X



【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2019/07/03(水) 03:14:08.04ID:0geB4iQE
このスレでは馴れ合い禁止です。馴れ合いたい方は他スレへどうぞ。
投稿者の音源を淡々と評価していきましょう。

■スレ進行ルール■
・音源を上げたからといってコテ同士の馴れ合いは厳禁。
・判定人の評価は絶対ではなく、あくまで素人の評価です。投稿者は自己責任で参考にすること。
・判定人はできるだけ音源を上げましょう。ただし、必ずしも必須ではありません。
・原則的にうp・判定・感想のみで自己理論展開や長文議論は別スレで行うこと。
・できてるできてないの2択判定では分かりづらいので、判定にはできるだけ後述のランクを使うこと。
・荒らしには大人の対応でスルーすること。荒らしに反応する人も荒らしです。

■音源うpルール■
・うpロダは極力プラウザ上で再生可能なロダを選び、できるだけmp3であげること。。
・しっかりと人前で歌う時のように声を出して歌う事(宅録やアカペラは小声になってしまうケースが多いため注意)。
・判定希望音源はしっかりと「歌」にすること、スケールやエッジボイス、叫び声などはNG 。
・判定音源にはできるだけアーティスト名と曲名を書くこと(判定者が最高音等を調べやすくするため)。

★お勧めのロダ ★
wktk VIP Uploader・http://wktk.vip2ch.com/
Fast Uploader・http://fast-uploader.com/
どっとうpろだ・http://www.dotup.org/
※前スレ
【馴れ合い禁止】ミックスボイス判定スレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1540723813/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1541774794/
0313選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:34:12.10ID:y8X4n458
出来ないよ
何故なら人は自分が出来ない技術は聞こえないから
0314選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:37:30.32ID:d6sZ1fsA
>>313
モスキートかよw

出来てる人と出来てない人で聞こえ方が違うって?
0316選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:40:06.74ID:y8X4n458
アホは無理して理解しようとしなかくていいからな
ソフトボールで打席に立つもバットに掠りもしない三振バッターがイチローのバッティングフォームについてわかるわけがない
0322選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:48:36.45ID:y8X4n458
出た出たw
反論で出来ずに困った時に出る「ブーメランw」まだこんなの使ってんだw 正論でどうぞ♪
0324選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:53:21.31ID:y8X4n458
>>323
>>316


そりゃこんなのが判定したりアドバイスしてんだものw
全く信ぴょう性も説得力もないのわかったろ?w
0325選曲してください
垢版 |
2019/07/13(土) 23:55:08.68ID:CVLAqL4B
>>323って棒じゃね? 明らかに知恵遅れ丸出しなんだが そりゃ棒なんかに判定してもらっても何の説得力ないわなw
0327選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:03:21.01ID:BS2LIjdX
>>302
ファルセットで練習して地声で歌う訳じゃなくてファルセットをちゃんと歌える声にしてくんだよ
早々にできるものじゃないから最低でも2ヶ月くらいは根気よくね

てか嫌いな奴がいるようなので消える
>>203の人の声掛けあれば別かもだけど当分戻らないつもりなんで
あとは判定なりアドバイスなりお好きにどうぞ
0328選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:06:44.51ID:iNcmrUFt
モスキート(失笑)
誰もそんな話してんじゃないからw
だから言ったろ?アホは理解出来ないから無理しなくていいって

いや〜上手い下手以前に判定してる奴が知恵遅れって露呈しちゃったねw
で、うp出来ないから逃亡ちゃったよw
0330選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:19:17.71ID:BS2LIjdX
はっきり言っとくが小梅マジで死ね
お前ホントに気持ち悪いから
ミドルスレが潰れたのはお前のせいだって自覚しろ
お前と絡むくらいなら二度と桶板には来ないわ
0331選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:24:10.49ID:l+XmiTqQ
正確さを求めるならプロのボイストレーナーの所に行けばいい。

が、そのボイストレーナー達でさえ意見が分かれてるから、少なくとも俺個人は、もう理屈とか抜きで、普通の感覚で聞いてミックスに聞こえるかを知りたくてこのスレを使ってるわけで、判定人にプロ並みの力量なんて求めてない。

