X



【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ60【有機EL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM3d-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:14:33.76ID:LeLKmPPUM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑ 本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。ワッチョイ無しのスレは破棄して下さい。

不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。
【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○BD( %) ○ゲーム( %) ○ネット動画( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】○ インチ
【視聴環境】○明るい/普通/暗い ○視聴距離( メートル)
【表示パネル】○8K/4K ○液晶/有機EL/こだわらない
【映像機能】○HDR ○Netflixモード ○オートHDRトーンマッピング ○コンテンツ連動画質モード
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(鮮やか) ○こだわらない
【音質】○立体音響(サラウンド) ○高音質/こだわらない
【録画機能】○HDD(内蔵/外付け) ○裏番組/W録画/こだわらない
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ(YouTube/U-NEXT/AmazonPrime/Netflix/DAZN/dTV/FOD/Paravi/楽天) ○DLNA
【入出力端子】○HDMI( 個) ○HDMI2.1(ゲーム向け) ○ビデオ入力 ○USB ○Wi-Fi ○Bluetooth ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---国内メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【レコーダー】○所有済(メーカ、機種) ○同時購入/いずれ購入予定/不要
【重視機能・その他】---アプリ重視、動作速度重視など、上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点

■ゲームに適した遅延が少ないテレビ wiki
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2021年12月時点
液晶→SONY BRAVIA X95J、X90J
有機EL→SONY BRAVIA A90J、A80J

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ59【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1634181417/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM55-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:14:59.11ID:LeLKmPPUM
■遅延一覧表(数値が小さい方が良い)
07.8ms : SONY ブラビア A90J ※有機EL/PS5推奨TV
08.1ms : SONY ブラビア A80J ※有機EL/PS5推奨TV
08.5ms : SONY ブラビア X95J,X90J,X85J ※PS5推奨TV
09.4ms : SONY ブラビア X8000H
12.1ms:中国TVS REGZA X8900K ※有機EL
14.2ms : Panasonic ビエラ JX750
14.4ms : Panasonic ビエラ JZ2000 ※有機EL
14.6ms : SONY ブラビア X8500G,X8500H,X8550H
14.8ms : Panasonic ビエラ HX850
--------------↑ここまで1フレーム遅延-------------
17.1ms : 東芝 REGZA Z720X,Z730X,Z740X
18.0ms : SONY ブラビア A8H ※有機EL
18.2ms : SONY ブラビア X9500H
18.4ms : SONY ブラビア A9S ※有機EL
18.5ms : SONY ブラビア X9500G
19.3ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY ブラビア Z9F
21.4ms : Panasonic ビエラ GZ2000,HZ2000 ※有機EL
21.4ms : 韓国LG G1PJA
21.5ms : Panasonic ビエラ HZ1000 ※有機EL
22.7ms:中国TCL C825
26.6ms : SONY ブラビア A9G ※有機EL
--------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)--------
33.4ms : 韓国LG LG CXPJA ※XBOX推奨TV
36.6ms : SHARP アクオス CL1
0003目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM55-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:15:28.71ID:LeLKmPPUM
■2021年 有機ELテレビ
有機ELの欠点であったABLでのちらつきや、黒つぶれが大きく改善されています

256 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-nWtD)[sage]
この動画みてA90Jの購入を決めた
めちゃくちゃわかりやすい比較動画でありがたい
https://youtu.be/TmDOKWV8mxM

暗いシーンが見辛いと聞いてそれだけが有機ELの不安要素だったんだが、A90Jの明るさは液晶並だな
たとえばMIBのトラックのシーン(5:23〜)、LGのC1とCXは見事につぶれて
見えなくなってる細部がA90Jだとくっきり(でも黒の深さは変わらない)
7分くらいからの街の遠景も影の部分の建物のディテールがはっきり見える
アフリカ系など、肌色が濃い人物はLGの方は表情が全く見えないがA90Jだとちゃんと見える
ゲームやってて場面が真っ暗になると全体が見渡せなくなるのは致命的だと思っていたが
これを見る限りA90Jにそういった粗はない

暗いところも液晶レベルでくっきり見えるようになってると知って迷いが吹き飛んだw
0004目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM55-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:16:24.12ID:LeLKmPPUM
■2021年有機EL画面焼け報告まとめ
画面焼け対策パネルの2018年以降でソースあるのはLGしかないけど、今後増えるかもしれないので随時更新

