X



AIのカラオケの採点はでたらめだ!!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001坂本龍一
垢版 |
2020/01/05(日) 21:05:21.39ID:SUnL7xQL
AIのカラオケの採点はでたらめだ!!
カラオケなどに行かないほうがいい!
0002選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 22:14:47.84ID:LHmyEJJ6
AIでシンプル採点とかやればいい。
カラオケに行こう!
0003選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 18:36:01.41ID:+5LiABNr
採点なんか前から当てにならんから
別にやらなければいいだけのこと
0004選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 22:32:32.39ID:DU8jA+ew
棒採点よりはマシ
0006選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 21:28:08.53ID:ySqTeMZO
採点は音域を見るためにしてる、結果はどうでもいいから曲が終わる前に採点を切ってる。
0008選曲してください
垢版 |
2020/01/08(水) 03:02:53.73ID:qK1tOyYx
>>7
頭のおかしいバカだろこいつ
女装ばっかしてWwww
0009選曲してください
垢版 |
2020/01/08(水) 06:08:21.86ID:bMcGJ2o0
>>8
キモ声で変顔なファウm9(^д^)
0010選曲してください
垢版 |
2020/01/09(木) 07:44:14.78ID:xEUEqUc1
AIのカラオケの採点「も」でたらめだ
というならわかる。

DXがあてになると思ってるやつが言ってるなら、
下手なやつが自分が点数が出なくなったことを
採点のせいにしてるだけのように見える。
0011選曲してください
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:18.75ID:xw7qFn6j
いやAiのほうがパラメータのバランスが悪く
ゲームとしての完成度もDXGより低い

機械的なバグも従来機種より多く見かける
0012選曲してください
垢版 |
2020/01/11(土) 20:37:57.01ID:CHj/F9HD
まさかとは思うが、Ai採点リザルト2頁目中段にある表現力と抑揚それぞれの点数が逆に表示されてるとか?
0013選曲してください
垢版 |
2020/01/12(日) 22:15:34.58ID:hgAB2oqC
歌ってる途中で勝手に伴奏のキーが変わるとか
急にフリーズして動かなくなるとか色々聞く
積極的に避けてるから自分で遭遇したことはないがw
0014選曲してください
垢版 |
2020/01/12(日) 23:53:27.93ID:cEpydUFE
>>6
もはや気持ち悪いな
0015選曲してください
垢版 |
2020/01/13(月) 08:14:37.40ID:8ZrHeZue
良いスレだ
カンストスレに沸いてくる、上手い下手を言い出す馬鹿どもはこっちで好きなだけやってくれ
0016選曲してください
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:25.66ID:fwcgHPSt
実際カラオケの採点で歌の上手さや魅力は測れないのはその通りだけど

取ろうと思ってそういう歌い方をすれば90点以上は出せた上で言わないとただの負け惜しみだな

実際カラオケの採点も、あくまで歌の練習や技術の一つと考えれば理に適っている部分は多い
0017選曲してください
垢版 |
2020/01/13(月) 13:47:03.49ID:MILZVj7m
素人レベルならね。
プロレベルだったら本当に一ミリも参考にならないし、
結果を信じてはいけない。
0020選曲してください
垢版 |
2020/01/14(火) 09:54:12.19ID:ipuhWAsb
>>17
プロは金を積めばなれるよ
0021選曲してください
垢版 |
2020/01/14(火) 11:15:24.75ID:7MG1KJw3
昔は娘を歌手にするために山を売ったという話も聞く
親が金持ってりゃ歌手にはなれた
0022選曲してください
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:48.84ID:xA7ACHCR
そこにAiはない
0023選曲してください
垢版 |
2020/01/14(火) 16:13:44.84ID:hw/Zwpsi
>>21
くそワロタWwwwその話俺も聞いたことあるwwww俺と全く一緒

金があれば自分が主催の大会開いて自分が優勝する事も出来る
0024選曲してください
垢版 |
2020/01/14(火) 23:22:24.88ID:ydreFvMh
キチガイ君は上手くないとプロになれないしプロは無条件に上手くて
点数の低いプロしか上手いと認めなくて自分は点数低いから上手いと思い込んでるけど
プロは金かコネか容姿か類いまれなる作曲の才能(米津玄師など)がないと上手くてもなれない
0026選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 00:01:12.85ID:g8Qoef2F
昔の話だろ。
これからどうなるか考えてみ。
上手くないとプロになれない時代になるから。

なぜかって、誰でも発信できる時代になって、
プロよりうまい俺のような素人がうようよいるからだ。

事務所がごり押ししても下手な歌手は売れない。
だって素人の方が上手いのだもの。

そういう意味ではネットも悪い面ばかりではなかったな。

一応断っておくけど、AKBが上手いってことを言いたいのではない。
あれは歌手として売れているのではない。
0027選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 02:28:37.14ID:SzuZEDCz
自分ではプロより上手いと思っているのに
今現在プロになれてないのが全てだろ
0028選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 08:23:53.24ID:b6Egu0zM
>>27
正論すぎるwww

俺は歌手を目指してるわけではないとか苦しい言い訳くるぞ
0029選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 08:29:56.88ID:b6Egu0zM
指原が70点で、はいプロが70点!採点はあてにならない!とか怒り狂ってた癖にAKBは上手くないとか言い出した
うまくないなら70点は妥当だろ
キチガイ雑魚君は矛盾が多すぎる
0030選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 08:59:32.03ID:3FSZw7Pm
>>27
CD作るのは誰でもできるから作って路上て売って見ればいい
それで売れればゆずみたいにデビューできるし
売れなかったら売れた枚数で自分の商業価値わかる
0031選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 09:47:43.80ID:z9wuXZV7
指原が自分で70点とか言ったのならそれ嘘だろ
受けるためにわざと低く言ったに決まってる
0033選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 20:51:59.90ID:g8Qoef2F
指原が特別うまいとは思わんけど、
おまえら素人棒歌いの90点よりはうまいと思ってるよ。

それが70点台って妥当なんですか?

そして、不当に点が低く出るプロは、
指原だけじゃないだろ。

なぜそうなるのかいつ説明してくれるの。

採点に不備があるって俺はずっと主張してるけど、
それを全く認めないよね、採点宗教団体って。
0034選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 21:09:50.96ID:Fokg3DfU
実際プロがライブで歌ってるような歌い方で高得点出る方が少ないと思う

ただプロは高得点出すことを目的に練習すれば大体みんなすぐ90点台出すと思う
0035選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 21:15:05.85ID:g8Qoef2F
それおまいらいうけどさ、
わざわざ棒歌いして下手な歌い方してまで
高得点を出すことに意味がないわけよ。

おまえらってさ、点数が出せないやつが
悔し紛れに採点を否定してるって決めつけてるけど、
本当にそれは全く違うのよ。
俺は点数を出すことに全く意味を見出してない。
むしろ高得点が出すぎるってことは
下手であることの証明だとすら思ってる。

それはプロも同じだと思うよ。
わざわざ下手に歌ってまで、
機械採点で高得点を出せる証明をすること自体が、
全くの無意味。

なぜかって、もう一度言うけど、
高得点が出せることは、プロレベルでは上手いことの証明に
全くならないどころか、むしろ下手であることの証明だからだ。
0036選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 22:45:20.30ID:7spAJiIZ
下手な歌い方とは限らない
お前の価値観押し付けるなアホ

指原が70点は妥当
0037選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:05:14.67ID:g8Qoef2F
下手な歌い方とは限らない、か。
つまり下手でも高得点が出ることは認めるわけね。

指原が70点が妥当ね。
俺はそうは思わない。
素人レベルだと70点は聞けたものではない。
なぜなら棒歌いの70点はただただ音痴なだけだからだ。

プロは70点台でも上手い人もいる。
それは音を外したことで点が下がっているわけではないからだ。
少なくとも聴けるだけの歌にはなってる。
もちろん指原も含めて。
0038選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:08:01.26ID:g8Qoef2F
どうせ、カラオケバトルで100点出してる人が上手いって言いたいのだろ。
あれも、ざっくり言えば、わざと下手に歌って点数出してるだけだからね。
採点で高得点を出さないといけない、という義務がなければ、
点数を下げてもっとうまく歌えるのは確実。
高得点を出せない人に言ってもわからん話かね。
0040選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:36:04.90ID:7spAJiIZ
指原の生歌なんて聞けたもんじゃないけど
低得点だけが上手く聴こえるおかしな耳してんなぁ
0041選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:51:50.78ID:g8Qoef2F
何が言いたいんだよ。
採点があてになるって言いたいのか。
明言してみろよ。
0042選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:53:40.24ID:g8Qoef2F
おまえが下手だとか、
おまえ高得点出せないじゃんとか、
そういう論点そらし、マジでいらないから。

採点はあてになります、
歌の上手さそのものですって
はっきり言ってみたらいいじゃない。
0045選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:55:35.46ID:3xCWIAZU
カラオケ採点がプロレベルの証明になるならない、なんて
心底どうでもいい話にこだわるのはなぜなのか
アミューズメントコンテンツは一般大衆向けに作られるものだろ
0046選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:03:32.27ID:YtLQqYoE
>>45
自分に点数くれないのが納得いかないからだろうな
そうでなきゃここまで執拗に執着しない
よほど悔しかったんだろう
無駄にプライド高いから本人否定するが言うだけ逆効果
ほんと哀れな奴
0047選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:11:02.87ID:lInHZg2r
ほんと話がループだよな。
俺は何度も言ってるけど100点は何度も出してるんだよ。
それを踏まえたうえで、意味がない、むしろ100点は下手と言ってる。

で、証拠出せだろ。
証拠は出さない。出すつもりもない。


むしろ、そこまで俺が点数が出ないから
採点があてにならないと言っている、
という論理に固執するところを見ると、
おまえ、点数出ないだろ?

点数が出るやつは俺が言ってることがわからないはずがない。
0048選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:14:39.74ID:lInHZg2r
100点出す人の多くが下手なのはなぜ?

100点出してる人で、まずまずマシな歌を歌えてる人が、
点数を下げて、より表現の幅を広げて歌った方がうまいはず、
という想像ができないのはなぜ?

答えは見えてるよ。
おまえ自身が100点を出せないからだ。
0049選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:16:45.79ID:lInHZg2r
もう一つ可能性があったか。

本気で100点出してる人が上手いと聴こえてる人ね。

センスがない人や、音楽的視野が狭い人だと、
そうなるのかもしれない。
0050選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:17:01.93ID:YtLQqYoE
>>47
言うだけならバカでもできる
出来ないことを出来ると言うな
証拠を貼れと言われて困るから予防線張ってるが頑なに貼らないのが何よりの出せない証拠だろw
出すつもりはない?何言ってんだよ出せない癖にwww
固執してるお前にレスしてるだけで他の人たちはそんなことどうでもいいんだよ
雑魚は黙ってろ
0052選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:19:19.45ID:YtLQqYoE
5ちゃんでは俺年収2000万だよ
と自称する奴どこにでもいるが、誰も源泉貼れないんだよな
言い訳ばっかりして
こいつらみんな年収そんなあると思う?w
言うだけなら70点でも出来るからね
0053選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:20:51.14ID:lInHZg2r
まあ、頑張って点数出るように努力したら。

俺は何度も間違った方向の努力だと教えてやったからな。
0054選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:20:52.49ID:YtLQqYoE
>>51
出せるかどうかは意味ないんじゃなかったの?
100点の証拠欲しいなら次にカラオケ行ったら撮ってきてやるよ
だがお前もやれよ
0055選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:22:05.55ID:YtLQqYoE
>>53
おまえのような雑魚に言われたくないわww
どうせ低得点のヘタクソだろ
だからこんだけしつこく書き込んでるんだろ
キチガイすぎる
0056選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:24:41.48ID:lInHZg2r
100点の証拠?
おまえ100点出せるってことを言ってるんだよな?

だったらマジで聞きたいけど、
本当に100点が出る歌が上手い歌だと思ってるの?

それが本当だとしたら、
低得点で100点が出る歌とはどんな歌かが
わかってないタイプではなく、
センスがないタイプだったか。

証拠はいらんよ。
おまえが100点が出ようが出まいがどうでもいい。
0057選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:27:19.54ID:YtLQqYoE
>>56
お前が聞いてきたんだろーが!
どうでもいいなら点数聞くなよww
マジで障害者だな
お前が高得点に嫉妬してるだけのキチガイということはよーくわかったよ
可哀想に
0058選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:27:57.30ID:YtLQqYoE
あ、お前もやれと言われて出来ないから取り下げたんだwwだっせ
0059選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:30:16.64ID:lInHZg2r
あのさw

俺とおまえが100点の画像見せあったら、
どうなるのw
ばかばかしいw

音楽的センスのないやつは
考えることもセンスがないんすねw
0060選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:34:52.79ID:YtLQqYoE
>>59
おまえの説得力が少し上がる

叩くだけ叩いて都合が悪くなったら逃げるとかみっともないからやめとけ
お前はネットでマウントとろうとして逆にとられるだけの存在なんだから

てか誰も採点盲信なんかしてねっつーの
雑魚がイキってるからイジメてるだけだよ
100点出せないからって出せるフリして高得点者を叩くのは最高にカッコ悪いよ
0061選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:35:04.28ID:lInHZg2r
はっきり言って、機械に歌の評価をゆだねてる時点から、
終わってるのよね。

歌で何を伝えたいのかってものがないだろ。
それがあれば、採点で高得点が出るような歌い方では
到底伝えたいものが伝わらないってことが
わかるもんだよ。

だいたい、自分の中での表現が確立されていれば、
機械がおかしいことなんて1秒でわかるはずだ。
0062選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:36:37.73ID:YtLQqYoE
>>61
ゆだねてねーっつーのw
どんだけ機械恨んでるんだよ
お前が使わなきゃそれでいいだろ
自分が出来ないものを人が出来るから悔しいだけだろ
うぜぇ
0063選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:55:50.18ID:hZE0o+vR
100点には意味がないとしつこく主張する癖に自分は取れるとアピールするのが非常に嘘臭い
意味ないならやらなきゃいい
0064選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 07:09:03.71ID:lInHZg2r
嘘くさいって俺が100点を出せるかどうかのことか、
それとも採点があてにならないってことについてか。

まあ、自分で考えたら。
0065選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 07:18:22.36ID:lInHZg2r
俺はこの採点では低評価になるような歌い方を
たくさん取り入れてるのね。
そっちの歌い方の方が優れていると思っているのだもの。

だから狙ったら100点を取れても、
自分の中で最高の歌い方をしたときに、
100点が絶対出ないことがわかってる。

低得点になるプロがたくさんいるのは、
採点で低評価になる歌い方を取り入れてるプロ歌手がたくさんいるから、
に他ならない。
0066選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 07:47:30.08ID:fQJ3Pjo/
>>65
100点出すならそういう歌いかたになるだろ
何を今さら
出せもしない100点出せるとか滑稽だよ
出せるなら出してみろww
0067選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 09:29:21.38ID:IQ575HRz
証拠出せないからチンポ出すわとかそういうの無しね
0069選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 09:29:59.39ID:IQ575HRz
だからここでソワサンヌフを
0070選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 10:51:42.32ID:9AIFK9Wc
このキチガイは採点やる癖にケチつけて何がしたいの
Aさんの上手い基準とBさんの上手い基準は違うしキチガイ基準も完全に好みだしわけわかんないんだから譜面で測るしかないのが機械
むしろ崩してもなんとなくうまければ100点がバカスカ出る機械なんて嫌だわ
0071選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 12:10:09.42ID:IB8M8oKz
>>70
UGAnextがまさにそれだった
0072選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 21:51:04.35ID:3xCWIAZU
UGAの採点つまんなかったな
3回歌って3回100点だったことがあって
飽きたからそれ以来やらなかった

理由も分からず点数くれたって特に嬉しくない
聞いてる??Ai開発した皆さん…
0074選曲してください
垢版 |
2020/01/17(金) 19:51:07.61ID:3JJC4XIf
そうだろうな。
機械に崩し方のセンスなんて判定できるわけがないのだから。
だから機械は譜面で測るしかない。
つまり限界があるってこと。

その当たり前の結論を言ってるだけなのに、
なんでお前は点数出ないんだから黙れみたいなことを
永遠と言われ続けるのでしょうか。

採点があてにならないことを口に出したくないから、
代わりにおまえ下手なんだろって言ってるようにしか見えない。

で、実際俺はうまいし100点も狙えば出せる。
ほんとおまえらって滑稽だよな。
0075選曲してください
垢版 |
2020/01/17(金) 23:06:33.14ID:Cz15WpIL
そこにAiはあるんかい
0077選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 01:10:58.69ID:/mSBml1j
譜面で測るから採点は当てにならない

言ってることが意味不明
オカルトの世界の人はこっち来なくていいよ
0078選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 05:56:54.25ID:J934XA0L
譜面で測るからというと語弊があるかもな。

譜面を基調として、崩しやアレンジを許さず、
画一的な歌い方しか認めないから
採点はあてにならない、という方が正しい表現だろう。

特に致命的なのは、大きめのしゃくりとウィスパーを
採点は正しく判定できてないところ。
特にタメと併用されると、機械の判定は完全に崩れる。
これらは普通に多用される効果的な歌唱技法だからな。
0079選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 07:38:56.01ID:E7AgcdwY
自分はAiになって平均点があがったんだけど、高得点が出てもAiボーナスがうさんくさすぎて素直に喜べないな。
0080選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 08:55:59.41ID:J934XA0L
情感を出すためには、
少しフラット気味に入って、
最後にウィスパー気味に抜くような歌い方ってのが、
一つ効果的なのよ。
これやると音外したと判定されるからね。

単純に言うと、採点って初音ミクみたいなボーカロイドの歌い方を
もっともよいものとしている。
ガイメロ聞けばわかるよね。
あれに合わせるのが採点にとってのパーフェクトなんだよ。

あんな味気ない歌い方されてもセンスのかけらもないよね。
本人歌手がもっと複雑な歌い方していても、
単純化されて作られるガイメロ。
そのガイメロに合ってることを良しとする採点。
こう考えれば、いかに無意味なものかわかるはず。

しゃくりを検知したりして、頑張って補正しようとしてるのは認めるけど、
完全ではない。
0081選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 09:10:06.57ID:+D04N/w2
>>74
狙っても出せない癖にエラソーなこというから叩かれるんだよ
ヘタクソ雑魚の癖に口調まで偉そうな痛い奴でしかない
0082選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 09:11:15.75ID:+D04N/w2
>認めるけど

とかさww
こんなキチガイに認められなくても大勢が認めるコンテンツとしてTV番組まで出来てるんだから一人のキチガイが騒いでも意味ないよ
0083選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 09:16:33.48ID:J934XA0L
そういう中身のないレスはいらんから。

あんな単純化されたガイメロに合ってるかどうかで
歌の上手さがきちんと測れると思うんですか?

はい答えて。
0084選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 09:20:04.58ID:J934XA0L
憂いを出すべき曲でも、
1音ごとに最初からきっちり音階を当てていくような歌い方の方が、
採点は高得点が出やすくなるわけだ。
でもそういう歌い方ではむしろ明るい基調になってしまったり、
味気ない歌になってしまう。
いわゆる棒歌いなんだけどさ。


おまえらってさ、いつになったら採点で高得点が出てしまう歌い方を
卒業できるの。
0085選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 15:02:43.14ID:+D04N/w2
人の楽しみ方にケチつけられる筋合いはない
エラソーな糞雑魚は文句しか言えないなら採点使わず好きなように歌ってろよ
0088選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 16:58:47.71ID:XVS/l8ev
答えは一つとは限らない
自分と違う価値観を否定しかできないのは馬鹿のすることだよ
0089選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 19:49:43.98ID:dqxvkcJI
最新の機械ディスる奴は老害ばっかり
カラオケバトル見ててもディスってんのじーさんしかいないし
0090選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 19:59:20.48ID:8yRO3a40
ウィスパーで歌ってもちゃんと判定されますけど。
音痴なんじゃないの?
0091選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 20:05:04.75ID:zU6s0XUa
Aiは曲によって点数の難易度が変わるのが欠陥だな
音域低い時間の短いゆっくり目の古い男性曲でそれが顕著
DXでもDX-Gでも95点以上出る曲が90点行かなかったり
音程90%以上常に出してたのがなぜか80前半になったりする
反対に最近のテンポ早く音域高い女性曲だと2、3回練習してだけで安定して90台前半とか出せたりする
0092選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 20:22:26.67ID:/mSBml1j
憂いを出すために歌声をフラットさせるとか
気持ち悪すぎて上手いとは到底思えないんですけど
並以下の音感の人達ってそういうの平気なんだ
楽器経験ある絶対音感持ちの人がそんな歌聞いたら発狂しそう

違う世界の音楽なのねとしか言いようがない
(↑行きたいとは言ってない)
0093選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 20:39:22.45ID:/mSBml1j
例えばピアノで曲を演奏する場合
同じ鍵盤叩いたら毎回同じ音が鳴るけど
同じ音の高さで楽しい曲や悲しい曲激しい曲
色々な表現の曲が弾けるじゃない

なんで音の高さそのものを変えなきゃならんの
0094選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:42.01ID:J934XA0L
まず、ずっとフラットさせるってことを言ってるのではない。
フラット気味に入るってこと。
つまりしゃくりのこと。

逆に、あなたはしゃくり使わないの。
じゃあ初音ミク歌いだね。

歌唱がピアノと同じだと本気で思ってるの。
0095選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 21:54:54.51ID:+D04N/w2
しゃくりは極端に遅くなければ加点されるし
Aiだとマークつかなくても内部ではカウントされてたりする
お前の歌い方が悪い
0096選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:21.80ID:J934XA0L
俺だけじゃないからね。
点数が出ないプロ歌手も歌い方が悪いんですね。
さすがです。
採点は完璧ですね。
0098選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 02:18:42.30ID:9KJFbdvB
なんで採点はカンケーない!と主張する癖にうまい俺は100点も取れるとか言う意味があるの?
コンプレックスバレバレで可哀想になってくる
0099選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 07:25:38.42ID:CI81eUOQ
そりゃ100点出せないやつは黙れっておまえらが言うからに決まってるだろ。

実際何度も出してるから。その上で100点を出す歌い方は上手くないし
歌の上手さという意味で高得点を出すことに価値はないと断言してるから。

コンプレックスなんて全くないから。完全に心外だわ。
0100選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 07:38:38.83ID:CI81eUOQ
むしろなんで採点が歌の上手さを測れていると思ってしまうのかこそが謎だわ。
疑問点は以下だ。

@ ガイメロは聞いたことあるよな。
 あの本人歌手の歌い方と違う、単純化されたガイメロに合ってるかどうかで音程を判断していては、
 複雑な歌い方をするような、特に歌唱力が高い人の音程判定はぶれるということになぜ気づかない。

A 歌唱技術によって音程判定や安定性判定が下がっている現象がたくさん見られるのに、
 なぜそこに目をつぶる。
 カラオケバトルでも不当に点数が低く出るプロがたくさんいる。ダムともでもいる。
 自分が歌った時にも歌い方によっては音程を外していると思えないところを
 外したと判定されたことがないのか。

B 音程も不完全ではあるが、ビブラート、抑揚も非常に粗い観点だ。
 これらはかけられるかどうか、ではなく、何らかの表現を作り出すために、
 「どこで何のためにどう使うか」が大事なのに、そのことが全く考慮されていない。

C そもそも、音程が合っていて、糞みたいな抑揚とビブラートをかけることが、
 歌の上手さのすべてなのかってことだ。

 色々な歌唱技法を組み合わせて、何らかの表現を作りだすことが歌の目的であるにもかかわらず、
 採点で高得点を出すための表現が目的になってしまうことがありがちであり、
 そういう歌は無価値だが、採点はそれを排除できていない。
 そもそも、「何らかの表現」を採点すること自体が全くできていない。

 しかも、ビブラート、抑揚以外にも重要で効果的な歌唱技法もいくらでもあり、
 たちが悪いのは採点で観点に入れていない歌唱技法のいくつかは、
 この採点で使うと点数が下がってしまうことだ。
 上手いほど点数が下がるという現象が起こる。

採点肯定派って、結局、上のことを実感できないほど下手か、
わかってて採点を肯定してるかのどちらかだよな。
0101選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 07:44:38.13ID:CI81eUOQ
百歩譲って、下手な人に高得点を出してしまうことには
目をつぶったとしても、
上手い人に必ず高得点を出す仕様にすらなってない。

つまり、歌が上手いってことに対して、
採点で高得点を出すことは、必要条件にすらなってない。

だから使えないし、
高得点を目指す必要もなければむしろ目指さない方がいい要素が目立つ、
という残念な結論になる。
0102選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 09:29:12.92ID:12xwjxKk
音楽の授業みたいなもんだろ
そもそもカラオケとしての歌唱技術しか測ってない
点とれる人はカラオケがうまいね
歌がうまいひとはカラオケがうまいかは知りませんって話
0103選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 09:50:41.60ID:Z9xBHPQd
っていうか採点スレはわからんが少なくともこのスレでは
別に採点で歌の上手さが計れるなんて誰も言ってないよね

単に
「採点はアテにならない、高得点は下手の証!俺は100点取れるけど(証拠は出さない)」
って叫び続けるキチガイに総ツッコミが入ってるだけで
0104選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 10:07:06.81ID:eOyWrGKs
>>103
ほんこれ
まさにこれ
キチガイが同じこと蹴り返してるだけ
コンプレックス丸出しのアホ晒しても滑稽なだけなのにな
0105選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:29:11.54ID:tMLO+n5Z
自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない
普通に歌って上手い人なら90〜95点くらいは出せるから、そいつは90も出せないけど自分では上手いと勘違いしている奴だと思われる
0106選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:08.80ID:CI81eUOQ
だから違うって言ってるのがわからんのな。
自分の中で100点が出る歌い方より出ない歌い方の方が上、
上手く歌うと100点が出ない、と判断してるからですが、なんかおかしいですか。

