じだけど。
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:59.36ID:s6XAUHCK0
>>711
パルセーターのスプラインは金属だよね?

>Amazon | 80g メタルスティックパテ EA934AD-1 | 補修材 | 産業・研究開発用品 通販
(エスコ社のサイト)
ttps://www.esco-net.com/wcs/escort/ItemFile/EA9/EA934/EA934AD-1/EA934AD-1_SPC_DOC_PDF_OUT(01).pdf
↑こういうのが有るんだけど、鉄プレス部品より丈夫って事はないと思うw
パルセーター周りの防水シールがどうなってるかワカランが、
剥離紙っぽいのをモータ軸に通して、そのままパテ埋めか
モーターを外してスプライン磨いて離型剤塗ってパテ埋めか、何れにしろ大変そう
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:44:15.21ID:CSr5gC190
強弱切のボタン付き掃除機の故障なんですが
フロアマットの掃除中に苦しそうになりシューンと動かなくなりました、数時間立っても手元スイッチに反応せず動きません
中を開けてみたところ
ヒューズは無事、カーボンブラシは残量十分
トライアックの短絡でモーター回転可
手元スイッチに反応せず
スイッチ〜基盤の断線なし
怪しいのはどんなところでしょうか?
東芝のvcb50です
0719706
垢版 |
2020/07/16(木) 22:17:57.35ID:XMBmkCy40
>>714
レスありがとうございます。
ほぼ埃がなかったのですが、かるく掃除機で吸って、
抜き差しが簡単そうなものは何度か実施しました。

あまり参考にならないかもですが背面パネル開けた画像です。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201624.png.html

ちなみに画面右側にある2つのフレキケーブル?
どう抜き差しするか分からなかったのですが、だれかご存じですか?
また気力ある時に分解しようと思います。。。。
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:01:22.72ID:Nsa/Ykeg0
>>719
フレキはロックを外すやつと、接点の摩擦だけでとまってるやつの2種類ある
基板側のコネクタをよく見てプラ部品がベージュとブラウンの2ピース構成ならロックされてる可能性がある
フレキ側の接点付近に小さいプラ板が貼ってあって補強してあれば摩擦だけの可能性がある

定番の修理は電源ユニットの再ハンダとケミコンの全交換
ていうか、それ以外に素人のできる修理はそれほど多くない

>>720
俺としては、これぐらい画質が高い方がむしろ助かるけどな
0722702
垢版 |
2020/07/17(金) 12:50:13.43ID:RrtWnbf50
>>712,713,715,717
お知恵をいただき有り難うございます。

かなり難しそうなので、コインランドリーのお世話になりながら到着待ちます。
有り難うございました。
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:19:44.57ID:RrtWnbf50
富士工業、レンジフードの赤外線リモコンなんですが、2つのボタンが動作不良です。バラしてテスターで導通測ったところ不良でしたので交換したいんですが、どのスイッチを選んだら良いかわかりません。
単4直列で動作してます。
よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/g44soqy.jpg

https://i.imgur.com/tvWqXp1.jpg

https://i.imgur.com/2N6FUAu.jpg

https://i.imgur.com/MjAAUzR.jpg

https://i.imgur.com/5X8t5se.jpg
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:53:42.04ID:E0gwaEwO0
リチウム電池を充電して見るタイプのワンセグテレビで、電池が寿命みたいで(元々中古で買った)
いくら充電してもすぐ電池がなくなる。これってエネループ3本で約3.6Vだからリチウム電池の3.7Vと
ほぼ同じ。あとはどれくらい持つかだけど、代替可能かな?
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:00:04.54ID:Nsa/Ykeg0
>>723
「タクトスイッチ」で検索して、幅と高さに注意して買えば大丈夫
厳密にはバネの強さや接点容量にも種類があるんだけど、そこまで気にしなくても使えればいいんじゃないかな
古いスイッチはいつ壊れるかわからないので6個とも一度に交換しといた方がいい
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:03:44.61ID:Nsa/Ykeg0
>>724
ニッケル水素電池(エネループ)はリチウムイオン電池と比較して流せる電流が少ないんで、電圧の低さもあって動かない可能性もある
たいがいは中で3.3Vとかに変換してから使ってるんで余裕はあるんじゃないかと思うけど
0728702
垢版 |
2020/07/17(金) 14:34:45.48ID:RrtWnbf50
>>725

有り難うございます。
モノタロウで検索するとかなりの数が出てきて(4本足ばっかり)、今回のスイッチは足が2本のタイプで、その検索方法が分かりません。
教えてくんで申し訳ありませんが、お付き合い頂けると幸いです。

スイッチは全部取り替えます。
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:47:36.18ID:FP/lTfgj0
>>723
電解コンデンサー液漏れしてない?
(油かな)

4本足を2本にすると中心がずれるのでは?
秋月には2本足あった
0732723,728
垢版 |
2020/07/17(金) 15:58:10.02ID:RrtWnbf50
>>729,731

4本足は4スミなんで、中心がずれちゃいます。
電解コンデンサーは膨らんだり液漏れはしてないと思います。他のスイッチは動作するんで。

秋月見ました。高さが少々オーバーしているような。
0739734
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:28.03ID:8JTNqIxj0
>>736,737,738