聞いて、「皆が思うようなミックス」に聞こえるかさえわかればいい。
その判定を受け入れるかどうかも自分で決める。

それはいやだ、誰か絶対に正しい人に、絶対正しい判定して欲しいって人は、このスレ使うのやめて、今すぐプロのボイストレーナーの所へ行けばいい。

あとは、分かってる人のアドバイスは見れば分かる。使えそうなら採用し、使えないなら従わない。これも>>1にあるように自己責任。

というわけで、気楽にどんどん判定なりアドバイスなりして欲しいと個人的には思っている、てか、それがこのスレの趣旨のはずだったと思うんだが。
0332選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:48:11.05ID:GaIa4T7v
小梅がMWをいじりすぎて笑える
まるで昔のミドルスレのようだ
0333選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:51:54.89ID:BS2LIjdX
弄ってるだ?死ねよお前
お前のグラマラススカイ晒すぞ?
0334選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 00:59:03.72ID:BS2LIjdX
ボイトレ嘘真のバックナンバーが閉鎖したから来てたけど
ヘッドの切っ掛けはもう書いたし腐ったみかんと一緒にいるのは御免
他の人たちには申し訳ないけどまあ根気よく頑張って
0337選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 02:13:26.33ID:Y10l+Ead
上にも書いたけど、ミックスボイスって「地声から裏声まで綺麗なグラデーションで繋げる」
技術であって、「グラデーション」だから一色だけ見てもあんまり意味ないんだよ。

白から黒のグラデーションだとしたらど真ん中の灰色が上がればミックスだな、ってなる
けど、白が強いミックスもあれば、黒が強いのもあって、ど真ん中の灰色もたまたま
その一色だけ出たのなら実際にはミックスじゃないし。

地声っぽい声から裏声っぽい声までドレミファソラシド(メジャースケール)を綺麗な
グラデーションで、しっかりした発声で、アイウエオの母音全部で出来るなら出来てるし、
これが出来ないなら出来てない。

メジャースケールで出来ても、歌だと出来ない事もある。これは子音が原因だったり、
慣れてない音程差だったり、ベルティングで力強く出来なかったりと色々原因がある。

「出来てる」にもレベルがあるという事。上から下は楽、人によって特定の母音は楽、
音程差が大きいほど楽、等色々あるので、単純に出来る出来ないの2択ではないけど、
とりあえず最低限はメジャースケールで全部の母音で出来るところからで、これは自分で
かなり分かるはずだし、そもそも練習自体がある程度進むとメジャースケールベースになる。
0339選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 08:29:25.01ID:f/Xy8aVu
判定する人は最低限の音源貼ってな?
何でこんな簡単なこと出来ないの?口だけだから?
コロッケみたいにあーだこーだ言うけど歌下手クソだから説得力ないから右から左で済む これは下手クソって事実があるから説得力がないとわかる そういうことだ
0340選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 08:34:00.67ID:Y10l+Ead
>>338
なんでだよw ひまわりの約束とか1オクターブ飛ぶようなのだけしかないの
聴いてもミックスの出来なんかわからんぞ。地声から裏声までのスケール(が嫌なら
カエルの歌でも良い)なら1発だ。
0341選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 08:36:28.03ID:Y10l+Ead
>>339
5chで全員黙らせるような音源あげるのはプロでも無理だぞ。
清水翔太でさえ色々言われてたからな。
0342選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 08:45:53.63ID:QXsbeh6P
>>341
黙らせる必要なんかないの
下手クソならその判定やアドバイスあてにしないってだけ
わかるかな?言ってること とことんズレてるねここの人ら
0343選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 09:08:37.90ID:WHNM2h7s
>>340
上にも書いたけど、ここはその綺麗なグラデーションを望むものではなく基本はぶつ切り3声区
高音の念仏が良しとされてる
0344選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:04:32.94ID:l+XmiTqQ
>>339
要らん。
正しいミックスボイスについてはプロでさえ意見が分かれるが、志村声や不快な声なら誰でもわかる。

まさにその、誰でもわかるようなレベルで、聞ける声になってるかを知りたい。

てか、>>1見ような?
音源必須というなら、自分でスレ建ててそっちいけ。ここは音源必須ではない。
0345選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:23:25.62ID:Y10l+Ead
>>342
なんでプロでも色々言われるようなところで誹謗中傷されるの確定で
音源あげてまで人に教えなきゃならんねん。と、普通は思うと思う。

