X



【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 03:14:08.04ID:0geB4iQE
このスレでは馴れ合い禁止です。馴れ合いたい方は他スレへどうぞ。
投稿者の音源を淡々と評価していきましょう。

■スレ進行ルール■
・音源を上げたからといってコテ同士の馴れ合いは厳禁。
・判定人の評価は絶対ではなく、あくまで素人の評価です。投稿者は自己責任で参考にすること。
・判定人はできるだけ音源を上げましょう。ただし、必ずしも必須ではありません。
・原則的にうp・判定・感想のみで自己理論展開や長文議論は別スレで行うこと。
・できてるできてないの2択判定では分かりづらいので、判定にはできるだけ後述のランクを使うこと。
・荒らしには大人の対応でスルーすること。荒らしに反応する人も荒らしです。

■音源うpルール■
・うpロダは極力プラウザ上で再生可能なロダを選び、できるだけmp3であげること。。
・しっかりと人前で歌う時のように声を出して歌う事(宅録やアカペラは小声になってしまうケースが多いため注意)。
・判定希望音源はしっかりと「歌」にすること、スケールやエッジボイス、叫び声などはNG 。
・判定音源にはできるだけアーティスト名と曲名を書くこと(判定者が最高音等を調べやすくするため)。

★お勧めのロダ ★
wktk VIP Uploader・http://wktk.vip2ch.com/
Fast Uploader・http://fast-uploader.com/
どっとうpろだ・http://www.dotup.org/
※前スレ
【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1540723813/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1541774794/
0002選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 03:52:18.86ID:iWAJXxVa
優しい音色のミックスを出したいよ〜
高いところなら裏声の限界点まで出せるけど、声帯締めて、尖ったヘッドっぽい声にしかならない。もっとふんわり地声っぽくさせたいのに、、、。そしてどうしても声量出ちゃうんだよね。
理想としては、叫ぶ感じに歌うんじゃなくて、平井堅みたいに優しく歌いたい。
0004選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 08:37:57.47ID:MKCZrk5u
一応テンプレ貼ってく

■ランク指標■
A→ミックスボイスの発声を歌に使いこなせており、ミックスボイスである程度歌いこなせているレベル(中高音以上でのピッチや声質の良さなども「歌に使える段階まで発声が安定しているから」と考えて基準に含める)。
B→まだ要練習だが、発声がミックスボイスのベースのものになっており歌としてはそこそこ聞けるレベル。
――――――――――ミックスボイスができている壁――――――――――
C→まだミックスボイスが出来ている、とは言い切れないが方向性は合っているしそこそこ聞けるレベル。
D→ミックスボイスが出来ておらず、このまま練習していってもミックスボイス習得には至らないと思われるレベル(志村やクロちゃんはここに含める。)
―――――――――――――歌になっている壁―――――――――――――
E→ミックスボイス以前に歌になっていない、歌として聞けたものではないレベル

■テンプレ質問回答■
・志村って何?→喉締め地声のことです。
・クロちゃんって何?→喉締め裏声のことです。
・ハイラリって何?→ハイラリンクスの略。歌う時咽頭の位置を高くし過ぎていることです。
・ミドルとミックスの違いって何?→人によって意見が違うので議論スレに行きましょう。尚このスレでは3声区論を基本としています。
0005選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 08:38:17.69ID:MKCZrk5u
●注意点
ミックスボイスには複数の定義があります。流儀によって指すものが異なります。

1. 換声点を目立たなくさせる方法論としてのミックスボイス(YUBAスレ向き)
 ※この中でも人によって指すものが異なります。
    A. 高音で太い地声風のミックス
    B. X JAPAN や B'z のような金属音的なミックス
    C. 低音(地声)から高音(裏声)を滑らかに繋げるミックス

       換声点  換声点
低       ↓     ↓       高
(――――――――――――――――)

換声点を目立たなくすることで、低音から高音までを一本化させた声として扱う。
上の図のように喚声点を隠し、客観的にも違和感がないレベルで融合されていれば、
歌声自体がミックス(ド)ボイスと呼べる。

----------------------------------------------------------------------

2. 一つの声区を表すミックスボイス(ロジャースレ向き)
 三声区論における チェスト ・ ミドル ・ ヘッド という3つの声区の内の「ミドル」と同じものを指す場合。

       換声点    換声点
低        ↓        ↓        高
(――――――|―――――|――――――)
  チェスト     ミドル     ヘッド
0006選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 08:38:40.93ID:MKCZrk5u
●ミドルボイスは完成された声全体を言うのではなく、
チェストボイスとヘッドボイスの間を補う限定的な声区を指す。
換声点以上hiB辺りまで(個人差あり)をミドルボイスで、それ以降をヘッドボイスで出すという見方。
それ以前はチェストボイスという別の名前があることを失念しないように。

・地声型…正しいチェストボイスの延長とも言われる、太くストレートな基本形ミックス。
       基本的に音色はチェスト風味であり、音域は個人差があるが多くのプロが当たり前に使用。
       発現者例:hyde、田中昌之、ゆず、秦、モトモリ、他多数

・金属型…伸展に鋭い閉鎖をかけることで攻撃的な音色を生み出すロックミックス。
       ヘッド成分が強いのが特徴で、音色バランスがかなり高音に寄っている。
       発現者例:TOSHI、稲葉浩志、等

・削減型…プロでも限られ、才ある人間にしか宿らないと言われる繊細なミックス。
       声帯を擬似的に短くすることで中低音から高域にかけて、か細く中性的な声質を実現。
       この中でも個人差はあり、声帯削減率によって声質の変化率も変わる。
       全体的に裏声の音色が強いので、ただ単に閉鎖が緩いだけと勘違いされやすい。
       発現者例:小田和正、草野マサムネ、徳永英明、
0007選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 08:49:20.70ID:MKCZrk5u
前スレ995
判定はクロちゃん声と地声だね
強めエルモ声といったほうがわかりやすいかもだけど
ヘッド域での母音の不明瞭さが顕著なのが判定要因ね
納得しなければしばらくやってみてもいいけどその声をただ鍛えてくだけではその状態からは脱け出せないと思うよ
0008選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 09:01:53.04ID:MKCZrk5u
前スレ998
仮声帯の入ってるがなりミドル?かな
注意しとくけどのその声はタカラでは控えた方が吉ね
女子を中心に引かれやすい
というのも正常な声に聞こえないからね

仮声帯系の発声は当人が権威的だと気にいって深入りする症例が多いらしいけど
仮声帯肥大(という甲状軟骨変形)になる可能性があるから注意ね
とは言っても両側性でなければクリーンは出せるしそこまで心配しなくていいかもだけど

某ブログのヤクザ声を続けてるようだけど
今後どうアプローチしてくかの方針はブログに示されてるのかな?
闇雲にやってるのならせめてもっと高い曲で試してみたほうが得るものあるかもね
0009選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 09:05:27.56ID:AIhe98Re
菅田将暉みたいな副業シンガーですらミックスボイスを使っている
米津玄師みたいな元陰キャで地声が低いノッポですら

こいつらがミックスボイスとは何かを考えてレッスンなんか受けてたわけないし、やっぱ才能で全て決まってる気がするな

そのあたりの事を、ボイトレーナーは誰も言わない
0010選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 09:16:42.01ID:AIhe98Re
YouTubeのトレーナーは十数人は大体見たけど、本当にカスしかいねえな

ピアノとかギターとかドラムとかあらゆる楽器のレッスン動画と全く違う
とにかくクソみたいに喋ってる時間が長い
マーマー言うだけの基礎練からいきなり自分が歌う見本、の2択しかない
重要なのはその間の実演だろと

このスレも同じものを感じる
アップされたものにアドバイスするなら普通、歌って見せないか??俺が出来てるならそうするわ。説得力も桁違いだし、自慢にもなるだろうに

結論として、出せる奴は最初から出てるから、何故出せないか自分でも分かってないんだよな
また、基本下手くそだから得意なケースじゃないと実演出来ない

誰か、そうでない奴がいたら是非教えてくれ
0011選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 09:35:27.68ID:MKCZrk5u
ここは判定スレな
ちなみにミドルスレを潰した小梅は出入り禁止する予定
次からテンプレに入れてく
0012選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 13:16:31.21ID:jgCpNa9P
前スレの995の者です。
ベッドボイスはできているんでしょうか?
後、地声の響きと喉の開きを意識して歌っているんですが、なかなか声が太くて鋭い声がでないんですがどうゆう練習をすればいいのでしょうか?
0014選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 14:41:22.52ID:8Vf4uj+J
昨年末初版の『うたうこと』の副読本みたいやつ読んだ人いる?
書店でみつけて立ち読みしてみたけども
ドイツ語に堪能な著者のエッセイという印象を免れなかったな
アッポジアーレやコルポディペットの解説なんか皆無だったしね
バリトンだから仕方ないのかも知れないけどさ
0015選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 16:39:19.00ID:mtyX0bi4
今日出るようになった声なんですが判定お願いします。
イメージ的にはボイスポジションに当てつつ息の音?を前下と後ろ下に広げてる感じです。
苦しい感じはしますが、結構軽く出してます。

錆びついたマシンガン〜の高音部分
https://dotup.org/uploda/dotup.org1887610.mp3.html
0016選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 17:04:26.32ID:MKCZrk5u
>>12
母音が不明瞭だからヘッドボイスはできてないと思うよ
現状はおそらくだけど裏声を閉じるために声帯外側の地声の筋肉ばかりをつかっててそれにともない喉仏が上がってる状態だとおもう
声帯の内側=縁がうまく閉じないから鋭くならないし喉仏が代償的に上がってるから太くならないんだと解釈できるかな

つまりやろうとしてる裏声の閉じ方=出し方がそもそも間違ってるよ
まあ変声後の男性は一般的にそういうやり方をしちゃうからヘッドボイスが出なくって普通のことではあるんだけど

んでWikipediaのファルセットの声種的適用のところは必ず読んでほしいんだけど
芯のない裏声≒ウィスパーファルセット≒弱頭声が正しい裏声の出し方になるよ
声帯がちゃんと鳴るから芯が隠れるのであって誤解されてる息漏れのある裏声=虚脱したファルセットとは別物と考えていい

出し方のコツはいくつかあって
最小音量の裏声を出すよう心掛けること
裏声の息をのどちんこの裏〜鼻へぶつけるように当てること
あとは喉仏のでっぱりの真上にある軟骨あたりをほんのすこし狭めるよう意識すること
等かな

成功したときは裏声が口から出る塊のようなものではなくなって空間へ直接広がるような声になるよ
これが声楽でいう「開いた声」の成分ね

このウィスパーファルセットが出せれば各種の調整は要るけども歌い込んでくうちにヘッドボイスが出せるようになると思うよ
0017選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 17:21:08.06ID:MKCZrk5u
>>15
ミックスではないと思うよ
軽くは出せるかもしれないけどそれ以上の声量にはできなくてカラオケでは撃沈しそうな予感…

ボイスポジションは上顎と鼻の奥とどちらで解釈してるかな?
前下は練習過程で一時的にやるのはいいかもだけどあんまりオススメしないよ
とりあえずウィスパーファルセットからやってほしいかな
>>16に書いてるから参考にどうぞ
0018選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 19:00:01.23ID:mtyX0bi4
>>17
志村なんですかね?
ボイスポジションは硬口蓋と軟口蓋の間を意識してます。
声量は小中大でなら、中で歌いました。テーブルにiphone置いてました。

前下は何でダメなんでしょう? 上方向にするとすぐ鼻声になってしまうんですよね。
0019前スレ998
垢版 |
2019/07/03(水) 19:10:12.24ID:ouL9Gf6K
>>2
ウィスパーっぽく歌うとか
0020前スレ998
垢版 |
2019/07/03(水) 19:22:43.61ID:ouL9Gf6K
途中送信してしまった。
>2
ウィスパーっぽくというか息っぽく歌えば雰囲気出るかも

>>8
ヘッドです(真顔
自分の中ではミドルはもっと重いイメージ
まぁこの声はタカラでは絶対使わない発声ですwほぼ奇声ですし
某ブログ信者でもないので色々発声試してみてがんばりますわ〜

>>15
音程がとり辛そうに聞こえました
何回も安定して発声できるのか気になりますね〜
00218
垢版 |
2019/07/03(水) 19:37:01.69ID:K45xKXvt
>>20
ヘッドと言いたいなら最高音hiEくらいの曲を歌おうね(微笑)
いわゆる天然ミドルの限界がhiDでそれ以降にフラットするのは地声等をひっぱり過ぎてる傾向がある
ミックスの判定曲に最高音hiA付近の曲をあげる人がいるけどそれといっしょ
その声種を使ってると断言できない録音を聴かされたって何とも言えない
声が詰まってるしあの録音でヘッドやミックスの判定は出せないよ
まあ出せるなら別の曲でうpし直してね
0022選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 19:46:36.88ID:mtyX0bi4
>>20
宅録なのでちょっと萎縮しちゃってたかもしれません。
今日車で運転中歌ってるのを録音したやつは音程は外れてないと思いますね。
バックナンバーとかワタリドリとか比較的高い曲ばかり10曲ほど歌ってましたが、普通に歌えてる感じです。

少し慣らしてまた後日upしようと思います。
0023選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 19:57:12.51ID:K45xKXvt
>>18
志村だけじゃないと思うから明言してないんだよ
前下は詰まり過ぎるから良くない
上方向へ極端に意識せずとりあえず前下に押さえつけないようにだけ心掛けとくといいかも
0026選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 22:44:07.60ID:ResLoAde
>>16
ウィスパーボイスを意識して練習してみます。
小さい裏声は低い裏声で大丈夫でしょうか?
0028選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 06:17:51.64ID:M4g5o+eB
ポルノやスピッツを無理なく歌えてれば十中八九ミックスできてる。
0029選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 11:31:50.38ID:DW5PRrN6
>>26
低い裏声と意識してしまうと地声の影響をうける範囲で出しちゃいそうな気もするけど
とにかく完全に裏返った状態を心がけてほしいかな
まあ高音すぎるとよくも悪くも軽いスーパーヘッドに入るから慣れたら試してみるのもいいかも
定番のイメージはEW&Fのフィリップ・ベイリーね
https://youtu.be/Gs069dndIYk
https://youtu.be/O-rzL48_Y5Y
0030選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 11:38:02.55ID:DW5PRrN6
>>27
最後だけ器用なクロちゃんってかんじだね
まあでもこれで歌い込んでも自然に改善してくことは無さそうかな
0033選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 13:04:27.85ID:/2l4zhPx
>>27
喉が窮屈そう。喉奥をぐわっと広げて呼気を抑えて声帯を鳴らして響かせるように練習してはどうか。
0034選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 13:14:31.79ID:HT7yufUg
>>32
裏声と変わらんな
閉鎖がまったく出来てない
0036選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 15:59:38.57ID:f9CyKr14
>>32
音程もずっと外してて聞いてて気持ち悪くなる
本人は気にならんのだろうか?
0038選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 19:22:36.36ID:fzk7g2gT
>>30>>31>>33
感想アドバイスありがとうございます。
喉をあけるのを意識して今は多少改善されてます!
これからも楽しく歌えるように頑張って行こうと思います。
0039選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 21:54:51.51ID:DW5PRrN6
>>32
メロだけど本家を意識して掠れさせようとか無理してる??
サビはまあ張り上げかな
脱力できれば地声ミドルと言えるかも
その歌い方なら高音へ入る瞬間に息の量を減らしたほうがいいよ
声は後ろ上顎をとおして回し気味にするのがオススメね
まあ2つとも既にやってるかもだけど
ヘッド覚えてかないと難しいかもだからできなくてもまあ地道に取り組んでみて
0040選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 23:20:14.44ID:HFkg7OlK
>>2です。
ウィスパーボイスも結構頑張ってるんですが、どうしても高くなると声量が上がってしまうんですよね。
今からヒトカラ行くので録音してきます!良かったらどなたか判定したください!
0041選曲してください
垢版 |
2019/07/04(木) 23:32:47.84ID:DW5PRrN6
>>37
芯のない裏声の息の入れ方を調整できるようになるといいと思うよ

>>40
ウィスパーをカラオケで練習するならマイク音量は大きめでね
0042選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 00:00:46.05ID:jZsv4Wkc
C&Kさんの「みかんハート」歌ってみたので、これでミックスボイス判定お願いします。
https://youtu.be/bKaWed-oqOQ
0044選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 03:04:53.50ID:G2Iqzdzs
ワタリドリのような曲の高音部分は出せるのですが、ひまわりの約束とかButterflyみたいな感じの中音域が綺麗に出せないです。RADとかの曲も何故かキツイです。
もっと、優しく無理してる感が出ないように歌いたいのですが改善法はありますか?
どうしても中音域で張り上げ?気味になってしまいます。
0045選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 03:05:33.67ID:G2Iqzdzs
それと自己流なので分からないのですが、これはミックス出せていますか??
0046選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 03:16:12.94ID:RLCWekkh
多分だけどかなり高めの声で、一般の歌手がミックスで出してるところを地声で歌えるんだと思う。だからチェンジ周りの処理が出来てない。なのでもっと高くなると出る。

チェンジ周りのエクササイズを人より高めの音域でやると改善するはず。かなりかかるけど。てか歳はいくつかな?
0047選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 08:54:32.84ID:oDIk+B8l
>>42
フラット気味だけどhiCは出てるっぽいね
ヘッドにしては重めだからいわゆる天然相当のミドルかな?
2回目の高いところは喉絞まってるね
ただチェンジらしきものも感じなくもない
ヘッドとしてもっと高音域もコントロールできるならさらに高音曲をうpしてみてね
0048選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 09:08:39.59ID:oDIk+B8l
>>43-45
ワタリドリの高音部分は裏声になってると思う
中音域は張り上げずに地声ミドルで出すかヘッドに移るか
前者が合ってそうだけど高音になる瞬間に息を減らすといいよ
でも上でも別の人に書いたけどヘッドができてこないと難しいかも
0049選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 13:43:43.26ID:ATmKX5wZ
>>46
これは地声って事ですか!?
もともと凄く声が低くて、2年前くらいからミックスボイスの練習を始めました。音域自体はかなり伸びた気がします。
もともとはBUMPとかの低い曲すら歌えなくて全てオク下レベルの音域でした。
歳は今19歳です!
0050選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 13:50:24.30ID:ATmKX5wZ
>>46
歌ではなく普通の発声練習では、地声から裏声の最高音まで地声の混ざったミックスっぽい響きの声が出せるのですが、歌の場合になるとどうしても声換点のところが苦しかったり、スムーズに出せなくなるんです、、
0051選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 13:51:09.89ID:ATmKX5wZ
>>48
ヘッドの要領で息を減らすという事でしょうか?
005248
垢版 |
2019/07/05(金) 16:15:37.75ID:rokF3qVt
>>51
ヘッドの要領といっても現状できてないと思うから食い違いそう
実際にヘッドができてくると少ない息で実声をつくれるから地声ミドルに応用できるんだよ
まあもしくは逆に胸を開いて息を流すというのもアリね
0053選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 16:44:20.88ID:hUiIOioF
ただ地声と裏声を繋げるのがミックスだという動画も多いですが
それだとおかしくないですか?
ミックスのシンガーだと、例えばC5の時にも明らかにミックスと裏声を使い分けてます

ならば地声から繋がるのは裏声ではないという事になるはずですが
0054選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 20:48:44.73ID:e+/alMY3
15です。 前下をやめて後ろへ流すよう心がけて、なんか秦基博のマネというか声色にしようとしたらスッと声を出すのが楽になりました。
良かったら判定お願いします。

ロビンソン〜高音部分、ルララ〜からはわざと裏声使わずです。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1889172.mp3.html
0055選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 21:18:53.99ID:oDIk+B8l
>>54
音程が届いてないから原曲を確認してきてね
喉絞め地声で後ろに回ってるかんじもしないかな

後ろに回した地声は最初どうしても張り上げと紙一重になるから逆に宅録だと音量を出せなくて難しいと思うよ
極端に言うともっとオペラとか声楽っぽくなるイメージね
0056選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 21:33:53.60ID:e+/alMY3
>>55
マジだった。ちゃんと音源聴きながらじゃないとダメですね、すみません。
貼り直します。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1889214.mp3.html
0057選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 21:48:04.22ID:oDIk+B8l
>>53
その定義で成り立ってるミックスボイスもあるにはあるよ
弱(頭)声ミックスとか呼ばれる平井堅みたいなタイプのやつがそれね
言わんとしてるハードミックスとは異なるけど弱声ミックスが出せればできるようになるよ
ただし肝心なのは弱声とよばれる裏声は普通の裏声とは出し方が違うってこと
0058選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 21:53:35.03ID:oDIk+B8l
>>56
まだフラットしてて後ろにも回ってないと思うよ
ロビンソンはその発声じゃほぼ無理だと思うよ
0059選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 22:28:15.35ID:e+/alMY3
>>58
そうですか、まだまだっぽいのでウィスパーを主に頑張って出直してきます。ありがとうございました。
0060選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 22:45:27.18ID:b6pVQGec
ちょうど平井堅が出てきたから、というわけでもないのですか、判定お願いします。

サビが弱々しい志村声だったのが、ようやく地声っぽくなったんですが、どうしても原曲のようなソフトな感じになりません。
これはミックスでしょうか?

個人的には「消し去ろうと」のあたりでミックスに移行してるつもりです。

瞳を閉じて 平井堅
https://dotup.org/uploda/dotup.org1889277.mp3
0061選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 23:13:06.62ID:jZsv4Wkc
>>47
返信ありがとうございます。正直歌っていてまだきついです。どんな練習をしたら安定して、きつくないミックスボイスが出せるようになりますか?
0062選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 23:13:36.97ID:e+/alMY3
>>58
あ、ちなみに喉絞めなのはわかりましたが地声の定義は何ですか?
自分は身長186あって地声は糞低音ですが。
0063選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 23:15:42.66ID:jZsv4Wkc
>>62
面白かったので、使わせて頂きます。ちなみに僕の身長は168です。あ、高くも低くもないので使えませんね。
0064選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 23:42:00.40ID:oDIk+B8l
>>60
サビは地声っぽいというかほぼ地声(ミドル)で高い箇所ですこし上擦り志村が混ざってるかな
声が前に出過ぎてて芯が強めになってるからソフトにしにくいんだと思う
うなじを力ませて声を後ろへ引いたほうが近づくはず

ただ本来は裏声の強さに合わせるつもりでマイク音量を上げて歌ったほうがいいんだけど
ウィスパーファルセットを覚えてないとこのスタイルを再現すること自体が難しいよ
0065選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 23:48:40.12ID:oDIk+B8l
>>61
現状やってる発声はおそらく地声ミドルだからきついのは仕方ないよ
高音で息を減らすか逆に息を流せばすこしはマシになるかもだけど
きつくないミックスは今とは全然違う発声で上でも言ってるウィスパーファルセットからやってくとできてくると思うよ
0066選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 00:07:28.49ID:ppbSUhhl
>>62
地声ですら出し方は主に2種類あると言われてるよ
RADWIMPSの野田洋次郎の話声と歌声にも相当の差があるけどあれはどっちも地声ね
張りの割合が違うだけだよ

地声の定義としては甲状披裂筋を主体にしてピッチをつくってる発声ってかんじかな
弦としての声帯を強く張ることで高音を出そうとする発声のことね
でも筋肉って収縮するほど太くなるからこの発声=地声のままだとhiC付近でどうしても限界に達する

裏声では輪状甲状筋を主体として声帯を薄く伸ばすことでピッチをつくるよ
弦を細くする仕組みをつかってるからこちらのほうが断然高音が出るって訳ね
0067選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 00:20:37.76ID:XjWyo1zb
>>65
アドバイスありがとうございます!やってみます!
0068選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 00:27:26.31ID:ymlH43J7
>>64
うーん、やはり地声でしたかー。
うなじに力、了解です。

ウィスパーファルセットの練習で参考になるサイトとか動画とかないでしょうか。
裏声を小さくだして、それを息を強めずに喉奥に響かせる感覚なのかな、と思うんですが、そんな感じですか?
0070選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 00:54:21.19ID:ppbSUhhl
>>68
ウィスパーファルセット(弱頭声)の参考サイトとして「ボイストレーニングの嘘真」のバックナンバーがかなり詳しかったんだけど数週間前に閉鎖されちゃったんだよね

教本だといわゆるジャイアン本の内容が近かったかも
まあコツとしては>>16の3つで十分だと思うけどね
ちなみに(ステージ)ウィスパーファルセットというのは高田本の呼び方ね

狙う声のイメージは>>29のフィリップ・ベイリーあたりがいいと思うけど
マイケル・ジャクソンのDon't stop 'til you get enoughとか
https://youtu.be/yURRmWtbTbo
EXILEのただ…逢いたくて
https://youtu.be/mHlmk8P5UfM
等もいいよ
とくにATSUSHIのハスキーさを強調してる裏声はニュアンスが分かりやすいかも

ウィスパー=サラッとしたハスキーさのことで書いてなかったけどココ重要ね
0071選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 01:08:28.37ID:vIkE9zq/
>>49-50
元々声が「低い」というのは低いのではなくて「高い声が出ない」場合が
多いので何とも言えないんだよね。聞いた限りでは本来高めの感じがする。

練習で出ているなら、まずテンポを遅く1音一拍くらいとって、例えば
ひまわりの約束なら、「つらい」の「らい」の音をまずはリップトリルで
出してみて、次に「あーあー」それも出来たら「あーいー」次に「らーいー」
それも出来たら本来のテンポでリップトリルから同じ様にやるとどこかで
詰まるので、何が悪いのかわかると思う。

