X



歌が上手いってどういうこと?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2018/10/22(月) 14:28:09.40ID:xQrgJ33R
オケ板だとミックスが安定して出せる事=歌上手い見たいな、風潮があるが、
俺は「ミックスが上手い」にしか感じない。

アレキサンドロスよりも泳げたいやき君の歌の方が「歌が上手い」って感じるしな。
0121ノンジャンル
垢版 |
2018/11/08(木) 00:05:21.17ID:RG+5mLks
郷ひろみ、さすがに衰えてきたな、、
0122選曲してください
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:46.04ID:4eYHsgan
唯一無二というのが大きいと思うトシについては特に

メタルは聞かない人がする評価は酷い傾向にある気がする
0123選曲してください
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:55.38ID:PB+7djZj
メタルはじっくり聴くタイプの音楽じゃないもんな
ライブが醍醐味。あの大音量超音波みたいな音で陶酔するためでしょ
0124選曲してください
垢版 |
2018/11/09(金) 13:05:06.10ID:WjV4ab8i
単純に自分が気に入らない=下手糞みたな考えだな
オケ板は何でも超一流基準で自分事は棚上げで評価するから
特に自身の実力が低いほど上手い人の凄さが分からないのでそうなる
ある程度上手くなると一流の凄さも普通に分かるものだ
0125選曲してください
垢版 |
2018/11/09(金) 13:31:00.68ID:9X3MXYvI
>>113
じゃあ、おまえオープンマイクとかライブハウスで恥かいてこいや 自分の下手さと向き合うことがどれだけ苦痛かわかるはず
だから俺は人前では歌わない 俺の歌はおれ自身が上手いと思えたら良いから 他の誰かに聴かれたくない評価もするな 俺のための俺だけの歌なんだよ 俺が俺を評価する 世界で一番良い声の天才シンガーだと   
文句あるならくたばれクソ虫
0126選曲してください
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:56.97ID:9X3MXYvI
>>115
おまえみたいな下手くそがなんでそんなに自信あるようにいられるのか理解できない
下手過ぎて一生布団の中で引きこもってるレベルの歌唱力だぞ、お前? ゼツボウしないのが理解できないほんとに

キモくないのか?自覚してないのか?
0127選曲してください
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:15.58ID:9X3MXYvI
>>125
お前がしねよクソ虫 
車に事もなく引かれて鳥に食われてしね カスカスカスカスカス 

カスクソ虫 たかだか一回の失敗でザセツするくそ雑魚mental だから仕事も中

途半端にやめるんだ よゴミカスしね おまえなんかにできることはなんに 

もないおまえににほんに居場所はない出ていけ 
しねしねしねしねしねしね苦しんで後悔して病気でしね
0128選曲してください
垢版 |
2018/11/09(金) 13:43:36.66ID:CpTXjCAQ
人の歌評価出来るのは自分よりわずかに上手いレベルまでで
それ以上のレベルになるとはっきり言って良くわからないというのが正確
下手な人ほど自分より遥かに上手い人の事ぼろかすに貶したりしてる、それがこの板
上手い人は自分より下手な場合ある程度なにが下手な原因かわかるので、下手だと思っても単純にけなしたりしなくなる
0129選曲してください
垢版 |
2018/11/09(金) 13:57:02.03ID:PB+7djZj
>>125 127
自演失敗してて草生える
0130ノンジャンル
垢版 |
2018/11/09(金) 14:13:20.06ID:ORv/6hUA
女のシンガーソングライターって気が強そうなのばっか!吉澤加代子と青葉市子は好き
0133ノンジャンル
垢版 |
2018/11/10(土) 04:30:13.76ID:UGw0nV46
ブルースみたいに歌ってみたい!
0134選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 00:03:11.03ID:eYY2qUAc
下手なヤツは自分好みの歌唱なら上手いと判断して
自分好みじゃない歌唱は下手と判断するだけで何の参考にもならない
上手くなればなるほど好み以前に純粋に歌の上手さを評価出来るようになるから
上手いヤツの評価は聞くに値する
0135選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 00:48:31.91ID:nI7Qo5Aj
>>134
歌うまにも二種類いて天然歌うまと努力して上手くなった人がいて努力で上手くなった人は歌を理解してるけど天然歌うまは意外と歌を知らないよ
野球でいえば配球を読んで打つバッターと来た球をセンスだけで打てるバッター
0136選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 01:03:07.04ID:tHkWCfkV
センスで上手い人はわかってないわけじゃなくて、説明できないだけでわかってるから上手いんだと思いますが
一番わかってないのは言葉で説明されないとわからない
>>135
だと思う
0137選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 02:19:17.67ID:nI7Qo5Aj
>>136
ネタだよね?
本気で言ってるなら凄い世間知らずだけど
ネタだよね?
まだ学生さんですか?
0138選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 03:57:24.78ID:W6qR+S03
残念ながら天然歌うまでも他人の評価はできるんだよ
耳が悪い奴に歌うまはいませんよ
0140選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 08:56:54.71ID:VtQghHZ4
天然歌ウマは歌唱力に関しては評価も出来るし指導もできる
全くできないのは発声関係だ
最初から高音が良い声で出てるだけに出せない人への指導は不可能
しかしボイトレ講師は歌が上手いのが大前提なので大半は天然歌ウマがなり
非天然が通っても全く上達しないという事になる
人間最初から当たり前にできる事は人に教える事はできない
0141選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 09:21:13.32ID:tHkWCfkV
名プレイヤー≠名指導者なんてみんなわかってる

