X



Philips Hue
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:59:41.36ID:OUglagR/0
Philips Hueを使用している人、又は購入を検討している人の為のスレです。
無意味なゴミレスは禁止です。
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:36:31.56ID:cVW94eMT0
>>138 それはもちろん。
サードのアプリ使うToucklink使って登録するって方法でもうちは出来なかった。
https://youtu.be/eiD6QLXoLtM
0140138
垢版 |
2020/07/10(金) 21:28:10.13ID:NZnG6+MM0
>>139
もやっとしてたのが、スッキリしたよ。
Amazonの欲しい物リストから削除したぜ。
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:49:40.95ID:wskcWRGNM
テレビの裏につけてHueSyncしたいんだけど、ライトバーとライトリボンどっちがいいの?
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:18:53.74ID:nIK2lL4/0
>>142
リボンは同時に多色で光らないですよね?いずれにしても多灯するしないと楽しめないですよね?
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:53:12.80ID:w88Qyjgc0
>>141
ライトバー1択
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:05:59.31ID:Es3xZSj6M
海外アマゾンだと日本より安く買えるみたいだけど、電球の口金ってガラパゴス規格なんだな
検索したら海外電球も1mmくらいしか規格違わないから普通に使えるって人がいたけど、海外版のhueカラー電球使ってるニキいる?電圧の違いとかも問題ない?
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:37:22.03ID:pRMrWrkY0
俺は使ってはないが、どっかで読んだが,あっちのは電圧の違いで多少暗いみたいだな。
送料加味すると、何千円も違わないから、ただでさえ暗いのに、もっと暗くなることや、
不具合品つかまされるリスクを考慮すると、国内品買ったほうがいいぞ。
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:13:23.68ID:EiWW1Zao0
尼でE26の120V仕様つかまされたけど使い物にならなかったよ。
0149147
垢版 |
2020/07/14(火) 00:36:58.22ID:d5jWSAya0
>>148
120Vと言うことはカラーのスターターキットかな?
点灯はするんだよね?暗いってこと?
点灯もしなかったの?
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:18:22.98ID:4FHt5bDpa
>>149 俺のは点灯すらしなかった。
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:44:07.86ID:J4C5j9Gh0
>>151
そーなんだ、暗くつくもんだと思ってた。
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:52:02.77ID:GRnSBvzl0
Fire TV StickにHue Streamってアプリ入れると、Fire TVの画面出力にシンクロできるって
ttps://www.leetvofficial.com/philips-hue-firestick/
このサイトにあったのでやったんだけど、
アプリ上で同期スタート操作はできてもHueに反応が無いよ。
Androidタブレットに同じアプリ入れたら同期するんだけど、何が悪いんだろう?
出来てる人いますか?
Fire TV Stickはたぶん第二世代(not 4K)なんだけど。
0154153
垢版 |
2020/07/20(月) 16:07:33.67ID:GRnSBvzl0
>>153
自己解決。
動くようになりました。やったことは以下。
・一晩おいた。
・PCにHue Syncを入れて同期させてみたのち、PCの同期を切った。
どっちが効いたのか不明。
Fire STICK TVでの動作状況は、
・Youtubu、AbemaTVは動画と照明がシンクロする。
・PRIME VIDEOはシンクロしない。照明はずっと消灯状態。
だったので、情報共有しておきます。Hue STREAMアプリのバージョンは0.84です。
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:33:26.11ID:Ah9liGSH0
貴重な情報ありがとう。
やっと、まともな情報の書き込みがあり嬉しいな。
Hue Sync関係の質問は君にまかせるよ。
0156153
垢版 |
2020/07/22(水) 16:55:28.44ID:SgsTlNcl0
お礼をいただいて嬉しい。
でも、Hue Sync入れた翌日に質問を任せられるなんて、どんだけユーザー少ないんだとガクブルだよ。

その後動画とHueをシンクロして視聴した感想。
・物珍しく面白い。
・画面が部屋中に広がって、没入感が上がるかも。
・毎日血圧測る習慣があるんだけど、普段より最低最高とも10ぐらい上がった。
・ポケモンショック起こしやすい場合はかなりヤバいかも。