LGスレ見る感じ目覚ましテレビのロゴで焼ける人が多いっぽいので、ゲームとニュースは特に注意かな

2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&;id=26149
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様

2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映ってて笑う
https://i.imgur.com/x8mAC5X.jpg

2018年モデル
・LG OLED C8PJA
http://2ch-dc.net/v8/src/1609672757593.jpg
0005目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM55-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:18:12.85ID:LeLKmPPUM
■荒らし対策
現在スレを荒らしている
捏造韓国LGおじさん がいます。スルー推奨。
12月2日時点のワッチョイが-HGGh、ホストがKDDI
KD182251041079.au-net.ne.jp

韓国LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/

■すべてが不安定なWebOS上で動いている
LGのスマートテレビは、AndroidでもFirefoxでもなく、「WebOS」という、事実上LGの独自規格

■LGテレビのテレビ機能の酷さ
ほかにも、LGのスマートテレビは、とにかくテレビ視聴機能まわりの機能がとにかく酷いです。

■普通にチャンネルを変えることすら…
例えばチャンネルの上ボタンを3回押しても画面の反応がなく、ボタンをちゃんと押していなかったかな?と思い、さらに3回上を押すと、数秒経過してチャンネルが上に6回かわる、という動作をします。

慣れれば「またか」くらいの感覚ですが、一日何回も発生するので、地味なストレスになります。

■番組表がまったく実用レベルではない
LGの前に使っていた東芝の2007年製テレビでも、テレビ番組表にそれほど不便を感じたことはありませんでしたが、それより10年も新しいLGテレビの番組表はまったく実用レベルではないと感じます。

番組表を上下左右にスクロールさせるためにいちいちカーソルをクリックしなければなりませんし、その表示にも毎回数秒間を要します。

さらに、予約した1時間番組が2時間スペシャルなどになっていても、いつもの1時間しか録れていませんし、スポーツ中継などで放送時間が変更になっても、元の録画の時間で録画されてしまいます。
0006目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM55-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:19:30.06ID:LeLKmPPUM
LGゲームモードでApexプレイ
https://youtu.be/1W3f5xhzyLc?t=250
スティックで視点移動するだけでこれだけのラグがある

AV Watchの記事でLGの最新モデルLG OLED55G1PJA
>リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測で約7.0秒。

ソニーやパナソニック、シャープなど一般的なテレビの倍近くかかる模様

韓国LGバンディング問題
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g1-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
他のハイエンドテレビよりも少し悪く、暗い色のバンディングがあります
特にグレーとグリーンに目立つバンディングがあります

LGCX ゲーム音声7フレーム遅延問題
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1631974622/7
0007目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:29:49.47ID:53aZ74eH0
■有機ELモデル
LG C1 4K120Hz:5.3ms、4K60Hz:10.0ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
SONY A90J 4K120Hz:14.7ms、4K60Hz:16.7ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled

■液晶モデル
LG NANO90 4K120Hz:5.2ms、4K60Hz:11.5ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/nano90-2021
Hisense U8G 4K120Hz:5.8ms、4K60Hz:15.2ms(REGZAも同等程度と推測)
https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/u8g
SONY X90J 4K120Hz:11.1ms、4K60Hz:18.1ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90j

The 5 Best 4k Gaming TVs - Summer 2021
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(LGとハイセンスはランクイン)

The 5 Best TVs For PS5 - Summer 2021
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/ps5
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(LGとハイセンスはランクイン)
0008目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:30:10.87ID:53aZ74eH0
HDTVtestまとめ
SONY A90J 3840×2160_60Hz:15.8ms、1920×1080_120Hz:7.8ms
SONY A80J 3840×2160_60Hz:16.0ms、1920×1080_120Hz:7.9ms
https://youtu.be/yTpo1ggdmts
SONY X90J 3840×2160_60Hz:18.0ms、1920×1080_120Hz:8.9ms
https://youtu.be/ZMcWP0bhaW4

Panasonic JZ2000 3840×2160_60Hz:14.3ms、1920×1080_120Hz:5.7ms
https://youtu.be/bWIqvVt-UFQ

