X



【DX】精密採点DXシリーズ総合・5【DX-G】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 21:22:58.60ID:P1fl9mvW
>>376
同感です
このカラオケ板のそこかしこにある評価スレは、まさにそういう人の見本市ですね
0379選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 21:32:38.58ID:x/m+bD40
>>376
勘違いしてるスコアラーよくいるじゃん
高得点とともに音源上げてるやつのほとんど
0380選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 21:36:36.30ID:S5oHEINo
>>371
>人にも機械にも評価されない低得点音痴よりは機械で点数とれる方が100倍マシ

低得点音痴でもお世辞くらいは言われるけどな。ソースは俺w
もっとも相手も一緒くらい音痴だけどさ。

人の心に響く必要は全くない。
ほんのりと音痴が矯正されればよい。
92〜3%もあれば上出来。
馬鹿みたいな高得点採点歌唱は時間の無駄使い。

元々俺みたいな奴の為にあると思ってる。歌うまがやる意味がわからない。出来て当然だからね。

この採点は歌うま判定にはならないよ。
普通〜下手な人向け。
0381選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 22:05:32.65ID:P1fl9mvW
歌うま判定にならないのは同感だが、上手く使えば上達の手助けにはなる
頭ごなしに点数が上がれば下手になると主張する阿呆は論外
0382選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 22:30:14.28ID:y2ust0Sg
採点楽しんでるか、それぞれ利用してるのを語るスレにわざわざ乗り込んできて採点けなしまくる、上手いのは採点低い奴と言いまくるのは明らかに現実だとヤバイ奴確定なので完全にスルーするのが正しい
この掲示板的には自分で採点アンチスレたててそこで言いたい事言いまくればいいのにとは思う
0383選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 22:33:16.55ID:Y4hyMg5j
>>379
上手いから上げてると思ってんの?
特にキモい特殊歌唱の連中はゲームとしか思ってないよ
お前が勝手に絡んで発狂してるだけ
0384選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:04.08ID:pPrOCKcA
>>383
お前の方が発狂してない?笑
その割に歌にも自信もってそうな人いるよね
0387選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 22:50:23.44ID:09kDjC8T
自信持ってそうとか勘違いしてそうとか謙虚じゃないとか大きなお世話
勝手に絡んできて勝手なこと抜かすやつマジキチだな
気に入らんなら聞くなよ

といったところでマジキチは相手が反応するから楽しんでるんだよな
ほんとサイコパスだわ
0388選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 22:56:57.45ID:Hhta2UAk
いつも思うんだけどキチガイとまで思うなら尚更なんでスルー出来ないの?
荒らしに反応するのも荒らしって有名な言葉あるよ
反応してる時点でキチガイって人の意見に思い当たる節があるように見えるよ
0389選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:02:13.61ID:NoQ0G1Nn
>>388
逆に荒らしに反応する以外に話すことあるか?って思ってしまうほど話すことないやん
0390選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:19:56.23ID:Y4hyMg5j
>>386
話題逸らしも何も毎日発狂してるのはお前の方だし自信満々に歌ってる人がいようがお前のがヘタクソなんだから言われる筋合いないよな?
自信あるなら音源どうぞ
音源催促されると話題逸らしするのはどこのどいつなんだろうね
0391選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:22:09.74ID:09kDjC8T
荒らしはスルーって考えはもう古いからね
放置することで増長してしまう例も出てきたし、毅然とした態度は必要
一番はほんとは運営母体がきちんとこういうヤツに対処することなんだけどな
0392選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:23:24.45ID:IoW9ADbY
放置するとIDコロコロキチガイバカに乗っ取られるだけだよ
0394選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:27:39.10ID:Hhta2UAk
>>390
いや俺全くの別人なんだけど
お前キチガイに取り憑かれてるな判断つかないのか
0396選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:29:19.81ID:Hhta2UAk
>>395
言わせとくんじゃダメなの?
反論するからキチガイもレスが増えるんだよ
0397選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:30:59.99ID:NoQ0G1Nn
てか一人だけの自演って分かってたらこんな荒れないよな
0398選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:33:32.46ID:09kDjC8T
>>396
そういうアンタはスルーしないんだなw
反論自体がダメなことだと思うのかい?
0399選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:36:38.16ID:Hhta2UAk
>>398
お前はは荒らしじゃないじゃん
ダメとかじゃない
荒れるの嫌なら相手しないで勝手に言わせておけばいいだけ
0400選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:36:51.40ID:/G3c8p1y
>>376
スコアラーでも勘違いしてそうなのいるでしょ?
確かにキモい歌い方の人は謙虚そうだが、カラバト風というか採点と歌唱両立してますみたいな体裁の人。
下手じゃないし素人のカラオケだと上手い部類だと思うけどそこまで上手くないですみたいな人。