再現しない謎現象も起こった。
FireStickでAbemaやYoutubeを同期視聴したあと、echoでamazon musicを再生したら、なぜかその音楽とHue照明が同期して変化した。
あんまり良いものじゃないので、再現しなくても良いけど、発生条件は謎。
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:15:14.70ID:ECZOR0a10
>>74
属してる部屋を丁寧に言ってあげると解決しない?
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:04:51.74ID:0pq5nrj+0
フルカラーのE17口金でないかな
浴室をピンクとかブルーにしたい
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:55:49.14ID:JmaQnRnZ0
>>159
口金だけの問題なら、DiCUNO E17-E26口金変換アダプター 変換ソケット
使えばいいぞ、防水等の問題は要検討。
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:18:10.55ID:OAcsJpmI0
Philips Hue Play ライトバー 2個セット
セール特価:¥10,847
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:35:39.74ID:OAcsJpmI0
>>162
レビューよろぴく。
0164161
垢版 |
2020/07/27(月) 19:34:41.78ID:OAcsJpmI0
>>161が底値だと思うんだが、冬のセールまで待ってみるかな。
コロナ不況で、ますます物は売れなくなるので、
生活必需品以外のこの製品は、もうちょっと値下がりすると予想してみる。

しかし、米Amazonでは日本みたいに安くなってないんだよな、
よっぽど日本での売れ行きが厳しいんだろな。
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:45:53.76ID:Ja5U+vQ20
>>161
セール期間は2日
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:01:33.05ID:HTQTli0B0
教えて欲しい。
Google Homeミニ+スターターキット+hyuランプ一個の構成なんだが、停電して復帰した後、何もせずに復旧するもんなのか?
一旦リンクが切れると自動でアプリとブリッジの再接続が出来ず結局リセットから設定し直しとなるので都度メンドイんだが。
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:27:08.81ID:HTQTli0B0
続けて申し訳ない
12畳のリビングで、hyuランプはスポット照明として、通常はシーリングライトと併用しているのだが、
コイズミのhyu対応のシーリングライトを導入したいと思ってる。
だが口コミ読むとあまり評判よろしく無いのだがどんなもんだろう?
何処かのブログで読んだがランプ買い足してIKEA辺りで売ってるE26三口のシェードにした方が無難だろうか?
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:18:12.81ID:ZWxqfhlG0
>>166
何もせずに、復旧するぞ。
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:35:49.82ID:ZWxqfhlG0
>>167
だれも観てないから、何度続けてもいいぞ。
KOIZUMIシーリングは俺も持ってたが、返品した。
色温度にこだわりが無いなら、コイズミでも有りだと思うぞ。

三口のシェードってなんの事だが分からんが、
俺はワンルームだがAmazonで買った、エア・リゾーム シーリングライト LED 電球対応 4灯 間接照明 スポットライト manis〔マニス〕 ホワイト×ナチュラルってのをつけてるが、4灯でも、もう少し明るさが欲しいと思う時があるから、12畳だとダクトレールに、最低でも6灯は欲しいところだな。
0170169
垢版 |
2020/08/01(土) 13:52:17.70ID:ZWxqfhlG0
あー分かった、E26三口のシェードって、ペンダントライトの3灯のことな。
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:53:59.26ID:HTQTli0B0
早速の回答ありがとう!

hyuは、完成されてていい商品だけど中華製の安価なスマートランプがたくさん出てきてるからね。
日本じゃ老舗の割には、需要が少なそう。

アプリに、停電時の状態を復旧する様な項目あったので、やっぱりそうだよな。
ブリッジが再接続された際、IPアドレスがありえないヘンテコなアドレスになってる事がある。
ルーターの設置場所が遠くって、Wi-Fi中継機を途中にかましてるんだがその辺りに何かあるのかも知れない。同じ中継機経由で、デスクトップpcの方はノートラブルなんで、ブリッジ側だと疑ってる。
質問した後アプリ見てたらDHCPを切って固定にする項目があったんで、暫く様子見る事にした。
実験したいところだけどウチのがずっと在宅なんで復旧に時間かかるとクレーム来るんで、結果は後日報告という事で。

アレ3口のペンダントライトって、いうのね。失礼
「エアリゾームシーリングライト マニス」で、ググったらメチャオシャレ!いいなコレ。
マネさせてもらおうかな?

