X



☆ダイソンについて語れ39☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:52:20.80ID:kr1lasJhd
ダイソン。 吸引力の変わらない、 ただひとつの掃除機。

ダイソン:http://www.dyson.co.jp

※前スレ
☆ダイソンについて語れ33☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572495794/
☆ダイソンについて語れ34☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1575791667/
☆ダイソンについて語れ35☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1580880954/
☆ダイソンについて語れ36☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1590388553/
☆ダイソンについて語れ37☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1594819148/
☆ダイソンについて語れ38☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1596685856/
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 02:12:01.46ID:uqkSyh3S0
ダイソン、求心力の変わらないただ1つの掃除機です
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:42:04.58ID:BaFazUW00
バッテリーは当たり外れと使い方の差が結構あるね
ほぼ毎日使用してたのは保証期間内に交換したけど、交換品が不良品で再交換した
あんまり使ってないトリガータイプは5年ほど無交換
壁掛けが付いてないので充電コードも普段は抜いてる
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:03:00.82ID:gMk+KbFn0
軽いDC61と重いV12の2台持ってるけど
V12の電池持ちがいいからDC61使わなくなったわ
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:56:24.91ID:Lml/Mrkz0
ノジマでデジタルスリムのスタンド付き、5年の延長保証が条件だけど、
5000円のギフトカードと1万円以上で使える5020ポイント、通常ポイント1500円位ついて
税込60,300円だった
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:40:05.49ID:WDda8bVS0NIKU
>>690
高いな
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:09:15.57ID:AaW317tY0
買ったまま放置してたV11本日開封したんだけど
ヘッドとか部品のあちこちヒビ入ってんだけど仕様?
上から透明なコーティングしてるから割れはしないだろうけど汚らしい
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:13:40.12ID:AgNVcIEG0
お正月にV8slimが三万で売られると思う
もしかしたらV7slimの方かもしれないけど 
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:01:34.72ID:BtQ0UAOj0
SV18 COMが65Kきったら起こしてください
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:51:17.76ID:FY7tYgKS0
吸引力はもうお腹いっぱいだからな
そこそこの力で省エネ小型でいいんだよ
試しに倍駆動するように吸引力調整したモデルをリリースしてみたらいい
ゴミなんかほとんど重さが無いようなもんなんだからさぁ
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:48:17.48ID:6tdT1fUPM
エコモードあるやん
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:27:35.06ID:AaW317tY0
V11思ったより静かだな
長いパイプつけると吸引力が若干落ちる気がするが
小物掃除にはいいなこれ重いけど
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:53:26.52ID:icj98F6hp
ビックカメラのセールでv11買ったけど、
ところどころ変な線が入ってたりしてるな
3万未満で買えたからこんなもんかとも思うけど、日本製以外は質が悪いな
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:03:57.95ID:BtQ0UAOj0
この手の安く買えた自慢するやつって他に何か誇れるものないの?
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:49:45.18ID:Mw4YTMXjM
そのチートポイントアホの子には触らない方がいい
出張でマイル糞程貯めて「ハワイ3万未満で行ってきました」と同じレベルだしw
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:24:07.80ID:BtQ0UAOj0
高還元って、いらないものなら買うだけ無駄だし転売で諭吉稼いだところでで?って感じだしなんだかな
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:13:23.86ID:AaW317tY0
>>704
ウェルドラインでググったらダイソンの画像がいっぱい出てきたわ
そうそうまさにこれよ
割れてるように見えて不安になるわ
ダイソンは10年ぐらい前から壊れる5年ぐらい前まで使ってたが
昔はこんなんじゃなかったと思うんだけどなぁ
あのころ爆音だったダイソンのイメージは変わった
前のはキャスターつきの普通の掃除機だったけどね
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:03:32.89ID:FY7tYgKS0
>>713
中古なら無し
俺だと知ってる人にでも中古だと二万までかなぁ
流石に中古四万は高過ぎだと思うよ〜
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:54:38.43ID:BtQ0UAOj0
>>711
欲しくないから買わなかった人に対して負け惜しみとか言ってる>>707に言ってくれ
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:45:49.79ID:vQWX0EGm0
>>714
>>715
ありがとです
よく考えたらサイクロンとはいえ何吸ってるかわからないし
ちょっと検討することにします!
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:51:46.60ID:BtQ0UAOj0
>>717
あれ?V11買ったら負けじゃなかったの?
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:19:24.43ID:6+RLF5ZK0
こんな掲示板で舞えたところでほんとどうでもいいけどなw
0726目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:01:25.12ID:+wOCHfc70
yodysonで掃除機注文したらマフラーが届くらしいな
寒くなってきたし良心的だな
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:33:22.41ID:y8Dml27f0
>>712
30年前ぐらいからずっとこうだ
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:12:22.95ID:+wOCHfc70
重さ気にしないならセール中の公式のスタンド+全部アタッチメントがついた4万のV10のほうがよくないか
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:40:49.10ID:+wOCHfc70
普通に重い
4部屋目からだるくなる
18帖の部屋だとだるくならないから上げ下げが多い部屋が原因だろうな
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:01:05.47ID:l5ND+yTx0
キャニスター型使えよw
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:07:26.29ID:6+RLF5ZK0
I3 399$だったのか…日本に発送してくれるなら買いたかったな
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:36:31.57ID:ZSAhCIzbM
>>730
重さに鈍感なの?
持てるか持てないかではなくて、軽いと非常に快適だと言うことが分からない鈍さが痛い
スマホだって分厚くて重くても持つことは出来るが快適ではないと言うこと
ハンディ機器にとって軽さは重要だよ
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:00:06.98ID:wI+r1G3D0
v11のダストカップどうやって清掃すればいいんだ?
物置で10年は掃除してないとこ掃除したら細かい粉まみれになってしまった…
前の掃除機は取り外せて丸洗いできたんだが
0737736
垢版 |
2020/12/01(火) 17:25:32.19ID:wI+r1G3D0
わかったわ
カップ開けるレバーのさらに奥に取り外すやつあるのね
絵だけしかついてないからわかりにくい…
それより電池が満充電でエコが52分 中が22分 強が8分と
カタログスペックよりだいぶ電池がだめな子なんだけど
この糞バッテリーはどこのメーカーの?
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:33:11.60ID:6+RLF5ZK0
>>735
トレーニングになるんだろ
俺は軽いやつの方がいいわ
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:07:49.02ID:SYQJZa3ja
>>737
ヘッド何使ってる?