声高に両立を謳う必要ないじゃない。そこはサラッとやらないと興ざめだよね。
0401選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:42:37.49ID:09kDjC8T
>>399
荒らしはスルーっていうのがどういう背景で言われているか知ってる?
どんなことを言われても無視するっていうのが正しい対応ではないよ
0402選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:46:08.81ID:Hhta2UAk
>>401
その正しい対応した結果いなくなるならそれでいいけどさ
現状相手する度キチガイのレスは増えてるようにしか見えない
0404選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:56:07.45ID:09kDjC8T
>>402
スルーしたとしてもいなくなるわけでもない
いわゆる無敵の人というのも最近はスルーされるともっとやっていいものだという認識を増長させていると言われている

そして本来はスルーっていうのは直接相手せず運営に報告っていう意味だ
のさばらせておくという意味ではない
0405選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 01:06:47.49ID:6cHHpp+O
巧いやつは100点は出ない。
これが理解できないやつは
頭悪いか歌のセンスがゼロ。
これは断言できる。
0406選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 01:11:06.77ID:2BmTZsT5
>>405
バカだなぁ
うまい奴は100点も出せるが正解
お前が出せないからってイチャモンつけんなよダサすぎ

というテンプレなレスが欲しい構ってチャンかよ
0407選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 01:13:19.18ID:6cHHpp+O
まあ、巧いやつがあえて下手に歌って採点歌いすれば、
100点は出るだろうね。


それを認めるなら、
100点が出ることが巧いことの証明に
全くなってないことは認めてるってことだよね。

早くこんなくだらない採点で高得点目指すのやめたほうがいいよ。

雑魚か、わざと下手に歌ったヤツが100点出るんだから、
そんなもん目指しても全く意味ないって多くの人に気づいてべきだ。
0408選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 05:07:05.23ID:4rSPXQOl
>>407
自分の判断に自信がないやつが機械に頼るのは仕方ない
機械以下の存在って認めちゃってんだよ
物差しを機械に委ねる可哀想な存在なんだから放っておいてやれよ
機械に高得点と誉められました!って喜んでるんだから微笑ましいじゃないか(笑)
0411選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 09:24:35.99ID:wOZmiXWq
なにこのわかりやすい自演
100点よりキチガイのほうが下手なんだから何言っても説得力ねぇわw
0412選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 10:53:16.82ID:nOvxziV0
>>407
もう一人で頑張らなくていいんだよ?
0414選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 15:29:04.35ID:o7JOXqj7
>>407
余計なお世話って知ってる?

それとも高得点がいたら都合が悪いのかな?自分が雑魚になるから
0415選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 16:16:21.09ID:NcmFz8NV
高得点がみんな上手いなら採点厨の意見は正しいが
聴いてみて下手だし変だし気持ち悪いし
そこんとこクリアしないで「〜な人もいる」とか「論破」とかよく言い合えるな
歌の上手さに関して採点100点が無価値なのは議論の余地もなく明らかだと思う
0417選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 19:51:00.74ID:6cHHpp+O
城南海はこの採点の申し子と言える。

なぜなら、城南海の歌唱の特徴である、
あの連続したようなこぶし、
あれは、この採点で減点にならない歌唱技術だから。

音程やリズムをなめらかに崩すような歌唱をする人が減点される。


逆の言い方をすると、この採点で超高得点を出しながら、
聴衆にある程度訴えるような歌い方ができる人というのは、
声質が良い、もしくは、城のように減点されない歌唱技法を使う人、のみ。
それ以外で、超高得点を出してる人は、例外なく、
棒歌い、採点歌いのつまらない、もしくは違和感のある酷い歌唱。