LG G1 3840×2160_60Hz:9.4ms、1920×1080_120Hz:4.7ms
LG C1 3840×2160_60Hz:9.5ms、1920×1080_120Hz:4.8ms
https://youtu.be/ljHREA5Ip2M
LG NANO99 3840×2160_60Hz:14.5ms、1920×1080_120Hz:6.6ms
https://youtu.be/kgunbO4cXPU

Hisense U8G 3840×2160_60Hz:19.9ms、1920×1080_120Hz:8.0ms
https://youtu.be/dtni3HN5OWg

遅延の小ささ(ゲームの快適さ)
LG > Panasonic > SONY ≒ Hisense
0009目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM55-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:30:25.71ID:LeLKmPPUM
>>7
ワッチョイが-HGGh、ホストがKDDI
捏造はダメだよ捏造くん>>5
KD182251045235.au-net.ne.jp
0010目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:30:28.58ID:53aZ74eH0
■西川善司の大画面マニア
ラグテスター(top)で測定

LG G1PJA
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html
4K60Hz:5.2ms(ブーストモードON)
4K60Hz:8.8ms(ブーストモードOFF)
テレビで、まるでゲーミングモニターのようにリフレッシュレートの等倍速駆動と倍速駆動のモードチェンジに対応し、遅延を限界まで低減させてきたことには驚かされたし、eARC/ALLM/VRR/4K120p入力などのHDMI2.1フィーチャー全対応に留まらず、FreeSync/G-Syncにも対応。
さながら「ゲームするならLG」と、言わんばかりのゲームファン向けの戦略をとってきたことに、LGの「ゲーム対応へのやる気」を感じさせられた。


LG CXPJA
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
4K60Hz:9.4ms
「HDMI2.1対応の接続性」と「ゲーミングモニター顔負けのゲーム機との親和性」については、前評判通り素晴らしかった。FreeSync(VRR)対応だけでなく、G-Sync Compatibleにも対応しているところなどは、ほとんどゲーミングモニター並みの対応力といえる。

SONY X90J
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
4K60Hz:12.4ms(さらに音声が83ms遅延)
大手メーカーのテレビ製品のゲームモードは近年、“一桁台ms”であることを踏まえると13.0msはやや見劣りする値である。実際、「ストリートファイターV」などをプレイすると遅延が気になる。
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
リアルタイム性の高いゲームプレイとは、相性がそれほどよくはないということが判明してしまったのは少々残念だった。
0011目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM55-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:32:00.41ID:LeLKmPPUM
>>10
ワッチョイが-HGGh、ホストがKDDI
捏造はダメだよ捏造くん>>5
KD175134092195.au-net.ne.jp
0012目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:33:18.39ID:53aZ74eH0
Panasonic JX950
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
4K60Hz:11.5ms、FHD120Hz:2.8ms(音声遅延125.1ms)

本機の11.5msは「多少マシ」といったところなのだが、まだまだゲーミングディスプレイほどのレスポンスには及ばない。
本機ではドンピシャのポイントから遅れて+125.1msあたりで発音しているのが分かる。これは60fps換算でいうと約7.5フレーム分の遅延に相当する。0.1秒以上の遅延はかなり大きい。音楽リズムゲームなどのプレイに関してはかなり厳しい数字だ。


REGZA X8900K
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
4K60Hz:9.8ms、FHD120Hz:1.6ms(音声遅延無し)

昨年から、一部メーカーの4K/120Hz入力対応テレビにおいて、4K/120Hz表示を行なうと垂直解像度が半減したり、ちらつくといった珍現象に見舞われることが話題になったが、本機ではそうした現象は確認されず、正常に4K/120Hz信号が表示できていた。
また本機は、HDMI2.1が提供するVariable Refresh Rate(VRR)に対応し、可変フレーム映像を美しく表示できるが、筆者が試したところでは、NVIDIAのG-SYNC Compatibleにも対応していた。
発音はちょうど「0」のタイミングで行なわれており、遅延がないことが分かる。この特性はゲームプレイにおいては重宝する。さすがはレグザといったところか。
0013目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM55-G8E5 [202.219.142.18])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:34:01.44ID:LeLKmPPUM
>>12
ワッチョイが-HGGh、ホストがKDDI
捏造はダメだよ捏造くん>>5
KD175134092195.au-net.ne.jp
0014目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:35:20.59ID:53aZ74eH0
ソニーとHisense(REGZA)の液晶ハイエンドモデル同士の比較。
SONY X95J vs Hisense U8G
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-x95j-vs-hisense-u8g/21566/24875

