X



Amazon Echo Part 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0337-mO8y)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:20:03.86ID:SYi6Glam0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スマートスピーカーAmazon Echo とその周辺機器の情報や
イケてる使い方について語り合いましょう

●最新ラインナップ (タイプ別)
・Echo Flex ¥2,980
・Echo Auto ¥4,980 ※単体使用不可
・Echo Dot 第3世代 ¥5,980
・Echo Dot 第4世代 ¥5,980
・Echo Dot 第3世代 with clock ¥6,980
・Echo Dot 第4世代 with clock ¥6,980
・Echo Show 5 ¥9,980
・Echo Show 8 ¥14,980
・Echo Show 10 第2世代 ¥27,980
・Echo Show 10 第3世代 ¥29,980
・Echo 第3世代 ¥11,980
・Echo 第4世代 ¥11,980
・Echo Plus 第2世代 ¥17,980
・Echo Studio ¥ 24,980
・Echo Sub ¥15,980 ※Echoシリーズ用サブウーファー
・Echo Link ¥24,980 ※単体使用不可
・Echo Link Amp ¥36,980 ※単体使用不可

●次スレ
>>980が宣言して立ててください、立てられない場合はアンカーで指定するか、反応がない場合立てられそうな別の人が宣言してください
次スレを立てる時は>>1の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい I
※前スレ
Amazon Echo Part 54
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1603263862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0286目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-xdiB)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:49:01.83ID:y0xFl+6Dd
>>284
できないし、なんならアレクサはスイッチボットの湿度に対応してないから温度しか教えてくれないぞ
0289目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 579d-pQLG)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:49:57.77ID:VFTRhKFa0
>>207
ありがとう!
さっき届いて気に入った!
この時計は左上で小さいんだけどもっと大きく出来ないのかな?
日付と時間と天気予報と気温が出るのはありがたいけどもっとデカくしたい
0295目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfdf-//G3)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:09:20.64ID:A8QaLB2E0
Autoの仕組みで気になってたけど、車が移動中のBTの電波ってどうなってるんだろう
車の中の物や人間は車と同じスピードで動いてるんだよな
0296目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 579d-pQLG)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:12:20.57ID:VFTRhKFa0
他にエコー3台とタブレットやファイヤスティックとか持ってて、今まではエコー同士で会話出来てたから、これでも試してみたらこれは呼び出し音が鳴るだけで会話が出来ないのはどこの設定が悪いんだろ?
エコー同士だとこっちが居てもいなくても勝手に繋がって室内の音聞こえてたのに、これは通知音がするだけで会話が始まらない
0297目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf17-idzD)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:16:15.79ID:hrzjC9Yn0
Echo2台とFireTVstickでホームシアター環境作ったら排他的にステレオペア(純粋に音楽だけ再生)は使用できなくなると聞いてたけど、今日stick4k届いて試してるが普通に共存出来てるような。

テレビでプライムビデオ見る時も、テレビの電源は落としてEcho2台で音楽流すのも可能だけど何か考え違いしてたのかな。
stickをコンセントから電源取らずにテレビのUSB端子から取ってるからテレビを消したらstickも強制的に落ちてるからかな。
0299目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9717-lP2Y)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:29:44.65ID:ySXzpS/n0
echoAUTOはスマホの音量を下げておかないと、とんでもないことになりますか?echoAUTOで音量調節はできないから困ってます
あと、車にのせるときどういう風に設置してますか?
0300目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 579d-pQLG)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:30:37.33ID:VFTRhKFa0
>>296だけど、ドットからショー5にはかけることできたけど、ショー5からドットにかけても向こうが話してもこっちには全然聞こえなくて通知音だけ聞こえるのはどうやったら治るんかな?
0304目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-xdiB)
垢版 |
2020/11/28(土) 20:43:59.24ID:y0xFl+6Dd
>>293
タブが2つどうじペアリングに対応してるかどうか
0306目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-Dqat)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:18:54.48ID:z0wM4CK5M
>>305
知ってるよw
だから『慣性が働いたとして』って言ってるの。
ただ光が云々言い出したら、そっち系の方々に突っ込まれたら専門外だし、証明されてねーとかなんとかの空気はイヤだから、有耶無耶にしたのよ。
0307目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-veru)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:04:09.35ID:N6al1v3XM
switchbot気になってるんだけど、
これハブとかいうのなしでも
複数買って各明かりのスイッチに一個ずつ付けて、
○の電気付けて
×の電気付けて

