【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ68台目【ダメポ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:47.19ID:uP4TtOTz0
○中国主要ラジオメーカー
DEGEN
http://www.degen.com.cn/
TECSUN
http://www.tecsun.com.cn/
KCHIBO
http://www.kchibo.com.cn/
REDSUN
http://www.redsunelect.com/
ANJAN
http://www.anjan.cn/product/other.asp?typeid=0
PANDA
http://www.china-huipu.com/
Radiwow
https://www.radiwow.com/

次スレは>>980が立ててください
立てられない場合は指定してください
>>980が無反応であったり指定がない場合、宣言してから立ててください

前スレ
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ67台目【ダメポ?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1622557512/

煽り・荒らしはスルーでお願いします。
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 02:00:13.68ID:/lAh6v9Md
>>644
ありがとうございます。
実際に屋外で色々試した上で更にラジオ買い増しするかどうか改めて検討する事にします。
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 02:06:35.34ID:WHQ8/EtjM
>>651
3年連続人口流出全国ワースト1シティですぜw
旅行なら楽しいかも、サカナ安くて美味いよ
(ヽ´ω`)
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 02:41:35.49ID:oFk9C9Ze0
長崎かぁ懐かしいな
立山に住んでた頃PL-606を愛用してたが中韓の大出力局も含めて距離の割に大陸系が安定しないんだよな
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 07:59:10.49ID:cE/PhtuC0
>>628
てか、あの派手なバックライトと本体の色が残念
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:46:15.20ID:mq9qA+Cg0
Amazonタイムセールで安くなってたのでD-808かって弄ってるんだけど、液晶のTimerというインジケータがついたままなんだけど、これは消せるものなの?
0657289
垢版 |
2023/02/15(水) 22:46:37.70ID:IaNm1P9B0
>>656
消せない、最新ロットは表示されたまま。
0658656
垢版 |
2023/02/15(水) 23:07:22.77ID:mq9qA+Cg0
>>657
ありがとう。
Redditにも同じ質問があって、やはり同じ回答だった。
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:57:53.86ID:i3eVZaqf0
自由に使える金が3万円あるのでAliやBanggoodで変なもの買おうと思ってるんだけど
なにかオススメというか、コレ買っとけよみたいなものありますか?
できればラジオ以外で

こう、普段ならこんなモノ何故買ったんだろう的な、深夜テンションではっちゃけるタイプのやつを
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 02:46:32.16ID:hduAVj8PM
あー、いいっすね
スピマスのスヌーピーモデルならキャラ時計だと思われて通してくれるかも(んなこたない)
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:48:17.54ID:dcFjgplQ0
オールナイトニッポン55時間スペシャル
地元局じゃ一部分だけだから、PL310ETで久し振りにAM遠距離受信
地元局でネットしてないアイドルのラジオ番組を
中学生の頃はよく遠距離受信やってた
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:39:46.68
らじれこでええんちゃうの?
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:35.56
ほんまに知らん人って結構居るし
ラジコは知っててもらじれこは知らんとか

リアタイで聞くにしても録音も会ったほうがええし
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:11:29.16ID:dcFjgplQ0
radikoやらラジレコやらどや顔で言う前に
それで済むのであればラジオのスレに来るなボケが
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:22:50.20
>>666
お前より経験豊富やと思うけど
レシーバーもラジオも沢山持ってるしな

ANNの番組自体楽しみたいならノイズもフェージングもないクリアな音で聞けた方がええやん
そのフェージングの味を楽しみたいとかいうのは分からんでもないけど
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:41:20.97
ラジオ聞く理由ってなんやろなあ
わいは枕元に310ETおいといて、寝るときにスマホポチポチやりながらBGM代わりにJUNK聞いてたりするんやけどな、
本気で聞きたい番組はらじれこで録音して後でちゃんと聞くんよな
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:36:56.00
特別番組的なのはたまにある
今やってるANNの特番も全部保存するつもりやし、
この前のJUNKの特番も保存した
定期的に聞いてるのはないね

ラジオは空気感そのものだよね
朝の大沢悠里とか永六輔、夕方の若山弦蔵とか
日曜午後のクリスペプラーとか
ライブで聞くからこそラジオの味が出る

ただ、最近はその手のが無いね
いつもこの時間流れてて、なんとなく聞いてるみたいな
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 02:09:32.59ID:KneOq+CO0
>>668
おまおれ
枕元に元祖310無印置いて、眠れない夜の暇つぶしに中華放送聞いたりしてる
自作のなんちゃってマグネチックループをベランダに吊るしてアンテナ端子に繋ぐといい感じに明瞭

>>669
行きたい場所なくてもドライブって楽しいじゃん?
ラジオもそんなんで良いと思うんよ
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:26:47.70ID:Cuu6T/Dx0
ホームセンターで買ったオーム電機のラジオが壊れてしまい
PL-380買ってみて気に入ったので今度PL-990買おうと思っている