逆に自分が100点取れる奴から高得点が下手という発想が生まれると思えない、
と考える理由がわからんわw
自分が100点出せてすごい、上手いという前提で考えるやつだとそうなるのかw
おまえの思考回路がすでに下手なんだろうなって思ってしまうわw

で、>>105は何点出るの?やっぱり90点すら出ない?
もしくは100点出せて、自分が上手いと勘違いしてるくち?w
0107選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:55.09ID:CI81eUOQ
その、出せる、出せないって言い方やめてほしいわ。

90点になる、100点になる、って言い方にしてほしいわ。
そのくらい採点の点数に信ぴょう性がないと確信してるから。

棒歌いで音を外さなくて抑揚とビブラートを過剰につければ100点になる。
技巧的に最高に上手く歌うと90点になる。

そんな感じだ。よろしく。
0108選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:02.94ID:12xwjxKk
上手く歌うと出ないけど何故出ないのか分かってんなら単純に技術が足りてないだけじゃん
上手いと思う自然な抑揚だったり声の伸びや装飾のバランスで歌ったら音程やリズムやらがズレるんだろ

じゃあ上手いと思った歌い方でなおかつ音程やらがぴったりの方がより良く聴こえるやんね
どっちも半端なら、カラオケって枠に忠実なほうがそりゃカラオケとしては評価されるわ
歌のうまさじゃなくて
0109選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:41.23ID:CI81eUOQ
だから、音程がズレてないんだって。
音程がズレてなくてもこの採点は音程を外したと判断してしまう穴が
たくさんあるって話をずっとしてるわけ。

この採点が正しく音程を判定できるのは、
棒歌い、マイクに乗る声が前提。
それ以外だと正しく判定できていない。

堀内孝雄の音程率が70%台なわけがないだろ。
まともな耳があればわかるよね。
0110選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:09:01.21ID:CI81eUOQ
一応断っておくけど、
堀内孝雄や堺正章の音程率が100%だと言ってるのではない。
しかし90%〜95%くらいは出てしかるべきだ。
10%以上誤差が出るってもうダメだろ。
0111選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:33.89ID:12xwjxKk
堀内孝雄はリズムずらしまくってんだから別にあの音程正解率でもおかしくないでしょ
あくまで譜面のタイミングでの音程みてんだから
0112選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:49:14.58ID:eAILeDGN
今ひとりカラオケに来たらちょうどAiの部屋が空いたので通された
とりあえず昼飯食おう
0113選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:08.38ID:tMLO+n5Z
誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい
100点でかつ上手い人もいるけど自分にはそんな才能はないので高得点を狙おうとは思わない
精密採点はある程度信憑性があると思っている
0114選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:27.29ID:PrfL1klB
>>106
じゃあなんで証拠ひとつ出さないの?簡単なことじゃん
出せないからでしょ
0115選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:30.80ID:Z9xBHPQd
本当に100点出せる奴がこんな必死になる理由がないんだよな
0117選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:29.57ID:tMLO+n5Z
少なくとも1年以上は一人延々と同じ主張を繰り返している
そして以前は100点を取れるとは言ってなかった
所詮機械の採点なんだからそんなに自分を追い詰めることはないんだよ
0118選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:36:13.71ID:CI81eUOQ
世間一般的に採点があてになると思われがちで、
真実を伝えたいとの正義感しかないよね。
特に採点で高得点を出すことが歌が上手いというだと、
誤解してしまう才能ある子供の芽を摘みたくないってことだな。

自分が100点が出せないから言ってる、
と思われるなら本当に見くびられてると思うわ。
0119選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:50:38.75ID:Z9xBHPQd
そんなに正義感や大層な目的意識があるなら証拠を出して
自分の意見に説得力を与えるのが最優先だぞ

証拠を出さずにどんなに言い続けても(むしろ言えば言うほど)
周りからは点数の出ない下手糞が嫉妬で採点に文句言っているようにしか映らない
0120選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 16:00:22.02ID:eAILeDGN
バラエティカラオケがコンテンツから無くなっててつまらん
Ai感性ボーナスで90点以上ばっかり出てつまらん
何を楽しめばいいのかわからん
自分のいる部屋のスピーカーからどっかの部屋のマイク音が流れてきて気持ち悪い
0121選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:03:03.18ID:PrfL1klB
>>118
お前ごときに心配されたくないと思うよ
現にカラバトの子達だって歌い分けてる
お前のちっぽけな正義感などどうでもいいし何の価値もない
0122選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:11:50.99ID:CI81eUOQ
カラバトの子たちというよりも、
もっと素人に近い子のことを言ってるんだわ。

まあカラバトの子に対しても言いたいところだけどな。
採点の高得点にこだわること自体が無意味だから。
もっと違うところを突き詰めてほしいわ。
歌は深いで。
0124選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:28:10.78ID:PrfL1klB
つか素人における採点はあてになるとか言ってなかったかこのキチガイ
0125選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:16.11ID:eOyWrGKs
同じことを何百回書いても人を納得させるのは無理だから諦めな
使い分けてる人に行っても無駄だ
0126選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 22:54:30.05ID:tMLO+n5Z
>>122
試しに聞くけど君はどれくらいの頻度で人から歌を褒められる?
君の今までの書き込みで褒められたという体験談があまりなかったような気がするのだが
ちなみにオレは、もちろんお世辞込みだが、褒められなかったことがない
0127選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 02:00:26.75ID:BMfeVHI/
嘘吐きに聞いても嘘しか返ってこんで
あと上手いねなんて相手が下手でも言うからそれこそあてにならない
日本人であればお世辞という文化があるからね
0128選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 05:36:43.33ID:c7L8IjoW
ID:tMLO+n5Z
> 自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない

↑これは努力して高得点取れるようになった奴の発想だわw
元々歌が上手い奴は機械に合わせに行って≒不自然な歌い方で高得点が出る違和感に気付くよw

子供にも解る例をあげると
大して勉強しなくても学校のテストで高得点を取れる奴が「先生の望む答えを書いた方が得点を稼ぎ易い」と気付くのと同じ
それで、テストの点数が「本来の学力」を反映しない事やテスト結果至上主義の教育が間違いだと気付く、と
これなら解り易かろうw

必死に努力してテストで高得点を取れるようになった子は自己否定に繋がる価値観を受け入れられないわなぁ
0129選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 05:49:58.17ID:c7L8IjoW
> 誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい

是非音源をあげてくれw
誰からも上手いと言われる実力があるかどうか、を確かめれば
発言に関して信じるにたる人物かどうか見極める事もできる
一石二鳥だw
0130選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 07:04:22.77ID:BXIwX54k
>自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない

>誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい
>100点でかつ上手い人もいるけど自分にはそんな才能はないので高得点を狙おうとは思わない
>精密採点はある程度信憑性があると思っている

この発言してること自体が、あまり上手くないのだろうなって俺は思うよ。

100点でかつ上手い人がいるって、カラオケバトルとか見て言ってるのだろうけど、
あの人たちはもっとうまく歌えば90〜95点とかになるはずだよ。
わざと下手に歌って100点を出していることに気づけないことが下手。

また、採点にある程度信ぴょう性があると思ってるスタンス自体が、
歌が下手だからだと思う。
0131選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 07:49:25.77ID:A8Q5p5Hq
>>129
お前の音源のが聴きたいんですがw
いつも朝湧くよな
努力しても100点取れない奴が言うなよww
0132選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:07:48.55ID:itJgR0TH
相変わらず円
真必死だなぁ
0133選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:54:36.08ID:ki03QV0p
下手に歌ってるんじゃなくてお手本のように歌ってるだけ
下手ではない
どうしても100点を下手ということにしたいんだな
自分が出せないからって妬むなよ
いちいち否定せんでいい
バレてるから
0134選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:55:55.70ID:ki03QV0p
努力しなくても100取れる奴はもともと上手いみたいな言い方だけどそれなら上手い奴が100点取れるということになって大いにあてになることになる
0135選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 11:14:45.44ID:PnQpQote
そもそも歌なんてどうあがいても聴き手によっての感情論が入るんだから譜面通りに歌う以上を点数にできないのはおかしくもない
最近の採点はむしろ音程やリズムの部分的な外しに寛容なぐらいだ
0136選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 12:03:25.29ID:ki03QV0p
>>135
これに尽きる
自分基準に合致しないからって採点のほうがおかしいとする方がおかしい
0137選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:03:56.17ID:BXIwX54k
100点が下手なことにしたいのではなく、
100点が下手なことは事実なんだがな。

林部が普通に歌ったら95点ですって言ってたのは、
なんでなのか、誰も答えてないよな。
早く答えてよ。
0138選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:07:01.67ID:BXIwX54k
たぶん何度も聞いてると思うんだけど、
100点を上手いことにしたいおまえらってさ、
100点を多分出せて、達成感を味わってるのを
否定されたくないってことだろうけど、
おまえの中で、100点が出た音源と、
自然に(というか上手く)歌って95点だった音源は
どっちが上だ?

答えてみ。自信もって100点の方が上だと答えられるか。
0139選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:10:45.48ID:BXIwX54k
まあ、ここで100点の方が自信もって上だと答えるやつもいるのかもしれんが、
そいつにははっきりと言ってやりたいけど、
おまえの歌はまだまだ未熟だよ。
採点で減点される歌唱技法を身につけて出直してこいと言いたい。
0140選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:17:23.80ID:BXIwX54k
100点が下手だと明言してるのは俺はじめ少数派かもしれんが、
思ってても口に出してないやつも多数、
潜在的に100点が上手くないってわかってる国民大多数じゃんか。

ランダムにインタビューして、カラオケ採点があてになると思うか、
聞いてみ。
間違いなくあてにならないと答える人が過半数を超える。

あてになると思ってるおまえの方が少数派だって気づいてた?
0141選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:04.47ID:7EaUVo20
いや、俺は別に100点が上手いとも思わないけど

俺は100点取れるってずっと叫んでる奴がいるから
じゃあ100点の証拠見せてよって言ってるだけだよ
0142選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:10:40.62ID:9jDrItyv
誰も100点が最高の歌唱だなんて言ってないんだけどw
↑これ何度も言ってるのになんでスルーしてんの?

100点出す奴が下手とは違うけどね
そういう風に歌ってるから100点が出るだけ
出そうとしてるから出る
普通に歌ったらそりゃ出ないだろw
まあ中には出る奴もいるかもしれないが
出せない奴が語っても滑稽なだけ
0143選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:13:55.77ID:9jDrItyv
>>135がかなり真っ当なことを言ってると思うが
キチガイ君の好みで機械作られちゃたまらんわ
自分が使わなきゃいいだけなのに、やたら機械に拘る時点で悔しいのバレバレだからやめといたほうがいいよ
0144選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:40:23.23ID:O6UfIOe5
林部が普通に歌って95点なら上手さそこそこ測れてるじゃん
95って低得点なの?
林部は下手に歌ったら100点になりますねなんて言ってないよね
0145選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 15:53:26.33ID:S1FGvNx1
100は最高の歌ではないが下手くそな歌ではない
キチガイ理論は極端すぎ
0146選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 19:59:30.68ID:LM+x5vlE
どうしてそんなに採点の肩を持ちたいのかね。

じゃあ100点はうまくもない、下手でもないなら
なんなんですか。
0147選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 21:06:26.24ID:Khyfs87Z
>>146
100点の歌唱に関してなら、
・凄く上手いわけでもない人が点数目当てに採点歌唱した
・上手い人が表現力などを捨てて採点歌唱した
のどちらかでないの?
0149選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 21:08:44.06ID:Khyfs87Z
採点歌唱を意識して、90出せないようなら、音程を正確に出す技術が不足してるだろうけど、そんな歌い方をする人は普通にはいないってことで良いのでは?
0150選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:44.93ID:LM+x5vlE
>>147

だろ。
つまり100点が出た音源は上手くない(=下手)ってことじゃん。

下手じゃないって言い張るやつこそお前基準だろって言いたいよ。
もっとうまい人から見れば100点音源は総じて下手。

これが想像できるか?できないんだろうな。
想像できないあんたは下手だから。
0151選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 22:30:01.84ID:Khyfs87Z
100点出せる(出した)人でも、
A)上手くはないが頑張って採点歌唱して出した
B)上手いけど採点歌唱して出した
の2パターンがあって、
Aも採点歌唱じゃなければ(85点くらい?)なら普通に歌えるし、
Bは更に上手くなるってことでしょ?

なので、85点(仮)以上出るくらいの上手さの目安にはなる、ってことで良いのでは?
プロが採点用に練習したら、そりゃ100点出せるだろうけど、そんなん誰も挑戦しないだろうから、統計サンプリングにならんでしょう。
0152選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 00:42:54.74ID:GkCgD1fQ
>>146
どうしてそんなに採点を貶したいのかね
下手な人はどう頑張って100点は出ない

上手くない=下手
になるなら
下手じゃない=上手い
にもなるってことだなw
0153選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:18:29.84ID:3Xv6tP7z
点数出せても上手いとは限らないけど
狙って出せない奴は間違いなく下手
出せない奴は音程性能が低いの
一部分でも音合ってたらいいんだから
技巧的に歌ってボナカン出せば?
フラット気味に入って
最後までフラットしてたら出ないけど()
0154選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:28:58.68ID:YhyqSDw0
100点が出た音源が確実に下手であるってことを言ってるのに、
下手な人が頑張って100点が出せる出せないみたいな話にすり替えるなよ。

それにその論理も非常に怪しいと思うよ。
狙って出すって、すごく上手くて技巧的に歌ってる人が
わざわざ棒歌いして、糞みたいな抑揚、ビブラートかけて、
100点狙うってことだわな。
そんなことさせる意味あるの。

しかも何かばかばかしいかって、
わざわざ歌い方のレベル落としてまで、
100点出したところで、
100点出せることが上手いことの証明でも何でもないってこと。
むしろ下手であることの証明とすらいえるからだ。
0155選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:54:23.15ID:3Xv6tP7z
ボナカンぐらい自然な抑揚で出るでしょ
音程も90程度でいいし棒歌いする必要もない
林部さんもボナカンの話なんかしてないよ
0156選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:57:36.34ID:YhyqSDw0
だからさ、なんで採点で高得点が出る歌い方に必死に収めようとしてるわけ。
なんでそこまでして採点の正当性をあくまで崩したくないのか謎だわ。

採点の点数に縛られない範囲で歌った方が上手く歌えるに決まってるだろ。

なぜ、採点の枠組み内で歌うことを強制したがるの。
棒歌いサンが自分に都合がいいからですか。
0157選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:58:09.43ID:3Xv6tP7z
大会勢が偶然出すぐらいの感じで出るんだから
そこそこ歌える人なら歌唱込みでも十分出るでしょ

素点100出せとは言ってない
あれは歌を歌うつもりで歌ったらまず出ない
0158選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:02:34.74ID:YhyqSDw0
そのさ、○○な歌い方でも100点は出せる、みたいな話も、
まったくもって何の主張なのかわからない。
採点でより有利な歌い方をしようとしたらどんどん下手になるだろ。
その程度の違いを言っても意味ないだろ。

棒歌いであればあるほど、高得点が出やすい。
わざとらしい抑揚であればあるほど高得点が出やすい。
くどいほどのビブラートをかけたほうが高得点が出やすい。
ついでに、発声が糞の羊声が採点との親和性が高い。

極端な言い方すれば、下手であればあるほど、
高得点が出やすいだぜ。

完全に破綻してるだろ。
0159選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:03:29.41ID:3Xv6tP7z
自称技巧派の音痴が嫌いなんだよね
音の入りをフラット気味に入って
途中でちゃんと正しいピッチに移行すれば
問題なく音程正確が検知されるものを
上手く歌うから点数出ないと言い張る音痴が
採点ディスるのはどうかと思うだけ

ピッチコントロールもろくに出来ないくせに
勘違いする音痴の声がデカいせいで
Ai採点という糞ゲーがリリースされたし
0160選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:04:10.76ID:d+tiFQEl
>>156
なんで必死に採点を否定してるわけ?
なぜ縛られないで自由に歌う選択肢があるのに他人に噛みつくわけ?
100出す人がいると自分に都合が悪いから?
誰も強制なんかしてないから他人に強制すんなキチガイ
0162選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:08:31.41ID:YhyqSDw0
問題なく音程正確が検知されてるのは棒歌いのみ。
具体的にいうと、わかりやすいしゃくりのみ。

複雑な歌い方をすると、正しい音程の乗っていても、
機械は音程を外したと判定してしまっている。

どさくさに紛れて間違ったこと書くなよ。
0163選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:11:58.52ID:3Xv6tP7z
自分では正しい音程と思っているのが
正しい音程じゃないだけなんじゃないんですかー?
0164選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:14:48.81ID:YhyqSDw0
おまえ、ボナカンとか言ってるんだから、
スコアラーなんだよな。
だったら耳がいいはずじゃないのか。

音を外したと人の耳には聴こえないところまで
この採点が音を外してると判定してる箇所は
いろんなところにいくらでも散見されるのに、
なぜそれを認めない。

棒歌いじゃないと、音を外していると感じてしまうみたいに、
ちょっと音感がおかしくなってしまっている?
0165選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:16:53.60ID:3Xv6tP7z
ちょっとぐらい外れてても
ピッチ合ってれば音程90ぐらい出るよ
むしろ90はウロ覚えレベルに近い

上手い人が技巧入れるのなんか余裕余裕
0166選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:26:40.15ID:DQ0W0h4B
>>165
それな
キチガイ君は自分では100出せると言い張ってるが出したことないからわからないんだろうな
だから証拠も絶対貼れない
0167選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:26:48.65ID:3Xv6tP7z
>音を外したと人の耳には聴こえない
一般人の耳には、ってことでしょ

人間でも1/8半音聞き取れる人はいますから
そういう人には外れてると思われてるんですよ
自分の耳はそこまで人間音叉じゃないけど
精密で同等の判定精度手に入れられるなんて素晴らしいじゃない
大会でも甘い音程の勘違いした人は指摘されるからね
0168選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:18.70ID:YhyqSDw0
音程判定がズレる理由は何度も説明してるけど、
ガイメロという本人歌手の歌い方にすら沿っていない、
単純化されたメロディへの一致率で見るから、
不完全なしゃくり検知程度では、
到底、正しい判定ができていないってことね。
特にタメや大きなしゃくり、ウィスパー、シャウトなどを組み合わせると、
機械の判定は完全におかしくなる。

言ってる意味わかるよね。
論理的にも、音を外してなくても機械が誤採点する仕組みを
説明してるのに、それは無視?

結局、あなたの言ってる音程判定の正確さとは、
あくまで棒歌いの範疇で論じてるようにしか俺には見えない。

ちなみに俺の音程一致率の最高は、98%ね。耳はいいよ。
その俺が音を外してないときに機械は音を外していると判定している箇所が
いくらでもあると言っている。
あんまり根拠にはならないかもしれんが、一応言っとく。
0169選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 09:03:01.15ID:3Xv6tP7z
なんの曲で音程8%かにもよると思うけど
8%出すなら確かにバー意識するわね
素点100出す時はそういう歌い方になるから
点数出す=棒歌いってイメージかもだけど
ボナカンなら音程8%とか全く必要ない

じゃあその8%出てる曲を技巧的に歌ったら
いきなり音程80台前半とかになるわけ?
そこまで極端に変わるもんですかね
0170選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 09:17:54.07ID:EuJr44DF
>>168
音程100%楽に出せるような曲でもしゃくりを多くつけようとするとすぐ音程点は90%とかに落ちるが
それは機械が判定出来てないのでなく自分の音程がぶれてるからなんだが
機械音程判定に文句つけて奴は自分の音程聞いてもわからないんだろう
98%取れるとか恥ずかしい事言ってる位だから
0171選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 09:27:09.12ID:3Xv6tP7z
ですね

崩してもせいぜい90%台前半に収まってるか
正しい音を保ったまま技巧を入れられてるか
チェックに使ったらいいと思う

声色使った時にピッチ変わってる人って多いから
正しいピッチのまま寄せられてるか、とかね
0172選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 09:31:48.52ID:LrkXYpZ5
採点とか一切考えずに歌ってるけど、さすがに音程が80%前半になることはないな
0173選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 10:58:33.61ID:IiHnlsy2
キチガイ君は耳悪いのにエラソーに語るんだよな
君が代とかで98%出したと浮かれてそう
君が代じゃないよと言い始めるんだろw
なら貼れと
0174選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 08:00:31.36ID:6lNi+AUN
じゃあ、2択で聞くけど、
採点の音程判定は、
音を外していないのに、
音を外していると誤判定している場合が、
あるの、ないの?
0175選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 08:24:34.35ID:TZc7Zy5Y
キチガイ君は0か1でしか物事を考えられないらしい
0176選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 08:27:44.04ID:6lNi+AUN
やっぱり答えられないようですね。
答えられない時点で、誤採点があることを
認めてるようなもんですけどねw

音程すら正しく測れていないのに、
採点で高得点を出すってことに少しでも
こだわる意味あるのかね。

棒歌い前提の素人レベルなら、
まずまず精度の高い結果を出せるだろう。

しかしそれより上のレベルになると、
採点の点ってのは何も意味がなくなる。
高得点を出す意味すらない。
むしろ出ない方がいいくらいになる。

早く採点を卒業できるレベルの歌唱力になれるといいですね。
0177選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 08:40:28.93ID:6lNi+AUN
抑揚付けないほうがいいところにも付けたほうが点数でるしな。
ビブラートかけすぎないほうがいいのにかけたほうが点数出るしな。
崩して歌った方が効果的に表現できるけど、音程の誤採点されるから崩せないしな。
しゃくりは極力かけないほうが点数出るしな。
タメは極力さけたほうが点数出るしな。
ウィスパー、シャウトすると音程、安定性誤採点されるしな。
そもそも、声を安定させないってこと自体が歌唱技法になりうるしな。
音程もあえて外すってことが歌唱技法になりうるしな。

そうやって出した100点の音源ってうまいですか?w
0178選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 09:37:18.41ID:TZc7Zy5Y
物事は0か1ではないんだよ
マイクの調子やスピーカーの位置によって変わるし
マイクが機能しててオケを拾わなければ誤判定はないよ

証拠が出せない時点で自分は100点取れないと認めてるようなもんだな
と言われたら発狂する癖に
0179選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 10:37:58.89ID:b2h/tOrM
>>177
抑揚は各指定区間内で音量の大小ついていれば満点扱いなわけでつけないほうがいいところにつけた方が点高くなるという認識は間違い
ビブも全体で一秒以上ある時その波形の安定度を判定してるから全体で一箇所だけつければ良い、後は全てビブのマークゼロになるように歌えば良いだけ
このように普通の歌で歌えれば相当の上級発声者だが
採点に文句つけてるようじゃ到底出来ないだろ
0180選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 13:01:57.07ID:f89Rigud
抑揚つけすぎないほうがいいとかは誰の判断なんでしょうね?
カラオケで歌う大半の人は原曲をお手本に抑揚つけているわけで、平均値もそれに近しいものになるのだから
自分の採点結果と比べれば「なにで点数稼ぎしたか」は見えるもんだけど
0181選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 15:21:41.29ID:I0UU/1wl
音程の誤採点は倍音検知でしょ
バーと並行に赤線出るからすぐ分かる

この人が言ってるのは全然関係ない
なんか声をこねくり回して上手いつもりでいるけど
実際は単にピッチが悪くなっているだけなのに
本人はそれに気付いてないから
"正しい音で歌っているのに機械が誤判定している"と騒いでいる

誤っているのはアナタの耳のほうです
伴奏に集中している時には音が取れていても
力を抜いたらピッチが甘くなるのは修行が足りない
音程性能上がれば棒じゃなくても音程は取れるの
0182選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:58.94ID:6lNi+AUN
まあ、いつまで行っても平行線だろうな。

おれはそうは思わない。
つまり、技巧的に歌ってピッチが悪くなったせいであって、
機械はおかしくないっていう話ね。
そうは思わない。

実際に機械は音程の誤採点が日常茶飯事に起こってる。


だいたい、音程の配点を下げつつあるのは、
DKも音程が正しく測れていないって自分で認めてるからじゃないの。
本当に正しく測れているのであれば、
音程こそ最重視すべき観点になるはずだ。
一番客観的だからだ。

ま、堀内孝雄が70%台の音程率でそれが正しい思ってる人たちの耳は
俺には逆立ちしても理解できんわ。
0183選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 21:55:15.30ID:W80IHlpy
>>182
お前に理解されなくても誰も困らない
理解できないならしなくていいから自分の価値観を押し付けるな
0184選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 21:59:29.06ID:W80IHlpy
絶対堀内孝雄出してくると思ったけど
あんだけ譜割をガン無視してたらそりゃ間違ってますという判定になるわ
だって間違ってるんだからw
しかもタメすぎて出しな音程も大して合ってない
0185選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:14.08ID:6lNi+AUN
本人が歌ってるのによくもまあ間違ってる認定偉そうにできるわなw
どこまで採点が好きなんだかねw
0186選曲してください
垢版 |
2020/01/24(金) 07:58:22.62ID:itY+qYFm
本人が歌ってれば無条件に上手いとするお前の方がどうかしてるわ
指原をプロと呼んだりw
0187選曲してください
垢版 |
2020/01/24(金) 08:37:47.82ID:uaVHwKn8
何度も言ってると思うけど、俺も堀内孝雄の音程率が100%だと言ってるわけではない。
70%台が妥当なのかってことをきいている。
素人の70%台の音源聴いたことあるだろ。聴けたものじゃないよな。
堀内孝雄はそれと同レベルの音の外し方してるのか?って話だ。

堀内孝雄は、体感的には(棒歌い基準なら)、
90%前後、少なくとも80%台はあってしかるべきだろ。
じゃあ、なぜ70%台になってしまうかと言ったら、
もちろん本人のせいではなく、採点の音程判定が不完全だからだろ。

理由は何度も言ってるが、音程判定が、本人歌手の歌い方に合っているかではなく、
「DK社員が作った単純化されたガイメロに合ってるかどうか+不完全なしゃくり検知」で、
判定されているからだ。

だから、技巧的に上手ければ上手いほど、音程判定の精度が落ちるという現象が起きている。

言ってることわかるよね?
なんで音程判定が全能であると思い込みたがるの?
宗教か何か?関係者?

