自称低音勢な中庸平凡が低音も高音も頑張るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2017/12/25(月) 20:14:51.70ID:9v6RmzEo
low域余裕?な自称低音勢が頑張って低音から高音まで含めていい感じな発声の習得を目指します、個人的にローラリの再構築が発声の肝だと思っています

基本的に内容は建設的で前向きなら何でもいいですが、自己主張を押し通したり物事を決めつけたり、相手を罵倒し蔑む行為はやめてね!

前スレ
低音勢の高音開発スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1510230687/
0774選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:28:06.92ID:8CdQGaeR
>>772
それな
ボイトレのブログ記事でもよく見掛けるが秒速6回以上なんて出来るかな
俺もビブラート使う方だが普通に難関、つうか疑問
0775選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:30:13.28ID:JsT5kWvt
ID変わったけど>>766
0776選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:30.16ID:1/mE5l0g
>>773
恥ずかしい_:(´ཀ`」 ∠):
せめてロングトーンだけでも声だせや
0777選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:34:37.25ID:JsT5kWvt
インフルエンザで40度までいって4日も寝込んでた人間を殺す気かw
ですのでこれ以上はいま無理です
0778選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:41:43.59ID:1/mE5l0g
そんなら武士の情け
4日以内にコロビブ再現音源うpよろ
0779選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:44:44.64ID:JsT5kWvt
やったことない人がやればいいよ
同じ人が2回目は面白くないんだってw
てかスレチなのでさいならーがんばってー
0781選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:37.59ID:1/mE5l0g
>>779
曲変えてうpればいい

オレ含めてほとんどの人間は知らんだろし
0782選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:58:40.32ID:JsT5kWvt
ていうかほかの人は?
自分なんかより余程やりあってたあの人たちにやってもらえばいいのにバリサクとかwww
0783選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 00:59:42.36ID:VkLlUMeK
冷静になれよ
ここまで引っ張る価値のある音源か?
0785選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 01:03:28.40ID:JsT5kWvt
>>783
よう、バリサク!


で あってる?w
0787選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 01:06:18.27ID:JsT5kWvt
いや、逃げるとは言ってない
でもやり合ってた当事者たちでもないのになぜか上げる流れになって、、
蓋を開けたら自分以外1人も上げなかったらピエロじゃねえかよwww
0788選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 01:07:16.72ID:JsT5kWvt
少なくともバリサクは上げるべき
0790選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 01:10:14.55ID:48fRf3H+
>>772
ゆったりはちょっと語弊があった。確かに好きな歌手のビブラート測ったら毎秒5回とかだったわ。
>>715のやつは頑張って測ったら毎秒10回だったから、高速だとは思うよ。

ただ喉でかけるちりめんビブラートってあんまり綺麗じゃないなーと思ってるだけ。
0792選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 01:16:19.94ID:JsT5kWvt
ぶっちゃけ>>715は努力のあとが見える
良くなってて初期のエネルギーふんしゃーの頃の感じが薄い
0796選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 01:30:48.53ID:48fRf3H+
>>791
ビブラートのかかったロングトーン部分を切り出して低速再生して
1秒間に含まれるうねりの数を数えたんだけど、ごめん間違ってたら教えて。。。

>>793
これ喉ビブラートじゃないのか…。
0798選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 01:48:51.67ID:Fcn05UUT
最初の方はそうでもない、高くなるにつれて振幅が強く大きくなっているような?
0801選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 02:27:46.14ID:4JhiZo1I
>>800
母音先生の秒速10回の超高速ビブ音源でコイツらを見返してやってくださいwww
0802選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 03:54:57.73ID:IICNMdxa
コロッケさんのビブラートはこうやってます

(コロビブ実演)

どうですか、クリソツでしょう(*^_^*)

でも正しいビブラートはこうやって掛けます

(正しいビブ実演)

どうですか?