このスレは「歌がうまいってどういうこと?」ってスレだ

説明できなくても発声できて、説明できなくても表現力たっぷりに歌える人は上手い
0142選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 09:27:31.00ID:tHkWCfkV
声は神様からのギフトだから仕方ない
私はギフトをもらってない側
試行錯誤すれば私でもある程度いい声が出せると信じたい
0143選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 09:31:59.15ID:VtQghHZ4
スレタイに合わせるならプロみたいに多くの人に受け入れられれば上手いと言っていい
その時点で自分が気に入らなくても好みの問題となる
ただしいくら人気があってもアイドルとか歌は二の次みたいなものや
オケ板に多い耳ばかりが肥えて一流プロにもダメ出しするような評価は除く
0144選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 09:35:24.46ID:VtQghHZ4
>>142
それは単に発声が悪いだけ
プロの○○にソックリな声になりたいとかは適正が無いと不可能だが
その人なりの良い声ってのは発声が良くなれば普通に出せる
ただその発声を良くする事が様々な理由で難しい
特にその人が努力を怠るもしくは間違った努力を続ける点が大きな問題だ
0145選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 11:51:50.63ID:NuP3mWvL
俺は声が悪いから〜って言ってる人は一回
1曲でもいいから発声を完璧にしてみたらいいと思う

1000回ぐらい繰り返したら
誰でも相当よくなるだろw
0146選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 12:01:34.28ID:VtQghHZ4
1000回繰り返しても発声は完璧にはならんよ
精々音程が合って採点ゲームで高得点取れるくらいだ
声が悪いなんて言ってる時点で根本的に発声を間違える可能性の方が高い
特に話す時と歌う時で発声が変わらないなんて人はまずダメだ
0148選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 12:12:34.09ID:NuP3mWvL
>>136
いや、全然分かってないと思います
0149選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 14:00:42.23ID:zCpTjlqy
発声を良くするには同じ曲を漫然と歌っててはだめだ
決められた発声トレーニングをヒトカラで毎日30分以上、それの応用で極めて簡単な曲を10-20分位発声最重視で行う
と言うことを年単位でやって少し改善できる
0150選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 14:50:11.97ID:VtQghHZ4
改善するだけなら喉のエクササイズ的な軽い発声を毎日常時続けて
週一くらいのオケでその成果を確認するくらいで十分行ける
喉声具合にもよるが真面目に続けてれば確実に成果は出る
ダイエットの軽い運動を続けるようなものなので大抵面倒になって挫折するが
0151選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 15:41:16.07ID:nI7Qo5Aj
天然歌うまなは自分と同じ高音出る奴の評価は異常に高い
適正に評価出来ない!
0152選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 16:29:42.80ID:NuP3mWvL
大体3ヶ月単位で少し変化があると思うぞ

というのは、ボイトレも声帯周りの筋肉のトレーニングと考えれるから

筋トレは大体3ヶ月続けたら
全体の筋肉が入れ替わるらしい
(少しトレーニングしただけだったらほんの少し変わるだけ)