崩すのがいけないというなら、もう採点は役に立たないね。
崩した歌い方にこそ、最高の表現が眠っている可能性が高いからだ。
0188選曲してください
垢版 |
2020/01/24(金) 10:17:09.93ID:tdiZnQp0
>>187
本人が出してるCD音源の音程、リズムとずれた歌い方してるなら低得点判定でその通り問題ない
低得点出てて何が問題なのか全くわからん
音程、リズムは判定対象から外したなんか全く別基準のAi採点とかすればいいけどそのほうが揉めるだろ
0190選曲してください
垢版 |
2020/01/24(金) 11:01:27.04ID:E20w8ggJ
というか崩して歌いたかったら採点使わなきゃいい、それだけ
逆に演歌とかじゃなくてJPOPなど崩さないのが普通の歌だったら音程においては問題なくなるじゃん
相手は機械なのに堀内孝雄限定でダメだからダメというのはただのイチャモン
ひとりひとりの好みに合わせた機械なんて不可能、未来永劫作れないよ
0191選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 00:10:19.43ID:8qS/vOGQ
別の言い方すれば、
機械なんぞに判定されて、ほんろうされて、
恥ずかしくないの、ってことでもあるわ。
おまえの表現ってそんなものなの?
激しく問いたい。
0192選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 00:16:43.40ID:Dtpa+XrA
採点なんかアテにならねー!
と発狂するのが一番翻弄されていると言えるな
0193選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 00:16:44.94ID:8qS/vOGQ
機械の判定があてにならない、
採点は無意味だって気づいてからが、
本当の勝負。
わかるかね。
わかるときがくればいいね。
0194選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 00:18:14.96ID:8qS/vOGQ
俺が保証してやるから。
採点で高得点を出すことに意味などない。
自由に歌いたまえ。

その上で、最高の表現を追求してみ。

点数のトリックに騙されるのはもう卒業しようぜ。
0195選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 03:32:00.17ID:7S1eST5z
自由なんて言い出すのは下手クソの逃げ
自分に甘い奴はJOYSOUNDで歌えよ
0197選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 10:44:09.45ID:2ddhEQIp
>>191
誰も翻弄されてない
お前だけ

>>194
お前ごとき雑魚の保証ほどあてにならないものはないw

個人の音源晒すなよ
お前は画像さえ晒さないくせに
0198選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 12:04:06.90ID:NuODnicb
採点否定派へ。
100点の歌は全部下手か?に答えてみてくれ。
0199選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 12:17:47.92ID:mL0ovhu3
100点で上手く歌っている人でも95点くらいに抑えればもっと上手い歌になる

っていつもの人は言うんだよ
0200選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 12:51:41.78ID:iA+kele7
>>196
これが棒歌いなのか。
動きはちょっと嫌だけど声は柔らかい感じがしてアリなのかと思ってしまう。
0201選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 13:12:11.83ID:EMZPB7kQ
キモ声でヘンテコな滑舌
なんか不愉快になる歌声だろ
0202選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 13:44:50.29ID:iA+kele7
たしかに生理的に無理だと思ったけど、がんばって聞いてたらこれもアリじゃないか?と思ってきました。
0203選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 14:23:11.40ID:8qS/vOGQ
>>199

わかってきたようだね。
その通り。

100点が出る歌唱っていうのは、
必ず歌い方に制限が入ってる。

上の方にも書いたけど、なるべくしゃくりは入れない、
リズムはタメない、
ビブラート、抑揚は不自然になってでも多めにかける、
ウィスパー、シャウトなど誤採点の元だからもってのほか。

そういう制限を受けた歌い方をしてる時点で、
上手くはないんだよ。
上手くないというより、もっと上手く歌える余地を多大に残しているということ。

そりゃおまえら雑魚よりはカラオケバトルの100点出す人の
100点音源の方が上手いだろ。
おまえとの比較ではないんだよ。

その人の中で、100点が出てしまった音源は
絶対に最高の歌唱になっていないということ。
0204選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 14:59:04.60ID:EMZPB7kQ
>>202
その人の痛いところはキモい歌声よりもSNSで「自分の実力を棚に上げてDAMともボーカルの上位者を下手くそとこき下ろしてるところ」なんだよ
勘違いせず大人しくしてればどうでもいい人に過ぎないのにな
0205選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 16:17:13.32ID:EdtrEUia
他人の音源を晒してるんじゃなくて
自分の音源を宣伝してるんじゃないの?
0208ファウ ◆vapeqJyZvMWl
垢版 |
2020/01/26(日) 16:41:49.91ID:WwBtZKJq
精密採点はやった方がいいよ

かすかな音程のズレもすぐわかるようになる

相手が機械なだけに、容赦がないよ

おすすめ

マイク一本で勝負してみなよ
0209ファウ ◆vapeqJyZvMWl
垢版 |
2020/01/26(日) 16:47:06.38ID:WwBtZKJq
ファウの見立てではAiは素人の実力upに役にたちそうにないけど

DX系なら役にたつよ
0211選曲してください
垢版 |
2020/01/27(月) 17:14:11.81ID:GuXNgo58
ファウに甘えるなよ
0212選曲してください
垢版 |
2020/01/27(月) 17:41:18.78ID:YmX7WZDU
体が大きいからってファウに甘えるなよお前はママのオッパイ飲み過ぎたんだよ((o(^∇^)o))だから体がでかいのさファウは孤児院出だからママもいなかったけどさ


https://mobile.twitter.com/C7P7KBfcV46DxyE
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0215ファウ ◆vapeqJyZvMWl
垢版 |
2020/01/27(月) 18:57:24.00ID:T2l+h8ae
ファウに甘えるなよ
0216ファウdekunoboisusine
垢版 |
2020/01/27(月) 19:00:50.01ID:T2l+h8ae
チューボーはファウのお友達じゃないよ

知らない変なおじさんだよ
0217選曲してください
垢版 |
2020/02/08(土) 15:58:43.63ID:VGExG3mx
>>1
AI採点をデタラメと言ったらカラオケの採点自体がデタラメになってしまうぞw
そもそも音程や技術などに点数を付けるなら、源曲(作曲家が設定したメロディ)の再現率を絶対値としなければ採点の正当性が保たれない
他に正解はないからな

現行の採点機能では、メーカーが市販の音源を参考にして独自に音程の正解を設定している
それに乗っている時点でメーカーの独自ルールに則ったゲームとして許容しているのだから
新たに加わったルール=AIについても受け入れるしかない

預金は相続するが借金は相続しません、なんて話が通らないのと一緒
0218選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 02:27:16.73ID:OzN891cw
そもそもカラオケ採点はデタラメですが
0219選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 07:18:12.52ID:IttKnGo6
Ai採点は明らかに失敗作なんだから
さっさと消えてなくなればいいのに
0220選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 08:11:15.32ID:pcVAszfl
DXの糞採点歌いが通用しなくなったのと、
歌唱技術がない棒歌いに超高得点が出なくなった点は、
精度が上がったと思うよ。

失敗作ではないね。
AIが失敗作なら、DXの方がもっと失敗作。

ただし、DXもAIも結局あてにならない点は同じだが。
0221選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 10:34:59.99ID:hK2mFhhb
THEカラオケ★バトル<禁断のご本人採点…全59組の頂点決定SP>
2020年2月9日(日) 19時54分〜21時54分

もちろん、堀内孝雄、武田鉄矢出ますよ〜 アグネスやのりピーも参戦!
0222選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 11:13:02.88ID:IttKnGo6
普通にスコアラーが採点歌いで100点出してますが?
JOYの採点みたいに曲によって出る出ないの影響が大きくなって
基準が不透明になったぶんつまらなくなった

これが最初からJOYの採点だったら誰もやらないけど
DAMの新機種に載ってる見た目DX系の採点だから
なんとなく他の人もやる雰囲気になってるのがウザい
0223選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 11:17:30.66ID:IttKnGo6
あーあと音程高くても低くても
前より点数に影響しなくなったこともね
音痴に甘くなったのもJOY寄りになった
0224選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 11:52:08.36ID:CmrPmvUA
>>222
短くて音程低くてゆったりした曲だと全く点数でなくなったみたい
一方今流行りの髭ダンみたいな曲だと適当に歌っても90前半出る
0226選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 13:10:00.41ID:dnXE8zi+
AIは採点ももとより、肝心のカラオケの音質が最新機種とは思えないくらいにショボい
0227選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 13:26:25.19ID:ayzH//G2
分析レポートの、街中で歌えば誰もが振り向く歌声と言えるでしょう。以外はゴミ歌唱
0228選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 14:17:48.21ID:pcVAszfl
>>223

あんまり音程を採点基準で重視しすぎると、
棒歌いが発生しちゃうからね。

音痴と、音程率が低くなる上手い人の
音程判定を仕分けするのは諦めたんだろう。
実際無理だと思うわ。
0229選曲してください
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:19.77ID:Sv+hyT1J
堀内孝雄、再度挑戦するも点数低いw
0231選曲してください
垢版 |
2020/02/10(月) 06:55:35.22ID:WVuYt2at
やめとけ。また堀内孝雄信者が現れるぞ
0232選曲してください
垢版 |
2020/02/10(月) 09:00:50.29ID:ZtEq7Tdb
昔放送したやつとAI採点のが混ざっていたな 
0233選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 01:59:45.64ID:fMNVOrB0
上手い歌と感動する歌は全く別物

覚えておけよ
0235選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 06:38:08.25ID:OO18ea0a
別と言えば別だけど、
本来、感動する歌こそ上手い歌と考えるべきだから、
そう考えるなら一致する。

ただ単に音程が合わせられる、
糞ビブラートがかけられる、
無難に譜面をなぞることができる、
みたいなことを上手いと勘違いしてしまうと、
そういう矛盾は出るね。
0236選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 06:47:50.03ID:dZwZGFPp
>>235
お前の意見だろそれ
さもその考えが正しいみたく言ってんじゃねーよ
0237選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 06:54:09.10ID:Tkk9FjI+
年を取ると他人の意見を聞けなくなるんだろ
0238選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 07:29:11.82ID:OO18ea0a
音外しまくるのは論外としても、
そんなもん些細なものだってまだ気づけてないの?
ある種の発達障害みたいな、少しのずれも許せないせこい人間が
採点とうまが合うのだろうな。

無難に譜面をなぞれるかどうかなんていう
ド素人ができるかどうかみたいなことを
いつまでも言ってるんじゃないよ。

いかにテクニカルに音程を譜面から外して、
音楽として成立させたうえで、
聴き手に感情を呼び起こせるか、だろ。
大事なのは。
0239選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 07:39:10.45ID:OO18ea0a
例えばさ、同じ音階の音符があった時に、
ただその音階の声が正しく出せていればそれでいいと思ってる?
それで満足?

どんな声で、どんな強弱で出すのか、
しゃくりながら入るのか、エッジをきかせるのか、
音階が正しくても声の出し方はたくさんあるし、
そのどれが一番効果的にその言葉を伝えられるのか、
そういうことこそが大事なわけ。

採点ってどう考えてもそこまで判定できていないわけじゃん。
だから棒歌いだろうと本当に上手い人だろうと
同じ点数しか出せない。
むしろテクニカルな歌い方には、機械が音程判定をミスるから
上手いほど精度が落ちる側面もある。
AIになって多少は改善されたけども、まだまだ不完全。

機械採点を卒業してからの方が道が長い。

この言葉よく考えてみ、アホでも理解しやすいように
丁寧に書いてやったので感謝しな。
0240選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 11:13:44.84ID:a2TdWqd+
>>239
ご丁寧に説明して頂いておいて大変恐縮ですが天元突破級のアホで文面では理解出来ないので
貴方様の仰るテクニカルな歌唱と棒歌いをそれぞれ歌い分けて此処へupして頂けると嬉しいです
実際に聴いてみれば自分にも納得出来ると思いますので…お願いします
0241選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 11:16:06.05ID:JbVMWRwq
何度も言われてるけどもはや言ってる内容の問題じゃなくて

うpせずに言ってもなんの説得力もない
むしろしゃべればしゃべるほど胡散臭さが増すだけって話なんだよな
0242選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 12:35:20.44ID:FsHJ4LLy
それな
どうせ音程とれない素人が100点なんて上手くない!と吠えてるだけにしか見えない
実際素人だろ
0243選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 13:04:15.94ID:OO18ea0a
音程とれない素人ではないんだけど、
それはこの際どう思われてもいいんだけど、
俺が音程が取れるとか取れないとかを抜きにして、
言ってることが正しいか間違っているかについて、
どう思ってるのか言ってみ。
0244選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 18:39:36.88ID:6Np0i9ew
こないだカラオケ大会の審査員からの講評で
順番は音程リズムが正しい→発声が良い→表現力
聴き手はマイナスの印象を先に捉えるので
違和感で引っかかる部分があるとそれが先に立つ
歌唱のアラをなくして初めて魅力に目がいくので
自分の魅力を聴き手に届けるためにアラを削れ
と言われましたが?

崩して歌っても受け入れられるプロは
すでにその人の名声が確立しているから
自由にやっても許されるだけの話で
普通は崩したら"下手"としか思われない
0247選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 21:19:54.52ID:OO18ea0a
>>244

そりゃ、音程・リズムすらきちんと合わせられない素人に
向けていう言葉なら正しいだろ。

同じく、採点も素人向けってこと。

出来て当たり前のことを不完全に測ってるだけのものだから。
0248選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:51.44ID:okEW8Zc5
>>247
いや、でもお前はそれすら出来ないでただ機械にイチャモンつけてるだけのドヘタクソじゃん?
0249選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 21:30:15.84ID:RoV0teI4
音程取れるとピッチが合わせられるは違うからね
曖昧なピッチで"どれかといえばラ"の音と
ちゃんと440(伴奏によっては441)Hzのラの音は違うから
0250選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 21:30:58.83ID:OO18ea0a
前から言ってるけど、DXで100点を出したことは何度もあるし、
音程率も98%が最高だし、
ピアノの音を鳴らしたらその音階がわかります。
(ユーチューブで絶対音感で検索すれば引っかかるから君らもやってみ)

まあ、それはいいから、
早く質問に答えなよ。
俺がどうとかは置いといて、言ってることが正しいと思うのか間違ってる思うのか。

ちなみに間違ってると思う奴は、
下手認定するけどな。
0252選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 21:45:19.76ID:OO18ea0a
童謡や君が代ではないからね。
それに音程率の高さは狙ってないからね。
意味がないと思ってるから。
結局、音程率が高すぎるのは棒歌いである証拠だからさ。
0253選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 21:57:15.86ID:JbVMWRwq
わかったから証拠としてそれをうpしてくれと言っているんだが

自称で良ければ
俺は声域が7オクターブあるとか
ハーバード大学主席で卒業して年収1億円とか

いくらでも言えるんだよ
0254選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 21:57:41.69ID:6Np0i9ew
一般曲で最高100%
狙えば98%は普通に出る
自由に歌ったら94-5%
だったらまあ分かる

それよりは音程性能低そうだな()
0256選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:52.52ID:OO18ea0a
難しい曲で音程率上げることなんて
それこそもっと意味ないだろ。
ガイメロが本人歌手を再現できてないわけだしさ。
単純なメロディーに落とし込むから
難しい曲ほど誤差が大きくなる。
0257選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:00:38.28ID:a2TdWqd+
能書きは要らないんで手っ取り早く音源を頂きたいのですが…何か不都合でもあるのでしょうか
0258選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:25:12.52ID:lhKA4Uap
スタレビの根本要が、大竹まことのゴールデンラジオでこんなこと言ってたよ。
0259選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:26:02.46ID:lhKA4Uap
「カラオケメーカーの歌のイベント採点を頼またけど、カラオケは、歌う時に感情や妙な節回しなんかすると下手に聴こえる。
0260選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:26:09.48ID:lhKA4Uap
歌う事ってすごく簡単な事で、音符に合わせて音程に気をつけて、メロディに忠実に歌う事だけです。感情や個人的な節回しは絶対にダメ。メロディに忠実に歌うだけで、上手く聴こえます。」
0261選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:26:46.81ID:lhKA4Uap
棒読みの歌い方でもメロディに忠実なら、上手いって事ですよ。だから、カラオケ採点機能も本当の意味で忠実。高得点目指して頑張ればかなり上手くなるはずです。
0262選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:34:46.80ID:6Np0i9ew
引っ越す前に歌を習ってた声楽家の先生も
"下手な人ほど歌声をこねくり回す"言ってたわ
0263選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:41:22.94ID:okEW8Zc5
>>250
言うだけなんて誰でもできるし意味はない
なんで出来もしないもの出来ると言うのか
コンプレックス丸出しで可哀想
自分は要求するくせに人の要求は却下するなんて筋が通らない
まず証拠を示せ
そしたら答えてやるわ
0264選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:45:11.40ID:okEW8Zc5
意味もないのに100点を何度も出しているというのがそもそも矛盾だし本当は100取りたいけど取れないコンプ丸出し
上手いはずの自分に高得点出ないから機械を叩く
まさに滑稽なヘタクソ

意味がないと主張するなら100点出せるなんて嘘言う必要もないのにわざわざ言うということはそういうこと
0265選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:51:16.72ID:JbVMWRwq
まだ自分は高得点なんか取れないがそんなものは意味がない、なぜなら〜
と主張し続けている方が筋が通ってるし、言っていることに耳を傾けてやらんでもないな
0266選曲してください
垢版 |
2020/02/11(火) 23:52:47.06ID:lhKA4Uap
2019年07月24日、大竹まことのゴールデンラジオ、「大竹メインディッシュ」内でスターダストレビューの根本要が上記の事言ってるから聞いてみて下さい。
0267選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 05:21:24.15ID:dxswmgL9
言ってる根本要自身が歌は上手くないんだけどね
0268選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 05:26:14.93ID:dxswmgL9
ミーシャが言うのなら信憑性があると思うけどね
0269選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 06:59:29.51ID:49CQ2tBl
俺も根本が上手くないからだと思うわw

JPOPシンガーは総じて歌唱技術が低いから。
洋楽聞きなよ。
歌声をこねくり回していないですか?

JPOPシンガーの中では歌唱力が最上位の一人と思える
玉置浩二は歌声をこねくり回していないですか?
0270選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 07:28:17.01ID:49CQ2tBl
そう、演歌はどうよ。
JPOPよりは技巧的に歌ってる。
そういえば、演歌歌手は点数が不当に低く出る人が多かったね。

もちろん、譜面通りにシンプルな歌い方を
あえてするような曲や歌手もいる。
声質や歌詞、メロディが売りだったりするような歌手。
だけど、どちらかというとそれは特殊な例だし、
棒歌いを容認するとかプロあるまじきと思うわw
0271選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 07:43:23.02ID:49CQ2tBl
まず、音程・リズムが大事だとか、
歌声をこねくり回すなってのも、
音程・リズム・発声ができてない状態で
そういうことをしようとすると、より無様に聴こえるからな。

言ってることが全くわからんでもないけど、
とにもかくにも、採点の存在も含めて、
素人に対してのものなんよ。

音程・リズムなんて当然のように合わせられる。
そこがスタート地点だわ。

そのスタート地点に立ったあとは、
採点は全くあてにならんし、
いかに声をこねくり回して、表現の幅を最大限発揮するか
ということが大事になってくる。

おまいらでこれがわからないやつがいるのは、
JPOPシンガーが総じて下手であることも一因だと思うよ。

上でミーシャの名前出してるけど、
ミーシャすら洋楽歌手と比べたら本当にたいしたことがないからね。
0272選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 07:55:03.09ID:yJb3iC/H
洋楽誉めときゃ通ぶれると思ってる単細胞には何言っても無駄だわ
ボールマッカートニーとか歌唱力で指示されたわけじゃねえしな
0273選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 08:04:04.11ID:x9Pvdnfa
基礎がある人が付ける表現と
ない人が付ける表現は違うって意味だろ
そのぐらいわかれよ

んでお前がある側のスタンスで喋るなら
その証拠を出せって話だろうが

自分らでも言ってるだろ
ミーシャが言うのなら信憑性があると思うけどね
つまりはそういうことだよ

根本要を否定できる証拠を見せろ
0275選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 08:11:57.15ID:hCKMogfj
たいしたことない奴に言われたくないんだよね
やたらエラソーだけどネットでしかイキれない下手なんでしょ
よくいるわ、こういう奴
0276選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 08:14:15.03ID:49CQ2tBl
根拠って、おまえ自身で感じろとしか言いようがないわ。

言っとくが俺は棒歌いを全否定しているわけではない。
実際、そういう歌い方で一つの表現を作ってる人もいる。
しかし、あくまで亜流なんよ。

その亜流しかまともな採点ができていなかったのが採点。
AIになって若干そこが改善されたが、
逆に見えにくくなった部分もある。

要するに採点で歌の上手さを測るのは無理ってことなんだけどな。
一言で言えば。
0277選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 08:25:50.82ID:49CQ2tBl
>>264,265

100点を出しているからこそ100点が意味がないって
わかるって思えないの?

スコアラーたちもわかってるはずだよ。
こんな歌い方で100点なのかよ、100点って意味ねぇなってね。
わかってなかったら真性のアスペだわ。
0278選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 08:27:53.91ID:49CQ2tBl
>>275

おまえらはさ、内容に対することは全く述べず(述べられず)、
おまえの100点を証明しろだの音源を出せの一点張りだけどさ、

じゃあ逆に聞くけど、もし俺が下手だったら、
言ってることが間違っているってことになるのか?
よく考えてみ。
俺に音源あげさせたり証拠出させることがどんだけ意味がないかって。
0279選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 08:29:24.81ID:49CQ2tBl
おまえらの理論だと、
初音ミクが最強ってことでいいんだよなw
0280選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 08:34:20.65ID:49CQ2tBl
クイーンのボヘミアンラプソディーを
初音ミクが歌ったものと
フレディマーキュリーが歌ったものを比べてみようかw

おまえら理論だと同等になるの?w
フレディはかなり音程は正確だからな。
0281選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 08:36:57.51ID:dDAdWada
だからだれもお前が100点取ったと信じてないんだって
ここをまず理解しような
0282選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 09:31:36.57ID:hCKMogfj
>>277
100点出してるけど別に機械で上手さ測りたいわけじゃないから思わない
お前みたいに必死に全否定する奴の嫉妬が滑稽だなとしか思わない
0284選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 15:50:12.93ID:x9Pvdnfa
100点を出すことに意味はあっても
100点という響きに意味は感じない
上手いから100点出てるなんて発想はなく
ゲームの目標となるリザルトにすぎない

こんなん激しく既出だろ
0286選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 16:04:02.83ID:x9Pvdnfa
カラオケ採点は声を使った音ゲー
ゲームだからクリアしたいだけ

音ゲーで歌を歌ってるつもりはないし
歌の上手さを測ってるつもりもさらさらない
100点出た歌が上手いのかどうなのか
勝手に関連あるなしを考えてるのはお前だけ
0287選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 19:43:45.45ID:IuJRwGoE
スキマスイッチの大橋卓弥は、楽譜に忠実だよね。
だから、歌が上手いんだよ。
0288選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 21:19:41.61ID:49CQ2tBl
>>283

何が言いたいの。

100点取るようにプログラミングすれば取ると思うよ。
音程は100%にできるし、
あとはわざとらしい抑揚とビブラートかけるようにすれば、
普通に100点になると思う。

初音ミクには100点が取れないから
100点に価値があるとでも?
0289選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 21:24:27.39ID:49CQ2tBl
結局さ、
特にロックとかR&Bは顕著だけど、
音合わせるだけでは何も味気ないわけよ。
音を合わすのなんて当然の上で、
そこからの歌い方が勝負なわけよ。

おまえらが言うように一般人のほとんどが
音すらきちんと合わせられない人が大半なのはその通りだ。
だから100点を出せるってことには一定の価値はある。

ただ、もっと高次元から見れば、そんなものはスタート地点に
立ったにすぎない。

言ってることわかるだろ。

歌が上手くなりたいなら早く採点を卒業して
違う努力をしろってことだ。
0290選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 21:36:13.89ID:3cu/UM10
>>289
採点で一般曲97-8点取れるようになってから採点卒業でいいよ
もちろん変な採点歌唱はなし

まず第一ステップとして95点一般ターゲット曲で取る
第2段階で95点以上100曲にレパートリー増やす
第3段階で特定曲30曲位で98点以上とる
これでとりあえず卒業でいいよ
もちろんその各段階で毎日基本的な発声トレーニングを優先的に行う
0291選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 21:41:38.21ID:49CQ2tBl
俺はそこまで点数取る必要もないと思ってるけどな。
すでに上手すぎる人はわざと棒歌いしないと
この採点では高得点が出ないから、
わざわざそんなことする必要はないと思ってる。


そもそも、音感が良くて発声がしっかりしてる人は、
採点で音程を測定してもらう必要はない、という言い方もできる。

採点で役に立つのは、棒歌い時の音程判定のみでしょう。

だったら機械に判定されなくとも自分でわかる人は、
いらないよね。
0293選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 21:57:59.07ID:Q67ZTVFf
>>291
てかなんでプロ気取りなの?
素人のくせに
しかも狙っても100取れないドヘタクソw
0294選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 22:01:39.61ID:49CQ2tBl
想像ではなくて実感だよ。

上手く歌うと100点出ないし、
100点が出るような歌い方をしないと出ない。

つまり、↓こういう歌い方ね
ーーーーー〜〜〜〜

林部先生も普通に歌ったら95点って言ってたし、
他のカラオケバトラーもスコアラーも口には出さずとも、
採点用の歌い方(つまりちょっと下手に歌うということ)をしないと、
100点は出ないと思ってるに違いない。

普通に歌って100点が出てしまう人は、
逆に下手だと俺は確信してる。

ただ、上の話はDXの話。
AIの方はまだよくわからんね。
最終的に上手さを測れていないことだけはわかってるけど。
0295選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 22:04:03.23ID:Q67ZTVFf
別に林部が下手に歌ったら100ですねなんて言ってないだろ
捏造すんなキチガイが

初音ミクの声質だと裏が乗らなかったりするから想像だけで100出ると決めつけるのはまさに妄想でしか出したことないという自己紹介
0296選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 22:10:14.95ID:49CQ2tBl
普通じゃない歌い方をしないと100点は出ないって言ってるのと同じことなわけだ。

普通じゃない歌い方って、より上手い歌い方のこと言ってると思う?