ソニーとソニーに液晶パネルを供給してるTCLとの比較。パネルが同じ。
SONY X95J vs TCL 6series
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-x95j-vs-tcl-6-series-r646-2021-qled/21566/27424

ソニーとソニーに有機ELパネルを供給しているLGの有機ELハイエンドモデル同士の比較。
LG G1 vs SONY A90J
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/lg-g1-oled-vs-sony-a90j-oled/21422/21565

そしてこちらは昨年モデルのLG(Amazonのセールで55インチ11万円)と最新モデルのソニー(55インチ最安値26万円)の比較。
LG CX vs SONY A90J
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/lg-cx-oled-vs-sony-a90j-oled/10619/21565
0015目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:35:40.27ID:53aZ74eH0
テンプレはこちらです。

不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。

【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○BD( %) ○ゲーム( %) ○ネット動画( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【サイズ】○ インチ
【表示パネル】○8K/4K ○液晶/有機EL ○こだわらない
【画質】○残像低減 ○超解像(クッキリ) ○高コントラスト(明暗のメリハリ) ○広色域(色鮮やか) ○低反射 ○こだわらない
【音質】○立体音響(サラウンド) ○高音質 ○こだわらない
【録画機能】○内蔵 ○外付けHDD ○裏番組 ○W録画 ○全録画 ○こだわらない
【ネット機能】 ○アプリ〔 〕 ○DLNA ○Webブラウザ ○こだわらない
【オンデマンドビデオ】---利用したい動画サービスがあれば
【入出力端子】○HDMI○HDMI2.1(新型ゲーム機) ○ビデオ入力 ○USB ○キャスト機能 ○Bluetoothオーディオ ○こだわらない
【スタンド】○センター ○サイド ○スイーベル(首振り) ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---あれば。○○○以外でもOK。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(メーカー、機種) ○同時購入 ○いずれ購入予定 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点
0016目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:35:56.50ID:53aZ74eH0
誰かが書いた名言をコピペ。

ソニー工作員にとっては、実際に音ズレがあるかないかよりも、音ズレがあると思われていることの解消の方が重要だからね。
人はいろいろ変わるけど昔からあいつらはみんなそういうタイプだよ。
ソニー商品や他社商品の実際の性能の優劣なんかどうでも良くて、ソニー商品は性能が一番良いと認識されてる(誤認でもOK)ことが大切。
だから平気で捏造(他社商品の性能が低いという印象操作)もする。
0017目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:36:16.57ID:53aZ74eH0
耐震性試験の動画(共に震度6で実験)

パナソニックの耐震スタンドはしっかり台に固定されて靭やかに揺れを吸収している。
https://youtu.be/2F7PCSh9CMo

ソニーのは転倒防止ベルト併用でかろうじて倒れなかったが完全に足が浮いており、実験後は元の位置から移動している。
https://youtu.be/fi8naOz4pv4

地震が怖いならパナソニックを選ぼう。
0018目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be3-HGGh [175.134.92.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:37:32.69ID:53aZ74eH0
LGの有機ELパネルとTCLの液晶パネルをそれぞれ調達してテレビを作り、LGとTCLのテレビよりかなり高額で販売してるのに両者より評価が低いのがソニー。
ソニーの仕事の価値ってなんだろう?

638 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2021/10/30(土) 07:39:29.47 ID:vy9CyGT70
ソニーの評価はHisense(REGZA)、TCLより低い。
Hisense U8G 総合評価8.4
https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/u8g
TCL 6Series 総合評価8.3
https://www.rtings.com/tv/reviews/tcl/6-series-r646-2021-qled
SONY X90J 総合評価8.1
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90j
SONY X95J 総合評価8.2
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x95j

有機ELは当然の如くLGに負けてるし。
LG G1 総合評価8.9
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g1-oled
SONY A90J 総合評価8.8
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
SONY A80J 総合評価8.8
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a80j-oled
0023目のつけ所が名無しさん (アウアウキー Sa6d-HGGh [182.251.42.239])
垢版 |
2021/12/02(木) 14:23:07.75ID:fTtYOmO2a
>>21
だってここはお勧めのテレビを第三者に紹介するスレだからね。
より安くより良いもの、つまりコスパの良いものを優先して勧めるのは当然でしょ。
第三者が金出すからって無責任に値段が高くて性能の低いBRAVIAとかを勧めるわけにはいかないよ。