コメ、有り難うございます。

取り敢えずアマで、商品名「タクトスイッチ2足 6mm×6mmスイッチ 高さ4.3mm>10個<1sw-210>」を、ダメ元で注文してみました。日数掛かりますが、換装後報告します。
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:09:12.51ID:CU5CQEBtr
洗濯機操作部のタクトスイッチで代替品もなかったからバラして直したけどね、ドーム型の板バネと相手側の接点磨いてバネ調整で直った
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:35:23.50ID:IsX4Hdfjr
>>741
そのSWは4面突起で止ってたから薄い鉄板のスパチュラでこじって開けた
バネを2度ほど飛ばしたけど奇跡的に見つかって修理できたよw
LED付きのヘッドルーペとスパチュラ・ピンセットは必須
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:56:13.03ID:RbGONBvGM
俺も水晶振動子にしか見えん。
水晶振動子 変色
で検索すると大気中の硫黄分で変色すると書いてある。
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:38:17.58ID:Agm/0JgC0
>>747
固まった汁かき分けたら辛うじて・・・68の文字が
確認できましたんでたぶんこれだと思います
ありがとうございました
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:54:39.93ID:ihl5M2Yz0
音叉型水晶は共振インピーダンスが高いので基板が湿度なんかでインピーダンス下がらない様にボンドでコーティングしてるかもなー?
そのボンドが劣化、変色してるだけで剥がせば治るかもね
または基板に固定してるだけ?
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:25:45.50ID:9TDQe+6Y0
確かに、白くてちょっと柔らかい感じの接着剤で基板に固定してあるのはよく見るね
でもそんな茶色く変色したのは初めて見たわ
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:34:47.34ID:nLGq/ruq0
昔は水晶振動子が入ってる家電ってテレビぐらいしかなかったような気がする
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:55:14.41ID:hb2+aGLCd
昔ってのを何年前と想定するかだな
俺がガキの頃は任天堂の「ゲーム&ウォッチ」が大流行してた
電卓の表示デバイスが液晶に変わっていき、クォーツ時計が爆発的に普及していった時代だったから、そこらじゅうで使われてたはず
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:20:29.21ID:XpjW+nml0
>>755
ビデオデッキも時計がついてることを考えたら入ってたんじゃないか
時報で時刻合わせはするけど、通常はクオーツで時計動かしてただろう
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:36:31.12ID:nLGq/ruq0
>>757
ビデオデッキはそもそもNTSCの同期信号作る必要あるから水晶振動子は使ってたはず
昔の時計は電源周波数同期のやつもあったな
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:43:30.48ID:XpjW+nml0
流石に電源の周波数を使う時計は大昔すぎるだろう。
むしろコストが高すぎないか。50年くらい前に見たこと有るよ。
板がパタパタする形式の「デジタル時計」で関東と関西でスイッチ切り替える奴
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:04:52.26ID:ItkkTl0E0
うちにある電源同期時計、初期のSVHSデッキ、電子レンジ、ビクターコンポ用オプションタイマー時計。
大震災後はけっこう狂ったけど、通常はクオーツ時計より狂わなくて便利。

業務用では信号制御器の時計は電源同期だ
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:21:55.90ID:XpjW+nml0
クオーツより正確なら利用価値あるな
電源を取らないにしてもコンセントに差し込んで周波数だけ受け取るようにしたら
クオーツより正確な時計ができるのか
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:44:29.48ID:XpjW+nml0
>>いまだにその時計使ってる
物持ちいいな。流石に壊れたから捨てた

誘電で拾う回路って簡単にできるかな
前にオシロのプローブを手にあてたらピッタリ50hzの波形が出たけど
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:58:40.97ID:LU1geoH50
カラーテレビと応用機には、
Nintendoがカードゲームより電子ゲームにかじを切ったTV-Game15
にもカラー用の水晶振動子が。そのヒットを受け各社参入したけど
ふつーの大きさ(アマ無線の水晶振動子のシールドケースと同じ)
モニターの真空管テレビのほうがどうやってもカラー再現できないので結局カラーキラー
最大にして白黒にしていたのは秘密。
(たぶん真空管がエミ減だと・・・30KD6は当時たくさん捨てられていたテレビの蓋開けて
手を黒くしながらパクったな。(電圧が自分のテスタで90V切ると画面小さくなったから)
そのテレビでさんざんカラーテレビの勉強した、捨ててあったソリッドステートのカラーテレビも
何台も復活させたし。その基準信号にTV-Game15を使っていた。(最終調整はTV電波だけどね)
カラーテレビ用の測定器(ドット、ラインジェネレータ)なんか電気科の高坊じゃ買えない。
TV-Game15は実家の押し入れにまだあるはず。
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:34:41.13ID:XpjW+nml0
おれぁ平成ジャンプ生まれの若人だからよ、真空管なんて聞いたことしかないよ
あれ真空なの?
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:59:35.19ID:iSNVL4jO0
>>761
VHSの頃はジャストクロック(メーカーによって名前がちょっと違う)
って言ってNHKの教育TVを受信して1日2回位時報に合わせる(ポッポッポーのポーの瞬間に秒0に合わせる)方式だったのでアナログ放送停止後は合わないハズ。
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:59:04.14ID:2GXLwD8B0
>>765
修理スレで「壊れた、捨てた」とは情けない
うちのパタパタ時計は何回も何回も修理したぞ
引退させた理由は忘れたけど、まだ捨ててないしコンセント挿せば動くはず
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 05:24:33.22ID:YyxvBON10
電気はわかってもメカはカラッキシというのも多い。
時計も外枠が軸受になっているのが増えて下手外すと歯車が飛び散る構造に・・・
パタパタ時計はモーター回っていないことが多いぞ。
モーターの軸受けにミシン油垂らして穴から指でフライホイール動かしてやると
次の停電まで動いていたwww
分のパタが下りたら一度止めて10MHzのJJYがピーと言ったら動かすとあとは
無調整で行けた。
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:17:15.45ID:Ye3PhXhF0
うちのパタパタ時計は30年以上テレビの上に乗っていたが、やっぱりまず油切れを起こしたな
ギヤボックスをバラして、歯車はプラ製だったから軸受けと歯にミニ四駆用のセラミックグリスを塗ってやった

その次は、数字のフリップを1枚ずつ押さえるゴムの突起が経年劣化で折れたんで、薄いプラ板を小さく切って貼り付けた
文字盤を照らすネオン管がチラチラ点滅するようになったのは、どうやって直したか記憶にないけど、部品交換はしてないからリード線をハンダ付けしなおしただけかも