気を遣う必要があるわけじゃん。番組の根底を揺るがすわけにいかないし。
下手な歌い方しないと採点が反応してくれない、なんて言えないわけよ。
0297選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 22:23:50.31ID:Q67ZTVFf
上手いというか型にはめた歌い方だろ
一種の歌い方にすぎない
何年もかけて全力で採点否定してるようだがお前が上手いなんて誰も思ってないから説得力がないんだよ
下手くそほど機械にイチャモンつける
0298選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 22:40:33.95ID:49CQ2tBl
あのさ、むしろおまえは
なんでそんなに採点の肩持ちたいわけ?

型にはめた歌い方しないと高得点が出ないって認めてる時点で、
採点があてにならないことわかってるわけだろ。

俺が採点があてにならないと言ったら、
確かにその通りって言えばそれで終わりなのに、
なぜ、おまえ自分が下手で点数が出ないから採点を全力否定してるんだろw
なんていう腹いせみたいな反論するわけ?

説明してみ。
0299選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 23:18:41.56ID:Q67ZTVFf
>>298
説明しろと要求する前に証拠を提示しろよw
自分の要求ばかり通そうとすんなキチガイが
キチガイ君がただの雑魚素人のくせにプロぶってて滑稽だから叩いてるだけだよ
採点好きで使ってる人を非難するから誰からも同意してもらえなくなる
0300選曲してください
垢版 |
2020/02/12(水) 23:19:49.48ID:Q67ZTVFf
んで初音ミクの件はスルーなの?
裏のこととか100点出したことあれば知ってるはずなのに知らないのがバレて恥ずかしくなっちゃった?
0301選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 00:15:32.28ID:eKsYwN/q
採点で要求される音程なんか甘いんだから
初音ミクとかどうでもいいだろ
アップテンポ曲をそこそこノリノリで歌っても
音程94-5%ぐらいは出るわ

棒歌いとか言って真剣に合わせないと
まともな音程出ないこと自体が音痴なわけ
音痴が自分の耳では合ってると思うとか
どうでもいいんだよ客観的には外れてるんだから
0302選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 00:33:21.78ID:Hu1Eqv3m
アップテンポな曲で95%も出るなんて、
かなり下手糞なんだろうねw
0303選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:07.86ID:Hu1Eqv3m
ガイメロに合っちゃいけないってわからない?w
ガイメロちゃんと聴いたことある?w
0304選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 02:23:19.33ID:1s6krQRt
採点厨は採点を信用するために機械に向かってお前が歌ってみろって言うのか?
機械は機械自体が上手く歌えないのなら信用出来ないなって思うのが当然だろ
0307選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 08:32:13.68ID:Hu1Eqv3m
ガイメロって単純化された昭和歌謡みたいなメロディだよね。
あんなものに合ってるかどうかで判定してること自体がおかしいって
気づかないかねぇ。
ゆっくりな曲ならまだしも、アップテンポな曲を単純化してガイメロ作って、
それに合ってるかどうかで判定したら誤差が大きくなる。
ちょっと装飾したら音外したと判定される。

音程率って機械が判定してるから正しいという先入観を持ってしまいがちだけど、
じつはこれが一番のクセモノ。
棒歌いしかまともな結果は得られない。
0308選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 08:34:28.92ID:Hu1Eqv3m
精密U→DX→AIの流れで
どんどん音程率が重視されなくなってきている。
なぜか考えればわかるだろ?

音程を正しく測れていないとDKが認めていて、
配点を下げざるを得なかったと見るのが妥当。

実際うまい人ほど音程率が下がってしまう現象は
いたるところで起きている。
0309選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 08:36:23.51ID:Hu1Eqv3m
全く答えようとしないけど、
堀内孝雄が70%台になるのが正しいと思ってる耳の人には
言ってもわからんのだろうな。
0310選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 08:38:34.86ID:Hu1Eqv3m
堀内孝雄が音程率が低くなるのは、
タメ、ウィスパー、しゃくりの多用だ。

演歌歌手が音程率が低く出るのは、
深くしゃくるのと、タメだ。

これらに対応できていない時点で
破綻してるだろ。
0311選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 09:22:30.07ID:UEPew913
歌い回しや歌手の個性は昭和の価値観
平成以降は音程とリズム
0312選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 10:39:28.23ID:SIFy1Rko
音程バーを堀内さんの歌唱に合わせて作り直したバージョンを作ればいい
それならべーヤン、95点以上取れるんかな?
0313選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 10:55:04.67ID:YXMXd2yT
堀内孝雄90点出してたやん

自分が点数出ないから心のより所にしてたのに残念だったなw
0314選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 10:56:02.45ID:YXMXd2yT
上手い人ほど音程率が下がるなんてありえないからw.
まさに下手くその言い訳
0315選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 11:23:38.30ID:QaDyJpV8
というかなんでこの人堀内孝雄とか演歌歌手とかプロの中でも特殊な部類の人達の歌唱が
そこらの一般人にも当てはまること前提で話してるの?
0316選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 11:28:02.61ID:HVXq2hRd
歌手の細かい歌い回しを音程バーで表現したらいいとか言ってる人は実際にそれで採点したら極端に音程点下がるからジャズスタンダードナンバーの男性曲とかで一度やってみるといい
普通のバージョンで90%台取れてる場合でも一気に70%未満とかに落ちるから
結局簡易化された音程バーで音程点取るのが一番簡単でそれで90%以上取れないなら本物の歌手の歌い回し再現など出来っこないと言う事になる
0317選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 12:44:14.37ID:YXMXd2yT
キチガイ君は歌手がレコーディング後音程修正してることとか知らないのかな
0318選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 12:56:26.68ID:kza1D11U
音程外れた時の減点の大きさ、程度を店が設定できたりするんじゃね?
同じ曲でも大きく点数が違う事がある気がするんだが
0319選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 14:59:34.11ID:VNvNP7Kj
多少アレンジしたくらいでそんな減点されないのに大袈裟すぎるんだよな
堀内孝雄とか特殊な一例出されてもw
音感よくて100点取ったことあるならわかるはず
0320選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 20:31:42.93ID:Hu1Eqv3m
>>315
>>319

特殊な例と思ってること自体がおまいらはまだまだだよ。

ダムとも音源で歌唱軌跡出してる人いるよな。
そういうの見てても、
大なり小なり音程の誤採点は起こってる。

本人歌手の歌い方まねして歌う人だっているのだし、
当然だわな。
0321選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 20:34:36.23ID:Hu1Eqv3m
おまいらの言うように、微妙に音程を外してるから、
音程率を下げられているやつもいる。

しかし、聴いている方には音を外しているように聴こえず、
実際外しているとみなされるべきではないケース、
歌唱技術をふんだんに取り入れている場合だ、
そういうものも明らかに存在している。
しかも、そういう人は歌がむしろ上手い。

ということは、音程率が下げられる理由として、
音痴と上手すぎるの両方が存在するから、
結局、音程判定の数字見てもはっきりしたことは言えず、
役に立たないということになる。
0322選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 20:38:21.68ID:Hu1Eqv3m
何度も言ってるけど、音程率がある程度あてになると言っていいケースは、
間違いなく、棒歌いの人だけ。

その棒歌いが、基本的に歌が上手くないと言えるのだから、
自己矛盾を抱えてしまっているのよ。

下手じゃないと音程率は高く出ない、という矛盾ね。
0323選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 20:56:05.12ID:Hu1Eqv3m
前も言ったけど、
音程が本当に正しく測れている自信があったら、
絶対に音程率の配点をどんどん高くしていくって。

それをするどころかどんどん音程の配点を下げて言ってるのは、
超歌うまに対して音程率80%とかを出しちゃう採点だからだわ。

この裏の事情が読めないの?
0324選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 21:02:28.35ID:QaDyJpV8
分かったから早く証拠出してよ音程率80%しか出せない自称超歌うまさん
0325選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 21:11:18.11ID:Hu1Eqv3m
特にどういう時に誤採点が起きやすいかというと、
やはりしゃくり関係だ。
深いしゃくりは、バラードであれば別に演歌でなくとも
普通に使う効果的な技法。

深くしゃくって、正しい音階まで上がるのはほんの一瞬、
そういう歌い方が哀愁や不安感をかもし出す。

ただし、その歌い方をすると、その一瞬の正しい音階を
機械に聞き逃されると音を外したと認定される。
特にしゃくり+タメ、しゃくり+ウィスパーは
高確率で誤判定される。

だから、そうならないように高得点を狙うときは、
味気ない棒の歌い方をするわけだ。
音階はあの階段みたいなバーに合わせるw
全然変化をつけない。
0326選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 21:14:30.20ID:Hu1Eqv3m
あとは、シャウト、こぶしの多用も経験的には
誤判定されることが多いね。

ビブラートについても、
音の語尾だけにかける、
いわゆる下の採点歌い(笑)だと音程に影響は出ないが、
ーーーーー〜〜〜〜〜

音のはじめからビブラートかけるような歌い方だと、
誤判定されることがある感じだ。
0327選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 21:22:53.33ID:Hu1Eqv3m
証拠は出す気はないけど、
これだけ音程の判定のされ方を熟知してる俺が、
本当に音程率が80%の低得点しか出せない腹いせに
採点をたたいてると思うんだ。

別にそう思ってもいいけどさ。
おまいらに上手いと思ってほしいなんて全く思わないしな。
0328選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 21:57:15.09ID:ECsC1SLe
堀内君は中々尖ってる意見だけど同意するところはあって
かなーーり上手い人でも
その人独自の歌い回しが採点と相性良くなくて90点付近に落ち着くとかは全然あると思う
0329選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 22:20:08.38ID:Hu1Eqv3m
それは絶対にあるに決まってるわけだ。
玉置浩二だよ。
めちゃアレンジするから
やらなくてもわかるけど、絶対に採点なら80点台、
下手すると70点台になる。
だけど、明らかにうまいよね。
そういう例が簡単に想像できるからやっぱり採点で歌の上手さを測るのは無理。

採点信者は、特殊な例を出すなというだろう。
しかしな、それは大なり小なりなんだよ。
玉置浩二までアレンジしなくとも、
表現力を高めようとすればするほど点数が下がるっていう方向性は
間違いなく示唆している。

点数に囚われるだけ、損ってこと。
0330選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 23:36:20.97ID:xNYJUBPr
ちょっとぐらいパラメーターが
下がったところで90点なんか割らない
0331選曲してください
垢版 |
2020/02/13(木) 23:39:35.50ID:xNYJUBPr
音程の比率がそんなに高くないのは
ある程度好きなように歌っても
そこそこの点数出るように調整してるからだろ

なんだよ棒歌いじゃないと点数出ないって
製作者の想定を超える下手クソってことかな()
0332選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 00:11:12.25ID:gHdBLgJK
ならある程度の点数以上だともう聞かなわからんってことが
0333選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 00:36:10.02ID:PTsyV/DJ
✕証拠は出さないけど
○証拠は出せないけど

100点出す奴なら知ってるようなこと知らないんだもんなw
点数などあてにならないなら100点出せるとか嘘言う必要ないのにww
どんだけ頑張ってもお前は下手くそだから棒歌いしても出ないんだろ
機械のせいにするでないよキチガイ君
0334選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 02:44:36.85ID:VsWSnSas
フツーに最近流行ってる歌で音程バーが意味をなさないほどアレンジすごい歌手なんている?
なんで一部の癖の強い歌手だけ切りとってんの
0335選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 02:56:57.30ID:gHdBLgJK
完璧には意味をなさないであろう歌い方の歌手は多くね
0336選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 05:22:21.12ID:5ZDLUFrH
キチガイ野郎はこまちことクロネコに謝れ!
0337選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 05:42:29.18ID:Fp1k3LEK
採点厨は一度ライブに行った方がいい
音源通り歌うのは口パクアイドルくらいで
歌うま歌手ほど音源から外れて歌うから
0338選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 05:50:16.27ID:AVSqpWy9
いや、CD音源がその曲として知られていて
聞くほうだってCDの歌を期待してるんだから
そこから外れたら本人でも意味ないでしょ

たまにYoutubeとかで
CD通りに歌ってない本人歌唱見るけど萎えるわ
0339選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 05:53:38.95ID:AVSqpWy9
例えば誰か他の人とカラオケに行って
誰も知らないアレンジバージョンで歌って
聞いてる人みんな???って感じなのに
これライブバージョンだからって主張するわけ?
おかしいでしょ
0340選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 07:46:07.25ID:av5rVUn4
アレンジばかりを否定するけど、
アレンジも立派な表現だし、
ときには譜面通りを超えるからね。

百歩譲ってアレンジは禁止としよう。
だとしても深いしゃくりとかで誤採点はたくさん起こってるから。

しかも、これも何度も言ってるんだけど、
この精密採点シリーズの音程の判定は、
ガイメロに合ってるかどうかで判断してるんよ。
それはいいのかって何度も言ってるけど無視されてるわな。

ガイメロがCDの譜面からズレまくっているということを言っているのではない。
明らかに音階が違うとかはないだろう。
しかし、単純化されていて、ほぼ100%本人の歌い方を再現できてない。
仕方ないよね。単純化しないとならないから。
だからしゃくりとかを検知してなんとか本人の歌い方しても
音程を外していないように判定しようと努力してるけど、
残念ながら全くの不完全としか言えない。

そもそものところ、あんな階段状の歌い方してる人間の歌手っていないから。
初音ミクですか、って話。
滑らかに音と音をつなぐ、山なりの形になるのが本当なんだから。
0341選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 08:23:24.05ID:av5rVUn4
滑らかな歌い方をしたからといって、
必ずしも今の判定システムで間違った判定になるわけではない。

しかし、どうしても1音1音きちんと当てていくような歌い方の方が、
音程率が有利に出てしまうという点が否めない。
そのような歌い方も一種の採点歌い、棒歌いと言える。
0342選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 08:31:22.30ID:8C8zNga3
全然人の話聞いてないな
軽く当てるだけでも出るものは出るんだよ
音痴乙としか
0343選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 08:33:53.13ID:av5rVUn4
しゃくり+タメ、しゃくり+ウィスパーでも出ると言えるか。

棒歌いで、軽く当てるなら出るんじゃない。
他に判定しようがないからw

もっと複雑な歌い方したときのこと言ってるんだわ。
0344選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 08:36:59.60ID:av5rVUn4
羊声という貧相な声が音程率が高く出るのは、
明らかに声色が貧相で、色々な成分の音が混ざってない
貧相な声だからだよねw

逆の言い方したら、声色豊かなら
誤判定が起こりやすいってことを示唆してるし、
そこに歌唱技法が重なれば
もっと誤判定が起きやすくなるってことを意味している。
0345選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 08:39:37.17ID:5ZDLUFrH
まるしえ必死だなppp
こまちことクロネコに謝れよ!
0346選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 08:40:01.50ID:av5rVUn4
カラオケバトルに出たオペラ系の人の音程率が80%台だったような
シーンを何度か見た記憶がある。
これもおかしな話だわな。
0347選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 12:20:48.58ID:lfNqCPME
なんでそんなに複雑な歌い方したいんだよww
何も考えなくても音感あれば90%くらい出るだろ
0348選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 16:01:25.93ID:lfNqCPME
キチガイ君はどんだけ正論言ったところで自分が正しいという絶対の自信を絶対に曲げないので何言っても無駄だな
いいから黙って採点入れずに歌ってろ
0349選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 23:14:06.26ID:av5rVUn4
そりゃ、俺は正論しか言ってないからな。
曲げる必要がないじゃん。
完全に正しいのだから。
0350選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 23:25:34.02ID:av5rVUn4
>>347

逆に聞きたいけど、
棒歌いで聴いてる人が感動するとでも思ってるの
0351選曲してください
垢版 |
2020/02/14(金) 23:52:59.54ID:PTsyV/DJ
>>349
皆それぞれそう思ってるだろうけどお前みたいに押し付けたりしない
そうやってギャーギャー喚いて意見を押し付けるのは頭悪い奴のみ
採点が意味ないなら使わなければいい
正論といえるのはこれだな
0352選曲してください
垢版 |
2020/02/15(土) 00:00:20.80ID:Lde638m6
なんで歌で必ず感動しなきゃいけないんだ
元気な歌 格好いい歌、色々あるだろ
独りよがりな主張はいいから曲の要求に合わせて歌えよ
0354選曲してください
垢版 |
2020/02/15(土) 11:42:52.85ID:y/+gF23W
採点やる時は点数を出すのが
TPOというものです

嫌ならやらなくてよろしい
0355選曲してください
垢版 |
2020/02/15(土) 15:32:21.15ID:HtFhsnpG
点数を取るためだけの機能だから、棒歌で無機質に歌い高得点だしたらええやん。
感情や節回ししてどうなるんや?
0356選曲してください
垢版 |
2020/02/15(土) 17:17:12.53ID:PnvUexD7
自分に高得点が出ないから不満なのです
そう言われたくないから嘘ついてるだけです
だから証拠が出せません
0357選曲してください
垢版 |
2020/02/15(土) 17:28:08.23ID:PnvUexD7
キチガイくんの脳内設定はさ
100点は狙えば取れる
100点は5回に1回は出る
職場のみんなに上手いと言われる
自分では上手いと思っていない

等々沢山あるが、
友達というワードが出てこないw職場でカラオケ行っても友達とは行かないのね
5回に1回という統計が出るということは常に狙って意味のない採点を長時間してるのか
そしたら究極のアホだなということと、
めんどくさそうな奴はとりあえず誉めとけってのは誰でもあることに気づいてないのと
自分はうまくないと思ってるならなぜ上手い側ぶってるのかということと
こんだけ100なんて簡単と言うくせに証拠は絶対に出せないのとこの採点の仕様に無知なことから嘘であるのは明白
0359選曲してください
垢版 |
2020/02/16(日) 05:38:16.00ID:3jj4QcuZ
採点ゲームは単なる音当てのゲームです

歌が上手いか下手かは全く関係がありません
0360選曲してください
垢版 |
2020/02/16(日) 06:08:23.49ID:f3Y/o5Ec
その通りです。
ためしに「DAMとも」の高得点録音を聴いてみてください。鳥肌立つぐらい恥ずかしい下手さですから!
0361選曲してください
垢版 |
2020/02/16(日) 07:15:17.39ID:fQn14uHq
ですよね。
上手かったら高得点が出せるとか言うけど、
出した高得点がアレですかw
0363選曲してください
垢版 |
2020/02/16(日) 19:58:43.12ID:AuQ4wJjZ
上手いと思ってるのは自分だけ
他人が聞いたら五十歩百歩

人にもお世辞しか言われない
かといって点数も出せない下手クソ乙
0364選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 01:56:35.09ID:imA3eSAA
だから点数は上手い下手とは関係ないんだよ
0365選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 05:14:36.95ID:F75TxjTG
全く関係ないとは思わないけど、
下手な高得点がすごく多いのと、
低得点でも上手い人もいるから、
結局あてにならないという結論になるよね。

しかも、採点の仕組み考えると、
高得点すぎるとむしろ下手と考えることも十分できるからな。
0366選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 08:25:25.50ID:sJDdnMh4
下手な高得点者は必ず図に乗る
95点くらいからでも図に乗る
0367選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 08:49:17.87ID:jroUj56/
下手な低得点のほうがはるかに多い
聴かせる歌とかいう勘違い()
0369選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 17:17:31.52ID:imA3eSAA
高得点で下手なのと低得点で下手なのは下手の種類が違うだけでどちらも下手という意味では同じ
むしろ高得点で下手なヤツはドヤ顔するだけタチが悪いとも言えるが
0370選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 17:54:40.96ID:/q6CxWbR
低得点でドヤ顔してるここのキチガイが
タチの悪さはピカイチだろ
0371選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 22:33:45.81ID:F75TxjTG
低得点でどや顔してるやつの方がたちが悪い、
つまり、高得点出せる自分の方がマシって言いたいんだよね。

その思考がダメだと思うよ。

高得点出せたからってうまいとは限らないんだって。
自分が上手い根拠を採点の高得点に求めることが完全間違ってる。

ついでに言うと、低得点で上手いやつってのは絶対に存在してるし、
高得点で上手いやつより低得点で上手いやつの方が、
歌の上手さは上なんだよ。
これわかるかね。
理由は、採点に不備があるから、一定レベルの歌唱力を超えると
点数が出るほどむしろ下手だからだ。

おまえらの思考って、少なくとも、高得点が出た方が良い、
マシっていう思考だろ。
違うんだよ。高得点は出ない方がいいんだよ。
一定レベルを超えればな。

この逆転の発想が理解できるかどうかがすべてだよ。

採点はやめて、本当の上手さを追求してください。
0372選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 22:45:18.78ID:F75TxjTG
一応、なんで高得点ほど下手になるかも説明しておくね。
棒歌い前提の採点だからだよ。
棒歌いじゃない限り、音程、安定性がまともな数値が出ない。

しかし、本当の歌の上手さってのは、
棒歌いではないところにあるんよ。

以上だ。異論は全くないだろ。
理解できないやつ、
これが理解できないこと自体がおまえ下手の証拠だから。

本当にうまかったら、上手く歌えば歌うほど
この採点は点数が下がっちゃうんですけど、
っていう経験を絶対にしてる。
その経験がない時点で下手。
断言できる。
0373選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 23:05:55.12ID:F75TxjTG
自分が音を外してしまったから音程率が下がって点数が低く出るのは仕方ない。
採点の判定はあくまで正しい、
って思ってしまっているうちは、歌唱力がまだまだってことだ。
棒歌いの範疇を出ていないからそういう認識になる。

本当にうまければ音外してなくても
この採点では音を外したと判定されてしかるべき。

この感覚がわからないやつが
採点を肯定してる。
0374選曲してください
垢版 |
2020/02/17(月) 23:19:50.86ID:F75TxjTG
嘘偽りなく答えてみ。

たぶん100点出せるスコアラー連中もここにはいるのだろうから聞くけど、
おまえが採点向きに歌って100点が出た音源と、
おまえが同じ曲を、おまえなりに上手く歌って95点だった音源では、
どっちが上手い?