とかでそれぞれ操作出来るのん?
複数やるにはハブ要るとかなん?
0310目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-veru)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:25:51.61ID:1SY31FlgM
>>309
サンクス
とりあえず俺が言ってたのは
基本のなんか物理的にスイッチ押す奴

とりあえずこれだけなら必要ないけど、
アレクサ絡ませるなら必要なのかな?

スマホで行けるならアレクサいらんようなあっても便利そうな……もう少し悩もう
0313目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-xdiB)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:43:23.15ID:y0xFl+6Dd
>>312
二台はまえからしょっちゅうやってる
0318目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d712-eztJ)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:36:33.13ID:I090by/A0
>>316
ニュートリノが光より速く移動するというセンセーショナルな実験結果は、単なる実験上のエラーだった可能性が出てきた。ケーブルの接続と、GPSを用いた時間同期に問題が見つかったという。
0325目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-xdiB)
垢版 |
2020/11/29(日) 08:24:13.31ID:/UvT+nKrd
>>314
ステレオペアが対応してるのはあまりにミュージックやアレクサスキルまわりの「アレクサのサービス」が出す音のみ

「Bluetoothスピーカー」としての機能は対象外

もう何百回いったことか
0326目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf17-zeGL)
垢版 |
2020/11/29(日) 08:28:07.96ID:Y+MKBu3E0
>>303 やってみました。
「Fire tv stick4KにEcho2台を関連つけてホームシアターを組んで」「同じ部屋にshow5も置いて全てのEchoで音楽再生する設定」にして

● stickを取説通りコンセントから電源取って音楽再生を頼むと、音楽が始まり「テレビの電源も入る」

● stickをテレビ側面の録画用USB端子に挿して、テレビの電源が入らないとstickにも電源供給されないようにすると、 Echo3台からのみ音楽が再生される、この場合当たり前だけどstickのリモコンでボリューム調整は不可

内部処理としては「Fire stickが見つからない」みたいなエラーが起きてるのかもしれないけど、とりあえず不便は無いかな。
https://i.imgur.com/pGCUIJ7.png
https://i.imgur.com/82Rwbld.png
0332目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-atqN)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:10:04.01ID:tGoSNcGea
>>331
NASに入ってる音楽再生ってできなくはないが、設定ムズいぞ
alexaでNASの音楽を再生しようとすると慣れてないと設定シンドイし、環境によってはハードルがある

69 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-Z3re) sage 2020/10/27(火) 15:11:44.03 ID:5/6qzZ+9a
DS audioをAlexa経由で利用しようと思ったらグローバルIPいるんだな
詰んだ。。。VPSかりてむりやりVPN通してアクセスさせるかしかないやん。。