部屋のAMの入りがいまいちだからできれば外部アンテナ端子はAM対応がいいんだけど
PL-880と比べてAM対応の外部アンテナ端子に1万円余計に払うかどうか迷って購入に踏み切れない
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:32:04.60ID:hXZTwMwG0
中波目的のアンテナだったらAN-200で十分。
パッシブ型でないとノイズを増幅させるだけだから、場所も取らないAN-200が一番いい。
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:47:36.32ID:JuaByiUy0
SiliconImageのDSPが中国国内で入手難になって
一部のDSPラジオがこっそり中華DSPに差し変わってる
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 01:44:04.44ID:Kp4KP86a0
XHDATA D-109中途半端にデカいな
なぜかスピーカーは小さいし
これで中華DSPなら草不可避
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:10:38.48ID:IVlrIpJ40
ZWS-787、アマゾンで値下がりが酷いな。
もう6千円切っちゃった・
そろそろ5千円割っちゃうのかな。
ほんと買わなくて良かった。
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:26:33.73ID:D95HQyRGp
>>684
物欲をそそるラジオ情報ありがとう
欲しくてアリ探したら14,000円台で、クーポン利用で12,385円になったから思わず買ってしまった。ワクワクが止まらない
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:58:57.45ID:D95HQyRGp
>>690
俺も最初それポチろうと思ったけど、よくよく見たらHRD-700だったよ。アリでありがちな騙しの手の奴
もしかしたらあんたそれポチっちゃったの?
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:50:19.26ID:gkhnoWEI0
クーガNo.7(RF-877)が発売されてそろそろ50年だが
未だにデザインの元ネタにされるんだな
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 04:38:46.66ID:gK02+rn50
877は2台持ってるが、12M程度で感度が落ちるから、あまりいいとは言えない
ジャイロアンテナが衝撃的だが
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 06:14:21.94ID:TVeogjqC0
HRD-A320のただの10等分アナログスケール、要る?
なんて思っちゃうのは野暮なんだろうな
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:30:18.09ID:f8jXO1Vep
ワクワク
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:44:58.40ID:CpmJj8DHp
その、おもちゃっぽい作りにワクワク
おれも14,000円だったら買わなかったけど
グレー色の12,000円だったから買ってしまった
ラジオコレクターなんで部屋に置いとくレトロインテリアになればいいかなと
来たら機能と性能のレビューするよ
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:22:07.52ID:Fa4Jbfww0
こういった異物は流行り物で廃番も早いから手に入る内に買っておいた方がいいね
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:32:05.54ID:l6/tFrOMa
ZWSだかRDHのデザイナーは
日本の60歳前後の往年のBCL少年の琴線に触れる仕事をしているね。
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:39:47.94ID:iey2/55CM
実際その年代以上の人しか買わんから正解ですわな
俺50なんだけど、現役時代はICF-SW20を使ってた(高校入学したばっか、金無くてこれが精一杯)
当時憧れのラジオはICF-SW1とか55や77
コンパクトな機体をアンテナやアクセ類と一緒に専用キャリングケースに入れて海外へ…みたいなのに憧れた
高一の夏休みに短期留学してウォークマンとSW20持っていったら、現地の高校生にめちゃくちゃ妬まれたな

スカイセンサークーガはブームを築いたご先祖様って感じで、積極的に欲しいものではなかったな(そこいらで売っているものでもなかったし)
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:17:29.40ID:d47XKf2f0
こういった色物のラジオにはせいぜい5000円くらいがちょうどいい。
本物を所有しようぜ。
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 08:40:41.40ID:qpITOg3t0
>>703
中華の本物って例えば何?
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:16:07.11ID:k+h/ExBC0
>>705
S-2000
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 14:05:42.95ID:qpITOg3t0
おお、ある意味本物だな
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:26:11.96ID:A5mAQ0E/M
俺は50なんですが、先輩たちお幾つでいらっしゃいますか?
第一次BCLブームのことなどぜひお聞きしたいのですが
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:07:25.80ID:qpITOg3t0
俺59、中学生のときにスカイセンサー5950と逆LアンテナでBCLデビュー
同じクラスにBCLやる奴が3人ぐらい居て、CB無線でEスポ受信可能局の情報やりとりしてたな
秋葉のショップも無線やBCLの扱いばっかりで楽しかった。
銀座ソニービルと秋葉は週1ぐらいで通ってた
なにもかもが懐かしい
0711目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:32:33.73ID:qpITOg3t0
APP remote control←これやるの楽しみだ。早く来ないかな

