X



Panasonic メンズシェーバースレッド Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:51:53.09ID:NrGBSYPn0
パナソッニク(旧ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。

◆パナソニック≫http://panasonic.jp/
┣メンズシェーバー≫http://panasonic.jp/shaver/
┣商品機能比較≫http://panasonic.jp/shaver/comparison/
┗修理サービス≫http://club.panasonic.jp/repair/

◆価格.com≫http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4

◆前スレ
Panasonic メンズシェーバースレッド Part30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1562706421/
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:45:04.19ID:2k5CRVACM
いまの日本のものづくりなんて中国以下だよ。パナソニックはほとんど儲かってる事業ないし、松下とかいつの時代の話してんの?おじいちゃん
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:48:49.19ID:l75Pm5njd
さすがにシェーバーはパナが世界一だろ
ブラウンはそもそも買収されちゃってるし
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:58:18.39ID:Bsbd5qPsM
やっぱりシェーバー無いのも困るからジョーシンでES-LV7Eポチった
新機種情報は見ないようにしよう…
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:35:47.55ID:nylpYkU50NIKU
>>530
それは使用者の落ち度だな
>>528
みんな口を揃えてシェーバーはパナかフィリップスって言うな
ブラウンは2流、イズミは三流
日立はドラム式好きの物好き
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:21:41.49ID:wIqatZpy0
ブラパナ両刀使いだけど、パナ洗浄器が買って半年で壊れたまま放置
一方のブラ洗浄器から日々立ち上るアルコールシトラスの香
やはり両者には異次元の差があるのを感じざるを得ない
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:01:51.10ID:+V5K4QqD0
フィリップスの一番高いやつより 500円で売ってるシェーバーのほうが深剃りできる
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:05:18.59ID:pxrUsQGQ0
ラムダッシュの剃り味が気に入ってるような髭の濃い人はフィリップスの
剃り味なんて満足できないだろうな。
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:26:29.99ID:6Azr2uDT0
>>545
無理やな
ロータリーエンジンのロータリーから来てるからね
外人にロータリーシェーバーって言ったらフィリップス出てくる
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 03:24:59.39ID:iVCb9+F10
>>546
由来を問わず、正しい言葉にこだわるなら
金輪際、和製英語を使うんじゃないぞ

ちなみに、「外人」という言葉は
差別的に捉える人もいるわけだが
そんなことは言葉に詳しいあなたなら当然知っているだろうし、
あえて「外人」と言っているんだよね
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:17:57.86ID:6Azr2uDT0
>>548
外人が差別と言われるようになったのはいつからだろ
差別用語ではないと思うけど、日本人が中国人?と海外では聞かれるからな
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:54:26.86ID:6ZKY1noh00404
こういうシェーバークリーナーは大切ですか?
長く買い続けると値段もバカにならないので、使わずに早く傷む分を替え刃にしたほうがコスパいいでしょうか?

念のため、使ってるのはラムダッシュ5枚刃、型落ち15,000円で買ったものです


https://i.imgur.com/0BUgdZO.jpg
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:02:20.31ID:IhY7cgVb00404
風呂に入った時にボディソープで洗浄だけで替刃なしで18年使ってた俺参上
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:03:53.25ID:d38Rl0LF00404
>>550
持ってる機種にもよるが、自動洗浄機付きなら要らない代物
ちなLV7Bだけど替え刃交換したことないがよく剃れる
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:26:57.13ID:DvO9B0qq00404
es-lv5dなんだけどプレシェーブローションって使えるよね?
安くて敏感肌におすすめってのあるかな
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:05:17.59ID:BRatcwhS00404
使った事ないんだけど、そもそも安いプレシェーブが、
ギャッツビーとサクセスしかないようだね。
レビューも賛否両論。悪い方読むと、どっちもどっち・・
プレシェーブ使うなら、結局ウェット剃りと同様になるんで、
熱湯とシェービングクリームでもいいのかも。
敏感肌なら、アフターシェーブローションや乳液の方も考えたら。
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 03:35:37.75ID:RZ0PBn5gK
>>521
俺もスピンネットを14年間メインで愛用中。その間にはブラウン5がまるで一発屋芸人のごとく実質4ヵ月で消えて行った。
スピンネットは定期的に注油しながら、刃は1度も交換なし。必要十分な深剃りと、図抜けた耐久性。さすがにいよいよ電池がアヤシくなってきた。この電池が残念なところだわ。
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:42:22.11ID:ltjzqiIV0
メインなのかw よほど薄いんだろな。
俺も濃くはないが、車載サブのツインエクスでも、
ちょっと伸びた髭は引っ張られて痛いし、剃り終わりは少しヒリヒリする。
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:11:08.35ID:yijFvmVL0
>>550です
教えてくれた人ありがとうございます
ES-CLV5Dで自動洗浄機はついていません

