X



☆ダイソンについて語れ40☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:00:13.74ID:sr9XKkxZd
ダイソン。 吸引力の変わらない、 ただひとつの掃除機。

ダイソン:http://www.dyson.co.jp

※前スレ
☆ダイソンについて語れ33☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1572495794/
☆ダイソンについて語れ34☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1575791667/
☆ダイソンについて語れ35☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1580880954/
☆ダイソンについて語れ36☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1590388553/
☆ダイソンについて語れ37☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1594819148/
☆ダイソンについて語れ38☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1596685856/
☆ダイソンについて語れ39☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1602633140/
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:05:56.19ID:M0VOJnBj0
>>99
ダイソンを目の敵というより機種ごとに内ゲバ感。
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:36:12.46ID:WDbcYgkT0
V11、ゴミがスパっと落ちないのはダメすぎるだろw
V8より劣化してどうするん?ww
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:29:57.29ID:8cu1ttA00
デジタルスリムフラフィとフラフィプラスで迷ってるんだけど、どっちが良いの?一万円くらいしか変わらないけど
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:57:31.08ID:8t9LL4rL0
>>104
何も考えないで店員に勧められたままDSフラフィ買ったけど延長ホースとかLEDノズルって必要か?って思う布団ツールもミニモーターヘッドの方が多くゴミが取れるみたいだし
個人的にはフラフィでいいと思う
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:24:27.93ID:M0VOJnBj0
COM買ったけど延長ホース、LEDノズル便利だよ
ハードブラシもたまに使う。
けどその辺いらないというならそれはそれで正しいだろうし。けど気になるなら値段と相談すればいいかと
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:34:51.34ID:8cu1ttA00
>>105
ありがとう
確かに違いって付属品の差だけなんだよね
プラス買った人いない?意見聞かせて
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:01:03.52ID:Ls4rjxCc0
>>107
床オンリーだと>>105みたいな感想になるな
棚とかダイソン水平にした状態で持ってたら重たくなるし
狭い場所とかだと本体がぶつかって掃除ができないし
影になる場所だとゴミが確認しにくい
つまり高い場所や車内の掃除をすると他ツールのありがたみがわかる
床オンリーなら付属すくないのでいいとおもう
あとで買えるし後悔することもないだろう
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:19:57.60ID:8cu1ttA00
>>109
基本床オンリーかな
でも嫁がメンインユーザだから軽くて使いやすいのがいいな
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:37:19.74ID:M0VOJnBj0
じゃあマイクロなんじゃ?
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:45:50.16ID:8t9LL4rL0
>>111
軽さが1番大事だと思ってそれ買おうと思ったけど
トリガーの方が使いやすいしヘッドの大きさ違うし液晶の特別感とバッテリーの持ちを総合的に見たうえで重さ比べたらそんなに差がなく感じたからデジタルスリムにした

あと個人的に掃除機だけではどうしても限界があるからクイックルワイパーとかウェーブハンディと一緒に使わざるを得ないから延長ホースとかも要らないと思う

でもハードブラシは車のカーペット掃除にあった方がいいかもと思うからやっぱ実際に見たほうがいいよ!
ネットより安くコジマで買えたから実際に触った方がいいと思う
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:00:46.43ID:Ls4rjxCc0
実際液晶は特別感じゃなくて掃除で役立たない?
前は途中で強モードにきりかえたときに充電切れとかしてたけど
DSにしてから時間が表示されるからきれなくなった
切れそうになったら省電力に切りかえればいいだけだだし
スタミナが増えたんじゃなくてエコと液晶のおかげで長く使用できるようになった感じ
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:23:35.04ID:8t9LL4rL0
>>113
それってめちゃくちゃ役立ってるじゃん
液晶は最初馬鹿にしてたけど使うと普通に便利
コードレス初めてだけど今まで駆動時間とパワーと重さがネックになってたけどDSはその全ての懸念点を払拭している
あと単純に掃除機の癖にiPhoneみたいに気取ってるデザインと性能が所有欲を満たしてくれている
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:35:04.87ID:M0VOJnBj0
>>112
あー俺も吸いたいところで吸えるからトリガーにしたけど上の質問主は使うの嫁がメイン言ってたから。