正しいビブラートの方が上手に聞こえましたね

それでは、また来週、バイバイバイーイ(*^_^*)





この程度の音源、上げる人いないものかね?
0803選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 04:04:10.14ID:L/HOULJE
コロッケビブはできる気がしない
まあできないほうがいいに決まってるんだが
0805選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 11:12:58.07ID:IICNMdxa
>>804
おう、待ってたぞ、勇者
はよ音源!!
打倒コロッケ!!!!!
0807選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 11:45:19.32ID:HxBP0Ksc
普通のビブラートなら出来るけどこのちりめんビブは真似出来ないなあ
0809選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 12:04:17.52ID:wT5M1B2H
>>715は縮緬とも違うっぽい

しかしなんだかビブラートスレみたいになったな
そっちに誘導しようとしたら落ちてしまったぽいね
ビブはビブで興味あるが

>>808
それがいい
0810選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 12:10:52.02ID:rO0EadIH
最近、煽りカスはキャラ変狙ってるからね
居場所がなくなってきたんだろ他板でもw
0812タンボイーーン先生
垢版 |
2018/01/14(日) 12:22:15.34ID:AxmRLBIp
そんなに一秒間の間に揺らしたいなら
リップロールすりゃいいのに。
0816選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 12:39:33.11ID:JsT5kWvt
機関車やった者だけどたぶんあれくらいで一秒間に8回くらい
呼気コントロ
0817選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:13.91ID:Ru7kFLX7
チェストをやっと出せるようになってきたんだけど
どのくらい慣れさせたらミックスの練習に移れるかな。
0818選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 20:46:58.92ID:AeA279IY
チェスト➡ヘッド➡ミックス
の順番で訓練するのが一番自然かなと思う
0819選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 20:49:45.95ID:pdXYWeTA
今どのぐらいまで出るのかとかわからんとなんとも
0820選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 20:50:11.32ID:2s5hfXCv
自分は最初ミックスあまり上手くいかなかったのもあって割り切って一年ぐらいずっとチェストしてたけど、純粋にそこで上手く歌いたい曲があるとかでもない限りそんなには要らんと思う
どうせ一生鍛えても鍛え足りないんだし
0821選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 21:04:36.55ID:Ru7kFLX7
なるほど、まだ練習がかなり足りなそうだ。
最高音は、今んところ母音によってhiA〜mid2Gまで変わる
ロングトーンだとmid2Gが限界
伸びたらヘッド練習してみる
0822選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 21:27:12.80ID:48fRf3H+
これくらい出せたらチェストはとりあえずOKっていうの一度聴いてみたい。
0823選曲してください
垢版 |
2018/01/14(日) 22:47:05.53ID:2s5hfXCv
チェスト一本で初対面の人に上手いって言われるぐらいあればいいんじゃね
0825選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 00:00:27.62ID:/OhG4RTS
どちらかと言うと音域的な話かなぁ。
ガンガンに鳴らすような歌い方しても、ウィスパーで弱めの歌い方してもチェストはチェストなんだっけ?
0826選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 05:59:40.43ID:VCQ00KEe
リトルマーメイドのパートオブザワールド
二オクターブ下で歌いきったら「活け作りにされた魚の歌にきこえる」
って誉められた!
0827選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 09:23:27.74ID:TUXurtnC
チェストが正しく出来てるかどうかはまず話声と感覚が変わっている事
話声のままチェストは出せず、チェストのまま話す事ができなければOK
そしてmid2G辺りまで換声点が無く連発して出せる事
出した声は話声とは比較にならないほどの声量で遠くまで響き渡る事

ダメな例としては話声をマイクで増幅しているだけの声
マイクが無いと音量が大して変わらずエコーを入れないと響きも無い
楽に出せるのがmid2D辺りまででそれ以上は出るには出るが連発はできず
疲れると簡単に裏返る
声質も話声のままなので全く響かない