>>343
じゃあ本物のミックスとか永遠に無理やんけ。
0346選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:24.12ID:l+XmiTqQ
あとは、何か一つでも役に立つヒントや情報があればめっけものって感じかな。

てか、なんなんだろうねこの人は。
自分は何一つ役に立つ判定も情報も出さず、
音源音源うるさいなら、自分で音源あげて「どうぞ参考にしてくれ」ってやればかっこいいのに、他人任せ。そのくせやたら上から目線。

俺がスレ建ててきてやろうか?判定人は音源必須の判定スレを。絶対に廃れるか、少人数の馴れ合いになって機能しなくなるだろうけどね。
0347選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:44:04.01ID:Z/kVAI3l
なにも糞もここは誰でも来れる掲示板なわけで
そして全くピントズレてること言ってるけどやはり理解出来てないみたいだな本質が
アドバイスや判定してる奴が素っ頓狂なことばっか言ってるからせめて音源貼って判定するに値する実力あるか示してくれって言ってるだけ。何で出来ないの?
初心者を余計に惑わして迷走させるだけだから説得力
や信憑性求めるの当然だろ
0348選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:48:48.49ID:0YOyiB/I
Kiroroのボーカルとかスピッツとかの丸い高音?ってかなり鼻腔共鳴使ってんのかな。鼻に滅茶苦茶かけないと柔らかい響きってでなさそうな感じがする。
ハミングくらいしか練習方法はないのか。今絶叫系だわ。
0349選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:52:01.61ID:l+XmiTqQ
>>345
そう。どうせ難癖付けあってまともに機能しなくなる。プロの歌手が上手いかどうかの話題でさえ揉めて荒れるというのに。

こんなこと考えれば誰でもわかるだろうに。
0350選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:39.64ID:Y10l+Ead
>>347
そもそも論として素人のカラオケ音源でミックスがどうのっていうこと自体が
素っ頓狂だし、初心者にとって害しかないぞ。上にも書いたけどミックスってのは
グラデーションであって、カラオケ音源で張り上げてるのなんて最悪なんだよ。

本当に実力があって練習してる人間ならそんなことはわかってるはず。

まあそんな事はわかった上でのスレのようなので俺は一抜けるけど。
0352選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 11:00:22.25ID:l+XmiTqQ
>>347
おまえが一番役に立たないけどね。

プロでさえいちゃもんつけられるこの板で、音源必須にすりゃ、難癖付けあって機能しなくなるってガキでもわかるだろ。

確かな実力の人に判定して欲しいならボイストレーナーの所へいけ。

ここは玉石混合で結構。誰でも気楽に発言できる雰囲気作らんとスレが廃れる。

てか、>>1を百回読んでこい。

で、どうしても嫌なら自分でそういうスレ建ててきなよ。誰も止めないからさ。
0354選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 11:16:30.84ID:TjFohvL8
無料&匿名の掲示板にそこまで厳密なもん求めるなよ
二次会カラオケで上手いって言われるレベルに達してるならいいだろ
0357選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 12:12:34.41ID:py53rSVN
>>341
そういやカラオケ板に昔いたんだっけ、清水翔太で文句付くならあきらめるしかないな…
0359選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 12:27:48.82ID:JuZR5a/X
最高音hiCくらいの女性曲を張り上げずに歌えれば
90%出来てる。
0360選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:45:00.61ID:/KWx+cG4
別に張り上げてても破綻してなくて歌としてまとまってるならいいんだよ
そっから上のキーが駄目なら、実際にそこを練習して仕上げりゃいい話だし
できないかどうかは本人が一番わかってるだろうから、他人がこの発声だとこのあとどうとか推察してどうこう言う必要ないし正確にわかるわけがない