3灯のhyuランプは、自分で設置したダクトレールにソケット付けてスポット照明として使ってる。
さすがに暗いんで、シーリングライトと併用してるんだけどGoogle Homeミニでhyuランプは消せるのに
メイン照明が消えないのは、不便なのでコイズミの奴が候補に上がった。デザインもウチのが気に入ってる様なので。ただコレ12畳用だと、ブリッジ無しの奴でもメチャクチャ高いんだよね。
検討してみる。ありがとう。

質問してよかった。
また相談に乗って下さい。
長文失礼しました。
0172169
垢版 |
2020/08/01(土) 22:31:40.26ID:ZWxqfhlG0
Hueは中華製と比べると高いが、セキュリティに金をかける事が出来るかどうかの違いだな。

理解しやすい文章だった、たまにしか覗かないので即答はできないが、
なんかあったらまた来いよ。
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:03:48.64ID:aJFOZ47B0
Apple TVをつなげたプロジェクタの映像と連動させらためには、海外から黒いボックスを輸入するしかない?やってる人いる?
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:53:20.13ID:V0C7YeoW0
人感センサーのバッテリーってどれくらい持ちますか?
引越を機に3つ導入して1年経ちますかまだ電池が切れません。

2ヶ月くらい前から赤いLEDが点灯してるのを見かけるけど特に変化はありません。
赤いLEDがついたら切れる直前とかなんでしょうか?
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:44:56.69ID:wY2lE38P0
>>174
使用して、まだ1年たってないから、わかんないけど
一年ぐらいじゃないの?

Amaレビューによると、「赤の点灯はHUEブリッジと接続出来ない場合の反応」らしい。

どっかで読んだ記憶があるけど、エッセンシャルだと電池残量が表示されると書いてあった記憶がある。
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:46:48.51ID:Aet7sV23a
>>176だけどどっかでバッテリー残量見れてたよなって思って必死に探したらhomekitからだった
検出頻度で違いがあるのか知らんけど4個使ってて1年半ちょいで70〜100%までバラついてるわ
0178175
垢版 |
2020/08/07(金) 12:07:33.86ID:wY2lE38P0
>>177
それで行くと、2年は余裕でいけそーだな。
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 03:51:29.25ID:GrJx8J1z0
Hueブリッジのソフトウェア更新が降ってきたぞ
最新:1940042020
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:54:50.45ID:lvokrhgE0
hueデビューしたばかりで満足してるだけど、
試しにmac miniをTV接続してるから試しにsyncしたら予想以上にらよかったんだけど
他のHDMIでAVアンプ接続してる他のソース(PS4とかswitch)でsyncするにはあのboxとやらを買うしかない?
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:17:50.89ID:sN1SO23ma
>>180
macでキャプチャすりゃなんとかなるかも知らんけど出来たにしても使うための段取り多すぎて絶対面倒になる奴だよな
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:21:04.29ID:lvokrhgE0
なるほど他の入力ソースをmac側にも表示させれば擬似的にsyncできるか
でも確かにそのための準備の手間とか足りない機器そろえるぐらいならbox買えよ、となるか
キャプチャボード自体もってないし。。
box無駄に高いんだよなぁ。。日本未発売だし。。
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:41:38.42ID:9PQO/UeR0
Apple TVをやめてMac miniを買えばプロジェクトの映画にsyncできるか。box買った方が早いか。
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:04:37.39ID:geq+Sv5e0
hue play買ったんだけどPC上で再生するネトフリが著作権だかで同期させてたら映像再生されないんだが。。
どうやって使えっていうんだこれ。。
YouTube再生時しか今のところsyncの使い道がねぇ
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 03:49:16.14ID:SkZu/pcya
防水ケースかなんかにモーションセンサー入れて浴室で使ってる人いる?
ちょうどいいケースが知りたい
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:11:44.10ID:xvw536Ns0
ここは、2,3人しか観てないからな、浴室で使ってるやつはいないだろうな。
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:50:21.45ID:hkxR+3XD0
>>188
日本のユーザーが少ない訳じゃなくて、
このスレみてる民が少ないって話。
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:00:48.00ID:Lgb5lFJ6M
>>186
ホームセンター行って、使えそうなケース見つけて、
DIYするしかないかな。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:08:38.45ID:FON/vPar0
浴室でつかってるけど、モーションセンサーはつかってないなあ。

洗面所ではつかってる。
朝は白い光、夜は柔らかい光がセンサーで点灯するようにしてる。
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:06:23.56ID:CVK4zg0UM
センサーの反応速度どうにかならないものだろうか。
廊下も階段も半分程度通過してから点灯するわ。

廊下のセンサーで階段も点灯させないとだめかね?
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:28:42.24ID:keEAOcw6M
感度あげてもだめ?