そんな、規制をかけられてまで、採点で高得点出すことに
何の意味があるの。
0418選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 20:10:56.52ID:4j5CJj/8
DAMともで90点に届いていない人の歌を聴くと、だいたいは上手ぶって歌ってる割に音程が微妙に外れてる人が多い
そういう人は多分機械に文句を言ってるんだろうけど、音程正確率上げる練習をすればもっと良くなるだろうになって思う
0419選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 20:31:18.23ID:58Z4U6GK
>>417
そんな長文を毎日何回も繰り返し書いて採点厨を説得することに何の意味があるの?
0421選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 20:52:48.11ID:Cx2pPNPu
>>417
高得点出やすい曲の一つ、岡村孝子の「夢をあきらめないで」なんて本家も棒歌いだけどかなり売れたじゃん?
0422選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:06.79ID:Xs90hOx9
>>417
お前にとっては意味がなくても他人にとっては意味があるんだよ
自分基準の押し付けうざい
0425選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 22:30:35.36ID:NcmFz8NV
>>424
俺がめっちゃ下手だったらどうなの?
俺がめっちゃ上手かったらどうなの?
何がどう関係してんの?
0426選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 22:43:35.44ID:nOvxziV0
>>424
俺もすげえ聴きたいなぁ絶対上手いもん
0428選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 23:05:08.00ID:NcmFz8NV
こうやって採点厨は、採点と歌の上手さの話を
必死で他の話に逸らそうと努力しているのです
以上、スタジオにお返しします
0429選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 23:21:51.82ID:nOvxziV0
>>428
うわくっさ
0430キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2018/07/14(土) 23:28:14.34ID:Al3NLbX4
とりあえず森恵でもどうぞ

森恵 - 鱗 秦基博: http://youtu.be/pt5SPz0db98
0431選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 23:52:12.88ID:2BmTZsT5
>>425
下手だったら説得力がなくなる
上手かったら採点厨黙るしお前の主張は認める
関係?説得力を持たせられるという意義がある

上手い自信があるんだろ?お前にとってはメリットしかないじゃん

まあ出来ないのはヘタクソでヘタクソなりの点数しか出ないからだろ?お察し
0432選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 23:56:03.12ID:nOvxziV0
>>431
お前もくっせえな
0433選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 00:16:45.19ID:/KGn9QJ3
>>431
この人もいつも見るけど必死だよね
キチガイと共にコンプがありすぎる
0435選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 01:31:26.52ID:E+aCM4cB
>>433
お前現実でも友達いなさそう笑
0437選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 02:56:13.53ID:FcJg524b
>>418
音程を正確に合わす練習はたしかに重要だな。
しかし、精密採点の音程正解率wを上げたってなんの意味もないんだよ。
0438選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 03:08:41.90ID:qrjqlX+u
◯音程正確率
×音程正解率

未だに音程の判定が◯×だと思ってるんだろうな
程度の低さが手に取るように分かる
0439選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 03:18:28.88ID:FcJg524b
>>438
プラマイ10セントで判定されるんだっけ?そんなに大きな幅ではだめだよ〜って言ってんだけど。
0440選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 08:05:16.23ID:fmFK145t
>>439
それは上手いを基準にした場合の話。

下手を基準にそれを普通に押し上げる事を目的とする場合には意味がある。
0441選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 08:39:42.38ID:Oa0rElhB
この採点は音程を重視しているが、そもそも音律とか音階の構造を理解しているのか?

音律と音階の科学(講談ブルーバックス)って本を読んでるのだけど面白いよ。

聴覚は差ではなく比を感じ取るものらしい。

音程ってピッチとインターバルって2つの意味があるよね。

正しい音階で歌い続ければピッチ、インターバルともに正しい状態を維持出来るのだけど、一旦ピッチを外してしまって直後に元に戻した場合、ピッチは正確に戻るがインターバルは急激に外れる。(そうしないと元に戻らない)

ボカしてないから外したことが鮮明になる。

一旦外した場合は数音単位で戻した方がインターバルのズレは少なく済む。

滑らかな崩しっておっしゃる方がいるけれど、こういう事を言っているのかな?