歳を聞いたのは変声期終わってないと余計な事しないほうが良いためだけど、
もう大丈夫そうだね。
0073選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 01:23:18.09ID:ppbSUhhl
>>72
上擦り志村かな
その裏声のままだとどんなに時間かけても進展してかないから気をつけてね
0074選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 01:31:10.87ID:coiHBVkZ
>>73
確かに地声裏声が混ざってる感覚はあれど、裏声がか弱いのか声が太くだせないのが悩みでした。

裏声が原因みたいですね。裏声をより太く(ミッキー的な)しようとすると、今度は混ぜるの難しく感じてしまう、むずい><
0075選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 01:41:00.08ID:ppbSUhhl
>>74
現状は地声と裏声が混ざってるんじゃなくて裏声を地声のやりかたで閉鎖しようとしてて悪い発声になってるんだよ

地声と裏声を混ぜるって考え方がそもそも良くないよ
裏声を実声化させる場合は裏声独特の実声をつくるのであって地声と混ぜてできる訳じゃないよ
0076選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 01:58:50.42ID:0inV3F4k
>>72
悪くないけど色々惜しいんだよなー。
そもそもドラマツルギーなんてサビがhiA,Bのくそ高い曲だから練習には向かん。

地声から裏声の繋がりは感じてるみたいだから、とりあえずはヘッドボイスだな。サビにも随所に地声感あるから、これ直せれば成長しそう。
0077選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 02:00:18.54ID:ymlH43J7
>>70
あー、なるほど、なんかすごくわかりました。
めっちゃ苦手なタイプの発声です。
声がヘロヘロになるんですよね。
なんかとっかかりが見つからないというか。
動画参考にがんばってみます。ありがとうございます。
0078選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 02:06:28.18ID:coiHBVkZ
>>75
ミックスはあくまで裏声なんですね。とりあえずヘッド少し鍛えて出直してきます!
ミックスについての認識も少し改めないとなのかなーと思いました。ありがとうございます!
0079選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 02:09:29.44ID:coiHBVkZ
>>76
やはりヘッドボイスですか...
か弱い原因のひとつが裏声だと思うので治して(難しいですが)またすぐチャレンジします。
ありがとうございます。
0080選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 02:19:20.49ID:0inV3F4k
うーん、練習曲は高すぎない方がいいっていったけど、正直ミックス判定するなら、地声hiB~Cくらいの曲がええわ。

butterfly、ひまわり約束くらいは地声ミドルでだせちゃうからな。まぁミドルできん人も多いししゃあないか。。
0082選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 03:18:18.89ID:ppbSUhhl
>>77
感覚的な話でいうと
喉を笛のように息で吹き上げる感覚だとか
逆に息を喉にひっかける感覚だとか言われるよ
まあ分からないものを感じようと探ってく意識が大事だから地道に頑張ってみてね
0084選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 06:16:38.01ID:zs+oQwgS
国民年金は任意にするべき
今まで払った分は全額返金せよ
年金なんて資金を軍事転用したツケ
そもそもの構想から破綻している
国会議員は負担を国民に強いる前に議席数を半分にせよ
0085選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 06:27:58.22ID:M8Q6GaQ4
>>66
なるほど、地声はチェストボイスだけだと思ってました。
今とは違う輪状甲状筋の声を作っていかないとなんですね。
0086選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 11:58:29.85ID:ucmb+Qn4
>>71
なるほど〜。ずっと声が低いものだと思っていました。

リップトリルですね!!確かに良い練習になりそうです。しばらくやってみたいと思います。
0087選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 12:04:32.89ID:ucmb+Qn4
>>52
本当のヘッドなのかは分かりませんが、YouTubeとかの動画でヘッドと言われてるような響きのある声は出せてると思ってるのですが、、、
もののけ姫の曲のあの感じで、裏声とは明らかに違うし、出そうと思えばめちゃめちゃ声量が出る声は出ます。それはヘッドとは言えないですか?
0088選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 12:35:12.67ID:5eRf6Glk
>>86
リップトリル自体は練習じゃないから、出来たら次行っちゃって良いよ。
それぞれのステップで出来ないところを出来るまでやるだけでOK。
0089選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 13:52:58.58ID:9BxOvJ0r
ボイトレ通ってるけどmid2Eあたりの練習でヘッドボイスって言われたりする。
いろんな定義があってわからんね。
通って1年になるが、このトレーナーからはミックスボイスって言葉は一度も聞いたことがない。
0090選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 13:57:28.54ID:8gJc7o/F
mid2E自体ヘッドでもミドルでもチェストでも出ちゃう音域だからなんとも
まあ定義なんてある程度どうでもいいとは思うけど
俺の通ってたとこだとミドルはミックス扱いすらされてなかったし
0091選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 16:38:34.69ID:BTcJ1EXl
上に響かせるのをヘッドって言ってんだと思うよ 知らんけど
0092選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 22:08:41.43ID:zs+oQwgS
脱力の意味を間違えていると一生かかっても出ないと思う。
正直かなり力入れないとあかんし。
0093選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 02:17:19.17ID:Ezp8ALyk
凛として時雨の「unravel」を歌ったのでミック判定お願いします。

https://youtu.be/h5Glpd8YlV0
0094選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 07:37:39.63ID:IP0UM/uR
こういう高音に偏った曲あげる人ってだいたい志村だよね。
0096選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 11:06:15.12ID:LVMskPnu
>>87
米良ボイスはカウンターテナーの声だから普通の男性が目指すべきヘッドとは違うよ
0097選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 11:09:36.24ID:LVMskPnu
>>93
喉絞め裏声だね
ウィスパーファルセットを練習してみるといいかも
0098選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 11:30:06.54ID:LVMskPnu
>>95
弱めのクロちゃん声かな
クロちゃんにせよ志村にせよ喉絞め裏声は口腔でしか声をつくらないから声自体は抜いてるはずなのに音が詰まって聞こえるんだよね
ウィスパーファルセットの練習がおすすめ
0099選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 14:09:58.15ID:n7C8HJzV
よろしくお願いします
瞳の住人を歌ってみました
これは一体どうなんでしょう
サビの高音きつすぎて全然歌えてません
きちんとミックスができてれば歌えるのでしょうか
http://xxup.org/NCG95.mp3
0100選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 14:19:55.67ID:Ezp8ALyk
>>97
「ウィスパーファルセット」ってYouTubeで調べたのですが、出てきませんでした。
どーやって練習すればイイのでしょうか?
0101選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 14:36:35.81ID:nkvv2R2w
>>100
ウィスパーもファルセットもニュアンス違いはあるけど要するに裏声です
0102選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 15:05:09.65ID:n7C8HJzV
>>32

これいい加減に歌ってるとしか思えないが
真面目にレス書いてる人はなんなのか
0104選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 15:53:56.32ID:LVMskPnu
あっ
お察しな人はスルーする方向でいくんでww
0105選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 15:57:58.24ID:n7C8HJzV
>>104
あ?何がお察しなんだよ説明してみろよ
あの酷いイノワーはどう聴いてもわざとだろ
俺は真面目に歌ってるんだが
0106選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 16:08:32.57ID:n7C8HJzV
あとなんとかツルギーとかいうやつ
全身黒ずくめの陰キャ丸出し
よく動画晒せたよな
恥ずかしくねえのか?w
0107選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 16:09:19.33ID:fBqgUzPu
柔らかく高音を出したいのですが、どうすればよいでしょうか
チェストボイスも練習してるのですが、イマイチ感覚がわかりません・・・

ロビンソン/スピッツ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1890710.mp3

亀ですが、前スレアドバイス下さった方ありがとうございました
0108選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 16:36:14.46ID:LVMskPnu
>>107
チェストからヘッドやミックスを見つけられるのは本当に一握りの天才だけだよ
個人的にはウィスパーファルセットをおすすめしてるので>>16とか読んでやってみて
0110選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 18:06:31.90ID:ZBGj+zBT
>>95
裏声要素強くて丸すぎるけどブラックミュージック系歌うならこのまま煮詰めてもよさそうな発声ではある
0113選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 21:15:48.85ID:LVMskPnu
その状態で煮詰めたって黒っぽいファルセットは出ないというかウィスパーがそうだと感じないならいろいろ聴き比べるところからやった方がいいかもね
0114選曲してください
垢版 |
2019/07/07(日) 21:20:55.74ID:LVMskPnu
>>112
ミックスではないね
ノーダウトはミドルだと高くてヘッドだと低めだから難しい選曲だよ
ヘッドがやりたいならウィスパーファルセットからやるといいと思うよ
0116選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:35.44ID:7H7A7aZg
>>115
喉絞め裏声は重くしたらクロちゃんに緩めたらエルモに閉鎖強めたら志村にとそのバリエーション間をさまようだけで裏声発声じたいを見直してかないと一向に進展してかないよ
ハイラリ強調した女声だけはすこし別扱いしてもいいかもだけど

喉絞め裏声のしくみを>>16に書いたんだけどそこから脱するにはウィスパーファルセットを覚えるしかない訳
(某ホーホーの人はそもそもウィスパーファルセットを出せてるから息漏れを減らすだけでヘッドにいけてる)

今の弱めのクロちゃん声の状態はすこし重めにしてるから男性的な胸っぽさはあるかもだけど
閉鎖のやりかたを喉絞め裏声のそれに依存してるかぎりは上で挙げたバリエーション間を行き来するだけだと思う

でもどこが悪いか分からないものは直しようがないからね
>>29,70で例を載せてるけど
https://youtu.be/nlQ8te4BOhY
とかも聴いてみてハスキーさや抜けや明るさや芯のなさを確認してほしい
それらが聞けるファルセット足りえる条件だよ
実はミックスをつかってない男性歌手でも裏声ではそれらのツボを押さえてることが多い
まあ参考までに
0117選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 00:27:19.73ID:pYi1+Fex
ミックスボイス判定に向いてる曲ってどんなのがありますか?
それ聴いて練習してみたい
0120選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 01:17:11.59ID:7H7A7aZg
>>118
うん頑張ってー


>>117
ミックス判定に向いてる曲というのはmid2域前半〜hi域後半くらいの音域の曲だよ
練習に向いてる曲はウィスパーファルセットをまず覚えるための>>29,70,116等になるかな
聴いて勉強になる曲はミックスつかってる男性歌手のライブ音源だね

具体的な曲名についてはどのニュアンスに近いかレスくれればまた答えるよ
0121選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 12:09:49.27ID:cHe1Hixz
>>107
こういう練習風景をupしてるの初めて聴いたw
こんなに声を張ってたら駄目だよね(´・ω・`)
0122選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 14:41:59.26ID:yTrhgz4Q
こんなスレあったのか俺得
うpったら判定してくれる?(´・_・`)
0123選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 15:19:21.67ID:huCEqnp+
>>120
米津玄師の「海の幽霊」は判定に使えますか?
0125選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 19:32:42.64ID:Ndp5S+Xp
>>123
>>124
全部行けるところまで地声でやるかいきなり裏声に変えないでグラデーションで変えていくかすれば判定になるやろ、と思う
0126選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 20:50:53.53ID:WGVhWoTB
ここのやり取り見てると誰一人ミックス出来てないみたいだけど判定人は勿論ミックス出来てるんだよな?
0127選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:37.75ID:5MgwB2jO
>>126
出来てたとしても証明する手段がないのでは?
音源はIDつきとはいかないし(読み上げればいいわけだがデュフw)
それはしないだろうね
2ch歴伊達に20年はないよわかる
こういう手のやつはまず手の内(真実)は明かさないもんだわかる
なんだかんだ屁理屈こねて逃げるだろうよ
わかる
0128選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:22.78ID:XTjWmwqY
最高音hiAとかhiBってまあ声高めなら頑張れば歌えるけど
別にそれでうまくきこえりゃそれで良いというか
そこでとりあえず聴かせられる状態になってからその先に手をつけたほうがいい気がする
0129選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 21:11:40.42ID:5MgwB2jO
だって偉そうに講釈垂れるなら、ここの誰が聴いても納得できる完璧なミックスじゃないと晒せないよね?
そんなことがここの判定人に出来るわけが無いよ
どうしたって聴き手は厳しい目で見るだろ
そんなことが出来るわけがない
それくらいわかれよ
0130選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:04.39ID:5MgwB2jO
で、都合悪いレスはスルーだから
こんなの20年前からなんにも変わってない
ただの便所の落書きなんだからさ
難しいこたぁいいんだよ
0131選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 21:35:52.95ID:yA3eOf8n
他人をdisってるから無視されてることも発声が凡庸なことも分かんないとか憐れだな

てかその態度で20年ってレン君とかいう糞コテ思い出したわ
オフ会でも態度悪くてハブられてたな
0132選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 22:25:41.65ID:DEF120qj
海の幽霊は地声最高音hiAだからミックス判定には向いてないと思う



>>125
判定人になろうか
0134選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 23:07:09.20ID:yA3eOf8n
草はこっちのセリフだわ
小久保さんのいうミックスが一生できない人に見事当てはまってて笑える
まあ勝手にやってればww
0135選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 23:31:30.53ID:yA3eOf8n
てか昔からいたね
ヘッド使ってない曲でもミックス判定できるマン
まあ裏返しというか語るに落ちてるというかヘッド使えなくてそういうんだろうなって気持ちは分からんでもないけど
進歩的とは言えないよね
0136選曲してください
垢版 |
2019/07/08(月) 23:44:37.09ID:cHe1Hixz
ここで確認しておくと

ミックス = チェスト + ミドル + ヘッド + ファルセット

を換声点なく繋いで発声するって事
0137選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 00:19:39.46ID:AK1Cd0QK
ミドルとかヘッドとかミックスとかバカじゃねーの
歌手がいちいちそんなこと気にして歌ってると思うか?
地声で歌えば伸びるんだが
0138選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 00:23:07.19ID:tEnFUdoR
ミドルミックスの定義について話し合うスレなかったっけ?
0139選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 00:39:02.98ID:y3lK9MXD
歌手で音域伸ばそうなんてしてる人そんなにいないし
考えてなくても生来のセンスと踏んできた場数で同じ原理に到達しちゃうし
最初から一般人ワンパンできるぐらいの下地あるのが歌手だよね

シンガーソングライターは別として
0141選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 10:15:19.99ID:K14w/Qg2
ワタリドリはでるけどyou're the onlyは出ないのってミックスボイスできてない証拠?ヘッドボイスしか出てないってこと?
0143選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 13:02:07.91ID:qZBpZIFZ
ヘッドに差し掛かる音域のミドルが安定しない、ミドルからヘッドに移行出来てない、ヘッドが出来てない、などだと思います
ワタリドリもサビの羽ばたいての辺りが出にくかったり渡り鳥のようにの最高音を裏声に切り替えてるんじゃないかとエスパー
0144選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:06.40ID:ip5Pg6Ft
なるほど
またカラオケ行く機会あったら上げてみる
0146選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 18:06:08.60ID:AJ1326Aa
>>145
ミックス発声はできてる気がしました!

アカペラででやすいのは自分のタイミングで自分のキーで歌えるからですね。
0147選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 18:11:49.79ID:TPcD2eWG
>>146
ありがとうございます。
カラオケでも出来るように練習頑張ります!
0148選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 18:18:08.93ID:AJ1326Aa
>>147
ちなみにその声で最高音どのくらいまででますか?
楓など、スピッツあたり自分は出ないので聞きたいです〜。

あとコツなどあればおしえてください〜。
0149選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 18:22:59.86ID:TPcD2eWG
>>148
辛くならないのは瞬音hiCロングトーンならhiAくらいだと思います。
0150選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 18:27:04.56ID:TPcD2eWG
練習は車で聴きながら一緒に繰り返し歌ってます。
0154選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 19:12:48.76ID:mXrVqyAQ
ミックスにこだわる前に基礎発生スレつくってそこクリアしたやつがここにくるシステムのが効率いいだろ。まあ音程もあやしいやつも多いけどな。
0155選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 19:21:34.31ID:AJ1326Aa
>>150
ありがとうございます!
0156選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 19:27:39.29ID:R8H4qdLG
音程はともかく、このスレの中では一番ミックスできてるから自信もて。

罵声だけ浴びせてupもしないカスは気にしなくて良い。upしてる人より、そいつらは間違いなく下手くそ。
0157選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 19:40:38.98ID:wTRJWcl5
>>43 です。
上を向いて歩こう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1892502.wav.html

これは普段(無理のない音域)の歌い声なのですが、ここからどのようにしたらミドルボイスが出せますか?
また声換点を無くすためにはどうすれば良いのでしょうか。
0161選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 01:56:26.92ID:ZSPDeNTw
>>158
これは良さげな感じ。発生の基礎は出来ていて、ミックスまであと一歩ではなかろうか。
少なくとも聞いてて、不安定さは感じるけど不快感はない。

息漏れ感があるから、閉鎖という話になるんだろうけど、このままウィスパー感のある声で鍛えていってもそれはそれでありなような。
0162選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 03:19:57.58ID:OPV/7M0d
うまいとは思うけど、形がなさすぎるな。

すげぇぼやーっとしてるんだけど、
何が原因なんだこれは。
0164選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 07:17:51.29ID:VtRCOxPw
>>159
録音環境のせいか、息の支えが弱くて声が頼りないね
もう少し閉鎖も入れて芯を出すといいと思う
0165選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 07:39:41.93ID:HgBw6d0D
>>163
らい〜の部分がリップトリルしながらああ〜にして歌っても裏声になってしまいます。
なんというか喉が勝手に裏声の形になってしまう感じです。
0166選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 07:40:59.51ID:Csfj81Sv
滑舌が悪くなってるのは喉を開けようとしてなのかな?
閉鎖は最高音付近でもう少しコントロール出来ればこのくらいでいいと思う
所々ぶれてるのは息のコントロール不足かな
よく言うへその下に軽く力を入れて息を支えるってのを意識すると安定するかも
0167選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:02.94ID:8KWkPMrB
ここでアドバイス求めないほうがいい
アドバイスしてる奴が恐らく下手くそな勘違い野郎でヘンテコなことばっかし言ってるから
>>148>>159は酷い
>>158はまだ随分マシ
0168選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 08:43:16.25ID:6Crjvz+z
そもそもどんな耳の奴でも書き込めるからなぁ
話半分くらいに聞いた方が良さそう
0169選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 09:26:37.16ID:64D8IJ+Z
話半分でも多すぎ
見てみろよ。適当なことばっか言ってるもの
これ言うと具体的に〜君が沸くんだよなーw
0170選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 10:06:05.18ID:4sM0ZWSQ
そりゃ言われるやろ
自分の意見言わずに他人否定するとかキチの所業や
0171選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 11:04:10.50ID:8KWkPMrB
そりゃこんなとこで何言っても理解出来ない人ばっかだからイロハのイから説明するのは難儀だし無意味だもの
歌聞いて上手い、下手、これも感想の1つだしな
というか何回このクダリやるんだよこの池沼はw
0172選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 11:17:47.83ID:MokdA/Gx
そうそう
こんなカラオケ板っていうどこの誰かもわからんド素人にアドバイスなんか求めても上手くならないって絶対
0173選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 11:28:21.61ID:fLQTawke
できてないやつが文字だけのアドバイス貰ったところでクソの役にも立たないのは当然だし
具体的にこういうところが下手だって指摘くらいが一番いいんじゃねーの、指摘された側もそこ直そうと練習するだろうし
0174選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 12:00:46.02ID:ExYcP7AQ
>>164
アドバイスありがとうございます!
0175選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 12:06:14.08ID:J0hhMp5o
おーし、ヒトカラ来たしうpるからな〜
判別頼むぞ〜
0176選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 12:51:52.07ID:95LGzyZO
>>141
ヘッドがまだ未完成なんだと思うよ
チェストと繋げるための何かしらの要素が足りてないんだとおもう

>>145
パプリカはhiD#だしね
女性曲でヘッドを安定させてからのほうがいいと思うよ

>>157
ミドルボイスはその曲の最高音あたりのすこし詰まるかんじの箇所を半ば強引に張る感覚かな
そのままだと当然張り上げになるから地声なんだけど軽めで裏声に近い雰囲気の声を出せるといいよ
そのとき声は後ろ上顎へ響かせるようにするといい
ミックス=換声点をなくすことについてだけど地声ミドルができてこないと色々難しいから今は考えなくていいかも
0177選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 13:05:01.17ID:95LGzyZO
>>158
喉絞めの残ってる弱頭声かなぁ
でも低音だと地声の恩恵をうけられるからそのままつづけても肝心の中高音は改善してかないと思う
ちなみにエコーは初期値だった?

>>159
ハイラリ強めのクロちゃん声かな
ひまわりの約束はミドルやヘッドが大分安定してこないとミックスでは歌いづらいよ
0178選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 13:19:13.95ID:LGdOXoZg
まーーた適当なキテレツなアドバイスしてるなあW
そもそも発声が悪いのにやれミドルだのヘッドだのってちゃんらおかしい。アドバイスしてる奴は間違いなくド下手クソ


こんなとこでアドバイス求めてても絶対に逆効果
0179選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 13:41:52.68ID:95LGzyZO
>>178
>>99の人だよね?
そんなダントツで巧い訳でもないのにその自信はどこから来てんの?
0181選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 13:53:33.99ID:J0hhMp5o
>>180
EXILEでtogetherです
サビ部分が喉で出してる気がする、、
0182選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 14:01:10.19ID:C59FsSt4
で、何て言って欲しいの?
カラオケ行ったらそこらで漏れて聴こえてくるような歌声
0183選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 14:01:52.24ID:C59FsSt4
うpしたことは評価する
カラオケって観点なら別に下手じゃないよ
0185選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 14:13:09.66ID:J0hhMp5o
>>182
サビ部分がミックスなのが地声なのか分からんから教えてほしいんじゃい!
>>183
録音するって思ったら緊張したわw
>>184
前は余裕で出せた気がするけどなぁ、、
なんか出しづらかったです
0187選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 14:28:35.43ID:5Eqy3/1R
>>165
リップトリルは途切れずに出来たという事かな?「あ」にすると急激に切り替わると
いう事ならまずは「あ」で出来るようにならんと駄目だよね。

本人も「ら」と「い」ではかなり違う発声で出しているので、違う発声になる事
自体は悪いことではなくて、それをどうやって変にならない範囲におさめるか、
というところが腕だよね。

まずは裏声でもなんでも良いから、おかしくなく、滑らかに「あ」で出来るように
するのが第一歩じゃ無いかな。色々メソッドはあるんだけど、あまり日本語のは
知らないので、噂だけでいうと弓場さんの本とかが最初は良いような。

ああいう方向性だと最初は強い声は出ないかもしれないけど、地声みたいな高い声は
裏声っぽいやつが出来なきゃ絶対に出来ないので最初はああいうベルカント系が
良い気がする。
0188選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:04:58.64ID:zF9hho23
>>185
なんかビジュアル系の声をそのままキー下げたみたいな
声ですね。ミックスかどうかより喉仏が適当に下がってて
柔らかい声のまま遠くの人に聞こえるような音を探してったほうがいいです
裏声の感じから前に、というか遠くに届いてそうな声ですね!
0189選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:13:54.31ID:95LGzyZO
>>180
上手いね〜音質がちょっと残念だけど
判定は地声ミドルで(弱頭声)ミックスではないかなぁ
本家は弱頭声(≒ウィスパーファルセット)とミドルを入れ込んでてハスキーな軽い声が所々で混ざってると思うよ
まあ緊張も聴きとれたし音質も良くないからハスキーさが本当は出てるのかもだけど

とりあえずICレコーダーとか買って録音環境を良くするといいかも
できれば待機状態(録音せずに返しを聞ける)タイプのすこし値段張るやつがいいよww
それで返しを聴きながら練習するともっと良くなると思う

買う買わないに関わらずウィスパーファルセットは練習していいと思うよ
>>16とかに書いてるけどすぐには出来ないかもだからそのときはまたレスくれれば別途答えるよ
まあ参考までに
0190選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:20:17.15ID:J0hhMp5o
>>188
>>189
ありがとう、もうちょっと練習してみます。
EXILEだったから真似が入っちゃってるw
0191選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:32:30.72ID:95LGzyZO
>>190
真似は過度でなければ別にいいよ
ただいつもの自分の歌声と違ってて不自由さをかんじると言うなら良くないけどね
0192選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:32:46.80ID:J0hhMp5o
・高音が続くor何曲も歌ってると出辛くなる
・かなりの高音だと同じ調子で出ない(裏声強くなる)
・こもる様な歌声(鼻声みたいな)

これが起きるってことはミックスボイス出来てないってことですかね??
0193選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:35:10.84ID:J0hhMp5o
>>191
自分の歌声ってのがよく分からないんですよね、、似てなくても声真似っぽく歌っちゃって
地声というかどこまで出すのか分からないし、歌ってると息の混ぜ?方がごっちゃになる
0194選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:37:29.77ID:JOrLzadl
>>179
>>99の人が最初は低姿勢なのにその後のレスで本性丸出しで
何なんだろねw
0195選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:39:06.71ID:95LGzyZO
>>192
うまくいってる所は地声ミドルで出せてるけどミックスボイスではないって事
ミックスボイスはヘッドボイスと繋ぐ発声だから高音頻出でも出しづらくならないよ
0196選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:45:23.96ID:95LGzyZO
>>193
息の混ぜ方は音程や母音によっても変わるから意識的に練習しなきゃ難しいとおもう
自分の歌声というのは自分らしいと感じられる楽な声かな

曲によって声を変えてしまうというのは繰返しになるけどクドくなければ問題ないよ
歌手によって母音の歪め方とかが違うから素直にうたえば変わるのが普通だとおもう
それを意図的に直したときの声質が自分の声とも言えるかもね
0197選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 15:58:04.77ID:J0hhMp5o
>>195
裏声関連が弱いってことはなんですね
ありがとうございます!!
0199選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 16:25:29.10ID:fzSAxQsB
>>158
歌は上手いけど出来てないと思う、低いところと高いところで何回もフレーズの頭の音がうまくコントロール出来てなくて変な音になってるし、サビでもヘロヘロで掠れるところがある
喉は開いているけど必要な力が足りず不要な力がまだまだ大きいように感じる
>>159
出来てるとも出来てないとも言えない感じ、もうちょい高い音域の音源が欲しい
でも多分ある程度は出来てるんじゃないかなと思うけど、キー1-2つ上で詰まったりするなら私の勘違いや
0200選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 16:26:52.11ID:eMptoo4O
キチガイがまた涌いてるな
相手されないからって惨めな奴
0201選曲してください
垢版 |
2019/07/10(水) 16:44:49.11ID:ILVfZCpA
>>187
丁寧にありがとうございます。そこが難しい所ですよね。
ひたすら練習してみます!!
0205選曲してください
垢版 |
2019/07/11(木) 15:28:22.99ID:68OYPtd4
>>204
ありがとうございます。
ヘッドはどうやってやるのか調べてみます。
0206選曲してください
垢版 |
2019/07/11(木) 17:10:05.23ID:PCy18uBU
iPhoneで撮ったんだけどどうやってここにうp出来るの?
0208選曲してください
垢版 |
2019/07/11(木) 18:56:22.02ID:61Gd+A1Q
Google driveかDropboxのアプリいれてファイルぶちこんだあと共有かければええぞ
0209選曲してください
垢版 |
2019/07/11(木) 19:00:56.86ID:7dXqQ5Ei
>>208
Google ドライブあったな
気づかなかったわ
共有滅多に使ったためしないから存在忘れてた
それなら日数とか制限気にしなくていいか
0211選曲してください
垢版 |
2019/07/11(木) 21:55:59.38ID:amUbA+1E
下手ですが、方向性はあってますか?