それでもだめなら素直にパナソニックとかの感熱センサー電球と使い分けたほうがいいよ。

うちも玄関とトイレは色変える必要もないので、感熱センサーの電球にしてる。

洗面所だけは目覚めの色にしたかったからhueつかってる。
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:06:37.47ID:mpHcXIWw0
>>192
センサーの速度は抜群なんだよ。
要はセンサーの位置が重要。
階段の場合で言えば、1階上り開始位置付近に1個設置、
さらに2階下り開始位置1個設置する。
長い廊下の場合も同様、短い廊下は天井1個でおk。
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:07:11.86ID:QVKHNDD/0
>>185
さんくす助かった!
0196600
垢版 |
2020/08/29(土) 14:36:47.32ID:KOlsJAPk0NIKU
>>195
いいってことよ
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:03:41.62ID:JWEwUQ7s0NIKU
huesyncについて質問ですm(_ _)m
pcをhdmiでテレビに繋げ、マルチディスプレイの表示画面を拡張で動画をそちらに映した場合、ライトの同期はpcの画面のままになってしまいます
画面の複製又は画面2のみに表示にすればテレビで動画と同期されたライトを楽しめるのですが、なんとか拡張の設定でテレビの画面の方を同期できないでしょうか?
どなたかお助け下さいm(_ _)m
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:32:56.46ID:/q7+LMux0NIKU
設定にどのモニタを反映させるかの選択があるとかじゃね?
普通ならそう作るわなきっと
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:46:13.42ID:SphpcZIAH
US版のHueフィラメント買ったんだが、登録は出来たんだけど、
光が弱いままアプリいじってもかわらない。。誰が助けて
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:57:56.33ID:GtbWimCy0
>>203
US版は120Vだから、暗いんだろな。
どうしようもないな。
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:18:23.10ID:5jLQdoN30
>>204
神、お返事ありがとう、ホワイト
の方は問題なく、操作出来たんだけど。。
どうにか動かず方法はないものかな。
現状、onoffは出来た、光の強さの調整は出来ない
0206204
垢版 |
2020/08/31(月) 03:20:20.51ID:pXQwC3HaM
>>205
アップトランスをネットで調べてみるといい。
やった事ないから、自己責任で。
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:57:07.13ID:X+2KyiKXM
お前ら、IFTTT 使ってるやつは、【IFTTT pro】をググっとけよ!
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:01:06.03ID://2AJwwp0
Hueユーザーは、IFTTT使ってる奴はいないみたいだな。
心配して損したぜ。

それと、URLは、貼らないほうがいいぞ、アクセス規制されて書き込み出来なくなるぞ。
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:11:53.14ID:34KfVlh7M
過疎ってるけど一応・・・
100W相当のA21ってモデルが6月だかに発表されたらしいけど、日本入ってくるといいなあ
一番スマートライト使いたい玄関や台にイングに60wでは暗すぎるよね
個人輸入してつけてみようかと思ったけど110−130Vらしいから>>205と同じことになると気付いてやめたよ
Signify japanの人がここを見てるとは思わないが是非出してほしい
ttps://japanese.engadget.com/philips-hue-1600-100005205.html
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:40:11.33ID:Vo/4zJE3M
>>211
もともとスレたてた俺と数人しか、このスレみてないからな。
これ俺が>>78で貼ってたやつな。
俺も日本で販売されるの待ってたが、ホワイトシングルなんだな。
ホワイトグラデーションじゃないと、いらねーな。
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:49:47.73ID:74iMbPI80
他スレでも大まかに聞いてみたのですがご存知でしたら教えてください
hueのディマースイッチは、hueのブリッジと一緒に使えばalexaがスイッチデバイスとして認識してくれるのでしょうか?
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:29:14.26ID:U50c41pS0
>>214
無理でぃっす
アレクサの定型アクションのトリガーとして使えたりすると幅広がるですのにねぇ
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:14:01.28ID:DASDd38x0
>>214
他のスレの書き込み見たが、認識の件は回答済みなのでいいとして、
ボタンで何を制御したかったんだ?
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:55:22.24ID:dLhHMgUv0
>>217
台所のボタンでalexaに定型句しゃべらせるorアナウンスする(別部屋の子供向けに)をやりたかったのです。
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:03:42.22ID:DASDd38x0
>>218
なるほどな、それでアレクサ定型文だったわけだな、
API公開してる機器なら何とかなると思って聞いたんだが、
GoogleHomeで言うところの、
ブロードキャストをボタンでやりたかったのか、
アレクサ持ってねーし、それは相談に乗れそーにないな。
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:30:41.40ID:osAMWcES0
>>219
因みにgoogle home系を使えばなんとか実現できるのしょうか?
質問後、ネットでかなり調べたのですが、むしろスマートスピーカーにしゃべらせる方が難しく、google home notifyで自身で立てたサーバから喋らせる以外、方法が見つけられませんでした。
androidスマホに通知してその通知を喋らせるのは自分も別機能でやっているのですが、なんか本筋じゃない気がして延々とググる沼にハマってます。。。。
0221219
垢版 |
2020/09/23(水) 22:42:41.01ID:2+vdx1FT0
>>220
結論から言うと、GoogleHomeでもボタンでブロードキャストさせるのは、難しいね。
まず、ボタンがないんだよ、【AWS IoT エンタープライズボタン】で、
JavaScriptが動くから、プログラム書けばブロードキャストできるんじゃないかと、
思ったんだけど、【AWS IoT エンタープライズボタン】がもう売ってないんだよね。