俺は延長ホース便利に使ってるよ。本体邪魔なところとかでべんり。

>>113
35がバッテリー持たなくなってDS買ったけどその時のいつ切れるかわからんってのが払拭されるのが良いよね
もうちょっと強で頑張れるなとかできるし
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:51:14.54ID:J47b9PXzp
>>116
HITACHIの900Hと比較してメンテと軽さで天秤にかけてダイソン買った
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:17:13.50ID:wfmByvA50
みんなの意見聞いてダイソン買う勇気が湧いてきた
今日ヨドバシ行って実物見てくるわ
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:27:27.00ID:+u/LQ+Gc0
v8、v8slim、v10で迷ってます。
マンション住まい、ほぼフローリング、髪の長い家族多い。
今は古いDC46、DC34使ってます。
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:42:16.05ID:z/D+0zU90
>>121
運が良ければお正月にV8slimが3万で売られるだろうからそれ買えばいいよ
あとV8slimは今までと違いミニモーターへッドとか諸々入ってない
入ってるのはslimプラスだけどそれはお正月では安く出ない
V10はというかV11もだけど今までよりもフィルターが汚れやすい欠点がある。それに重い
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:52:23.94ID:+u/LQ+Gc0
>>122
早速ありがとうございます。
v10はドックセットが魅力で迷ってました。
正月v8slim、3万くらいまで下がるんですね。
今慌てて買わず、少し様子を見てみようと思います。
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:51:27.91ID:r0NZaM3V0
>>116
嘘かほんとか知らんけど、ルートサイクロン以外の色々細かい特許があってどうしてもサイクロンでゴミを処理しきれない国産は時いてフィルターにゴミが残ると
のでダイソン
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:29:37.17ID:71nAPyTWdNIKU
フィルターなんだから汚れを取る役目だぞ。
ちなみにダイソンも他のもフィルターが綺麗に見えても目に見えない汚れをフィルターで除去してるからちゃんと月1度は水洗いしてな
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:24:14.23ID:EF5SMalU0NIKU
LGサムスンとかxiaomi系の高級クリーナーは国産と違ってちゃんと小コーンサイクロンしてるの多いしHEPAフィルターも付いてるんだよな