目覚まし部分は電磁石で切片を振動させる原始的なブザーだったけど、接点の錆を紙やすりで削ったら復活した
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:05:04.51ID:tEjs5XE50
Blu ray PLAYER PIONEER BDP-3120 2013年製
前日までは大丈夫だったのに、突然電源が入らなくなりました
電源基板のフューズは、テスターで調べる限り切れていません
あと調べるべき場所ありますか?
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:43:41.24ID:lxepYveO0
>>776
すみません、高レベルな修理とやらを教えてくださるでしょうか?
是非参考にしたいです。
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:43:09.74ID:61WioL+F0
>>781
ちょっとググっただけだけど、
こういう変換プラグ使うか
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/000/176/194/100000001000176194_10203.jpg
https://www.yodobashi.com/product/100000001000176194/
向きを変えられるプラグ使って自分でケーブル作るかぐらいしか見つけられなかった
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/CL/ls/content/image_dl/small/WH4029W-01C-A-.jpg
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/fwdItem?head_search_nav=1&;searchKey=WH4415H&s_hinban_key=WH4029w
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:03:43.50ID:7Nr3t1Va0
>>777
HDDを取り外してPCの電源(12V)につなぎモーターの動作を確認する
HDDにはOSのようなコマンドが入ってるのでモーターが壊れてたら起動しない
0789781
垢版 |
2020/07/22(水) 00:04:43.82ID:GtCQv4rl0
変換プラグがあるのは知ってるんですけど
昔オーブントースターか何かで見た記憶がある。
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:32:48.05ID:FWR/AqML0
横向きにコードが出てるコンセントプラグ、うちにも昔あったなあ
インターホンか何かだったような気がする
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:01:17.85ID:xw8WKARi0
機種によるでしょうね。
うちのは東芝だけど、HDD故障で適当なSATAのHDD買ってきてつないだだけで治った。
つまりHDD側にはOSは乗ってない。
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:03:59.97ID:xw8WKARi0
>>791
ああすまん。
プレイヤーだって言いたかったのね。
ググった限りBDP-3120にHDDは乗ってなさそうね。
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:45:46.18ID:qVvKBzIQr
HDDはファームウェアしかのっとらんよ
0796774
垢版 |
2020/07/22(水) 09:29:59.38ID:ry0jEnvP0
>>775,779

有り難うございます。

位置的に斜めでも行けますね。
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:36:30.86ID:FWR/AqML0
F型か、なるほど確かにそう見えるな
しかしネット検索だと同軸ケーブル用のコネクタしか出てこなくて困る
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:41:24.90ID:rShtUuFU0
改造の事はだめ?
12VのブラシレスDcファンを5V駆動したい。
抵抗を小さくすれば速く回るのかなあ。
基板を外したいがどこかでくっついてて取れない
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:54:06.31ID:FWR/AqML0
>>798
基板上のコイルを巻き直して巻数を2.4倍にする必要がある
素人には無理だから買った方が早い

真ん中のシールをはがして抜け止めワッシャを外すと羽根が外れる
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:45:18.81ID:BHQRMVbD0
>>798
12V用のDCファンにユックリ回すため5Vを掛けると、
回るのと回らないのが有るねPCのは回るのが多いかも知れない
ファンを弄るより、100円ショップのシガーライターDC−DCコンバータを改造して
5Vを昇圧した方が早いかもよ?
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:01:53.66ID:fRqoMda+0
>>759>>763
あれ、けっこう正確だったよな。
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:44:25.21ID:dkczt9pa0
電源周波数同期じゃなくてQuarz式だが50年近く前のパタパタ式目覚まし時計が今も現役
大抵の現代のQuarz時計より正確だし50年近くパタパタし続けてるのに壊れない
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:12:36.16ID:zrnL9ahDM
>>802
電源周波数の調整範囲は50.0±0.2[Hz]でそれほど高精度じゃないけど時差が±15[s]になるように制御してるからかなり正確
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 05:25:12.56ID:3KeIVbUE0
不明メーカchina製の電波クロック 朝起きて確かめると受信した事になっているが
2秒もコケている。 まあ自分では買わぬ 貰い物だからな。
シチズンマークのリズム時計のほうが正確だわ。
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:07:06.40ID:oopjPuhn0
>>805
中国からの電波拾ってるなら2秒ぐらい遅れるだろ w
0813805
垢版 |
2020/07/27(月) 05:19:55.19ID:sH6LF0lc0
>>812 チープカシオもびっくり!
誤差が蓄積して大きくならない、不思議クオーツ。
なわけあるかいwww
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:50:34.76ID:Z/0GTXYP0
低い電圧で回転数を上げようとすると、線径を太くして電流を増やすんじゃないか?
小さいトランスの手巻きはやったことがあるがモーターは難しいそうだぞ

>巻線仕様|製品情報|マブチモーター株式会社
ttps://www.mabuchi-motor.co.jp/product/knowledge/performance/winding.html
>MOTORエレクトロニクス No.3 - MTRZ201603.pdf (P5〜)
ttps://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MTR/MTRZ201603/MTRZ201603.pdf
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:52:38.14ID:/1vQG9wT0
アルカリ電池の漏れた電解液ってどうやって掃除するのが正解?
俺はいつも綿棒と無水エタノールで拭き取ってるけど、入り組んだ細かい部分は取り切れないし、これでいいのか疑問に思いながらやってる
素人にできる範囲でもっといい方法があれば知りたい