ここで本気で100点の方だと答えるやつは、
はっきり言うけど、歌心がないってことだ。

てか、100点って答えるやつはいないと思うけどな。

採点なんてそんなもんなんよ。
同じ人の中でも100点>>>95点なんだから、
点数になんも価値がないってこと。

ちなみに俺は、自分の中での100点の音源よりも
同じ曲で95点が出た音源よりも、
さらに90点前後だった音源の方が上だと
本気で思ってる。

いまのところ、自分の中でのこの採点での最高に上手い点数は90点前後とみてるけど、
俺よりもっとうまい人だったら、いや85点くらいが当然だよと言うかもしれない。
0375選曲してください
垢版 |
2020/02/18(火) 00:26:53.75ID:zs/q8rE8
何点の音源が上手いとかどっちでもいい
歌としての楽しさを求める時は採点入れない
採点はチャートを上げるという頭脳ゲーム
0376選曲してください
垢版 |
2020/02/18(火) 02:37:23.01ID:QNilysc5
そもそも下手くそアイドルの歌とマライア・キャリーの歌を同じ土俵で審査する機械採点の無意味さを知れよ
下手くそアイドルで100点取れたのとマライア・キャリーで90点しか取れないのとでは根本的な基準が違い過ぎるだろ
90点のマライア・キャリーの歌い手が100点の下手くそアイドルの歌い手より歌が下手なのか?って話
0377選曲してください
垢版 |
2020/02/18(火) 02:55:57.04ID:zs/q8rE8
音程さえちゃんと取れれば
昭和歌謡だろうがボカロの高速曲だろうが
曲の難易度に関係なく点数は出る

自分の歌いたい曲では点数出なかったら
その分音程性能上げればいいだけの話だろ
0378選曲してください
垢版 |
2020/02/18(火) 08:04:41.01ID:hAE2Cci3
>>374
90点しか取れない素人下手くそのお前が言っても説得力ないじゃん
もはや無意味な長文誰も読んでねぇw
0381選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 08:32:31.60ID:VmKWCPu5
AIになって採点は進化したね。
DXだと本当に上手い人に対しては95点くらいが頭打ちだったのが、
AIになって本当に上手い人にも100点に近い点を
きちんと出せるようになったのは大きい。
DXはあえて下手な歌い方をしないと100点近い点が出ないという
本当に不条理な採点だったからな。
0382選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 11:01:14.98ID:9+EeGsG6
そうとも限らないんだよなぁ
やはりキチガイ君は無知
0383選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 11:02:26.86ID:9+EeGsG6
Aiで95点以下まではかなり採点甘くなったからただの下手くそが点数取れるようになった
うまくても100点は取れない
0385選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 20:10:03.54ID:VmKWCPu5
仕方ないと思うよ。
機械には、音痴と、
音を外していないけど音程率が低く出てしまう技巧的な歌唱の
区別がつかないんだから。

本当に上手い人に100点近い点を出すためには、
音程の配点を下げざるを得ない。
音程の判定が糞なんだもの。
0386選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 20:20:04.57ID:VmKWCPu5
そういう意味では結局のところ採点の点数で
上手さなんてわからないってのは一貫してその通りなんだけど、
明確に違うのは、めちゃ上手い人はDXでは100点は出なかったんよ。
おまえらは否定するかもしれんけど、
俺の理解ではここは絶対なんだわ。
これがAIになって、めちゃ上手い人にも100点近い点が出せるようになった。
これは大きな進歩なんだわ。

もちろん、AIでの100点にも上手いやつと下手なやつが混ざるだろう。
AIの95点、90点も同様だろう。

しかし、DXの100点には、上手い人はゼロだったんよ。
そこがゼロでなくなったってことが大きな進歩なんだわ。
0387選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 21:27:22.50ID:VmKWCPu5
一応補足しておくと、
カラオケバトルとかで100点を出している人たちが
下手と言っているのではない。
わざと下手に歌って、採点向きに歌って
100点を出しているということを言っている。

まあ、上手いとも思ってないけどな。
城や林部や四天王w
上手かったらもっと売れてるから。

AIになって、わざと下手に歌う必要がなくなったよね。
それが本当に大きい。
0388選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 21:57:49.01ID:VaUxePKx
しかし短い曲はわざとヘタに歌わないと100点は出ない
このクソな仕様さえ修正してくれたら良いんだけど
0389選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 22:48:36.25ID:2CjxmzGH
>>386
お前の理解など誰も聞いてない
個人の感覚を押し付けられてもw
0390選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 22:49:17.00ID:2CjxmzGH
しかも平気で嘘つく下手くそがプロ気取り笑っちゃう
0391選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 22:55:21.65ID:VmKWCPu5
>>389

個人の感覚を押し付けられてると思ってるんだ。
採点があてになると思ってる人っておまえが思ってるほど多くないと思うよ。

少なくとも過半数はあてにならないって言うと思う。
素人でも直感を舐めちゃいけない。

まあ、ある程度騙されてるやつはいるとは思うよ。
歌が下手なやつには採点があてになるかならないかは
判断できないと思うしな。
0392選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 23:00:49.16ID:2CjxmzGH
>>391
個人の感覚には間違いないだろ
絶対の自信があるなら勝手に満足してろよ
大多数というなら大多数がお前の書き込みに迷惑してるんだけど
気づかないなら本物の池沼だわ
0393選曲してください
垢版 |
2020/02/19(水) 23:02:01.41ID:VmKWCPu5
>>392

あのさ、採点を肯定してるのって
このスレにおまえしかいないって気づいてなかった?
0395選曲してください
垢版 |
2020/02/20(木) 07:39:54.92ID:uDjvj8pd
お前らよ、2ページ半をドンピシャで音程合わせてみろよ

たったそれだけでDAMは超高得点98くらいは余裕で吹き出すから

お前らは一曲歌って、ワンフレーズどころか1単語すら音程あってない始末なんだからよ

下手したら一文字すら音程あってない始末だぞ
0396選曲してください
垢版 |
2020/02/20(木) 07:43:53.45ID:BpMJcE94
>>395
ファウ
0397選曲してください
垢版 |
2020/02/20(木) 08:22:16.11ID:L0HnHWB0
大マケにマケて全ページ黄色以上ぐらいじゃね?
そのくらいならベタッと合わせる必要なんか全くないし
バーだってろくに見てなくても大丈夫っしょ
0398選曲してください
垢版 |
2020/02/20(木) 08:26:24.70ID:BIpK2zwz
音感さえあればバーなんか見なくたって100点取れるけどキチガイ君の体感はそうではないらしい
0399選曲してください
垢版 |
2020/02/20(木) 08:33:42.94ID:r27Jh88u
音感があって棒歌いすれば100点は取れるだろうね。
俺も何度も取ってるから。

だけど、上手い歌い方すれば音感があっても
100点にはならないってことを言ってるわけだ。

音感がないから100点を取れない、
というわけではないってことだ。

100点を取れる、っていう言い方がもう
固定観念に縛られてる。
100点になる、が正しい。
数字が大きければ優れているという指標ではもはやないのだから。

どんな歌い方だと100点になるのかっていうだけのもの。
答えは、下手糞な棒歌い+歌心のない採点歌いをすると100点になる。

100点を取れる、という言い方が無意味。
0400選曲してください
垢版 |
2020/02/20(木) 10:35:32.63ID:xmqV69Pu
採点ゲーム厨はどうぞ100点を目指して頑張ってくださいね
それでもラップで100点はまず無理ですがね
もしエミネムで100点取れたらキミら採点ゲーム厨の実力を認めてあげますよ

是非トライして見てねw
0401選曲してください
垢版 |
2020/02/20(木) 10:55:48.22ID:BIpK2zwz
>>399
何度も取ってるってその嘘いい加減にしてほしいんだけど
取れないくせに何高得点の仲間に入ろうとしてんのw
想像で取っても取れたことにはならないよ
0402選曲してください
垢版 |
2020/02/20(木) 20:16:42.84ID:r27Jh88u
はいはい、嘘だと思っても構わないけど、
俺が言ってる内容については、どう考えてるのか触れられないんですね。

わかります。俺が言ってることが正しいからですよね。
0403選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 07:08:49.26ID:8ButB04/
ゲームなんだから攻略したい人はすればいいし、したくなかったらしなければいいし。
0404選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 07:16:10.71ID:QTIcTI3q
>>402
正しくないけど聞く耳持たないから相手にされてないだけだよ
お前は自分が都合悪いことはスルーする癖に筋が通ってないんだよ
全く聞く価値がない
0405sage
垢版 |
2020/02/21(金) 07:16:10.90ID:RFiMd1Ay
どう考えてるのかはそれこそ何度も言われてる

>>402
スレ違い
0406選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 07:57:11.61ID:cO/7234G
>>404

あそうですか。
俺はスルーはしてないつもりだよ。
明らかに反論になってないものや、
意味不明なことを言ってるレスは無視してきたけどさ。

あんた情けないね。
正しくないことを反論できないくせに、
嘘つくな、証拠出せ、みたいな無意味なことは堂々と言えるんだ。
0407選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 08:08:16.98ID:cO/7234G
堀内孝雄が音程率70%台になるのは妥当か、
などこちらの問いをほぼ完全にスルーして、
おまえ嘘つくな、100点の証拠出せ、だけのおまえに、
何が反論できるのだろうねw

おまえの考えてることはわかってるんだよ。
反論できないから反論しないんだろ。
そして、腹いせに嘘つくな、証拠出せw

理由は単純で、俺の言ってることが正しくて、
採点を肯定するってことが無理なんだから、
反論ができないんだよ。
0408選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 08:12:27.80ID:cO/7234G
採点の正当性を主張することができないから、
せめてもの抵抗で個人攻撃してるんだよねw
0409選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 08:25:44.03ID:Au8LrObV
>>406
無意味じゃないし
嘘しか言えない奴に何言われても説得力ないから
話聞いてほしいなら証拠から提示しないとな
お前の主張など誰からも認められてないじゃん?
低得点が機械叩いてたってあー嫉妬乙で片付けられても文句言えないだろ
0411選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 08:41:13.96ID:cO/7234G
あーダメだなw

言ってるやつのプロフィールで物事を判断しようとするから
おまえは騙されやすいんだわ。

内容を客観的に精査しないと事実なんてわからんから。

上手い人は機械を貶したりしないw
固定観念です。

逆です。下手な高得点こそ、機械を肯定する。
0412選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 10:39:20.25ID:Au8LrObV
>>411
下手な低得点のお前が言っても下の奴が吠えてるようにしか見えない
だってお前はうまい高得点すら認めようとしないからなw
これだから低得点のやっかみはタチが悪い
自分はプロ並の歌が歌えてると思っている
低得点で下手な人は肯定する(指原とか)も都合良すぎて草
0414選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 13:09:21.90ID:2+Ptgajf
子供の頃から歌の上手い人は、周りの反応で自分が本当にあらゆる人からお世辞抜きで上手いと思われているかどうかが冷静に分かるものだよ
そういう人は普通に歌ってもある程度高得点を出せる場合が多く、採点とはそういうものとクールに対応できる

タチが悪いのは大人になるまでそういう周りの人からガチの賛辞をもらった記憶がない、所謂普通以下の人が採点マシンから95点以上の高得点をもらった時
天地がひっくり返るほどの快感を得た末に、とんでもなく増長してしまう
ネットでイキるのがこういう連中
0415選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 14:19:11.68ID:wKVcI3kM
まるしえはこまちこに謝れ!

こんな所で能書きたれるなら第一興商に言えよバカ!
0416選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 15:51:45.93ID:aAdtnjYK
このキチガイ君は高得点も取れないのにイキっちゃってるからね
一番のクソだね
0417選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 18:45:34.94ID:FDtwIVxE
誰も高得点こそ歌うまだ!なんて言ってないのに誰と戦ってんの?
ゲームだからそれに合わせてるだけだろ
なんで都合悪いことはスルーすんの?ばかなの?
0418選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 20:45:21.63ID:d/Qwvjzv
俺におまんこ以外の話ししても無駄だよ。 本当に馬鹿なんだから♡まるしえ
0419選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 21:21:28.97ID:cO/7234G
だからさ、俺という100点も出そうと思えば出せるし、
聴いたやつに100%絶賛させるレベルの上手さで、
採点を酷評するやつがいる時点で、
おまえらの固定観念は間違ってるわけ。

そもそも、上手い奴ほど採点を否定するに決まってるじゃん。
上手く歌ってるのになんで90点、95点なんですか、
逆に下手に歌うとなんで100点が出るんですか、おかしくないですか、
ふざけてるんですかってなるんだからさ。
0420選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 21:22:40.41ID:cO/7234G
採点をある程度肯定したいやつは、
下手で90点以上出るやつだけでしょ。
0421選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 21:28:42.23ID:cO/7234G
だいたいね、肯定してるやつは本当に意味がわからんね。
問い詰めれば、いや採点があてになるなんて言ってないから、
みたいなこと言い出して、
じゃあ俺に賛同してればいいだけなのに、なんなのかね。

要するにわからないんだろ。
カラオケバトルで100点出してる人が上手いと感動して、
なんとなくあてになるんじゃないかと思ってるところを
否定されたくないわけだろ。

おまいらと俺の大きな違いは、
カラオケバトルで100点出してる人が
俺は上手いと思ってない点だわな。
だから、採点がおかしいってこともすんなり納得できる。
採点に媚びやがって、魂売りやがって、って思ってるわけだ。
0422選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 21:36:28.11ID:RGIUWuzI
採点の基準通りに歌うことを媚びてる、魂売ってると表現するなら
そう思っていただいて結構ですよ
0423選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 21:46:47.61ID:cO/7234G
はい、思ってます。
テレビの前でわざと下手に歌うなんて
よくできるねって思ってるよ。
そこまでして売名したいのかねってね。
そんなやつ売れるわけないよね。
0425選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 23:23:03.25ID:jtt+itVp
>>421
別にファウみたいにビブ2秒抑揚70でDAMに全く媚びないで、100点満点取っちゃうような天然もいるしな
0426選曲してください
垢版 |
2020/02/21(金) 23:55:33.84ID:QTIcTI3q
>>423
お前はただの素人で売れるどころか貶されてるじゃん
歌声も人に聴かせられないし点数すら出せない
それは低得点かつヘタクソだから
いくら文章だけでイキっても惨めになるだけだよ?
0427選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 00:08:27.43ID:KKb5lA8W
まず覚えておいけよ

DAMの採点のバックにいるのはプログラマーなんかじゃないことを

世界標準の常識的音楽知識がバックについてる
0428選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:35:30.83ID:Yixb3GSs
>>424
こまちこさんの歌声はスーパースター級だろ
0430選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:36:10.91ID:UHkB7Mm2
>>429
チューボーおめえ顔面みろ
0432選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:37:40.93ID:GsxusJXn
>>431
なんなんだよこの顔面
どこからどうみてもおかしいだろ
アホWwww
0433選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:38:37.49ID:GsxusJXn
奇形のチューボー
頭までおかしくなってるのな
0434選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:44:17.87ID:shmyFRLk
コテ隠してもつきまとう相手と反応がセットで決まってるからすぐチューボーの書き込みなのなのすぐバレ

しつこいチンカスたまったゲイ小僧のチューボーWwww
0435選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:48:24.56ID:2IiNjd2X
酒なんか飲んで頭がおかしくなってたらDAMなんかできるわけないぞ

チューボー

ひょっこり芽出してるんじゃねぇよ

チューボー
0436選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:48:58.53ID:BfrgH4nb
チューボー
0437選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:52:58.79ID:1sA64HhU
おまいら冷静になれ
0438選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 01:56:24.27ID:UgWEL1la
身長185cmのネット工作小僧チューボー
大魔術師(攻撃力18万)
https://i.imgur.com/y9bPLFh.jpg
0439選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 02:02:26.26ID:ZjpeyGpE
>>438
こいつRYUとかいうヤツの親友
チューボー
0440選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 02:03:00.05ID:8HnOMy2m
RYU
0441選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 02:03:19.07ID:8HnOMy2m
チューボー
0442選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 02:05:04.15ID:LrPRfF56
チューボーみてぇなでかいゲイは歌が上手くても下手でも関係なしにお断りです
0445選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 02:11:59.25ID:LvSQ7B5L
>>437
チューボー自演するなよ
0446選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 02:39:55.25ID:zyCQupUG
ファウに甘えるなよ
0447選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 02:51:49.37ID:vfkfdig2
お前らよ、2ページ半をドンピシャで音程合わせてみろよ

たったそれだけでDAMは超高得点98くらいは余裕で吹き出すから

お前らは一曲歌って、ワンフレーズどころか1単語すら音程あってない始末なんだからよ

下手したら一文字すら音程あってない始末だぞ

だからDAMの採点はダメだなんてのんきに恥ずかしげもなく言えちゃうんだよ

事実に驚愕して必死になれよ、自分で確かめられるようになるまで、ガンバレよ
0448選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 03:32:49.95ID:1sA64HhU
無職のゲーマーからのアドバイスでした
0449選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 03:49:34.53ID:ri7i3Udj
カラオケはゲームじゃないぞ
0450選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 03:55:33.66ID:ri7i3Udj
>>448
おまえも音程一文字もあってないよ
0451選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 04:06:34.23ID:ri7i3Udj
まぁ酒飲んでネットで暴れてるおまえらには2ページ半の音程ドンピシャは厳しい条件だとは思うけどな
0452選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 07:22:41.71ID:uyIwXlFJ
ゲームだろ
カラオケスクールなんて全く通う気にはならんし
0453選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 15:18:31.76ID:j2/sPXpR
>>452
酒飲むしか興味ないもんな
お前
0454選曲してください
垢版 |
2020/02/22(土) 16:44:02.39ID:4RMKPOme
バレンタインチョコ

じゃがりきん 0個
RYU 0個
虎まさ 0個
チューボー 0個
ライブハウス 0個

かわいそうな奴らだ………
0455選曲してください
垢版 |
2020/02/23(日) 18:03:37.95ID:zpF0uNKl
ダムともで聴いてても棒歌いしてるやつがけっこう目立つ感じ。
これは完全に精密採点の悪影響だと思うわ。
点数が高い方が上手いと誤解してる層が一定数いるね。
0456選曲してください
垢版 |
2020/02/23(日) 22:43:59.86ID:EbxC6THD
採点ゲームはゲームとして楽しんでいるうちは良いけど高得点だと歌が上手いと本気で思ったら悲劇(喜劇?)でしか無いよね
0457選曲してください
垢版 |
2020/02/23(日) 23:30:58.80ID:EyKO3eQq
歌の才能は無いけど音程を合わせる才能ならあるという人が少なからず居る
まさに悲劇だな
0458選曲してください
垢版 |
2020/02/23(日) 23:38:07.44ID:zpF0uNKl
俺は音程よりも表現力の方が大事だとは思ってるけど、
ただ、音程を合わせるのは最低限のマナーだとは思ってるよ。
フレディマーキュリーも映画で言ってたわ。

ただ、この採点ゲームは音程を正しく測れているかというと、
別にそうでもないんよね。
そういう意味で、採点の音程判定にこだわる必要はないと思ってる。
0459ファウ ◆vapeqJyZvMWl
垢版 |
2020/02/24(月) 01:29:28.47ID:e8sn7rj/
俺がいる限り採点はゲームじゃないんだよWwww
0461選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 07:09:59.62ID:vAHXWtoD
俺の意にそぐわぬ形でお前が始めたこと
自分がやめれば、相手も自然と勝手にやめるだろうだなんて思うのは、お前に甘えがあるからだ
俺はお前を「伝説の魔術師」にすべく10年間お前の画像を貼り付けつづけてやるから
お前が始めたことについて、お前の謝罪なしに、自然に終わるかってのばか野郎
0462選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 07:22:30.07ID:2c3TtU2M
今日も酒がうまい
0463選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 07:25:11.77ID:WxIXKHrV
>>458
音程ちゃんと図れてるに決まってるだろ
糞音痴はまともに音も出せたことないのな
0464選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 07:34:59.32ID:vLoTfEUK
ほら、今までさんざん精密採点の音程判定が
誤採点が起こる理由を説明してきているのに、
いまだにちゃんと測れてるって思ってるやつがいるわけじゃん。

堀内孝雄は素人の音程率70%台の糞音痴と同じレベルの音痴なんですか?

採点軌跡を見ていて、えっ採点って今のを音外したと判定してるの・・・
おかしくね?って感じたことがマジでおまいらはないの?

音程判定に誤採点が起こる理由は今までさんざん書いてきてるから
遡ってくれ、何度も書いてるので疲れたわ。


俺の体感的にも95%の音痴もいれば、
80%台のほぼ音を外してないやつもいる。
これを感じたことがないかな。

棒歌いじゃないと音が合ってると思えないような
アスペ的に柔軟性、センスがないやつもいるんかな。
だったら俺にはわからん世界だわ。
0465選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 07:39:50.19ID:vLoTfEUK
採点があてにならない最大の理由は
表現力・センスの判定が機械にできるわけがないってのが一番だが、
次にあてにならない理由は、
ほかでもない、音程判定がいまいちだからなんだわ。

特に上手い人(技巧的な歌唱をする人)ほど音程判定がブレるということが、
本当に残念なところ。
0466選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 07:46:53.35ID:Dy4zaixD
>>465
そんな単純なわけねぇだろ
バカ

表の音程は下がっても総合はむしろガッツリ上がるんだよ

なぜならオリジナルが裏音程としてトレースされてるから
0467選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 07:50:11.45ID:vLoTfEUK
ほう、オリジナルが裏音程として判定されてるってこと?
どこ情報ですか。

採点信者の宗教か何かですか。
0468選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:03:52.00ID:wsUwuKxK
>>467
お前が高得点出せばいいだけだって
0469選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:04:06.68ID:vLoTfEUK
表現力の判定について言うと、
糞みたいなビブラートと抑揚かけても、
表現の一環として効果的にビブラートと抑揚をかけていても、
機械にとってはその違いを判別することはできていない。
原理上当然だけどな。

だから、ど下手糞の高得点と、まあまあ聴ける高得点に
ばらつく。

しかもDXまではビブラートと抑揚だけだったからな。
この2つだけではそれ以外の重要な歌唱技法を無視してるのだから、
表現力の判定として、相当粗いとしか言いようがない。

AIになってビブラート、抑揚以外の歌唱技法も評価ポイントに加えたようだけど、
それ自体は評価できるものの、根本的な、
「表現として効果的に使えているのか」という観点はもてているはずがない。
だから、下手糞採点歌いの点数稼ぎはなくならない。
0470選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:09:48.93ID:wsUwuKxK
>>469
ファウなんか抑揚もなしビブもなしで100点とってるぞ

そおゆう天然もいるからな

お前のはネットの情報集めただけの屁理屈
0471選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:12:34.63ID:vLoTfEUK
抑揚なし、ビブなしで100点取れることが何の価値があるの。
なおさら棒歌いってことじゃん。
0472選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:13:18.72ID:ZbNz4Y/d
裏音程は知らんけど
音程バッチリじゃないほうが
トータルの点数は良いこともある

音を合わせるのに気を取られないほうが
声の伸びが良くなって
安定その他が上がるんでしょ
ある意味理に適ってるよ

ベストはピッチなんか意識しなくてもバッチリで
テキトーに音程正確95%キープできることだけど
0473選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:17:15.67ID:wsUwuKxK
>>471
ファウは棒歌いもできるらしいけど
聞いたところによると
棒歌いすると、初音ミクになってふざけてるように聞こえる

そしてDAMに楽しそうですねとか言われて笑われて、得点は出ない

お前が聞いた音源は棒歌いなんかじゃない
0474選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:22:31.74ID:vLoTfEUK
まあ、意見がわかれるところだからあまり強く主張する気はないけど、
俺の体感だと音程率は95%もキープする意味はない。

なぜかというと、歌唱技法を組み合わせると
どうしても誤採点が起こる。
特にアレンジというほど崩した歌い方をしなくても
この採点の音程判定は90%前後には落ちざるを得ないと思ってるからだ。

さらには堀内孝雄や玉置浩二レベルのアレンジしたら、
70%台、80%台になるのも確実だろうしな。

この2人ほどのアレンジをしなくとも、
多少節回しを変えてもいいと思うのよ。
だからその場合は大なり小なり音程率は落ちざるを得ないわな。

なお、もちろん、音を外していないけれども
この採点の音程率の判定が落ちるって話ね。
音を外しているから音程率が下がるってケースは今の話では考えていない。
0475選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:24:17.76ID:wsUwuKxK
>>474
音程は確か82%辺りで、音程はほぼ完璧ですの※でる
0476選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:25:27.93ID:ZbNz4Y/d
もちろん声は伸び伸びと自由に歌えて95%

一般人がモノマネで歌った時なんかで
悪くないなって感じなら85%ぐらいだけど
まあ許される範囲、ってだけで音は外れてるからね
0477選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:30:26.93ID:ZbNz4Y/d
ふんだんに技法駆使して90%でもいいよ
90%ならボナカンは出るから

技法を駆使すると点数が出なくなるという
主張の意味が分からない
ボナカンじゃあ点数出てるうちに入らないってんなら
言ってる意味も分かるけどそうじゃないっしょ?
0478選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:35:38.41ID:vLoTfEUK
>>475

だろ。
第一興商さん自身が、音程率は80%台でほぼ完ぺきって思ってるわけよね。

ただ、それは、80%台で完璧と思っているというよりは、
音程の判定に自信がないからだと思うけどね。

堀内孝雄が70%台になったり、タメてしゃくる演歌歌手が80%台になるのは、
今も改善されていない。

だから、音程判定の評価を完全な軸にすることができないのよね。
0479選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:39:02.01ID:vLoTfEUK
>>477

だからさ、あんたの主張は、点数を取るためには
技法を入れて音程率90%でも100点が取れるって話だよね。
誰が100点を取ることを目標にしてるの?
そんなもの目指してないのだけど。

俺は、上手い歌を歌うことを目標にしてる。
その違いを理解してないだろ。


それとも技法を入れて90%になったとしても
上手ければ100点になるはずだから
やっぱり採点はあてになるねって話?

だったらそんなことも全く思ってない。
採点があてにならないのは音程だけじゃないし。
0480選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:43:51.87ID:ZbNz4Y/d
上手い歌の要素は音程が高いことだけではない
と思ってるからだと思うわ

だから90%前後でもボナ出るように調整したんでしょ
音程95%目標だった旧DXと比べてだいぶ自由に歌えるようになった
なにをこれ以上甘くしろという必要があるの
0481選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 08:48:11.27ID:ZbNz4Y/d
>>479
採点があてにならないと思っていて
点数出す気がないってんなら
採点やらんのでいいんじゃないん?
0482選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 09:04:12.51ID:tZDtQ8sy
>>471
価値あるよ
素人っぽさという付加価値が超高得点と合体すると、カラオケボックスレベルではものすごく受けがいい
0483選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 09:07:18.09ID:tZDtQ8sy
例えば一緒に行った友達がビブだらけの全面的ファルセットだったら、あっそおかってなる、そおだよなみたいな・・・
0484選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 09:20:25.01ID:NkG4D7az
>>483
異論はない
だか技法ナシ抑揚ナシで超高得点となるとよっぽどの力が必要になってくるのだか
0485選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 09:22:57.91ID:ZbNz4Y/d
抑揚70台ボナカンなんて
ふっつーに取れますがなにか
スコアラーにとっては
ボナとかどうでもいいから
皆TLに貼らないだけだよ
0486選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 09:33:03.91ID:vLoTfEUK
純粋に興味があるんだけど、
おまいらってボナカンとか言ってるけど、
誰かと一緒にカラオケ行くときもそんなような歌い方してるんか。
してるとするなら評判は?