まず、入り口でつまずいちゃったのよ、売ってたらその先も調べてみようと思ったけど、断念した次第。

JS勉強する気があるなら、GoogleNestHubを買って自分でアプリ開発する方法もあるんだが、ハードルガ高いからなー。
現実的なのは、GoogleNestHubを台所において、ブロードキャストボタンを押して、
「ごはんですよ」と言うぐらいかな。
0223219
垢版 |
2020/09/24(木) 13:49:38.74ID:0rvpMsmi0
>>220
GoogleNestHubのルーティーンにブロードキャスト文を書けば、
GoogleNestHubを3回タップすれば、ブロードキャスト出来るな。
イメージ出来ないだろうから、動画をアップしといてやろう。今日も夜勤なんで2,3日待っててくれ。
第1希望は物理ボタンだったが、これも検討してみてはどーだ?
ただ、これだと出費がでかいがな。
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:00:54.95ID:0rvpMsmi0
Hueスレだから、hue情報も書いとかないとな。

【【アウトレット】Philips Hue タップスイッチ ホワイト】2,178円

Hueじゃないが、スイッチつながりで、ついでにこれも
【SwitchBot スイッチボット リモートボタン ワンタッチ SwitchBotボット・カーテンに対応】1,980円
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:21:09.27ID:lyvnAL8y0
要らないな。

タップスイッチは、電池じゃ無いから返品多いとみた。
アウトレットのアウトレット出たら、買おうかな。

Switchbotの方は、20%オフだし買っとくかな。
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:53:17.93ID:tSuLJmIpM
何で電池じゃ無いと返品になるん?
充電すら不要で、壊れなければメンテナンスフリーだよ
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:44:20.02ID:yMT7KRDQ0
>>227
Amazonのレビュー見てみな。
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:39:50.28ID:GT3Trpz40
switbotのボタン、カーテンとbotにしか対応していないのですね。。勿体ない。
こんだけalexaのトリガに使えるボタンがないのは大人の事情があるのだろうか・・
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:13:02.89ID:yMT7KRDQ0
>>229
アレクサ持ってねーから、どーでもいいんだが、
新エコー出たから、エコースレ盛り上がってるな。
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:12:16.02ID:BdjhkajA0
もう、google nest買ってしまおうかな。新しい奴はなんかでかそうだし今のminiでも買うかな。
...ここhueスレだった
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:29:43.99ID:tSuLJmIpM
>>228
使い勝手のこと?
肘で押すために使ってるから気になんないわ
2.3.4のボタンは使ってない。
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:45:08.16ID:yMT7KRDQ0
>>231
まてまて、Googleストアは近くキャンペーンあるから、
それまで待ったがいいぞ。
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:48:46.49ID:yMT7KRDQ0
>>232
スマホでタップしなれてる連中が、肘で押さないといけない
くらい固いボタンを、使うと思うか?
それで返品続出すんじゃねーのか?という予想な。
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:51:51.50ID:q71CG4Kn0
この文体ってこのスレ立てた人だよね
正直ハタから見ててもなんか不快だわ
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:24:04.47ID:yMT7KRDQ0
>>235
不快なら見なきゃいいだけだろ?
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:56:42.74ID:yMT7KRDQ0
>>237
助かるわー、二度とこないでねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています