X



Amazon Echo Part 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cd42-Y0uu [138.64.203.10])
垢版 |
2022/07/15(金) 11:25:37.37ID:Co9QVa7T0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)。

スマートスピーカー「Amazon Echo」と、その周辺機器の情報や使い方について語り合うスレです。
●最新ラインナップ (タイプ別)
・Echo Auto ¥4,980 ※単体使用不可
・Echo Dot 第3世代 ¥4,980
・Echo Dot 第4世代 ¥5,980
・Echo Dot 第4世代 with clock ¥6,980
・Echo Show 5 第1世代 ¥7,980
・Echo Show 5 第2世代 ¥8,980
・Echo Show 8 第1世代 ¥12,980
・Echo Show 8 第2世代 ¥14,980
・Echo Show 10 第3世代 ¥29,980
・Echo 第4世代 ¥11,980
・Echo Studio ¥ 24,980
・Echo Sub ¥15,980 ※Echoシリーズ用サブウーファー
・Echo Link ¥24,980 ※単体使用不可
・Echo Link Amp ¥36,980 ※単体使用不可

●次スレ
>>980が宣言して立ててください。踏み逃げの場合は>>990がお願いします。立たない場合は減速にご協力下さい。

※前スレ
Amazon Echo Part 70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1647872629/
Amazon Echo Part 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1652482752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0461目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e767-dwFe [124.96.158.152])
垢版 |
2022/08/01(月) 06:40:32.49ID:baWsFAUb0
>>458
まず何をしたいか目的を書けよ
それが分かれば何かしらの案が出るかもしれないのに
0469目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f20-eVXJ [217.178.136.123])
垢版 |
2022/08/01(月) 16:48:19.60ID:bLOlfvFF0
>>439
80才同居
アナウンスや部屋の照明のオンオフにつかってます
ニュースや天気、今日の漢字とか見ているようです
音声プロファイル組んでなかったので「Alexa、音楽かけて」で自分のAlexaが演歌流し出したのはびっくりした

ただAlexaは昨日出来ていたことが今日出来なくなることが多くてフォローが必要ですね
0470目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx5b-Ar6L [126.170.218.222])
垢版 |
2022/08/01(月) 21:57:39.57ID:LxfrhZn+x
スイッチボット60%オフクーポンきてる
0471目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfa8-z465 [59.147.221.148])
垢版 |
2022/08/01(月) 22:33:15.80ID:bsCqXZfx0
PS5の音をecho studioで出してる民いる?ニッチだと思うけど。

どんな音声出力設定でやってる? 自分はとりあえず全ビットストリーム(DOLBY)出力
PS5ではテレビから出力する設定にして、かつ、テレビから3Dオーディオ設定 でやってみてます
0473目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 27c5-mkbR [164.70.163.15])
垢版 |
2022/08/01(月) 22:55:44.11ID:ZlgFnAay0
>>470
ワイには来てないわん
0474目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdff-kOw6 [49.106.207.126])
垢版 |
2022/08/02(火) 04:48:25.09ID:Bec+oLAud
show5の音声が篭りまくりの重低音ボイスなんだけどイコライザーって声には効いてない?
0475目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f60-dSCr [133.206.0.64])
垢版 |
2022/08/02(火) 07:41:28.90ID:92I9mlaq0
>>474
声にもきいてるとおもう
専用スタンドありきでの音作りなのか本体をちょっと浮かしてやるほうが聴きやすい音になるね
ペットボトルのキャップとかケシゴムとかでもいいのでインシュレータ代わりにしてやると結構改善する気がする
0476目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e767-NzPP [124.98.167.193])
垢版 |
2022/08/02(火) 09:06:39.99ID:qQ9el/Ry0
>>474
show5の籠る音の件は出たときから言われてるからな
スタンドつけると多少マシになるし、構造上底面が机にふさがれて籠る感じかもしれないし、そもそも安っぽい低音の協調のしかたをしてるからイコライザーで低音下げても改善されない
0480目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e739-kOw6 [220.98.50.174])
垢版 |
2022/08/02(火) 17:00:32.65ID:ae6Ovzc80
show5持ち上げても重低音ボイスのまま
この篭りまくりの音は改善できないって事だね
0492目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f60-9+Yj [133.207.5.128])
垢版 |
2022/08/04(木) 00:19:15.64ID:a3YHvNRL0
・名前変えたスマートデバイス名で反応しない
・削除済みのデバイス名を言う

「リビングのテレビ」→「テレビ」に変更した後、「Alexaテレビつけて」って言うと「(削除済みのEcho)はその操作には対応していません。」と言われるんだけど、キャッシュみたいなのってあったりする?
どっかで削除できる?
0502目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-OiS7 [126.156.132.173])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:17:57.17ID:+u1SvdNVr
同じような事例の方が見つけられず、質問させてください…