声帯周りの筋肉もよく似た感じかする
歌は地道な努力が必要だわ
0153選曲してください
垢版 |
2018/11/13(火) 19:04:15.00ID:mEPA0ZKM
>>141
S先生とか声質で損してるじゃないか
あの人が典型じゃない?教わったことないけど
しかしボイストレーナーの小野さんは才能だよな
0154選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 01:38:29.07ID:pRniL1gF
天然で声がいいヤツはいるけど天然で歌うまなんていないだろ
0155選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 09:10:16.11ID:j19oMIsY
少なくても天然ってだけで発声は良いので歌ウマ率は上がる
逆に歌ウマはまず天然
天然では無い人が天然並みの発声まで上達する確率は超低い
0158選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 11:56:40.75ID:RXli00Ps
スポーツでも何でも才能が全てよ ボーカルなんて声帯の機能しだいで全て決まるんだから残酷よな いくら練習しようが知識をつけようが、天然の歌うまは最初からhi A 出るし、歌えば必ず上手いね、声が良いねど言われたりする

凡人が才能が必要なものに入れ込むのはやめた方が良いぞ 埋まらない差は絶対にある
0160選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 13:16:07.44ID:6/m2TJkm
>>158
それは超一流アーティストレベルの話な
お前レベルでは才能とか一切関係ないから
0161選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 17:41:29.67ID:RXli00Ps
>>160
お前程度の存在がそのような発言をしても良いと思っているの?身の程を弁えてください。
自分と私の格の違いを理解していますか?
0162選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 17:48:17.02ID:ClAEHb4K
>>161
お前の世界観の方がガキ丸出しだよ
0163選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 18:13:07.61ID:S+BypDH/
>>161
お前なにも出来なさそうだわ
0164選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 18:18:59.92ID:RXli00Ps
>>162
何言ってんのお前?もしかして知恵遅れか?(笑)
0165選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 18:21:04.61ID:RXli00Ps
>>163
いやいやいや、この文体から俺の格の高さが読み取れないとかお前も知恵遅れだな?(笑)
馬鹿ばかりでマトモな話ができる奴がいないな(笑)
0166選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 18:24:30.47ID:4mtubEwn
基地がいに何言っても無駄
0167選曲してください
垢版 |
2018/11/14(水) 18:38:31.06ID:RXli00Ps
ケツの青いガキが偉そうに…まあ、今回は許してやるよ 世界の広さを知らないうちはある意味幸せなのかも、な(笑)
0168選曲してください
垢版 |
2018/11/15(木) 01:39:48.70ID:NAGp+ytg
池乃めだかみたいのが出てきたな
0169選曲してください
垢版 |
2018/11/15(木) 12:53:49.14ID:jtwlscut
自分の声で一曲聴かせることができたら上手いかなそれだと誤魔化しきかないし、自分の声が分かってて使いこなせてるってことになるのかと思う。

それでいて色んな人に認められる歌いかたもできる
0170選曲してください
垢版 |
2018/11/24(土) 13:55:14.00ID:258krDFx
聴いている人のレベルの問題もあるけどね
上手い人に認められて初めて上手いと言える
0172選曲してください
垢版 |
2018/11/24(土) 19:41:16.73ID:D2yZCv2L
■■■【重要】■■■

皆さ〜〜ん皆さんが大好きなファウのトリは#mixVですよ

名前の後に#mixVと入れれば今すぐファウになれますよ

さぁ今すぐみんなでファウになりましょう!!

ファウさん大好きっ(ハート)
0173選曲してください
垢版 |
2018/11/25(日) 23:29:30.69ID:2gla2c1V
今まで上手いより凄いを目指してやってきたがここにきて違うのかと思えてきた…
発声で人ができないような声を出すこと凄い発声ができたところでその曲にとって必要でなければ雑音でしかないのかもしれん
一曲聞き終わった後にどう感じさせるか、フレージングだったりその人の素の声だったりそうゆうのかな
なんと言えばいいのか
0174選曲してください
垢版 |
2018/11/26(月) 00:46:30.88ID:qeYoKdjl
凄い発声なら例えばハードロックを原キーで歌えるとかなら驚くかなw
0176選曲してください
垢版 |
2018/11/26(月) 07:14:11.78ID:bmKlJ8Rh
>>174
驚く訳ないだろ
うるさいだけ
0177選曲してください
垢版 |
2018/11/26(月) 07:36:38.16ID:Y+egFshi
ハードロックやメタルは聞かない人はバカにしたりするよなぁ
0178選曲してください
垢版 |
2018/11/26(月) 07:40:59.87ID:He3WQE67
まぁ確かに普段このジャンルを聞かない人はそりゃうるせーと思うか…wやはりハードロックを歌うのはヒトカラだけにしておこう…
0179選曲してください
垢版 |
2018/11/26(月) 10:11:15.02ID:IhfHL7dW
だからといってタカラでしっとりバラードを歌いたいかというと…なんかむず痒くなって無理というw
0180選曲してください
垢版 |
2018/11/26(月) 10:53:11.25ID:aNpMk5EB
タカラは少しアップテンポ気味のノリのいい曲がいい
0181選曲してください
垢版 |
2018/11/26(月) 12:53:20.21ID:4OjnYENi
高音がキンキンしてる人 太い、柔らかい高音はダメです メタボリック高音は嫌い
やっぱり高音はザリザリガリガリのノイズが混ざった金属的なの良い チェーンソーみたいな スキッド・ロウが理想
0182うたぽん ◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/11/28(水) 11:39:32.60ID:gJU9SgLi
太くて柔らかい高音をまず覚えないとチェーンソーサウンドは出せないんだよな。土台としてまず必要。
0183選曲してください
垢版 |
2018/11/28(水) 12:55:14.90ID:+zaE0yYC
高音がキンキンしてる人と金属的な高音って何か違うの?
0185選曲してください
垢版 |
2018/11/28(水) 22:50:42.62ID:xNvHR11o
全然話は変わってすまんですなんですが