バッテリーセルは村田製作所とかのはずで、高耐久仕様。
寒いと使用可能時間は短くなる
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:11:31.17ID:wF+0QvTF0
キャニスターの延長管?(ホースとヘッドつなぐプラの管)で通電しなくなった
分解するしかないのかな
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:30:37.57ID:wF+0QvTF0
昨晩接点復活剤持ってないから古い歯ブラシで磨いてパーツクリーナー吹いてみたけどだめだった
紙やすりで磨いてみるかな今度は
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:41:00.39ID:eAklyRyc0
>>740-743
2台が前提じゃねーか
最後に吸ったほうが結局汚れて完璧でもないじゃねーか
おまえら脳みそ大損壊してんぞ
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:44:53.72ID:xF/RdW3Vd
>>747
ヘッドの中のモーター配線が切れるはアルアルだよ
直結したら普通にヘッド回る?
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:54:42.67ID:eAklyRyc0
今日はヤフショで掃除用品15%オフクーポン配ってるな
並行輸入品の予備パーツでも買うかね
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:06:10.79ID:wF+0QvTF0
>>749
ホース側のスイッチの部分とヘッドを直でつなぐとちゃんと動く
ってかこれみてみたけど分解する場所ないな
端子部分(管の両端)のとこにトルクスネジで止まってるだけで
トルクス持っていないから今度買ってからだ
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:48:15.59ID:MGPOxXes0
DC35、流石にバッテリーへたってきた模様
年末か正月あたりにデジタルスリムの値下げおなしゃす
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:13:41.20ID:jVcMHGXS0
>>752
ヘッド断線じゃないのか…
どうせパイプ直管だし
ピンバイスで両端掘って外線でバイパスしちゃうとかは
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:27:50.14ID:kDdo1SR80
今古いV8持ってて新たにV11買ったんだけど
V8の通常モードとV11のエコモードだと吸込力はどちらのほうが強い?

