X



中級者でもまだまだ頑張るスレ Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のんびり ◆Ero1dNAsa6
垢版 |
2018/12/23(日) 12:25:46.39ID:omqy3Woi
此処はカラオケ中級者のスレ主が歌ウマ目指して頑張っているスレッドです。

スレ主個人は大の低音好きです。

低音楽器のように色々な曲を歌えるようにchestも頑張っています。

コツコツ練習している人同士で集まって刺激し合う事で互いのモチベ維持の場になったらと思います。


発声や目指す歌唱のお話、好みの音楽など…歌好き同士で楽しく励まし合う事を根底に、

思いつきの意見や感想などを気軽に交換できる場となれたら大変嬉しいです。

素人同士で間違えがある事も前提に、歌い方の助言がし合えたら更に良いと思っています。


◆ スレッドの説明ぽいもの >>2

◆ 音源UP方法みたいの >>3

◆ アップローダーについて >>4

◆ 音源まとめについて>>5

◆ 配信スレッドについて>>6


※前身スレ
初心(者)で(も)頑張るスレ Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1543639068/
0527ちぇりぼ
垢版 |
2019/01/13(日) 09:19:47.32ID:aDNyf9/3
>>515
女性はない場合が多いし気にしなくていいです。
低音が完全に男性よくでるわw
自分もhicあたりにチェストとヘッドのがありますが低い所のかんせいてんは
よくわからんしないならないでok
0528ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/13(日) 09:47:46.49ID:ukIoIECQ
寝坊してしまったー
レスは後で改めます!

>>527 ぼんちゃん、今日の配信は予定に変わりないですか?
何時頃からてしょうかにv(´▽`*)?
0529ちぇりぼ
垢版 |
2019/01/13(日) 10:23:52.74ID:aDNyf9/3
スムーズにいけば14時30位
ただ場所的に
おちまくるパターンw
0532のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 12:12:20.25ID:bFpGN8zJ
>>515,516 ちぇるる
昨日から何度か聴いたけど全く分からないですw
喚声点無くても影響ないようなー
0534ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/13(日) 14:58:43.50ID:K6SvvoaW
>>519 >>520 からあげさん
今朝は配信お疲れさまでしたー
ひまわりの約束が特に心地よかったです(/▽\)♪
>>516へのレス有難うです
誉め言葉めちゃ嬉しいです↑↑
年末の録音聴かせて貰います

Yah〜♪
勢いがあって、Cメロの雰囲気もあって、最後まで心地良かったです↑↑↑
発声については、今朝の発声とは結構違いありに聴こえました

栄光の〜♪
此方の方が今朝の発声に近いですね!
基音強いのですけど、からあげさんは幅も結構あるんですよね
幅があると音に深みが出ると思うのでそれは本来とてもいい事と思いますが、
基音の中心部(AならA)の強さに対して基音の幅(音の幅、A前後)が大き過ぎると、
聴こえとして基音が呆けたり、本人的にもピッチ取りの難易度上がると思うんです
どちらが良いというお話しではないですが、
今朝の新しい発声の方が幅に対して中心の強さが強くて基音立っていました
からあげさんは研究熱心ですね♪♪♪
0535のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 18:16:02.40ID:bFpGN8zJ
いまちぇりぼんぼんの高音曲配信聴きながら裏声で口ずさんでたら、以前みたいな綺麗な裏声出るようになった(゚∀゚)
最近カスカスだったのに
ちぇりぼさんありがとうございますw
0536のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 19:33:14.08ID:bFpGN8zJ
>>520 からあげさん
聴きました!
ヤーヤーヤー、後半ずっとヤーでちと苦しいですよねw
最後まて歌いきってて凄い
栄光、これも高いですがこちらのほうが鼻も響いて聞こえますね!
高音で掠れるのはその時の調子や長時間の喉の酷使もありますからねぇ
今朝の配信も聴いてみたかった…

話変わるけど、朝カラできるって凄いですねw
自分は朝は歌えませんわ、たぶん声出ないw
0538のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 20:22:00.44ID:bFpGN8zJ
そういえば皆さんは音程をとる時、どういう感じで取ってますか?

自分は、頭の中で原曲の音程をイメージしながら歌ってて、
そこに自分の声、というか頭蓋骨の振動というか…響きを頭で感じながら、曲の音程と合わせるようにしてます

口から出してる声とは別に、頭の中で鼻歌歌ってるようなものです

そこが合ってれば、口から出してる音も結果的に合ってるであろうという感じで…w

特殊なんですかね…(;・∀・)
0539のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 20:34:19.53ID:bFpGN8zJ
>>538
あ、これはなぜこうしてるかと言うと、
もともと音痴で自分の声を聴いても全く歌えなかったけど、鼻歌では普通に音程取れてたからです

