X



マイマイクについて質問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2017/12/01(金) 14:27:24.35ID:NSTH7C8d
DAMで有線のマイマイクと備え付けの無線マイク同時使用するにはどうしたらええんや
0144選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 19:31:02.07ID:6TT96Fhv
>>143
OMはクリップはしにくいな、強く出すとゲイン過多のエッジボイスみたいな音がしてくる特に中音域で
女向きか女声向きかな
0145選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 19:39:44.94ID:VbhCo+5x
OM5は一番audixらしさが出てるような気がして買った
BETA57や58より更に輪郭が際立ってエッジやきらびやかなエコーがかかる感じ
全域のバランスは似てる
0146選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 20:15:17.77ID:Sgb4dYDJ
マイマイクスレが珍しく書き込みされてるな
0147選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 20:39:48.36ID:NhAkDAKs
でもシュアーとかの5万もするマイクどんな音なのかな
マイクに合わせて声の出し方も変わってくるから1回は使ってみたいな
0148選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 20:50:20.92ID:Sgb4dYDJ
>>147
それいつか買いたいって思ってる
そのマイクが必要と思える日はもう少し先だな
0149選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 20:55:48.37ID:GyoPNuX9
近接効果が薄いっていうからマイキングの必要がないってことでいいのかね
音はSHUREの音なんだしだいたい想像つくでしょ
0150選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 22:23:22.87ID:h+9/e4Ch
マイクのスペックの見方分からんのだけど周波数特性とかどこがピークかの見方とか接近効果が薄いってどこでもフラットに出るってことかな
べいやーM88TGでも周波数特性が2万でしょ高ければ高音が綺麗に出るってわけでもないのか
0151選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 22:34:58.68ID:iQ4ag84i
うーん、そう言われるとどれ買うか迷うな
低音〜高音全部きれいに出るのが理想なんだが
0152選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 23:14:29.71ID:GyoPNuX9
>>150-151
周波数の説明
https://i.imgur.com/XLffxr9.png
KSM8
https://i.imgur.com/QH2uEcW.jpg
M88TG
https://i.imgur.com/pSB5Ev9.png
SM58
https://i.imgur.com/Bq2S1Q6.png


一応言っておくと、世界で一番使われているマイクのSM58ですらこれだけ差があるし、
そもそも全てフラットのマイクはほぼないし、あったとしても極一部のコンデンサーマイクだけだし、
そもそも周波数特性がフラットだから合ってるとは限らない。

むしろ自身の声をどれだけ上手く聴かせられるかが大事なわけで
プロではない素人なら尚更、声に合ったマイクを探すべきで
そういうマイクを見つけるためには録音や聴き込みをして自身の声の特徴を掴んでいる必要があるわけよ。
自分の声だけを録音(レコーディング)したうえで、更にDAWとかのイコライザで、自身の声がどの周波数帯に対してクセがあるかとか考慮したうえで、それが強調されすぎて耳障りにならないように、もしくは足りない部分を補えるマイクを…

まああれだ、楽器屋かスタジオに録音機材持って行って片っ端からあるマイク試させてもらって録音するくらいしないとだめだな。
0153選曲してください
垢版 |
2018/03/05(月) 23:44:06.37ID:iQ4ag84i
>>152
わかりやすい説明ありがとう
自分に合ったマイク見つけるのはそんな簡単なことではないんですね
カラオケの備え付けマイクとの違いを知りたいのでとりあえず一本買ってみます
0154選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 02:27:11.14ID:naC1M5NL
俺にとってのマイマイクの一番のメリットは清潔感だわ
もう備え付けのマイクよー使わんわ
0155選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 07:39:12.14ID:Pv1Lvj1Z
とはいえ備え付けのマイクで腹が痛くなったという話は聞いたことないから潔癖症ってことだわな
0156選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 07:46:04.01ID:u2qGsQFj
>>155
お腹痛くなったら営業停止でしょw

マイクの中に入ってるスポンジに
不特定多数の唾が何年も蓄積してるということを考えるとちょっと・・・って感じになるんですね

店員の消毒作業もスプレーをプシューってして終わりでしょ?

しょっちゅうカラオケに行く俺は
気が気でなくなったから
俺はマイマイクを毎週洗剤で水洗いして
常に新品状態にしてますよ
0157選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 07:48:10.95ID:MyuRAQRu
マイマイク持ったらもうオケ屋のマイク使いたくないし使ってない。
0158選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 08:13:47.33ID:bcmdVP5X
>>156
グリルを、だよね流石に
その書き方だと間違えてマイクを水洗いしちゃう人がいるかもしれ…
ないか。

まあ世の中には猫を電子レンジに入れる奴もいるわけだが
0159選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 08:41:13.76ID:u2qGsQFj
>>158
そうだよ
グリルだよ
グリルを水洗いします

本体部分はホコリをはらう程度です
0160選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 11:03:49.71ID:BC2vawkv
マイマイクは単純にモチべ上がり捲る
新品試すのも格別やし、エージング進んでどうマイクが成長するのか、盆栽的でもある
0161選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 11:35:08.06ID:QAG9Tiby
俺もマイク欲しくなって来たなー
マイクで声がどう変わるか興味あるしカラオケボックスのマイクって結構バラツキあるんだよな
だいたい二本あるけど両方使ってみていい感じの方を使ってるけど二本共気に入らないって事あるからな
0162選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 11:49:41.91ID:BC2vawkv
まあこれ以上推してもあれなんだが、クレヨンや色鉛筆から本格的な水彩画、油絵に移行する感覚だな

より本格的にスケール感ある歌にしたければ、急げ
ただし陳腐な日本の音楽を当たり障りなく無難に聞かしたいなら、むしろ据え付けのマイクは最適

あとかわいい姉ちゃんが使ったかも知れないマイク、そういうのに興奮するやつはどうぞw
0163選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 11:55:38.50ID:vhGK7P/K
>>162
かわいいねーちゃんの話出てるけど
グリルの匂い嗅いだら
それどころでなくなると思うぞ!
0164選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 12:08:02.58ID:vhGK7P/K
>>160
マイクにエージングってあるのか
バランス接続のヘッドホンみたいだな
0165選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 12:08:03.22ID:BC2vawkv
まあ富士は遠くが良しか

しかし格別な変態も割と居るからなw
0166選曲してください
垢版 |
2018/03/06(火) 12:19:38.82ID:BC2vawkv
>>164
新しいマイクは高音がキツく鮮やかになる傾向とはよく書かれてるね
使ってるうちにある程度馴染んで落ち着いていく、更には深みが出るかも
個体差はあるだろうが
ギターなんかは弦張り替えたばかりの音は気持ちいいよな
マイクも新しいのはそれなりの魅力があるね
0167選曲してください
垢版 |
2018/03/07(水) 07:22:36.22ID:+bWadRBc
参考がてらにsm58の情報を貼り付けておく

86 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27e5-wl/W)[] 2018/03/07(水) 03:04:23.75 ID:LnMAu6Ug0

Shure SM58の凄いところを熱く語りたい
http://dtmdriver.com/shure-sm58
0168選曲してください
垢版 |
2018/03/07(水) 09:42:56.32ID:u7KQo69S
ベリンガーのXM8500じゃだめなんか?
0169選曲してください
垢版 |
2018/03/07(水) 11:51:47.79ID:5eDoxJdn
RYUさんいてたから
アドバイス書き込みをお願いしておいたw
0171選曲してください
垢版 |
2018/03/07(水) 13:48:54.21ID:wXt9GSaZ
RYUさんは58使ってるらしいよ
マイクのことはあまりよくわからないとのことでした!