https://i.imgur.com/XSoHkTI.jpg
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:15:15.96ID:XZlJrkjy0
57
投げ売りされてたRF-1188しか買ってもらえなかったので友達がRF-2200やICF-5900で待ち受け受信してるのが羨ましかった。
そのRF-1188は未だに愛機。音が良くて気に入ってる。
手持ちの中華機で、この音に匹敵するのはREDSUNのRP2100くらい
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:50:41.44ID:syoHL/MW0
ホンダのS2000は高いよ
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:59:12.59ID:e8RHc14q0
BCLブームの頃は外来ノイズも少なかったからポケットラジオやキットラジオでも余裕でDXできたんだよなぁ。
AMの海外向け放送も多くてモスクワ放送なんかウザくてしようもなかった、クーガー?カッコだけのお飾り。
ぐるぐるこけおどしアンテナなんて珍走なんかのタケヤリと同じ。
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:21:46.74ID:6uduCLHIM
分かる
カセットケースサイズのICF-SW20で朝からBBC日本語放送を聴いてたなぁ
室内、しかもロッドアンテナのみで
内容をノートに書き留めてなんちゃってログブック作った
若かった…
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:23:28.84ID:jrxZDshGM
>>715
> ぐるぐるこけおどしアンテナなんて珍走なんかのタケヤリと同じ。
バカだな、あれは高感度目的じゃなくて
本体を回さずに済ますためのものだってばさ
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:40:45.09ID:sXI5CjBj0
アンテナ回すと言えばRD-9170買ってグルグル回してたなあ
1251kHzのモスクワ放送が昼でも聞こえたおもひで(名古屋)

なお最終的に洗濯物干しに成り下がった模様
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:28:45.72ID:6zcEpUcxd
昔は中波10KHzステップだったなあ ニッポン放送1240 モスクワ放送1250みたいな
0726目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:42:38.61ID:n5L8QllK0
家は北海道だから720kHzのモスクワ放送がローカル局並に入ったわ。
なお、90年代にはオウムも流れていた
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:46:10.09ID:50A2EKRa0
ローカル局と文化放送が10KHzしか離れてなくてラジオの向きをいろいろ変えたりしても混信したのが、9KHzステップになったら18KHz離れてくれて混信が減って嬉しかったなあ。
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 06:16:03.69ID:K0IUCT6e0
720kHzのオウムで思い出したが、一応海外放送だからBCLとしては受信報告書送ったら麻原の写真のベリカードが送られて来た。
そして後日、オウムの人が勧誘に家に来た。
BCLファンとして受信報告書送っただけなので教団には興味が無いと言ったら大人しく帰った。
今思うと危ない体験だった。
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:07:43.10ID:6WJdGwO/0
ラジオの向きも自由にできひん貧乏人がぐるぐる回しとったんかよ
そら壊れるわな。
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:36:36.15ID:NVToljHEd
オウムはよく聞いてたなあ
麻原尊師説法とか
全然信者じゃないけど、結構まともな教義でやってんだなと思ってたw
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:22:49.22ID:zBIKtV6r0
世界中に紛争の火種をばら撒いてるキリスト教だって教義は博愛だもんな
宗教はのめり込んじゃ駄目だ
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 01:13:37.99ID:eWt36NFo0
日ソ友の会からベリカード入った封筒届いた時は、アカ大嫌いなばあちゃんにこっぴどく叱られたわ。北朝鮮から封筒来ても何にも言われなかったのに…後者のが公安案件だよな。
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 07:32:48.68ID:/cz5X4omd
ばあさまにとってはペクチョンは元日本
ロスケは永代に渡るクソ
そんなところだったんだろ
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 05:35:04.53ID:hk/+5eQZ0
今日みたいに寝付けないときは、5857.5kHz(USB)が丁度良い。本日のお供はDEGEN DE1103
若干ビートを伴うか、低しゆちしゆやゆちちゆう
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 07:29:57.52ID:UDJZ+oda0
愛好者2号はもっと複雑な操作を強いられる。
説明書なしにはSSBモードにすることさえ無理。
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:03:02.94ID:KJnB7Rg40
キターっ!!!

https://i.imgur.com/oyAdXQm.jpg

梱包もしっかりされてて汚れや傷、箱潰れ一切無しだ
昔と比べて中国の物流業界も良い方向に変わったな

明日は有休取ったからHRD-A320三昧だぜ!
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 21:47:00.85ID:F/7qFqt10
遊び心というか、無駄な製品wというか、こういうのを出す余裕の無くなった日本が寂しいなあ
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:50:31.76ID:bBymOGhqd
アリで小物をポツポツ買ってるがコロナ前より確実に早く届くのでびっくり
まぁ箱の多少の潰れはあるが以前よりだいぶ良い
D109出てきたら買ってみるかな
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:16:21.84ID:KJnB7Rg40
うわぁーこれ、おもちゃの皮を被った高機能機だわ
APP controlもサクサクいじれてマニュアル見なくても直感で操作出来るよ

https://i.imgur.com/meOZlJo.jpg

外部アンテナジャックを改造して付けたくなるなこれ
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:48:33.10ID:qFnotahj0
これはスマホのアプリで周波数も操作できるんでしょうね。
その場合はラジオ本体の右上のチューニングダイヤルもモータードライブのようなもので連弄して動くのでしょうか。
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:15:51.33ID:a2tZrwt30
そのチューニングダイヤルの便利さは触った者でないとわからない
俺もこのダイヤル弄って初めて「なるほどそういうことなのね」と納得した
聴きたい局が決まっているときはこのダイヤルで合わすのが一番簡単で早い。ただの見せかけ松本零士調のダイヤルではなかった。これHan Rong Daの特許なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況