触れちゃいけない部分かなw
0487選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 09:41:41.88ID:42JlbxcF
>>485
出来ないでしょう
ファウなんかビブ2秒の抑揚72
キーは驚きのHID#ですよ

そんなの見たこともないわ

どんな歌いかたしたらそんなことになるのか宇宙人クラスだよ
0488選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 09:57:58.81ID:ToH/Nvou
>>487
これもう人じゃないWwww
0489選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 10:30:34.77ID:ZbNz4Y/d
なんで他人とカラオケ行く時に
スコアタしなきゃいけないのw

スコアラー同士のオフなら採点入れるよ
0490選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 11:29:09.71ID:ZbNz4Y/d
>>487
低抑揚ボナをネットで基本見ないのは
リザルトとして価値が低いから
わざわざネットに写真貼らないだけ
つまりそんなのを自慢してるのは雑魚
0491選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 11:40:33.88ID:4OjEFjD1
堀内孝雄みたいに歌わない限り音程は測れてるのに一部のタメすぎ歌唱だけ例に挙げて得意気になってアホみたい
年齢行きすぎた演歌歌手くらいで殆どの歌手そんなタメてないじゃん
いくら自分に点が出ないからって機械にイチャモンつけるのは滑稽だよ

鈴木杏奈の100点より自分の85点のが世間から認められるとでも思ってるの?
ぜひ聴いてみたいねwww
0492選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 11:48:58.65ID:vLoTfEUK
俺が言ってるのは一つは、
100点であっても採点で測れていないことや採点の精度が低いせいで、
下手な人も上手い人も混ざるということ、
そして、上手い歌い方であるならば、
100点よりは少し点数が低くならないとおかしい、
すなわち100点が出る歌唱は採点に特化した棒歌い、下手糞な歌唱であるということ。

具体的に言えば、鈴木杏奈の100点より
鈴木杏奈の95点の方が上手いってことを言ってる。

まあ、言っても意味ないけど、鈴木杏奈より
俺の90点の方がたぶん上手いだろうけどな。
0493選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 11:56:56.80ID:vLoTfEUK
音程に誤採点があるのは堀内孝雄、演歌歌手だけではないからね。
てかそれは認めるんだね。

日常茶飯事に起こってるよ。
君たちにも起こってる。
ダムともの採点軌跡見ててもほとんどの人に起こってる。
よっぽど棒歌いの人でない限り起こってる。
0494選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 12:17:50.60ID:ZbNz4Y/d
多少音程バーの軌跡がどっか飛んだところで
大勢に影響はないんだって何度言えば

判定に文句つけるってことはやっぱ点数出したいんじゃん
0495選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 12:21:54.42ID:ZbNz4Y/d
技巧的(?)な歌い方をしたところで
多少音程は下がるだろうけど点数は大差ない
90点どうのとかいうレベルまで下がるのは
なんか別のところに理由がある
0496選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 12:24:20.43ID:ZbNz4Y/d
それを見つけて直す気があれば採点は使えるし
全否定して機械に文句言うだけならやらないほうがいいね
特に主張を変える気はないんだったら
なんでこっち来るのか意味不明ってことよ
0497選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 12:24:58.63ID:vLoTfEUK
逆に聞きたいわ。なぜそんなに採点を正当化したいの。

大勢に影響ないなら大勢に影響がある境目はどこ?
堀内孝雄や演歌歌手は明らかに音程が誤採点になってるよね。

問題なのは、棒歌いしか音程判定が正しく出ないところだって。
そして、棒歌いって上手くない歌唱なわけじゃん。

端的に言えば、下手なほど音程がきちんと測れて、
上手いほど正しく測れなくなるという逆方向の要素があるから、
採点の音程判定を、音程チェックなどに利用するのが厳しいわけよ。

点数を出したいのではなく、
正しい点数を出してほしいわけ。
まあ、無理だってわかってるけど。
0498選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 12:35:27.69ID:ZbNz4Y/d
現状の採点で点数が出るように合わせて100点取ってるだけでしょ
なんで採点で上手い歌を歌わなきゃいけないの

大勢に影響がないのは大まかなピッチが正しい前提で
そもそものピッチが外れてたらそりゃ音程70とか80とかになる

前にも別のスレでこの話書いたと思うけど
伴奏のピッチは以前に比べて若干高めになってるから
昭和の歌手が昔の感じで歌ったら今の伴奏とはマッチしないと考えられる
そもそも昭和の歌手は今の価値観とは合わなくなってるから
過去の人になって今売れてないわけでしょーが
0499選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 12:44:14.40ID:vLoTfEUK
だからさ、昭和の歌手がピッチが低いから何が言いたいわけ。
堀内孝雄や演歌歌手が素人の70%台80%台の音痴と
同レベルで音痴なのかってことだ。

そうでないなら機械の判定が間違ってると考える以外ないだろ。

ピッチが低めに入るのも歌唱としてアリだってことだ。
それを許容できない採点の基準が間違ってるのだろ。

そもそも、その話、俺は信じていない。
堀内孝雄が全般的に低めのピッチで歌っているとは聴こえない。
堀内孝雄の音程率が低く出るのは、
タメ、深いしゃくり、ウィスパー、それらの組み合わせによるもの。

ダムとものユーザーでも大なり小なり普通に使っている技法だ。
0500選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 12:55:47.68ID:ZbNz4Y/d
昭和の歌手が昭和の伴奏で歌ってる分には
伴奏も昭和の基準なんだから当然違和感ないでしょ
採点の時は採点の伴奏にピッチ合わせないと
そりゃ音程低く出ても仕方ありませんわな

で、点数出てないプロの歌手の人は
最初から採点に合わせる気がなく歌ってるわけでしょ
そしたら点数出ないのは当たり前じゃない
そういう人達はそれでいいでしょ
世に出てる自分の歌を再現するのが仕事なんだから
聞いてるほうも昭和の歌手だなーと思うだけよ
0501選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 13:00:43.33ID:7uHZYVlG
>>465
表現力、センスの判定は人間でもバラツキがでる
機械学習の技術も上がっていくからその辺は変わる
0502選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 13:22:21.51ID:7uHZYVlG
>>469
表現として効果的かどうかの判別は人間がやると必ず同じ結果になる?
人によって判断が変わるんじゃないの?
データが揃えば難しい事ではないと思うけどな
歌ごとにデータが必要になったり時間やコストはかかるかもしれないけど
0503選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 13:28:24.31ID:7uHZYVlG
歌が上手いとか表現とかセンスとか数値化するのが人によっても違う部分をどう扱うかによって違いがでると思う
どういう場合に減点するか加点するかとか

それとは別にオリジナルの曲と音程が間違ってるのとか
声の音程判定の正確率が100%なのかとか
そのあたりはお金かけてやれば比較的簡単に改善できそうだけど
0504選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 13:52:37.52ID:vLoTfEUK
もちろん主観が入ると思うよ。
だから、そもそも芸術を数値化できないってことが、
採点の限界を規定しているという言い方をしてもいいかもしれない。

歌の上手さって絵画の上手さとか、演技の上手さとかと似てる。

理由は論理的に説明できないけど、多くの人が上手い、下手と感じるものってのが
はっきりとある。

もちろん、100人いて100人全員が良いという絵画や演技はないだろう。
しかし、多くの人が良いと感じたり、人数は少なくても深く良いと感じたりすることがあるわけだ。
歌も同じ。
歌の価値は、聴き手の感動の総量とでも言っていいのかもね。

採点で100点を狙って歌った酷い音源がたくさん上がってるよね。
あんなものに価値がないってわかるっしょ。
自己満オナニー以外の何物でもない。

ああいう反面教師みたいな悪い音源がたくさんあるのだから、
機械学習で少しでも芸術性の評価を正しくできるようになればいいね。
最終的には無理だとは思ってるけどね。

AI、機械学習って言っても、人間が指定する教師データが必要だし、
歌の上手さみたいな正解がないものに対して答えなんて出せんだろ。
0505選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 14:10:15.89ID:XM0sTbwm
>>490
雑魚
0506選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 14:11:11.21ID:XM0sTbwm
チューボー払いしとくぞ
0508選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 14:38:41.87ID:gWMVnMpt
ファウになにか言ってやれば通じると思うだろ?

だけどな・・・

それ不可能なのよWwww

ファウより上であろうリザルトがいないんだものWwww
0509選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:14.79ID:gWMVnMpt
チューボーは本格的なバカのパソコン小僧でしかないしWwww

途中でジョブチェンジして大魔術師になってるしWwww

やることないと魔術しか使えなくなるのなWwww
0510選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 14:43:30.03ID:4OjEFjD1
>>504
それならお前の主観だけが正しいわけじゃないことを認めろよw

鈴木杏奈より上手いならぜひ聴かせてくれよ
言うだけなら誰でもできるしw
どうせ糞下手がネットでイキってるだけだろ
0511選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 15:39:08.24ID:7uHZYVlG
>>504
AIや機械学習は人間の評価データが必要充分にあればそれで学習できる
人の評価も時代や聴く人の年代とかによって変わるだろうからさらに複雑になるだろうけど
0512選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 15:58:36.95ID:vLoTfEUK
「カラオケで高得点を狙えば狙うほど歌が下手になる」
でキーワード検索してみ。

すごく納得する記事を挙げてる人がいるから。
ちなみにこれだけは絶対に言っておくけど、
それを書いてるのは自分ではない。
宣伝では絶対にない。
0513選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 15:59:35.43ID:vLoTfEUK
>>511

人の評価のデータをどこから手に入れるの。
ダムとものいいねボタンとか言わんでね。
0514選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 17:04:10.58ID:4OjEFjD1
普通に100点取れるとか嘘ついてるお前が言う俺じゃないは信用出来ない
0516選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:26.48ID:BHcQGP3s
>>512
しない
歌っててそんな感覚もない
0517選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 17:54:37.93ID:BHcQGP3s
採点なしの自称ウマイは聴いてて辛い
0518選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:36:38.70ID:vLoTfEUK
不思議だよね。
どんな人種が採点を肯定したいと思うのか。
やっぱり自分がそこそこの点が出る人だよね。
で、自分は上手いと思いたい人。

もしくは、あれかカラオケバトルの出場者のファンか。

別にカラオケバトルの出場者が下手だとは言ってないんだけどな。
わざと下手に歌って点数稼いでるとは言ってるけども。
まあ上手いとも思ってないけどね。
というより、どうせ上手くないんだろうなって思ってる。
点数度外視したらどこまで上手く歌える人たちなの?って思ってる。

みんなビブラートがくどくて、
ーーーー〜〜〜〜
ていう歌い方するんだね、ニヤニヤw
って思ってるわw
0519選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:37:24.09ID:jPRZpxbA
喉声で歌うより腹式呼吸で歌うほうが
ピッチを正確にする難易度は上がるけど
腹式呼吸だと正確な音程が出せないわけじゃない

単に熟練度の問題であって
いい声でピッチ正確に歌えるように練習すればいいだけの話

あとキーワード検索したその記事
攻略法の引用URLを"開発者"と書いてるけど
その攻略は精密集計サイトの記事であって
DAMの精密採点開発者が書いたものじゃないからね
情報が間違ってる時点で内容の説得力ゼロ
0520選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:41:11.60ID:vLoTfEUK
俺は経験的に納得したけどね。
カラオケバトルにオペラの人が出て音程率が妙に低かったシーンを何度も見てるし、
貧相な羊声が確かに音程率が高く出るんよね。

声色豊かな方が色々な周波数の音が混ざるから、
やっぱり誤判定が多くなるんじゃないの。
それだけのことだと思うけど。

棒歌いと喉声に優しい採点w
0521選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:43:52.45ID:vLoTfEUK
カラオケバトルで放送されてるあの採点歌いの歌い方で
感動してる人たちは、もっといろいろな音楽や歌い方を聴いたうえで、
耳を鍛えた方がいいと思うよ。
そこから出直してから俺に意見してね、ってけっこうマジで思ってる。
0522選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:44:03.17ID:jPRZpxbA
抑揚がどうの、ビブラートがどうのなんて
枝葉末節もいいとこなわけですよ

そのへんの一般人はとにかく音痴が多いの
どうせたいして歌が変わりもしない思い入れを込めるぐらいなら
ちょっとは機械でも使って正確なピッチに近付けろと思うわ
0523選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:46:16.55ID:jPRZpxbA
歌なんて単なる一つの娯楽であって
それで感動するような大層なもんじゃないでしょう
0524選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:46:42.03ID:vLoTfEUK
一般的には点数を狙って出せない下手な人が大半だと思うよ。

俺はそのレベルでの話をしてるわけじゃないから。

ピッチなんて合って当然、
狙えば、採点で100点は簡単に出るっていう人に対して主に言ってる。
狙って100点出せるならもう卒業しようねって。
そのレベルなら点数が低くなったほうがむしろ上手いんだよって。
0526選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:48:49.96ID:jPRZpxbA
狙って100点出せても世の中には色々な歌があるのですよw
0527選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 18:58:14.48ID:vLoTfEUK
カラオケバトルの採点がAIに変わったのは非常に良いことだったな。
まだ攻略法が確立されてないから皆手探りで、
よくわからんから、ならば自分の最大の歌唱力を出すしかない
って感じで歌ってる。
今のところDXみたくわざと下手に歌う必要がないからな。
0528選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 19:00:41.51ID:jPRZpxbA
微妙な点数ばっかりでつまんなくなったよね
その点数になっている理由もよく分からないし
0529選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 19:04:52.79ID:jPRZpxbA
もうネットで結果をチラ見するだけで番組見なくなったわ
0530選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 19:04:53.19ID:jPRZpxbA
もうネットで結果をチラ見するだけで番組見なくなったわ
0531選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 19:15:26.70ID:7uHZYVlG
>>513
金や時間をかければ人に聞いてもらってデータを集めるとかかな
そこまでやる会社があるかわからないけど
これを低コストで実現できたらそれを販売して儲けられるかもしれない
投資しただけで大赤字になるかもしれない
リスクを負うものが利益を得られるチャンスを掴む
0532選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 20:07:49.18ID:vLoTfEUK
どうなんかね。それって上手くいくんかね。
評価する人って一般人を想定してるよね。

例えば、結局できる基準って、本人歌手となるべく同じ歌い方、モノマネを
評価するだけのものになりそうにも思うが。
声質もなるべく本人歌手と似てるほうが高く評価されて、
本人歌手と違う歌い方をすると基本的にマイナスに評価される、みたいな。

もしそうなるなら、本人歌手の歌い方をもっと細かく指定するのと同じことだしな。
ここでビブラート、ここでフェイク、ここでしゃくって、ここでこぶし、ってね。
ただ、それって本人歌手が一番うまく歌ってることが前提だけど、もちろんそんなことはない。

評価者の音楽的センスも大事なようにも感じる。
ただ、評価者の質を絞れば絞るほど、
データの集め方が難しくなる。
0533選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 21:34:43.10ID:d5TtsuiM
>>290
歌手志望の女の人とかでこういう感じの人ちょいちょい見かけるけど、
大体歌がお行儀がよすぎて、薄味に思ってしまう
こういうタイプの人だけはもっと早めの段階で吹っ切って自分に味付けしていかないと、遠回りになってしまうような気が
0534選曲してください
垢版 |
2020/02/24(月) 21:49:40.01ID:4OjEFjD1
>>518
お前よりは上手いよ
可哀想に
嫉妬に狂ったキチガイの成れの果て
0535選曲してください
垢版 |
2020/02/25(火) 10:34:30.69ID:nLORTvIJ
>>522
だな
カラオケの精密採点はアホの教育にいい
0537選曲してください
垢版 |
2020/02/25(火) 12:26:10.50ID:5XU4qALM
チューボー見てみりゃいいだろ

アホに教育プログラム必要だからWwww
0538選曲してください
垢版 |
2020/02/25(火) 13:15:44.54ID:PflkjWoA
>>532
オリジナルと同じ歌い方だけを上手いと評価するようなものにしないこともできると思う
0540選曲してください
垢版 |
2020/02/25(火) 21:14:43.67ID:HcQRpVZA
4月からダムともボーカルが精密採点AI基準になるんだよな。
今よりも絶対にまともなお手本ボーカルになるな。

正直迷惑してたんだ。
俺の方が上手いのに採点歌いで高得点出すバカがいるから、
俺が選出されないじゃんね。
0542選曲してください
垢版 |
2020/02/25(火) 21:59:04.14ID:HcQRpVZA
玉置浩二とかのかなりアレンジして上手い人を除いて、
ある程度普通の歌い方をするという前提で考えると、
本当に上手い人が出す点数は、
DX・・・90〜95点
AI・・・95〜98点
0543選曲してください
垢版 |
2020/02/25(火) 23:40:12.00ID:HcQRpVZA
典型的な採点歌いのド下手糞の点数

DX・・・100点近く
AI・・・90点台前半

そういう奴いるだろw
おまえ下手だよw
0544選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 01:00:26.63ID:me2k7u9u
AIの全国平均はAIのみの平均点なのか?どんな計算してるのかわからないけど全体的に低いよね
0545選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 02:14:04.30ID:+Cudvd+N
歌が上手ければ何を歌っても95点以上は取れますよって言ってる採点厨のたわけは
せめてエミネムのゴジラで95点以上取ってからモノを言いなさいね
0547選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 07:41:01.62ID:3/JYOWA5
AIはDXに比べると100点が出にくくなって、
採点基準がより分かりにくくなったから、
番組映えしなくなったのは事実だけど、
明らかに進化はしたよね。
しいて言えば、90点台前半はDX以上に下手な人にも出やすくなってしまったが、
それはある意味仕方ないと思う。

少なくとも、棒歌いの採点歌いを除外できるようになったのは大きい。
だからダムともボーカルがかなり改善されるのは見えている。

カラオケバトルでも採点歌いする人がいなくなった。

DXでは棒歌い、採点歌いじゃないと超高得点が出ない仕様だったのが、
AIだと本当に上手い人にも超高得点が出るようになったのは非常に意味がある。

この間のカラオケバトルでTiaという人が高得点を出して優勝していたが
あれがまさにその例。
推測にはなるが、あの歌い方ではDXでは超高得点は出なかった。
実際音程率が90%くらいだったしな。
上手すぎる人はどうしても音程率が低くなるという例の典型よね。
あの人は、過去のカラオケバトルの中で、すべての出演者含めて、いちばん上手かったよね。

本当に上手い人が高得点出して優勝できるようになったことは非常に意味がある。
DXでは無理だった。
0548選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 07:45:59.67ID:CeWpMhE4
>>547
いつも長文でエラソーだけどお前にとやかく言われたくないだろうな
0549選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 07:50:06.77ID:3/JYOWA5
言われたくないとは、誰にとっての話?
採点が進化したって褒めてるのに?

採点歌いで売名してた売れない歌手たちにとって?w
0550選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 07:56:20.11ID:3/JYOWA5
といってもAIになったからといって、
堀内孝雄や福山雅治や石川さゆりや玉置浩二に
高得点を出せるようになったとは思えないから、
どっちにしても限界はあるんだけどね。
0551選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 08:10:49.09ID:3/JYOWA5
言い方が難しいが、
わかりやすい本当に上手い人にも超高得点がちゃんと出るように進化した。
とでも言えばいいかな。

逆に、何の技術も味気もない、棒歌い、
センスのない採点歌いにきちんと低得点を出せるようになった。
0552選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 08:30:39.36ID:CeWpMhE4
超上手い人に高得点出てないんだよなぁ

自分では出せないから無知晒しちゃうんだよな
可哀想に
0553選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 08:34:44.60ID:3/JYOWA5
ちなみに聞こうか、
超上手い人って誰ですか?w

まさかカラオケバトルの
過去の採点歌いの人たちのこと挙げないでねw
0554選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 08:43:38.08ID:eAfbmDGv
Aiでも90点台前半なんか出ないよw

何歌っても95〜98ぐらいで
似たような点数しか出ないから
Aiはウケが悪いんでしょーが

98点とか全く超高得点のうちに入らない
0556選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 10:54:16.73ID:CeWpMhE4
>>553
お前の糞耳では判断できないからw
堀内孝雄が超うまいんでしょ?ww
0557選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 14:04:22.64ID:/hSqkkjO
表現力ってどうやってあげるのが教えて欲しい
はちゃめちゃに歌えばなんか上がるけど大抵その分安定性が下がる
0558選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 14:13:07.91ID:/hSqkkjO
まだまだ下手だけど、大概どこで歌っても上手いとお世辞言ってもらえるくらいの歌唱力

グラフだと何歌ってもこんな感じになる
表現力がいつも完全に死んでる
マイク離したりとかあるらしいけどカラオケバトルの歌うまさんとかだと小細工無しで表現力高いじゃん?
あーいうのと俺の歌って何が違うんだろう


https://i.imgur.com/O4OPQCH.jpg
0559選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 15:55:48.50ID:CeWpMhE4
>>558
カラオケバトルの人たちは編集で多少調整してるけどもともと抑揚つきやすい曲選んでる
よく聴くとけっこう過剰に抑揚ついてるよ
でも44は平坦すぎかな
もう少し声量を変えなくては
0560選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 21:02:19.17ID:3/JYOWA5
>>557

俺が採点の真実を教えてやるけど、
音程率と安定性は低くても気にするな。
上手い人ほど正しく測れていない。

自分が上手いと自信があるなら
採点の数値は無視しろ。
0561選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 21:06:38.85ID:3/JYOWA5
わかるやつはわかると思うが、
安定性という評価項目は、
歌唱技術によって不当に低くなる。

宇多田ヒカルや洋楽歌手のように
ビブラートまでいかないような
トレモロ的な声の震えは不安定と判定される。
シャウトすると不安定と判定される。

安定性がパーフェクトになってるようなやつの歌聴いてみ。
棒、棒、棒歌いだから。
合唱でもやってろって感じだから。
0563選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 22:30:27.57ID:V8cllcK6
>>558
お、俺がいる。
Aiになると95〜93くらにならない?

自分は音程は合うけどだいたい張り上げてるだけだった。
けど音程は合ってるからうまいって言われてた。
けど強弱を意識したらさらにうまいって言われるようになったで!
0565選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 22:55:49.67ID:eAfbmDGv
合唱の何が悪いのか
勘違い音痴下手クソより100倍ましだろ
発声の基礎がある人のほうが
当然J-POP向けに歌っても上手い
0566選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 22:58:50.12ID:V8cllcK6
だいたい堀内孝雄なんて語尾がかすれて小さく歌ってるだけだろ?
それのどこを評価しろってんだよ
0567選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 23:01:54.37ID:3/JYOWA5
低得点が勘違い音痴下手糞だとなぜ決めつけるの。

低得点は音痴下手糞も多いけど、
上手い人も低得点になるんだから、
もう採点の不備ってことで仕方ないよね。

高得点は棒歌いが確定だから、
それよりは低得点の方が、
もっと上手い可能性がある分だけ良い点だと思うけどね。

それとともに、高得点だけはほんと目指しちゃいけない。
採点ってそういうもんなんだよ。
早く気づいてほしい。

高得点は目指しちゃいけない。

もう一度言おうか、高得点は目指しちゃいけない。

上手くなりたいならね。
0568選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 23:13:26.92ID:3/JYOWA5
採点で100点が出るような歌唱に収まってることを
恥ずかしいと思えないとダメだと思うよ。

100点を出してしまったら、
ああ、私の歌って機械で100点が出てしまうような
表現力しかないんだ、、
まだまだだな、、

って思わないとダメ。


そんな馬鹿なって思うんだろ?
これが事実なんだよ。
これは本当に、真実なんだよ。
わかるやつはわかるよね。
0569選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 23:34:46.18ID:3/JYOWA5
これ前にも聞いたと思うけど、
君らが最も上手いと思う歌手は誰?

そして、その歌手が精密採点をしたら、
何点が出ると想像できる?

100点にはならんだろ。

なぜなら、本当に上手かったら、
機械採点で100点が出るような歌い方は
絶対にしないからだ。
0570選曲してください
垢版 |
2020/02/26(水) 23:37:07.36ID:3/JYOWA5
カラオケバトルのDX時代は100点を出してる人はいっぱいいたけど、
客観的に見て、歌唱力があるから100点を出していたと思ってる?

逆なんだよ。数字のトリックや先入観に騙されてはいけない。
下手だから100点が出るんだよ。

この言葉の意味よく考えてみ。
0571選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 08:03:53.20ID:MMYcrTVj
>>564
おまえがな

自分が採点に価値がないと思うならそれで構わんから黙ってろよ
いい加減同じ文章毎日毎日しつこすぎるわ
0572選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 10:50:35.44ID:C24A8uHX
鈴木杏まで検索するといつの間にか鈴木杏樹が
一番上に来るようになったねw
鈴木杏奈と言えばAI採点に助けられたと思う。
0573選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 12:07:30.67ID:aQEKDtbN
そりゃエイベックス系列に入社したんだから、杏奈が低得点じゃ業界的に困るわ
0574選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 12:41:25.47ID:cK6MowWU
安定性の低い奴の自己弁護が見苦しいな
自分ではいいと思ってるんだろうけど、おまえの歌声の安定性の悪さはほとんどの人にとっては不快でしかない
宇多田を比較に出すのはお門違いも甚だしい
0575選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 19:37:58.09ID:265c4qNM
ほんとずっとこうなんだよな。

俺は100点も何度も出してるし、
最高音程率は棒歌いで狙えば98%(君が代、童謡ではない)で、
安定性も棒歌いで狙えばマックスまで行くんよ。

ただし、安定性は上手い歌い方をすると
マックスまで行かない。
場合によっては2ゲージ減になることもある。
音程率も上手く歌うと90%前後になる。

おまえらの単細胞的思考回路だと、
採点否定してるやつは、
自分が高得点を出せないから
腹いせに採点を否定してる。
としか思えないのってほんと頭悪いよね。

結局、採点を否定してほしくないんでしょ。
採点に欠陥があることに本当は気づいてるくせに。
0576選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 19:42:50.01ID:265c4qNM
逆に本当に聴きたいんだよね。
音外してない、声が不安定なんてことはない、
しかし音程率や安定性が低く出たっていう経験がないの?
自分じゃなくてもいいよ。そういう人を見かけたことがないの?
ダムともにもいっぱいいるよ。不当に音程率や安定性、点数が下がってる人。

それがわからないのは耳が悪いから?
もしくは、歌唱技術やセンスのかけらもない真性の棒歌い、
なのかね。
0577選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 20:06:33.40ID:265c4qNM
こう聞こうか。
おまえは下手なんだから、とか、自己弁護とか言うわけだけど、
俺が上手いかどうかは置いておいて、

採点に、音程、安定性の誤採点があると思ってるのか?
それともないと思ってるのか?
それは答えられるの?