今でもエコーかけまくりのタカラとかでは耳塞がないと音が分からない><
0540ラクダ ◆SXHo7JusI9f9
垢版 |
2019/01/13(日) 20:46:25.44ID:aSapmTSd
>>538
音程取るとき特に何も考えてないなあw
全然音程取れないから、のんちゃんのそれやってみようとしたけどやり方わからんかった……( ゚∀゚)アハハ
0541のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 21:03:58.04ID:bFpGN8zJ
>>540 らっくん
頭で稲葉さんの声再生しながら、頭蓋骨で響き合わせながら歌うんですw
(ほんとはどうやるといいのかは知らない)
0542からあげ
垢版 |
2019/01/13(日) 21:47:29.00ID:i9Ta+9Os
>>534 たまちゃん
やっぱ耳がいいね〜!
ほんと幅だけが広くてノペ〜っとしているのはネックで、
そういう点で特にプロやのんびりさんとかと自分の歌は明らかに違うんだけど、
具体的に何がどう違和感あるのかずうっと掴めないでいました。
で、のんびり師匠の音源を徹底的に聴き込んでさぐってみたわけです。
特にどこでバリッとさせてるのかを体感したくて。
ただ単にバリッとさせるのは極端にエッジかければそれ風にはなるけど、
それすると幅がなくなって単音だけになっちゃうし。
なんとか音の幅を残したままバリッとさせたい!
で、たどり着いたのが今朝の発声で、
裏声をギリギリまで下ろしてきてカスカスになる直前の、
ボーカルフライぽくなるところのエッジ感を利用してバリッと感(基音感)を出しました。
そこのバランスを維持してやると、
響きの幅を持たせたまま真ん中が一山高く出るようです。
これを基本にしてしばらく検証を続けようと思います。
0543からあげ
垢版 |
2019/01/13(日) 22:10:15.08ID:i9Ta+9Os
>>536 のん師匠
感想ありがとうございます!
>>542のたまちゃん宛で書きましたが、
真ん中をビーンと立たせるために(なんかエロいなw)のんびりさんの音源ひたすら検証しました。
響きの幅を残したまま基音を立たせる、年末年始で少しコツを掴んだかもしれません。

朝カラについてですが、
ちなみに仕事の日は昼間ひたすらしゃべるので、
仕事帰りの夜のカラオケの方が声出ない傾向がありますw
朝カラの方が楽に歌えてるかもしれないくらいw

>>538 これは両耳の間で原曲を鳴らしてるイメージ持ってます。発声とは全く別系統で。
私、たいがいの音痴なので、この脳内で鳴らすイメージを積極的に持ってないと音がとれませんw
0544ラクダ ◆SXHo7JusI9f9
垢版 |
2019/01/13(日) 22:19:14.15ID:g3U4kgFT
>>541
なるほど……わかった!(゚∀゚)

ところでのんちゃんはB'zスレに昔からいたみたいだけど、その頃はコテ付けてなかったの??
俺はいなかった時期かなあ?
0545のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 22:36:57.69ID:bFpGN8zJ
>>543 からあげさん
音源聴きまくって…((((;゚Д゚))))
自分のはあんま参考になりませんw
そもそも発声が悪いので><

からあげさんも同じような音の取り方なんですね!
良かった…w
0546物置
垢版 |
2019/01/13(日) 22:43:41.66ID:8+zLH3g6
>>538
この曲のこの部分で稲葉さん腰振ってたなぁといった感じでDVD見ながら動きを覚えました

その成果もあって音程はグダグダです

>>544
蠍とかまだ生きてるんですかねー
0547のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 22:47:22.59ID:bFpGN8zJ
>>544 らっくん
B'zスレはかなり前で何年前かも覚えてないけど、結構長いこと見てて、
でもその頃は名無しでしたよー
昔は凄い盛り上がってて、いろんな歌手のスレありましたよねw
レンコンさんやトムさん、プッチトテポさんとか拝見してました
遥か昔はmashさんとか地獄男さん?だったか強烈に覚えてますね
0548ラクダ ◆SXHo7JusI9f9
垢版 |
2019/01/13(日) 22:58:28.11ID:g3U4kgFT
>>546
蠍は去年久しぶりに一回見たねw
トムスレだったかなq(^-^q)

>>547
うん各アーティストスレあって盛り上がってたねえあの頃は楽しかった…w
レンコンいた時期なら俺もいたはずだけど、
mashはもっと前だから見たことないな(*^^)v
プッチも良くmashが凄かったって話してたから一回聴いてみたかったw
0549のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 23:24:42.77ID:bFpGN8zJ
>>548
らっくんも物置さんも見たことありますよー
蠍さんも
どのスレで、という記憶が滅茶苦茶曖昧になってるけど…w
海馬が老朽化…
0550のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/13(日) 23:34:18.04ID:bFpGN8zJ
>>546 物置さん
動きから覚える派なんですねww
稲葉さんに関してはそれが正解なのかも…
あと喉の逆三角形?みたいなのをどうやったらできるのかやってみたり、口の開きとか真似したりしましたw
でもお手本がバケモノすぎる…
0551あるぺ塩
垢版 |
2019/01/14(月) 01:12:00.36ID:GJCiSfeW
>>502 名無しさん
遅くなりました
私のも聴いてくださったんすね
ありがとうございます