フィルターの手入れ推奨周期3ヶ月,6ヶ月とかの奴もあるけど
フィルターの汚れにくさもダイソン並なのか気になるわ

ただLGの奴は10万くらいするし中華でもサイクロンまともな奴は3万ちょいするから
だったらV8でよくね?となってしまう現状
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:32:57.09ID:r0NZaM3V0NIKU
>>126
最後の砦であるフィルターまで届かないようにサイクロンで分離するのがサイクロンの売りだろう
もちろんダイソンも分離しきれないものはあるけど国産はそれが多いからすぐフィルターが目詰まりするって話だが
国産のレビューとかみてないので知らんけど、ダイソンは数年フィルターメンテもしないで放置してても詰まることなかったな
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:23:48.59ID:/tx5iB520NIKU
>>129
いや今はダイソンも詰まりやすい
V10と同じ形のは1ヶ月もしないうちに汚れる
以前は1年後にフィルターの存在に気づくほど汚れてなかった
国産でもダイソンと同じ2重構造化したのもでてるから詰まりにくい機種がある
同じメーカーからタイプ別のモデルを2〜3タイプとかだすようになったし
どこが目詰まりしやすいとか一概に言えなくなった
機種名書いてくれないと
いいかげん情報をアップデートしてくれ
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:14:24.95ID:/nnTSsEe0NIKU
フィルターはアリエクで互換の600円で買って、純正のと1ヶ月交換で使ってるから別に不便はない
洗って1ヶ月放置してる間に乾いてるし
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:55:54.17ID:r0NZaM3V0NIKU
>>130
いい加減って誰と何を話してるつもりなんだ。
DSだけど
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:12:42.71ID:xjrmIqqYaNIKU
嫁が長毛種だからV11でゴミパカッのあとに髪の毛残るけど摘んで引っ張ってポイしてるわ
そんなに気になるかな?こればかりは感覚的な個人差だなぁ
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:24:48.28ID:z/D+0zU90NIKU
>>130
ダイソン以外でフィルターが詰まりにくいのなんて存在してないでしょ
具体的にどの機種を言ってるのよ?
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:43:17.16ID:/tx5iB520NIKU
ダイソンはだからサイクロンの配置変えた10以降は詰まりやすいと
つまらないと言ってるやつは10から使った奴だから会話が噛み合わない
その程度ならダイソンと同じ2段を採用している東芝のトルネオVやパナのパワーブーストでも満足すると思うよ
すぐめづまりしないから
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:38:59.09ID:5TbkI5ww0
DC62からの買い替え検討
高齢犬のためにカーペット面積が広いんだが、ソフトローラーじゃないタイプは今も売ってる?教えてほしい
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:05:47.29ID:sgRo3inf0
ソフトローラーは毛が絡まないとか言うけど
結局両サイドの付け根にゴリッゴリに絡みまくってくよな
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:48:48.03ID:rL/RROXv0
>>137
ソフトローラーじゃないタイプは2つある
お前が持ってるDC62と同じカーボンryならV7slimのみ
ダイレクトry単体ならV7シリーズに1機種あったとおもう
あとはAbsoluteに付属されてるけどソフトローラーとのセットだから割高
ちなダイレクトryは公式サイトやアマゾン等の通販サイト別売りされてる
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:31:18.37ID:rdm3yPU40
詰まるやつってどんなゴミが家に落ちてんの?
髪の毛、ほこり程度で簡単に詰まるか?
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:40:02.82ID:vJulBJTr0
>>142
最近は毎年正月に各家電量販店が型落ちのダイソンを3万で限定10〜20個くらい
販売してる。去年はV7だった
すぐに売り切れる感じではないから朝一で行く必要はなし
今年はV8slimが来ればいいけど運が悪ければV7slimかもしれない
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:27:32.33ID:rdm3yPU40
DSきたよー
充電待ち楽しみや
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:47:12.50ID:vJulBJTr0
>>146
基本は店頭だと思う。その日の値段じゃなく限定何個で販売だから
普通は発売されて一年経って新商品が出るタイミングで半額くらいになるはずなんだけど
ダイソンはブランド価値を下げないために販売価格をコントロールしてて
あまり安くならないから困るんだよね 
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:20:52.23ID:5NLxkrjBd
>>147
ありがとうございます
店頭までは豪雪の中数百キロ走らなければならないので無理そうですw
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:03:38.41ID:eIA1+yW8p
残念ながら年始はv8slimの販売は…
というかv8slimは日本市場のみだから(v11は海外もだしDSはアジア圏)絶対数が少なくてそんな在庫ありあまってないんだよね
結構な数売れたし
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:26:45.89ID:I97d3hEv0
家電量販店では値引き大きい?
ネット最安とかは並行品なんだろうか?
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:42:13.71ID:KIwVDT3i0
>>151
他社の大手家電量販店の値段なら同じに値下げしてくれるけど
そうじゃない価格コムに最安値で上位に載ってるようなとこならしてくれない
コジマで店頭価格6万くらいだったV8プラスをノジマネットでは4万だったので合わせてもらった
>>153
V7とV8は本体の大きさと運転時間だけ
V7slimとV8slimはそれにプラスしてへッド部分が違って、V8slimのヘッドの方が基本優れてる
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:32:47.21ID:I97d3hEv0
Ah・・結局DS一択になっちまったよ。
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:00:18.13ID:H3qRV9hz0
DSいいぞ。
正月に安く売ってればいいし、そうでなかったらどうせ待っても一万安く変えたら御の字くらいならとっとと買っちまえ
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:24:56.12ID:I97d3hEv0
そうね、そうするよ。
DSって高次元でバランスって言葉が似あうね。
全部70〜80点みたいな
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:25:44.04ID:061G2eqCp
少なくとも今日までならそれぞれ5万6万7万でDSの3機種買えるぞ。ポイント付かないが。