82 不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-udV7) sage 2020/10/29(木) 10:07:43.06 ID:E8/WCWpv0
>>81
使える
あくまでalexaは外部インターネット経由でDS AudioのぞきにくるからDDNSが必要になるってだけの話のはず
当事者ではないが
0333目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-FP8+)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:11:04.39ID:UekgRJ6PM
第三世代で、スマホからBluetoothで接続すると音量が著しく下がって
困っていたんだけど、
第四世代やAmazon Echo Studioでは、改善されたのでしょうか?
0334目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-Dqat)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:46.22ID:Uu+stXyHM
>>332
いや、出来るのは知ってるけど音声入力を生かせたら最高じゃね?と。同じ方法か知らないけど、そもそもファイル入れ替えにまで対応を自力でするのはハードル高すぎるよね。
音源にはタグ情報あるわけだし、リアルタイムでファイル検索しなくても、データベース化すればいい(ファイル更新あれぼ面倒かもだけど)。
故に自社サービス使わすために頑なに展開してないと思ってる。
0336目のつけ所が名無しさん (ニククエW b732-umYM)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:22:03.36ID:WANLs5340NIKU
amazon musicとか使わないから
NASからローカル再生の確立は至上命題だなー
echo君には少しクラウドから距離をとってもらい
我が家のローカルネットワークの一員としてボロ雑巾のように働いて貰う
0338目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa5b-atqN)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:39:08.36ID:mkpjpUaOaNIKU
echoって、音声入力を受けたらそれをamazonのサーバーに送って、そこで音声解析してもらって、その指示をサーバーから受け取って家庭内の色んな機器を動かしてるんだろ?たしか
クラウドから距離取るの難しそう
0340目のつけ所が名無しさん (ニククエW bfdf-//G3)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:54:51.25ID:/n7X6Dux0NIKU
>>312
俺もワンルームだけど、spot 使わせてる親か一人暮らし始めた従姉妹にお下がりやろうかと思ってる
>>339
ウェイクワード以外聞いてないよ
0341目のつけ所が名無しさん (ニククエW bfdf-//G3)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:01:53.56ID:/n7X6Dux0NIKU
〇〇のあれ、くっさ!!とか言っても〇〇の部分はクラウドに飛ばしてもないはず
アレクサー、「見た目は子供」えーっと「頭脳は大人」やっぱええわ。「〇〇、ご飯よー」これだった筒抜け
0348目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd3f-3QaA)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:27:47.04ID:BvSZIP9BdNIKU
尼がechoでローカルファイルの再生なんてやるわけないでしょ
何期待してるんだか
0350目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-/YOR)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:04:46.83ID:5wrttnHCdNIKU
Autoは磁石に付くから設置場所はどうとでも工夫できるぞ
電源コードの取り回しが車DIY未経験だと多少面倒かもだがその辺はネットにいくらでも情報転がってる
0354目のつけ所が名無しさん (ニククエW f723-WgSi)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:25:33.39ID:lVIujQT30NIKU
amazon.comの招待で買ったecho auto
日本語で使えないので死蔵してたんだけど、
今回のセールで日本語対応してることを今更知り、
車載dot(第2世代)からスワップしてみた
スマホの補機扱いなんでwifiテザリングの手間やネゴ時間が消滅して非常に快適
今までカーステに曲名表示されなかったが、
avrcpのバージョンが違うのか表示されるようになった
今まではカーステにはiphoneが電話接続、dotが音楽接続で繋がってたが、
autoだと電話も音楽もiphoneで繋がってるので着信の切り替えがスムースに
スマホカーナビ音声も音楽鑑賞中にカースピーカーから出る
切り替えて良かったと思う
ただ、8つのマイクで雑音にも強いって煽り文句付いてたけど、
音声認識はdotのがいいような気がするな
心持ち声を大きくしないといけない感じ
音質は所詮sbcなんで差は感じない
0357目のつけ所が名無しさん (ニククエ f733-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:59:39.24ID:YKSsce390NIKU
show10は今年中には買えるようになるのかな
0358目のつけ所が名無しさん (ニククエW 1723-UqnY)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:00:16.96ID:neR/Ftrc0NIKU
いままで学習リモコンで満足してたけど、最近スマートホームだ何だと興味湧いてきたんで、試しに買うなら第3世代のdotでいいのかな
これとは別に、赤外線リモコンも買ったらAVアンプだ照明だのも声で操作できるって事だよね?
0360目のつけ所が名無しさん (ニククエW 7796-pgRj)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:34:53.27ID:9ZSsdY7J0NIKU
echo auto 俺も買って良かったかな
それまではdot積んでたんだけどいちいちテザリングオンにしないといけなかったしスマホ本体の音楽も再生不可だった
それが可能になった上アレクサ経由でも曲名が表示されるようになったのは素直にうれしい
ただセールの値段じゃないと買う気にはならないかな
0361目のつけ所が名無しさん (ニククエ 1fc4-C0hB)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:55:31.27ID:lETUDh/o0NIKU
照明は古いのは赤外線でコントロール、
新しいのはZigbeeに切り替えていくつもりでいたけど
まだまだ選択肢が少ないな。