正確率が高くても音痴に聞こえる方がいるけれど、ピッチの正確性にこだわるあまりインターバルがグダグダになっているのが原因かもしれませんね。

こういう事は機械的なピッチ計測では考慮されていないでしょうね。
隣り合う音の比が大きく崩れていないかなんて。
0442選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 08:42:47.43ID:VMOB2rRZ
上手いと声が良いをごっちゃにしてないか?
採点厨が音源上げないのは上手いけどブサ声なんやろ
0443選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:09:30.46ID:F5DuNtsm
自分が点数出ないからって機械にイチャモンつけるとか惨めで可哀想すぎる
0444選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:12:27.37ID:paJZWMyM
>>442
ブサ声で巧いを達成するのは比較的容易だが上手いと言わせるのは容易でない。

それをいうなら

採点厨が音源をあげないのは「巧い」けどブサ声なんやろ

じゃないか?

楽器でも音色は重視されるからな。
発声は変えられるが声質そのものは変わらんからね。
0445選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:24:49.02ID:paJZWMyM
>>443
点数なんてどうでもよいの。音楽的に意味がある測定機になってもらえればね。

俺は普通〜下手の人間だからね。
今の状態でもそれなりに活用出来てるよ。

点数にこだわりすぎると冷静に物事がみれなくなるのは何故だろう?

単純に点数を出すだけなら、ピッチ補正機能のエフェクターでも使えばいい。
抑揚、ビブラートもエフェクターで代用可能。

大概の音痴はこれで点数なら出せるよ。
0446選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:29:50.39ID:F5DuNtsm
点数とうまさを結びつけて考えてるのはキチガイだけ
使い分けくらい皆してる
マリオカートで勝ったら負けた奴に、でも車の運転下手じゃん!俺のがうまいし!とか言うようなもん
どっちが滑稽かわかる?
0448選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:37:36.38ID:paJZWMyM
「点数はどうでもよい」これ100回読んでくれ。

音楽的に意味のある測定機になって欲しいと言ってるだけ。
0449選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:39:20.54ID:JGNtGBkW
因果関係が逆なんだよね。

上手いから高得点が出るのではなく、
上手い人が高得点が出る歌い方をわざとしてるから高得点が出るのね。
0450選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:41:22.90ID:VMOB2rRZ
>>444
上手いと巧いの違いなんてどうでもええわ
点数出すのが容易なら100点音源上げろよ
0451選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:43:14.35ID:JGNtGBkW
上手い人が普通に歌ったら100点なんて出るわけない。
オーケー?
0452選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:48:04.00ID:F5DuNtsm
キチガイが100点で歌った音源と
普通に巧く歌って低得点の音源出して、ほら圧倒的に後者のが上手いだろ?と証明しなきゃ口だけということになる
0453選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:48:33.43ID:Szg5Q/rl
100点とるのは難しいから上手い人でも普通に歌ったらなかなかとれない
97-8点なら楽にとれる
0454選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:51:01.52ID:MMgJnWjc
>>451
採点マシンの攻略法を知らなくても、上手い人が素直に歌えば90〜95点が出る場合が多いが、100点を出すことはまず無いでしょう
0455選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:51:31.49ID:VMOB2rRZ
機械判定より人間の判定の方が正確な部分もあるけど、機械より安定して客観的に評価できるものは他にないやろ
0456選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:55:01.82ID:paJZWMyM
>>450
音源なんてあげてもメリットがない。
無駄な事はしない。

こちらの主張は点数を出しやすくして下さいではないよ。

測定機としての精度向上とは、ピッチのみではなくてインターバルも込みですよという話をした。
0457選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:56:03.49ID:VMOB2rRZ
>>456
意味不明
点数出すのが簡単と主張するなら証拠を見せろよ
0458選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 09:57:14.06ID:JGNtGBkW
ただ、採点厨が言いたいようなこともわからんではない。

一般人ではどんなに採点歌いしても100点近い点なんて出せない人が
大多数だから、100点近い点が出せるってこと自体、
ある程度の音感や歌唱の基礎が備わっていることの証明にはなる。