しかし58であそこまで上手く聞こえるんだな
流石だわ
0173選曲してください
垢版 |
2018/03/07(水) 16:41:52.33ID:YjGxwArR
ダム録音でマイク歌い比べしてた人いたけど58は備え付けのマイクより籠ってた
0174選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 08:17:21.81ID:rsU2W3J+
そもそも備え付けのマイクのチューニングは最適になってるはずだから
マイクそのものがヘタってない限りはかなり音質は良いはず
58はやっぱりPA屋通さないとね
0175選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 08:46:37.40ID:rsU2W3J+
>>141
それ買うより最近出てるボーカル用のTGシリーズのがカラオケで使うなら出力も高くていいんでない?
0176選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 09:28:31.48ID:vXiNQqWA
β58はなんやかんや80年代以降の音楽にはスタンダードやろな
てか邦楽中心なら音の響き、雰囲気はむしろ国産でええやろw
まあShureは癖ないから使えるけどな
0177選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 10:09:09.23ID:E7QIlKvb
シュアー自身がSMからβに置き換えようとしたから。
まあ失敗してAが付き、その後も今でもSM58やSM57が使われているわけだが。
日本ではボーカル用にβ58Aよりβ57Aの方がよく使われるという話を聞く。
0179選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 10:26:35.19ID:vXiNQqWA
海外でもトップはもうSM58使ってないやろ
しかし58使ってもまともに歌える人はいる、パールジャムのエディとかさ
0180選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 11:48:12.75ID:O4D0UBVF
>>175
出力高いってなに?
LIVE DAM スタジアムのマイクボリュームのツマミを回したらいいって訳にはいかないの?
0181選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 11:56:07.49ID:O4D0UBVF
今マイマイク買うとしたら
β58aでいいの?

e935はどーなの?
0182選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 12:02:17.87ID:lCJMqm9c
>>178
カラオケで使うのに際してどのあたりが別物レベルに違うか詳しく教えて

>>180
別にそれでいいと思うよ
0183選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 12:05:28.91ID:lCJMqm9c
>>181
そんなもん声質によるとしか言いようがない
各マイクの比較音源も過去レスのサイトにあるんだから好きな音のマイク選べ
0184選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 12:08:16.49ID:O4D0UBVF
>>183
そうか声質か

楽器屋さんいって
いろんなマイクレンタルできないか聞いてみるかw
0185選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 12:10:41.39ID:lCJMqm9c
>>181
>>91に比較サイトあるでしょ
どれがいいとか正解はないから。
別にSHUREかSENNHEISERしかメーカーがない訳ではない。
AKGもbeyerdynamicもAudixもTELEFUNKENもマイク出してるし。
どれでもいいからマイクが欲しいってんならデザインや大きさで選べ
小さいと持ちにくいとか色々好みはあるし
0186選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 12:20:30.18ID:vXiNQqWA
今んとこ始めに直感でビビッと感じて選んだマイクがやっぱり良いんだよな

自分の声に合わせ過ぎても成長ないし、つまらない
ある程度成長を促し、かつ到達した音が究極の理想に近いマイクが良いかも
まだ歌が発展途上ゆえに特にそうだな
0187選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 12:22:59.83ID:lCJMqm9c
自分はネットでオススメされてたBeta57Aを買って、なんか高音シャリシャリしてるのが気に入らなくて
次は同じくオススメされてたE945買ったら中音が自分の声質に合わなくて
次はスイッチ付きが欲しくてオススメされてたAUDIXのOM3を買ったら音は気に入ったけど持ち手が細くて持ちにくくてモヤっとして
これは世間でオススメされてるかどうかじゃなくて、好きな音で好きなサイズで好きなデザインのものをよく吟味して厳選したほうがいいなと思ってV70dsを買ったよ。まだ届いてないし結構重そうなマイクだからまた不安はあるけども。

要するに、上のレスで日本ではBeta58AよりBeta57Aのが使われるって書いてあるけど、じゃあ日本人の声にはBeta57Aが絶対合ってるとも断言できず、
当然人によってはBeta58Aの方が合ってると言う人もいるから
よく考えないで周りと同じもの買っても良くないなと思った。

だから>>184も周りの意見に流されずちゃんと試聴サイトやらレンタルやらで吟味して買いな
0188選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 12:39:23.80ID:O4D0UBVF
>>185
>>186
>>187
マイク選びは最初の一本はともかく
本当にあったものを買おうと思ったら
1日や2日ぐらい考えたところで答えはでないな
いろいろ吟味が必要だな

詳しい説明ありがとうな
吟味するわ、あと歌の練習もやらないといけない
0189選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 13:29:04.19ID:vXiNQqWA
β58は若干低音増えてちょっと籠ってドンシャリ
β57は全域スムーズに出る、β58より中音が出るから繋がりがよい
ただしワイルドなスケール感は若干β58のが出てる

