X



【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9b32-J7Pc)
垢版 |
2021/03/09(火) 13:14:44.81ID:ZFYYD8KH0
80kgをなめたらあかん
しかもバーベルみたいに掴みやすい形状じゃないから体感重量は150kgくらいに感じるわ
屈強な男2人でちょうど良いくらい
でも家電店経由で一人で取り付けに来てくれた猛者もいた
どんだけ力強いんだろ
0110目のつけ所が名無しさん (バットンキン MM8f-68LK)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:33:21.69ID:oINWW/1fM
無理しないほうがいいぞ
メゾネットタイプで足を踏み外して大怪我したノロマを知ってるからマジで不安ならプロに任せろ
0112目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-Pu+G)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:00:30.24ID:iYjkI8a2r
普通に一人でも設置できたから大丈夫だと思うぞ
0113目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dfaa-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:01:59.68ID:6Vo32NpF0
俺はドラム式洗濯機を素手で箱段積みしてたけど
あれはやったらあかんで腰いわすわ

まずは自分が買おうとしてる商品の重量みてみ
人にたとえてその重量の酔っ払いを玄関から洗濯機置き場まで、壁こすらずつれてく自信があるなら自分でやるといい
0132目のつけ所が名無しさん (オーパイW 425d-rtMJ)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:09:09.11ID:kL6LN4mT0Pi
コロナ自体というより、半導体品薄の影響じゃない?
コロナの影響で部品が全然入ってこない時期があったけど、それ過ぎたら普通に入手できるようになったって去年来た修理のおっちゃんが言ってたよ
0137目のつけ所が名無しさん (オーパイW 5189-OXh4)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:20:29.56ID:c1Dyryhy0Pi
機種名書けないザルおせえぞ、やる気あんの?もうスレ立ってだいぶ経つけどさ
0140目のつけ所が名無しさん (バットンキン MM95-OXh4)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:05:03.85ID:gyOkhy8WM
フィルターは乾燥毎にやってる、フィンの清掃は月1
0145目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM76-Qu9D)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:33:17.59ID:UAUdMTLMM
>>139
フィルターは毎回ティッシュで取る、月一くらいで水洗いもするよ。金属メッシュになってやりやすくなってるよね。思ったより汚れてると思う。
熱交換器は目視はしてるけど半年使ってる(毎日乾燥一回)けど綺麗なので見てるだけ。
あとダクト側はブラシでホコリを払うかな。蛇腹の奥までは綺麗にできないけど(水ぶっかければ綺麗になると思うけどまだそこまで堆積してない)
0149目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr91-Qu9D)
垢版 |
2021/03/17(水) 19:04:31.70ID:BIfK+nBZr
>>146
洗剤、柔軟剤、漂白剤はなんですか?
ウチは洗剤はニュービーズ粉を所定より少なめ
柔軟剤、漂白剤は不使用です。
モノによってはベタついたホコリになるようです。
ガッツリやるときは粉漂白剤というか過炭酸水素ナトリウムそのもので加温つけ置きで乾燥はやりません。
0150目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr91-Qu9D)
垢版 |
2021/03/17(水) 19:08:03.50ID:BIfK+nBZr
>>148
一応LED懐中電灯で照らして見てます。確かに少し端部にホコリみたいなのはありますが看過できないほどでは無いですね。
それより洗浄の水がハネてるのか、スケール残りの方が気になりました。
前も少し話題になりましたが水道水圧がすごい関係あると思うんです。ウチは強い方だと思う。
洗浄水圧自体は水道圧そのものだから。
0157目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5d-hoKq)
垢版 |
2021/03/19(金) 17:28:15.05ID:kBTRvp9ha
エアコンのヒートポンプ
ダイキン→洗浄
日立→凍結
富士通→洗浄、加熱
三菱→洗浄、加熱
シャープ→プラクラ
パナ→ナノイー