>MOTEL
勢いありますね〜
一発かどうかわからないけど最後まで勢いが落ちないのは正直凄いなと
ビブラートのかけ方も大胆で相乗効果抜群でした
生々しくてかっこよかったです
モテるだろうなw
0552あるぺ塩
垢版 |
2019/01/14(月) 01:13:34.00ID:GJCiSfeW
>>520 からあげさん
>YAH
懐いっすねw
高校時代を思い出しました
高音やや苦しそうですけど力みはなさそうです
後半の方がよく出てるかな
いい声されてる
>栄光
とても綺麗な発声をされていて驚きました
響き具合から見てキーも丁度くらいじゃないですかね?
上が伸びてくると更にいい感じになりますよ
お上手です
0553あるぺ塩
垢版 |
2019/01/14(月) 01:15:06.79ID:GJCiSfeW
>>538 のんさん
自分は伴奏の方を意識するかな
モニターイヤホンがソニー製の安価なやつなんで耳穴に突っ込む角度で音も微妙に変わってくるんですよ
軽〜く垂直に当ててあとは勘で持ってく感じ?

ピッチに関しては感覚等でいろいろ差があるでしょうね
傾向としては♭になるよりやや上気味の方が良いと聞きます
同じ意識で出してても喉の開閉や息の通りで当たりも違ってくるでしょうし…
そこら辺は神経注ぎながらですかね

余談ですけど、雨の日とかスピーカーの音が妙に澄んで聞こえたりしません?
気分も落ち着いてたりw
0554ノンジャンル
垢版 |
2019/01/14(月) 03:27:52.58ID:jZ+TKslq
発声変えてみた!オリジナル曲間奏はあえて全部裏声にしてみた!イメージは90年代の歌い方
0555Dr. 和尚
垢版 |
2019/01/14(月) 05:25:37.30ID:y1GC5BIB
>>516
喚声点を感じないってスゴイな、女性やとあるあるなんかな?
0:19の咳払いらへんでリリース解除したのかも? わからん;
小声やと繋がりやすいのもあるんかな〜

>>520
オレの推測・・・
からあげさん、けっこう仮声帯使えてるんちゃうかな
でも声帯筋も使っててポイントポイントで「あ、楽に出た」とか「あ、しんどい」ってのを繰り返してるんちゃうかな
前にも言うたけど、締めてる感じやけどめっちゃ持久力あるな〜って思っててそれが謎やってんなw
ガラガラしてるのが仮声帯が効いてるときの感じがするな〜
ガラガラしてるときが楽ってのない?
そこに委ねたら良いんやろうけど怖さもあるし好きな声でもないしで声帯筋も働いてきてるんかな
一回そのガラガラで思いっきり歌ってみてどこが作用してんのか探ってそれを使ってクリーンを出すって感じでやってみたらどうやろ

>>538
オレは階段みたいなイメージしてるかなw
ここの音から次の音は何段上・何段下、みたいな
もちろん本家の歌もイメージしながら歌ってるb

あと、カラオケみたいにオケと自分の声が合わさって聴ける環境は比較的ズレを感じやすいからやりやすいかな
バンド活動してたときはライブにしろスタジオにしろ、色んな音が立体的に来るからホンマに訳わからんかったわ;
0556物置
垢版 |
2019/01/14(月) 09:08:25.69ID:rm5eKpL2
一昨日行けなかったから今からカラオケ行ってくるんやで
0558のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/14(月) 12:38:58.07ID:RxMH+v7N
>>553 ぺしおさん
モニターイヤホンで歌ってるんですねー
カラオケはあまり行かないんでしたよねw
直接声が入ってきて歌いやすいですよね

ピッチ上気味にというのは自分も聞いたことありますね
♭よりはいいですね

雨の日ですか、
違いが分からないかも…w
雨の日は肩こりと首が痛くなる…
0559のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/14(月) 12:43:14.69ID:RxMH+v7N
>>555 おしょさん
音程を階段みたいな感じでですか、
そういう感覚は自分には無いなぁ
バンドとかやってたら楽譜とか見ててそんな感覚になるんですかね
色んな感覚があるんだなぁ

バンド演奏だとそれこそモニターイヤホンしないとグチャグチャになりそうすねw
0560のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/14(月) 12:45:22.37ID:RxMH+v7N
>>556物置さん
結局がっつり聴かせてもらいましたw
B'zマニアックで個人的に凄く楽しんでましたw
お疲れさまですー、またやってください(´∀`)
0561ちぇりぼ
垢版 |
2019/01/14(月) 12:51:44.38ID:+QajIdAe
>>538
話が難しすぎて鳥頭の私にはわかりませんw 階段の感覚は分かるかな
あんま意識してないw低い所は
チェスト強めだと音とりやすいかな
低音のが音とりにくいかな
0562ちぇりぼ
垢版 |
2019/01/14(月) 12:53:21.54ID:+QajIdAe
>>535
なんかわからないがありがと
裏声は歌いすぎるとつぶれますね
つぶれた方が高音でたりと不思議さは
ありますね
0563のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/14(月) 13:49:00.58ID:RxMH+v7N
>>561 ちぇるぼんぼん
意識せずに合ってるからいいなぁw
低音は苦しいと言ってましたよね
出すのに必死だと音取る意識持って行きにくい感じですかね