日本人は57のが合ってるのはあながち外れてはいないかな

自分はザラっとちょい悪なShureの高音、美音ながらナチュラルさがあるAKGの高音はやはり合うし、理屈を越えた魅力がある
自然界の多様性を封じ込めてるというか

人間って火や水みてると落ち着くらしいが、いつも同じ型で固定されて無い自由に動くものに惹かれる=リアルな生命を感じるみたいな
自分はそっち派かな

今んとこaudixは整いすぎた美人みたいな感じで好みからは外れる
表現のニュアンスが単調になる感じ
まあ安定、はっきりした魅力に惹かれる人も居るだろうし好みだわね
0190選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 13:36:36.55ID:E7QIlKvb
>>188
考えて答えが出るような選び方をする人ならこんなところで相談などしない。
つまりこんなところで相談するような人が考えて答を出すことは無理。
考えて答を出せないからダメだと言っているのではなく、マイク選びというのは突き詰めれば自己満足なので、たくさん試聴して決めるなり、見た目でピピッと来たものを選ぶなりすればいい。
0191選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 13:41:22.19ID:vXiNQqWA
まあ他人から聴いたらaudixのが合うって言われるかもなw
狭い範囲の邦楽しか聴いてない連中に鼻から聞く耳は持たねえけどw
0192選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 13:51:18.17ID:nG2c+oSw
>>175
何年も備え付けマイクで歌っていたのに、ここ読んでたら早く買わないとーってなってましたw
いまさら慌てても仕方ないので販売店でいろんなマイクを試してから買うことにします
0193選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 14:28:10.79ID:E7QIlKvb
>>182
M88TGは高級なマイクロホンで、カラオケでM88TGを使っている人はほとんどいないと思う。
beyerdynamicではスタジオ用に分類されている。
ダイナミック型としてはかなり高価なマイクロホンで、やや脆弱といわれている。
ちなみに前身のM88が登場したのは1962年。
0194選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 15:05:59.76ID:E7QIlKvb
>>189
現在はE935とE945の2本を気分や調子で使い分けている。
当分マイクに金を使うのはやめた。
AKGは雅すぎて昔からどうも合わない。
0195選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 18:16:36.30ID:emk2U5dl
>>193
ああ確かにM88はスタジオ用っぽいね
TGシリーズは明確にライブ用のコンセプトだけど

カラオケ用途だとスタジオ用よりライブ用のが良くないかな
0196選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 18:22:10.82ID:vXiNQqWA
>>192
旬が来ましたねw、爆発すると良いな

>>194
まあbeyerから使えそうなマイクが出たら即買いするんだけどな、間違いなく野性味溢れ、かつ音楽的な音を奏でるだろうから

AKGは雅な様で実は圧しきるとロックにも使える、これはヘッドホンと同じ
それだけ音色に癖が少ない王道
ただマイクはかなり音場が横も縦も広く、表現キャンパス3Gが異常に広い
ゆえに多彩な声とそれを表現できるパワー、テクニックを備えた量感がいる
D7どころかD5の基本的なマイクを名機に変えるエアロはバンドとしてもボーカルにしてもかけがえの無いバンドになった。
バンドは70年代が全盛だが、タラリコは40過ぎてからなお、音域、パワーが増した鬼神やね
まあ彼が居なかったらAKGのD5が純粋なボーカルマイクとしての可能性は分からなかった
しかし今のワイの実力でもヘヴィメタや男演歌には使える
パワーで圧しきれば、雅さが表現の幅に変わる

D5をβ58や57みたいに使えるのが目標、丈夫かつ安いから助かるしw
0197選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 18:27:16.15ID:vXiNQqWA
あとSM58を十全に使いこなせたら最高だな
タラリコ、エディ、スティング、ボノクラスにならんと無理だなw
いやー目標があって遣り甲斐はあるよ!
0198選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 18:27:56.46ID:emk2U5dl
>>192
所有欲が満たされるというのと精神的に清潔感を得られる
電池切れがない、安定して同じマイクを使える
くらいのメリットはあるけど、
荷物は増えるし初期投資は掛かるし機種によって接続が困難だったりするっていうデメリットもあるからね。管理は楽だけどさ
0200選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 18:42:05.39ID:vXiNQqWA
>>199
その中じゃV70だが、飛び付くほどワイの実力は備わってない
beyerならもっと良い感じの出すだろうから待ってる
やっぱりジャーマンメタル歌えるレベルのボーカルならイケるやつだよ
もう少し敷居を下げて貰わんとな、まあそこもドイツ製品のエエとこなんだが