ワタリドリ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1894029.mp3.html
0213選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 02:33:27.03ID:TEMCz9DY
>>211
内部感覚ではどうなのか知らないけど、張り上げ喉声にしか聞こえないし、声に響きが無いからその発声でどんだけ練習しても、仮に高音出せても聞ける歌声にはならないと思う。

最近、英語の発声と日本語の発声の違いの本読んでたんだが、下手なボイトレより英語の発声学ぶ方が手っ取り早いかも。

軟口蓋を上げ、喉奥に空間を作り、口も喉も脱力し、息は腹からまっすぐ喉奥に当てる。口はただの穴であり、喉奥でしゃべるような感じ。1音ずつ区切らず、息は吐き続けるというか、ずっと圧力を喉奥にかける感じ。

やはりハミングしつつ喉奥に空間を作って響かせ、そのまま口を開く、というのがわかりやすいと思う。
まあとにかく、発声直さない限りダメ。
0214選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 02:55:03.29ID:nQU5nV8r
脱力の意味を間違えると一生かかっても出ない。
腹筋と声帯にはかなり力使うので体の感覚でいったら力入ってる感覚だしね。
0215選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 06:00:43.80ID:FUp5x8vJ
>>213
喉奥も開いてて、腹筋というか横隔膜もこれ以上ないってくらい力が入ってます。
元々男性曲をオク下で歌ってた糞発声レベルだったので、中音域から喉奥だけで歌ってる感覚はあるんです。
喉仏も鏡で見る限り高音では上がり切ってはいませんね、hiAまではビブラートはいけますがそれ以上は無理です。
20曲近く連続で歌っても喉が枯れたり痛みを伴ったりすることはありません。

音が出るだけで適正がないってことはあり得ますか? 口蓋垂がデカすぎて睡眠時のいびきがヤバイってのも関係ありますかね? なんか自分的にどうしようもない気がしているんですよね。
歌うのが好きだから諦めはしないので、英語の発声を学んでみようとは思います、ありがとうございました。
0216選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 06:34:09.00ID:nQU5nV8r
ボイトレ行ってみたら。
あと、のどちんこは関係無い。
0217選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 07:47:35.66ID:6BJ+n0hV
>>215
多分強い息で歌ってるからノイズというかエッジ音があるんだよもっと優しく歌ってみたら少しは改善すると思う

少しノイズが抜けるだろうから後は輪状甲状筋を鍛えて声帯を伸ばせば完全に抜けるよ
0218選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 07:52:09.11ID:6BJ+n0hV
>>215
書き忘れ
ヘッドにも裏声にも繋がってるから方向性はあってるよ
後はほんとに裏声強化すれば大丈夫だと感じたよ頑張って
0219選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 08:06:37.10ID:6Pq3aEMp
>>210
どういう状況で撮ってるんだそれw フツーに上手いと思うし良い声してるよ


>>211
喉声だね 声が硬すぎる
その方向性でやっててもずっと喉声のまま
改善策としては正しいハミング(わからないなら調べてね♪)身につけてそっから声出ししたりして感覚掴むのが手っ取り早い
0221選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 08:49:54.55ID:mCbkvPXU
>>220
最初の方は特に
後の方で少し調整した
ハ長調?ではないから難しい
練習したら修正可能だと思っている
0222選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 08:51:34.97ID:mCbkvPXU
>>220
採点では85%以上は音程取れてたはず
0223選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 08:52:45.67ID:mCbkvPXU
パプリカってデフォルトだと原曲キーじゃない?
0224選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 09:17:52.38ID:5jCZy+xY
>>203
地声だね
音域が地声のまま留まってるよ
ヘッドボイスは裏声感覚でhiC以上で出しやすいはずだよ

>>210
地声ミドルには一応入れてるのかな
原曲キーから-4〜-6くらい?
Bメロの最高音もサビの高音もmid2Gで止まってるっぽい

>>211
喉絞め地声と上擦り志村(裏声)かな
高音に関してはヘッドボイス習得のためにウィスパーファルセットを勧めたいところだけど
まずは最高音hiA前後の曲で地声を鍛える(地声ミドルを覚える)といいと思う

>>212
張り上げ地声かな
その声だと地声ミドルの抜ける感覚が掴みづらそうで脱力には苦労するかも
0228選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 10:13:48.11ID:BMHV6cAg
>>213
西野カナがデビューして数年間とても声が出てて無茶苦茶
歌が上手かったんだけど英語の発音がとても得意だったんだよね。
それはあるかも。
0229選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 10:36:17.97ID:B06hFXp2
>>224
お手数ですが何でも良いのでお手本的な歌p出来ませんでしょうか? ワンフレーズだけでも良いので
0231選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 12:26:46.83ID:wjmcX2UA
小さい頃から英語に触れてるやつが上手いだけであとからの付け焼き刃じゃまず英語の発音自体うまくいかんから余計に遠回りやろうな
0232選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 12:46:44.99ID:OWTyCoRz
脱力の仕方を教えてください
0233選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 12:48:33.40ID:mCbkvPXU
>>224
力を抜けとは言われるが
どうすれば上手く抜けるか試行錯誤中

息に声を混ぜる感じでとか言われたので
今はその方向で練習中
0234選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 15:26:24.14ID:XU8uqiT5
>>210
映像がw
気になるところはフレーズの最初や音程がある程度変わって低音から始まるときに声の立ち上がりで篭もった音色と響きになる所、低音との繋がりが十分ではないのかも
>>211
いろいろ言及されてるけど、もっと低音から声を作って行ったほうがいいと思う、喉仏で作られた低音が太い管を通って口から出てる感覚で
>>212
2番から音の抜けや繋がりがよくなってきてるし何かしら手応えは掴んでるんじゃないかと思う、ラスサビは少し発声を変えたように感じるし状況はいいと思う
まだ力んでるのは間違いないけど必要な動作まで脱力はしないようにね、息に声をとするなら寒い時に手をはーっとするようなタイプの息でやると余計に喉が絞まるから気をつけて、あとは喉仏辺りの空間が筒状に下へ伸びる感覚なんかが助けになるかも
0235選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 16:00:53.08ID:qBJu/IS3
という感じで、わざと思っ切り喉仏あげたハイラリ状態で歌ったんだがこれでこのスレの質はわかったよ。
0236選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 16:29:31.84ID:GXXn+fIL
適当なアドバイスしかないな
そのパプリカも2番まで聞いたってとこがもうね
1番の最初聞いただけでモロ喉声ってわかるし2番まで聞く必要がそもそもない
うpする人はRYUさんとかに聞いて貰ってアドバイス受けたほうがいいよ
0237糞レス代行業
垢版 |
2019/07/12(金) 17:53:56.07ID:toXKXnwB
【依頼に関してのコメント】よろしくお願いします
【板名】カラオケ
【スレ名】【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ21
【スレURL】https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1562091248/l50
【名前】 じゃがりきん
【メール欄】
【本文】
〜はいうp〜


>>212
よれて音程が変わるぜ〜 D

>>224
ヘッドのうpおなしゃす!


アイスロマンサー
https://www.joysound.com/web/joy/movie/detail/3062886955
0239選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 23:14:19.85ID:m4pLq/Eg
口先だけのただの喉声
ミックスとか云々の前にその歌聞いてどう思ってんの?
まあそういうことだ
0240選曲してください
垢版 |
2019/07/12(金) 23:25:03.50ID:Nfu1zVuI
>>239
私ですよね?(違ったらすみません)
確かに音程や声自体にばっかり気をとられてて
感情などについては考えられてませんでした。
アドバイスありがとうございます!!
0242選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 01:14:45.47ID:bT+02Yz9
>>241
ありがとうございます!!
0243選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 03:47:35.17ID:JUwMfVKC
>>238
ミックスボイスというのは裏声系の筋肉と地声系の筋肉を協調させてバランスよく
ブレイク前後の音程を歌う事なんだよね。

1音だけとるなら、ミックスと言える場所もあるし、かなり裏声よりの部分も
あるけど、1音だけとってもあんまり意味はない。全体で見ると一気に裏返るのが
目立つので、全体としてはバランス良く歌えて無いのは恐らく自分で分かってるはず。

一気に裏声に行かないで、ちょっとづつ自然に変えて行く事、がミックス。
0244選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 06:28:41.31ID:Z1YGHFI8
東京芸大の先生がカラオケ(ヒトカラでの練習)を否定してるな
少なくとも誰かに聴かせる前提で、聴いてる人の表情や目を見て歌わないと上達しないらしい
伴奏者と生のセッションすることが最も上達するらしいな
0246選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 06:34:15.90ID:cqwc/gOL
>>244
声の出し方の練習と
歌い方の練習と
何を目的としているかで違うと思う
0247選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 07:01:40.10ID:+majPPGh
>>245
チェスト成分が全体的に強いかなと感じた
特にメロ部分は原曲だともっと軽く優しく歌ってると思うのでそこを意識するとサビでガツンと出す部分とメリハリが聴くと思う
音程とか歌いまわしはけっこう安定してるように聞こえた
0250mk
垢版 |
2019/07/13(土) 08:04:37.58ID:EhtiABoU
>>243
ほんとにありがとうございます!!
0251選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 08:32:35.59ID:orDvQU9I
>>243
このスレはその音域出てればミックス出来てると言って喜ぶスレだと認識している
0252選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 09:43:04.54ID:y8X4n458
>>245>>248>>249
一応ミックスだよ
ただ歌は下手

ここのアドバイスしてる奴らは見当違いなレスばっか
やれチェスト成分が多いだのってヘッドとチェスト繋いでるのがミドル(ミックス)なんだからチェスト寄りにもヘッド寄りにも出来るのがミドル
どっちに寄せようが歌い手次第だろ
あと「それじゃわからないからもっと高いハイエーとかで」ってチェストとヘッド繋いでるんだからどの音域でもわかるだろ ましてやどんな奴でもmid2fくらいから自然とミックスに切り替わる

あと音源あげる際はカラオケ音源なしのマイク無しでアカペラにしてくれ リバーブかけず素の声が望ましい
0253選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 12:35:02.58ID:c/xTXu1v
>>249
いやいや、これはかなり上手いと思うよ。
高音域にやわらかな響きがあり、きちんと喉奥や胸の響きが混ざっていると感じられる。
混ぜるという意味でのミックスボイスだと思う。

ちなみに俺個人はミックス=響きを混ぜる、ミドル=チェストとヘッドの中間、と考えてる。
まあ実際には、ミドルに地声感のある響きを与えないと聞けた声にならないと思うけど。

>>248
こちらはそうした響きがなく、苦しそう。
地声張り上げなのではないか。
ただ曲調からそういう歌い方も有りなのではないかとも思う。

>>245
ミドルのように感じられるところがちらほらあって、できかけだと思う。
ただ高音域になると響きがなくなり、硬質的で、聞いていて辛そうだなと感じる。ミックスではないと思う。
低音域は、なんか歌い方がわざとらしく感じられるけど、そこそこ上手い方だと思う。
0254選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 12:46:50.42ID:mlz+JRYS
かなり上手い(笑)
悪くはないけどあれをかなり上手いなんて言ってる奴に信憑性ないよ 音源上げてみ?アドバイスしてる奴ら

逃げるか?いつものように
0255選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 12:51:49.06ID:S3EbY9f4
>>252
エコーは勿論マイクなしのアカペラってのは同意
判断してもらうのにエコー掛けて誤魔化してどうすんだよってな
0256選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 12:52:03.09ID:cqwc/gOL
>>254
上手さの評価基準に世界統一のものがあるのかな?
人によって違っていても何も問題ないと思うけど

自分の基準が統一基準だとか傲慢な言葉を言っているのかな?
0257選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 12:58:04.33ID:+V1QOpMt
>>252
この判定でもうお察しだね
実際にうpよりさらに上の音域が出そうなのは>>249だけなのも分かんない
他人のアドバイスに難癖つける前に自身でアドバイスしてみたら?
まあ判定がこれだと逆にされたほうが迷惑だろうけど
0259選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 13:16:41.50ID:+V1QOpMt
>>229
>>203の人だよね?
何かまたうpしたとき声かけて

>>232
地声ミドルでの脱力は高音で息を減らすことだけどヘッドができてこないと難しいかも

>>233
声に息を混ぜるのを意識してるなら混ざってはいると思う
ただ高音だけ意識的にやったりファルセットでやったりすると音域に効果あるけど現状やってるのは声質変化しか主に得られてないかも

>>237
じゃがりきん女声にしたのか
0260選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 13:16:46.97ID:+V1QOpMt
>>238
上擦り志村だね
ファルセットで閉じるときはもっと閉鎖が薄く細かくなるよ

>>245
地声ミドルと裏声かな
瞳の住人の地声最高音は一番サビラストだけどフラットしてると思う
裏声は抜けてないのが気になるけど宇多田ヒカルのsakuraドロップスっぽくできるなら弱頭声いけてるのかも

>>248
地声ミドルかなぁ
さらに上の音域いけるんだったらもっと高音曲で再度よろしく

>>249
ミックスだね
音域的にhiDまで安定のいわゆる天然ミドル寄りだったとしてもここまで出せるのはそうだと思う
上はどこまで出せる?
0261選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 13:35:01.34ID:QV1Y5xBu
>>254
お前がまず上げろよ、って普通思うぞw
0263選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:36.40ID:PUBCWTp/
>>249
これkeiってコテしょ
こいつハナからアドバイス聞く気ないから書いても無駄
毎回上げるだけ上げて消える
0264245
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:01.76ID:u8jQIJc7
やっぱりチェスト引っ張ってる感じでミックスとしてはまだまだって感じかぁ
自分でもある程度はわかるんですけど他人から言われるとはっきりしてありがたいです
判定ありがとうございました!
0266選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 14:33:30.08ID:u8jQIJc7
>>248
ヘッドはともかくミドルは余裕でできてるように聞こえる

>>249
どう聞いてもミックスっていうくらいにはミックスだと思う
0267選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 14:33:52.96ID:QV1Y5xBu
>>262
自分がアドバイスしてるやつより下って自覚があるなら「お願いします」だぞ、
世間の常識として、人として当たり前だろ。

もちろん君はそれより上なのかもしれないけど、なら上げろよって話だw
0268選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:17.63ID:QV1Y5xBu
>>251
そういう事なのか。でも1音出てても意味ないよな。100%完全裏声とか100%完全地声
とかのが珍しい訳で。
0269選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 14:39:42.18ID:sXbGjIOx
スピッツあたり歌い切れればミックスできてるよ
できてないと体力尽きて撃沈する
0272260
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:10.68ID:XP6O+H+6
>>263
ああやっぱりそうか
本人なのか転載なのかよくわからないけど
0273選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:45.13ID:sXbGjIOx
>>271
スピッツはチェスト引っ張って歌うの無理だよ
裏声オンリーだと声質明らかに変になるからミックスが必要
ミックスにも完成度の差はあるけど、多少なりできてないと途中で力尽きる
0274選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:47.56ID:XP6O+H+6
keiと19って別人だっけ同一人物だっけ
昔すぎてそこら辺もごっちゃになるな
てか天然って音色的にhiF以上は実声で出るのかな
アクエリオンでhiEまでは聞いた覚えあるけど
0275選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 15:36:57.04ID:JYNLh3w8
>>252
ほんとこれ
前スレのキモ声騒ぎからずっと見てるがその中で一番マトモなレスだわ
0277選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 16:26:23.26ID:HPhaNE8z
男と女で声の感じ方違うな。
カーペンターズクソうまい人聞いてたらこれがミックスボイスかと思った。
0278選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 16:41:23.42ID:7nebUYv6
変なのいるけど荒らしだと思って無視しようぜ。
249は完璧ミックスボイスだな。

ミックスボイス判定なら、ミドル(地声で引っ張りぎみのミックス)とミックスボイスの違いで悩むと思う。ミドルはミックスボイスのひとつではあるけど、ミックス(完璧)にできてなくてもでやすいからそこを判定者は分けてる。

ここでうぷするひとは考えてあげると良い判定もらいやすいよとアドバイス。
0279選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 16:46:34.33ID:5f7Xz07b
で、音源は?w
都合悪くなると自演かあw
アドバイスする奴は音源アカペラでうpしろよ
なにも一曲じゃなくていいんだよ 1番だけでもいいから挙げてくれ 何故出来ない?下手くそだからだろ

アドバイス求める人が頓珍漢なレスで惑わされるからせめてもの信ぴょう性示せよ
0280選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 16:56:39.84ID:f3QIY2lz
言い出しっぺの法則wwww
張本人がうpしないならノーカンだぞ馬ー鹿ww
0281選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 16:58:35.79ID:WRFnMgjc
つべで挙げてるい◯こーとかも下手なのに講釈垂れてるしな ただああやって歌挙げてるから言ってること何の説得力もないから見ないで済む
0283選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 17:05:56.35ID:f3QIY2lz
>>282
>>252>>249を歌下手って言ってただろ脳味噌無いのかおまえ?
さっさとうpしろてみろよ無能クズ
どうせ言い訳して逃走するんだろ恥ずかしい奴wwww
そんなだからいつまで経っても下手糞なんだよ死んどけ
0287選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 19:52:38.24ID:cqwc/gOL
>>273
スピッツの曲を歌えるからミックスできてる
とは言えないと思うな

ミックスできる→スピッツの曲を歌える
が真だとしても
逆は真と限らない
スピッツの曲を歌えない→ミックスできない
は真になるけど

212だけど
スピッツの曲を同じ感じで歌える(声、音は出る)から

スピッツの曲を歌える人の80%はミックスできる
とかは言えるかもしれない
具体的に何%かは判らないけど
0288選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 20:00:36.25ID:2aSDbATW
こんなのばっかW
スピッツ歌えたらミックスできる!!


↑W


そもそもミックスに幻想抱きすぎW
必殺技みたいにこれさえ手に入れば!とか思ってるんだろうな下手くそはW
0289選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 20:09:14.51ID:cqwc/gOL
>>288
あなたがこのスレにいる目的が判らないな

下手くそは伸びしろがあるって事でもある
楽しみ、趣味なんだし良いだろ
0290選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 20:14:15.81ID:orDvQU9I
文面から察するにただ煽りたいだけでしょ?
別に喉の使い方や響かせ方なんか一切言わずに煽るだけ
どんなスレでも寄生してるよ
0291選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 20:24:14.50ID:VZeWBqWG
ミドルスレがなくなったからあそこでしょっちゅう煽ってた奴じゃね
0292選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 21:23:52.98ID:A/ZG7VbW
>>291
つまり万年下手糞底辺コテの小梅が荒らしの正体かwwwwww
他人を貶さなきゃ自信を保てないほどのゲロ声だって自覚はあるんだなww
0293249
垢版 |
2019/07/13(土) 21:29:31.99ID:R/6Ugi/7
評価ありがとうございます。
ちなみにkeiって人ではないです。
0294選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 21:36:25.99ID:2aSDbATW
アドバイスしてる奴頑なにうpしようとしないのは何故?w アカペラで1番だけでもいいじゃんw
0296選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 21:50:20.32ID:NGqS70WA
249に下手っていった手前もうアップできないっしょ
0297選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 21:52:38.10ID:d6sZ1fsA
なんだかんだで両方うpしようとしないというねw
お察っしだな
出来てない奴のアドバイスなんて糞の役にもたたんわ
0298選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 22:04:09.38ID:cOHL/ja/
だから音源あげてミックス判定もらった奴が判定すればいいんだって
0299選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 22:11:21.47ID:a23Bt3oj
その判定してる奴らがうpも出来ない下手くそなんだからその判定に何の説得力もないでしょって話してんのよ?w
だいぶ足らんな知恵がw
もう、ってか初めから整理してないもんここw
0300選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 22:17:24.76ID:zh8RtOYa
基本話半分以下でなんも意見ないよりマシだから聞いてるだけでは
0301選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 22:24:49.01ID:+V1QOpMt
>>285
>>229,203の人に聴いてもらうのが目的だからまたそのとき
こっちはいつもの声か
0302107
垢版 |
2019/07/13(土) 22:39:22.61ID:XrwY7jvT
前回レスくださった方ありがとうございます

なるべく張り上げないようファルセットメインで練習してますが、
多少は改善されてますでしょうか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1895692.mp3
君はロックを聴かない/あいみょん
0304選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 22:58:31.66ID:cqwc/gOL
自分も前は喉を締めないと高い音が出せなかったけど
自分は地声の時と喉仏とか喉の開け方を
変えないように意識して少し高い音を出す練習をした

喉を締めないと高い音が出ないという考えは思い込みでしかないって言われたから

一度地声と同じ感じで少し高い音を出せたら
繰り返し練習すればいいだけだと思う
0305選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:05:33.91ID:aM9Im5Zd
どうせ、歌自体がへたっぴなんだから、ミックスどうとかの問題じゃねえだろ、お前ら
ネットに上がってる音源をきいてあーじゃねーこーじゃねー言ってるだけにしか見えない
0306選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:08:39.96ID:J+gZ62s/
>>305
ほんとそれ


>>304
それも見当違い
そんなんだからいつまでもへたっぴのままなんだよ
0307選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:10:37.16ID:qVI6fje1
確かに人の歌聞いてあーだこーだ言うくらいなら練習した方がいいかもね…
0309選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:17:35.99ID:KjPzpref
と、うpも出来ない癖にアドバイスしてる奴が泣いてますw
0311選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:26:09.14ID:LkSVSGME
うpも出来ないのに判定すなってこった
上手いか下手かもわからんのに説得力ないだろ
0313選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:34:12.10ID:y8X4n458
出来ないよ
何故なら人は自分が出来ない技術は聞こえないから
0314選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:37:30.32ID:d6sZ1fsA
>>313
モスキートかよw

出来てる人と出来てない人で聞こえ方が違うって?
0316選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:40:06.74ID:y8X4n458
アホは無理して理解しようとしなかくていいからな
ソフトボールで打席に立つもバットに掠りもしない三振バッターがイチローのバッティングフォームについてわかるわけがない
0322選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:48:36.45ID:y8X4n458
出た出たw
反論で出来ずに困った時に出る「ブーメランw」まだこんなの使ってんだw 正論でどうぞ♪
0324選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:53:21.31ID:y8X4n458
>>323
>>316


そりゃこんなのが判定したりアドバイスしてんだものw
全く信ぴょう性も説得力もないのわかったろ?w
0325選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:55:08.68ID:CVLAqL4B
>>323って棒じゃね? 明らかに知恵遅れ丸出しなんだが そりゃ棒なんかに判定してもらっても何の説得力ないわなw
0327選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:03:21.01ID:BS2LIjdX
>>302
ファルセットで練習して地声で歌う訳じゃなくてファルセットをちゃんと歌える声にしてくんだよ
早々にできるものじゃないから最低でも2ヶ月くらいは根気よくね

てか嫌いな奴がいるようなので消える
>>203の人の声掛けあれば別かもだけど当分戻らないつもりなんで
あとは判定なりアドバイスなりお好きにどうぞ
0328選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:06:44.51ID:iNcmrUFt
モスキート(失笑)
誰もそんな話してんじゃないからw
だから言ったろ?アホは理解出来ないから無理しなくていいって