純粋に出てきた音源のみをみればよいし、あげる側も見栄はって余裕あるキーでその先まで出来てることにしてもらおうなんて考えなくてよい
0361選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:47:41.32ID:3CSQs8xq
ていうかさ、判定してもらいたい人の気持ちが分からん
自分が高音出せて録音して聞いてみて地声だったらそれでいいだろ
なんとかボイスとかどーでもいいだろ
0362選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:50:07.87ID:3CSQs8xq
それが張り上げなのか喉締めなのかミドルなのかなんて自分で分かるやん?笑
0363選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:51:31.08ID:Y10l+Ead
君らの言ってるのは「キモくない閉鎖が出来ている高音」であって、ミックスじゃ
無いんだよなあ… まあ良いけどよ。
0364選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:53:00.00ID:ruXLVVF0
上から下までスケールで綺麗に繋げるなんて言うのはミックスの入口であって最低限のこと
常にそのバランスでしか歌えないとなると不自由ミックス
チェスト域をファルセットで出せたり、高いところをファルセットでもヘッドでも出せたり、ブレイクポイントを飛び越えた出し方も出来てようやく表現を考え出すあたりと思うよ
0366選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:56:28.25ID:ruXLVVF0
不自由ミックスを最終ゴール地点としてやっている人が多いから規格型の量産に繋がる
そつなく聞けるけど面白みもなく似たり寄ったりの声
0367選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:57:29.60ID:Y10l+Ead
てか、その最低限ができるなら「チェスト域をファルセットで出せたり、
高いところをファルセットでもヘッドでも出せたり」くらいは余裕なはずだよ。
0368選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 13:58:04.17ID:orWU+fPS
ピッチが上がるにつれ大きさも上がってしまうのは失敗の代表例
0369選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:00:16.13ID:ruXLVVF0
そんなことはないよミックスにもレベルがある
一本に繋げられるだけの人もいるだろ
そこからが色のつけ所なわけだがそこに至ってない
0371選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:03:23.96ID:ruXLVVF0
声質が抜群に良ければそのバランスのみでも聞かせられると思うしその歌い方もジャンルや曲によっては有りなのと、最近の流行りでもあるからまぁそれのみでもいいけど
0372選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:04:37.05ID:Y10l+Ead
>>369
今の所、全ての母音で、ボリュームも一定かスムーズに上下して、突然のトーンの
変化を伴わないでブレイク挟んで1オクターブのメジャースケールが出来るだろうな、
というレベルのは聴いてないなあ。
0373選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:08:12.18ID:ruXLVVF0
>>372
一本に繋げるだけ
の中にもレベルあるからね
そこまで綺麗な繋げが出来る人なら、ブレポイントに左右されない声の出し方もできてると思うよ
サイレンやったら割と出来てる人は多いと思う
それがスケールになり曲になると上手くいかないだけで
0374選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:19:16.21ID:jG4aiYI5
>>361
どんな技術にしても自分以外の評価を聞くことで新たな発見とか気付きとかはあると思う
たくさんある検定試験とかはそんなものだし

検定する側の基準にバラツキがあると感じている人もいるんだろうけど
このスレはそんなに厳密じゃなくても良いんだと思う

厳密な基準が必要なら別スレとか
本格的にやるならカラオケ検定試験みたいなので作ればいい
賛否出るだろうけど
0375選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:26:23.16ID:jG4aiYI5
>>371
パワフル、テンポが早い、明るいとかそんな感じの曲なら
ミックスのレベルがあまり高くなくても
聞く側からみて悪くない
けど、優しい、しっとりとかそんな感じの曲だと
雰囲気というかトーンというか世界観が合わない
って事?
0376選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:34:00.27ID:ruXLVVF0
>>375
曲の感じとしてはむしろ逆のイメージ持ってるよ
そつなく一本の音色で聞かせる、あるいはファルセット多様+ミドルでラリホー的な音色2種類使いとか
流行りな気がするよ
0377選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:41:21.07ID:jG4aiYI5
>>376
後半の曲の例でいうと
back numberの瞬きとか?
0378選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:42:59.16ID:jG4aiYI5
一本の音色の例だと
あいみょんの君はロックなんか聞かない?
0379選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 14:45:19.59ID:hX0phOUb
出音が全て
これは昔からカラオケ板でも書かれてること
うまく聞こえるなら張り上げでも裏声でもok
0380248
垢版 |
2019/07/14(日) 15:38:49.84ID:waPRK6ci
判定ありがとうございました!
ミドルとヘッドって違うんか?
0381選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 18:22:46.14ID:JuZR5a/X
今更だけど大都会歌ってたクリスタルキングの高音の人は
天然なんだろうね。
サビの所ってhiCとロングトーンhiBのコンボらしいけど