しゃあないな、この流れはSM58、D5、V70を使いこなしなさいという神のお告げかw
精進し甲斐があるぜー
0201選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 21:56:17.48ID:y4yidBdl
下手な奴が歌ってもそれなりに聴けるマイク=使えるマイク なの?
0203選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 22:22:57.11ID:p10vvGDA
なんで58ってなんでシャリシャリすんのかね??あれが良いのかよく分からん

ちなみにβ58とβ57はグリル内のスポンジの厚みが違うだけらしいぞβ58買ってきて57のグリルセット買えば両使い分けできるお得なマイク
0204選曲してください
垢版 |
2018/03/08(木) 23:26:02.39ID:BnADnZA/
俺はsm58気に入ってるわ〜
ライン録音だが音質え〜わ〜
0205選曲してください
垢版 |
2018/03/09(金) 00:04:00.98ID:s1FGGEtv
>>203
Shureのマイクはみんな高域がサラつく音がする。
なんと言うかまるでホワイトノイズがうっすらかかってるような。
でもそのサラ付く音が生理的に気持ちいいと感じる。
客観的に聴くと、ゼンハイザーの滑らかすぎる音の方が不自然に聴こえるくらい。
0206選曲してください
垢版 |
2018/03/09(金) 00:27:47.11ID:+hzzBkBc
でも58はちゃんと響かせて歌わないとほんと拾ってくれないな、確かに58使ってると上手くなるかも
クリアなマイク使ってたけどあのサラつきウィスパーぽくしたりエッジぽくしたり擬似的にやってわ
歌ってるとクリップしてるかと思うよな面白いマイクだな
0208選曲してください
垢版 |
2018/03/09(金) 05:37:30.11ID:AX54xEV/
β57買ってSM58のグリル買った方が安い
0210選曲してください
垢版 |
2018/03/10(土) 08:05:25.40ID:loQcM0cC
やはりPR35、スティービーワンダーやトムヨーク、ウォールフラワーズが使う松茸たい
0211選曲してください
垢版 |
2018/03/10(土) 09:11:24.13ID:BF1dTs8N
>>209
いい動画だけど
俺の耳では違いがよくわからんw

皆はとうよ?w
0212選曲してください
垢版 |
2018/03/10(土) 11:27:30.83ID:9BMuPSr8
判断できるヘッドホンやモニタースピーカーないとな
まあスマホ直でも7割方傾向は分かるけど
0213選曲してください
垢版 |
2018/03/10(土) 16:06:01.19ID:h7/4P6MH
コンデンサマイクをカラオケマシン本体に直挿し(ミキサ、別マイクプリ無し)、
&ヘッドフォンモニタリングでLIVE DAMとJOYSOUND MAX2本体裏の
ラインレベルマイク端子につないで試したんだけど、MAX2明らかに音質いいね。
本体のアンプの質がいいんだろうか。音が生々しい。マイク同じなのに。
ちょっと感動した。
0214選曲してください
垢版 |
2018/03/10(土) 16:11:55.95ID:Rk7U4eGf
本体が良くてもスピーカがねぇ
バランス悪くてダメ
0215213
垢版 |
2018/03/10(土) 16:13:32.00ID:h7/4P6MH
LIVE DAM STADIUMではまだ試してないんだけど、多分同じ傾向なんだろうなと思う。
コンデンサマイクはファンタム電源供給してるだけで間に余計な機器挟んでないから、
音の違いはカラオケマシン本体の音質の違いだと思う。
0216選曲してください
垢版 |
2018/03/10(土) 19:05:07.06ID:NBStCnk5
>>215
直差し出来た? ファンタム電源どうしたの
電池稼働式のコンデンサーマイクということか?
0217選曲してください
垢版 |
2018/03/11(日) 00:02:17.47ID:JzAS2AFq
PR35値上げしたから買う気失せたわ
もう次は一切の妥協なしにd:facto逝こうかな
結局ヘッドホンでもそうだが、チマチマ安いの買うより高いの一発買った方が後悔しないだろう