どっかで「AKBの出現で日本人はユニゾン偏重で一緒に歌って楽しめればいい」的な記事を見たんだけど、うたスキ見渡す限りそうだよね

AKBの出現で国民レベルで音感劣化させてたら話にならないよね
0186選曲してください
垢版 |
2018/11/29(木) 00:30:51.82ID:g9jdB0MM
ただ単にCDの売り上げの話になると出てくるだけで
いい曲かどうかについては疑問なのであんまり
歌番組なんかに出ない方がいいかな。

売り上げが凄いけどいい曲じゃないのがたくさんあるから
番組にさえ出なければ許せるのに出てきて歌うからな〜。
勝手に国民的歌手みたいになってるのかな(´・ω・`)
0187ノンジャンル
垢版 |
2018/11/29(木) 01:01:23.50ID:9n+I2tKJ
歌が下手になった?俺
0188選曲してください
垢版 |
2018/12/02(日) 01:00:17.21ID:5xafRUfQ
男は普通ユニゾンでAKBなんて歌わないから関係無いだろ
0189選曲してください
垢版 |
2018/12/02(日) 01:17:12.23ID:A+AHS/w7
>>118
https://www.youtube.com/watch?v=QzdVdGCErzc
俺もトシのバラード好きだわ、特に最近のカバー
ラーメン屋にこれがラジオで流れたとき騒々しかった客達が聞き入って静まり返ってたよ
0190選曲してください
垢版 |
2018/12/02(日) 01:29:07.18ID:5xafRUfQ
>>185
AKBの出現の結果>>189
0191選曲してください
垢版 |
2018/12/02(日) 11:19:03.51ID:a/yk1Iq5
トシももう良い年やけど、声でるよな。
0192選曲してください
垢版 |
2018/12/02(日) 16:57:58.63ID:2mBAV9HV
正しい発声が出来てれば何歳になっても若々しい声を出し続けられる
逆に発声が悪いと歳を取るごとに無理が出来なくなり声も乾いたような老人の声になる
0194選曲してください
垢版 |
2018/12/02(日) 23:00:49.62ID:T5r+la+f
いつまでも歌ていたいよね
うちの父ちゃんは72だけどよく夜に歌の練習してるよ、たまに一緒にカラオケ行く
自分は30代後半だが約10年歌ってなくて今年突然ヒトカラはじめた
ブランクあれど一生懸命歌ったら過去よりうまくなったと思う。元々幼少期から音楽してたのはあるが
0195選曲してください
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:53.64ID:PNZ9J1TF
前も言ったが感動する?じゃなくて感動させてやるなんだわ
名も知れていないプロ(音楽の仕事をしている)の歌聴きに行ったが生で聞いたら涙出そうになった
それは表現力にも繋がると思うんだが泣かせるような発声は分かってやってる
プロはそこに方向付けができる、単純に悲しいからなのかそれとも嬉しいからなのか、悔しいからなのかetc.
それはステージで話すこと立ち振舞いからすでに始まっていて演技している


