音域が伸びれば歌声も安定するしテクニックを入れる余裕もできる
ただ限界を越えた高音ばかりの練習だけではだめ
一番必要なのはギリギリ歌える自分の中での中音域の練習
チェストやミドルやヘッドの切り返えは意識せず録音を繰り返し違和感の無い歌声を目指す

高い曲も歌いたくないし囁くような優しい曲を歌いたい
という人もいるだろう
しかしその優しい歌声にも芯が無いと駄目なんだ
歌声を作れてないと駄目
小さな声で喋り声のボリュームを変えるだけでは歌にならない

とにかく声を出して歌に使う神経と体を作るのが最優先、近道

高い声が出ない、大きな声が出ない人も大声で延々と泣き続けれた赤子の時があっただろう
その感覚を取り戻さないといけない