ただマイクはヘッドホンやスピーカーなど100%受け身なオーディオとは違い、歌い手の声次第で相性変わるし、安いマイクでも相性合えば名機になるからな

そこが非常に面白いし、オーディオより圧倒的にコスパも良い
0222選曲してください
垢版 |
2018/03/15(木) 04:19:22.13ID:UUYStyUY
平井堅なんかがブレスの音まで拾わせるの流行らせたからカラオケでも再現するならコンデンサーマイクが必要になった
でも素人にはシビア過ぎて扱いが難しい
0223選曲してください
垢版 |
2018/03/15(木) 19:24:39.22ID:9vRsv5m1
ttps://i.imgur.com/JaQjKHt.jpg
届いた。が、下の方のシールの端がめくれてた。
やっぱりサウンドハウスは検品落ちのやつを安く買ってるのかな?
でもそれ以外は特に粗もないし気にならなかった
0224選曲してください
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:21.83ID:aTybCB4A
>>223
是非、音質レビュー上げてね
0225選曲してください
垢版 |
2018/03/16(金) 07:16:28.99ID:WxeaX7zy
てかシールなんか貼ってあるのかw
そんなもんすぐ剥がれてくるだろ
0226選曲してください
垢版 |
2018/03/16(金) 07:50:22.42ID:RtP64y6y
下に貼り付けたが
e935ベタ褒めじゃねーかw
ほんまか?

自分の声質によって
自分に合ってるかどうかもあるが

e935ってヴォーカル用として開発されたようだな

β58aやsm58と比較してどう違うか
一般的見解はどうなんだ?


SENNHEISER E935のイケメンな音質!とE945の美麗さを語るレビュー
http://dtmdriver.com/sennheiser-e935-e945
0227選曲してください
垢版 |
2018/03/16(金) 12:26:51.12ID:vVayqcBL
E935は色々レビューとか読んだ感じ、繊細な表現が得意なのかなジャズとか、58みたいなワイルドな表現じゃなくてどちらかというと女性的なお上品な。
持ってる人の感想求む…
0228選曲してください
垢版 |
2018/03/16(金) 14:31:50.42ID:SsBQYY1l
禅はアダルティでお洒落な音色
ただ相性合う人は中低音が押し上げられて、かつ粒が揃うからソウルフルな感じがプラスされて非常に上手く聴こえるんじゃないかな

洋楽ならSTING、邦楽ならゆずみたいな高音自在に鮮明に出せる人なら買い
実際両ミュージシャンは使ってたらしいから

籠る人は(マイクは近づけて使うから普通は低音が籠り勝ち)BETA58,57やaudix系、HEIL sound辺りがバランス取れる、があえてSM58で時の部屋修行もありかと
0229選曲してください
垢版 |
2018/03/16(金) 14:52:00.53ID:AHLr5zcO
籠もる人は945でしょ
中高音が持ち上がっていてくっきりスッキリ
カラオケのぶっといマイクプリには丁度良い
935よりβ58Aのほうが好きかな
一番は945だけど
まぁプリによって変わるけどさ
0230選曲してください
垢版 |
2018/03/16(金) 16:35:56.16ID:WxeaX7zy
E935はあまりクセはないですよ。
基本ややクリアになる傾向だが口に近付けて使えば低域が出て柔らかくなる。
どっちにしても上品な音ですよ。
0231選曲してください
垢版 |
2018/03/16(金) 16:48:32.81ID:HxZWshIq
E935ってコンデンサー並みに周りの音拾わない?ライン録音でも他の部屋の歌や同室メンツの喋り声がもろに録音されて困る
ベリンガーXM8500だとそういうのは無くてあまり気を使わないでいけるから楽

どっちにしろカラオケ機器に繋ぐにはフォンジャック変換必須で音質は下がるんだしカラオケ用途ならXB8500で充分な気がする
空間録音だと違いなんてわからないしライン録音でもほとんど違いない

E935はかなり声を拾うからウィスバー主体の歌い方メインだといいかも
パワー系シンガーはちょっと声出しにくいかも
XB8500は思いっきり出せる感じ

結局カラオケはXB8500でスタジオや宅録はE935と使い分けてる
0232選曲してください
垢版 |
2018/03/16(金) 21:36:11.80ID:AHLr5zcO
うたスキとかにUPすると全然音ちゃうよ
LINE録音はしてるけど聴いてないわ
お二人さんは多分声がいいんだよ
オケ屋備え付けのでも問題ない声の持ち主かと
0233選曲してください
垢版 |
2018/03/17(土) 10:46:50.01ID:OmEX5zAo
>>230
上品になっちゃうんだよな
それがプラスに働いてるのはSTINGやノラジョーンズみたいなジャズ系