いや〜上手い下手以前に判定してる奴が知恵遅れって露呈しちゃったねw
で、うp出来ないから逃亡ちゃったよw
0330選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:19:17.71ID:BS2LIjdX
はっきり言っとくが小梅マジで死ね
お前ホントに気持ち悪いから
ミドルスレが潰れたのはお前のせいだって自覚しろ
お前と絡むくらいなら二度と桶板には来ないわ
0331選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:24:10.49ID:l+XmiTqQ
正確さを求めるならプロのボイストレーナーの所に行けばいい。

が、そのボイストレーナー達でさえ意見が分かれてるから、少なくとも俺個人は、もう理屈とか抜きで、普通の感覚で聞いてミックスに聞こえるかを知りたくてこのスレを使ってるわけで、判定人にプロ並みの力量なんて求めてない。

聞いて、「皆が思うようなミックス」に聞こえるかさえわかればいい。
その判定を受け入れるかどうかも自分で決める。

それはいやだ、誰か絶対に正しい人に、絶対正しい判定して欲しいって人は、このスレ使うのやめて、今すぐプロのボイストレーナーの所へ行けばいい。

あとは、分かってる人のアドバイスは見れば分かる。使えそうなら採用し、使えないなら従わない。これも>>1にあるように自己責任。

というわけで、気楽にどんどん判定なりアドバイスなりして欲しいと個人的には思っている、てか、それがこのスレの趣旨のはずだったと思うんだが。
0332選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:48:11.05ID:GaIa4T7v
小梅がMWをいじりすぎて笑える
まるで昔のミドルスレのようだ
0333選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:51:54.89ID:BS2LIjdX
弄ってるだ?死ねよお前
お前のグラマラススカイ晒すぞ?
0334選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:59:03.72ID:BS2LIjdX
ボイトレ嘘真のバックナンバーが閉鎖したから来てたけど
ヘッドの切っ掛けはもう書いたし腐ったみかんと一緒にいるのは御免
他の人たちには申し訳ないけどまあ根気よく頑張って
0337選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 02:13:26.33ID:Y10l+Ead
上にも書いたけど、ミックスボイスって「地声から裏声まで綺麗なグラデーションで繋げる」
技術であって、「グラデーション」だから一色だけ見てもあんまり意味ないんだよ。

白から黒のグラデーションだとしたらど真ん中の灰色が上がればミックスだな、ってなる
けど、白が強いミックスもあれば、黒が強いのもあって、ど真ん中の灰色もたまたま
その一色だけ出たのなら実際にはミックスじゃないし。

地声っぽい声から裏声っぽい声までドレミファソラシド(メジャースケール)を綺麗な
グラデーションで、しっかりした発声で、アイウエオの母音全部で出来るなら出来てるし、
これが出来ないなら出来てない。

メジャースケールで出来ても、歌だと出来ない事もある。これは子音が原因だったり、
慣れてない音程差だったり、ベルティングで力強く出来なかったりと色々原因がある。

「出来てる」にもレベルがあるという事。上から下は楽、人によって特定の母音は楽、
音程差が大きいほど楽、等色々あるので、単純に出来る出来ないの2択ではないけど、
とりあえず最低限はメジャースケールで全部の母音で出来るところからで、これは自分で
かなり分かるはずだし、そもそも練習自体がある程度進むとメジャースケールベースになる。
0339選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 08:29:25.01ID:f/Xy8aVu
判定する人は最低限の音源貼ってな?
何でこんな簡単なこと出来ないの?口だけだから?
コロッケみたいにあーだこーだ言うけど歌下手クソだから説得力ないから右から左で済む これは下手クソって事実があるから説得力がないとわかる そういうことだ
0340選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 08:34:00.67ID:Y10l+Ead
>>338
なんでだよw ひまわりの約束とか1オクターブ飛ぶようなのだけしかないの
聴いてもミックスの出来なんかわからんぞ。地声から裏声までのスケール(が嫌なら
カエルの歌でも良い)なら1発だ。
0341選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 08:36:28.03ID:Y10l+Ead
>>339
5chで全員黙らせるような音源あげるのはプロでも無理だぞ。
清水翔太でさえ色々言われてたからな。
0342選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 08:45:53.63ID:QXsbeh6P
>>341
黙らせる必要なんかないの
下手クソならその判定やアドバイスあてにしないってだけ
わかるかな?言ってること とことんズレてるねここの人ら
0343選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 09:08:37.90ID:WHNM2h7s
>>340
上にも書いたけど、ここはその綺麗なグラデーションを望むものではなく基本はぶつ切り3声区
高音の念仏が良しとされてる
0344選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:04:32.94ID:l+XmiTqQ
>>339
要らん。
正しいミックスボイスについてはプロでさえ意見が分かれるが、志村声や不快な声なら誰でもわかる。

まさにその、誰でもわかるようなレベルで、聞ける声になってるかを知りたい。

てか、>>1見ような?
音源必須というなら、自分でスレ建ててそっちいけ。ここは音源必須ではない。
0345選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:23:25.62ID:Y10l+Ead
>>342
なんでプロでも色々言われるようなところで誹謗中傷されるの確定で
音源あげてまで人に教えなきゃならんねん。と、普通は思うと思う。

>>343
じゃあ本物のミックスとか永遠に無理やんけ。
0346選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:24.12ID:l+XmiTqQ
あとは、何か一つでも役に立つヒントや情報があればめっけものって感じかな。

てか、なんなんだろうねこの人は。
自分は何一つ役に立つ判定も情報も出さず、
音源音源うるさいなら、自分で音源あげて「どうぞ参考にしてくれ」ってやればかっこいいのに、他人任せ。そのくせやたら上から目線。

俺がスレ建ててきてやろうか?判定人は音源必須の判定スレを。絶対に廃れるか、少人数の馴れ合いになって機能しなくなるだろうけどね。
0347選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:44:04.01ID:Z/kVAI3l
なにも糞もここは誰でも来れる掲示板なわけで
そして全くピントズレてること言ってるけどやはり理解出来てないみたいだな本質が
アドバイスや判定してる奴が素っ頓狂なことばっか言ってるからせめて音源貼って判定するに値する実力あるか示してくれって言ってるだけ。何で出来ないの?
初心者を余計に惑わして迷走させるだけだから説得力
や信憑性求めるの当然だろ
0348選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:48:48.49ID:0YOyiB/I
Kiroroのボーカルとかスピッツとかの丸い高音?ってかなり鼻腔共鳴使ってんのかな。鼻に滅茶苦茶かけないと柔らかい響きってでなさそうな感じがする。
ハミングくらいしか練習方法はないのか。今絶叫系だわ。
0349選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:52:01.61ID:l+XmiTqQ
>>345
そう。どうせ難癖付けあってまともに機能しなくなる。プロの歌手が上手いかどうかの話題でさえ揉めて荒れるというのに。

こんなこと考えれば誰でもわかるだろうに。
0350選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:39.64ID:Y10l+Ead
>>347
そもそも論として素人のカラオケ音源でミックスがどうのっていうこと自体が
素っ頓狂だし、初心者にとって害しかないぞ。上にも書いたけどミックスってのは
グラデーションであって、カラオケ音源で張り上げてるのなんて最悪なんだよ。

本当に実力があって練習してる人間ならそんなことはわかってるはず。

まあそんな事はわかった上でのスレのようなので俺は一抜けるけど。
0352選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 11:00:22.25ID:l+XmiTqQ
>>347
おまえが一番役に立たないけどね。

プロでさえいちゃもんつけられるこの板で、音源必須にすりゃ、難癖付けあって機能しなくなるってガキでもわかるだろ。

確かな実力の人に判定して欲しいならボイストレーナーの所へいけ。

ここは玉石混合で結構。誰でも気楽に発言できる雰囲気作らんとスレが廃れる。

てか、>>1を百回読んでこい。

で、どうしても嫌なら自分でそういうスレ建ててきなよ。誰も止めないからさ。
0354選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:30.84ID:TjFohvL8
無料&匿名の掲示板にそこまで厳密なもん求めるなよ
二次会カラオケで上手いって言われるレベルに達してるならいいだろ
0357選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 12:12:34.41ID:py53rSVN
>>341
そういやカラオケ板に昔いたんだっけ、清水翔太で文句付くならあきらめるしかないな…
0359選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 12:27:48.82ID:JuZR5a/X
最高音hiCくらいの女性曲を張り上げずに歌えれば
90%出来てる。
0360選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:45:00.61ID:/KWx+cG4
別に張り上げてても破綻してなくて歌としてまとまってるならいいんだよ
そっから上のキーが駄目なら、実際にそこを練習して仕上げりゃいい話だし
できないかどうかは本人が一番わかってるだろうから、他人がこの発声だとこのあとどうとか推察してどうこう言う必要ないし正確にわかるわけがない

純粋に出てきた音源のみをみればよいし、あげる側も見栄はって余裕あるキーでその先まで出来てることにしてもらおうなんて考えなくてよい
0361選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:47:41.32ID:3CSQs8xq
ていうかさ、判定してもらいたい人の気持ちが分からん
自分が高音出せて録音して聞いてみて地声だったらそれでいいだろ
なんとかボイスとかどーでもいいだろ
0362選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:50:07.87ID:3CSQs8xq
それが張り上げなのか喉締めなのかミドルなのかなんて自分で分かるやん?笑
0363選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:51:31.08ID:Y10l+Ead
君らの言ってるのは「キモくない閉鎖が出来ている高音」であって、ミックスじゃ
無いんだよなあ… まあ良いけどよ。
0364選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:53:00.00ID:ruXLVVF0
上から下までスケールで綺麗に繋げるなんて言うのはミックスの入口であって最低限のこと
常にそのバランスでしか歌えないとなると不自由ミックス
チェスト域をファルセットで出せたり、高いところをファルセットでもヘッドでも出せたり、ブレイクポイントを飛び越えた出し方も出来てようやく表現を考え出すあたりと思うよ
0366選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:56:28.25ID:ruXLVVF0
不自由ミックスを最終ゴール地点としてやっている人が多いから規格型の量産に繋がる
そつなく聞けるけど面白みもなく似たり寄ったりの声
0367選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:57:29.60ID:Y10l+Ead
てか、その最低限ができるなら「チェスト域をファルセットで出せたり、
高いところをファルセットでもヘッドでも出せたり」くらいは余裕なはずだよ。
0368選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:58:04.17ID:orWU+fPS
ピッチが上がるにつれ大きさも上がってしまうのは失敗の代表例
0369選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:00:16.13ID:ruXLVVF0
そんなことはないよミックスにもレベルがある
一本に繋げられるだけの人もいるだろ
そこからが色のつけ所なわけだがそこに至ってない
0371選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:03:23.96ID:ruXLVVF0
声質が抜群に良ければそのバランスのみでも聞かせられると思うしその歌い方もジャンルや曲によっては有りなのと、最近の流行りでもあるからまぁそれのみでもいいけど
0372選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:04:37.05ID:Y10l+Ead
>>369
今の所、全ての母音で、ボリュームも一定かスムーズに上下して、突然のトーンの
変化を伴わないでブレイク挟んで1オクターブのメジャースケールが出来るだろうな、
というレベルのは聴いてないなあ。
0373選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:08:12.18ID:ruXLVVF0
>>372
一本に繋げるだけ
の中にもレベルあるからね
そこまで綺麗な繋げが出来る人なら、ブレポイントに左右されない声の出し方もできてると思うよ
サイレンやったら割と出来てる人は多いと思う
それがスケールになり曲になると上手くいかないだけで
0374選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:19:16.21ID:jG4aiYI5
>>361
どんな技術にしても自分以外の評価を聞くことで新たな発見とか気付きとかはあると思う
たくさんある検定試験とかはそんなものだし

検定する側の基準にバラツキがあると感じている人もいるんだろうけど
このスレはそんなに厳密じゃなくても良いんだと思う

厳密な基準が必要なら別スレとか
本格的にやるならカラオケ検定試験みたいなので作ればいい
賛否出るだろうけど
0375選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:26:23.16ID:jG4aiYI5
>>371
パワフル、テンポが早い、明るいとかそんな感じの曲なら
ミックスのレベルがあまり高くなくても
聞く側からみて悪くない
けど、優しい、しっとりとかそんな感じの曲だと
雰囲気というかトーンというか世界観が合わない
って事?
0376選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:34:00.27ID:ruXLVVF0
>>375
曲の感じとしてはむしろ逆のイメージ持ってるよ
そつなく一本の音色で聞かせる、あるいはファルセット多様+ミドルでラリホー的な音色2種類使いとか
流行りな気がするよ
0377選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:41:21.07ID:jG4aiYI5
>>376
後半の曲の例でいうと
back numberの瞬きとか?
0378選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:42:59.16ID:jG4aiYI5
一本の音色の例だと
あいみょんの君はロックなんか聞かない?
0379選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:45:19.59ID:hX0phOUb
出音が全て
これは昔からカラオケ板でも書かれてること
うまく聞こえるなら張り上げでも裏声でもok
0380248
垢版 |
2019/07/14(日) 15:38:49.84ID:waPRK6ci
判定ありがとうございました!
ミドルとヘッドって違うんか?
0381選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 18:22:46.14ID:JuZR5a/X
今更だけど大都会歌ってたクリスタルキングの高音の人は
天然なんだろうね。
サビの所ってhiCとロングトーンhiBのコンボらしいけど

イマイチ頭の中で覚えられないんだよね(´・ω・`)
楽譜でも買った方がいいのか?
0383選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 21:09:26.14ID:mqzUmM11
>>382
終始クロちゃん
このまま続けてもミックスにはならないだろうから裏声じゃなく地声寄りのアプローチにしてみたり練習を変えてもいいかも
0386選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 22:20:39.64ID:jG4aiYI5
聞いた人が好きな声かどうか
例えば5点満点で点数をつけたとして
0〜5の範囲の点数の度数がどんな形、分布になるか

自分が望むような分布に近いかどうかじゃないのかな

あと曲によっても聞く側の印象は変わるだろうと思う

いろんな声の出し方を自分でコントロールできたら
理想だろうけどね
0387選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 23:21:04.00ID:hRI2ppgt
>>373
>>364でご自分で「スケールで」と言っているけれど、全ての母音でスケールで
「繋げ」られる(=ボリュームも一定かスムーズに上下して、突然のトーンの
変化を伴わない)ならあなたも言うように色々普通に出来るはずだよ。

サイレンはそれこそ一番最初にやるやつで、これが出来た後にアルペジオ、
その後ペンタトニックでさらにメジャースケール(どんどん狭くなる)なので、
サイレンが綺麗に出来ると言うのは全然メジャースケールで全ての母音で繋げら
れている状態では無い。5段階のうち1くらいの感じ。

逆に言うとメジャースケールで全ての母音で出来るなら、それ以上細かいのは音楽的に
無いので(クロマチックの音程はメジャーに入っている)、あとは子音だとか、
思ってるほどベルティング出来ないなどの、ミックス自体の問題からは卒業してるか、
それに近い状態。
0389選曲してください
垢版 |
2019/07/15(月) 12:43:28.17ID:ULZ/RTip
>>387
返レス来てたの気づかなかった
うん、わかってるよ
だからこそサイレンくらいならやれる人多いけどスケールになるとダメと言ったんだよ
自分は言葉足らずなもんで申し訳ない
0390選曲してください
垢版 |
2019/07/15(月) 23:18:52.46ID:uzhbWHr8
>>388
とりあえず聞いた感覚では普通の裏声(ファルセット)に聞こえる。

練習法については詳しい人にお任せ。。。
0392選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 08:06:22.95ID:UHNe4fuO
プロでさえ女性曲はだいたいキー下げて歌うのになんでここの人って女声曲原キーで歌おうとするの
0393選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 08:48:34.34ID:yc0I8Ddc
>>392
声の出し方を上手くするのが目的だからだと思う

声の出し方の選択肢が広がることによって
歌い方の選択肢が多くなると思う
0394選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 09:08:19.15ID:h86sAF8j
男性曲の高くないキーで歌ってうまい人がやる分にはそういうのが期待できるけど
そうでない人だと選択肢増やしても上手く組み立てられないんじゃない
0396選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 09:25:59.51ID:yc0I8Ddc
基礎って具体的にはなんのことを指しているのか判らないけど
声の出し方を上手くすることを目標にする事で
基礎的なこともできるようになるんじゃないの?

段階や手順があると言いたいのかもしれないけど
その方法論にも色々あるのではないかな?
0397選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 09:28:29.01ID:yc0I8Ddc
学校の勉強とかでも同じことが言えるかもしれないけど
基礎の練習とかつまらないからモチベーションを維持するのが難しい
0398選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 09:35:12.26ID:bMK71QNR
あれだな、理解せずに道具使って結果悪い「そんなの書いてない!」ってキレるタイプだな
0399選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 10:32:39.94ID:Phe4UG03
基礎が出来てないのに高音ばかり目指してたら、声の出し方を上手くするどころか悪い癖がつくだけ
0400選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 12:23:09.02ID:h86sAF8j
一般的な日本人男性の地声最高音はmid2G
探せばそれぐらいのキーの曲なんていくらでもあるわけで、
本来ミックスってそこらへんまでは難なく歌えてそれなりに上手いと言われるぐらいのレベルから手をつけるべきなんじゃないかね

そんなの俺の歌いたい曲じゃない!
キー下げとか大して高くない曲歌うなんてダサい!歌って気持ちよくない!めんどくさい!
俺は一般的な日本人男性より上なんだ!
って奴は知らん
0401選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 12:47:18.96ID:NHCKpeaL
家の基礎工事を思い浮かべれば良いよ。
歪んだ基礎に家は建てられない。
たまに無理くり建てて売っちゃうところもあるけどなw
0402選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 13:28:22.44ID:yc0I8Ddc
基礎が重要だとして
基礎ができるようになるには具体的にどうするの?
その方法が唯一の方法なの?
基礎ができていなくてミックスにチャレンジする事は禁止されている事なの?
0403選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 13:33:33.74ID:HhM8/ZHn
基礎が重要とかいう奴が一番基礎出来てないパターンw
0404選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 13:48:15.91ID:2trNY0U5
別に基礎っていうか
普通に歌えるキー練習してその歌うまく歌えるようにすりゃいいじゃんと思うけどね
0405選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:52.51ID:4EmOMy4J
>>213書いたものだが、俺もまだまだなレベルだから話半分で聞いて欲しいんだけど、
人によってスタート地点が違うんだと思う。

日本語って一語ずつ喉で息を区切るんだよ。
だから無意識レベルで、声出すときに喉に力入れてしまう。

ただ人によって程度が違ってて、例えば目上の人と話すときとか、仕事の電話の時に、声が高くなる人と、変わらない人がいるじゃん。

声高くなる人は、喉に力いれるのが身についてしまって、それ以外の形の声の出し方が出来ない。例えば盛り上がった時の「フー!」とかも苦手なはず。

変わらない人は、わりと喉をゆるませたりするのに慣れている、んだと思う。

で、前者のタイプ(俺もなんだけど)は、まず今の声の出し方を捨てることがあらゆる出発点になる。一語ずつ区切らず、まっすぐ息を喉奥にあて、そこで響かせて声をつくる感覚を手に入れないといけない。

他方後者のタイプは、そんな必要ないというか、選ばれてる人たちで、そういう人は、前者のタイプの悩みがわからないんだと思う。

実際ボイトレ動画見れば、あの人たち地声がもう響いてるもんね。声も通るし。
0406選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:56.73ID:2trNY0U5
電話の時声高くするのは意図してやるもんだし
人によってはあれでミックスになるぐらい
変わらんのも常時発声良いやつと常時発声悪いやつで真っ二つじゃねーの
0407選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 20:15:13.23ID:r/HaY1P2
>>390
どうやったら裏声に聞こえるんだよ相変わらず無茶苦茶だなここは うpする奴はアカペラで歌え

色気づいたりアラ隠そうとしてエコーなんか掛けるなよ
0408選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:09:39.80ID:A2H9INdW
実際みてるとミックスどうこうとか言ってる場合じゃないのでは
っていうくらいにはそもそも...っていう人もいるしなぁ
高音曲に挑んでるけど多分普通の曲も満足に歌えないのではっていうような人
0409選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:13:58.08ID:ptNj4bgE
ほんとそれ
アドバイスしてる奴はテキトーすぎ
判定なりアドバイスするならせめて音源貼ってからにして?
0410選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:17:27.46ID:6tNEL7Z3
ミックス以前に歌下手くそが多過ぎ
ピッチもリズムも取れないなんて、人様に聞かせられない
0411選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:22:53.36ID:ZfwdqL0W
>>410
作曲した人のとおりに歌えるのは凄い技術だと思うけど
ズレててもそれはその人の個性とも言えるんじゃね?
プロでも精密に測定したら0.1Hzずれているとかあるんじゃね
どの程度のズレまでを許容するか人や場合によるのでは?
0412選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:38.40ID:ggbbSNS8
ここってさ。下手したらうぷするひとより、アドバイスしてるやつの方が下手なことあるよね。

特にミックスボイス練習するだけして、知識だけあるけど実際はできてないひとのアドバイスなんか悲惨だよね。
0413選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:53:02.78ID:74tOhhVN
音楽はわりと自由だけど、その中でも音程とリズムは最低でも守らないといけない2つの要素だよ。
0414選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:46.86ID:PMaa1gFe
>>412
残酷だけど出来ない技術は聞こえないからな
車の運転できない奴が教習所で偉そうに生徒に教えてるのと同じ
0415選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 22:33:13.68ID:ptNj4bgE
>>414
それを>>313でレスしたんだよ
そしたら>>314みたいなアホなレスが沸くは沸くはw


判定やアドバイスしてる奴は頓珍漢なことばっか言ってるけどあほさも露呈してしまったしなw
0416選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 22:54:25.24ID:sr8ErLER
わかってる奴はそれなりのレスしてるけど判定人はマジで質が悪いな
ネタじゃなくて本気でアドバイスしてるところがヤバい
0419選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 23:07:06.70ID:/jB1pCAV
小梅って人、一目でわかるね。
同じことばかり言ってるし、ワードNGしておこう。。。キモすぎ。。
0420選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 23:20:17.33ID:ptNj4bgE
なにかどうわかったんだよw
都合悪くなるといつもそれで逃げるよなこのアホ
0421選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 04:41:10.55ID:HdbwRTkW
>>407

388今聞いてきたけど、高いとこはほとんど裏声じゃね?裏声の部分はヘッドですらないね。

たまにほんの少しミックスボイスっぽいけど。

これうぷ主の自演かもな。書き込むなら一言で終わらせずちゃんと説明してな。
0422選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 04:50:28.68ID:HdbwRTkW
付け加えると、序盤は息漏れさせた地声か。
0425選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 08:52:02.98ID:WpOsL+GE
これは酷いわ
挙句うpしてる人に対して自演!だって
呆れるわ
0426選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 10:40:55.96ID:EALXCLtA
ミックス判定なんだから、当然高音域を判定するでしょ。

というか、小梅っていうキチが複数個ID使って自演しまくってるから、
頭おかしいこと言ってるのは片っ端からNGした方がいいよ。

過疎ってるスレに、変な書き込みしてすぐ単発レス並んで同意擁護しまくるからわかりやすい。
0427選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 10:54:00.68ID:rSKSvpL4
当然ってことはないだろ
こんなことばっが言ってるわ
チェスト音域もミドルで歌ったりするんだからミックスだろ

都合悪くなると自演だのってだから音源貼ればいいだけ
何でそんな簡単なこと出来ないの?
0428選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 11:10:36.66ID:vXuvZSMK
下手くそキモ声が偉そうに判定しておいて音源も貼らず
説明もせず見当外れといいたいだけ
0430選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 12:11:35.03ID:rSKSvpL4
あとアドバイス受ける方もアカペラかエコーは切ってな
0432選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 12:57:58.47ID:ktPzPyra
こんなんで笑ってる連中だから
何にも面白くないよ
0433選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 13:25:56.27ID:l4hc7Ury
>>426
自覚ないだろうけど小梅の書き込みよりお前の書き込みの方が変
0434選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 15:40:41.64ID:TB12l4Ep
地声ミドルとかいう独自の概念持ち出して
俺の考えるミックス以外はミックスじゃない!!とかいう
意味不明な理論でミックスできてるか評価する知的障害者もいるしな
0435選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:18.30ID:1rK2iQE1
もう判定アドバイスする人はうpすれば済む
しないからこうやってごちゃごちゃする
0436選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 20:30:38.40ID:VmNxij6y
>>424
なんかもうため息でるレベルで何もわかってないな。
「じゃあ裏声じゃないじゃんww」だって。

何も分からないんやな。説明しても無理なレベルで。
0437選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 20:38:10.41ID:VmNxij6y
てか、ミックスボイスできて、高音出ないなんてことはほとんどあり得ないんだから、高音を見るのは当たり前だろう。

逆に低音なら、ミックスボイスできてる風なごまかしがきく。そんな音域で普通判定しない。

これに噛みつくやつは全無視でおっけー。そいつはミックスボイスできないから荒らしたいだけよ。
0438選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 21:44:58.63ID:3LlDhVff
では音源挙げて貰いましょうか>>437君w
そんな素っ頓狂なこと言ってるんだから間違いなくド下手
だから恐らく音源挙げないでしょうw
0439選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:05.77ID:EALXCLtA
>>437
音源出せ、下手くそって発言は全部小梅って人だから、NG入れて無視した方がいいよ。
0440選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 22:03:26.93ID:3VutFOo5
思考が統合失調症じみてるよな
俺にとって都合の悪いやつは全部同一人物だ!!って
俺も判定はそれなりに高音曲じゃないと意味ないと思ってる派だけど
音源出せは別におかしいことではないでしょ
0441選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 22:07:19.78ID:rSKSvpL4
匿名の掲示板で誰々ってそこまで断言するなら証明してみたら?
言うだけならなんとでも言えるからさ
てかさ?そんなアホ丸出しのレスしてるし音源もあげれないから説得力や信憑性ないって言われるんだよ
0442選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:15:44.08ID:UKXBHp8W
判定頼む人が、依頼するときに、判定人の音源有りか無しか指定してもらえばすむだけやん。
0443選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:22:18.51ID:kgs9tFLn
ということは指定したら音源貼ってくれるんだな?
0445選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:25:34.12ID:dstSIlbd
むしろ音源あげてる奴に判定依頼した方がよくね?245、248、249あたり
0446選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:32:16.99ID:rSKSvpL4
違うだろ。音源貼れば誰でもいいってもんではなく上手ければ説得力も増すってこと
じゃがりきんに判定してもらってアドバイス受けて説得力あるか?って話
0447選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:32:21.68ID:UKXBHp8W
こんなギスギスした所じゃ誰もあげたくないと思うんだけど、希望する人はすればいいのではないかな。。

というわけで、希望する人は、「判定する方は音源あげてください」って断り入れてから依頼することにしてみてはどうかな。

別にいらない人は、今まで通りに依頼すればいい。
0448選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:38:43.59ID:UKXBHp8W
というわけで、依頼者本人以外はもう黙ろう。

判定頼んだ本人が納得すればそれで良いわけだし、その判定に文句付けたいならそれこそ、自分がまず音源あげて、力量示して、どこがどうおかしいのか説明すべきでしょ。
0449選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:45:17.98ID:rSKSvpL4
違うな
俺は見てるだけだがそれでも判定してもらう人が気の毒に思うもの

判定する側とされる側しか居ないわけじゃないんだぞ?
近藤真彦みたいなド下手クソで棒みたいな池沼みたいな奴に鼻ほじりながらこんなツラで判定されてるの見るといたたまれないわ 鬱になるだろこんなんに判定されて惑わされるのは

https://i.imgur.com/fKGDuYP.jpg
0451選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:50:39.07ID:rSKSvpL4
誰もプロ並みなんて求めてないんだから
でも最低限の上手さは必要だろ判定やアドバイスする側は
曲だって自分の歌いやすい得意な曲を1番だけアカペラで録音したのをあげればいいだけ
それで判定してくれたなら例は言うよ
ただ下手だったらそのアドバイスは右から左だよ
求める側が惑わされないってのが大事
0452選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:52:33.47ID:rSKSvpL4
>>450
判定やアドバイスする人はって言ってるんだが理解出来ん池沼だなお前も 俺は人様の歌にとやかく言うことはないんで。ただ判定アドバイス求める人が気の毒で進言してんの。わかる?無理ならもう絡んでこないで
0453選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:54:30.22ID:UKXBHp8W
>>452
いや、わかってる人が言うならわかるけど、それこそわかってないやつに、他人の判定の質がどうこう言える権利無いでしょ
というわけで音源どぞ。
0454選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:54:42.67ID:rSKSvpL4
あとここ見ておいてこんなこと言うのは本末転倒だけどミックス判定スレってのもどうかと思うよw
ミックスってワードに捉われすぎて本来の趣旨からズレてる残念な人が多いなと
0456選曲してください
垢版 |
2019/07/17(水) 23:56:58.79ID:rSKSvpL4
>>453
だからそれを判定求めてる人が判断すればいいだけなの
お前アホすぎだぞ
俺はその求めてる人が気の毒で言及してるだけだから
もうお前は喋るな お前もこんなツラしてるだろ間違いなくw

https://i.imgur.com/wDuTy2C.jpg
0458選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:01:14.00ID:jlhwjcqO
>>456
本人が納得してるならそれでいい。
「ただ見てるだけ」のやつが口挟むなってことでおけ?
0459選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:03:29.87ID:Qc+jZQrg
そうやって物言いつけるならそれが俺だって証明してね?
こうやって都合悪くなると捏造印象操作で誤魔化すのがいつものコイツ 自分は池沼ですって言ってるようなもんだぞ 全く関係ない人を巻き込むなよ
0461選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:05:49.49ID:eXyL1K4k
判定希望する本人が「あなたの判定は信用できないから音源上げてください」なんて言えるわけ無いじゃん
0462選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:06:32.66ID:Qc+jZQrg
>>458
本人がその音源聴いて納得すればいい
しなければ余計なアドバイスで迷走しないで済むから
口挟む権利はあるよ。何故ならここは誰もが来れる掲示板だから それが嫌なら自分のブログでやればいい そうしたら自分のルールでやれるから

なんにせよお前は相当頭悪いみたいだから黙ってた方がいいよ 簡単な話よ?>>451やれば皆が幸せになれる
0464選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:09:24.88ID:jlhwjcqO
まあ、というわけで、依頼する人で希望者は「判定する方は音源上げてください」または「すでに音源上げた方にお願いします」と断りを入れる。

希望しない人は今まで通り普通に依頼する。

他人の判定に文句付ける人は、まず自分が音源上げてから、どこがおかしいのかきちんと説明する。

という感じかな。
0465選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:09:29.99ID:Qc+jZQrg
ご覧の通り、都合わるくなると382みたいな関係ない人
晒し者にする池沼ってわかるだろ?
こんなこと平気なツラしてやるんだから
0468選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:14:34.84ID:jlhwjcqO
で、判定する気もない「見てるだけ」のくせに、他人の判定は間違っている恐れがあるから音源必要だというとか言う人はね。

まず自分が、他人のアドバイスや判定に云々できる資格があるって示してから発言してね。
0469選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:15:11.42ID:Qc+jZQrg
だから382を巻き込むなってw
まあ、一石は投じたからあとは判定する側の出方みようか
0471選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:16:43.18ID:jlhwjcqO
>>466
俺もそう思うよ。
だから、大半は今までどおり依頼するんじゃないかな。
0472選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:20:01.52ID:Qc+jZQrg
>>468
ないよw
判定してる奴にも苦言呈したこともないし
あくまでアドバイス受ける側に立って言及してるだけだし
コンビニで万引き犯見つけて店員に進言したらその進言した側もなにかしら証明しろって言ってるようなもんだぞw
そんなケースあるならソース貼ってくれw
間違いなくこんなツラしてるだろw池沼すぎるw
https://i.imgur.com/sLYXiPD.jpg
0473選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:20:46.78ID:eXyL1K4k
とりあえず>>382を馬鹿にするのやめろよ
俺は>>382の歌結構好きだよ
歌好きなのが伝わってくる
0474選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:21:44.55ID:Qc+jZQrg
希望者が言えないから今ここで言及してんだぞ第三者がw
揃いも揃って同じくらい頭悪いレスばっかなんだけどこれって自演なの?w
0476選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:28:43.89ID:Qc+jZQrg
と、こんな池沼が判定してる可能性あるんだぜ?
可能性というかコイツが普段何食わぬ顔して判定してるんじゃないかと思ってる どう?説得力ないでしょ?こんな池沼に判定やアドバイスされて
それ覆す為にはもう音源あげるしかないだろ
そうすればいくらでもアドバイスなり判定すればいいさ
あとは判定求める側がそれを受け入れるか否か決めるから
それだけの話よ?
0478選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:33:09.72ID:Qc+jZQrg
何の為に俺が音源あげるの?正当な理由述べてくれ
俺が判定者に物言いつけて納得出来ないから音源あげてくれと言われたらあげるよ。
偉そうなことじゃなくて真っ当なこと述べたまで
0479選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:41:46.46ID:jlhwjcqO
>>478
ただ「見てるだけ」なのに、批評のあり方に口出せるあんたは、どんだけわかってんの?ってこと。

このスレの>>1は見てるんだよね?
0480選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:45:22.30ID:eXyL1K4k
>>479
君こそこのスレの>>1見てんの?
判定人はできるだけ音源上げましょうって書いてあるけど
0481選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:45:34.32ID:jlhwjcqO
音源は必須ではない、あくまでも素人が素人を判定するってのがこのスレのルール。

そこにずかずか入り込んで、このやり方じゃダメだーとか言うんなら、お前誰だよ?ってならんかね?
0482選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:47:12.06ID:jlhwjcqO
>>480
できるだけ、であって必須じゃないでしょ。

必須にしたいなら、別スレ建てればいい。
俺は判定人の実力より、アドバイスの中身で判断したいから、別に音源はいらない。

音源ほしいって人はそう頼めばいい。
0483選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:48:14.95ID:eXyL1K4k
必須ではないってのは基本的には上げたほうがいいってことだろう
それが守られてないんだから意見だって出ておかしかないだろ
その意見に歌のうまさなんて関係ないんだからそいつにまで音源上げろとはならない
0484選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:48:39.35ID:jlhwjcqO
他人が質の悪い批評うけるのが可哀想とか言うならさ?
まず自分が物言えるだけの力あるって示してくれんかな?
0485選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:48:56.55ID:eXyL1K4k
>>482
だから何度も本人がそんなこと言えるわけ無いって言ってるじゃん
0486選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:50:18.15ID:jlhwjcqO
>>483
今まで判定人の音源なくても誰も困ってなかったんだよなあ。。。
0488選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:54:26.64ID:jlhwjcqO
>>487
だから、言えばいいってルールつければいいじゃん。

何度も言うけど、今までこのスレは普通に回っていたわけよ。
問題点はなに?
0489選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 00:57:52.72ID:eXyL1K4k
>>488
だから希望者が自分の音源上げてそんなこと言えるわけ無いじゃん
本気で頭悪いんだ君
問題点は音源を上げずに評価する人に対しての信頼性が薄いことだろ
0492選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:04:56.03ID:jlhwjcqO
>>491
じゃあ君はそう頼めばいいじゃん。

俺は自己責任で自分で判断するし。

どうしても判定人は音源必須ってしたいなら、別スレ建てるしかなくね?
あるいは、音源必須のスレ現にあるし。
そこでミックスできてるか判定してくださいって頼んでくれば?
0493選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:06:32.12ID:eXyL1K4k
ちょっと君知的障害あるのかもね
判定希望するときに音源上げてそんなこと言えるわけ無いって何度言ったら覚えられるの?
それとも都合悪いことからは逃げるしかないのかな
0494選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:10:33.07ID:jlhwjcqO
このスレは音源必須ではない。
頼みたい人は頼めばいい。
そうじゃない人は今まで通りでいい。

あくまでも素人が素人を判定し、自己責任で判断する。
言い出しづらいとか言っても、頼むのも自己責任でやる。

いや、それではダメだってなら、音源必須のスレを建ててそっちへ行ってもらうしかない。
0496選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:12:52.92ID:eXyL1K4k
>頼みたい人は頼めばいい。

判 定 を 頼 む 希 望 者 が

 頼 め る わ け あ り ま せ ん

知的障害じゃなくて目が悪いだけかもしれないから一応見やすくしとくね
0497選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:13:42.10ID:eXyL1K4k
>>495
判定を希望する人にとってプラスになる意見は出しちゃいけないのかな?
0499選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:18:36.19ID:eXyL1K4k
>>498
必須にしろなんて一言も言ってないけど
さっきから何を根拠にそう言ってるの?
0502選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:21:33.58ID:jlhwjcqO
>>501
じゃあ、俺のように、判定人に特に音源は希望してない人は現状のままでいいかな?
0503選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:23:16.09ID:eXyL1K4k
>>502
別に君はそれでもいいよ
君が判定頼む時は「私に対して評価する人は音源の有無を問いません」とでも宣言したら?
0504選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:25:24.27ID:jlhwjcqO
例えば、プロ並でなくても、素人でも、同じように苦しんで工夫してるからこそ、ヒントがもらえるかもしれないって期待してるわけよ、俺は。

逆に上手い人は選ばれていて、俺が悩んでるところなんか気づいてなくて、アドバイスが的外れってこともある。

だからこそ、闊達なく、きままに意見が欲しいわけよ、俺は。

なわけで、音源必須にされると、そういう素人だからこそのヒントが貰えなくなって困るわけよ。
0505選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:26:30.30ID:jlhwjcqO
>>503
おけ、それで行こう。
音源欲しい人はそう宣告し、いらない人はそう宣言すると。

で、他人のみ批評につべこべ言わない。
これでいいんじゃないかな。
0506選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:27:51.37ID:eXyL1K4k
>>505
君ちょっと真面目に知能検査受けたほうがいいよ
学校の成績とか悪かったでしょ?
その記憶力の悪さって多分障害だよ
0513選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:35:06.18ID:eXyL1K4k
>>511
知的障害者には理解してもらえないかもしれないけど
"基本的"と"必須"は意味が違うんだよ
0514選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:36:57.83ID:jlhwjcqO
>>513
つまり、特に指定がなければ、音源上げろってことでしょ?
そんなん、頼む人が頼みづらくならない?
0515選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:38:32.78ID:kY1xiqxA
ふつーに考えて人にアドバイスする意味理解してるか?
0516選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:38:58.39ID:eXyL1K4k
>>514
どうして?
一度音源あげてあとはトリップでも付けたらいいんじゃないの
まさか毎回評価のレスするたびに音源上げろって意味だとでも思ったの?
0517選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:42:44.08ID:jlhwjcqO
>>516
音源上げてコテつけた判定人しか判定できない、それ以外でもいいって人はそう宣言するっていうことでおk?

ようやく具体案にまとまったな。
じゃあそれでみんなに同意求めてみればいいんじゃない?
0518選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:48:32.19ID:eXyL1K4k
>>517
そうではなく今いる判定する人は音源を上げてこれからはトリップでもつけて
判定したほうがいいってことだね

君って自分に都合よくするために人の意見を極端に解釈するくせあるみたいだね
統合失調症にありがちな習性だから気をつけたほうがいいよ
0519選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 01:56:54.23ID:00grgPCc
この話2年前くらいにもあったよ

判定者音源ありの専スレ立てるかどうかまで話してた(実際建てたのか?)

当時は気づけばこの話題はなくなり、また時を経た今同じ議論になってる
0520選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 02:01:09.80ID:00grgPCc
どうせミックスボイスの定義を共有することなんて無理なんだから、10人くらいにレスもらって、8人くらいが「出来てるよ」って言ってたら出来てると思って良いんじゃないの?

そもそもミックスボイスが出来てるかどうかは「出来てる」「出来てない」の二元論で評価できるものでもないし、突き詰めることに意味があるとも思えないし
0521選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 02:02:25.73ID:00grgPCc
と思ったら似たようなこと1に書いてあったわ

歴史は繰り返すんだな
0522選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 02:07:59.54ID:3RlAwJsX
歴史は繰り返すというか下手糞な馬鹿がいつもイチャモンつけてるだけ
それも同一人物らしいな
0523選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 02:16:33.66ID:x+20oWEo
音源上げてボロクソに言われた奴が暴れてるだけでしょ。
そんな奴は虫でいいよ。
0526選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 09:50:20.31ID:YkAtpcyc
新着80で草 ここんとこ勢いすごいな読んでないけど
0527選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 11:20:22.47ID:N76e5FyI
どうでもいい流れワラエナイ👹
0528選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 12:24:26.48ID:I6lCjkIK
ファルセット喉締めするとヘッドになるん?
…なんか一発でわかるような発声方法ないかなぁ
0529選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 12:26:57.20ID:UkJsc5ZO
喉絞めてどうすんだよ
声帯の一部だけ閉じるんだよアホ
こんなのばっかだな
0531選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 12:40:59.32ID:UkJsc5ZO
叫んでどうすんだよバカ
どうせ喉絞めて叫んでるだけで意味ないわ戯け
こんなのばっかだなマジで
0533選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 13:02:27.83ID:lbxlpFsm
音楽的なシャウトとただ叫ぶのは違うんだが…
顔から声を出すイメージで軽くシャウトすると高音出やすい
0534選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 13:07:56.82ID:UkJsc5ZO
自演すんなバカ
そんな出し方してるからいつまでも下手くそなんだよ
高音出しやすくするには軽くシャウトするとかアホすぎだろ
0536選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 13:43:28.94ID:6sLpBgFO
変な裏声やめて地声で歌えよw
0537選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 16:56:44.46ID:Q1GU11Wq
志村、えなり、小梅、クロちゃんボイスを競うスレ
0542選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 17:59:33.99ID:kZaRzYtv
キチガイまじ生きてる価値ないわ
健常者のコミュニティ壊して鬱憤晴らすとか死んでくれた方がまし
0543選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 19:13:04.39ID:ms73Yqvg
まあ次スレは要らんよ
アドバイス求めてうpする人が気の毒だからね
適当な判定にアドバイスで迷走させて本人だけらはそれを楽しんでるクズだからな
折角歩み寄る線で判定する側も音源貼るという案を頑なに拒んでワケワカラン悲鳴上げて誤魔化すだけという
0544選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 19:28:55.20ID:o3JyrwT2
>>529
喉を締める
声帯の一部を締める
の違いは
具体的にどうすればその違いを実現できる?
0546選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 19:55:16.96ID:l1QK2WxN
アドバイス貰おうと音源貼ろうとしたけどやっぱ辞めた
みんなが言うように判定する人があてにならない
音源上げないしレス見てると池沼丸出しだし
0548選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 23:29:20.34ID:jlhwjcqO
とりあえずまとめておこう。

小梅氏と話し合った結果、判定人は音源必須ではないが、「基本的には」上げる、つまり「推奨」ということになった。
というわけで>>1の通り。
まさに歴史はめぐる。

あとは、音源有りの判定人を、希望する人が宣言するようにするのか、
希望しない人が宣言するようにするのか、という違い。

どちらにするにせよ、次スレからだね。

同意できた点は、他人の判定やアドバイスにとやかく言う奴はまず音源上げるってことかな。
0549選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 23:31:00.02ID:jlhwjcqO
書き方が悪かった。
あくまでそういう提案があった、ということね。
0551選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 23:35:28.21ID:re781KN7
>>546
やっぱここで判定求めるのは辞めたほうがいいね
俺も貼ろうとしたけど判定人があてにならない
頑なに音源貼らないしね

基本ここは2〜3人が自演して回してるだけ
言ってることが皆一緒で池沼丸出しだもん
0552選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 23:36:02.65ID:jlhwjcqO
>>518が小梅氏の提案らしい。
個人的には、絶対に馴れ合いになると思うんだけど、まあ細部は本人が説明してくれるだろう。
ではどうぞ。
0553選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 23:42:20.18ID:3VKHyFtl
判定する人は音源貼るのは必須
素振り教えて欲しいのに判定してる人が逆手でバット持ってるような人が多いし音源貼るのは必須だよ
アドバイスするにも最低限の礼儀
0556選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 23:56:41.43ID:CyBTV5AY
>>552
統合失調症って怖いなぁ
自分と意見違う人はみんな同一人物なんだね
一度精神科で相談しておいでよ
0557選曲してください
垢版 |
2019/07/18(木) 23:59:56.79ID:x+20oWEo
志村、えなり、小梅、クロちゃんボイスを競うスレ
0558選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:00:40.95ID:NdeOz60u
音源ないのはそこらへんの通りすがりの小学生の意見ぐらいに思っておけばええやん
それでも聞きたいこともあるだろうし
0559選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:02:36.55ID:Kk/UNxpU
ねーよバカ
そんなんだったら最初から判定すんな
音源貼れない時点でお察し
0561選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:03:47.26ID:UbVSx7uB
>>558
そんなんだったら判定してもらう意味がないだろバカw
こんなんばっかだなw
0563選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:09:01.60ID:NdeOz60u
まあ確かにほんとに判定しかしないスレなら要らんか
0564選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:10:42.25ID:lvQMf+uL
じゃがりきんも204も名無しの荒らしも結局お手本あげてって言ってるだけじゃない?
お手本あげて終わりのはずだけど何でこんなにダラダラ長引いてるの?
0565選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:15:30.59ID:4gMQcoou
音源上げれない判定人が都合悪いので駄々こねてるからだろ
0567選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:24:52.89ID:lvQMf+uL
ヘッドでもミックスでもなんでもいいけどお手本音源なら無断転載されて何か問題あるのか?そんなことよりアドバイザーとしてミックスで迷ってる人への参考音源になる方が大事じゃないか?
0569選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:26:48.70ID:5G0Gmi+X
都合悪いと小梅連呼
そんな奴に判定してまらいたくない
もう俺はここ捨てるわ
0572選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:31:58.63ID:20g2UDbV
まあでも良かったじゃん?
判定してる奴がこんなクズってわかったんだからさ
俺はもうここでアドバイス貰わない
歌も田原俊彦並みに下手なんだろ
0574選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:39:19.14ID:EF9/0/yo
寧ろ判定する側のが下手クソだろ
違うなら音源上げるの簡単だしさ
でも頑なに拒んで荒らしてるだけっていうね
0576選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:46:50.03ID:GEYSuik8
都合悪くなると決まって>>569状態だな
判定してるの棒とか池沼だろ
で、音源上げれないから荒らしてるだけ
0577選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 00:55:13.97ID:GP2lvvU8
とりあえず上がってる音源に対して
下手くそとか罵るやつが一番の嵐だよな
0580選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 07:54:54.95ID:e9MHcXfn
まぁ隔離スレとしては機能してるってことで
看板ははずしてほしいけど
0582選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 09:20:58.58ID:VDFuT4Bj
ミドルスレがなくなったから、このスレで暴れてるみたいだな
0583選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 10:26:43.05ID:RAKstz/F
でもミックス判定スレなんて本末転倒だと思うよ
判定人も見当違いなアドバイス多いし判定受ける側もミックスどうこう以前にちょっと酷いの多すぎ
まずは判定人が音源示してしっかりしないとね
受け皿がザルだからダメなのよ
0585選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 12:54:33.17ID:Eq1M6t+7
自己紹介の意味から学んでこい
こんなのばっかだから呆れられるだよ
0587選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 15:01:25.03ID:8MqLlBBO
まともなレスも出来ない奴がオウム返ししか出来ないのは定説だな最早
0589選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 18:00:32.26ID:vCK77dX5
Youtubeで今高い声の出し方を教えてる動画が増えてるから
需要が増えたのかなと思って久しぶりに来たわ
ミドルスレ無くなっちゃのか・・・
0590選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 18:25:41.73ID:vCK77dX5
5年前のミックスボイススレとあまり雰囲気変わってなくてワロタ
ミドルを覚えるにはIKKOとか、女声優の男キャラのモノマネ(似てなくてもキーが一緒ならいい)が一番手っ取り早いから頑張れ
0591選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 18:45:37.78ID:X5Yw2VI1
こんなのばっかw
見当違いもいいとこw
うpしてみろよそこまで断言するならw
0593選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 19:03:43.46ID:vCK77dX5
>>592
小梅って誰だ・・・
0595選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 23:03:41.99ID:nOmcbO1Q
だけどあれだけ居た判定人の誰1人が音源上げるって名乗り出ないのは笑えるよなw
0596選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 01:22:48.41ID:zIjQUiJD
最近ぼんやり歌うまくなりたくていろんなボイトレ動画見たけど、
結局ミックスボイスってある程度どの音域でも出せるってことを知った。
チェストボイス、ミックスボイス、ヘッドボイスが、
音域ごとに用意されてるイメージだったんだけど、声質のことなんだっていう動画みて
ようやく納得できた。
正しい知識ないとまじであかんね。
まあ、知識だけあってもすぐに出来るもんじゃないけど。。。
0597選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 04:44:27.42ID:wTCEhmnz
声質ってか、裏声から地声まで滑らかに繋げて出す技術なんだけどな、本当は。
だからある程度の範囲で裏声っぽいのから地声っぽいのまで出せなきゃおかしいし
一音だけそれっぽい声質で出すことでもない。

このスレ的に正論書くのはスレ違いらしいけど。
0598選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 05:33:19.87ID:AGP9LqEI
>>597
ざっくり「裏声」「地声」って分け方だと絶対繋がらないと思うよ
0599選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 06:58:21.36ID:wTCEhmnz
>>598
まあ「裏声」「地声」というのは大雑把だけど、だからと言って甲状披裂筋だの輪状甲状筋だの外側輪状披裂筋だの言いだしたところで地声裏声と大差ないからな。1から説明したら何ページにもなる。
0600選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 07:06:41.46ID:wTCEhmnz
で、それをいうならもっと大雑把なのは「繋げる」ってとこで、
繋がりゃしないんだよ。声なんて物理的には。

それをあえて「繋げる」って言ってるのは、「半音単位で大きく響きを変えないで
出すだけのコントロールがある」という事なので1発だけ音だして判定とか
出来ないし、やっても意味がない。

歌も裏と地声の範囲を大きく超えることが多いし、たとえ半音単位で変わっていたと
しても母音の組み合わせやら子音やら歌に対する声質のマッチングやら色々あるので、
純粋にミックスが出来てるかどうかという事を見るのは向いてない。歌が上手けりゃ
出来てる、下手なら出来てないと言われるだけ。

でも上に書いたように、歌で上手いかどうかというのを見るスレっぽいので、スレ違いだが。
0601選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 09:32:21.87ID:w6CLvDQW
平井堅のいとしき日々よなんてミックス判定に凄くいいと思うんだけどどう?
裏声と地声の部分は本人と同じにして
0603選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 09:58:12.76ID:wTCEhmnz
>>601
人によって切り替わる場所が違うのでキーの問題と、上下の動きが激しくて高音が
高すぎるのと、一部のブレイク前後をちょろちょろやる部分は、人に判定を
頼むレベルの人はそこはちょろちょろしない(出来ない)で地声か裏声で全部通し
ちゃうので、あまり向いてはいない、というか、ミックスでこの歌をブレイク付近
ちょろちょろできるレベルの人は自分でできるってわかってる。