歯医者で虫歯治療すると痛くて染みるほどやろ?そんで次の日からしばらく歯みがき丁寧になるやろ
上手い歌も同じく染みるそれが次の日まで残っていれば上手い歌手なんだと思うな
それはたぶん耳だけに残ってるわけじゃなくイメージとして焼き付けられる
プロの歌手だと思った
0196選曲してください
垢版 |
2018/12/07(金) 23:43:41.11ID:qpGLipEF
まあ要は聴いてる人達の為に歌ってるって事だよな
自分よがりのやれ高音がミックスがなんて言ってる間はいつまで経っても人の心には響かないよな
0197選曲してください
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:47.26ID:6zjuUuEC
>>196
ほんと考えぬいてるし技術もある、アマチュアでもこの人上手いなと思う人がいたら生で聴きに行ってみるのも良いかも
ワンマンじゃなくて数人出演のライブだったが目当ての人より良かった
大きなとこより小さなライブハウスの方が生の音が聴けるよ
0198選曲してください
垢版 |
2018/12/08(土) 11:46:11.28ID:ak/xfeWs
>>196
聴いてる人の為に歌う
は上手い下手とは関係ない

上手い人は聴いてる人の為に歌ってると錯覚させる技術を持つ
下手な人は聴いてる人の為に歌っても下手
0199選曲してください
垢版 |
2018/12/08(土) 12:07:54.03ID:OLBDKG1W
>>196
俺もそんな感じに思うな
別の言い方をすれば
自分の持ってる最高の声をいかにだすか
って感じだわ
0200選曲してください
垢版 |
2018/12/09(日) 01:51:05.04ID:V/IjM5cJ
いい意味で人の興味をひくことができるのが上手い!への第一歩
0202選曲してください
垢版 |
2018/12/15(土) 22:59:32.94ID:8+wFzxdL
とりあえずの技術があれば上手い
けど、好き嫌いは別
0203選曲してください
垢版 |
2018/12/16(日) 02:08:51.57ID:GOnha5ka
歌は上手いけど嫌いな歌唱の歌手は誰ですか
0204選曲してください
垢版 |
2018/12/16(日) 02:34:48.80ID:sPifH7QH
ハイド
カラオケバトルの大体の人たち
上げたらキリないぐらい沢山沢山いる
嫌いではないけど、小田和正とかも上手いけど、全然好きでない。で??としか感想ない
0205選曲してください
垢版 |
2018/12/16(日) 07:38:23.35ID:5h6SCYqa
おまいら趣味悪いな
どうせなら好きな歌唱の歌手を上げろよ
0207選曲してください
垢版 |
2018/12/16(日) 11:01:17.31ID:r+b/ifJB
hydeは好きだけど世代違うと受けないんだろうと思う
0208選曲してください
垢版 |
2018/12/16(日) 12:15:35.98ID:15zb9W56
好きなことより嫌いなことが一緒の方が一体感生まれるしなw

そして人間性も垣間見えるw
0209選曲してください
垢版 |
2018/12/16(日) 13:22:18.74ID:P3xtMG+g
原キーでうたうのが無理
声が高いのがまずうまい条件だろうな
原キーで歌えてる人はぷらすいくつの♯までで同じ曲を歌えてるんだろう
0210選曲してください
垢版 |
2018/12/16(日) 15:28:42.93ID:O+VMTzRI
高い声でても変な声だったらダメ
低くてもいい声だったらok

声が高い低いでなくて
いい声でてるかでてないかが重要
0211選曲してください
垢版 |
2018/12/16(日) 21:07:38.26ID:tk9VgzWc
サンプラザ中野くんがさくら独唱を歌ってるの聞いたけどすごいよかった。自分の声と歌い方を理解してるのが第一条件
0213選曲してください
垢版 |
2018/12/17(月) 20:26:34.04ID:noUQ4tgz
高い低い関係なく、いい声だとそれだけで聴きたくなる
高音だけならボカロでも出せるし
いい声→発声がいい→曲をよく理解して感動を与えてくれる→上手い人
0214選曲してください
垢版 |
2018/12/18(火) 02:14:44.29ID:TePBAJ8B
福山雅治か
0215選曲してください
垢版 |
2018/12/18(火) 06:55:30.37ID:/vAbRWyx
良い声は単なる必要条件
それだけで聴きたくなるなんて事はない
0216選曲してください
垢版 |
2018/12/18(火) 10:51:14.61ID:Xjo9m3yD
俺くらいいい声だと自分では間違えたり音を外した自覚がある歌でも
聴いた人からはすごく上手いと大絶賛されてしまう
0218選曲してください
垢版 |
2018/12/18(火) 11:49:21.83ID:2P9boU5p
>>216
音源アップしてもらえますか?
0219選曲してください
垢版 |
2018/12/18(火) 12:14:18.48ID:l6kWA2zP
ワイよりも下手な金払いのええ爺が飲み屋では大絶賛されるw
0220選曲してください
垢版 |
2018/12/18(火) 12:20:46.07ID:2P9boU5p
あんたの方が下手なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況