今月は電波掛け時計とクォーツ置き時計を液漏れ修理した
掛け時計はエボルタを入れてたんだけど、やっぱ漏れるんだよなあ
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:45:07.26ID:fscuioKz0
単四→単三の変換アダプターにでもいれとけばいいんじゃね
100均の片方むき出しのじゃなくアマゾンで売ってる奴
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:24:21.55ID:7i6KxFbQM
自分も液漏れは、分解して基板だけにして、流水と歯ブラシで洗って拭き取りだな
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 04:29:51.45ID:Urz95OFJM
>>816
初期なら、ピンセットでコットンを小さくちぎって、アルコールをつけてクリーニング。
端子にサビがあったら、エンジニアのサビとりリキッドででサビをおとしてから、上記同じくクリーニング。
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:29:28.77ID:t8EUKEnP0
交換目安 置き・掛け時計 リモコン
2コイン 電池(三菱 FDK除く)液漏れ報告多し不可 CR系PC使用でもは問題なさげ
FDK    マンガン(黒) 1年 Long Life 1.5年 Highpower 2年 より高性能 ×
PANASONIC NEO 1年 色 1.5年 金 2年 より高性能 ×
MAXELL  ボルテージ 1.5年 保管中の漏れ報告多し防災用は不向
ASKULなどのOEM 1年
CR系電池をPCに使用している場合KDSやカタカナでリチウムデンチなどの表示のあるものは
3年程度で電源ON直後時計があってないとか出てくる場合があるので交換してBIOSで
日付時刻を合わす(1時間程度ずれていてもネットにつながっていれば今はOSが直す)。
ノートPCはバラしにくいしコードでつないだものもあるので信頼性あるものに。
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:41:43.55ID:YXDYPet8H
電波時計に適当なコネクタつけてACアダプタ化した。
電池交換不要になるし液漏れから開放される
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:34:42.83ID:eRlkZWnXd
AC化も面白そうだけど模様替えが大変になるのと停電に弱くなるなあ
電源ラインを引き出すんなら、掛け時計なら十分なスペースがあるから電池ボックスを外付けして丸ごと交換可能にした方が簡単そう
もうちょっとスマートにやるなら電圧低下で光る警告LEDを追加するとか
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:13:59.10ID:Dir5OjdeF
液漏れはマンガン乾電池使えばある程度リスクは下がる
自分は毎年正月に歯ブラシ買うのと同様に乾電池変えてる
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:30:02.93ID:ZmkxnP/+0
電池が減ってなくても毎年交換が安全と言えば安全
ただ、電池の入ってる機器が家にどれだけあるやら
リストを作ったとしてもリストの保守もけっこう大変
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:44:37.93ID:kRXmMqw/0
AC化といえばヒゲソリのバッテリーが死んだので
モータにUSBケーブル接続してUSBACアダプターから5Vつないでみたけど
0.3Aしかいかないので回転が遅い
なんでかなぁと5V2AのACアダプタのケーブル切ってつないでみたら問題なく動いた
原因を予想するに最初に使ったUSBケーブルが
壊れたキーボードから取った細いケーブルだったから
まともに電流が流れなかったのではないかなと
何かに使えるかなと色々置いておいても使いどころを間違えるとダメだな
時計ぐらいの電流なら使えそうだからそのときまでまた置いておこう
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:36:01.37ID:pdz8iNpw0
壁掛けデムパ時計はニッ水定期交換でいんじゃね?
ってか壁掛け時計で漏らした経験は無いんだが
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:05:44.78ID:HsDoYwjTF
毎月変える人なんているんか
時々熱湯消毒するから問題ない
はみ出すほど変形したら変えるけど
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:18:19.40ID:HsDoYwjTF
simカードいらない時代のガラケーをジャンクで買えばラジオ聞けるよん
FMもワイドバンド対応してる
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:57:35.99ID:Vt+CpE7a0
ST-G7っていうテクニクスのステレオFM/AMチューナーが
故障して、色々調べた結果、なんとIFT内蔵の
セラミックコンデンサが割れていたことがあったよ。
(どうやったら割れるんだ? こんなものが)

機種は違うけど、こんな感じです。
https://ameblo.jp/tako-s34/entry-12372986158.html
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:10:03.13ID:TInfwXcE0
>>838
最初から割れてたのかもね
内蔵させるメルフで高周波特性の良いものなんてもはや手にはいらないかもね
そういう時は円盤型を外付けさせて多少温特犠牲にして修理したけどそれすら入手難かも
同じSTシリーズなら同じ部品使ってるかもだから部品取りで入手しておくのも良いかも
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:38:04.72ID:9y0RHsXKH
>>832
うちの壁掛け電波時計は古い為かニッ水電池非対応で、それでも使うと
電圧が低いせいか短針がおかしな位置に来る事が多くてダメだった。
ACアダプタ化したら短針位置も狂わなくなったので、やはり電圧のせいかと
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:47:26.39ID:1v9+8Y2+0
>>833
充電池は使えないとか使うなって書いてあるのあるし
実際使うと(掛け時計じゃなく液晶置き時計だが)液晶表示が薄くて見難いのがある
できればNi-MH使いたいが
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:48:31.74ID:1v9+8Y2+0
(訂正)
>>832
充電池は使えないとか使うなって書いてあるのあるし
実際使うと(掛け時計じゃなく液晶置き時計だが)液晶表示が薄くて見難いのがある
できればNi-MH使いたいが
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:27:40.56ID:2Z+VnBoNr
>>838
SMDのセラコンチップなんかなら基板のたわみで簡単に割れるけどね、トランスなんかの重い部品ついてるものは
基板の持ち方でパキッて小さな音するから気を付けないとね
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:50:16.02ID:5QD2PeEM0
充電池が使えないのは放電終了電圧が設定してないからだよねー
例えば1.15V以下とか
それ以上放電しちゃうと充電出来なく成る
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:52:00.87ID:wWTrFlja0
>>833
歯ブラシは毎月交換てマジか
捨てどきわからなくて掃除用に回しても増えて困ってた
捨てるわ
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:52:56.90ID:gKWwL/PIr
煮沸消毒すれば広がった毛も戻って一石二鳥だよ。俺は嫁に強制的に交換されるんでしないけど。
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:48:31.81ID:1/mZcyKo0
>>847
そういうお利口充電器に蹴られるときは、100均のアホ充電器ならゆっくりだけど充電してくれるよ
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:06:40.11ID:e+xAq9ek0
金属板でコの字のアダプタを作って熱湯消毒のさいに被せると毛の戻りが良いんだぜ
割とすぐ戻るけど
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:07:16.17ID:AP3nk1V90
熱湯で毛の曲がりは戻っても減りはどうしようもないんだよなー
>>854
早い分には問題ないだろ
1年変えなくてもいいとは書いてないわけだし
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:28:47.27ID:61D47ANur
今のは抗菌処理されてるから大丈夫じゃね?知らんけど
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:10:13.53ID:II0jOi2kp
おかしいな、いま使っている歯ブラシ、使っているうちに伸びてくるんだけど
何の毛を使っているのだろう
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:47:33.13ID:Yel5WJ0l0
ノートパソコンの液晶ケーブルが、蝶番部分で切れかかってるけど
どうやって繋ごうかな?
極細すぎて半田付けたら太くなるし固くなるし
絶縁テープを巻くのも難しい
(あの細さでシールド線になっているんだよ)
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:14:09.98ID:rta+hFU40
https://i.imgur.com/nNf0dDG.jpg
https://i.imgur.com/4Ukpdbo.jpg
https://i.imgur.com/4MpsXnI.jpg