この2つを比較して全て前者側になっていればチェストは出来てると言える
0828選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 09:29:08.48ID:TUXurtnC
もしチェストが正しく出来てるなら高音の裏声と繋げて
地声低音曲と裏声高音曲を交互に歌い両方を少しずつ混ぜるようにすれば
1週間程度でもナンチャッテミドルが出るようになるはず
しばらく続けて全く混ざる気配が無い場合は地声か裏声の出し方を間違っている
特にチェストが先に出きる人は高確率で裏声が違っている可能性が高い
0829選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 09:40:52.56ID:3cJolxGK
話し声でも響くやつ結構いるからなあ
自分の話し声を基準にするなら自分の声持ってきて話してくんなまし
0830選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 09:49:08.42ID:TUXurtnC
話声が響く人でも対面で話す時と大勢に対して話す時では発声が違う
稀にどれも同じで物凄い声量で話す人も居るが
そんな人は自然にミドルまで出来てるからチェスト云々とか言う人には当てはまらない
日本人なら多くの人は状況によって発声を使い分けるものだ
ただ全てが歌声か話声って人はそれしかないので使いわけようがないが
0831選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 10:15:34.07ID:3cJolxGK
響かせる具合を変えてるだけで発声同じ人も珍しくない
0832選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 10:22:42.64ID:TUXurtnC
響きを理解して操作出来る人なら初めからこんなスレには来ない
少なくても自分の発声に不満がありそれが判断できない人が対象
俺の言ってる事は当然例外はあるが基準はオケ板に合わせた低レベル帯の話で
特に語ってるスレ住人のレベルに合わせている
住人にはまず居ないであろう超例外まで考慮してては具体的な話はできん
0834選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 10:41:59.17ID:TUXurtnC
普通小学校に来たら小学生のレベルに合わせて話をするのと同じ
その中には飛び級の大天才が居るかもしれないが
そんな稀な例まで考慮して話さないしそんな事を言ってたらキリが無い
もし偶然に稀な人が居たらならそれはそれで個別で対応する
0835選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 11:31:25.58ID:s4JNbZz+
俺の場合、話し声と歌ってる時の声の違いは喉を開いているかどうか腹から声を出してるかどうかだな
根本的な発声の仕方は変わらないけど、それをしているかどうかで響きと声量が劇的に変わるから、ある意味別発声と言ってもいいかもしれない
0836選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 11:35:05.51ID:MXCAomfG
俺の場合、喉の振動で出す声が歌声かな 話声とは全く違う
0837選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:07.63ID:TUXurtnC
>>835
その喉を開くというのが発声の最も大きな違い
いわゆる歌声のフォームだ
その開き方次第で発声の大半が決まると言っていい程重要な要素で
歌声を使い分けてる人なら無意識でも必ず行っている

そしてそれを全く行わない脱力状態で声を出すのが話声のフォームだ
使い分けてる人ならこの状態で歌う事が如何に厳しいかが分かるはず
実際に出来てない人ってのが正にその状態なので
声に響きが無く下から上までボカロのように一定の声質になるのが特徴で
当然高音も出ないしプロが使うフェイク的な特殊歌唱もできない
だから淡々と棒読みで聴いてて詰まらないと言われる事が多い
0838選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 11:54:36.00ID:iQ9YxwtB
理解してなくてもやってるやついるし、別にそんな特別視するほどの技能じゃない
極一部の例外とかいうけど、それ単にお前が大して生で他人の歌聞いたことないだけじゃねっていう
0839選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 11:54:38.87ID:XzgKLvib
>>827
>チェストのまま話す事ができなければOK

とか何いってる
チェストで話せるだろwww
0840選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 12:02:24.94ID:TUXurtnC
>>838
当然出来る人は最初から当たり前にできるので特別なものでもない
しかしオケ板にはその当たり前な事が出来ない人が多過ぎる
もし出来ない人の方が稀ならこんな話題自体出ない
そして色々なスレでこの話をすると圧倒的に理解できない人の方が多い

>>839
話すだけなら話せるし歌の中のセリフなんかはそれで出す
しかし普段からチェストで話す人は滅多に居ない
チェスト状態で話せば普段話してる声とは明らかに変わるので
それが大差無いならチェストが出来ないという話だ
0841選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 12:10:02.50ID:s4JNbZz+
でも割と初心者が陥りやすい事だから結構大事な事かも
俺も初めの頃は話し声で歌ってて第一換声点、mid2D、mid2Eぐらいで引っかかってたし
今でも話し声感覚で出すと引っかかる