ダイソンのチャットで聞いたらV11のエコモードのほうが強いって言うんだけど
なんかのサイトで見た真空率?みたいなのはV8通常モードのほうが上だった

実際、どうでしょうか?
今ほぼV8の通常モード使い切る形で掃除してるけど、V11エコモードで代替できるかな?
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:18:55.22ID:0GdpRJsh0
だよね、むしろこっちが聞きたい
吸込み力って真空率みたいな値だけで決まる訳じゃなく
むしろ実際に使った実感の方が大事
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:23:46.86ID:bf6s6ppx0
エコがV8の通常より強いわけないだろう
サポートはマイナスなこと言わないように調教されてるからあてにならんよ
通常で使って力つきそうになったらエコに変えればいいだろう
そのための液晶じゃないのか
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:25:26.77ID:bf6s6ppx0
マイクロみたいに吸込口の幅が変わってるならわかるけどV8とV11のヘッドって大差ないだろう
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:40:26.58ID:ioiMPYCl0
V8餅だけど2LDKだとこれで十分だし、これからめちゃくちゃ性能が良いのが
新しく出ても今のが壊れるまで買い換えないと思う。
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:48:20.26ID:kDdo1SR80
>>759
まだV11届いたばかりで充電中
それに試しても判断つかないわ、多分

>>760-762
ダイソンの人はV11エコのほうがV8通常より強いと断言したのよ
だけど真空率はV8通常のほうが上と聞いて混乱
うちの掃除は40分は使いたくてV8通常はちょうど40分で使い切れた
V11通常は20分しか使えないからダメで、
だからV11エコがV8通常より弱いなら買った意味ないなと
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:49:22.52ID:kDdo1SR80
まぁいいや
自分で試してみてまたここで報告するわ
土曜日以降に
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:53:06.00ID:kDdo1SR80
ちなみにV11新品を43000円で買った
ビックカメラ専売モデルだけどめちゃ安くない?
V8は3年くらい前に39800円で買った記憶
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:22:30.97ID:kDdo1SR80
>>765
自己レス、V11の充電完了したから早速試してみた

結果(主観)
V11エコのほうがゴミをよく吸う
あきらかにゴミのたまり方が上

ただ2年半、毎週1〜2回使用してきてV8の吸い込み能力が弱ってる可能性は否定できない
でも大満足、エコでこれだけ吸えば基本はエコで良いわ
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:00:41.89ID:pJawjMfa0
至急お聞きしたいんだが
ダイソン Dyson 掃除機 コードレス クリーナー Dyson cyclone V10 Fluffy SV12 FF
が45,800円で6000円オフのクーポンが使えて、今日中ならそこから23%のポイントが付くんだけどありだろうか。
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:17:27.38ID:34cZr1g30
欲しいときが買い時。値段で悩んでるんならいつまでたっても買えないよ。
そりゃ時間がたてば安くなるのは当然なんだから。
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:59:31.64ID:bf6s6ppx0
なんでその値段でスタンドとアタッチメント全部ついたV10がセールになってたのに買わなかったんだ
ブラックセールかなんかしらんが公式で大々的に宣伝してたじゃないか
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:42:55.09ID:ygUAtFHW0
充電電池の交換出来ないゴミV10なんか買う奴いるのか?
今は吸引力のV11、軽さのDSの二択でしょ
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:54:30.78ID:3/CewHxp0
年末年始って安くなるんかね
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 07:10:30.71ID:AaqPhL1S0
ダイソン、押す動きはいいけど引く動きがダメだから使いにくい。
フローリングにカツカツ当たる感覚がある。マンションで下の階に響いていないか心配。
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 07:58:13.02ID:cM1EmOLD0
確かに
カーペットでも手前に引いたらガツガツ引っかかりがあるね
前に回転してるからそりゃあそうなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況