イマイチ頭の中で覚えられないんだよね(´・ω・`)
楽譜でも買った方がいいのか?
0383選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 21:09:26.14ID:mqzUmM11
>>382
終始クロちゃん
このまま続けてもミックスにはならないだろうから裏声じゃなく地声寄りのアプローチにしてみたり練習を変えてもいいかも
0386選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 22:20:39.64ID:jG4aiYI5
聞いた人が好きな声かどうか
例えば5点満点で点数をつけたとして
0〜5の範囲の点数の度数がどんな形、分布になるか

自分が望むような分布に近いかどうかじゃないのかな

あと曲によっても聞く側の印象は変わるだろうと思う

いろんな声の出し方を自分でコントロールできたら
理想だろうけどね
0387選曲してください
垢版 |
2019/07/14(日) 23:21:04.00ID:hRI2ppgt
>>373
>>364でご自分で「スケールで」と言っているけれど、全ての母音でスケールで
「繋げ」られる(=ボリュームも一定かスムーズに上下して、突然のトーンの
変化を伴わない)ならあなたも言うように色々普通に出来るはずだよ。

サイレンはそれこそ一番最初にやるやつで、これが出来た後にアルペジオ、
その後ペンタトニックでさらにメジャースケール(どんどん狭くなる)なので、
サイレンが綺麗に出来ると言うのは全然メジャースケールで全ての母音で繋げら
れている状態では無い。5段階のうち1くらいの感じ。

逆に言うとメジャースケールで全ての母音で出来るなら、それ以上細かいのは音楽的に
無いので(クロマチックの音程はメジャーに入っている)、あとは子音だとか、
思ってるほどベルティング出来ないなどの、ミックス自体の問題からは卒業してるか、
それに近い状態。
0389選曲してください
垢版 |
2019/07/15(月) 12:43:28.17ID:ULZ/RTip
>>387
返レス来てたの気づかなかった
うん、わかってるよ
だからこそサイレンくらいならやれる人多いけどスケールになるとダメと言ったんだよ
自分は言葉足らずなもんで申し訳ない
0390選曲してください
垢版 |
2019/07/15(月) 23:18:52.46ID:uzhbWHr8
>>388
とりあえず聞いた感覚では普通の裏声(ファルセット)に聞こえる。

練習法については詳しい人にお任せ。。。
0392選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 08:06:22.95ID:UHNe4fuO
プロでさえ女性曲はだいたいキー下げて歌うのになんでここの人って女声曲原キーで歌おうとするの
0393選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 08:48:34.34ID:yc0I8Ddc
>>392
声の出し方を上手くするのが目的だからだと思う

声の出し方の選択肢が広がることによって
歌い方の選択肢が多くなると思う
0394選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 09:08:19.15ID:h86sAF8j
男性曲の高くないキーで歌ってうまい人がやる分にはそういうのが期待できるけど
そうでない人だと選択肢増やしても上手く組み立てられないんじゃない
0396選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 09:25:59.51ID:yc0I8Ddc
基礎って具体的にはなんのことを指しているのか判らないけど
声の出し方を上手くすることを目標にする事で
基礎的なこともできるようになるんじゃないの?

段階や手順があると言いたいのかもしれないけど
その方法論にも色々あるのではないかな?
0397選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 09:28:29.01ID:yc0I8Ddc
学校の勉強とかでも同じことが言えるかもしれないけど
基礎の練習とかつまらないからモチベーションを維持するのが難しい
0398選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 09:35:12.26ID:bMK71QNR
あれだな、理解せずに道具使って結果悪い「そんなの書いてない!」ってキレるタイプだな
0399選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 10:32:39.94ID:Phe4UG03
基礎が出来てないのに高音ばかり目指してたら、声の出し方を上手くするどころか悪い癖がつくだけ
0400選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 12:23:09.02ID:h86sAF8j
一般的な日本人男性の地声最高音はmid2G
探せばそれぐらいのキーの曲なんていくらでもあるわけで、
本来ミックスってそこらへんまでは難なく歌えてそれなりに上手いと言われるぐらいのレベルから手をつけるべきなんじゃないかね