ヘッドライトのバッテリーのフタのツメが折れちゃったんですが、良い修理方や治具みたいなものはあるでしょうか。
考えたのは破損面に小さなボルトを締めて頭を凸にひっかけるという物ですが、サイズの合うボルトが見つからず
保留してます。
他は生きてるのでなんとか使いたいです。
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:30:21.75ID:yORmq5sf0
>>864
シールド線だけならネットで買えるけど、端子と工具まで買うと高く付くから、俺なら断線修理はあきらめて、ハーネスごとジャンクパソコンから移植
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:38:37.24ID:QKC0jXnR0
-60℃冷凍庫の通常運転ができない。
急速冷凍のスイッチでコンプレッサーは回るので、サーミスタがイカれたと思うんだけど
ざっと検索しても対応部品が見つからない。
まだ実物は取り出せていないんだけど、温度特性とか確認する方法ってあるかな?
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:19:07.47ID:xkK9xW7z0
>>865
半田ゴテ(後で綺麗に掃除して半田を盛る)で溶着は難しそう

>>864
フレキのイミドを剥がして半田を盛る技は基本だけどハーフピッチが限界か?
俺のノーパソも画面が瞬停するから人柱頼むw
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:47:11.29ID:YGGakInF0
>>867
あんな線売ってるのかな。売ってても非常に扱いにくいので別の線の方がいい。
ハーネスごとと言うが同一型番じゃないとコネクターが合わない。
>>875
フレキじゃないよ
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:57:05.10ID:1h/vnW5Y0
カシオの夜間自動照明付きの電波掛け時計がぶっ壊れた。
治そうとばらしたがよくわからず、聖子の照明なしの電波掛け時計買うた。

捨てる前にもう一度カシオをさらにばらして組み立てたら動いた。
二つもいらんのに、トホホだわ
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:58:15.78ID:Cc8Mjslp0
>>878
もちろん同一機種のジャンクを探すんだよ
物によってはケーブル付きの液晶パネルだけとかヤフオクに出てたりする
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:37:17.06ID:fRZ6iWXCr
正直FFCケーブルなんて探すのめんどーだから書いてんのに使えねーな
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:59:10.84ID:+GhHyCJ80
>>866
>>869
871

皆さんありがとうございました、修理サポートに電話した所、もう一つ買える位料金かかるそうなので
何とかして治したいです。
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:04:04.04ID:+GhHyCJ80
>>868
結構反発があり輪ゴムは厳しいと思います...タイラップはいけそうですが

>>871
ケースに穴あくと防滴性も失いそうなので検討中でございます。
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:44:37.30ID:IsJZ0QgE0
>>821
時計にもよるが、マンガンの方が電圧が下がって時計がとまるので気が付くのでは?
アルカリだと電圧がなかなか下がらないから動き続けながら漏らすという情けない状態が起り得る。

話は変わるが液漏れに一番強そうなのって富士通?次点がマクセル?
パナは10年補償してる割には液漏れ多いと聞くが。
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:49:48.01ID:ftbgE+z00
>>821
アルカリでもマンガンでも液漏れするとか考えにくいんだけど、時計側に問題ありそうだね
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:52:24.20ID:jZiol5VCM
いつのまにか乾電池の液もれ補償って無くなったよな。
まぁ、ザルみたいにユルユルで補償していて、詐欺し放題だったからなぁ。
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:57:28.20ID:NmCr8z8i0
使ってない部屋に別れ去られた時計とかリモコンとか、けっこうありがちだと思うけど
子供が一人暮らしを始めたり結婚して出てったり
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:34:05.61ID:2XevYc5iM
JR-NF173A という冷蔵庫が調子悪いです。
上が冷蔵庫、下が冷凍庫です。
冷凍庫は冷えますが、冷蔵庫が冷えません。

最近冷凍庫に霜がつくようになりました。

その後冷蔵庫が冷えなくなったのでいったん電源を切って霜をとりました。
冷蔵庫は少しマシになったけどやはり冷えません。
そして最近冷蔵庫がさらに冷えなくなりました。

ちなみに冷凍庫の冷気を冷蔵庫に送るためのファンは正常に作動しています。

3年ほどたっているのですが、特定部品だと無料で修理可能です。
特定部品:冷媒循環回路(圧縮機・擬縮機・冷却器・毛細管・配管)
冷却機用ファン・冷却機用モータ

このような症状の場合、この故障の原因は特定部品が原因でしょうか?
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:48:55.25ID:dXuBFZPf0
>>891
一部が冷えなくなって霜がたくさん付くのは外気が入り込んでる時の症状だけど、
その場合の原因は、物の入れすぎでドアがちゃんと閉まってないか
パッキンの汚れや劣化か
あるいは設置場所の床がまっすぐじゃなくて本体が変形してるとか
乱暴に扱ってドアが変形したとか
まあ色々ある

もちろん圧縮不良の可能性もあるけどなんとも言えない
ハイアールは変な故障が多いことで有名なんで、サービス呼んで原因がわかったら報告してね
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:25:58.49ID:Nw9mwG/mM
>>892
実はハイアールに電話して聞いたけど
冷凍庫も冷蔵庫も両方駄目な時は特定部品が原因の可能性があるけど
冷蔵庫のみ駄目な時は違う場合が多いらしい。
多分冷蔵庫の温度センサー?が故障かもとか言ってた。