>>562
なんか最近、上下に引っ張る意識ばかりしてて後ろに引くのが疎かになってたんだけど、
昨日とつぜん感覚が戻って綺麗に閉鎖されたんですよねw

潰れたほうが高音出るのはちぇりぼさんだけな気が…
今の科学では解明できませんわw
0564ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/14(月) 18:49:59.72ID:B6GbaIt6
>>527 ぼんちゃん
昨日は配信お疲れさまでしたー
稲葉さんのポーズで歌って貰うの忘れてました(ノ∀`)
換声点の件、ありがとうですよ
色々記事読んだりしたけど、よくわからないし、ぼんちゃん言う通り気にしなくていいのかな
ぼんちゃんC辺りの感じるのですね
でもぼんちゃんはその上の声にもpowerありますよね…嫉妬!
0565選曲してください
垢版 |
2019/01/14(月) 18:57:16.28ID:g9DkTiOE
成人式だったんでしょ?
0566ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/14(月) 19:01:34.83ID:B6GbaIt6
>>532 のんたん
のんたん何度もありがとうです♪
換声点関係なさそうですね
単純にブレスが酷いせい(>_<)
ブレス頑張りますo(`^´*)

>>555 おっしょさま
和尚さんもありがとうです
なんだか女性でも必ずあるらしいのですけど、感じない事はあるようです
指摘貰えた19秒の辺り(G〜A3)をE3〜E4で往復してみましたけどやっぱり見付かりませんでした↓↓↓
落ち着いて出してるとわかりにくいのかもです
ブレス練習に集中しながら、歌の中で意識して見付かったら良いなくらいに考えておこうと思います
0567選曲してください
垢版 |
2019/01/14(月) 19:07:52.34ID:d7Xus++0
閉鎖がぁー、進展がぁー
頭デッカチな人に限って音すらまともに合わせられない
オケ板あるあるw
0568ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/14(月) 19:13:23.73ID:B6GbaIt6
>>542 朝唐さん
幅を残してバリッ!!
この辺りは好みの話しもかなり含まれますけどいいですよね
そういう風に歌えるようになりたいです↑↑↑
研究熱心もですけど、それが実際に実行できちゃうのが凄いです
見習いたくても見習えない(/-\*)
で、ピッチ呆けてきてイライラするとついエッジに頼ってピッチ取ろうとしてしまうのループ↓↓↓
エッジ感取り入れられるのとエッジ感に頼らざる得ないのじゃ大違いですからね
からあげさんみたいにすぐに上手くはいきませんが、経験積んで頑張ります↑↑↑
0569ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/14(月) 19:25:11.90ID:B6GbaIt6
>>538 のんたん
のんたんのやり方も、皆さんの返信のもとても興味深かったですん
私は歌を仕上げる以前の発声練習のレベルなので、主旋律じゃなくても伴奏に合っていればOKな緩い感じです(ノ∀`)
主でもカウンターでも、もっと言うと副でも伴奏に合っていれば音楽かなみたいな… 汗
でも和尚さんの階段ていう感じの意識で歌ってるかもです
まともなお返事じゃなくてすみましぇん( ̄∇ ̄*)ゞ
0570ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/14(月) 19:29:20.67ID:B6GbaIt6
>>567
まともに合うように頑張りましょ↑↑↑

>>556 物置さん
配信お疲れさまでしたー
稲葉さんポーズでドン引きshout!!!…聴きたかったなぁ

>>554 ノンジャンさん
ノンさんも色々試されてるのですね!!
私も毎日少しでも頑張ります♪♪
0571のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/14(月) 20:37:19.17ID:RxMH+v7N
>>569 ちぇるる
まあ実際何かが合っていればいいんすよねw
ちぇる子も階段な感じなのかぁ
楽器やってるからかなぁ
そういえば歌ったこと無い曲を音程バーの高さ見ながら歌うの、いつも思うけど凄いw
0572ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/14(月) 21:14:57.28ID:n1PEI5JR
>>571 のののん
ゆったりめの曲で、更によくある曲調じゃないと無理ですん(ヾノ・∀・`)

今、自分の5月までの歌声に合わせて声出していたのですけど、もう同じように出ないぃ…
わりとタラちゃんだと思うので、練習曲のチュウこれで歌えばいいんだろうなぁと思ったのに無理だぁ
0573選曲してください
垢版 |
2019/01/14(月) 21:43:22.40ID:22pqJoJn
二人だけで語り合ってて草
喚声点なんか知っても音痴は直せないよ
根本が解ってない気がする
0575ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/15(火) 00:14:32.20ID:VF6OueZK
>>573
スレ主さんと仲良くてすみません
混ざってくれても大丈夫ですよ
因みに換声点を確認したかったのは、音痴を直したいとかではないですよ
お話しの根本が伝わってないみたいでした<(_ _*)>
0576選曲してください
垢版 |
2019/01/15(火) 00:21:04.04ID:Je9pTlGr
なんて可愛げのない
0577選曲してください
垢版 |
2019/01/15(火) 02:24:48.17ID:ADmxNJ3L
>>575
音痴の自覚あるのかw
どちらにしてもあなたの感性じゃどうにもならないね
知識だけ詰め込んでも意味ねっす
0578選曲してください
垢版 |
2019/01/15(火) 07:06:40.44ID:1ZK/sEEE
側から見るとデッサン力が不足している人同士が印象派の技法について語り合っているようなものだからな
0579なお ◆ZZHI5WrVMg
垢版 |
2019/01/15(火) 09:36:04.48ID:Zxecm6Wz
昔は1/15が成人の日だったなぁ(遠い目
新成人の皆さま、おめでとうございます!
成人の日が終わるといよいよセンター試験という印象です。
受験生の皆さま、頑張ってくだしゃー!
0580のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/15(火) 09:54:26.04ID:J8qJVgcv
>>579 なおっしゅ
ついこの前成人を迎えました(寄り目
試験とか思い出しただけで吐きそうになる…w

そういえば昔のカラオケBOXて、本見ながら曲を番号入力してたけど
自分の歌う曲番号を全部覚えてる猛者達がいましたね…
0581なお ◆ZZHI5WrVMg
垢版 |
2019/01/15(火) 10:02:50.24ID:Zxecm6Wz
>>580
今の頻度でカラオケ行ってたら確実に曲番号覚えてるかも、、、でも昔は1人1時間いくら、じゃなくて一部屋1時間いくらでしたよね。なのでヒトカラなんてハードル高くて今のような頻度では行こうと思わなかったですん
0582のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/15(火) 10:11:17.75ID:J8qJVgcv
>>581
番号入力ミスってワケワカラン演歌が流れ出したりは日常茶飯事

そうそうw一部屋いくらでしたわそういえばw
それも高くて、2人でも躊躇してた…
0583ちぇりぼ
垢版 |
2019/01/15(火) 11:20:14.36ID:XM+ZViw3
無茶苦茶分厚かったですな番号の
書いてる本 何故か一回だけ1998年に
ヒトカラした記憶 そのころはたまに
母親とカラオケしてました
母親はかなり歌うまかったです
20代は年1-2回しかいってないな
30代からヒトからにはまりました
0584のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/15(火) 11:58:58.54ID:J8qJVgcv
>>583 ぼんちゃん
そう分厚かったwそのせいで古いのどんどん消えていくしw
お母さん歌うまなんすね(゚∀゚)
DNA受け継いだんですかねw
うちも母親は結構上手かったけど、
親父が全然ダメで…><
0585ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/15(火) 15:22:37.83ID:JNqJ2xx/
>>579 なおさん
ありがとーですよ
妹の分もありがとーです!
そして今週から私もtest入りますん(/-\*)
なので音源ください↑↑↑↑↑

>>580 のんさん
吐きながらで良いので音源ください↑↑↑↑↑

>>583 ちぇりさん
今年音源上がってない人がここにも…
今月はぼんちゃんのお誕生月なので音源ください↑↑↑↑↑
0586ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/15(火) 15:24:18.04ID:JNqJ2xx/
カラオケの本の中身は覗いた事ないですけど、本自体はお部屋の端っこで見掛けたりしますよね
0589ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/15(火) 17:34:18.83ID:JNqJ2xx/
あ!ぼんちゃんは、ギリギリ新年だったぁ…
でももう2週間も経っているー

>>587 ののの
チュウ練習、アカペラのUpしてくださいね

>>588 たまに友人と行くお店でマラカスとかタンバリンの辺りに置いているの見掛けますん!
0590物置
垢版 |
2019/01/15(火) 17:37:10.27ID:qCweSqAk
歌本の話題で喜んでるのは間違いなくオッサン世代
0592ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/15(火) 20:07:14.91ID:z0fim7yC
>>591 にゃおさん♪
やっとUP♪ヽ(´▽`)/ヤッタァァン
何回目の催促だったか既に覚えていませんが、練習曲UPなので今までの減点帳消しです↑↑↑

帰宅したら聴かせて貰いますね
>>503 苦しげに歌う粉雪も近日中に楽しみにしてますよ♪♪
0593のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/15(火) 21:30:41.78ID:J8qJVgcv
>>591 なおっチュ
はじチュウ!
1番…いつものめっちゃいい声だ…w
やったーが可愛いww
2番から本気モード!!
裏でこんな強く出せるのうらやましゐ…
事故はどこじゃ!!
と思ったら最後らへん結構激しく…w
0594ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/15(火) 22:39:40.99ID:z0fim7yC
>>591 なおっチュ♪
のんさんと感想が被りますん
1番、いつもの卑怯なイケボ!!
やったぁ可愛い(*≧з≦)
2番からタラちゃんキター.゚+.(・∀・)゚+.゚
あぁ…のんさんの言ってる意味がわかりました
後半は不安定になりましたけど、タラちゃんなのに声が強くて筋肉がスクスク育ってるんだろうなぁと思いました
やっぱり今日も嫉妬!
私も裏声筋?増強練習に私も歌おうと思いました
リベンジ楽しみにしてます
UPありがとうごじゃりましたー
0595ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:22.78ID:z0fim7yC
ぼんちゃんも先日の配信のぼんチュッUPしてくだしゃっしゃ!!
あのとき、まだ片耳だったのでちゃんと聴きたいのです
0597ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:32.00ID:fTKJltcO
>>596 きつねっチュ♪
なんだか私だけかもしれませんが、再生が何度も止まるんです(>_<)
寝る準備入るのところでもあるため今日のところは1曲!

はじチュウ〜♪
おささん、めちゃ綺麗(@_@)
台詞のところ!笑笑
厳しいサビはどうしても余裕なく感じますけど、よく最後までもちますね…凄い
最後まできちんと歌われているー
最後こんな感じなのですね
参考に練習してみます

あー、やっぱり私の回線の調子みたいです
明日の夜にひまわり聴かせて貰いますね♪ヽ(´▽`)/タノシミ
0598ノンジャンル
垢版 |
2019/01/16(水) 00:32:27.50ID:nPRfA3yZ
>>459
あけましておめでとう!はぁい!楽しく歌いましょうね!お互い素敵な曲見つかりますように
0599なお ◆ZZHI5WrVMg
垢版 |
2019/01/16(水) 03:42:16.99ID:B2GE91cX
>>520 からあげさん

唐揚げ食べたくなってきました、、、というのは置いといて、、、
チャゲアスもゆずも上手い!ここにもハイエーを楽々出す人が!嫉妬嫉妬嫉妬!どうやったらそんなに綺麗に出るんだーー
栄光の架け橋は特に力みがなくて優しくも力強い、、、とても良きと思いました!
0600なお ◆ZZHI5WrVMg
垢版 |
2019/01/16(水) 03:49:07.16ID:B2GE91cX
>>597 おさきつねさん
私のはじめての事故チュウの後にこんなに素敵なはじめてのチュウをウップされると地味に辛い><はぅぅう

おさきつねさんは発声の根本が良いのでしょうね、、どういうトレーニングをしたら自分も正しい発声をみにつけられるのか、、、最近練習迷子になっちょります。
0601ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/16(水) 08:39:21.36ID:uRfCYKid
おはようございます(*´∀`)♪
明日からtest入るためそろそろお勉強もしなければ(/-\*)

>>596 おささん
ひまわり〜♪
聴けましたー
鼻の周りで響いていて良い感じですね
おささんの歌声もこれで8曲くらい聴かせて貰いました
はじチュウでも改めて思いましたが、5月の頃より高音楽々ですね
ひまわりでは柔らかさも増してきているように聴こえます
>>213 参考にさせて貰いますね↑↑↑
0602のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/16(水) 10:15:24.56ID:9xrz4vsb
>>596 おさきさん
練習曲きましたね!

ひまわり
高いのに柔らかく出せてて、以前とはまた変わってるように思います(゚∀゚)
よく響いてるしいいですね!
ピッチをしっかり保てればかなり良くなりそうです
語尾処理がスーッといい感じですね(´∀`)

初チュウ
裏声が強くて綺麗!(゚◇゚)
よくここまで鳴りますね〜、出し方がいいんでしょうね
最後までキッチリと…
なんか歌い慣れてる…w
0603ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/17(木) 06:23:18.64ID:KRPPj9bj
おはです
今日から30日までtest(/-\*)
ストレス解消に今日カラオケ行くつもりですけど、乾燥でのどがパサパサ…
皆さん喉の乾燥や流行り病に気を付けてくださいね
0604おさきつね
垢版 |
2019/01/18(金) 01:01:30.37ID:r6H0WQOu
>>597
ちぇるさん
ありがとうございます!
チュウの最後は実は歌詞飛ばしてます汗
正確には知らなかったんですが(自分でも意外でしたがフルコーラスで聞いたことなかった)。
ちゃんと聞いて覚えたので、次からのを参考にしてください笑

ひまわりもありがとうございます。
確かに高音は少し楽に出せるようになりました。
213はほんと初歩だと思うので、もしご自分で抜けてると思ったところがあったらつまみ食いしてください。
ちなみに姿勢は、横隔膜が動きやすく、気道から口までの道筋が広く取れていれば(あくまでもイメージですが)立ってても座っててもいいかと思います。自分は座るとロクに歌えません。
0605おさきつね
垢版 |
2019/01/18(金) 01:13:06.03ID:r6H0WQOu
>>600
なおさん
ありがとうございます!

事故だなんてとんでもないです。ダンディなイケボ羨ましいです。
自分もそうですが、歌ってどこがゴールかわからないのですぐ迷子になりますよね。
勉強すればするほど奥深さを知りうんざりするばかりですし。。。
0606おさきつね
垢版 |
2019/01/18(金) 01:30:41.74ID:r6H0WQOu
>>602
のんびりさん
ありがとうございます!

ピッチは本当に苦手で。。。
確かに、以前より高音が無理しなくても出せるようになったようなので、音程にも気を回して今日歌ってみたら、正解率5%上がりました。
(元がどれだけ悪かったんだという話ですが)
次回はもっとちゃんと合わせた音源上げます。

チュウは、歌ったの多分生まれて二回目です。
TVバージョンは腐るほど聞いてましたが。
あと、加工された声質の曲(帰ってきたヨッパライとか、NOVAうさぎとか)をちょちょい物まね感覚で歌っていたので 、そういう出し方に慣れていたのかもしれません。
0607選曲してください
垢版 |
2019/01/18(金) 22:34:05.97ID:OqiknEyq
男の裏声でフルってのは、ほとんどが悲惨なので、相当の覚悟がなければやめた方がいい
0608選曲してください
垢版 |
2019/01/18(金) 22:39:49.55ID:OqiknEyq
アース・ウインド・アンド・ファイアーを歌えるくらいになればいいんだけどね
0609ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/18(金) 22:56:16.38ID:sxXBJ+Ym
>>607
>>503のタラちゃんで歌うはじめてのチュウを指してますか?
(違ったらすみません)
タラちゃん練習とか裏声のみで歌えるようにする練習というよりもは、裏声も鍛えよう的な…
数ある練習の1つみたいな感じなのです↑↑
お楽しみ要素込みです( *´艸`)
0610ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/18(金) 22:58:16.42ID:sxXBJ+Ym
>>608
知らなくてYouTubeで聴いてきました!
3曲流し聴きしたのですが、vocalさんの裏声も良いのですけど、楽曲も格好良いですね↑↑↑
0611ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/19(土) 07:24:51.95ID:fz14ijd7
おはようございます!
昨日はボンちゃん、なおさん、配信お疲れさまでした〜♪
配信三昧幸せでした(*´∀`)♪

ボンちゃん
初チュウのUPしてくださいよー
サービス精神、大変素晴らしかったですよ(/▽\)♪

なおさん
瞳を閉じてがlastだったんですよね?
1chorus聴いた後の記憶がないです
寝落ちすみませんでしたが聴きながらねんねん幸せでした(/-\*)笑
0612からあげ
垢版 |
2019/01/19(土) 09:36:29.13ID:1sAfaScF
>>552 あるぺ塩さん
ありがとうございます!
音域、本当にこの1年で力みなどが取れて急激に伸びました。
5ch独学ですが5chカラオケ板もまだまだ捨てたもんじゃないですね。
有益な情報がゴロゴロあります。
まだもう少し上手くなりたいので頑張ってみようと思っています。
これからもよろしくです。

>>555 おしょさん
この>>520の音源は年末のやつなんですが、今年に入ってから少し発声変えました。
ひょっとすると、たまちゃんに>>542でレスしてる内容が、
おしょさんの言ってることに当てはまってくるかもしれないです。
今まで意識してなかったんですが、>>542で自分が書いてる内容は、
「仮声帯?」を積極的に使っていこうということなんだと思います。
実際やってみるとあの掠れが無くなって、なおかつ細かい粒のバリッと感がでました。
ちょっと、これいいんじゃない?! って自分では感じてます。
0613からあげ
垢版 |
2019/01/19(土) 09:51:03.02ID:1sAfaScF
>>599 なおさん
唐揚げは美味しい。というのは間違いないですがひとまず置いといてw
とても良きのお言葉ありがとうございます!
高い声が出るようになったのは本当この1年のことなので、
とにかくいろいろ仮説を立てては試しての繰り返しをやってるうちに段々と良くなってきました。
平和スレにて去年2月の玉置浩二さんのコピ練あたりからグッと脱力が進んで幅が広がりましたですよー

みなさんのハジチュウ音源楽しませていただきましたw
こういう企画面白くていいですよね。
趣味のエンタメなんですから楽しくなけりゃダメですよねー
0615ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/19(土) 17:27:59.41ID:6F+oLO+j
>>614 からあげさん
おぉ…フラミンゴ!
夜に聴かせて貰いますね(≧▽≦)♪
0616のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/19(土) 21:17:27.78ID:LKaJ4OHR
>>614 唐揚産
練習曲粉麦聴きましたー!
メロの鳴らし方、いい感じで脱力してて曲に合ってますね(´∀`)
こなぁぁぁ余裕で出てますなぁ
苦しそうに歌う選手権は失格…
喉を思いっきり締めないと苦しそうにはなりませんよ?( ̄^ ̄)