BRAVIAが好きだから性能低くても無駄に高くてもBRAVIAが良い、っていう人は自分で選べば良いだけのこと。それならそれで良いと思ってるよ。
でも、BRAVIAを売りたいからってLGやHisenseの情報を隠したり捏造するのは質問者さんの為になってないよね。
0024目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4135-D8AZ [36.2.99.195])
垢版 |
2021/12/02(木) 14:45:15.51ID:2LlQr20o0
値段が高くて性能が低いは流石に偏見過ぎるし目の敵にし過ぎ
LG君はそういうフィルターが掛かってるから偏った事を良いがち
あと勘違いしてるようだけど此処は必ず低価格な製品を勧めるスレではないぞ
低価格スレならAV板に専用のがある

一方SONY君も強い者に味方して
自分も強くなった気分でいるだけの人で
自身が所持してるのは安物だろうなーって思う
0028目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb89-ZQOw [153.137.3.131])
垢版 |
2021/12/02(木) 17:40:06.86ID:qj8ugI/Z0
【予算】〔15〕万円
【用途】○BD(10 %) ○ゲーム(40 %) ○ネット動画( 40%)○地上波、BS(10%)
【サイズ】50インチ以下(6畳間なのでこれより大きいモデルは厳しいです)
【表示パネル】 ○有機EL優先
【映像機能】サブスクやDVD視聴が多いのでアプコンや音響機能があると嬉しい
【入出力端子】○HDMI2.1(ゲーム向け)
【印象の良い機種・検討中の機種】
・LG48CXPJA ・regzaX8900K ・VIERA JZ1000 ・ブラビア80J(液晶)
【重視機能・その他】
PS5のゲームとサブスクでの映画視聴がメインの用途です
hdmi2.1対応と有機ELを優先して予算の範囲で上記の4機種を候補に考えています
4Kテレビの購入は初めてなのでオススメのモデルや周辺機器
お得に購入する方法についてアドバイスを頂きたいです
0031目のつけ所が名無しさん (アウアウキー Sa6d-HGGh [182.251.40.250])
垢版 |
2021/12/02(木) 18:21:30.97ID:zYhhNwD2a
>>28
ゲームとネット動画の割合的にお勧めはLG 48CXPJAまたはREGZA 48X8900Kかな。どちらを選んでも満足度は高いと思うよ。
こちらの記事を見てもらえばお勧めの理由もわかると思うので、ご参考に。

最強のゲーミング4Kテレビ現る!? LG 48型は超低遅延&HDMI2.1対応だ!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html

4K120p対応の有機ELレグザ「X8900K」。Android化した48型は買いか!?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
0032目のつけ所が名無しさん (アウアウキー Sa6d-HGGh [182.251.40.250])
垢版 |
2021/12/02(木) 18:31:10.25ID:zYhhNwD2a
>>30
別に優越感は無いよ。心の底から質問者さんに良いテレビを紹介したいってだけ。
捏造君みたいにソニーじゃないと気がすまないなんてことはないし、その為に嘘をつくこともしてない。

まあ、有機ELやゲーム表示性能を求めてる人には大抵LGの有機ELを第一候補で紹介するけど、REGZAの上位機種だってとても良いテレビだと思ってるし、条件によってはそれ以外を勧めることもあるよ。
0035目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbd-fqwy [110.163.13.242])
垢版 |
2021/12/02(木) 19:04:31.59ID:ihmK+fHxd
7フレーム遅延は正直デカすぎる
0043目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sddf-aCSm [1.79.87.52])
垢版 |
2021/12/03(金) 12:45:40.84ID:yEbGDLezd
>>41
LGを貶める目的かと聞いたら
次の日には消えてたよww捏造くんだろね
0046目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab35-Z6Z9 [36.2.99.195])
垢版 |
2021/12/03(金) 20:26:23.18ID:FM6yL7kg0
ソニーは性能が悪いという前提を付けた上でだよね
そしてソニーの様な性能の悪い物を勧めるわけにはいかない!!
って使命感まで持ってるもんなー