メジャースケールが本当は良いんだけど、テンプレで禁止って書いてあるので、
カエルの歌の「聞こえて」の「て」だけ裏声・ヘッドになるように気をつけて
地声から滑らかに繋げて歌ったりするのが向いてる。
0605603
垢版 |
2019/07/20(土) 10:00:42.98ID:wTCEhmnz
聞こえての「て」だけといったけど、間違えた。

「て」で一番裏声寄りになるように滑らかに変えていって、というのが正しいね。
0606選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 10:13:23.01ID:wTCEhmnz
>>604
こういうのが一番難しい。ひっくり返りまくってるし、高音は喉締まってるけど、
母音でメジャースケールで自分にあったキーならある程度は出来てる「可能性」はある。

でもその部分は出てないので判定のしようがない。赤と紫だけ見せられて、あとは
隠された状態で「これは虹色でしょうか?」みたいな感じ。
0607あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 10:15:16.64ID:aAjmypi2
ミックスボイスって難しいんですね〜^_^
0608選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 10:16:17.97ID:wTCEhmnz
メジャースケールで母音でやったら簡単だよ。少なくとも判定は。
0609選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 10:19:07.69ID:wTCEhmnz
>>604だけで出来てるか出来てないかどっちか一択って言われたら出来てないと
言うしかないし、この歌でこのキーで男性で出来てるような人は自分でわかるだろうし。

アイウエオでメジャースケールなりカエルの歌なりで聞けばこの母音のここの音で
ひっくり返っちゃってるよね、と音量大幅に変わってるよね、とか言えるけどさ。
0610あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 10:20:16.49ID:aAjmypi2
>>609
なるほど〜〜^_^
0611選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:04:59.36ID:HL1qOox0
あさみがミックス出来てないとかどんだけ聴く耳ないんだよ
0614選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:11:19.08ID:wTCEhmnz
>>612
飲んじゃってるのでクオリティーは高く無いけど、母音でスケールか、カエルの歌で良い? しくったところは自分で突っ込む。
0615選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:19:00.57ID:OM6LrBpE
>>614よろしくお願いします
0617選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:19:36.30ID:dRJK8R8G
曲はナンデモいいって言ってなかった?
ただエコーとか掛けずにアカペラで好きな曲でいいと思うよ
0618選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:28:35.82ID:wTCEhmnz
これで上がってるかな?やっぱしくじったけどちょうど良いや。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1901135.mp3

上に上がるときはA4で音量下がって響きもちょいおかしいし、下はE4で
音量下がってるよね。いつもは上がるのはもっとマシ(下から変えていく)だけど、
下がるのはこんなもんだな。

これが音量変わらずにアイウエオでできればミックス自体は大体出来てると思うけれども。
あと響きとかベルティングで出来ないとか子音が難しいのがあるとか音程が苦手なの
あると色々あるけどさ。
0619選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:35:02.64ID:hXwFeVbA
曲じゃないし途中から裏声になってんじゃねーかよw
0620選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:36:27.65ID:hXwFeVbA
低音域から上がり下がりもガクっとモロにわかるぞw
ワザとネタでやってんのか?
0621選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:38:46.29ID:wTCEhmnz
そうか、じゃあこれ以上にアイウエオで出来たら君がアドバイザーで良いんでね?
で、それ以上のが現れたらその人がやれば良いじゃん。

曲はやらんと言ったよな。
0622選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:39:55.53ID:wTCEhmnz
ちなみに裏声になるのは(あれくらいだとヘッドと言う人が多いけれど)それで
良いんだよ。上まできっちり閉鎖ができると言うのはまた別の話。
0623選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:42:56.77ID:wTCEhmnz
裏声の話も上に書いたよね。カエルの歌の一番上で裏声になるようにって。
0625選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:45:15.48ID:6kftCUGv
最初のあーあーの次からブレイクしてますね
音圧も露骨に変わってるし
あとスケールって所謂ボイストレーニングなので例えそれが出来てても歌に使えるかどうか、上手いかどうかは別になるよ
0626選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:46:10.84ID:wTCEhmnz
閉鎖は単に閉鎖であって、ミックスというのは「裏声と地声のミックス」なんだから
上は閉鎖はむしろ減らなきゃダメなんだよ。少なくとも一般的には。みんながやりたいのは
高い声で閉鎖が出来てる声ってのはわかるし、グッグとかはそういうのをターゲットにした
エクササイズだけどね。そういう系の人はミドルっていうことが多いね。
0627選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:46:55.80ID:wTCEhmnz
>>625
お、耳良いね。僕の下のブレイクはDあたりだからね。
0628あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 11:47:25.01ID:aAjmypi2
>>618
聴きました^_^
これがミックスボイスという事でよろしいでしょうか?^_^
0629選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:49:08.04ID:wTCEhmnz
で、スケール練習は当然スケール練習だけど、これ「さえ」出来なきゃ当然
歌じゃダメだし、逆にこれでできるならあとは子音をなんとかするとか
リズムを早くできるようにするとかだけだよ。

繰り返すけど、上の方、例えばこれで言えばHiCでの閉鎖を高めるとかは
そりゃまた別の話だよ。僕が実際歌で使うのはせいぜいGとかA程度が多い。
0630選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:50:28.99ID:wTCEhmnz
>>628
「これを滑らかにやること」がミックスボイス。例えばこれのGとかあたりを
切り取って「これがミックスボイスでしょうか」と言っても誰もなんとも言えない
というか、言わないのが正解。
0631選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:54:08.22ID:6kftCUGv
>>627
あぁ、自分も一丁前に評価してしまったので音源上げましょうか?アカペラで少し歌ったのまだ保存してる筈だから
それ聞いて説得力ないと思ったならさっきのは戯言
だと思って貰ってもいいだす
0632選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 11:59:37.81ID:wTCEhmnz
>>631
いや、別に勝負とかじゃ無いし、誰もが聞いてわかる基準ならそれで良いんだよ。
あなたが僕よりメジャースケールで出来ると思うならそうなんでない?
もちろんあげてくれても良いけど、ずっと書いているように、歌をあげられても困る。

みんなが「ガクッと」等言っているように、みんなが問題だと思うのは
音質や音量等が一気に変わる場所だよね。スケールなら短二度か長二度の狭い
範囲だけど、歌だと5度くらいは平気で変わるし、そうすると音質が変わるのは
当たり前だし、聴かせ方の上手い下手なんだよね。
0633あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 12:02:10.88ID:aAjmypi2
>>631
どんどん上げていきましょう^_^
0634選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:04:19.36ID:6kftCUGv
>>632
いや、一応御託並べたんでそれに応えようと礼儀かな?w要らないならそれでいいけど

>>633
本物?
0635選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:05:08.99ID:wTCEhmnz
>>634
Cメジャースケールなら欲しいかな?
0636あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 12:05:10.03ID:aAjmypi2
>>634
一応^_^笑
0637選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:07:46.24ID:wTCEhmnz
あ、当然かもしれないけど、Cメジャーはさっきあげたやつ。
0638選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:33:09.20ID:6kftCUGv
流石にスケールはないw
今自宅だしそれは撮れないかな残念だけど
来週撮ってこようかな
今はこれしかない(アカペラ)


https://dotup.org/uploda/dotup.org1901180.mov.html

これが普段の喋り声(ちとボソボソになってしまった。普段はもうちと張ってるかな)

https://dotup.org/uploda/dotup.org1901182.mov.html


>あさみさん
手数かけて申し訳ないですが良かったら普段の喋り声お聞かせ願えませんでしょうか?
0640選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:39:09.50ID:6kftCUGv
>>604
ネタで敢えてやってるならいいんだけどもう3つくらいキー下げたほうがいいかなーと
0641選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:40:03.42ID:6c2qCdJ7
いや、だからスケールか、スケールじゃなくても短二度とか長二度でうろうろするやつじゃ無いとクオリティーはわからないよ。聞いた感じかなり出来てるとは思うけど。

例えば森山直太朗の桜で「きっとーー」ってとこは1オクターブ違うけど、そうすると上にあげたCメジャーの一番下と一番上な訳で。8倍距離が違うし当然音質も全く違うけど歌としては成り立つ。

あとモッコリ禁止w
0642選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:42:10.57ID:6c2qCdJ7
>>639
閉鎖の強いヘッドの良い声だとは思うけど出だしの「お」からG4で普通のテナーの上の
ブレイクやがな。
0643選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:42:48.76ID:6kftCUGv
>>639
ミックスって元々喉締めて出す発声だと思うけどかなり舌根上がってように聞こえる
歌ってて苦しいんじゃないかな?

でも一応ミックスにはなってんじゃないかな
そこままミックスのまま音下げて出来るかは疑問
サビとかの高い方が楽だからねぶっちゃけ
柔らかく出せるかAメロとかの音域聞きたかった
0644選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:48:39.61ID:AEtukWIy
>>642
体感的には「一心に」でチェストに落ちてるけどどうなんだろね
0645選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:48:56.83ID:6c2qCdJ7
ミックスが喉絞めてってのは少なくとも一般的じゃ無いんじゃ無いかなあ。

音下げて出来るかは疑問と言うのはそう思う。細かく下げてった時にブレイクで
綺麗に繋げられるかがミックスだから。G4以上だと大概の人はもうその部分は超えてる。
0646選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:55:54.11ID:6c2qCdJ7
>>644
上から大きな音程で落とすのは楽なのよ。「い」から「し」が短3度で「い」がすでに
E4と普通の人のブレイクの下でしかもベルティングだからよく分からん。

ブレイク周辺でそれなりの響いた声ででもベルティングじゃなくて母音でスケール
やってくれたら1発。
0647選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:57:46.69ID:6kftCUGv
いや、喉締めだと思う(程度はあるけど)
喉下げて(ガバッと開ける)歌うのってオペラとか声楽だと思うんですよ

ポップスとかってそっから締めてミックスボイスで歌うもんだと思ってる 喉締めと言うと語弊あるかもだけど口頭上げて(締めて)出すのがミックスボイスかなと。
現にJ-ポップス歌手で喉開いてる人1人も居ないのが物語ってる
0648選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 12:59:43.21ID:6c2qCdJ7
>>647
海外の声楽入った人でもミックスというので、それはミックスの定義次第かなあ。
喉絞めっていうか、ポピュラーで喉仏あげるのは確かに一般的だよね。
0649選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:09:15.43ID:6c2qCdJ7
英語だけど、この人のデモなんかでよくわかる。
どの位置でもミックスはミックス。もちろん人によっていろんな定義があるけど
一般的には咽頭の位置によってミックスになったりならなかったりはしない。

http://www.youtube.com/watch?v=drg3bis9e6o&;t=2m24s
0650選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:10:21.59ID:/0Yzi2YG
面白そうだからスケールやってみた
C3→F5 na

http://xxup.org/2g14W.mp3

宅録だから声は控えめだし
ミックス以前にピッチとか息継ぎとかブレブレでひどいけど

自分で聞いてみた感じでは
上りではD4で響きが変わって、B4で芯が薄くなって
下りでは上側はわからなくて、A3でフリップしている印象

自分ではなにが起こっているかちゃんとわからないから
ぜひ”どこがダメ”とか”どう治ったらミックスになる”とか”そもそも発声が”とか教えてもらいたい

実際の歌とはぜんぜん感覚が違うね
0651選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:10:28.56ID:/0Yzi2YG
面白そうだからスケールやってみた
C3→F5 na

http://xxup.org/2g14W.mp3

宅録だから声は控えめだし
ミックス以前にピッチとか息継ぎとかブレブレでひどいけど

自分で聞いてみた感じでは
上りではD4で響きが変わって、B4で芯が薄くなって
下りでは上側はわからなくて、A3でフリップしている印象

自分ではなにが起こっているかちゃんとわからないから
ぜひ”どこがダメ”とか”どう治ったらミックスになる”とか”そもそも発声が”とか教えてもらいたい

実際の歌とはぜんぜん感覚が違うね
0653選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:13:36.23ID:6kftCUGv
感覚的なことでアレだけど>>639氏の発声って上に引っ張る力しかないんだと思う。
上に上がってても下に下げる力がないと
あとは前後の力かな

上がっても全方位に引く力は必要かなと
自分の>>638も(上手い下手は置いといて)もっと地声や裏声寄りにも出来るしもう少し開けたり閉めたりも一応は出来る。あとはビブラートかなー。喉に力入りすぎてると喉を柔軟に使えないからビブラートも出来ない筈
0655選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:22:08.30ID:/0Yzi2YG
>>654
ありがとうございます
全部裏声ってことですかね?

あと裏声ってだけで歌に使えないことになるんですか?
0659選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:32:47.80ID:wTCEhmnz
>>651
お、喉の使い方は良いんじゃない?上の僕のCメジャーよりブレイク目立たないよね。
でも息が安定しないと音程も音量も安定しないから誰のメソッドみても大概まず息の
使い方やるよね。

あと、僕も1オクターブ上げたけど、エクササイズだともっと狭い範囲をやるんだよね。
ブレイク周りの数音だけ。

これも英語だけど、こんな感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=DUhiTj1UBGY

でも息のトレーニングからやったほうが良いと思う。こっちはこの間日本語訳
付けたんだけど消えてるな。ジェフさんに聞いてみるので運がよければ数日以内に
右下のCCのボタンをクリックで日本語字幕がつくはず。

https://www.youtube.com/watch?v=5pKM0fMN3UM
0660選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:35:44.88ID:/0Yzi2YG
>>657
確かにカラオケではもっとはっきり分離してますし、感覚は結構違います
でも裏声は普通に使いますね

あとC4くらいまではほぼ同じ感覚なので、むしろ感覚が楽なこっちに近づけたいと思ってます
そもそも下から裏声と言うのであれば実際の声帯の動きと異なると思いますよ
0661選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:35:54.23ID:DxEgB4Od
あのさwスケールの人達よw
アンタらその声で歌歌うのか?w
全然使えないでしょそれw
0662選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:36:12.55ID:wTCEhmnz
なんども繰り返すけど「ミックス」というのは裏声と地声のミックスなんだから
上が裏声になるのは当たり前というか、なるべきもの。

もちろん、ハードロックみたいに上でも完全に閉鎖して歌うスタイルもあるけれど、
C4からC5のメジャースケールを裏声に抜きながら出来ないような人がどうこういう
レベルの話じゃない。

異論がある人はC4からC5のメジャースケールを裏声に抜きながら綺麗にミックスした
音源を上げた場合のみ認める。というか、そうしたら僕から交代なので交代してくれw
0663あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 13:36:24.71ID:aAjmypi2
聴かせてもらいましたので感想を^_^

スケールの人
基本の基本の開きは其れなりに出来てるかとは思います
開ける様になったらば引きをマスターしなければなりません 5+

津軽海峡の人
基本は充分に出来てると思いますし歌唱スタイルとしてのひとつの完成には近いと思います。
この声をベースに様々な応用が出来るようになればもっと良いです。所謂声の自由度^_^ 7+

ワタリドリの人
これだけでは分かりませんが基本のヘッド発声は出来てそうです。ミドル域やチェスト域は分かりません6

あくまで私の主観になりますので参考までに
0664選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:43:43.35ID:wTCEhmnz
>>661
スケールってつまりカエルの歌やで。カエルので歌 さ え 出来なかったら
単に適当に誤魔化してるだけやろ。

大体どんなメソッドでもブレイク超えるのはまずサイレンで音程関係なし、次にリップ
トリルアルペジオ、母音アルペジオ、ペンタトニック、メジャースケールのように徐々に
細かくしてくんだよ。

だからスケールが一番難しいし、スケールでできればそれ以上細かい奴はないんだな。

あなたが僕を抜いてくれるのは大歓迎だよ。
0665選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:45:19.07ID:5hTmUUHC
あさみもっと歌聞かせてくれー
因みにさっきのMISIAは自己採点だと何点なの?
0666選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:51:30.25ID:wTCEhmnz
>>658
これはミックス自体は出来てると思うよ。俺より上手いよね。

ハはその音で良いのかな?「あ」でやったり、アイウエオのバランスとか
その辺ができればミックス自体は完璧でないかな。母音のバランスとか本来は
最初にやるべきなんだろうけど。
0667選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:52:39.08ID:/0Yzi2YG
>>659
659さんの考えではミックスになってるってことでしょうか
息の話はなんとなく課題だと思っていたんですが、まともに対策とか練習できてなかったのでありがたいです

エクササイズは半オクターブから1.5オクターブくらいのスケールを半音ずつずらしながら上下するイメージでいました

>>661
むしろ661さんが歌で使う声ってどんなのか知りたいです
自分はもともとはっきり地声って感じでしたが、ちょっとでも高い音だと苦しくなってましたし、響きもとても聞けたものではなかったです。
発声をちょっとずつ改善していって、久しぶりに一緒にカラオケ行った友達に「相当うまくなったね」と言われるようになったので修正の方向は間違っていないと思ってます

>>663
スケールの人って私であってますか?
それだったら基本ができてるとのこと知れてありがたいです
引きっていうのがどういうことがわからないんですが、どういうことでしょうか
最近は歌ってるときに、うなじの後ろのあたりを後ろに広げるのと、喉仏の下を下前にもってくるイメージを意識しています
0668選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 13:57:54.79ID:TZnGQ+NV
これ普段はやっぱスケール陣達が判定やアドバイスしてんだろうな 普段判定アドバイスするならスケールって言ってくれると有難い 右から左に流すんでw
やっぱ評価する人は音源必要だな あさみとか鋳テ軽の人がアドャoイスするなら瑞M憑性や説得力bるもの
0669選給ネしてください
垢版 |
2019/07/20(土) 14:00:42.51ID:wTCEhmnz
>>667
メジャースケール、あるいはクロマチック(半音ずつ)でブレーク周りを
人に指摘されない程度に滑らかに移動できるなら世界的な標準ではミックス
自体は出来てるはずだよ。これは「僕の考え」では無いし、そもそも僕は
そんな上手く無いしw

ただ、なんでも良いから滑らかに動くのと、良い発声で滑らかに動くのとは違う訳で、
滑らかに動く「ため」の発声をしたら本末転倒だけど。僕自身も含めて。

高音の方の閉鎖が出来てないとかは、そりゃ別の問題だし、オペラだってせいぜい
使うのはHiCまでで、ハードロックの高音ベルティングはまたミックスとは別の話で
惑わされたらあかん。
0671選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 14:10:49.58ID:6kftCUGv
>>663
ありがとう。ただどうやったら10に近づけるのかなぁ
正直イメージや理想に近づけないから歌うのシンドイしモチベも低いのが現状、、、。
何か発見出来ればと思い普段聞かない演歌を敢えてチョイスしてなんか発見あればと思ったけど何も得れず迷走してます 何か良い練習方やアドバイスあったら御指南ください
0672選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 14:11:07.44ID:wTCEhmnz
>>668
ていうかさ、歌は「心」なわけで、僕が「お前より上手いぞ!」とか言ってあげても
この流れでは100%絶対に君の「心」はそう思わない訳だから意味ない訳だよ。実際
過去にプロになった人間でも全員が上手いと言った訳ではない。

地道なスケールで誰でもわかる形じゃないと意味ないんだよ。ミックス的には歌なら
全然ごまかせる訳だし。てかスケールなんかただのカエルの歌なんだから、君も
やってみなよ。

カエルの歌も歌えなかったらちょっと複雑な歌なんて無理に決まってるだろ?
0673あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 14:11:21.54ID:aAjmypi2
>>665
50点位かなあ〜^_^笑甘い?笑笑
あれはあえて自分の得意とする事の真逆を練習するパターンですね〜〜^_^クリアに細く?
ミックスボイスってのは出来る様になると色々な声が出せる様になります。
ハスキーにしたり、がなりを入れたり
太くだしたり、細くだしたり
私だったらがなりやハスキーなパターンが得意なんですけどもっと声の自由度をあげるには真逆のパターンをいっぱい練習する事が大切で女の人をよく歌いますね〜^_^
0674あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 14:22:54.13ID:aAjmypi2
>>671
誰かに傾倒できる人ならばリュウさんみたいに
徹底的に一人の人をコピーしてみても良いかも知れませんね〜^_^
私はそういうの全く無理なんで浅く広く
洋楽からなんでも思いついた曲をガンガン歌っていきます。だからほとんどうろ覚え状態なんですけどイメージだけはもって桑田なら桑田を
意識してなんちゃってモノマネで歌っています。色々な曲を浅く広く歌うことで器用になれれば自由度が増して楽しいですよ^_^
0675選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 14:42:20.55ID:6kftCUGv
>>674
あざす!精進します
あと宅録だから「ウタエット 」装着して歌ってみたけどこのウタエットって防音性どうなんですかね?w
口もあまり開けないしこれ装着して練習しても無意味かな?w
一応口だけじゃなくて鼻まで覆ってウィスパー気味で小声で柔らかく歌ってますがなにせ歌いにくい


https://dotup.org/uploda/dotup.org1901273.mov.html
https://i.imgur.com/NuivZvf.jpg
0676あさみ
垢版 |
2019/07/20(土) 15:04:38.25ID:aAjmypi2
小声練習は練習になりますよ
聴いた感じ小声でも閉鎖掛かってますし
閉鎖掛かった弱小ミドルとファルセットなどを
意識して分けられればとても良い練習になります^_^
0677選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 15:12:58.72ID:7Sl+Kl7b
やっぱ音源出せる人がいると話が締まるな
今までのはなんだったんだ
やたら音源上げさせないように頑張ってた人もいたけど
0678選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 15:48:08.92ID:6wlfkIq5
>>619
グダグダうるせーな、お前も音源あげろや
上げないならすっこんでろ
0679選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 15:57:45.49ID:7Ufpxp17
私のために争わないで(笑)

ってのは冗談だけど、僕の上げたのはスケールだから。逆にスケールだから
ミックス自体が出来ているかいないか良くわかる訳だけども。

歌上げたら歌が上手い人がよく見えちゃうからね。
0680選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 16:11:34.87ID:U7znbEy/
上手く歌うための手段のひとつがミックスの発声技術なんだから
上手く聴こえんならどっちみち発展途上やね
0682選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 16:18:53.14ID:Q6KHMzXW
>>680
上手く歌うための手段のひとつがミックスの発声技術なんだから
それ以外のたくさんの手段のどれか一つでもダメならミックスが
出来ていても上手く聞こえないということやな。

逆に言えば上手く聞こえるために必ずしもミックスが上手い必要は無い。
0685選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 17:50:21.74ID:PpcXlma0
>>673
それ、わかる
真逆を敢えてやる方式で自分もやってきました
喉締め、胸式、キンキン声、などなど
端から端までやっていくと引き出しが増えるし、クリアからハスキーまで出したいときに出せるようになりますよね
0686選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 18:07:28.06ID:PpcXlma0
>ほとんどうろ覚え状態なんですけどイメージだけはもって


このやり方も同じだ
一曲を聴き込んで聴き込んで聴き込んでトレース〜という感じじゃない
でもそういう人はあまりいないせいか、傍から見るとやる気無いとか怠けてるように見えるらしく、原曲を覚えてないなんて怠慢、作曲者へのリスペクト足りてなくて失礼!叱られたことあります汗
0687選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 18:13:02.57ID:kSivjtwW
プロでもカバーは叩かれたりするからね
自分独自の世界観を表すのはとても難しい
その点トレースは手っ取り早く"それっぽく"聴かせる事ができる
0689選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 19:49:44.70ID:pzYEVOey
>>663
あさみさん有難うございます

質問なんですが
鼻腔共鳴というのはどういったものだと思われますか?