答えられないかなw
0578選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 20:20:18.83ID:265c4qNM
あ、そうでしたね。
100点を出せる証拠を出さないと
質問には答えられないんでしたねw

わかりました。答えなくていいですよw
0579選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 20:32:09.95ID:cK6MowWU
DAMともで多くのサンプルを聴いてきたが、採点で安定性が低い(8点以下)人で上手いと思えた経験がただの一度もない
だからこそ、君の音源を聴いてみたいものだ
0582選曲してください
垢版 |
2020/02/27(木) 22:34:22.72ID:JD+ixiaZ
>>580
うまい人いる
ボーカル採用曲をAIで聞けばいいだけ

圧縮されてた音源が、エフェクターを伴って再現されると、思いのほかウマイのが多くなってくる
0584選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 03:59:58.86ID:cbrlA003
そもそも上手い人がいないけどな
0586選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 07:39:45.52ID:YInw3EY9
音程、安定性ともあてにならないと思っている 60%
音程はあてにならないが安定性はあてになると思っている 15%
音程はあてになるが安定性はあてにならないと思っている 5%
音程、安定性ともあてになると思っている 20%

こんなところか
0587選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 07:48:12.37ID:YInw3EY9
せやね。
ダムともに上手いやつ自体がほぼいない。

だから、安定性が低いやつはほぼ9割9分、
単純に発声が安定しないために
この採点の安定性とかいう数値が下がってるだけ。

シャウトやウィスパー、トレモロ、レガートなどの歌唱技術の組み合わせによって
安定性が不当に下がってしまっている人は
ごくごくほんの一握りだから
なかなか見つからないだろうね。
0588選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 07:52:07.70ID:YInw3EY9
まあ、堀内孝雄や堺正章が
発声ができていないド素人だから安定性が下がってると
本気で思ってるやつは採点信じたらいいんじゃない。

音程だけじゃなく安定性という項目も
歌い方によっては全くあてにならない事実だけは確かだから。
0589選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 08:00:35.54ID:YInw3EY9
結局のところ、ここまで採点に対する見方が食い違うのは、
下手な人の層に対する採点の点の出し方を見て論じてる人と、
俺のように上手い人の層に対する採点の点の出し方を重視して論じてる人が
いるからなんだろうな。

俺も、素人の棒歌いに対する点の出し方は、
採点は割と高い精度があるということは否定していない。
0590選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 08:12:39.17ID:YInw3EY9
もう一つにはやはり感性の違いがあるのかもしれないな。

採点をすんなり肯定できるやつってのは、
わかりやすく音程をなぞっていたり、
声がストレートに安定していないと
上手いと感じないのかもしれない。

そういうやつはもうちょっといろんな音楽を聴いてほしいと思うけど。
特に洋楽とか海外の音楽だね。
JPOPは上手い人少ないから。
0591選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 10:26:45.70ID:u7YP2Lpt
採点を全面的に上手さの指針として信用してる奴なんていないだろ?
ただ、おまえの安定性のない歌声が、おまえが自分で思ってるほど上手くはないのは間違いない
おそらくEXILEのATSUSHI気取りの勘違い野郎なのだろうということは想像できる
0593選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 12:30:21.92ID:tqAEJqGa
そんな上手いなら聴かせてくれと言ってるのになんで聞かせてくれないの?
エラソーに長文連投で蘊蓄垂れてるだけで実際は下手だからだよね
だから高得点が憎くて仕方なくて採点機自体をあてにならないものとして認めさせたいだけだよね
0594選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 13:16:19.28ID:Xz5wmAQT
そもそもJ-POPを基準にしている時点で問題にならないな
0595選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 14:09:56.58ID:fScZl+u3
>>590
第一に祭典もなしに俺の歌を聴けなんて、勘違いもいいところ

オレオレ詐欺だね
そおゆう野郎の歌声はまずお断り
0596選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 14:17:30.61ID:fScZl+u3
>>595
×祭典
○採点
0597選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 16:18:47.56ID:C3vdqb3a
所詮はJ-POP歌って100点でも洋楽基準では20点くらいのレベルだからね
そもそも洋楽の歌手でカラオケ採点なんかやるヤツはいないしw
0598選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 17:37:05.91ID:tqAEJqGa
お前ごときに採点されるくらいなら機械のがマシw
0599選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 23:36:21.82ID:YInw3EY9
>>592

前にも説明してるけど、
機械で表現力を正しく測るのは絶対無理。

なぜなら、ビブラートや抑揚をかけるべきところにかけても、
一般的なセンスからいったらかけちゃいけないところにかけていても、
機械には判別できないから。

だから、くどいビブラートで安定性稼いだり、
馬鹿にしてるような抑揚で点数稼ぐ
採点歌いというDKに見捨てられた人種が生まれるわけじゃんw
0600選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 23:38:44.00ID:YInw3EY9
DXでは表現力といったら、
主にビブラートと抑揚だった。
これも完全に片手落ち。
だから棒歌いが量産されたんよね。

AIになって、ビブラート、抑揚以外も
評価に加えたのはかなりの進歩とは言える。

ただ、AIになったからといって、
歌唱技術の使い方のセンスまで測れてるとは
到底思えないから、
結局のところ、表現力を機械で正しく測るのは無理ってことだ。
0601選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 23:43:16.18ID:YInw3EY9
ビブラートと抑揚だけでいいなら苦労はないわなw
そりゃ棒歌いしたほうが誤採点されにくいんだから、
点数狙うだけなら棒歌いするわなw

それが通用しなくなっただけでも
AIになってだいぶ進歩したと思うわ。
0602選曲してください
垢版 |
2020/02/28(金) 23:57:49.01ID:ch+9q183
お前が点数出せないのはわかったから
そんなに恨まんでも
下手くそに粘着されて機械が可哀想だ
0604選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 00:24:09.73ID:w8QDUT0d
病気なんだろうけど同じこと何回も言わんでくれる?お前のスレじゃないから
0605選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 01:51:04.93ID:PnA98uUi
DKの中の人の気持ちを察すると
いたたまれなくなるよね。

DX採点の穴をついた不正採点歌唱が
ダムともボーカルを占め、
お世辞にもお手本になっていないというね。

本来、プライド捨ててはいけないセミプロみたいな人たちまで、
テレビ番組で採点歌唱するようになり、
歌の上手さを判定できているとはお世辞にも言えない代物に成り下がった。

そして生まれたのが採点歌唱を排除できるシステムになった
AIってわけだ。

もちろん採点には限界はあり、到底歌の上手さを測れているとは言えないのだが、
少なくともわかりやすい不正採点歌唱は除外できるようになった。
その進歩は大きい。
0606選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 05:58:29.22ID:Awr9S6d9
そしてお世辞にもお手本にはならない
勘違い音痴下手糞のド素人歌唱が
DAMともボーカルを占めるようになるわけか

どっちもどっちで草
0607選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 06:00:06.47ID:Awr9S6d9
Aiでも採点歌唱で点数出てるし
Aiの採点歌唱はDXよりよっぽど酷いぞw
0608選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 07:34:33.54ID:jinkD5qV
>>599
AIや機械学習で判別できないと言い切れるのはなぜ?
0609選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 08:23:56.11ID:PnA98uUi
まあ、表現力を正しく測るのが絶対無理と言ったのは、
とりあえずはDXのことだけどな。

AIについては、今のところ、どうせ無理なんじゃないかなってところかな。
だって、どういう仕組みで機械学習すんのさ。
その仕組みをまずDKには説明してほしいわけだけど。

一応、推測で考えられるのは、
精密採点AIをやった人の歌唱のデータを随時記録して、
この精密採点AIで高得点を出した人を歌が上手い人と仮定して、
その人たちの歌い方に近い人を高く評価するように
少しずつ基準を変動させていくことね。

だけど、それって、根本的にずれる可能性があるよね。
それは、そもそもこの精密採点AIで高得点を出す人が
本当に上手いのかってことが一番のネック。

上手い人でも多種多様な歌い方があるはずだし、
それをどのように解釈して基準を作るのか。
共通点を見だそうとするなら平均化されるだけだろうし、
それこそずば抜けて上手い表現をする人は排除されるようにしか思えないし。

将棋とかのように、相手の玉を詰ませるという明確な基準があるものであるならば、
そこに向かって何千万、何百万回と試行を重ねればよい手がわかるようになるだろう。

しかし、歌のように、上手さの基準がシンプルに1つだけというわけではないものに対して、
試行を繰り返したところで、どこまで精度が高くなるのかは多いに疑問だろう。

精密採点AIで高得点の人の共通点を見出して平均化すれば、
採点歌いは除外できるかもしれんが、本当に上手い人も除外されそうだし、
むしろ下手すると、採点歌いこそが上手い歌と認識しちゃう危険すらあるw
結局、JPOPの学習をさせるには、歌が下手な日本人の歌を機械学習に使うしか基本的にないわけだからさ。
0610選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 08:35:28.44ID:DYkEGTbP
表現力に関していえば当てにならないってのは
採点厨採点アンチ共に同意な感じ?
0611選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 08:41:59.23ID:nc8CUze5
歌の上手い下手はこれまでも議論されて来たように技術的な格差があるのは当然だけど
表現力の本質から言えば歌詞の理解力の差がとても大きい
本当に上手い歌い手は歌詞の意味を正確に理解して的確に表現出来る力量がある
しかし例えAIでも歌詞の理解力(翻訳力じゃないよ)は全くないのだからまともな採点など期待出来るはずがない
0612選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 08:49:52.64ID:PnA98uUi
AIには昔からフレーム問題というものが存在している。

例えば俺たちはリンゴという概念を知ってるよな。
赤くて、球形に近い形で、ハート形に近い形のものもある、
少し斑紋があることもある。

リンゴを見れば、俺たちは、ほぼ99%イチゴやミカンとは見間違わないよな。
今まで見たリンゴと完全一致していなくても、
リンゴだろうなってことは正しく識別できる。

しかし、それがAIには簡単にはできんのよ。
何千万、何百万というリンゴの絵のサンプルを見せて、
初めてリンゴが何かという識別が上手くできるようになる。

要するにそれまでに学習したフレーム外のことを
推測から正しく判断するということが著しくできない。
子供でもできることができない。

歌なんてまさにその例に当てはまるっしょ。
それまでに学習したことがない未知の表現に出会った時に、
どのような判断ができるの。
0613選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 08:54:44.78ID:nc8CUze5
AIが得意なのはディープラーニングであって人間のような概念の理解は苦手なんだよ
0614選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 08:59:43.48ID:PnA98uUi
歌詞を適当に変えて歌ってもAIは判断できないだろうしね。

説得力のある歌って、歌詞とそのフレーズの作り方に妙があるんよね。

そもそもAIには文章が理解できてないらしいからな。
クイズ王みたいなAIもあるんだけど、
問題文をパターン認識してるだけだから、
たまにとんでもない読み違いをしたりする。
0615選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:05:37.22ID:jinkD5qV
>>612
Googleが猫の画像から猫だと判別するシステムを作ったのが何年も前のこと
0616選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:09:08.20ID:jinkD5qV
>>613
概念を理解する必要はない
声からどのくらいの点数かを出力すればいいだけ
その点数と人間がつける点数の誤差が小さければいいだけ
人間にもいろんな点数をつける人がいるから分布によってどんな点数をつければわかれば誤差を出来るだけ小さく出来る

中には自分がつける点数とかけ離れていると言い出す人もいるだろうけど大多数の人の感覚と近ければいい
0617選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:10:19.99ID:jinkD5qV
>>614
入試問題を解かせる試みもある
一部の人間より点数が高いようだ
0618選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:10:45.81ID:nc8CUze5
小学生の作文みたいな歌詞では大人は全く感動出来ないが文法さえ合っていればAIにとっては100点だからw
むしろ文法的には多少おかしくてもちゃんと成立するのがいい歌詞だとも言える訳だがAI的には×にされる
0619選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:11:13.78ID:jinkD5qV
>>614
人間も間違うことはある
人間が完璧なわけがない
0620選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:12:12.69ID:jinkD5qV
>>618
AIや機械学習には教師あり学習というものがある
人間の判断を教師として学習する方法がある
0621選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:14:09.14ID:nc8CUze5
>>616
声は時間軸でしか測れない
概念は空間で感じるものだから全くの別物だよ
0622選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:17:33.22ID:jinkD5qV
>>621
何を言いたいのかわからないな
周波数空間というものもある
0623選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:18:29.15ID:jinkD5qV
因みに空間の次元は3とは限らない
もっと高次元空間を考えることもできる
0624選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:22:33.09ID:nc8CUze5
>>620
教師学習こそ文法第一主義になるから学習すればするほどAIは使えなくなるよ
0625選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:25:32.78ID:nc8CUze5
>>622
人間が周波数で声を理解しているとでも思っているの?w
0626選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:26:23.50ID:jinkD5qV
>>624
なぜそう言える?
0627選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:27:20.64ID:jinkD5qV
>>625
人間の理解方法を知る必要はない
点数を出してそれが人間のだす点数と誤差が小さければいい
0628選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:29:19.79ID:nc8CUze5
>>626
学習とは過去の集積だから当然の帰結だよ
0629選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:31:25.42ID:nc8CUze5
>>627
人間が歌って人間が感じるのが歌なのに人間が理解出来なくてどうするんだよw
0630選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:31:45.24ID:jinkD5qV
>>628
人間は過去から学ばないのか?
0631選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:32:02.11ID:jinkD5qV
>>629
意味不明
0632選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:33:31.53ID:jinkD5qV
よく知らないのに感情的に結論を決めてグダグダ言っているだけだな
話にならない
0633選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:34:56.19ID:nc8CUze5
>>630
人間はAIとは違うよ
0634選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:36:21.75ID:jinkD5qV
>>633
違うからなに?
違うからダメだとは言えない
違う方法で実現したっていい
0635選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:36:45.66ID:nc8CUze5
>>631
意味不明で言ってることがちんぷんかんぷんだわ
0636選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:38:04.18ID:jinkD5qV
>>635
機械学習についての知識があなたに不足しているから解釈できないんだと思う
0637選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:39:00.74ID:nc8CUze5
>>634
実現出来ないからダメだと言ってるんだよ
分かってるの?
0638選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:40:18.63ID:nc8CUze5
>>636
知識もクソもない
常識を言ってるだけだよ
0639選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:40:32.81ID:jinkD5qV
>>637
なぜ実現できないと断定できるのかが不明
0640選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:41:19.01ID:jinkD5qV
>>638
それはあなたの思い込み
0641選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:42:37.95ID:nc8CUze5
>>639
不明なのは知力不足だからだよ
0642選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:43:42.92ID:nc8CUze5
>>640
思い込みはどちらかなw
0643選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:46:07.13ID:jinkD5qV
あたまからっぽだな
レス貰えるのが嬉しいか?
0644選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:48:25.68ID:nc8CUze5
もうレスはいらないよ
アホを相手にするのは時間の無駄だから
0645選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:51:48.95ID:PnA98uUi
猫にしてもリンゴにしても正解があるから、
百万通りの正解を機械に学習させれば、
正解を導く精度は高まる。

歌は何を正解と置くのかって話よ。

具体的に言えば、教師データとして何を用いるかってことだよ。
0646選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 09:52:54.96ID:jinkD5qV
レスではない
AIについてあまり知識が不足しているのに
なんでも実現できると思ったり
逆にできないと思ったりするのがいるな

他のことでもそうなんだろう
よく知りもしないのに間違った判断をする
0647選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 10:32:09.09ID:PnA98uUi
入試を解く試みがあるって東ロボ君のことだろ。
新井紀子が東大にAIが受かるのは不可能だって諦めたじゃん。

正解がある入試問題ですら、
読解力のなさでAIは突破できないのに、
正解がない歌唱力の判定はもっとできない、
と考えた方が普通の考えだと俺は思うけどね。
0648選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 10:45:02.04ID:PnA98uUi
絵の評価をAIにさせたらどうなるかって考えてみると、
歌唱の評価に示唆があるかもしれないと思うのだけど、
たぶん、上手い絵の共通点を見だそうとすると、
構図のバランス感だけ残ると思ってるのよね。
たとえば黄金比とかそういうやつ。

なぜなら、表現ってそれこそ相反するような対極のものもあるわけじゃん。
だからそういう要素って相殺されてしまうように思う。

だけど、良い絵の共通点は全体の構図のバランス感というのは、
統一してあると思ってる。

歌も、そんな感じになるかもね。
起承転結がない歌を評価下げたり、
くどすぎる表現の評価を下げたり。
評価基準がバランス感だけになってしまうかも。
0649選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 10:51:03.74ID:nc8CUze5
AIには学習は出来ても人間のような経験は出来ない
心に響く歌は学習から生まれるものではなく体験から生まれるもの
AIでは学習による判断は出来るが人間のように経験を追体験する事は出来ない
理解が出来ないものを正確に採点することが出来ないのは自明の理なんですね
0650選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 11:02:03.86ID:jinkD5qV
自分の考えが事実とあっているか確認した方がいいよ
0651選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 11:12:58.86ID:nc8CUze5
昨今のAI神話はAIに対する無知から来ているんでしょうね
0652選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 12:00:03.06ID:jinkD5qV
自分は無知じゃないみたいな言い方してるけど内容からあまり正しい知識を持っているとは思えない
0653選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 12:17:27.54ID:nc8CUze5
それでもAIのStoryはいい曲だと思うよ
0654選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 13:24:30.70ID:w8QDUT0d
Aiはカンストの難易度を上げただけで
そこらへんの普通に歌った人に90点以上が簡単に出る忖度システムになっただけ
だから「採点歌唱を排除した」ではなく上手い人も下手な人も超高得点は取りづらくなっただけ
表面的には今まで100出しまくってた連中が苦戦してるから無知な奴ほど採点厨ざまぁwと思うかもしれないが上手くないから点数が低く出てるわけではない
実際Aiで100点取った奴は前作でも100出せる奴しかいないから粘着君が思ってるような機械ではない
粘着キチガイ君はもしかしたら自分の点数が多少上がって採点厨の点数が下がったから都合良くなって前作よりマシになったと少〜し持ち上げ始めたんだろw
0655選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 16:17:33.64ID:FjLlsLAX
そう、Ai採点で採点歌唱が排除されたわけではない
Aiはそもそも歌詞なんか認識していないから
従前同様に特殊歌唱(分かりやすく一文字歌唱と言っておく)がAiでもそのまま通用する

また、Aiが判定しているという建前になっている表現力も
いくつかの小技を入れれば簡単に上がることが
既にスコアラーによって解析されているので
従前のしゃくりこぶしフォールビブラートに加えて
新たに追加された4種類の小技を曲の構成関係なく
歌唱に大量に盛り込みまくることで対策可能

結果、前作以上に酷い採点歌唱が蔓延することになって
本当に上手い人の歌唱力を評価しているとはとても言い難いシロモノになっている

スコアラーでも一部の人しかAiに手を出さないのは
本来の歌唱力を評価されるようになって点数が下がったからでは全くなくて
Aiが結局別の種類の採点歌唱を要求するようになっただけ
のみならず、これまでDXで音痴下手クソを排除することができていた
DXの利点が消えてしまって下手クソでもそれなりの点数が出るようになったことや
Aiの機械自体にバグが多くてまだ楽しんで遊べるクオリティではないことなどの
スコアラーに歌唱力があるなしとは関係ない別の理由によるものだ
0656選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 16:26:34.17ID:+TwE87Nb
>>217
相続放棄できなかったっけ?
0657選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 16:37:49.83ID:DYklEyTx
ツイッターだとわけわからん変な絵でも意外と人気な人とかいるのに、
カラオケ評価はその辺シビアすぎねーかなとは少しだけ思うよ
ニコ動が人気なくなってネタ系の歌い手みたいなのも死んだし
0658選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 16:42:47.39ID:/k003rbQ
横だが相続放棄したら預金も相続できなくなるだろw
借金を相続放棄して預金だけを相続するという
都合のいい話は通らないって書いてるんだろ
0659選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 16:45:32.40ID:/k003rbQ
絵と違って歌なんか誰でも歌えるから
その分他人の歌に対する点が辛いんじゃね?
0660選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 18:37:08.12ID:DYkEGTbP
プロ歌手がDAMともインタビューで表現力が出ないって言ってる時点で表現力はあてにならないってことでいい?
0662選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 20:50:24.91ID:FjLlsLAX
結局のところ、利用者の大半はどうせ素人なんだし
カラオケ採点はゲームで良かったんだよ

上手い人の歌唱力を正確に点数に反映しようなんて
色気を出したところで現状全く成功していないどころか
むしろ実際は完全に逆効果にさえなっているわけで

DX系で点数を上げていく過程には達成感があった
だからこそそれが出来ない奴に憎まれる原因になったのかもしれないが
点数の取れる人取れない人にはっきりとした違いがあって
出てくる点数にある程度の納得感もあった
結果として高い点数が取れることが嬉しいものになっていた

Ai採点にはそれがない
別に歌唱力が高ければ高得点が出るようにもなっていないし
下手クソがテキトーに歌っても最初っからそこそこの点数が出るので
Ai採点で高い点数が出ても全く嬉しくならない
歌唱力を測れているわけでもなくゲームとしてのクオリティも低い
達成感がまるでないから時間を割いて取り組む意味を感じない

DX系が世に出てはや10年近く経ち
新採点は期待されていただろうにもう少しなんとかならなかったものか
0663選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 21:12:58.72ID:PnA98uUi
俺は真逆の感想だけどな。
DXで出てくる点数に納得感があったのは、
棒歌い連中にとってだろ。
俺は全く納得してなかった。
AIの方が納得できる。

だいたい、AIは、
下手な人も簡単に90点を超えるようになったのは事実だけど、
95点はある程度上手くないと超えんだろ。

ド下手糞でも95点を超えられたDXと比べたら、
90点のハードルは低くなったが、
95点のハードルは逆に高くなってるはずだ。

しかも、棒歌いが95点を超えなくなったのは
非常に素晴らしいと思うよ。
0664選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 21:37:30.09ID:bCWODs3u
DXとAIを比べても決着つかねーから
ジョイ採点とAIの比較してくれよ
0665選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 21:41:59.71ID:jinkD5qV
>>658
資産より負債が大きい場合は相続しない限定相続は可能
0666選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 22:10:06.92ID:1bVyZOlL
>>661
なんだっけ?それ本人がめっちゃ下手なやつじゃなかった?
0668選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 23:29:12.31ID:w8QDUT0d
>>655>>662
ほんとそれなんだよな
全部当たってるわ
自然に歌ってもボーナスあるから100も出せるDX-Gが一番ゲームとしては秀逸だった
0670選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 23:30:43.52ID:PnA98uUi
はい、自然に歌ってもDXで100点取れるアピール来ましたねw
不自然なことに気づかなくなっちゃってますよw
0672選曲してください
垢版 |
2020/02/29(土) 23:47:45.10ID:y7mHE2vk
ウプもできない雑魚のくせに100点くらいででかいツラすんなよ
0673選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 00:00:00.69ID:ombJ1bGW
うpもできないキチガイ君は100点なんか取れないよ
取れないから出来ない
0674選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 06:58:54.67ID:/ESTyQll
何でここ荒れてんだ
0675選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 07:15:26.68ID:4qTwkA/2
DXは、素人の100点なんて当然不自然な歌い方してるし、
カラオケバトルで100点出す人も、
不自然に採点向きに歌ってることに気づけなきゃね。

しかも観客で見に行った人が、
実は抑揚を不自然につけてるけど、
放送では調整しているヤラセだってリークしてたしな。
真偽はわからんが。
0676選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 07:35:53.88ID:4qTwkA/2
まあ、たぶん事実なんだろうと思ってるよ。
普通に歌って抑揚マックスとかありえんだろ。
多少なりとも不自然に抑揚付けない限り、
抑揚マックスにはならん。

DXはどんだけ欠陥があったかよくわかるよね。
AIになって特に歌が上手い人に対する評価の精度は
上がったと思うよ。

もちろん、根本的に機械採点が歌の上手さを測るのは無理だけどな。
0677選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 07:42:18.65ID:4qTwkA/2
小節ごとに抑揚をつける?
その必要がない、そうすべきではない歌はどうすんの?
0678選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 07:47:54.69ID:OuCMq117
DXとDX-Gでは100点の自然さがだいぶ違うよ
論じるなら区別しないと話がおかしなことになる
カラオケバトルとDAMともは旧式DXの基準な
0679選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 07:53:44.10ID:4qTwkA/2
カラオケバトルで100点出してるセミプロどもが、
不自然に歌ってるというのは、
散々言ってきてるけど、わざと下手に歌ってるっていう点のことね。
あえて、歌唱技術を封印した棒歌いをしてる。

しゃくり、レガートを極力使わず、
もちろんシャウトなど使わず、
ビブラートとせいぜいこぶしまで。

まあ、プライド捨ててないプロ歌手が
シャウト入れて点数下がってるのは見たことあるな。

魂売ったセミプロが採点歌いして100点出している、
それがカラオケバトルの正体。

ただ、DXまでの話ね。
AIになって、本気で歌うようになったのは良かったよ。
おかげでDXで100点出してた下手な人が脱落するようになったねw
0680選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 07:58:05.60ID:ombJ1bGW
>>679
何もわかってないじゃん
100点も出したことないくせにあるフリして書き込むなよ雑魚
0681選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 07:58:43.91ID:gg4eztJ7
カラオケバトルをちゃんと見てれば、人によって明らかにマイク遠近コントロールをやってるのに、放送される音声の音量差があまり目立たないように、局側で調整してるのが分かるだろ
0682選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 08:02:05.93ID:4qTwkA/2
>>680

だから、100点は何度も出してるから。
証拠のアップはしないけどな。
別に信じてほしいとも思わんし、
アップしたから俺が出したものという証明にもならないから、
無駄なことはしない。