ただ無料で修理させたくないのかもと思って聞いてみただけ。

ちょうど大きいのほしかったし買い替えようと思ってる。

なんか最近日本製の家電はダメだし
デザインすっきりしてたし省エネだったし安いからハイアール買ってみたけど
日本製以上にダメだった。悲しい。
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:35:10.36ID:aFgDFJ4Vr
>>893
日本も中国もダメというならサムスンにしときw
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:09:44.89ID:tTPynQ9B0
まあ結局はPanasonicとか大手のやつが無難だよ
品質が悪くなったとは言え出張修理はすぐに来てくれるし、この点は新参や海外メーカーはまったく比較にならない
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:17:23.09ID:Nw9mwG/mM
>>895
前パナソニック買ったらだめだったんだよね。
本当に悲しいよ。
日本のモノ作りがこんなにダメになってるんだよね。
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:32:45.78ID:lQOAL86I0
>>895
ソニーなんか、TV修理頼んだら2週間後、それもやる気のないサービスマンが来てトホホだったわ。
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:57:46.08ID:TNGdZEW70
中 小型はダメかも あと最近評判いまいちな日立。
冷蔵庫、エアコンといえば一昔前は日立一択でしたけどね。
向こう製が入ってきて評判落としたって感じかな。
エアコンの今は三菱かな。霧ヶ峰はいい。 白くま君がんばれって感じ。
暖房しないのならコロナもあり(自分でフィルター掃除するのできれいを維持できる)。
お掃除機能付きは機械任せになって案外汚れるようだ。
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:17:49.75ID:tTPynQ9B0
エアコンのお掃除機能って、ゴミを端に寄せて集めてるだけなのに、それがわからない人が多くてなあ
ゴミが消えてなくなるなんて物理的にありえないだろうに
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:29:41.39ID:GEkdflP5M
そりゃあ、掃除機で吸った中のゴミを捨てなくても、永遠に使えると思っている人もいるからね。
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 05:32:55.57ID:ZhCILYjgM
ゴミが溜らないっていえば熱線で焼いて花粉のアレルゲン無効化する
処理機って最近見ないな
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:38:51.82ID:tTPynQ9B0
ああ、そう言えばシェーバーがおかしくなったって言ってる友達がいて調べたら、おそらく買ってから一度も中のヒゲを掃除してないやつを見た事あったわ
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:02:15.97ID:rmt1RmVV0
過電流防止ブレーカー付きのテーブルタップが通電しなくなったんで
分解してテスターあててみたら、どうもブレーカー部分が故障したらしい
これはブレーカーをスルーして直結させたらとりあえず動くよね
ただはんだ付けすると熱で溶けるかもしれないから圧着しようと思うけど
方向性としてはそれで間違ってないかな
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:28:53.21ID:uPDYcKMd0
留守中に火事になって取り返しのつかない事になる前にプロに頼むのが正解
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:45:41.19ID:BSj/KEc40
テーブルタップ如きをケチって、命に家や財産を失うかも知れないから、中途半端な知識と技術の人間は、新しいのを買うことの方がいいわな。
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:22:49.63ID:/2mJ6vql0
ブレーカーが死んだだけなら直結でも問題ないだろ。
ブレーカー付いてないのもいくらでもあるし、ブレーカー付いてても万全じゃないし
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:03:16.06ID:tTPynQ9B0
テーブルタップに内蔵するようなブレーカーだと、たぶん分解修理は無理じゃないかな
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:56:29.71ID:wbELrYAp0
ここの板関係じゃ無いけど、医療用の電源プラグを半田付けで売ってるアブナイ会社があったな
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:45:25.88ID:H5o6cRrm0
ハンダは割れることがあるから命に関わるような重要な部分は圧着で接続するのが常識なんだよ
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:59:50.53ID:occC1JLV0
半田はわりと低温で溶けて外れるからかと思ってた