声質として一般的には膨らみのある漂うニュアンスとエッジのかかる鋭いニュアンスとがあると思いますが
あるいはタイラー的な倍音シャウトの毛羽立ちのようなニュアンスだとかそれらの複合であるとか
体感的には呼気圧の弁でありフォルテにしやすくする要素だと思うのですが
そこら辺のところとあと意識されてること等あれば教えていただけると嬉しいです

長くなりましたが宜しくお願いします
0691選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 20:40:55.50ID:wEkrWzmQ
ミドルだけできてヘッドには全く行けてない場合ってミックスできてないって事でええんかな
0692選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 20:54:16.47ID:zIjQUiJD
判定とは関係ないんだけど、鼻腔共鳴を意識するためにコップで口を覆いながら歌う練習方法をやってます。
コップで口を覆って歌ってると、口だけで歌うのと鼻に響かせて歌ってるときの音が全然違うので、喉歌いにならないようにするのにいいかなと思って最近やってみてるんですけど、どうでしょうか?
似たようなことしてる人いたりします?
0693選曲してください
垢版 |
2019/07/20(土) 22:30:31.02ID:wF/Plv2l
副鼻腔について頭部CTを取ったことがあるんだけど
頬の所にある上顎洞
鼻の奥、頭の中央部にある蝶形骨洞としこつ洞
額にある前頭洞
がある

蝶形骨洞と篩骨洞に共鳴させるのか
前頭洞に共鳴させるのか
どっちかだと思う
意識としてはどっちが多いのかな?
0694選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 02:17:21.61ID:SYKsSYuF
あさみきっしょ
オケ板から消えとけよ
0695あさみ
垢版 |
2019/07/21(日) 07:25:40.22ID:8msod2S6
>>689
鼻腔を意識した発声ならスティービーワンダー
でしょうね^_^
日本人なら山下達郎や井上揚水に飛鳥
鼻腔を意識すると語尾が丸く優しくなりますね
上顎と舌の間にピンポン球くらいの空間を意識して発声すると良い練習になりますよ^_^
0696選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 09:53:00.37ID:YPSYxMy5
いやいやw
あれだけの人の意見感想はこっちも有難いすよw
来週またなにかしらうpするので感想聞かせて欲しいな
あと否定するつもりないけどスケールだけやってても仕方ないと思うよ
それを歌に活かせないと意味がない
それにそのスケールの声、歌に使えるかと言えば、?かな
0697選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 10:05:31.38ID:mhtPtX4z
>>677
ほんとそれだよな 今までは下手くそがあーだーこーだ言ってるだけだったから説得力なかったもんな
変なことばっか言ってたし
0698選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 10:34:13.90ID:YPSYxMy5
>>688>>690
舌根(喉)上がりすぎだと思う。どちらも喉声ですね
正しいハミング練習してそっから声に繋げる練習してはどうだろうか?
0699選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 10:59:41.55ID:hP1hoOCx
>>695
やっぱりそっちなんですね
プロのトレーナーだと鋭さや毛羽立ちのことを指してフランス語の鼻母音的なものは別物扱いすることが多いようですが
でも仰有ってるように舌と軟口蓋(口蓋帆・アデノイドも含む)の位置をすこし変えてやればそのままできるはずですよね
理解しました
ありがとうございました
0700選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 12:57:58.53ID:IxMyWBrS
>>698
ハミングそのものはできると思いますけど
それを歌うときにどう使うのか判りません

歌詞を発音するには口を開けるので
ハミングにはならないわけで

上手く説明してあるサイトとかありますか
0702選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 13:35:03.11ID:M7XLUq1M
本当にな
音源を出しただけで人の層は変わってないのに
0704選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 16:21:53.73ID:YPSYxMy5
>>700
お役に立てなくて申し訳ないないけどサイトは存じないです
ハミング出来てるとのことだけど正しくやれてる人って少ないと思う
出来てると仮定して話進めると口開けてハミングしてみて下さい その状態のまま人差し指を口の中に入れると軟口蓋と舌根盛り上がって指が奥に届かない筈
それを今後はそのハミングでの響き保ったまま(ここ大事)声を出す

軟口蓋と舌根さっきり広がって指が奥に入ってハミングの響き保ったまま声出てればOK
うーん、説明しにくい。伝わっただろうか?
0707選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 19:18:41.88ID:YQtPyy3e
知的障害者は話が通じなくて困る
このスレで何度も自演認定してるやつがいるんだから
また妄想始めたのかと疑うのは自然なこと
0709選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 19:39:45.12ID:YQtPyy3e
意味不明で草
君みたいな障害者にちゃんと行政の保護が行き届いてることを願うよ
健常者として生きるのは無理だもん
0710選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 19:40:01.80ID:IxMyWBrS
>>704
丁寧な説明ありがとうございます
内容は理解できました
少し試してみた感じだとできましたけど
実際に歌うときに実現できるかは
やってみないと判らないです

次に行ったときにためしてみます
ありがとうございます
0711選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 19:41:16.12ID:zDmK0wxn
なんかめっちゃ効いてるみたいで可愛そうになってきた
がんばれよ
0712選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 19:43:18.37ID:YQtPyy3e
>>711
反論できなくなっちゃった君ほどは効いてないと思うよ
そうやって一生逃げ回るしかできないんだもんね
0714選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 19:45:58.53ID:YQtPyy3e
>>713
君こそ自分の劣等性に負けずに人生がんばってな!
ガソリン撒いたりしないことを切に祈る
0715選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 19:54:12.44ID:YPSYxMy5
>>710
あくまで取っ掛かりの1つなのでそれが出来たらOKというわけではないのでそこから何かしら掴めるかどうかは人それぞれなのでそこのところはご理解下さい
0716選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 20:32:18.39ID:eRe8VTtg
ようつべ動画ですいません。
crossing field歌いました。判定お願いします。(音源upなしの方でも判定大丈夫です)

https://www.youtube.com/watch?v=eKZzvxMc6go
0717選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 20:37:03.65ID:CHT9jY4I
酷いな自分 それの何を判定するのよ?
逆にそれ聞いて自分でどう思ってるの?よく上げれたな
0718選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 20:38:56.56ID:JDXq4X1e
>>716
総合的にいったら、まぁできてるかなー?くらい。出来てる箇所はあるけど、不安定だな。

優しく歌おうとしすぎかな、脱力は大事だが女性音域でこれだけ息だけでミックス出そうとするときついね。
0719選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 20:42:42.62ID:AteWzsW8
歌のクオリティには目を瞑るとして、
hiCあたりがフラットしまくってるからミドルまでは行ってても
ヘッドが出来てないか未完成やね
0721選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 20:44:35.02ID:JDXq4X1e
なんも判定しないで愚痴だけいう人。スレにジャマだからいないでくれるかな?

音源upは多いに、こしたことがないよ。色々なサンプルが聞けるから。
0722選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 20:49:18.47ID:eRe8VTtg
>>718
判定ありがとうございます。なるべくクリアに力入れないでだす
ことを意識してましたが、もう少し踏ん張ってみます。

女性音域はまだ早かったかも。
0723選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 20:52:12.75ID:eRe8VTtg
>>719
アドバイスありがとうございます。
前回もヘッドよくないかもって言われていたので練習してきたつもりでしたが
ダメみたいですね。ミドル音域からヘッドいくのが難しい。。。
0724選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 20:59:30.61ID:u+kbcZ/1
やっぱ音源上げてない人の判定アドバイスは糞だな
歌ってる人もギャグとしか思えないくらい酷いわ
ミックスとかそれ以前の問題
0725選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:06:27.20ID:JDXq4X1e
>>724
音源あげない人くそって自分で言っといて、自分も音源あげてないの草なんだ。。

綺麗なブーメラン。
0726選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:13:54.24ID:eptV9ej+
スレ盛り上がってますね〜
あんまり声出てませんがワタリドリ1コーラス歌ったみました
判定よろしくお願いします
http://xxup.org/J3PEJ.mp3
0727選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:22:54.84ID:JDXq4X1e
>>726

ミックスはできてないかなー。裏声を鼻にあてて地声っぽくしようと頑張ってる感じやね。

ヘッドの練習にはなるかもだけど、ミックス出したいってならこの発声のままだと無理かな。
0728選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:23:24.29ID:Z/BJ0j/B
>>725
音源挙げてないから糞なのではなくて音源挙げてない人の意見アドバイス判定が糞って言ってるんでしょ 俺もそう思ってる

それがミックスとかどうよりまずその歌はなんなの?って感じ よくあのクオリティーで挙げれる神経がわからんうpしてる人には申し訳ないけど
0730選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:27:48.65ID:Z/BJ0j/B
サビになったらただの裏声でそれ以前はただの口先だけの発声
0731選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:28:00.59ID:JDXq4X1e
また同じ人がきたー。
みんな、全スルーでいこう。ちょっと前に音源あげろ厨に荒らされて音源うぷ止まったからね。あくまで荒らしはスルー。
0732選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:29:37.16ID:Z/BJ0j/B
うpする奴はマイク使うなよ
しかもエコー掛けて何がしたいんだよ
アドバイス求める側も、音源挙げずにアドバイスしてる奴も糞だわ
0734選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:31:41.02ID:Z/BJ0j/B
>>731
そんな逃げてないで何で挙げないか納得行く説明頼むわ
アドバイスにすらなってない
ワザと面白がってやってるのか?
0735選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:37:43.19ID:xEDuwIJI
>>726
ミドルはなんとか出てるけどヘッドに繋がってないからサビの高音が殆ど裏声やね
ミックスとしてはできてないと言っていいかと
0737選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:41:56.13ID:eptV9ej+
>>727
判定どうもです
ヘッド練習にもいいかなと思ってあげました
んー根本から直した方がよさげです?

>>735
判定どうもです
個人的にはE4超えるとその後は結局すべて裏声なんですがみなさんどうなんでしょう?
0738選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:56:06.59ID:JDXq4X1e
>>737
ヘッド練習には全然ありです!ミックスはヘッドが必要なんですが、この音源聞くかぎりでは出来てる微妙でした。特に最高音辺りが、普通の裏声に聞こえました。

正しいヘッド(ヘッドは流派により定義が違うのでミックスを出すときに必要な裏声)をネットなんかで探すと良いと思います。
0739選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 21:59:41.08ID:xEDuwIJI
>>737
とりあえず音源聞く感じhiBあたりから上は全部裏声に聞こえちゃってる
裏声を力で強く出そうとしてもヘッド出ないから力抜いてみたら練習になるんじゃないか
ミドルはパワーだけで出ちゃうけどヘッドはそうもいかないのよね
0740選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:01:24.79ID:eptV9ej+
>>738
ごめんなさい。調子悪くて最高音ファルセットにしてます…
しつこくてすみませんが自分的ヘッド音源あげてみます
この発声を鍛えていったらいいでしょうか?
ラスティネイル
http://xxup.org/DFKH0.mp3
0741選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:04:46.58ID:YPSYxMy5
いやwミドルってのはチェストとヘッド繋がった自由に行き来出来るのがミドルであって、、、。
ヘッドに繋がってないのにミドル出来てるもなにもないでしょ
喉声からサビで裏声に変わってるだけにしか聞こえないけどなあ
それとアドバイス求めてる人も音源無しでもいいからって言っておいて都合わるいレスにはダンマリってどういうことなの?
0742選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:06:52.68ID:YPSYxMy5
>>740
全然違います
1から見直したほうがいいですミックスとか1度置いといて
0743選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:09:09.09ID:YQtPyy3e
>>731
俺と意見が違うやつは厨だ!!とかちょっと君キチガイすぎない?

音源上げて判定してくれた人がいたおかげで
いつも以上にスレ盛り上がったことは君の中では都合よく視界に入らないのかな?
0744選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:09:11.68ID:YPSYxMy5
あと選曲もどうかと思う
低音からやったほうがいいと思う
ミックスとかのワードに捉われすぎて迷走してるよ
0745選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:09:37.79ID:JDXq4X1e
>>740
構ってちゃんスルーでいきましょう。

ヘッドできてますね!ミックスだしたいならロックみたいに力いれて硬くしなくていいよ。硬くしなくてもヘッドはヘッドだから。
0746選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:15:24.13ID:YPSYxMy5
因みに自分の音源は>>663
キモとしては説得力あるかどうかは聞いて貰って判断してもらえばと思いうpした
0749選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:29:21.03ID:JDXq4X1e
>>747
33MBは大きく過ぎる。mp3や動画などがあれば拝見します。
0751選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:35:06.89ID:Z/BJ0j/B
やっぱ音源なしの奴らはあてにならんねアドバイスが素っ頓狂すぎる
0752選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:38:17.88ID:YQtPyy3e
>>638聞いたけどうまいね
こういう人のアドバイスは判定希望する人も信頼できるしすごく助かる
これからも定期的にみんなへアドバイスしてほしいな
0753選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:42:47.25ID:eptV9ej+
>>739>>745
アドバイスありがとうございます
とりあえず力んでいるみたいなんで高音域を力抜いて発声するのを試してみます

>>742
1からというのは何からやったらいいんでしょうか?
638を聞いた限りでは元々歌が上手い方のように感じました。
音源あげられる予定とのことなので、ラスティかワタリドリをワンコーラスだけでもいいのでお願いします
0754選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 22:47:12.43ID:UiVVU64E
自分の音源聴きすぎてもはや不自然なのかどうかすら分からないから聴いてくれ
悩みどころは喚声点の繋がり、高音部分の伸びとかノイズとか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902275.mp3
0755選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 23:03:45.07ID:YPSYxMy5
>>753
>>798>>704辺りどうでしょう?
ここの人達は歌上手くなりたいと思ってる人達だから謂わば同士だと勝手に思ってます
お互い上手くなれるよう試行錯誤したいものです
その曲知ってはいるけど要はhi音域で歌えばいいんだよね?来週カラオケ行けたらその音域続くの歌ってくるよ
0756選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 23:21:48.10ID:YPSYxMy5
>>754
>自分の音源聴きすぎて云々

非常によくわかるよw
聴き直す癖はいいけど一旦やめて自分の耳だけに頼るのもいいかも

あとアドバイスって感想だけど喚声点とか考えるよりある程度正しい発声を心がけたほうがいいかと
口先だけで舌根上げて歌ってるよ
0757選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 23:29:52.28ID:eptV9ej+
>>755
デリシャスハミングなるものがyoutubeにあったのでちょっと学んできます。
音源についてもhi域どういう出し方されるのか期待してます。
0758選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 23:31:04.13ID:ebB7G9SW
>>754
そもそもこれ小声じゃない?
カラオケとかで声量だしたままこういう状態維持しようとしたらすごい崩壊するでしょ?

もっと声出せる環境で練習しないと変わらないと思うなぁ
0759選曲してください
垢版 |
2019/07/21(日) 23:37:46.03ID:V3XGKAG/
>>754
喉声、小声すぎて評価できない。
小声だと未完成発声でも喚声点を誤魔化せちゃうから、ちゃんとカラオケで喉開いた大きな声で歌った音源をプリーズ。
0760選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 00:19:04.35ID:k1vAQvQx
小声ってかAメロだしその音量てかボリュームでもいいと思うけど、ただ口先の発声だからそう聞こえるだけでしょ
だから当然共鳴も得れてないし
小声でも閉鎖出来てればいいけど喉で締めて口先だけの発声だから ここにうpしてるひと殆どがこれ
0762選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 00:58:57.97ID:jvY9ItlX
結局カラオケ音源が一番
腹から声出していこーぜ
0764選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 02:50:57.93ID:l9PK6Vt3
腹式で声だすのは大事だろ
0765選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 02:56:21.81ID:l9PK6Vt3
見返したけど、750~752までの称賛連打の流れが自演臭くてみてらんねーな。

録音危機近づけて小声でゴニョゴニョ歌ってるだけやんけ。
0767選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 04:18:39.58ID:MOKu3fYx
音源上げてからほざけよw
それすら出来ずにアホ丸出しの遠吠えしか出来ない(笑)
0769選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 07:56:57.69ID:iCp9P6To
「一番面白いのは判定人は音源あげろ」って言ってるIDが
4つくらいあるのに、自らまともにあげてるのはそのうちの
たった一人で、他は音源あげずに音源あげた人に追随してるだけなんだよなw

しかもその音源が演歌の小声ゴニョゴニョとか笑えるわ。
0770あさみ
垢版 |
2019/07/22(月) 08:13:41.77ID:Be79Xqql
全くゴニョゴニョ声ではなかったですよ^_^
メジャースケールさんはイマイチでしたけどね
0772選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 08:40:35.35ID:70BGO+q/
判定スレでhi域に達してなかったのはどうかと思うがな
0773選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 10:27:26.26ID:z7t8Oz3I
hi域()
まあそれは置いといてhi域かどうかも判別出来ないってw
あれ3〜4つキー下げだろ?てことはhi域()いってるじゃんwしかし判定スレだからハイ域じゃいとダメってこれまたキテレツなこと仰るなあw
まあそんだけ言うんだからあの演歌より上手い音源上げてくれるんだろうな当然w
あさみ氏の判定7+超えるってことだからプロに近い音源だぞwみんな楽しみに待とうw
0774選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 10:39:19.60ID:ler7gNNy
>>773
お前も音質たのむわ
なんか偉そうでムカつくし
0775選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 10:53:48.10ID:DWK9u0sj
現状で判定してもらう時に分かりやすいのはRustyNailかワタリドリって事でいいんでしょうか?
0776選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 11:08:32.02ID:E+xKYYcE
曲なんて何でもいいけどそれよりこうやってまともな人や音源上げてくれる人が減ったり居なくなるのが残念よね
一部のアホのせいで
0778選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 12:55:57.85ID:0I5979W/
ジワジワ来るなw
>>777の優勝でいいやw
0781選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 13:20:55.30ID:aJk/YDwW
なんか無理やり持ち上げてるのホントキモイんだよな。小声ミックスなんて音源あげるやつが普段スレで、注意されてることじゃんか。
0783618
垢版 |
2019/07/22(月) 13:44:52.31ID:we+boq5C
>>770
わざわざメジャーってつけるってことは僕のことかな?

ちょっとわからないけど、どっちにしてもあさみさんもやってみては?C4からC5で
しっかりした発声で。

ただのカエルの歌だし、1発で出来がわかりますよ。僕のでわかるように(笑)
0784選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 13:57:56.33ID:ZXWqudtp
誰でも自分が一番かわいいもんなんだなあとカラオケ板を観てるとよく思う
0786選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 14:07:29.30ID:we+boq5C
そりゃ自分が一番可愛いよ。僕も人なんかどうでも良くて自分が可愛いw

それはともかく、ミックス(パッサッジョ)の処理なんて世界一のパヴァロッティで
さえ数年間もやらされたってくらいで、ちゃんとやったら難しいの当たり前なんだね。

あと、綺麗に繋げるのはあくまで技術の一つであって、声が綺麗に鳴ってるとか、
音程が取れてるとかもっと大事なものもあるわけで(そしてそれは別の技術な訳で)
批判されることに萎縮して繋げるのを目的にしてしまうのは一番歌にはいけないこと
だと思うんだよね。

だから別に>>618が出来ていないのも全く僕は気にしていないけど、同時に、
あの程度でもすぐには出来ないのも事実として知ってる。

スケール練習は基礎であってさ。そりゃ基礎だけで歌は歌えないけど、じゃあ
基礎も出来ないで、カエルの歌さえも歌えないで、今時の超絶技術のポップスが歌えるかなあ。
0788選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 14:15:52.13ID:ubMVHK6Z
>>786
聴いたけどふざけてるんじゃないならタンボイとかコロッケとかと同じ病気だと思う
0789選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 14:21:42.46ID:we+boq5C
>>788
別に俺は上手くは無いと繰り返し言ってるけど、じゃあそんな上手く無い僕より
上手いのをあげてみては?簡単だろ?
0790選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 14:31:17.81ID:we+boq5C
そもそも上でも書いたんじゃないかと思うけど、メジャースケール母音でやれば
ほとんどの人は出来てるか出来てないか自分でわかるんだよ。

だから、僕の書き込みを見て、じゃあやってみようか、となって自分でやってみたら
自分でわかる事が多いと思う。
0791選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 14:42:59.07ID:ubMVHK6Z
>>790
それは君の考えなだけであってそれを他人に押し付けてはいけないですよ
考えを押し付ける=自分は正しいからやれ
いう事を聞かない=みんながおかしい
これ大変危険な考え方です
そもそもあなたは上級者でもなんでもないんだからさ
0792選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 14:47:07.15ID:we+boq5C
>>791
もちろんそうだよ。だから僕はソースを出して世界で一般的と言えることしか
言ってない。

「君が」僕が上級者でもなんでもないんだから僕の考え方が危険だからそれは
「いけない」と僕に押し付ける根拠は何だろう?
0793選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 14:49:04.90ID:we+boq5C
上級者でもなんでもないんだから(その通りだよw)黙ってろというのなら、
上級者でもなんでもない僕よりマシな音源出すべきでは?

ただのカエルの歌だよ?

その論理なら、僕より下手なら黙ってるべきでしょ。
0795選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:09:53.85ID:RZHEXtFA
うまいやつがという格差
音源を上げてるやつがジャスティス
これ次からテンプレ入れとけな
0796選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:16:35.17ID:we+boq5C
>>794
歌としてどうこうなら、ただのドレミファソラシドの僕の音源は歌としては
非常にレベルが低いよ。

当たり前じゃん?ただのドレミファソラシドなんだからさ。
「ミックス」の技術としては、「わからない」というのが正直なところ。

音が飛びすぎだし、例えば、森山の桜で「きっとー」と飛ぶのが綺麗かどうかは
一切ミックス関係ないんだよ。1オクターブも飛んでるわけでチェストから
ファルセットでも綺麗なわけ。

だから、メジャースケールでやって、歌とか気持ちとか表現力とか関係なく、
ミックスの技術だけで見るのが大事だし、だから世の中のプロ歌手のほぼほぼ100%が
スケール練習するんだよね(それだけではないが)。
0797選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:18:54.04ID:ubMVHK6Z
>>796
つまりミックスの技術なら負けてないと?
0798選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:22:38.18ID:we+boq5C
>>797
何をどう見てもそうならないと思うんだけど、どうしてそういう事になるのか
真摯に聞きたい。

僕の書き込みのどこを見て「ミックスの技術なら負けてない」という結論を出した
んでしょう?
0799選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:25:20.58ID:i89Fu4yx
こいつやべぇなw
0800選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:29:31.74ID:we+boq5C
人格攻撃は割とどうでもいいですw

歌の話をしようよ。繰り返すけどやってみたらええで。ただのカエルの歌なんだし、
歌手は100%やってるんだから、損にはならないよ。5ちゃんのレスバの勝ち負け
なんかどうでもいいしさ。
0801選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:36:44.98ID:i89Fu4yx
こいつみたいなのがミックスの評価人とか草
0802選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:39:05.25ID:we+boq5C
俺は評価してないよ。スケールじゃなきゃわからないといってるんだから
有言実行で、当然わからないようなのにコメントしてない。

てか、歌にコメントするのはいちいち他の要因にコメントしなきゃいけなくて
大変すぎる。割とわかりやすい歌でも、数十分かかる。
0804選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:43:43.31ID:we+boq5C
ありがとう、でも僕が完全負けでもいいんだよ。「じゃあやってみよう」と思って
やってみたら自分でわかるからさ。それがやりたい事なんよね。

でもありがとね。
0805選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 15:55:27.51ID:RZHEXtFA
わかる
勝ち負けじゃなくてカラオケ板だから歌についての共感
わかるやつも居るよ
0806選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:02:08.30ID:we+boq5C
そもそも音楽って勝ち負けでやりたくないんだよね。スポーツじゃないからさ。特に歌は。
勝ち負けを始めた瞬間にもう歌としてレベルがガクッと下がる気がする。

でも、じゃあなんでもありかといったらそうでもなくて技術の上下はあるわけだけど、
そういうのはそれぞれの技術ごとに客観的な方法でやればいいんじゃないのかなあ。
0808選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:16:16.63ID:we+boq5C
当然しとるで。てか、だ か ら メジャースケールなわけだ。>>807はできたか?
できてなくても当然なので責めないけどな。
0809選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:06.57ID:we+boq5C
別にこのスレは歌で判定というスレなので僕はそれは尊重するし、口出してないけどな。

100%の歌手がやっているメジャースケールみたいな歌として超基本さえ否定してくる
ならそりゃ違うわ。

あえて歌で判定という事ならどんどんやってくれ。僕は口出さない。
0810選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:25:23.65ID:i89Fu4yx
>>809
じゃ消えてくれさいならあ
誰もカエルの歌なんか歌わないからねw
0811選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:27:19.81ID:we+boq5C
>>810
まあどうでもいいけど、カエルの歌さえ歌えなかったらもっと複雑なの
歌えないの当たり前だよな。
0813選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:33:36.25ID:we+boq5C
高難度とかわからんけど、メジャースケールなんて野球でいったら素振りやぞ。

ブロ野球選手はおろか、その辺の小学生でも素振りやった事ない選手なんて
いないんじゃないか?

誰がいってもおんなじじゃないかな。言い方に違いはあるかもしれないけど。
0814選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:53:40.27ID:RZHEXtFA
ID:we+boq5Cさんの言うことは
上手くなりたい人にしか響かないだろうな
下手になりたいやつなんて居ないけど
上手いもしくはそこそこだと自分で思い込んでる人が多い
そう思い込んでる人にはあなたの物言いが厄介極まりないのでしょう
0815選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:58:45.30ID:UZi5WpN+
>>814
逆だよwこいつ自体がまともなスケールも出来てないのに?他人を変に下に見て語ってる勘違いだし馬鹿だし消えてくれよ不快極まりないwマジで自己愛性パーソナリティ障害のガイジw
0816選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 16:59:06.17ID:we+boq5C
まあうざいかもしれないね。一応日本一人が集まるサイトの、一番目立ってる
ミックスのスレだから、うざくても言っちゃったけど。

わかる人にわかれば良いし、僕に汚い言葉をかけてくるような人たちには、むしろ
わかって上手くなってもらいたくないので、どんどん罵倒して僕のいうことを無視して
もらったら完璧。
0817選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:11:18.16ID:RZHEXtFA
>>815
見下してないよ
煽ってる訳じゃないけど
投影した自分を見てしまってるんじゃないのか?
見る人によってはヘビにも見えるってやつ
そんな人がこの板には多いよな
0818選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:23.57ID:we+boq5C
まあ別にスケール練習したくないなら勝手にしなきゃ良いけど、僕全然困んないしw

それだけ、目の前でやったら訴訟になってもおかしくない罵倒をしたんだから、
プライドというものがあるなら、意地でも絶対に一生絶対しないでね。
0819選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:23:36.96ID:NKSEpY3Y
>>818
あれくらいのスケール発声でなんでそんなに自信持っちゃったのかね?なんで?
0820選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:25:51.94ID:we+boq5C
これだけいろんなIDがゴネにゴネまくっても自分があげられないというところで
どんどん色々証明されとりますな。ありがとう。

そうだよ、ただの下手くそなドレミファソラシドだよ。それができねえんだよ。
0821選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:36:38.37ID:we+boq5C
で、君はスケール練習禁止な。やるなら毎回まず僕に土下座してからやりなさいw
0822選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:45:04.46ID:CCMf4vWv
言ってる事は同意するが、一言多いのが反感買ってるんだよ…解る?
0823選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:47:40.58ID:we+boq5C
言われてるのはこっちやがな。違法な罵倒に一言多くなるのは当たり前だ。
まあどうでも良いが。
0825選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:53:20.41ID:Rc7r8qyi
別スレでもこの人見かけたけどこの人が来るとすげー上から目線の書き込みしまくって必ず荒れる
ちゅーぼーの悪い部分が独自の人格もって独立したみたいな感じ
0826選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:57:00.07ID:we+boq5C
>>822
単発IDが何偉そうに横から口出してんだよ。お前程度に言ってることが
わかるわけないだろうがガイジ。レベルが違うんだよ。わかるって言ってりゃ
偉くなったように感じるんだろうが、お前リアルじゃ下向いてボソボソ言ってる
だけだろうが。誰もお前の話なんて聞いてないんだよ。5chならお前みたいな
クズの言う事を聞いてもらえると思ったら大間違いだぞ。

こういう方が良いでしょうか?