またゆずみたいなデュオで二人のボーカルに統合性を持たせたい時にも有効
0234選曲してください
垢版 |
2018/03/17(土) 11:03:29.79ID:flneUfMC
スイッチがあって便利なんでゼンハイザーのMD431Uを主戦力で使ってるんだけど、こいつの評価はどうでしょう?
0235選曲してください
垢版 |
2018/03/17(土) 14:36:22.05ID:pkjm/Arp
やっぱE935買おうかな
ハードな曲歌わないしな声質は誉められるから
最近R&B系の洋楽も色々練習したいしな
重いのかな
0236選曲してください
垢版 |
2018/03/17(土) 14:44:58.88ID:CBjDFl0U
E935を初めて聴いてこれはいいと思うのはよほどいい声の人じゃないかな。
E945とかの方がわかりやすい個性があり一目惚れしやすいと思う。
まあE945は合わない人も多いと思うが。
どちらもマイクとしては非常によくできていると思うが、マイクの出来と本人が使ってどう思うかは全く別のことだからな。
0237選曲してください
垢版 |
2018/03/17(土) 15:22:07.66ID:sFlOLvv5
俺もe935欲しいけどどうしよ

今持ってるsm58が結構いいから(ライン録音の音質がいい)
ためらってる
0238選曲してください
垢版 |
2018/03/17(土) 17:48:41.91ID:ngyeFHyG
>>237
よくわからないが、SM58が合っているのなら別にE935を買う必要はないのではないか?
SM58とE935は全然違う音だぞ?
それでも何らかの理由でE935が欲しいのなら仕方がないが、そんなこと人に言われても何も言えんわ
0239選曲してください
垢版 |
2018/03/17(土) 18:27:38.29ID:OmEX5zAo
まあSM58のラインの音が気に入ってるならe935は近いと推測するのは分かるな

ShureでもSM58はマッタリしてるし、ラインで解像度が上がればたぶん禅に近いニュアンスになるんじゃないかな
0240選曲してください
垢版 |
2018/03/17(土) 20:05:01.26ID:wziHlD7m
こういうスレも有るのか。


ダイナミックマイクの音質を録音で比較してもあまり意味無いぜ。
耳のこえたPAやボイストレーナーに生音聴かせて比較してもらわんとな。
設計思想がライブ前提だから。

コンデンサーマイクならむしろ録音で比較して当然。
前提がスタジオ収録やDTMだから。

マイク音質を語っているレスいろいろ有るが自分で確かめたうえでの感想なのか?
ボイトレスレでも言えるが、ネットのコピペじゃ意味ないぜ。
0241選曲してください
垢版 |
2018/03/18(日) 13:32:20.24ID:6gZnNBqW
コンデンサー使ってていざ店にある58使うと全く声通らない事あるからね
コンデンサーだけじゃなくクリアに聞こえるマイクとかもそうだけど
店の設定にもよるけど58は58で細かいニュアンスが出しずらくもあるけどね
自分の方向性掴むまでは最初はコンデンサーもいいかもね
0242選曲してください
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:55.15ID:N+o+yzzl
店に58なんて置いてあるのか
と思ったけどここで言うカラオケ店っていわゆるヒトカラ専門店のような宅録みたいな環境もあるのか…
カラオケと言えば大人数で入るようなの想像してたからコンデンサーマイクの話題が出てきてなんか話が噛み合わなかった気がしてたんだよな
合点がいった
0243選曲してください
垢版 |
2018/03/18(日) 20:21:10.99ID:3baNwJr/
>>242
すまん、店ってライブハウスとかだわ
58置いてるカラオケ屋はたぶん無いなヒトカラ専門店でオーテクのコンデンサーならあるけど
本体壊れたら保証対象外だろうから置かないんだろう
おれはオープンマイクとか色々行ってるから
そういうお店は今んところ大体ボッコボッコの58。
宅録とかツベに上げてる人が色々使ってるのでは??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況