で、ブレーカー分解画像見つけたけどこれは分解不可能だな
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:28:50.93ID:9iUmZece0
電子レンジのラッチが壊れた。
扉の裏を開けたら、ラッチにバネをかける部分が折れてた。
ドリルで穴開けて、ばねを引っ掛けたら治った
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:32.86ID:GypFqgQz0
スピーカーケーブルはバラけるのが嫌なんで半田で揚げてるけど
暫くすると緩むよな、半田はクリープするらしい
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:47:40.07ID:H5o6cRrm0
うちはスピーカーコードはバナナプラグで接続してる
裸線をはさむタイプの端子では、全体をハンダで固めると抜けやすくなるから先端だけ固める
ちょっと手元のコードでやってみた
https://i.imgur.com/TgtRA3F.jpg
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:52:06.44ID:uYaGBSPt0
専用の圧着工具を買うなら、若いうちがおすすめ。
素人の使用頻度だから40年経っても問題なく使える。
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:09:16.94ID:0ePCqKCAr
>>925
そう言うのってあるよね、良い工具は使い手とともに育っていく、みたいな
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:14:59.30ID:EMbaAUGl0
幼稚園時の誕生日プレゼントは
CROWN TR-820 MW/SW 2BAND だったなぁ。
鉄筋の会社アパートで外でないとNHK第1すら厳しかったな。
面は覚えていたので、今になってネットで型番をw。
テレビは東芝の10PGファミリービジョンだったが、小学校低学年のころ
あちこちでカラーテレビ買い替えブームが来て(アパートだから連鎖する)
同じ階段では初めてのオールチャンネル東芝 名門19-D1Aに。
東芝は2台目の設置。他はビクターのUHFコンバータ別置きが2台すでに。
ナショナルカラーテレビがない階段でした。6か月後4階の人がカラーを導入したのが
ナショナルのトランジスタ化の、ブラウン管に映る同調バー付きでした。
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:49:44.66ID:j/2B7JgsM
ボンナイフなんていう逆にどこに指かけていいのか解らんモノ買わされたクチですわ
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:15:25.79ID:lmXUqRX60
>>926
でも、大切に何とか長い間使ってたけど、
ある日別の同種工具使ったらメチャクチャ使い勝手が良くて
今までの苦労は何だったんだろうって思うこともないではない www
0934目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:35:20.95ID:fpm+9NJ30
子供の頃といえば駄菓子屋に工具が当たるクジがあって
一等賞は茶色い折りたたみの袋にはいった工具セット
それが欲しくて延々くじを引いてでも当たらなくて
全部のクジを引き終えても1〜3等が出ることがなかったなぁ
そしたらおばちゃんが欲しいのがあったら売ってあげるからって・・・
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:04:41.30ID:MlK5OMjd0
学校でボンナイフで鉛筆削らされた世代だったけど、オルファ知ってすぐ乗り換えた
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:46:31.51ID:RZeWqRikH
>>934
駄菓子屋のくじのからくり、大抵それだよね。
自分の場合、全部くじ引いた後に
くじ1回分の代金で1等、2等それぞれ売ってくれたけど。
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:51:28.49ID:IpCfMIv00
>>932
すごく久しぶりに思い出したがボンナイフの方が使い勝手良かったのが
昔々はプリント基板の作成では手書きのプリント基板図(2倍図)にフィルム(丸いパッドやテープの線などを貼っていく)
その丸いパッドなどを上から力入れて真っ直ぐ切れるのはボンナイフだったねー
後から出たカッターナイフだと横方向に動かすので真っ直ぐには成らない事が有る。
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:30:13.93ID:C4mgIkRU0
>>865
こういうのって、型取り粘土(お湯丸とか?100均にも似たようなのあり)で型取って、プラリペアとか流し込んでプラを一体化で再形成させるのがいいのでは?
youtubeとかで見た気がする
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:43:53.81ID:IpIsypSX0
>>940
64
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:14:58.60ID:s1txWjZ/0
>>865
セメダインラピーテープとかのポリエステルテープを引っ張りながら貼ったらいいんじゃないですかね?
結構な結束力ありますよ 間違ってもビニテ代用はだめ
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:57:55.85ID:7oxU123x0
ダクトテープの本来の用途がよくわからん
ハリウッド映画でしか見た事ないし
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:40:51.70ID:fDMiIg9cr
上げます
お願いします

【メーカー】:VIERA
【型番】:TH-32A300
【症状】:テレビの音声が途切れ途切れで、だんだん聞こえない時間の方が長くなってる
【自分で試した事】:後ろの配線が抜けてないかチェック、DVDでも録画でもテレビ視聴でも音声が途切れる事が判明したので、問題はテレビ本体

今日の早朝までは問題なく音が出てましたが、数時間後に録画再生したところ突然音が途切れ初め、今は殆ど音が出てません
赤青白の配線は元々使ってません
抜けてる配線もありません
今は詳しくググる余裕がなく、また家電に詳しくない為、こちらで心当たりや解決法など教えていただけると嬉しいです
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:53:51.61ID:UyOBk2S/0
>>952
超能力者じゃないからわからないけど

電源基板にホコリが乗っていて熱がこもってるとかかな
コンセントを抜いて数時間おいてから、裏蓋を外して、基板をハケ等で払いながら掃除機でホコリを吸ってやれば直る場合がある

あとはもう買い直したほうが早いよ
今は32インチでも40インチでも5万円しないから
0956952
垢版 |
2020/08/20(木) 04:17:06.48ID:4l69eRrQ0
ありがとうございます!
教えていただいた事1つずつやってみます
ありがとうございました
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:27:39.58ID:+C75/NVP0
>>952
DVD再生でもTV視聴ということなら、TVの音声出力周りの問題ということかな。
切り分けなら、TV側に音声出力端子(白赤or光)があるなら、そっちからの音声は正常かどうか。
それかスピーカー周辺の回路で接触不良があるかも?
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:38:29.46ID:u/LP1rjb0
>>957
この機種は音声出力がイヤホン端子しかないんだよ
せっかく機種名を書いてくれてるんだから、アドバイスする側は仕様書ぐらい確認しような
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:15:45.57ID:RVrKJ8fmK
すみません、レコーダー(DVACV52)のリモコンの話なんですが

リモコンの信号出力している先端のランプ(?)みたいなのを携帯のカメラで見たところ、ボタンをずっと押し続けているみたいに点滅し続けていて何も効かない状態なのですが、これは直すことは出来るのでしょうか?
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:07:47.26ID:Wr1j0NR40
どれかのボタンが引っかかって
押しっぱなしの状態になっているから、
ほんとに押したいボタンが効かない。
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:10:04.15ID:NYilrNPSM
リモコンの四隅を叩く。ボタンを下にしてひねる。
それでもだめなら、分解再組み立て
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:34:52.86ID:ck+RKUAU0
アルミテープを切って導電ゴム代わりに貼るワザがあるが
この暑さで糊がとけて剥がれてショート状態と深読みしてみるドヤ
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:04:03.07ID:Zv4EasYcK
>>960-963
ありがとうございます、分解まで試してみましたが改善されないです

新たに分かった事は

リモコン信号を発している部分を携帯を通して見ていると常に光っており、何かのボタンを押すと消灯する
全てのボタンを基盤から退かしても点灯し続けている
このリモコンには底の方にもう1つリモコン信号(?)があり、それも光っている


液体がかかった、暑い場所に置いていた事は無いとのことでした
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:26:18.25ID:TOwn+eoOx
縦型洗濯機が正常終了しなくなりました
スイッチ入れる→スタート→洗濯終了ブザーが鳴るが稼働中ランプが消えないため切るボタンも効かない
コンセントを抜けば電源切れるので使えることは使えます
コントロールパネルの透明フィルムが浮いて、コントロールボタンのあるプラスチックに亀裂が入ってます
水が入ってショートしたのでしょうか?
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 02:43:44.63ID:htJmykUi0
>>965
簡単には水が入らないようになってるはずだけど
何年ぐらい使ってる?あと、設置場所は屋内?
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:13:08.89ID:b6X8QLjpM
>>964
分解までしたのなら、基板のボタンがあたる接点の所はティッシュとかで清掃済みかな?
LEDが常に光ってるのが気になる。点滅ではなく?
だとすると、自分ならセラロックを交換してみる
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:10:14.26ID:4P3QrkBi0
リモコンはamラジオに近づけるとメカっぽい音がする