今後もパナのヒートポンプ清掃には期待できないな
0158目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b33-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:28:03.00ID:K9ndMv9y0
技術がない、または特許を他社に取られているような感じなのか?
それぞれパナとはエアコンで競合関係にあるから技術提供はしないだろう
とはいえ洗濯機分野では競合しないメーカーもあるから技術供与うけられるかもね
0168目のつけ所が名無しさん (ペラペラ SDa5-ATwR)
垢版 |
2021/03/21(日) 02:51:26.41ID:BfneQ2OnD
逆に知れば知るほど乾燥方式としての合理性がわかったのでヒートポンプ一択だわ。
熱効率が単なるヒーターの数倍なのはもちろん、熱交換器の冷える側で除湿もできるのは美しいし、除湿単体で見ても他の排気や水冷よりも優れた方式といえる。

確かにほこりの多い乾燥機という用途ではヒートポンプのフィンは問題は起きやすいいんだけど、
ヒートポンプのフィン以外でもダクトとか詰まる箇所はあり、洗濯乾燥機がまだまだメンテフリーで長期間使えるまでに洗練されていないので、
そこにヒートポンプが追加されるぐらいはまあメリットデメリット比較するとまあプラスだと思う。
パナソニックの場合は設計上ヒートポンプユニットが交換しやすく、なおかつリサイクルするので部品価格が安いのもあるので特に。

今後のヒートポンプの活用としては、水温を上げるときにヒーターの補助にでも使えないのかな?とか思ってる。総消費電力が高くなるからやりたくないのかな。

ということで800B買うぞ〜
0169目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr85-apiF)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:01:08.42ID:MxqsTrstr
>>168
温水のためにヒーポン使うのは?
って一度スレで話題になった気がする。結局乾燥と温水作りの併用は無理なんじゃ無いか?って終わった気がするわ。水と空気は機構が違うなと。
0173目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5d-Lpdl)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:37:42.14ID:HMuU5QfBa
700blをビックで5年保証、Pt10%、21.5マン(税、リサイクル料、設置料、送料込み)で買った。4月末まで待たないといけないけど楽しみ。
0174目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 515d-7i05)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:13:49.24ID:qmRytrBB0
いろいろ抱き合わせだったけどBICで900左開きを24で買ったよー
先週別の量販店で見積もりもらった時は5月中旬と言われたけど、今日購入した際は到着5月下旬と言われました
0184経営の神様 は病気の類 (ワッチョイ 5343-0ZVt)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:45:20.84ID:+ulDG9im0
直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!
0185経営の神様 は病気の類 (ワッチョイ 5343-0ZVt)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:45:33.49ID:+ulDG9im0
直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!
0186経営の神様 は病気の類 (ワッチョイ 5343-0ZVt)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:45:39.47ID:+ulDG9im0
直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!

直ちに 精神病院に入るべきだ!!!
0187目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM05-/0Y5)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:31:16.79ID:5kRppLg6M
>>181
他店ではポイント&保証込みで実質〇〇円、という商談メモみたいなのあれば頑張ってくれるよ
数千円〜の値引きにどれくらい時間かけたいかだけど、他量販店2〜3店舗くらい回って最後にBIC行く感じでいいんじゃないかな
最初にBICで見積もりもらってから他店回って、最後にBIC行くとさらにいいかも

メーカー販売員が派遣されてる時は売りたいタイミングだと思うので、値引き+オプション(洗濯キャップとか)頑張ってくれる印象
0189目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d932-ihRY)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:53:52.75ID:wKam02c/0
自分の場合(もう5年くらい前だけど)、池袋のビックとヤマダで値段を聞いてもう一方に向こうはいくらだったと持って行って交渉した
お互いにまだ下げるって感じだったので二往復くらいしたかな
0193目のつけ所が名無しさん (バットンキン MM0d-DgzH)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:08:02.84ID:td8z+p58M
もうつまんないから消えろよ
0198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9241-20f8)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:43:45.82ID:EsWcJego0
もうすぐ900が来るのですが
めっちゃ可愛がろうと思います

取説に書いてあるメンテナンスはもちろんやりますがそれ以外にこれやっとくといいよと言うメンテナンスはありますか?

自分でやるのも専門業者に頼むのも含めて

一部に耐久性に難ありという意見も見かけるので大切に使って長持させたいです

おそらく毎日2回〜3回は回すことになります
0199目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sr79-UIFk)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:41:55.38ID:fHcGG6xGrNIKU
毎日3回乾燥までやるとすると2500回程度が設計寿命と言われてるから2.3年で達するね。
運が良ければ保証二回受けて7年、運が悪いと5年過ぎで2回目の故障か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況