でも数年歌ってて話し声のままって事は流石に考えにくいから、そこまで議論する事でもないのかも
0842選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 12:27:36.13ID:iQ9YxwtB
圧倒的に理解できない人が多いのはお前の持論がガバガバだからだと気付こう
0843選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 12:33:15.91ID:A5jmGFeL
おっさんチェスト出てるって言ってなかった?
おっさんの配信聞いとけで済む話で長々と
お前ら低レベルとかマウント取りたいだけだろ
0844選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 13:09:19.60ID:TUXurtnC
別に自分は確実に出来てるし言われなくても分かってるって人ならいいが
自分は出来てるつもりで居る人とかそもそも理解も出来ない人が多いからな
それこそ超基本的な事なんだがあまりに基本過ぎて誰も重要視してない

>>841
自分にそういった経緯がある人にはよく分かる話だな
しかしオケ板には数年続けても話声のままの人が多い
実際特定の筋肉の使い方に依存するのが理由で話声ではそれを一切使わないので
話声のまま歌い続けてる限り5年経っても何も変わらない
当然違いも分からないから自分は高音が出せない低音型なんだと勘違いするわけで
今日はまだその手の人が現れないようだが
この認識が正しく広がるだけでも少なからず救われる人は増えるはず
0845選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 13:23:38.52ID:rCySYaDU
地声から歌声がガラッと変わったらチェストできるって勝手に思ってた
0846選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 13:26:20.47ID:7jQowbuI
しかしオケ板には数年レスだけ続けてもエアプのままの人が多い
実際理論のほとんどはリアルでのカラオケ経験に依存するのが理由で
エアプのまま持論展開続けてる限り5年経っても何も変わらない
当然違いも分からないから、こいつらは発声ができてないから分からないんだと勘違いするわけで
今日もその手の人が現れてしまったようだが
この認識が正しく広がるだけでも少なからず救ってやるとか勘違いしてるアホは減るはず
0847選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 13:37:04.93ID:/OhG4RTS
生まれつき声がよく響いてデカいと言われててmid2Gくらいまで出せてたけど超絶喉締め発声だったな。
0848選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 13:43:11.41ID:TUXurtnC
どうやら既にその手の人が現れてたようだな
実際に出来てる人ならそんな事当たり前的な反応にしかならない
以前から言ってるがその書き込み内容で大体相手のレベルは分かるので

>>845
単に声が変わるだけでは必ずしも出来てるとは言えない
話声のまま歌ってても多少声が変わる人も居るので
実際は声だけでなく発声感覚も変わればOK

>>847
それなら歌声にはなってそうだな
ただ歌声としてのレベルが低いだけで
話声の人の場合はそもそも次元が違うレベルだ
極稀に話声のまま地声でhiDとか出す人も居るが
0849選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 13:45:19.48ID:VDN8ziUV
よく男性の平均音域でmid2F#〜LowG#って出るけど、
これは話声発声の人も混じっているのか
0850選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 13:46:32.28ID:cIe4lXEU
話声で歌う奴なんているわけないだろw
そんな奴いたら音源聴いてみたいわw
歌うと誰でも自然と歌声になるだろ
0853選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 13:55:29.12ID:TUXurtnC
>>849
mid2F#は話声でも無理して出せる範囲だな
まあチェストオンリーでもそれくらいの範囲にはなるが
日本人だと結局明確に分かれてないからひとくくりにされてる
そもそも話声と歌声の違いすら世間では認識されてないのが

>>850
それなら長年換声点がmid2Dに残り続けてる人はどうなんだ?
この位置の換声点は話声特有のものだ
話声音源ならつべで無自覚オク下動画とか漁ると分かり易い
つかそこまで断言する人は珍しいな
0855選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 14:16:54.13ID:/OhG4RTS
>>484
喉締めはだいぶ緩和されたんだけど、全体的な音域は全然伸びないんだよねぇ。
やっぱりヘッドの練習を重点的にした方が良いのかな。
0856選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 14:19:10.71ID:TUXurtnC
上にも書いたが話声で歌うと音域よっての声質の変化が全く無い
ボカロがどんな高さでも機械的に上げ下げしてるので声質が一定になるのと同じで
話声では音程を変える筋肉のみを使用するのでボカロ同様に声質が一定になる
その範囲がおおよそ2オクターブ程度で人によって数音上下にズレるがほぼ似たような音域になる
これ以上の高さも出せるが1つの筋肉に無理をさせるので連発はできずすぐに疲れる
元々話声で歌ってた人ならこの状態がよく分かるはず