光を見るより分かりやすいと思う
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:12:48.58ID:htJmykUi0
>>964
電池の電圧はもちろん確認したよね?
電池が古いとか接点が汚れてるとかで電圧が下がると動作が不安定になる
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:24:24.38ID:YIj2Hosvx
>>967
使用期間は4年ほどで、設置場所は屋外です
防水のために使わないときはカバーをかけています
ただ使うときはコントロールパネルに水がかかることがあります
温度変化と紫外線でコントロールパネルのプラスチックがだめになる可能性は覚悟していましたが
さすがに防水構造にはなってるだろうと油断していました

一昨日と昨日、フィルムの浮いた部分に防水テープを貼って、水が入らないようにして洗濯をしてみたところ正常に使うことができました
最初に起動した時に入・切スイッチが正常作動、終了時も自動的に電源切れます
前に異常が出たときはどこかがショートして、連日の猛暑で乾いて今のところは正常に使える状態なのかもしれません
長期保証期間がギリギリ残っているので、屋外設置で保証効くかわかりませんが、次に異常が出たときはその日のうちに連絡します
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 05:07:25.10ID:F8cHm+fm0
>>977-978
こういう体験は重要。
俺は台所の混合水栓が外れなくて金鋸使って根本でぶった切ったら、交換が面倒なことになったらしく、
Lixilの修理屋さんに散々嫌味を言われた。
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:17:07.67ID:uT7FNbeW0
>>977
子供の頃はもちろん、今でも好奇心で壊れてないのを分解してたまにしくじってる
最近の悩みは中国製の特殊ドライバー120本セットを買ったけど、ほとんど出番がないこと
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:49:41.36ID:qpcuYJ7w0
確かにテレビとかラジオの捨ててあるのを拾ってきて分解してたな
あの時はただ眺めてただけだけど、本を読んだりそういう会社で働いたりして
知識がついたよ。主にそういう会社で働いたことで一番知識がついたけどな。
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:07:17.61ID:lBKr9SBTM
うちの家でドライバーが当たってなくて、ネジ山か綺麗な家電は冷蔵庫だけだな
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:08:23.59ID:UilWQ43D0
冷蔵庫はRDセンサとアイスメーカ
洗濯機はスライドバンとギアクミ
乾燥機はケーシング
テレビはivdr基板
エコキューはレベルスイッチ
電子レンジはインバータ基板とマグネトロンと電源基板のハンダ輪切れ
掃除機はモータクミ

エアコンとIHはまだ無事
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:23:39.24ID:kzDbDxBQ0
>>986
買い換えで廃棄した十数年前のNationalの冷蔵庫のスライドレールを取っとけばよかったと後悔してる
新しいのはガタつきやキーキー音があるがNationalのは非常にスムーズだった
コストダウンで最近の機種は皆そうなのか、そのメーカーが糞なのか、
National(現Panaも?)が優秀なのかはわからんが

>>987
道端に捨ててあったブラウン管に石を投げたバカ(俺じゃない)がいて
足(俺の)に穴開いたよ
今でも縫った跡がある
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:47:05.81ID:t2Jwkspg0
昔トランジスタテレビが出た、カラーテレビが出た後などにゴミ置き場に古いテレビが捨てて有ったよねー
真空管(GT管)外して集めたりモノクロトランジスタテレビは改造してマイコンの表示に使った記憶
0992目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:23:43.66ID:oujgNxek0
真空管の使い方とか仕組みは未だにわからないなぁ、大人になった頃にはもう使われてるのは
一部のオーデオだけだったからなぁ
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:55:18.30ID:VMbPsnGB0
うちのエアコン、最初は室内機が無反応になってメイン基板のセラロック交換で復活
次は室外機がハンダ割れでファンが回らなくなったが、どうしても基板が取り出せなかったので隙間からハンダゴテを入れてなんとか修理
リモコンの接点を掃除しすぎて完全にだめになったんでメーカーに聞いたら代替品を売ってくれた
樹脂のギヤーが割れて風向きが変わらなくなったのを面倒で放置してたけど、3Dプリンターで複製に挑戦しようかと思ってる

ダイキンの1993年製、今日もよく冷えてる
0995目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:19:20.00ID:FE6XBC5V0
古いエアコンなんか最近のに買い換えたら電気代の差だけであっというまにペイできるのに…
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:50:15.65ID:zq22KQ/Kd
古いエアコンが冷えにくくなる原因の99%はヒートパイプの溶接部からのガス漏れだから修理しようと思えば可能
どんなに科学が進んでも物理のボイルシャルルの法則はひっくり返せないから、旧型と新型のどっちも正常稼働してれば冷却効率は大差ない
むしろ昔のフロンガスの方がよく冷えた

冷蔵庫も同じ
ガス漏れ修理は小さな穴を見つけるのが大変だし、買い替えた方が経済が回るからみんな買い替えてるけど、東南アジアへ行けば世界中から集めた廃家電をみんな修理して普通に使ってる
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:09:48.04ID:XfAy2Lg70
ノートPC液晶ケーブルの修理
http://upload.saloon.jp/src/up40760.jpg
蝶番部を避けるために7cmぐらい延長し、普通に芯線と外側をつないだだけ。
(太さ比較のため0.5mmシャーペンの芯を入れた)
このあとシリコンやゴム接着剤で接続部を固めた。(グルーガンでもよかったが忘れてた)
0999目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:31:51.09ID:nCu3BwWV0
エアコンの効率なんて20年前と比べてそれほど向上してない
稼働時間次第で買い換えるより使い続けたほうが得
冷蔵庫は断熱材が違うから古いのはすてて買い換えろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 276日 12時間 39分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況