基本的にシーリングライトって欧米人、特にアメリカ人はあまり部屋に使わないもので
国内にZigbeeに注力してるメーカーないもんだから
おのずと狭いラインナップから選ぶことになる。
0364目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd3f-3QaA)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:36:37.51ID:BvSZIP9BdNIKU
>>360
車載時のテザリングはエンジンオンで自動化できるぞ
0367目のつけ所が名無しさん (ニククエW f7f1-8Hxb)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:51:21.79ID:6MyROFGs0NIKU
車でdotの第2世代を使ってます。
OCNの低速モードでAmazonミュージックを再生するとブチブチ切れて聞いてられないんですが、Spotifyで音楽を再生すると全然途切れずに音楽を聴けます。。。

AmazonミュージックをOCNの低速モードで問題なく聴ける方法ってありますか?
0368目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-xdiB)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:52:52.03ID:jTDfVHKQdNIKU
>>360
なにを勘違いしとるかしらんが、Autoはテザリングでネットに繋いでる訳じゃないぞ
0371目のつけ所が名無しさん (ニククエW 9f67-3QaA)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:12:34.93ID:rp1DgLuz0NIKU
>>367
ocn使ってるならミュージックフリー入ればいいじゃん
0372目のつけ所が名無しさん (ニククエW 9f67-3QaA)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:13:44.07ID:rp1DgLuz0NIKU
>>368
お前他人を馬鹿にするならちゃんと文章読み直してからレスした方がいいぞ
0374目のつけ所が名無しさん (ニククエW 7796-pgRj)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:36:03.40ID:9ZSsdY7J0NIKU
>>367
低速だと200kbpsとかだよね?
多分それだとECHOからの再生はきつい
平均300kbpsくらいは必要って話だから500kbpsくらいは速度ほしい
スマホからアプリで再生ならその速度でもなんとかなったりするんだけどね
0377目のつけ所が名無しさん (ニククエ f7ff-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:51:05.72ID:vL8T0e1B0NIKU
MUSICカウントフリーの申し込みページはまだあるけど
これ先に進むともう今は申し込めないって出るの?
俺は加入済みだから確認が出来ないんだけど
0378目のつけ所が名無しさん (ニククエW f7f1-8Hxb)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:08:19.93ID:6MyROFGs0NIKU
>>367です。

皆さんありがとうございます。

ミュージックカウントフリーってのがある事を知りませんでした(^_^;)。

先程申込みをして無事に申し込めたと思います。
OCNマイページにてミュージックカウントフリーのとこにちゃんと『ご利用中です』とありました(^^)
0380目のつけ所が名無しさん (ニククエW bfdf-//G3)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:21:15.76ID:/n7X6Dux0NIKU
Autoって早い話がただのBTマイクだろ?
0383目のつけ所が名無しさん (ニククエW 9f60-gs03)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:28:41.42ID:nXajBqKl0NIKU
echo autoとGalaxy S9+をBTで接続して、echo autoと車をAUXで繋いでいます。
エンジンかけてすぐは車経由で音するんだけど、スマホとautoがペアリングすると音が出なくなります。
Amazon Musicをかけてって言っても、スマホで音楽再生中にはなるけど、車からもスマホのスピーカーからも音は鳴りません。
AUXのコードをスマホにさせば、車のスピーカーからAmazon musicの音が鳴りました。
autoとAUXで車に接続するだけじゃ音楽は聞けないのですか?いちいちスマホにAUXのコードささないとダメですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況