明日以降は知らん
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:07:01.20ID:I97d3hEv0
>>159
それどこですか??
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 02:37:55.32ID:qoGbfiEnd
年末はノジマがDSFluffyをネット最安より安く売ってたな
しかもフトンツール付き
あれ買えた人はラッキーだったんじゃないか
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:11:48.13ID:TXbSmmVHr
ダイソン福袋27500円って広告あったから行ってみたらV7だった(´・_・`)
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:43:39.62ID:cnAcfmuBM
デジタルスリムとv7スリムってかなり性能変わりますか?
ダイソン欲しいのですが家電店でv7スリムが3万程で安く、デジタルスリムは7万…
どれを買おうか悩みます
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:52:54.47ID:/W5iCs6y0
>>164
吸引力は特に問題ないんじゃ
7の重さは知らないけどDSの方が軽そう
バッテリーメーターついてるのは便利。けどそこまで長時間使わないなら無くてもいい
ゴミの捨て方変わるのでそれが便利そうだなと思うならDS
DC35ずっと使ってたけどそれでも便利に使えてたから高い分メリットがあると思うのでなければ7でもいいのでは
LEDのずるはべんり
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:57:49.32ID:0+iwUsp10
バッテリーはリチウムイオン電池だと思うが、
使い切ってから充電したほうがいいのか、
それとも少し使ったら充電したほうがいいのか、どっちなんだろ?
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:31:08.31ID:UC1TROH/r
>>165
ありがとうございます
やっぱり最新のデジタルスリムは良さそうですね
v7スリムはYouTubeであんまり吸引力が無いと見たんですが、実際どうなんでしょうか?
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:37:59.48ID:/W5iCs6y0
>>167
7は使った事ないので知らんけど35より弱い事…あるのかの
よくいう迷ってるのが金なら金で解決しとけ感はある
長いこと使うものだしずっとDSにしときゃよなったな…って思いながら使うよりよーし奮発しちゃうぞーって満足して使う方がコスパ高いのでわ
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:18:10.17ID:YU2yjXKo0
家電量販店回ったけどコジマビックカメラはダイソン特価なし
ヤマダは在庫限りV7slimが2万9千 ドンキが限定3でV7二台で5万
今年はコロナの影響なのかちょうどいい商品がなかったのかダイソン特価やらなかったな
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:56:11.68ID:IX9qUxnhM
>>169
ドンキホーテ川崎店はv8slim35000円(税抜き)があったな。1割還元キャンペーンと併せて買えればここが最安値かね
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:41.06ID:NiqfpgkQd
初めてダイソン買うので詳しい人教えてほしい。
PayPayモールで、
DS fluffyがポイント還元込み約63,000円
V 8スリム fluffyがポイント還元込みで約37,500円
で買えるのだが、
ミニモーターヘッド
専用充電ドック
液晶画面
この辺の有り無しでこの価格差ってどうなの?
初めてダイソンだし、安い方で充分なのかなーとか、すげー迷ってる。。
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:32:56.12ID:NiqfpgkQd
>>173
あ、originならそうですね!あと自分は22パーくらいしか還元ないです^^;
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:33:40.61ID:NiqfpgkQd
>>174
ありがとうございます!
よく検討してみようと思います。
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:48:46.73ID:IRftHmaT0
DS持ちだがベッド下の奥まで入り込まないからV7slimを
検討しています。
V7slimのヘッドならねじって奥まで突っ込める??
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:27:18.17ID:/W5iCs6y0
>>178
本体同じだけどおまけが違う。色は違うかも
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:18:23.35ID:3Qk6kbhC0
ビックやヨドバシで、V8slimのFluffyとFluffy+で2万円の差があるんですが、
ツール類って結構たかいんですね・・ 
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:43:32.99ID:LoMcjHx30
ダイソンは、女性向けの軽く、吸い込み幅の狭い機種しか新製品をださないの?
それはそれで、掃除は女の役割だとの差別にもなるぞ
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:57:55.23ID:ilVvqVx50
何スリムだよ
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:02:41.27ID:QfkTKPZT0
>>187
そもそも軽い機種が女性向きと言ってるお前が差別とか言うなよ…
マッチョ女子に締められるぞw
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:35:41.67ID:H65G17wZ0
>>187
後からメルカリとかヤフオクで買えばいいんだよ
溢れてるからホースなんかも1000円ちょいで買える
ホースとソフトブラシの組み合わせなんかは最高
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:58:10.69ID:WYfvQgYs0
ホースとか電力要らないツールはメルカリとかで簡単に手に入るけど
肝心のミニモーターが数少ないし規格バラバラだしで手に入らん
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:44:40.68ID:2iwmenh7H
最近バルミューダの掃除機をテレビや雑誌で良く目にするが店頭で使った感じどう考えても絶賛されるレベルじゃない
この雑誌の比較文章も書き方が露骨にバルミューダ寄りだし明らかなステマ


https://i.imgur.com/1L5nJtR.jpg
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:41:08.67ID:BgTdc1bG0
スレチだけどBALMUDAはプロダクトデザイナーが辞めて
中華に移ってから壺加湿器移行は皮だけのハリボテになったよ。
扇風機と加湿器とトースター以外は地雷。
ところで加湿器Hygienic Mistの話とかはここじゃNGなんかな。
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:17:03.64ID:scML5ql+0
レンジの音が鳴るってのはいらねーと思いますた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況