Echo4のスマートホームハブ機能(zigbee)を使って、IKEAのトロードフリ電球にechoから直接接続し、電球9個くらい接続して使っています。

ペアリングしたあとしばらくは問題なく使えるのですが、たまトロードフリ電球全てと繋がらなくなってしまいます。
Alexaアプリ上からもデバイスが消えているので、一時的な接続不良というよりはペアリング情報が消えているように思います。
同じような症例の方いらっしゃるでしょうか。echo本体の不具合かalexa側の不具合かもわからず、困っています…
せめて設定をバックアップ出来ればいいのですが、定期的電球をペアリングするのはかなり手間で…
0507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f60-9+Yj [133.207.5.128])
垢版 |
2022/08/04(木) 22:01:21.66ID:a3YHvNRL0
>>502
自作デバイスをhueに偽装させてAlexaにローカルで連携させるライブラリがあるんだけど、それも似た感じで定期的にデバイス一覧から消えてた
体感的にルーターの再起動の時に起きてた気がするから、一定時間Echoがクラウドと通信できないとリセットされちゃうんじゃないかな
ルーターに定期リセットとか、夜間Wi-Fiオフにして節電する機能とかオンになってない?

確実な対策はトロードフリゲートウェイかhue bridge買ってクラウド経由で連携させることだと思う
0508目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-9imK [126.166.107.9])
垢版 |
2022/08/04(木) 22:30:59.53ID:yml9k/w+p
>>506
紙おむつも入れてくれ
0510目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2770-OiS7 [222.227.244.20])
垢版 |
2022/08/05(金) 00:31:27.13ID:felKLgsY0
>>507
ありがとうございます。言われてみると、同じwi-fiで使っているペットカメラとかの接続が悪くなった日にリセットされてる事が多かった気がします。
echoのハード的な不具合なら修理出したりしてみようかと思ってたんですけどね…
仕様っぽいならトロードフリゲートウェイ買うしかないかなぁ
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:30:54.61ID:jhEARZkj
>>515
車にスピーカーついてないとかスマホ持ってないとかじゃない限り絶対Autoの方が運用も楽だし耳もいいと思うが
0517目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f6c-NzPP [153.219.101.75])
垢版 |
2022/08/05(金) 12:28:17.58ID:VgpE8uUF0
車でアレクサ使う選択肢としては
・Auto→車載用だから使いやすいがスマホ依存だからスマホとの相性で動きが変になることもある
・Dot→単体でそれなりの音が出せるが別途wifiが必要だからスマホテザリングや、車内wifiなりの準備が必要、Dot3だと給電方法も考えないといけない、設置の見た目もイマイチ
・FireTVStick→音楽以外に映像も観れるし音声操作がうまくいかない場合はリモコンでも対応可能、Dotと同じくwifi環境が必要、利点にもなるが命令時にリモコンボタンを押す必要がある、HDMI端子付きのディスプレイが必要だから古い車や安いオーディオ搭載車にはハードルが高い
0532目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f79d-V6Gm [60.153.129.38])
垢版 |
2022/08/06(土) 11:10:47.28ID:d1uZCWpu0
Echo autoを初期設定して音も聞こえるのですが、アレクサを呼びかけるとネットワークの接続がうまくいきませんでしたと言われて困っています。再起動やアプリの入れ直し等をやったのですが改善されません。
他に何か対処法はありますでしょうか?
0533目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM87-+7HR [150.66.116.40])
垢版 |
2022/08/06(土) 11:15:13.36ID:9aCW4VWyM
>>517
echo autoだったんだけど、スマホとの相性か動きが変だった
普通に返事をしてくれるが、音楽再生でSpotifyが立ち上がらないとかスマホの動作で曲を覚えていたり覚えていたかったり

だからinput+Wi-Fiにした
Spotify問題は解決したが、車起動から接続まで1分以上かかるのがネック
0535目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sde2-1ikx [1.75.254.54])
垢版 |
2022/08/06(土) 14:04:56.08ID:P915Znvtd
>>534
車で使うか家で使うかだけの違いだから家で操作するのと同じでしょ
0540目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM87-+7HR [150.66.116.40])
垢版 |
2022/08/06(土) 16:01:35.02ID:9aCW4VWyM
>>534
スマホでアマゾンミュージックやSpotifyを立ち上げて出力先を車載のEchoにするとスマホでストップは早送りや検索などの操作が可能になる
試したんだが、その時の音楽データは車載のEchoに接続しているWi-Fiのみ
スマホのLTEでは音楽データは消費していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況