というかBRAVIAスレにまでわざわざ出張してLG上げソニー下げしてるやんw
何がしたいんだw
0050目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab35-Z6Z9 [36.2.99.195])
垢版 |
2021/12/03(金) 21:41:25.07ID:FM6yL7kg0
AV板見てきたけどLG君がああそこまであちこちで暴れまわってるとは思わなかった
SONY捏造君もヤバいけどLG君も想像以上にヤバい人だったわ
日本人は〜韓国は〜って文面も頻繁に見かけたのであっちの人かもしれない
0053目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd5f-CYvG [110.163.13.208])
垢版 |
2021/12/03(金) 22:12:30.36ID:WV49VzOMd
>>50
彼はLGスレの住民だよ
今はHDMI2.1問題の火消しで必死>>5

835 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa5f-vU3h [182.251.49.108])[sage] 2021/12/03(金) 21:56:40.72 ID:HdQTx0aya
認証はEDIDのデータのやり取りなのでケーブルは関係ないよ。
フォーマットを選べるけどブラックアウトするならケーブルの問題だよ。
0063目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-CYvG [1.75.232.102])
垢版 |
2021/12/04(土) 16:55:09.46ID:OiaprtTBd
Wi-Fiでゲームとかねww

782 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3a-vU3h)[sage] 2021/12/04(土) 09:11:23.26 ID:9HEo5PIea
ゲームでも有線のアドバンテージはもう無いよ。
2.4GHzが主流だった頃に電子レンジとかと干渉することがあった時代の名残だよ。
0065目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf9d-73v4 [126.127.169.97])
垢版 |
2021/12/04(土) 19:11:23.75ID:kjmvGvxr0
関係ない話なんだけどさチューナーを何個も搭載してるから3番組まで同時録画できる!
とか当たり前に売り文句にしてるけどそんな録画する人いるの?

ガラケー時代に小ささとか軽量とかを各社が競ってた時代があったけど無意味な機能の争いに感じるよ
0066目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab35-Z6Z9 [36.2.99.195])
垢版 |
2021/12/04(土) 19:54:45.03ID:kwIui5Lb0
U8Gは前機種のH9Gの流れを汲むもので日本には導入されてないシリーズでZ670Kとは関係ない
Z670Kのエンジンとっかえてローカルディング化したのは寧ろU8FGだろ
そしてそのU8FGとU8Gは名前こそ似てるが全くの別物だ
それに勝ち負けの話なんてしてないだろ

っていうかLG君は自分が推してるものは盛る傾向があるよね
0075目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9794-PP5C [58.189.94.153])
垢版 |
2021/12/06(月) 10:57:16.07ID:xFPOThIo0
液晶みたいに残像が出るのが有機ELの欠点だな
この欠点の改善は構造上無理なのか
動画性能ならプラズマのほうがよかった
0078目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf9d-73v4 [126.127.169.97])
垢版 |
2021/12/06(月) 13:08:37.38ID:iozy8yJf0
>>77
年末年始は言うほど安くないみたい
3月が安いみたいよ
0081目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab35-Z6Z9 [36.2.99.195])
垢版 |
2021/12/06(月) 13:13:56.03ID:QmUWTadQ0
>>77
年末は大売出しやるけど沢山売れる時期だからそんなに安くならない
3月末の年度末も同じ
2月とか5月とかあんまし消費が動かない時期がお勧め
でもコロナの影響でずっと高値だから終息するまで当てにならんかも
0082目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sadf-vU3h [106.131.61.4])
垢版 |
2021/12/06(月) 14:30:28.21ID:enJAnCuRa
>>77
テレビは4〜6月頃に新商品を出すメーカーが多いから、3〜5月頃が底値になりやすいよ。
まあ、とは言っても価格.comの最安値より大幅に下がるわけでもないし、価格.comの値段で今買っても良いと思うよ。
少し安く買うためだけに何ヶ月も待つのも不毛だしね。
0083目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf9d-73v4 [126.127.169.97])
垢版 |
2021/12/06(月) 17:56:05.50ID:iozy8yJf0
>>79
買いたい時が買い時だよ
値段なんていずれ下がっていくんだから自分が買った時より安くなったなんて当たり前のことよ
0085目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4774-VNr8 [153.232.189.84])
垢版 |
2021/12/07(火) 13:50:06.07ID:ylNhP9bQ0
すいません、このテレビのメーカーか機種わかりますか?
https://i.imgur.com/URVrLPH.jpg
0086目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f32-PP5C [153.229.35.101])
垢版 |
2021/12/07(火) 16:35:43.46ID:pMOCSV5C0
購入相談お願いします
VIERA TH-48JZ1000とBRAVIA XRJ-50X90Jで迷ってます
用途はPCモニター ネット95%地デジ5%ぐらい
諸事情からどうしてもPCモニタではなくテレビが必要でデスクに置くので50インチまでが限界