ただ、そういう点数が出ても、音痴以上にひどい歌唱になっている場合もあるから、
そこは注意したほうがいいってことは一つ。

あと、100点が出たからといっても、
そんなもんやっとスタート地点付近に立てたようなもん。
歌の上手さとは、そんな地点よりもずっと上の次元であり、
その地点を超えると、点数は逆に関係がなくなる。
むしろ、100点に近い点が出ないほうが良い場合の方が多いと推測される。
一定のレベルを超えた上手さの人にとって、
採点は歌い方を限定するだけのものに成り下がるからだ。
0459選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:02:27.32ID:paJZWMyM
>>450
ブサ声で巧いを達成するのは比較的容易

とは書いたが点数に関しては一切触れていない。

アンカー間違いだろw
0460選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:05:12.68ID:VMOB2rRZ
>>459
巧いを達成するって点数の事じゃねーの?
言葉の定義をはっきりしろよカス
0461選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:05:53.09ID:paJZWMyM
>>457
ドンドンと言葉のニュアンスが変わってるな。意図的にやっているならやめて頂きたい。
0462選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:06:13.94ID:A8dNIyQC
採点厨逃げすぎだろ・・・
別にいいじゃん恥かいたって
0463選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:07:42.19ID:VMOB2rRZ
>>461
ニュアンスで逃げてるのはお前だろ
点数は出せるけどブサ声だって話をしてんのに上手いだの巧いだので逃げてるのはお前
0464選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:18:12.83ID:paJZWMyM
>>463
ブサ声で上手いを達成するのは容易だと思うか?
(ブサ声でテクニックを習得する事との比較において)

また採点では全ての歌唱テクニックを評価していると思うか?

まずはこれに答えて頂きたい。
0465選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:32:31.07ID:VMOB2rRZ
>>464
容易ではないし、さっきも書いたけど採点は完璧ではない

付け加えるなら
誰が決めるかはともかく、指定された良い声とやらで同じ点数を出す方が難しい
機械採点よりも客観的な判定は他にはない
0466選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:44:28.69ID:E+aCM4cB
このスレ見ててもわかるけどみんなわかってるのか
一人ずっと同じようなこと言ってるだけやん
0467選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:44:42.68ID:paJZWMyM
>>465
君は442において採点厨が音源をあげないのは

上手いけどブサ声なんやろと言っている。

しかし463においては

点数は出せるのにブサ声なんやろ

と言ってる。上手いを点数は出せるにいいかえてる、つまり高得点は上手いと言ってる。

そういう結論でいいと思うか?
0468選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:46:46.88ID:VMOB2rRZ
>>467
俺は点数が高いならば上手いと思ってるよ
ブサ声かどうかは好みやし、本人が気にするかどうかやろ

ただ上手いならば点数が高いとは思ってない
0470選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:54:45.64ID:paJZWMyM
一般に上手い人はいい声である事が多いと思うがそれについてはどう思うか?
0471選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:55:23.47ID:VMOB2rRZ
>>469
当然だけど上手さに含まれるよ
ただ機械採点で測れるレベルの上手さの範囲には含まれない部分がある

機械採点は最低点保証のイメージかな
機械採点で100点なら上手さ90は確実にあるよみたいな
0472選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:57:01.52ID:VMOB2rRZ
>>470
いい声の定義が分からないけど、安定性の出やすい声とか音程の変化に対応しやすい声とか色々あると思うよ

あと良い声の人は単純に歌うのが好きだね
0473選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 11:05:45.97ID:v8xb7xBW
>>471
クソみたいなビブラートやオーバーな抑揚を含めて最低保証なのか?
100点に関してははそのような事例が多いように思う(全てではないが)
0474選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 11:08:38.61ID:VMOB2rRZ
>>473
うん
0475選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 11:21:59.00ID:v8xb7xBW
>>474
何故そう思うか?

採点厨が気持ち悪いと言われるのはこのあたりが原因と思われるが評価方法が適切と思うか?
0476選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 11:24:38.22ID:VMOB2rRZ
>>475
何故ってクソみたいなビブラートってお前の好みやろ?
何をもってクソなのか説明出来んの?

ちなみに点数低いけど上手いと言われてる歌を聴いて、気持ち悪いと思う人もいるよ
0477選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 11:28:23.79ID:81Wy4I6+
>>476
その好みを評価対象として重視する事についてどう思うか?

声質は好みと切り捨てるにも関わらず。

譜面に忠実か否か以外は全て好みだと思うがどうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています