X



【こっそり】音痴の治し方を知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2019/02/10(日) 21:31:42.32ID:3dQufir5
こんばんわ、さっそくですが音痴の治し方と歌が上手くなる方法をどうか教えてくださいです。
0002選曲してください
垢版 |
2019/02/10(日) 22:26:31.90ID:nzjvDlhW
0003選曲してください
垢版 |
2019/02/10(日) 22:37:51.61ID:ax+mCqeg
>>2
★?
0004選曲してください
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:49.67ID:nzjvDlhW
保守 ほしゅ のこと
0005選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 05:03:56.55ID:4eLdsihL
下げ

9レス以下の時に24時間以上レスがないとスレが落ちます。
0006選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 07:37:35.02ID:pv3To3GR
音痴には二種類あり脳が正しい音を認識出来ない場合は直らないと言われてます。
脳が正しい音を認識出来てるのにその音を発声出来ない場合は訓練すれば改善されるので地道に頑張りましょう。
0007選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 11:52:59.79ID:ZcnenYmX
φ(..)メモメモ
0008選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:09.63ID:lkfcfomM
>>4
保守なんですなぁ…勉強になりました!

>>5
下げって意味が今わかりました!ありがとうございます!

>>6
音痴が二種類あるのかは知ってるんですが、自分がどっちの派閥かはわからないっすね!
音が認識できてない自覚はあるんだけどね。
9年間頑張ってみましたが、少しマシになった感じなんですよね。

>>7
同じくφ(..)メモメモ


仕事の関係上、8時〜20時の合間しか見れない状態ですが、見次第返信はします。
こういうの久々だからステータスとか書けばいいかわからないので、「こうした方が良いよ」あれば是非御助言をお願いします。
0009選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 14:23:06.96ID:vUXrZEBV
>>8
自分の歌を聴いて、音痴と分かるなら治るよ
まずはハミングで練習
録音して音程がずれてるか確認
納得できる程度に合うまで、ハミング練習を続ける
合うようになってきたらハミングしながら口を開けて言葉にするが、
音程は常にハミング(鼻)で取るよう心掛ける
0010選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 16:00:57.15ID:lkfcfomM
>>9
音痴がわかるってより違和感を感じる程度かな?
「音程が外れてるのがわかる」ってより、「ここなんか気持ち悪いなぁ」程度です。
まぁ声が気持ち悪いかもしれませんが( ゚д゚)
ハミングかぁ…全然意識してませんでしたわ。今度実践してみます!
ありがとうございます( ゚д゚)
0011選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 22:43:24.08ID:3DfwKEV3
>>10
音程が外れると言っても8割程度は合っているのと4割前後しか合っていないのでは全然治るのにかかる時間が違うと思うんだが。
後者の場合はかなり時間がかかる。
0012選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:58.84ID:3DfwKEV3
あと、外れた時には高めに外れたのか低めに外れたのかわかった方が修正しやすい。
0013選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 23:10:17.15ID:mcCpBbQi
正直、俺は音痴な人の歌を聴いて「味があるなぁ」とマジで思う
何曲も続けては無理だが
0014選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:35.05ID:rmDT+NQr
音痴は音痴であって味があるのとは違うな
お前はバカだ
0015選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:48.78ID:lkfcfomM
>>11
んー なんとなくなんですよね( ゚д゚)
もっと言うと歌えてるかどうかもわからないぐらいだから4割以下の可能性も…

>>12
その辺りは少しだけわかる程度ですね、ただカラオケの採点バー見ながらだから、ないともしかしたらわからんかも( ゚д゚)

>>13
味ある人はあるんですよねー…羨ましいです。( ゚д゚)


もっと言うと音痴かどうかもわからないのですよね( ゚д゚)
周りからは「音痴だろ派」と「歌下手派」に分かれてる状態です。
0016選曲してください
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:08.30ID:lkfcfomM
>>14
音痴な人が味があるってより、元々味のある歌い方で音痴って感じじゃないですかね?
音痴なんだけど歌い方やアレンジは嫌いじゃないなって稀にありますよ。
0017選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:09.04ID:sg9E5OYM
>>16
音痴な方が音程無視して自由に歌えるので味は出やすい
表現力の豊かな多少の音程ズレは素人が聴くとかなり上手く聴こえる
0018もも ◆pkdaDLZiGaUy
垢版 |
2019/02/12(火) 01:03:25.80ID:BVhGZLy1
ドレミファソラシドをキチンと歌えるところから始める方がいいと思うな。
簡単な童謡とか〜
0019選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 01:03:38.92ID:Tv1tDcSA
別にバカでもいいんだが
俺は単純に個性として捉えるのよ
上のレスでも書いたけど、音がずれてるのは歌としては“無い”ので
何曲もは聴けないが

以前某女性アナウンサーが番組で音痴を治してたのを見てて
俺的には残念だったなぁ…
0020選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 06:35:39.24ID:e1S45LYB
>>17
自由に歌えてるより「常に音程だけを意識する」って感じで
自由に歌えてないですね…
いや、自由には歌いたいですがね…どうしても気にしちゃいます。

>>18
今ドレミファ歌ってみましたがズレてる…
ただズレの感じは認知できますね!

>>19
珍しい…音痴治してから残念になるなんて…
なるべく個性は残していきたいですね!
0021選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 08:45:29.59ID:I285kTSy
個性を履き違えとるな
音痴が直ったからと言って消え失せてしまうようなものなら個性ではない
お前はバカだ
0022選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 09:01:51.91ID:Tv1tDcSA
>>20
おっズレわかったんだ。一応おめでとうと言っておくよ
下手なアドバイスはやめておくが、矯正できると良いね

あとは、なんと言うか、広義の個性ってことで理解してくれ
磨き上げてその上で残る個性とは使い方を変えてるはずだがわからんかね
0024選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 11:34:18.39ID:S8DKcinD
やっぱボイトレ通うのが確実で手っ取り早いのかな
0025選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 11:58:54.76ID:W046mAU3
>>21
んー 中々難しいっすなー ( ゚д゚)あ、ワイはバカやで!

>>22
なんとなくですわ!ただ明確な感じではないし…
せっかく色々教えてもらってるので、一矢報いないとね!
( ゚д゚)

>>23
お、知りたいよね!知りたいよね!( ゚д゚)

>>24
ボイトレ1年通ってましたが…
「音痴を治したい」って言うと
「音痴じゃないですよ、ただ音が大雑把ですね」
ってリップサービスされたんですよねー
0026選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 15:05:32.29ID:sg9E5OYM
>>25
音痴じゃなくて良かったなw
採点だとどんな感じ?
音程バーはある程度合う感じ?
0027選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 15:47:03.98ID:mg3ZW8U6
>>26
音程バーは7〜8割は正確らしい。
ただカラオケの音程バーってあんまり信用できないんですよね( ゚д゚)
ついでですが、宇宙戦艦ヤマトは歌うのが辛く、女性曲のが歌いやすいです。
0029選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 16:47:55.31ID:5WFX6ywQ
>>27
採点の音程バーというか音程正確率が信用できないっていうのは人間が聴くと上手く聴こえるが技巧的に歌う人の場合に低めに出やすいってことなんで。
少なくとも自分が下手と感じている人が普通に歌った場合は信用できる。
音程が7割から8割っていうのはまだマシな方じゃないか。その程度ならすぐによくなるはず。
重度の音痴の人の場合は音程正確率がよくても50%台とかだからね。
0030選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:01.61ID:mg3ZW8U6
>>28
オク下が実はわからない、オクターブ下って意味だから1オクターブ下ってことかな?

>>29
50%台はないなぁ、低くても7割は行くからまだマシな方なんやね。でも、ガイドメロディにそって歌えばいけるんちゃう?
たぶん、ガイドメロディあっての7〜8割だと思いますわ。
0031選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 17:54:51.48ID:IlZW/qzi
どれくらい外れてるのか音源聞いてみたい 
0032選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 18:00:30.75ID:5WFX6ywQ
おそらく、本人がいう程は音痴じゃない気がする。
普通レベルorちょい下手レベルじゃないか?
世の中には下手うまっていうのもあるし、心に響く歌声の持ち主かもしれない。
0033選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 18:14:44.06ID:nYxuvmoh
>>30
それって細かい音をたまに外してたり半々音くらいをたまにはずしてるレベル
0034選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 18:17:31.83ID:c1hczCKt
>>31
動画はあるが、ピッチ補正してるからね…
今度撮ってきます。

>>32
いや、わかりませんよ!もしかしたら音痴すぎて麻痺するかもです。
まぁ、正直な話音痴かどうかはわからない感じですね
0035選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 18:20:18.84ID:c1hczCKt
>>33
難しい曲ではなかったらそんな感じっすね。
たまに理不尽に難しい曲は6割しか音程合わせれませんが…
(主にボーカロイドの曲は難しくて外しまくります。)
0036選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:58.33ID:sg9E5OYM
>>30
だいたいわかった
君は音痴じゃない
治さないといけないのは音痴じゃなくてオツムのような気がする
0037選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 20:56:24.04ID:uau92uIr
>>36
んー
オツムも治さなきゃいけないのはわかりますが…
音程バーを見ないと半音ズレがわからないって感じっすね。
0038選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 22:16:14.21ID:sg9E5OYM
>>37
半音ズレなんて殆んどの人はわからんよ
もう音痴じゃないから他を磨いた方が良いと思う
多少音程ズレてても声が魅力的なら上手く聴こえるよ
0039選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:43.26ID:9JMZowGO
>>37
音痴ではないのかな?
いや、まぁないならないでこっちは万々歳なんですが…
他を磨くですか、、、ずっと「音痴を治してから」って感じだったんで思いつかないっすね。
あと、声に魅力はないっすね
0040選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:09.23ID:9JMZowGO
>>38
音痴ではないのかな?
いや、まぁないならないでこっちは万々歳なんですが…
他を磨くですか、、、ずっと「音痴を治してから」って感じだったんで思いつかないっすね。
あと、声に魅力はないっすね
0041選曲してください
垢版 |
2019/02/12(火) 23:32:12.58ID:WdDKjrAj
いや、まず音程治すべきよ
ぶっちゃけ合うべきトコがキチンと合わない歌は評価されない
頑張れ
0042選曲してください
垢版 |
2019/02/13(水) 11:08:47.15ID:SyVIdmjE
音程悪い歌の聴き心地の悪さは異常
最低でも80%以上は毎回取れるようにすべき
0044選曲してください
垢版 |
2019/02/13(水) 15:17:20.35ID:2xMxPJly
色盲に色を見分けろと言っても無理だからな
手術でも受けてみるか?
0046選曲してください
垢版 |
2019/02/14(木) 09:40:39.46ID:+eIn1jwt
自分が考えるもっとも簡単な曲でまずは音程100を目指して練習すること
0047もも ◆pkdaDLZiGaUy
垢版 |
2019/02/14(木) 17:26:34.31ID:SRfCXLMI
カラオケバトルとか見てると、、
音程バーぴったりなのに聴いててつまらない唄。
音程バーとは少し外れるけど聴き入る唄。
大事なのはどこなんだろうなぁと思う…
0049選曲してください
垢版 |
2019/02/15(金) 00:14:19.68ID:9kOL7X3/
>>47
だから音程外しても魅力有る声で情感たっぷりに歌えば良いんだよ
どうせ聴くのは素人なんだから
0050選曲してください
垢版 |
2019/02/15(金) 09:48:44.51ID:qRAKCZ77
音程を狙った通りに外すのは、ガイドメロディー通りに歌って音程100出すよりはるかに難しいし技術も必要
音程100近くをだせない曲で自分がガイドメロディーよりもセンスのいいメロディー歌えるとかいう妄想はどうやったら生まれるのか?
自分が天才と思ってる中2としか思えない
0052選曲してください
垢版 |
2019/02/15(金) 19:54:05.42ID:KYslSsL7
女でも、友達でも連れてカラオケ行こうってなった時、テレビ局やスタジオに入って行くのか?
録音したCD渡すのか

カラオケボックスで出せない力なら幻と同じだろ


https://i.imgur.com/vKuS7lk.jpg
0053選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 12:51:55.68ID:B8B+vqp5
>>41
音程は治したいっすよね!がんばります!

>>42
80%いかないですね(´;ω;`) もしかしたら、不愉快に思われてたり…

>>43
80%以上行きたいっすね( ゚д゚)

>>44
音痴直すのに手術は…ってあるの?

>>45
同じく出して見たい!
0054選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 12:52:46.39ID:B8B+vqp5
>>46
音程100%って出るの?そもそも90%すら行かない…

>>47
ロボットみたいにただ単に音程なぞるだけは確かに感じますね。
すげぇ表現力あるほうが良く感じます。
ただそれでもある程度音程はあってて欲しいっすよな
0055選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 12:52:52.11ID:B8B+vqp5
>>48
確かに!あれ点数でしたね!

>>49
( ゚д゚)そうですね、ただそれでも歌は上手くなりたいのですよ!

>>50
( ゚д゚)ごめんなさい、理解できませんでした。バカですいません
とりあえず、ガイドメロディより上手いは妄想ってことでいいのかな?

>>51
( ゚д゚)ぽかーん

>>52
( ゚д゚)ぽかーん …97点すごい…
0056選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 14:13:45.89ID:B8B+vqp5
インフルに感染してしまって、しばらく見れなかったです。
返信遅れましたが、とりあえずインフルになる前の音源がありましたので近いうちに公開しようと思います。
反応できずにすいませんでした。
0058選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 17:15:44.19ID:B8B+vqp5
>>57
いや、そちらのがマシかな?正直わからないっすね
0059選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 17:19:46.25ID:BMqGbpit
>>57
ワロタw
腹いてぇw
0060選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 17:21:43.21ID:BMqGbpit
でも声は悪くないし楽しそうだしカラオケなんだからコレでいい(≧∇≦)b
0061選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 17:30:57.92ID:B8B+vqp5
>>59
( ゚д゚)あかん、ワイそれ以下だわ

>>60
カラオケレベルだと一緒に行きたいレベルっすね。
0062選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 17:33:56.22ID:HZhVk7CP
もうひたすら好きな曲を聞いてひたすら歌うしかないと思う…すごく単純だけどw一曲だけに絞ってその曲を完璧に仕上げるとか…それでも一向にうまくならなければボイトレへダッシュだw
0063選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 17:39:38.28ID:B8B+vqp5
>>62
ボイトレは行ってたんだけどねー
なんか課題曲歌わされんだけど男性の曲が歌えなくて
女性曲にしてもらったら「音痴ではないよ」って言われ
通ってるであろうオバちゃんたち8人の前に歌わされて
それ以来行きたくなりました。
0064選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 21:47:39.24ID:PTT9pICM
>>63
それは君にとって教室のレベルが低すぎるか高すぎるかのどっちか。
全く駄目な人がまともになるのは比較的早いがそこそこ歌える人の方が伸びしろは少ない。
>>58
本当に?だとしたら申し訳ないけど世間一般と比べても中の下か下の上かな?
聴いてみないとわからないけど歌として最低限の形にもなってないことになる。
0065選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 22:07:44.58ID:Tod1Nrnk
友達でも、女でも連れてカラオケ行こうってなった時、テレビ局やスタジオに行くのか?
録音したCD渡すのか


カラオケボックスで出せない力なら幻と同じだろ



https://i.imgur.com/OKHrQvL.jpg
0066選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 23:14:38.48ID:XOW7Nvus
>>63
俺も喉声克服したくてボイトレ通い始めて2ヶ月経つが
声出し→スケール発声練習→課題曲を部分的に歌って指導→1曲通して歌って問題点を探して次回の指導内容決定
こんな感じでやってるけど「もっと頭に響かせるように」とか教え方が感覚的過ぎてあまりピンと来ないこと多い
最近やっと喉声脱却の兆しが見えたけどヒントになったのは10分くらいのYouTubeで見たボイトレ動画だった…
0067選曲してください
垢版 |
2019/02/19(火) 23:30:14.38ID:QaUnZZyv
>>64
もう4年前だったけど、どうなんだろうか…

歌として形になってない可能性はある…

>>65
スルーで

>>66
ボイトレは時間制限あったからあんまりじっくりできなかったなぁ…
正直、動画でまったりしながら教わったほうが為になるんだけどな…

まぁ、指摘されないとわからないからどっちもどっちかな?
0069選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 00:14:06.88ID:FH7Nyu6Z
>>68
butterflyとシュガソンだけ聴いた。
シュガソン・・・曲のテンポについていけてなくリズムが早くなったり遅くなったりで聴いていて落ちつかない。
音程は、、、ノーコメントで。
butterfly・・・たまに音程外すけどまあまあいい感じ。サビでたまにガナるところがカッコいい。

結論・・・普通です。曲にもよるだろうけど
中の下から中の上。
0070選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 00:27:23.60ID:KQj+6Q/O
>>68
Butterfly聴いてみたけど知ってるButterflyではなかったw
まあ可もなく不可もなくって感じ
ボイトレ行ってた割にはって思われるのでそこを黙っておけば本当に普通
気になったのはミュージック音が小さ過ぎてメロディが良く聴き取れない
素人に総じてありがちなのはマイク大きくてミュージックが小さい
上手い人は逆
マイク絞ってミュージック上げてメロディを良く聴き取らないと音程リズムは上達しない
0072選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 10:54:14.19ID:UvBrh7nX
>69
シュガソンはダメなのはわかります、高い声を継続して歌うのは嫌いじゃないんですが…なんか「ただ高い声を出してるだけ」になってますね。
butterflyは一時練習してたのでマシで良かったです。
しかし、普通なのか…飲み会で歌うことになっても恥は少し軽減出来そうでよかった。
あと、ガナルがわからないです。

>>70
普通なのか…可もなく不可もなくだと印象にも残らないかもしれないっすね。
カラオケ店のボリュームがミュージックが変更できなかったのでマイクを大きくしました。もしかしたらノイズではっきり聞こえないんじゃないかと危惧してまして( ゚д゚)

>>71
すいませんオク下がよくわからないんですよ
0073選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 11:23:22.25ID:hWbtaSnv
YouTubeの音源聞いたよー、別に荒らすつもりや1をいじめるつもるなんてないが自分は音痴だと思った…音程が少し悪いし女性曲に関しては単純に声がフラフラで破綻してる…声に迫力がないというか…抽象的でもうしわけないのだが…w
0074選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 11:34:05.77ID:kLA+VTaw
音痴と言うほどではないけどもって感じ
改善点はいくらでもあるけども
・音が高いときは声が変
・音程は大雑把な分余計に外れて聞こえる
・曲にのれてない
この辺治すと普通以上にはなるかな
現状歌なんか全然やってないけどカラオケにたまーに遊びでいくだけなのになぜかちょっと歌える人より一段階下手くらい
0075選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 11:56:24.53ID:UvBrh7nX
>>73
いえいえ、正直に言ってくださる方がいいっす!
だって治せばいいだけの話でしょ?これから上手くなれば比較する動画にもできますじゃないですか!
頑張って治す!音痴なら音痴なりに試行錯誤して上達する時間を楽しむさ!

>>74
やはり下手に聴こえますよね〜、高音に芯がないってのはよく友人に言われてました。むむむ…しかし改善点が露わになっただけで掲示板立てて良かったです!
0076選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 14:10:02.58ID:BB8gSZhQ
>>75
そう音痴を直せばいいだけ!こんな偉そうに言ってる自分も大したことないので…w自分はかなり無理して音域を広げた過去があるからがんばって高音を改善してうpもしてみて下さい!
0077選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 18:02:01.75ID:qAdpF12G
カラオケ行くと歌上手いねって割と言われるけど
DAMで平均82前後、人生最高点87なんだが馬鹿にされてんのかな?
0078選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 18:49:36.31ID:c/gBoVd/
風貌から歌が上手そうには見えないけど想像してたのと比べると意外と上手いね。って事じゃないの点数的には平均点前後だし。
0079選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 18:55:10.39ID:c/gBoVd/
>>72
正直な事を言うとシュガソンはキーを5個くらい下げたほうがいい。
高音が出てればいいって訳じゃないよ。
ガナリは曲によってはカッコいいと思う。
世の中には音程が半分くらいしか合ってない人もいる。
練習方法はテンポを下げて唄うのもいいかも。
ボイトレに行くよりも自力で治したほうが早そう。
0080選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 19:23:27.42ID:XdYLMv+K
>>77
80中盤出てれば大きく外してるように聞こえなくてさらに声質良ければ実力以上に上手く聞こえるからね
0081選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 20:03:32.42ID:2nRq7CpC
>>77
いやたぶん馬鹿にされてない、その点ならふつーにうまい部類に入る、DAMの精密採点で85点以上なら音程は破綻してないはず
0082選曲してください
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:38.01ID:9ZCkl+1n
DAMで80点以上は取れるんだが普通に歌うと音程が70%台にしかならなくて困る
やや音痴なんだろうけど自分だとはずしてるの全然わからんしどうやったらなおるんだろ
0083選曲してください
垢版 |
2019/02/21(木) 00:00:22.39ID:1TpWmV+/
>>82
とにかく原曲聴いて繰り返し練習するしかないかと、あと録音は絶対にしてその都度確認したほうがいい。
0084選曲してください
垢版 |
2019/02/21(木) 01:06:56.91ID:FCmZXOtp
プロみたいに音程ほとんど外さないようになりたいけど難しいよな
一体どう練習したらあんなに音外さないの
0085選曲してください
垢版 |
2019/02/21(木) 06:28:48.91ID:wgW8At+J
>84
自分の出してる声が正確に聴ける
出そうとする音がイメージできる
これ 

訓練で獲得する場合もあれば生まれつき持ってる場合もある
0086選曲してください
垢版 |
2019/02/21(木) 11:55:40.16ID:Ehj5JrZL
>>76
はい!頑張ってみせますとも( ゚д゚)諦めへんで!

>>77
もしかしたら感性に触れてる歌い方をされてるからじゃないかな?
音程だけで歌が上手いではないですからね!

>>78
まさにその通りです!( ゚д゚)

>>79
高いだけで歌ってたので今度下げてみるよ!
ガナリってなんなのか…あとで調べてみます!
あとはテンポをゆっくりですね!了解です!( ゚д゚)
ボイトレは通う時間がないからできれば自力で治したい!
0087選曲してください
垢版 |
2019/02/21(木) 12:04:28.26ID:Ehj5JrZL
>>80 >>81
こちらは>>77さんの返信のため、こちらはノーコメントです。
(悪い意味ではなく、色々ゴッチャになりそうなので)
ただ85点以上だと音程が破綻してないってのは良き情報だす!

>>82
同士!!本当にわからないっすよね( ゚д゚)まさにそれ!

>>83
こちらも>>82さんの返信のため、ノーコメントです。
ただ、録音は毎回確認する必要あるんやね!ありがとうです!
0088選曲してください
垢版 |
2019/02/21(木) 12:05:27.70ID:Ehj5JrZL
>>84
わかる!本当にわかります!一体どんな練習してるんだろうね!( ゚д゚)

>>85
こちらも>>84さんの返信のため、ノーコメントです。
ただ、私もそういう技術が欲しいです。
0089選曲してください
垢版 |
2019/02/21(木) 12:06:21.21ID:1Ptrd1BR
低音も高音も出ないからズレてるだけだわこれ 
だから発声よくするしかないけど、ボイトレ行ってたんだっけ・・クソ講師やなw
0090選曲してください
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:32.56ID:4sKQxe2j
コネクト(マドマギ)も聴いた。
音程が合ってない割にはしゃくり&こぶし、ビブラートなどのテクニックは普通に使いこなしてる。センスはあるはず。
てか、これキーが君に合ってないだけじゃないか?
別にオクターブ下でも全然構わないがキー変という選択肢はなかったのかなと。
0092選曲してください
垢版 |
2019/02/22(金) 02:21:28.30ID:BduzuFgc
音痴は出力じゃなくて入力に問題がある。
耳を鍛えなきゃどんなに歌っても治らない。
治らない…というか聴こえてないから精度が上がらないという感じ。
視力0.01の人にイーゼル立てて腕を伸ばし絵を描かせる系の無理度合い。
何枚描いたってデッサン上手く成るわけないでしょ

耳は鍛えられる。つーか耳じゃなくて音を正確に感じる脳の領域を鍛えるから
感覚を澄ませてコツを掴んでく感じになる。
0093選曲してください
垢版 |
2019/02/22(金) 18:58:36.47ID:pAhRIEdk
試しにこの本でも買ってみたら。
内容はかなり初心者向けだけど。
https://i.imgur.com/rdP4fYb.jpg
0094選曲してください
垢版 |
2019/02/22(金) 19:01:09.46ID:6OXkx8H4
耳を肥やすってのは大事かもね
センスにも通じる
0097選曲してください
垢版 |
2019/02/22(金) 22:36:44.03ID:vpkoWT8j
>>89
ズレを直すだけでいけるの!?個人的酷い方の音痴だと思ってとからホッとした

>>90
しゃくり・こぶし に関しては偶然かな?正直よくわからないんよね。ビブラートは横隔膜ビブラートから入ったもののやりづらいので喉でやったら楽しくなっちゃって…
なんかビブラートを入れたくなってしまったです。
コネクトは終始音程迷子でした。
0098選曲してください
垢版 |
2019/02/22(金) 22:40:29.48ID:mMh3Ixr9
>>90
ついでにですが基本キーはいじらないですね。てか、自分の歌いやすいキーがわからないって言うね( ゚д゚)

>>91
一生…音痴治らんのか…しかし、マシにはなるはずだ!治せないならマシにする!

>>92
( ゚д゚)あれ?音の正確さは感じないことが多いですな…
0100選曲してください
垢版 |
2019/02/22(金) 22:46:02.55ID:mMh3Ixr9
>>93
試しに似たのを買ってみたが、ボイトレの先生は「本だと自分で出来たとか勝手に認知してしまうからオススメできません」って言われてから読む気ぐなくなってしまった…試しに買ってみようかな!

>>94
一回ベースの音を認識しろって言われたが…むむむっ頑張ってみます!

>>95
カラオケうまい ではなく 歌がうまくなりたい のです!

>>96
( ゚д゚)本当ですか?それと…この程度って
俺ってまだマシな方なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況