フラミンゴ、
同年代なのにこんな最近の歌を歌えるなんて…
自分も今年中には歌えるようになりたいので何度も聴かせてもらいますね(゚∀゚)
0617Dr. 和尚
垢版 |
2019/01/19(土) 22:23:01.93ID:ANILCmpw
>>612
おー、良いんちゃう良いんちゃう!
>>614
まだ締まりのほうが強く感じちゃうな〜
クっと締めたとこでパコーンて鳴らしたいな〜、、、訳わからんかww
0618Dr. 和尚
垢版 |
2019/01/19(土) 22:31:49.14ID:ANILCmpw
なんかお題的なんおもろいなw
知らん曲でも歌いたくなるわ♪

って訳で、全く歌ったことないけど歌ってみた♪

メタルボーカルバージョン&フルうろ覚え&酔っぱらいww
はじめてのチュウ
http://xxup.org/file/R28AJV.mp3

こっちも酔っぱらいやけどこっちは結構歌ったことある♪
粉雪
http://xxup.org/file/QAuH0Y.mp3
0619ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/19(土) 22:39:05.82ID:fz14ijd7
>>614 唐揚げさん
>>503 苦し気に歌う粉雪から聴かせて貰いましたん♪
1分25秒の 同じ時間「を」と
1分29秒の 生きてなどいか「ない」などの抜き方が好きです!
肝心の苦し気感については、1番サビちっとも足りません!!笑 〜て思いながら聴いていてのですが、
2番Aメロ入るときに「あー!さっきまでの苦し気だったのかも?」って思えました
結論的にはまだ物足りませんけど(笑)、盛り上がりのサビで意識しているのがわかりました
もっと苦し気頑張ってください(自分に出来ないくせに言う(/-\*) )
0620ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/19(土) 22:49:40.16ID:fz14ijd7
あ、和尚さんもUPですね!
じゃぁ、和尚さんの粉雪先に聴きます
からあげさんと和尚さんのもう1曲のは、また明日以降に♪♪

>>618 和尚さん
>>503 苦し気に歌う粉雪〜♪
ふぉぉぉ〜 こんな格好いい感じに歌い始めて苦しめるの?とニヤニヤしながら聴いていましたが…
1分57秒の「虚しいぃー」から苦し気に聴こえます!!!
ちょとなかなかの演技力じゃないでしょうか↑↑↑↑↑
でもchorus最後の 事ができたの「かい」が男気あり過ぎてちょっとせっかくの苦し気感を減点しているような(* ̄∇ ̄*)
でもでも、かなり苦し気でいいですね!!
苦し気〜以外の部分では大きなビブが素敵だと思いました
0621のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/20(日) 10:40:15.94ID:IfTnRDE0
>>618 わしょうさん
恥チュウ
メタルバージョンw高音うまい
おしょさんのヘッド、ほんっと上手いなぁ(´∀`)
酔ってる影響か、途中なに言ってるか分かんないけどww
今度タラちゃんでも歌ってみてくだしゃーw

粉雪
メロの強弱とかめちゃめちゃ上手い(゚∀゚)
サビはおしょさんも余裕てすねー
でも激しいし切ないし、いい具合の苦しみが出てますん(゚∀゚)ウメェ
苦しそう選手権はかなり高得点
でも余裕の顔で歌ってそうな気がするので、そこで−50点ですなw
0622のんびり ◆nonno.T86JTq
垢版 |
2019/01/20(日) 10:52:39.41ID:IfTnRDE0
あそうそう、次のスレタイは、
【中級目指して頑張るスレ】に変更します
理由は特に無いけど、自分はやっぱ初級なのと、諸事情により初級というタイトルは使えないのでw
0623ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/20(日) 11:17:13.52ID:dbFPlwmE
こんにちは(・∀・)ノ

>>614 とりフライさん
うろ覚えflamingo〜♪
難曲に挑戦しておられる↑↑↑
若干カクカクしてますけど、歌えてるぅー!!
例の新発声模索中て事なので、あえて書くと、こっちの方は中音の基音は弱めですね
うろ覚えが影響しているのかもしれません
でも、高低音では強めに立っているからなのか、私的には全体がぼやけるような印象はなく、
基音以外の抑揚もありますし心地よく聴かせて頂きましたー
0624ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/20(日) 11:34:33.45ID:dbFPlwmE
>>618 わっしょさん
>>503 タラちゃんで歌うはじチュウ〜♪
ちょちょちょ!酔っ払い!!笑
台詞ガナリ調!!shout!!!
2番までかなり爆笑させて貰いましたん( *´艸`)
やっぱりカラオケは楽しくなくちゃですね↑↑
ラスサビはせつなそうでギャップが良かったです♪♪
0625ちぇる ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/01/20(日) 13:52:44.91ID:+ojDpfIn
>>622 のん様
流石に初級は自己評価きびしいんじゃ…
じゃぁ見習って私は初歩級者!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況