水道水で流した後、貼った画像のスプレーをかけて乾かしてます
このスプレーが高いので、これを使わないで早く刃がダメになっても、刃を買い換えた方がコスパ良いのかなと悩んでいるところです
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:15:20.94ID:qsqrCaQf0
椿油がいいつったり、サラダ油でもええつったり、
割となんでもアリなんやね。
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:21:33.49ID:0k8GyFrsK
いやいや、ミシン油なんて無闇に他人に勧めるものではないよ。肌に直接こすりつけて使う物なんだから。
転用するならベビーオイルや料理包丁用錆止油でしょ。あと小動物の回し車用潤滑油とか。
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:42:59.81ID:U3+jkKJS0
>>558
平日は水洗、土日はハンドソープとかボディソープを使って刃を洗う。
オイルはパナの専用オイルを使ってるけど、付けるの忘れるときも多い。
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:53:23.04ID:70fPZfKI0
型番変わっただけにしかみえん
3枚刃の充電交流型は5年前から変わってないが新型来ないのかな?
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:39:45.77ID:KS8v9IRU0
ヒゲセンサーがラムダッシュAIに名前変えただけで基本的に同じものだろうね…
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:57:34.23ID:0k8GyFrsK
余計なお遊びの機能は要らん。そんなことより二重ボディーの隙間にヘドロが溜まる現象や洗浄器の壊れやすさ等、基本的な部分で改善すべき所が山ほどあるだろ。
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:01:46.45ID:+W5nPaUo0
替刃を買えば・・
つか、やめさせたいだけなら、
自分は陰毛に使ってると宣言すればいい。
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:38:06.29ID:dyWXxO1l0
シェーバーはバリカンの代わりに使ってる
うなじ近辺の毛を手探りで鋏カットしてるので、
整えて仕上げするにはシェーバーが便利だよね
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:16:13.09ID:D9RRb4GGM
なんでラムダッシュを髪の毛に使うなって取説で書いてあるんだろうね
ヒゲに行けるなら髪もそれほど違わない気がするのに
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:58:35.26ID:Gwk8aXgh0
ジレットやシックに対抗して、
発熱したり振動したり、溶けるスムーザーついたりの次期モデルかもしれない
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:10:55.56ID:enM4A56N0
そろそろ買い替えたい
今は3枚刃のブラウンだったかな
パナの5枚刃にしたいんだけどES-LV9Eにするなら
同じ5枚刃の7Eだっけ?使うだけなら差はない感じ?
それだけでも1万円は安くなるよね
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:23:16.98ID:NSqTUS7xa
ST2Rでじゅうぶん
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:03:02.48ID:W/f/7Ee40
朝剃るから、洗浄機じゃないと暇がないって事なんよね?
髭薄い人は、夜や入浴時だけでもいいんだろうし。
濃い人は、夜も朝も剃って、手洗いするのは夜だけ、とかではいかんの?
洗浄機は、購入時に高価、洗浄液のコストかかる、
定期的にメンテ洗浄必要、それでも壊れやすい、と、
デメリットを上回るだけのメリットがあるとは、あまり思えない。
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:18:41.43ID:NLnnowug0
予洗い??
洗浄機能メンテナンスってなにするの?
残ったヒゲを本体まるごと水洗い?
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:55:31.45ID:i4Owj1bU0
髭を剃った後そのまま洗浄機に突っ込んでるの? おれはヒゲ掃除だけして洗浄機に入れてる 水洗いはしてない
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:01:47.81ID:NLnnowug0
そのひげ掃除って刃を外してかるーく水洗いってこと?
乾いたままでブラシだけ?
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:22:55.22ID:J6uzj+3Z0
手洗いと言っても、洗うの自体は、
ハンドソープつける、長押しして超音波モード約十秒、ヘッド外して両方洗う、
だけだから、大して手間はない。
ただそこから乾くまで、仕舞えないトコがちょっと面倒なんよね。
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:22:28.24ID:+ZJ4LH4k0
通常、流水で水洗い20秒ぐらいかな。その後よく振って水を切る。
ヘッドが下側になるように傾けて置いておく。翌朝オイルをさしてまた使う。
数日に一回ぐらいはハンドソープも使って水洗いする。あとは同じ。
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:24:22.42ID:+ZJ4LH4k0
ヘッドが下側になるように傾けて置くのは、残った水分が本体側に垂れないように、気持ちの問題だけど。
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:27:14.00ID:AKemr3NOd
手のひらに泡ハンドソーブをワンプッシュ
刃を押し付けない程度に手のひらに当てて10秒20秒稼働
外刃外して洗い流す

俺は毎回風呂剃りしたあとこう
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:31:52.05ID:W1x9vt5d0
洗浄機が水を吸い上げなくなった。
…と思ってスレを見たけど、皆が通った道なのね。
つーか、何で簡単に浸水するようなちゃちい出来なの?

6000円払うのは嫌だな〜!
とりあえず乾燥機能は生きているから、乾燥&充電で使い続けた方が良いのか?
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:43:47.43ID:Ery+t5xW0
洗浄器のあの作りで6,000円も取るの?
1,000円でもお釣りが来る程度のもんだと思ってたよ
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:18:12.80ID:XFEikpTz0
本当は、5つが合体して完成形なんだけど、
まだ出し惜しみしてるんだよね。
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:33:57.62ID:3U4vlwwa0
時々、電動歯ブラシに古いブラシをつけてハンドソープとでシェーバーを洗ったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況