てか、僕は書く時は書くけど、そもそもそんなに現れないので勝手に押し付けられても
困るぞ。

何にしても歌の話をした方が建設的なのでは?
0828選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:59:12.47ID:Jp7v6aFS
>>822
結局それムカつくから正論に対して
無理やりいちゃもんつけてやろうってことだろ?
そんなバカ相手にする必要ないと思うけどな
俺はID:we+boq5Cが正しいこと言ってると思うわ
0829選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:13.42ID:NKSEpY3Y
>>825
ちゅーぼーはそれなりの実力あるしネタ半分自分にハッパかけてるのが半分なの分かるからまだマシ
この人はどちらかというとコロッケタイプかね
コロッケより酷いかも
0831選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 18:03:03.67ID:we+boq5C
>>825
お前が今まで石の裏に張り付く糞虫みたいな人生を送ってきたからって
お前の病的なコンプレックスに付き合う責任はこっちにはねえんだよ。

こっちが上なんじゃなくて、お前が下な事に気付け。お前が下な事を人に
押し付けるな、ざざ虫。


5ch的にはこういうのが正解?
0832選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:37.86ID:we+boq5C
罵倒ならいくらでも出てくるんだけど、正直あんまり好きじゃないんだよなあ。
0833選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 18:17:21.07ID:Rc7r8qyi
>>827
>>829
だからまあ良い部分が0になって悪い部分だけが人格形成したかんじw
殆ど敵しか作らないこういう人程コテ付けて欲しいとこ
0835選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:35.24ID:CCMf4vWv
うん、言ってる事は同意する。って書いたのに、よくそこまで妄想膨らませられるよね
悪いこと言わないから、早めに病院行った方がいいよ…
0836選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 18:48:28.32ID:we+boq5C
>>835
ほらな、自分がちょっと言われたら怒る。

この板もう末期だな。
0837選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 19:01:17.11ID:02nFblbi
以前ここで喉絞めと言われたんですが、まだまだ喉声ですか? 結構喉は開けてるつもりです。

ワタリドリ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1903120.mp3.html
0838選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 19:36:00.20ID:iaWFDf6O
>>837
喉にかかってるねー
ふらふらの声から裏声に入った瞬間声がクリアになるのがいかにも絞まってる感じ
高音どうこう以前にAメロから音外れまくってるのが気になるので高音より先に歌いやすい高さの曲から練習始めた方がいいかと
0839選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 20:20:41.73ID:50bZ850/
ここで判定やアドバイスをするつもりは無いけど面白かったので書いとく
某有名トレーナーAとBが同じ音色を重視してるのに指導法が正反対だったよ
お蔭で解りにくかった部分を補完はできたけど
理論的なほうが目指してる方向と違くてちょっと残念だった
チラ裏さーせん
0845選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 09:08:12.82ID:AX6exm2x
エコー掛かってると出来てるか判断出来ない位の未熟な耳なら判定なんかできる訳ないね
0846選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 10:32:31.98ID:ZuJqjjwx
喉じめ喉声しか言えない人は言われた事をそのまま返してる定期
0847選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 11:33:40.09ID:5cWuz7yG
判断の有無じゃなくて練習とかには良くないから進言してるんだろアホw 聞かす為じゃなくて判断やアドバイスの為なら素の声のがいいに決まってる
何で色気付くんだよエコー掛けて
0848選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 11:35:45.00ID:5cWuz7yG
事実だもの喉締なのは
それ以外にも言ってやりたいけどそれしかいいようがないw患者で風邪の人来たら風邪っていうだろw
盲腸です!っていうのかアホw
音源上げてない奴やっぱアホだわwこんな奴の意見とか全く信ぴょう性ないw0だよw
0850選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 12:59:04.13ID:ZuJqjjwx
>>848
カエルの歌発狂か
0854選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 16:09:06.17ID:pCR66O8A
エコー0はみんな通る道…たぶんw結局自分は標準設定に行き着いたw
0856選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 16:48:59.43ID:Hru7U81u
エコーはカラオケと歌を馴染ませる為に必要だよそれにエコー掛けるとリズムも音程も取りづらくなるからエコー0で練習してる人は後で苦労するエコー0とか言ってんのはカラオケ板だけだから一般のタカラに行けなくなるよ
0860選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 18:15:08.37ID:vJ0lqkt3
オペラやる訳じゃないんだからマイクや音響の機材を使いこなしてスピーカーから出てる音が耳に残りゃポピュラーなんてなんでも有りなんだけどなマイク使いこなすのもテクニックだし
どんな小声でもどんな変声でもOK
むしろ癖のある声の方が個性に繋がり勝ち組になり得る
0865選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 20:53:02.36ID:JYaAFr6X
>>860
全然違うよ
それはもううまい人ならそれでもいいと思うしカラオケをただ楽しむならそれもいい。ただ練習とかならリバーブとかの(響き)に頼らず素の声でやったほうがいい
風呂とかで歌うと響いて気持ちよく歌えるけどそれはエコーのお陰であって素の声じゃない
>>847>>848は言葉こそ荒いものの良いこと言ってると思うよ
0866選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 21:00:54.13ID:eYUihI29
馬鹿は自分の考えを変えずに一生が終わる
コロッケしかり
0868選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:57.82ID:38xmCWbu
ラスサビが〜てそれ以前の問題て気づいてないの?
0869選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:32.73ID:svIYCqly
問題とは
0870選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 21:20:26.55ID:zmZAEShb
>>868
864宛ですか?
一応ラスサビじゃなくてサビラストです
「それ以前の問題」についてですが、ミックスボイスについてはまだ正解がよくわかっていないのでわかりません
ぜひ教えてもらいたいです
それ以外の歌唱のことについてなら問題だらけだと思いますが、サビラストが一番歌っているときに歌いづらいなと思っています

なんにしても868さんが言っている問題がなにを指しているのか全然わからないので教えていただければと
0873選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 21:27:09.42ID:Ik/SCykO
アドバイス判断する奴らの頑なに音源上げない姿勢に
は感服致しますw
0875選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 21:32:06.37ID:zmZAEShb
>>871
ありがとうございます
ミドルってどこを指しているんでしょうか。そもそもミドルがどの状態かすらわかってないですが

サビラストの「描いてみせるよ」とかはかなり裏声優位に出してます
そうじゃないと声が撃沈してしまいます
0876選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 21:35:45.53ID:nmXwtkWw
>>870
欲を言えばラスサビを意識しすぎて早目に声を軽くし過ぎてるのが気になるかも
全体的にキーが高い曲だけど重い表現入れられる所は入れておくとサビからの高音部がもっと突き抜けるかな
逆にラスサビはもっと息を吹いたファルセットよりのヘッドでも良いかな
0877選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 21:51:28.10ID:KeWbn/s+
ミックスボイス判定スレ?
ここの奴らは薄っすらと実声になってる完璧なミックスボイスをただの裏声とか言い出す連中なのに正当な判定などできるのか
0879選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 22:03:17.32ID:KeWbn/s+
>>878
全然完璧じゃない
地声の音色がほぼ入ってないし地声のノイズ部分だけが混じっていてよくある失敗作ミックス
0880選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 22:10:05.23ID:nmXwtkWw
>>878
最初から裏よりだけどGでひっくり返ってその後のAからBはほぼ裏声
Cは出てない初心者
0881選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 22:13:08.71ID:zmZAEShb
>>876
サビのラストではなくラスサビですか
高くない音でヘッドを出すっていうのがよくわからないです

>>877
薄っすらと実声になってる完璧なミックスボイスってどんな感じなんですかね
参考の音源とかありますか?上がってる中でもYoutubeでもいいんで
イメージつかめてないので知りたいです
0883選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 22:51:43.55ID:sit2s2HV
歌歌ってよ、一瞬しかひとつの音程歌ってないから、わからなくなる。
スケールとか誰も聞きたくない。
0884選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 22:54:42.94ID:sit2s2HV
879さん言ってるみたいに地声のノイズ部分混じってるだけのをミックスだと結構勘違いするよね
俺もそうだったわ
0885選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 22:59:44.63ID:sit2s2HV
エコーありなしでミックスボイス分からなくなるなんてないよなぁ。

むしろアカペラで小声で歌われるより、マイクが拾ってくれる声のほうが聞きたいわ。
0886選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 23:05:19.39ID:sit2s2HV
>>864
おそらくヘッドの地声っぽく歌ってるのを自分で
ミックスと勘違いしてるかも。

一番しか聞いてないけど「かがやいて〜」のあとはほぼヘッドですね。
0887選曲してください
垢版 |
2019/07/23(火) 23:12:06.39ID:JYaAFr6X
>>885
判定する側のことじゃないって理解出来んのか?何度も言ってるんだけどw
エコー付けてワーッと声張って歌ってても練習してる本人に良くないって言ってんの。わかる?
カラオケをただ楽しむとかなら全然構わないんだけど練習するならエコーは0を推奨する
0888選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 00:11:52.63ID:Ivd0tuq8
>>887
「エコー0すれば上手くなるよ」って提案ならわかるけど

エコー0厨は提案どころか強要してくるんだよね。エコー0にしなきゃ聞いてやらんみたいな
偏った考えだからうざがられてるんよ。そこ理解しな?

この板にはみんながみんなストイックに歌あげてるわけじゃないんだからさ。
0889選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 02:08:14.13ID:Y/XJDiZb
別にエコー0にしなくてもふつーに歌って練習重なればうまくなると思うけどな…単純にエコー0だと爽快感が全くないんだよね…あと自分の場合エコー0の代わりにマイクの電源落としたりはするw
0890選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 02:16:35.11ID:J8aVOANY
エコーはエコーでかければかけるだけうまく聴こえる魔法じゃないからねえ
あれはあれで使いこなすスキルもいる
0891選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 05:46:28.73ID:B/8BrbLw
エコーつけて歌うと本人に良くないとか笑う
そういうこと言えちゃう奴ってできてないんだろうなー
0892選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 07:24:49.22ID:5JvG+1rR
自分は正しいと思い込んだら命懸けそれが糖質
正しい道に導かねばと使命感まで感じてたりするから怖い
0893選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 08:13:11.02ID:B2imqpLI
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f      キリッ!!
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0894選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 09:04:39.84ID:Dm1eGs25
DAM精密採点で70点代しか出ないんですけど、やっぱり音痴なんでしょうか?
周りからしたら聞くに耐えない歌声って感ですかね?
0895選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 09:07:15.82ID:xglVwGzL
>>894
機械をうのみにするな
0896選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 09:08:45.34ID:fNym1kiR
いや流石に70点台は鵜呑みもクソもない音痴でしょうに
0897選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 09:09:25.35ID:yrwIryCm
>>894
採点は所詮ゲームなので歌唱力の基準にはなりませんが、さすがに80点以下は聞けたものではないね。
まぁ90点超えても下手な奴は下手なままだけど、とりあえずは80点台くらいは頑張ってもよいんじゃないの。
0898選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 09:15:51.80ID:+Ms9PUrV
このスレの音源70点もないのばっかだけど耐えてるから大丈夫
0899選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 09:34:58.34ID:BwEpvKWR
>>888
やっぱ理解出来てないみたいねw
しかもどこで強要してることになってるのかな?w
聞いてられないなんて一言も言ってないが?
練習するならエコー切ったほうがいいと進言してるだけ
カラオケ楽しみたいなら付ければいいし
何度も言ってるけどいい加減理解してくれよw

>>889
では音源聞かせて下さい
そういう例もあるんだと。自分で言ってるだから当然出来るよね?あと爽快感ないのは自分の声が響いてないからだよ。そりゃリバーブ頼りにしてるとそうなる

何度も言うけどカラオケをただ楽しむならエコー掛けてもいいし自由だよ。勿論掛ける程度あるけど
素の声のまま練習するのは基本中の基本
0902選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 09:59:03.32ID:BwEpvKWR
最初のあーあーの次からもう裏声になっててそのままあとはそれを薄くしてるだけじゃんかそれ そんな声歌で使えないって
0903選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 10:10:35.37ID:B+1fK+xV
>>899
お前の言ってることは正しいよ。
このスレには共鳴すらろくに出来ないカスしかいないからエコー頼みなんだろな。
0904選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 10:14:08.85ID:Dm1eGs25
いろんな楽曲で累計60時間くらい練習してるけど、いつも70点台ばかりでで上手くならないです

このくらいなら一緒にカラオケに行っても平気ですか?
迷惑をかけないように誘われても普通は絶対に断るんですけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org1904346.wav
0905選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 10:25:21.54ID:BwEpvKWR
>>904
カラオケ行くのに何がどう迷惑掛かるのよw
それくらいなのゴマンと居るから平気だし下手とかそんなに気にしなくていいって 寧ろ誘ってくるそのツレも大概がそのレベル
0906選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 10:35:51.01ID:B2imqpLI
>>904
カラオケなんて上手さを競うものじゃない
音痴でも問題ないし中途半端にうまい奴より盛り上がる
そして、参加しといて歌わない奴が一番迷惑だ
0907選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 10:40:38.19ID:+DksUTFv
AA貼るしか能のない奴のレスに説得力はありませんぞ?w
0908選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 10:47:35.81ID:Dm1eGs25
誘われて初めてカラオケに行ったとき時に、恥ずかしくって全然歌えなくって相手が迷惑そうだったから、音痴が原因で嫌な思いさせたと思ってた
それが凄いトラウマになって次から断ってた
相手はアカウント持ってるくらいカラオケ慣れしてて、90点台で凄く上手かったし
ありがとう今度誘われた時は断らずに曲が回ってきたらしっかり歌うようにします
0913選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 15:56:49.05ID:ma/+DQqC
>>899
別にうpしてもいいけどもどーせくっそ叩かれたり転載だなんとかになりそう…といういいわけ…まあボイトレも行った事あるけども確かにボイトレするときはマイクなんかつかわないしましてエコーなんてね
0914選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 16:26:11.13ID:aR/V4fm4
判定においてはエコー0強要しても良い気がするけどな
0915選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 16:26:13.84ID:BwEpvKWR
叩きって何をもって叩きなのか、、、。
色んな感想や意見あっていいと思うけど
音源無しの人達の意見はシカトでいいんじゃない?
素っ頓狂なアドバイスが多いからね
0918選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:10:19.12ID:jV+yVjfk
>>916
このように安価付けて頼む
見落としたうまい音源あるなら聞きたい
0921選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:07.14ID:jV+yVjfk
てか、レモンはそっとしとこう
下手とかそーゆーんじゃなくて
0923選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:30.92ID:jV+yVjfk
>>922
評価するてこと?
ざっくりとは同意だがな
言いたいことも言えないこんなスレッドじゃ
0924選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:43.86ID:IB5/zWZx
>>923
ズルっw
自分は、こんだけ安定してりゃ、ヨユーでPops歌ウマだと踏んだけどね
0925選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:32:48.33ID:y9ogahzU
裏声に地声が混ざる瞬間のキュッみたいな音を出せない奴が多すぎる

なんちゃってミックスばかりでイキリ散らすのは恥ずかしいからやめろ
0926選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:39:00.18ID:BwEpvKWR
ミックスミックスってそのワードに踊らされてる人よりはマシかと、、、。
それより歌音源上げて聞かせて欲しいものですね。そのキュっとするミックスとやらを
0927選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:39:58.59ID:282RF9nQ
>>926
お前から上げたら?
0928選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:44:36.90ID:BwEpvKWR
別にいいけど上げたら上げるの?それハッキリして。
まずは>>925の確約取っておいで。
0929選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:46:01.24ID:282RF9nQ
>>928
上げないなら偉そうにすんな
0930選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:49:01.69ID:y9ogahzU
>>928
別に俺はいいけど?
恥かくのは君
俺はミックスが出来るからね
0931選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:51:56.30ID:BwEpvKWR
では上げて貰いましょうか
上手いなら上手いで参考にさして貰うし良いアドバイザーが出来て嬉しく思う
0932選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:52:49.23ID:IB5/zWZx
よし!自称上級耳の俺が判定してやるから、どんどんうpこいよ!w
0933選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:53:19.48ID:y9ogahzU
>>931
お前もあげるんだよな?
0934選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:54:17.14ID:BwEpvKWR
その前に音源上げたら?それから判定するという席に着きなさいよ。口だけなら誰でも言える
0936選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:56:12.30ID:cJLot2fE
ID:IB5/zWZx
↑こういう人が1番邪魔
いつもの口だけ野郎
0939選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:02.03ID:BwEpvKWR
そういう貴方はどちら様?
音源上げてる方なのでしょうか?違うなら口だけなのは貴方ですよ?おわかりか?
0940選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:07.22ID:282RF9nQ
>>939
上げてから言えよ
0941選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:27.12ID:I8wbdocw
>>939
音源上げないやつは口だけだってことは
自分が口だけ野郎って自覚してるのか
よかったよかった
0945選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:18.52ID:y9ogahzU
反応遅くない?
0946選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:07.74ID:BwEpvKWR
>>940>>941
お聞きしてるんですけど
上げるの?上げれないの?こちらはもう>>638で上げてるんだけど。

>>942のがまだマシだよ口だけの貴方達より
アドバイス求めてる人らは942の音源聴けるから説得力や信憑性あるかはこれ聞いた人が判断できる。自分のもそうよ?これ聞いて説得力ないと思ったら私のアドバイスはスルーして貰えばいいわけですから
0947選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:15:10.87ID:y9ogahzU
>>946
次は君の番
0948口だけ野郎
垢版 |
2019/07/24(水) 18:19:02.92ID:IB5/zWZx
音源あげた奴こそ正義ぃぃぃいい!!
ナイスチャレンジだあぁぁぁぁ!!
0949選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:20:03.64ID:BwEpvKWR
>>638を参照どうぞ
てか何で私にばかり求めて上の方で喚いてるいつもの口だけの人らには何も言わないの?

で、早くお願いしますね>>940>>941>>932、他
0950選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:21:39.57ID:BwEpvKWR
一斉に黙ってしまいましたね
現れる時も一斉に現れる

何でかな、、、
0951選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:21:53.06ID:y9ogahzU
>>949
ミックス出来てないな
ただ裏声をキンキンさせてるだけ
地声の音色がまるで入ってません
0952選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:22:50.43ID:y9ogahzU
すまん、ハッキリ言って俺だけレベルが違った
まさかこんなに低次元の争いとは思わなかった
同じ土俵に上がってしまった自分が恥ずかしいよ
0953選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:25:33.62ID:BwEpvKWR
これを面白いと思ってやってるって、、、。
この人もいつもの昇天メンバーの1人でしょうな
とこのように音源無しの人や下手な人のアドバイスはあてにならないとお分かり頂けたと思う。自分も含めてね。
0954選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:28:46.59ID:5rSLjJKf
マジで一斉に現れて一斉に消えたなあのいつもの口だけ君w
0955選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:29:18.12ID:PGJNPLuC
>>942聴き逃したんだけど
よかったら同じのでも別のでもいいから再うpおねがい
0956選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:30:00.26ID:y9ogahzU
>>955
もう消えるよ
0961選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 19:10:31.12ID:Sdkb1zyp
>>932糞耳カエル
0962口だけ野郎
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:19.07ID:IB5/zWZx
>>959
素材の尺が足らなくて、判断しにくいが、少なくても連投してる喉声野郎共よりは、聴ける
0963選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 19:22:00.35ID:tCfEOHZX
>>959
お前MWだろ
0964選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 19:23:57.52ID:ZdbnrGQv
>>962
これはどうも
発声を2週間でとっかえひっかえしててこれも今日変えたばかりのポジションだからまだ不安定
換声点の位置もズレてるのかどうかよく分からないしね
0970選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:04:38.80ID:tCfEOHZX
MWとコネクト勝負をしたいんだが?
0971選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:21:08.75ID:I8wbdocw
>>950
また糖質が自演を疑ってるのか
ほんと言ったもん勝ちみたいなノリで生きてるよな
別に俺はアドバイスなんてしないから音源上げる必要もないしその気もない
0972選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:23:56.73ID:I8wbdocw
>>959
1フレーズだけだけどうまいね
こういう人は口だけ野郎ではないと思うよ
0973選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:25:32.06ID:BwEpvKWR
>>970じゃあ人に音源上げろなんて言及しちゃダメよ。
そら疑われるようなことしてるからじゃない?w
まあ音源上げてる私と上げろ上げろと人にだけ求めていざとなるとぼくは音源上げません!アドバイスしてません!てねえw

黙って引っ込んでればいいものを余計なこと言うから池沼認定されるんだよ
0977選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:33:54.46ID:4K1v64AS
>>976
今度って何?
勝負したければ自信のある音源を勝手にうpしとけばいいんでないのって言っただけだが
0978選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:40:59.23ID:tCfEOHZX
>>977
だってお前の大好きな曲で負かした方がダメージデカイじゃん
0979選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:52:25.32ID:4K1v64AS
>>978
ID:BwEpvKWR=ID:tCfEOHZX=>>638=小梅なのか
コネクトに自信あるならそれで晒したら?
AC/DCのThunderstruckとかJudas PriestのPainkillerとかLed ZeppelinのCommunication Breakdownにするか?
宇多田ヒカルの光とかCOLORSでもいいが
0980選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:59:13.07ID:tCfEOHZX
>>979
俺は>>942だが
0981選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 20:59:33.24ID:y9ogahzU
ほら証拠
0982選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:28.65ID:BwEpvKWR
寧ろこの昇天メンバーがその小梅とやらではないのでしょうか(ケラケラ)
0985選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:12:41.53ID:ToCffYeZ
>>972
上手いと思うかどうかだと
上手いとは思わないな
100%全員が上手いと思うなんて事はありえないから当たり前だけど

自分に出来るかどうかは別問題ね
0986選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:14:02.75ID:96pXr/2W
まだ続くのかこの知恵遅れの自演大会は 1ミリも面白くないんだけど
0987選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:22:34.10ID:I8wbdocw
>>973
俺がいつ音源上げろって要求したの?
ちょっと自分にしか見えないもの前提にして発狂するのはやめない?
他人に迷惑かけてるから一度精神科で相談してほしいよ
0988選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:22:57.46ID:tCfEOHZX
MWが未だに負けを認めないのって何のプライドだ?

2013年あたりこンーナーーーのれみぼいす実演勝負で勝った気になってたあの時の自分を忘れられないのかな?
0989選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:24:27.44ID:I8wbdocw
>>985
まあ評価はそれぞれだから俺と意見が違うのはしょうがないけど
このスレで人にアドバイスできる程度はあると思うよ
このレベルの人にダメなんて言い出すとこのスレが機能しなくなっちゃう可能性が高い
0991選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:26:22.86ID:tCfEOHZX
まああの時は俺も何の知識もなくれみぼいすが勝手に正しいと思い込んでたけどれみぼいすに載せてあった音源自体が裏声を締めただけの声だったのだと何ヶ月後かに気づいたわけだが
むしろれみぼいすが実演できない俺の方が正しかった
俺はどう頑張ってもれみぼいすの発声が真似できなかった
つまり俺は産まれながらのサイヤ人だった
0992選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:33:29.32ID:tCfEOHZX
【悲報】人間MW、格下だと思っていた人間がまさかのサイヤ人で5年後に圧倒的なスキルの差を見せつけられプライドズタズタで寝込む
0993選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:35:49.19ID:BwEpvKWR
>>987
>>938>>941
散々、口だけ口だけと罵ってそれは通用しないよ
そうやって口出しした(口だけと口出す権利を駆使)以上、音源上げる(義務)が発生するんだよ社会では。
あれだけ口だけと言っておいていざ音源上げる側に立った途端にハンテイハシナイカラ〜〜〜〜アドバイスハシナイカラ〜〜〜〜で通る
わけない。速やかに音源上げなさい!!
0994選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:37:26.08ID:I8wbdocw
>>993
糖質丸出しじゃん君
俺様に意見するやつは音源上げろってか?
なんの為の音源だよ
そういうのはここじゃなくて精神科の先生やカウンセラーに話してくれ
0996選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:56:17.58ID:RL+8C6VI
馴れ合い禁止ってこいうことなんやなぁって
0998選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 22:09:52.98ID:ZdbnrGQv
ああじぶんはうpしても判定・アドバイスはしないつもりだから
次スレから宜しく
0999選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 22:10:18.72ID:tCfEOHZX
>>997
魂抜け抜けでワロタ
発声変えたとか言ってるけどお前は根本的にはずっと変わってないんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 18時間 57分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況