そんなの俺の歌いたい曲じゃない!
キー下げとか大して高くない曲歌うなんてダサい!歌って気持ちよくない!めんどくさい!
俺は一般的な日本人男性より上なんだ!
って奴は知らん
0401選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 12:47:18.96ID:NHCKpeaL
家の基礎工事を思い浮かべれば良いよ。
歪んだ基礎に家は建てられない。
たまに無理くり建てて売っちゃうところもあるけどなw
0402選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 13:28:22.44ID:yc0I8Ddc
基礎が重要だとして
基礎ができるようになるには具体的にどうするの?
その方法が唯一の方法なの?
基礎ができていなくてミックスにチャレンジする事は禁止されている事なの?
0403選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 13:33:33.74ID:HhM8/ZHn
基礎が重要とかいう奴が一番基礎出来てないパターンw
0404選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 13:48:15.91ID:2trNY0U5
別に基礎っていうか
普通に歌えるキー練習してその歌うまく歌えるようにすりゃいいじゃんと思うけどね
0405選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:52.51ID:4EmOMy4J
>>213書いたものだが、俺もまだまだなレベルだから話半分で聞いて欲しいんだけど、
人によってスタート地点が違うんだと思う。

日本語って一語ずつ喉で息を区切るんだよ。
だから無意識レベルで、声出すときに喉に力入れてしまう。

ただ人によって程度が違ってて、例えば目上の人と話すときとか、仕事の電話の時に、声が高くなる人と、変わらない人がいるじゃん。

声高くなる人は、喉に力いれるのが身についてしまって、それ以外の形の声の出し方が出来ない。例えば盛り上がった時の「フー!」とかも苦手なはず。

変わらない人は、わりと喉をゆるませたりするのに慣れている、んだと思う。

で、前者のタイプ(俺もなんだけど)は、まず今の声の出し方を捨てることがあらゆる出発点になる。一語ずつ区切らず、まっすぐ息を喉奥にあて、そこで響かせて声をつくる感覚を手に入れないといけない。

他方後者のタイプは、そんな必要ないというか、選ばれてる人たちで、そういう人は、前者のタイプの悩みがわからないんだと思う。

実際ボイトレ動画見れば、あの人たち地声がもう響いてるもんね。声も通るし。
0406選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:56.73ID:2trNY0U5
電話の時声高くするのは意図してやるもんだし
人によってはあれでミックスになるぐらい
変わらんのも常時発声良いやつと常時発声悪いやつで真っ二つじゃねーの
0407選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 20:15:13.23ID:r/HaY1P2
>>390
どうやったら裏声に聞こえるんだよ相変わらず無茶苦茶だなここは うpする奴はアカペラで歌え

色気づいたりアラ隠そうとしてエコーなんか掛けるなよ
0408選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:09:39.80ID:A2H9INdW
実際みてるとミックスどうこうとか言ってる場合じゃないのでは
っていうくらいにはそもそも...っていう人もいるしなぁ
高音曲に挑んでるけど多分普通の曲も満足に歌えないのではっていうような人
0409選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:13:58.08ID:ptNj4bgE
ほんとそれ
アドバイスしてる奴はテキトーすぎ
判定なりアドバイスするならせめて音源貼ってからにして?
0410選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:17:27.46ID:6tNEL7Z3
ミックス以前に歌下手くそが多過ぎ
ピッチもリズムも取れないなんて、人様に聞かせられない
0411選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:22:53.36ID:ZfwdqL0W
>>410
作曲した人のとおりに歌えるのは凄い技術だと思うけど
ズレててもそれはその人の個性とも言えるんじゃね?
プロでも精密に測定したら0.1Hzずれているとかあるんじゃね
どの程度のズレまでを許容するか人や場合によるのでは?
0412選曲してください
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:38.40ID:ggbbSNS8
ここってさ。下手したらうぷするひとより、アドバイスしてるやつの方が下手なことあるよね。

特にミックスボイス練習するだけして、知識だけあるけど実際はできてないひとのアドバイスなんか悲惨だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況