量販店で見た限りだと有機ELの画質は別格だったのですが此処や色々調べた所
焼き付き問題があるようで躊躇してます
有機で5年ほどもってくれれば即購入なのですがPCモニタとしての使用は無謀でしょうか?
ご教示お願いします
0087目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f89-Z6Z9 [123.225.119.6])
垢版 |
2021/12/07(火) 16:58:37.03ID:6NpEGE0T0
>>71のレスと値引き交渉のコツを踏まえて某家電量販店にいったけど
一切値引きはできなかったな・・・。うちはポイントがつくので、それが実質の値引きみたいなもんです で跳ねられた

現金で当日ここで買う姿勢見せたけどダメだった
時期が悪いのか、店員に値引きは断れと指示が出てるのか、自分の交渉が下手だから逆手にとられたのか
0088目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab32-jVRS [180.46.200.17])
垢版 |
2021/12/07(火) 17:00:37.09ID:xBJTSOY00
REGZAの48型3機種(8400、8900、9400)で迷っています
予算制限は特にありませんが、コスパ悪いものにはお金出来るだけかけたくないなって感じです

用途はメインがサブスクでの映画鑑賞
次が野球観戦、その次が地デジ、稀にゲームです(遅延はあまり気にしません)
部屋は暗くして視聴する事が多いです

他のメーカーでも良いのでおすすめがあれば教えて下さい
0091目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sadf-vU3h [106.131.39.244])
垢版 |
2021/12/07(火) 17:54:54.44ID:TC9sy+I1a
>>88
PS5やXBOXもがっつりプレイする予定ならHDMI2.1対応しているX8900Kがお勧めなんだけど、稀にしかしないならそれよりも外付けハードディスク繋いでタイムシフトマシン(地デジの全録)が使えるX9400Sがいいんじゃないかな。
X9400Sはバズーカスピーカーで音質も良いしね。
0093目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f89-Z6Z9 [123.225.119.6])
垢版 |
2021/12/07(火) 18:58:52.87ID:6NpEGE0T0
>>92
この値札の価格でご提供させていただいております、の一点張りだった
年末セール価格で既に多少は値下げしていたのはあるかもしれない。ただ設置費・処分費なども含めて値下げはこれ以上は難しいと言われたのでさすがに買わなかった
設置費や処分費の数千円をまけてくれるだけでもよかったんだが・・・
0094目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab32-jVRS [180.46.200.17])
垢版 |
2021/12/07(火) 19:42:38.21ID:xBJTSOY00
>>91
なるほど
8900の方がコスパ良いって感じでもなさそうなので9400にしてみます
0095目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab32-jVRS [180.46.200.17])
垢版 |
2021/12/07(火) 19:44:53.88ID:xBJTSOY00
価格.comの最安値にしてもらうのは厳しい気がする
自分もダメもとでいつも言うけど
ネット店舗には正直勝てないので、その値段持ち出されたらお手上げですwって正直に言ってくれた店員も居た
店員次第で1万円くらいの値引きはだいたいしてくれるのでそれは店員リセマラすべき
0096目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdaf-CYvG [49.98.17.81])
垢版 |
2021/12/07(火) 20:08:57.08ID:UNZOFccZd
>>88
サブスクメインなら8900がいいよ
他より速度が速いのと対応アプリが多いので
FireTVとか使うなら何でも良いけど

これ以外はフジテレビや民法テレサとか対応してないし、動作も遅いから

サブスクならハイセンスREGZAよりも、
サクサク動き、ほぼ全てのアプリに対応しているソニーか、
動作は8900並みだがほぼ全てのアプリに対応しているシャープの方が向いてはいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況