あと鼻に掛けてたり高音で喉仏が上がってく人は話声でも声質が変化する
それは上ずったような鼻声、つまり志村声に近付いて行く状態
本来サビで最も響きを出して良い声で歌う所が逆に最も残念な結果になる
0857選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 14:20:32.20ID:TUXurtnC
>>855
まずは裏声を練習だな
元がその状態なら裏声を混ぜる方向でミドルにはなるはず
YUBAメソッドとかやるといい
0858選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 14:42:52.01ID:cIe4lXEU
>>853
それはmid2D以上使わないだけの可能性もあるだろ
そのようつべの動画の奴の本当の「話声」を知ってるのかよw

中居だって「テレビ用の発声」を作って会話してる可能性もあるだろw

お前の言い分を通すにはお前が「素の話声」をあげて「その話声で歌った音源」をあげるしか証明できねーだろよw
0859選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 14:43:54.68ID:cIe4lXEU
>>854
星野源の素の話声知ってるのかお前
親かな?
0860選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 14:44:28.46ID:/OhG4RTS
>>857
やっぱり裏声の練習かぁ。
チェスト以上にヘッドが未だに良く分かってないから、頑張って裏声練習しますわ。
0861選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 15:02:21.28ID:1eN0sELM
星野源は話し声じゃないと思う、喉開けてるでしょ
0862選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 15:12:17.16ID:/OhG4RTS
最初話し声(喉声?)だった人のビフォーアフターを聴いてみたいわ。
0864選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 15:46:02.90ID:fa7vwXWB
星野は普段の声と歌声近く感じるが
低いところからでも高い声パーンと出せるよな
0865選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 15:50:37.86ID:+mjCJ2NG
星野源の発声なんかお手本にしてても絶対うまくならないぞ良いところが無い
曲は良いけどな
0866選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 15:50:52.24ID:+ymeHx3p
別に話声と喉開けるか否かは別に相反しねえだろ
話声=歌に使えない声でもなければ、話声=クソ発声でもない
0867タンボイーーン先生
垢版 |
2018/01/15(月) 15:54:18.62ID:9VAFGsL8
>>852
オレはSLSを地で行ってるから、そもそも歌声と話声の区別なんてつけないお。
どんな声、音でも歌に必要なら使う、それだけのこと。
ただ言えることはオレはほとんどのことはできる。
0868選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 16:16:16.05ID:1eN0sELM
俺の意見だと歌声イコールしっかりと喉開けてるみたいなところあるんだから反すると思うわ
0869選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 16:32:33.90ID:/OhG4RTS
そもそも役者や声優が台詞を話す時に使う話し声と一般人の話し声をごっちゃにしない方が良いのでは。
0870選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 16:50:27.44ID:1eN0sELM
それはもう暗黙の了解レベルじゃね
交錯含め多くの人は話し声は喉声と似たニュアンスとして使ってるんだから歌声で話す人もいれば話し声で歌う人もいると思うわ
0871選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:19.43ID:/OhG4RTS
暗黙の了解だと思ってるんだけど、上の方の議論見ててそう思ってない人がいそうだったので一応。
0872選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 17:09:25.94ID:+ymeHx3p
そもそもでいうなら
人によって発声状態が千差万別な話声を比較対照に持ち出す必要性が皆無
良い話し声で喋りましょうみたいなボイトレならともかくな
0873選曲してください
垢版 |
2018/01/15(月) 17:11:06.31ID:RZ4jklYQ
歌習うんだから喋りの発声方法なんか要らん
喋りのプロと歌のプロでは倍音の延びがダンチ
吹奏楽6年やったオイラが言うから間違いなし!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況