だけど、俺のレス見て、100点を出したことがない人が言ってることに
見えるのならそう思ってればって話。
明らかに出したことがある視点から語ってるのわからんかね。

100点を出したことがあるやつは自分がかわいいから
100点や採点を否定するわけがない、って考えが
本当に視野が狭い。

100点を出したことがあるからこそ、その矛盾を嘆いてるのがわからんかね。
0683選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 08:36:36.97ID:OuCMq117
その矛盾を改善したのがDX-Gだったんですが
DX-Gに何か不満があったんでしょうか?
0684sage
垢版 |
2020/03/01(日) 11:18:36.03ID:RhUeHojW
>>674
過去の経緯
0685選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 12:10:41.88ID:ombJ1bGW
>>682
証拠のアップなんて簡単じゃん
やらないのは出せないからだろw
お前の発言は矛盾だらけなんだよ
嫉妬は見苦しいと何度言えば
0686選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 12:20:45.18ID:TyNjE9Gz
無理だと思ってるやつには実現できなくても
世の中に実現する人が出てくるから
社会が発展するんたよな
0687選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 12:46:57.51ID:RVF1IAWd
DAMともでハイブリッドを目指すと豪語している奴の歌を聴いたが、どいつもほとんど採点よりの独りよがり勘違い歌唱ばかりだね
0688選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 14:03:21.65ID:P7svd8w6
お前らのやり込みゲーマーみたいな書き込みで、採点ゲームの認識をインフレさせるなよ。
何か参考になるかな?って覗いてみたら100点が当たり前だの95しか出ないだの、音ゲーの理論値ベースみたいなやりとりで失笑したわ。
どの世界での当たり前でどの空間での常識なんだよw

あ、俺?
85点が最高。平均点以上で凄いだろ。
曲はGLAYの某曲ね
0689選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 14:06:25.05ID:30/tRqlZ
>>687
勘違いはここで連投してる自称100点とれる嫉妬に狂ったキチガイのみです
0690選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 15:40:28.78ID:Aj3Gi6dn
堀内君はAiになって多少点数が上がったから嬉しいんだねw
100点取れないくせに取れる取れるうっせーわ
そんなに100点取りたいならカラオケ行ってろ下手くそ
0691選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 17:10:36.29ID:/ESTyQll
全然音外してるオンチなヤツが歌っても87点出る仕様はやめてほしい
DX-Gよりかなり酷い
0693選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 18:00:13.49ID:oEDEG1nj
>>679
棒歌いは初音ミクみたいになって、ふざけてるように聞こえるのが第一印象になる

お前が聞いたのは棒歌いじゃなくて、凄い上手い人だと思うぞ
0694選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 19:20:02.78ID:4qTwkA/2
棒歌い前提じゃないと音程を正しく測れないから、
音程の配点を下げざるを得ないのは仕方ないんよ。

機械には音痴と上手すぎて音程率が下がることの
区別がつかないのだから。
0695選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 19:40:02.14ID:YqQunV65
上手すぎて音程率が下がる人と
よくいるただの音痴な一般人と
どっちがどれだけ多いよ

少数派に合わせて仕様をいじって
他の多くの人間が納得できなかったら
完成度が低いと言われて当然だよな?
0696選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 19:43:56.74ID:LqEPkU2n
で、採点と歌のうまさは或程度相関するという主張の人達に聞きたいんだが
表現力の項目だけは上手さと相関なしでええか?
0697選曲してください
垢版 |
2020/03/01(日) 22:13:58.34ID:4qTwkA/2
カラオケバトル見ても明らかにAIになってよかったね。
JOYも言ってたけど、DXからAIになって
点数を狙う歌い方をしなくてよくなったって言ってたね。
そういうことよ。

DXは上手すぎるやつには高得点を出せない採点だったから、
高得点を出すためには採点歌いをしなければならなかった。

AIは上手すぎるやつにも100点近い点を出せる採点になったので、
表現を遠慮する必要がなくなった。

まあ、下手なやつにも高得点を出しちゃうところは相変わらずだけどな。
0699選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 08:13:05.24ID:zz6Zg2Qv
>>695

ただの音痴はいくらでもいるだろうけど、
上手すぎてというか、不当に音程率が下がってる人も
それこそいくらでもいるよ。

上手すぎるとは言わないまでも、
部分的に大きなしゃくりを入れたり
若干リズムをずらして歌う人もいるから、
そういう人の音程率を下げるのは体感的には不当。

堀内孝雄や堺正章とかだったら、10%以上不当に音程率が下がってると思ってるけど、
あそこまで崩さなくても、
一般人でも5%前後音程率が本来より低く出てるなって思う人は
いくらでもいる。

要するに、音程率が正しく測れていないから、
採点の配点の軸に据えられないのは仕方ないってこと。
0700選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 08:17:19.47ID:zz6Zg2Qv
DK社員が作った階段状のメロディーライン、ガイメロに合っているかどうか
+不完全なしゃくり検知
では、音程率は正しく測れていないってこと。

唯一正しい音程率を出せるのは、
棒歌いの人だけ。

でも、採点で高得点を出そうとする採点歌いでないかぎり、
実は、真性の棒歌いをしてる人って一般的にはあまりいないのよ。

だから、たまに音程の誤採点が起こるっていう言い方よりも、
一般人でもほぼ全員に音程の誤採点が起こってる
って言った方がむしろ正しい。

だから、音程判定を点数の必須条件にしてしまうと、
上手い人に100点近い点が出せなくなってしまうので、
配点を下げざるを得なかった。

賢明な判断だったと思うよ。
おかげで、Aiでは採点歌いする必要がなくなったわけだから。
0701選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 08:27:50.97ID:slWlWeX3
しつけぇなぁいい加減にしろ
お前がそう思ったところでどうにもならない
0702選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 08:37:45.36ID:zz6Zg2Qv
いや、俺が思っただけって、まるで間違っているかのように言うけど、
俺が書いてることは単純に事実だろ。

音痴だから音程率が下がってるやつはもちろんいる。
しかし、棒歌いではない歌い方を採点システムが上手く捉えられなくて
音程率が下がってしまっている音源もいくらでも存在してるってこと。

そろそろ音程率を妄信するのやめようぜ。

機械の判定だから周波数を正しく捉えられるのは当然だ。
機械が捉えられていないのは、多種多用な歌い方だ。
0703選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 09:20:39.69ID:5jK1i1zR
DXに改良を加えたDX-Gの時点で
既に棒歌い必要なくなってたんですがそれは?

もしかしてDX-G使ったことないの?
0704選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 12:44:40.20ID:slWlWeX3
>>702
別に人にやめさせる必要ないだろ
価値観の押し付けがうぜーんだよ
お前はお前で自由に歌ってりゃいいだろ
0705選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 17:44:40.60ID:HUhlWLOo
DAMは死ぬほど厳しいよな

思い出すだけで背筋が寒くなるだろ?

特にお前らゴミの掃き溜めのには辛い現実だよな

だけどすべてリアルなんだぞ

打ち倒されて断末魔あげるのにしても、物陰に隠れて断末魔あげとけよ
みっともないから
0706選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 22:10:29.31ID:kpFk6MwH
まるしえ必死だなwww
0707選曲してください
垢版 |
2020/03/02(月) 23:25:26.10ID:H5fafg1C
チューボーさん
いらっしゃい
0709選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 03:23:33.13ID:oxR4recl
>>708
営業広告は禁止だぞ
0710選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 04:28:57.29ID:0nWbhnZ+
大麻なんてバカしか興味ないからWwww
バカ板行けよWwww
0711選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 09:46:08.93ID:BkhHRYxt
AIになってからも曲によっては一発目で97~98点くらいは出せるけど、
その後どう練習してもそれ以上上がらない。

DX-Gは確かに理不尽ではあったけど、少なくとも
何をすれば高得点が取れるのかははっきりしていた。

でもAIは感性狙いで歌っても素点が低く出て合計点は
あまり変わらなかったり、パラメータが出てるのに表現力の点が低かったり、
いったい何をすればいいのか分からない。

結局、練習して点を上げるというよりは初めから高得点の出る曲を
探すしかない。
現に100点画像UPしてる連中は大体同じ歌ばかり。

ゲームとしての楽しさはDX-Gのほうが明らかに上だった。
歌唱力の反映度に関しては、超高得点は出にくいけどある程度以上の歌なら
90点以上つくから「機械がようやくオレの歌を評価できるようになったか」
なんていう勘違い野郎を満足させてるだけで
歌唱力を評価してるとはとても言えない代物。
0712選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 10:39:27.60ID:bIAG0Q2u
まあ歌唱力を評価してるととても言えないのは採点の宿命だし
0714選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 11:35:50.02ID:BkhHRYxt
DXのほうがまだ基礎トレーニングとしての使い道はあった。
ただ、Aiのほうは、リリース当初と今とでは微妙に仕様が異なっていると
思うので、今後もマイナーチェンジを繰り返して少しずつ
良くなっていくことを祈るばかり。
0715選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 15:19:22.31ID:162ez/wu
Ai採点は曲によって点数出る出ないの
偏りが著しいのがよろしくない
100点出してるのは100点出る曲の情報持ってる奴だけ
0716選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 15:22:45.20ID:162ez/wu
DAMとものAi導入が延期になったが
いっそのことAi止めてDX-G仕様にすればいいのでは?
ボーナス込み100なら出せる奴けっこういるから
リセット制にしなくても適度に入れ替わるだろ
0717選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 17:55:06.17ID:wi1X6d0C
>>708
自宅に七味唐辛子があるならそこに麻の種がある。それを吟味して味わってみ。少しリラックスするはず。その何十倍の効果がそのオイルだ
0718選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 23:40:09.65ID:TNskNSzt
まあ、結論から言えば、
DXだろうとAiだろうと、
ゲームとして楽しむ以外の意味は
カラオケ採点にはないってことだ。

だとしたら、採点基準がブラックボックスで
100点が出にくいAiより、
採点歌いすれば簡単に100点がでるDXの方が、
ゲームとしては楽しく華があるのはわかるよ。

だけど、本当の歌を歌う面白さって、
そういうことではないって気づいてほしいね。

本当の歌を歌う面白さや達成感って、
自分の表現したいものが表現できたときなんだよ。

そういう自分の中での表現したいものがないから、
そして、真贋を見分ける目や耳がないから、
採点なんていう低俗で不完全なものにこだわってしまうんだよ。
0719選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 23:47:41.29ID:H7CBz4jq
>>718
人の価値観を否定しかできない人のことを低俗と呼ぶんだよ

高得点への嫉妬見苦しい
0720選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 23:52:58.45ID:TNskNSzt
はい、病気の人のレスがつきました。
早く採点病が治るといいですね。
0721選曲してください
垢版 |
2020/03/04(水) 23:54:16.22ID:TNskNSzt
歌を聴いた人から、感動したと言われたり、
泣いてるとか、あなたの100点歌唱で経験したことありますか?

答えが出てるじゃん。
採点が意味ないって。
0722選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 00:00:59.31ID:KI8OWbM4
採点の点数にこだわるすべてのバカにききたい。
おまえは、この曲のこの小節、フレーズは、
こう歌うべきだという考えやこだわりがあるか。

ないよな。抑揚点やAi感性稼ぐことしか考えてないもんな。

以上です。
0724選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 00:38:39.45ID:KI8OWbM4
採点で100点が出る程度の糞歌唱で
聴いてる人を感動させられたら、
苦労はないわなwwwwww
0726選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 00:46:08.85ID:qNVjrjVU
こだわりとか言ってどうせ原曲のモノマネのくせに
0727選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 00:50:26.45ID:KI8OWbM4
あそうですか。
歌を歌うのは、自分を表現するため、
そして、聴く人に何かを伝えるためだと思うんですけどね。

それがわかりませんか。
機械相手にオナニーしててください。
0728選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 00:57:20.66ID:qNVjrjVU
表現している"つもり"でいるのも
十分独りよがりだと思うけどな

知り合い補正を全く抜きにして
"良い"と思われる歌を歌えるなら
とっくに誰か認めてデビューできてる
0729選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 01:00:15.84ID:qNVjrjVU
好きな歌を歌いたいから歌うんだよ
観客なんぞいらんわ
0730選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 01:03:19.72ID:KI8OWbM4
正論を言ってるつもりだろ。

表現しているつもりが、
独りよがりに聴こえることはある。
しかし、そういうやつもいるっていうだけのことだ。
自分の表現を一生懸命しようとしてるやつは
下手でも美しい。

採点で高得点を出そうとしてるやつらは、
一人残らず、全員醜い。

以上。
0731選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 01:12:17.06ID:qNVjrjVU
じゃーハイブリッドシンガーは美しいのか?
傍目には採点歌唱にしか聞こえないと思うが
彼らも彼らなりにいい歌を歌うつもりでいるぞ?
気持ちがあれば下手でも美しいんだよな?
0732選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 02:23:41.09ID:LBvOhpSu
いや、実際に点数も出せて歌も凄く上手い人はいるよ。
DX-Gでもね。Aiならもっと出てくるだろうと思う。
0733選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 05:07:13.95ID:hF2YwcKN
サッカーゲームの上手いJリーガーもいるって事と同じで二つは別物だよ
0735選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 05:50:45.37ID:9Id2k1kf
本題は、それはまあ2つは別物だろうけど
中には両立させようと試みてる一派がいて
彼らの"表現"を認める気はあるのかってことだよ

正直試みが成功してるとは言い難いと思うが
彼らは採点を歌として"表現"しようとしてるわけで
"表現"するなら仮にそれが成功してなくても
美しいものとして尊重すべきものならば
ハイブリッドシンガーとやらも"表現"をしているので
やっぱり採点歌唱にしか聞こえないからといって
"別物"と断じてしまうのは筋が通らないことになる
0736選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 05:54:49.86ID:9Id2k1kf
でなければやっぱり
歌っている本人の思惑がどうであれ
表に出たもののクオリティが全てで
本人に"表現"するつもりがあっても
表に出た結果が下手クソなら
伝わらない下手クソと言わざるを得ないかどっちかだな
個人的には後者の意見だが
0737選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 07:48:34.30ID:c2viPzJ6
堀内くんは採点していたことを隠して100点の歌唱を聴かせても区別なんてつかないだろ
高得点を取られることに嫉妬してるだけなんだからw
採点していた、かつ高得点=下手
とただ決めつけたいだけ
0738選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 07:49:54.25ID:c2viPzJ6
自分では高得点取れないし人に聴かせる自信もない
プロデビューしたカラバト歌手に対して売れないと上から目線www
デビューすることさえ出来ない下手くそ素人が滑稽だと思わないか?w
0739選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 07:54:01.35ID:KI8OWbM4
だからさ、単純に、採点向きの歌い方しないと
高得点は出ないじゃん。
それは認めるよね?
誰もがそう言ってるよね。
あ、認めない?w

採点向きの歌い方って、
上手い歌い方なの?

はい、答えてください。
0740選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 07:59:30.18ID:KI8OWbM4
上手さと高得点の両立? できるわけないじゃんw

というより、なんで両立しないといけないの。
点数にこだわらないほうが上手く歌えるのに?w
0741選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 08:04:42.30ID:c2viPzJ6
独りよがりの見解が正しいという押し付けがうざい

以上、と言ったなら去れよキチガイ
0743選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 08:07:31.88ID:KI8OWbM4
俺から言わせれば、
採点信者は、
「高得点が上手いことにしたい」だけ。

そう見えるよ。

だって、質問に答えられない時点で、
高得点が下手な歌い方だってわかってるじゃんw
0744選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 08:13:42.90ID:KI8OWbM4
なんで高得点が上手いと思い込みたいのかといえば、

・高得点が出る自分を上手いことにしたい

・自分の歌の目標がわからず、
 一見客観的に見える高得点を目標にしたい

・カラオケバトルのスコアラーが上手いと思ってるから
 採点はあてになるんだ、と単純な思考をしている

あたりだろうな。
早く固定観念捨てなよ。
0745選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 08:41:08.82ID:KI8OWbM4
で、採点があてにならないといえば、
返す言葉は、おまえが下手で高得点が出せないから言ってるんだろ、
高得点出せるなら証拠出せの一点張りw
ほんとあなどられてるわ。

俺が、とか誰かが、とかそういう1つ1つのケースのことを言ってるのではなく、
採点で超高得点を狙う歌い方は上手くないよねって言ってるのに、
いつも話をそらして採点があてになるという方向にもっていこうとするわけだw
工作?w
0746選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 08:51:51.71ID:9Id2k1kf
>>740
お前が歌を伝えるだの表現だのうるさいから
いかに歌い手の思惑が人にとってはどうでもいいか
ハイブリッド志向例にして示しただけだろうが
0747選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 08:58:19.20ID:9Id2k1kf
お前がお前の独りよがりな歌い方を
あくまで"表現だから良い"と言い張るなら
"歌唱力と採点の両立"とかいう
そいつらが思っているだけで成功してない試みも
尊重してやる必要があるんだよ筋論として

もし主観のありようを一切認めないとするなら
客観的に下手なものは本人が何と言おうと下手なの
点数出せないお前も独りよがりの下手になるの
0748選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 15:21:54.67ID:0ZwdN5iq
>>745
出せばいいだろ100点画像
隠すような事でもないし
謙遜するようなことでもない

むしろそんなことしちゃダメなんですよ

100天才取ったからには、表にドン!!と出てこないと

義務だよ義務、そこは義務
0749選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 15:48:47.08ID:c2viPzJ6
>>745
侮ってるよ
大したことない奴がイキってるだけだから
100点も取れないくせに
0750選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 16:41:51.56ID:1+LWdn4a
ゲーマーは点数至上主義だから点数云々言ってちゃ議論で負けるよw
とにかく全く別物だから点数なんかには興味も無いでよろしいかとw
0751選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 17:10:36.07ID:c2viPzJ6
興味なければないでよろしいけど人の価値観に口出しするから一番たち悪い
しかも下手くその分際で
0752選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 18:03:54.45ID:2K9374F2
100点とったところで上手い証拠にはならないのは前提で大半の人はいくら練習しても95点すら取れず
傾向としてはせいぜい90点ちょっとしか取れない

そういう人が100点取れる人を親の敵みたいな勢いでけなしてるケースがほとんど
大半がそうだから自分は違うというのなら説得感のある何か出さないと誰にも相手にされないのは自然
0753選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 18:04:00.90ID:2K9374F2
100点とったところで上手い証拠にはならないのは前提で大半の人はいくら練習しても95点すら取れず
傾向としてはせいぜい90点ちょっとしか取れない

そういう人が100点取れる人を親の敵みたいな勢いでけなしてるケースがほとんど
大半がそうだから自分は違うというのなら説得感のある何か出さないと誰にも相手にされないのは自然
0754選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 18:19:53.97ID:LBvOhpSu
そう、結局採点を否定したがる人は自分が点数が取れないから
嫉妬してるだけ。あるいは点数は取れるけど露骨な採点歌唱でしか
取れないから、歌唱と点数を両立できる人間の存在を認めたくないかのどちらか。
0755選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 18:33:39.00ID:KI8OWbM4
はいはい。

採点を否定したがる人がどうとか、
まじでいらないの。

日本語の意味理解できないの?

採点があてになるか、
そして、100点を出そうとする歌い方が
上手いのか上手くないのかを聞いてるわけ。

日本語読める?
0756選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 18:35:51.67ID:KI8OWbM4
なぜ、話を逸らすの?

採点があてにならないってわかってるからだよね?

違うなら違うって言ってみ。
0758選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 18:47:25.05ID:KI8OWbM4
100点を出せるやつは皆わかってるだろ。
採点なんてあてにならない、
100点を出すような歌い方はクソって。
俺も100点は何度も出してるからこそ、
このことがわかってる。

わかってる癖に自分が100点出せて
ちやほやされたいから否定しないのよね。
たち悪いよね。

逆の言い方すると、100点が糞って認めないのは、
100点出せないやつだよね。
100点すら出せないくせに、
よく俺に意見できるよね。
おまえらこそ、100点出せないくせに、
なんで採点があてになると言えるの?

あ、あてになるなんて一言も言ってないんだったっけw
最後にはそこに逃げるよね。
俺がいつ採点があてになると言った、ってねw
散々、俺が採点があてにならないってことを言ってるのを
否定しておいて、
いや、俺もあてになるなんて言ってないから、
なんて通ると思ってるのかね、馬鹿なの。
0759選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 18:54:38.74ID:h0fJZl1M
一番冷めた目で採点に関われているのは、子供の頃から常に人から歌を褒められて、採点歌唱なんかしなくてもボーナス無し90〜95点が当たり前に出せる人
即ち俺のような人たちだろうな
0760選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 19:03:47.20ID:c2viPzJ6
>>758
何度も出してたら今までの無知な発言はなんなんだ?
さっさと証拠あげろよ
何度同じこと言っても無駄だよ
証拠出さない限り嫉妬にしかならない
未来永劫にね
0761選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 19:06:28.47ID:KI8OWbM4
ほんと採点信者って何が言いたいのかわからんよね。

採点があてになるなんて言ってないけど、
採点を否定するおまえは下手だ。
何が言いたいのw
何を主張したいのw

採点を否定するやつは自分が高得点が出せないから否定してるんです!
私はメンタリストです!プロファイルしました!
未解決事件の犯人も実はわかってます!

は?って感じだよなw
0762選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 19:10:00.44ID:KI8OWbM4
>>760

おまえの言ってる無知な発言が何なのかわからんからね。
俺が100点を何度も出してるのは事実だから、
おまえが俺を100点を出してない、無知だと判断したものが、
あまり意味がないものだとしか思えんけどね。
0763選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 19:13:22.92ID:KI8OWbM4
一応言っておくけど、
俺が出したのは、素点で100点ではないからな。

素点は99点くらいが確か最高点だ。
ボーナス込みの100点は10回くらいは出したかな。

まあ、100点狙う歌い方するのが時間の無駄だからしないだけで、
狙えば3回に1回くらいの頻度で100点は出せる感じだった。
0764選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 20:53:30.21ID:UJyoU5fQ
ここの堀内君って
90点出るか出ないかぐらいの
人じゃなかったっけ?

途中で中身入れ替わったの?ww
0765選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:07:23.23ID:UJyoU5fQ
堀内君は都合の悪いことガン無視するけど
採点スレで何度も言われてるように
高得点が上手いとは限らないけど
狙ってるのに低得点は確実に下手なわけよ

わっかるかなぁーこの微妙なニュアンスがw
0766選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:20:41.40ID:UJyoU5fQ
堀内君が人を下手だ下手だ言いまくるから
"何言ってんのお前こそ下手クソのくせに"言われてるだけで
普段カラオケやネットで人の歌を聞く時に
上手い歌を聴けるとか最初っから思ってないよ

プロの歌手になるわけでもないのに
なんで他人のために歌わなきゃならんの?w
0767選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:26:54.90ID:KI8OWbM4
入れ替わってなんてもちろんないよ。

ここのやつらが、採点を否定するやつは
低得点に違いないって決めつけていただけ。

自分が低得点しか出せない
→でも自分は上手いはず
→だから採点は間違っている

そんなガキみたいな思考、俺がすると思ってるの。
本当にバカにしないでほしい。

まあ、俺もおまえらのほとんどよりは、俺の方が上手いとは思ってるけど、
かといって、誰よりも上手いというレベルではもちろんないことはわかってるわ。

俺がわかってるのは、採点があてにならなくて、
高得点が出る歌い方は上手い歌い方ではなくて、
上手くなるためには採点の高得点は目指してはいけないということ。
0768選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:31:19.73ID:UJyoU5fQ
表現するつもりがあろうがなかろうが
どーせその歌他人が聴いたら五十歩百歩です
褒めてくれるのは歌った人の知り合いだけ

なのになんで"100点の歌唱は上手いのか?"とか
どーでもいいことが気になるもんだよね
堀内君そんなに自分は上手いと思っているのか?
素 人 だ か ら み ん な 一 緒、で話終わるでしょ
0769選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:41:58.77ID:KI8OWbM4
まあ、俺はおまいらのほとんどよりは上手いと思うよ。
正直、レベルが違うとは思う。

先言っておくけど、それを証明する気はない。
0770選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:47:39.75ID:IwHZtXng
自分の回りの人間と比較して上手いと思ってるのかもしれないけど、誰もが上手いと認めるレベルならライブとか黙ってても依頼くるよ
またカラオケ歌唱は基本的に上手い人いないけど大会出れば優勝できるから
そういうのなければ普通のカラオケマニアと大差なしと言う事になるけど
0771選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:50:12.96ID:UJyoU5fQ
だいたいの人は自分でそう思っているだけで
伝わらないからその他大勢と一緒だけどねー

プロ並み目指したい人は勝手に頑張って
こっちの世界には来なくていいからノシ
0772選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:53:40.78ID:RakpbUsC
堀内くんって呼ばれてる人は
正しいかは別として採点の議論をしようとしてるけど
アンチ堀内くんって堀内くんは下手だろうって個人攻撃おおくない?
仮に堀内くんがべらぼーに上手い音源と100点の画像乗っけたら、堀内理論が正しいと認めるかって話なら認めないでしょ
それなら逆に、堀内くんが下手ってことにしようとするのもなんの意味があるのか分からない

ちなみに俺は堀内理論正しいと思ってないけどね
堀内くんの歌唱力ってレスの内容と別じゃんそこに拘っても意味ないし内容に反論できないように見えるよ
0773選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:55:19.87ID:KI8OWbM4
>>765

だからさ、そりゃ
音程合わせにいって、棒歌いして、
適当にビブラート、抑揚かけて、
それで90点台後半が軽く出ないやつは、
もちろん音感とか発声とかに欠陥があると思うよ。

だけど、そもそもそんな下手な歌い方して、
高得点出すことに、何の意味があるのかってこと。

玉置浩二はたぶん80点台連発すると思ってるけど、
玉置浩二は下手なのかって話。
もっと棒歌いしないとダメでしょ!って玉置浩二に言うの?
0774選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 21:56:43.61ID:UJyoU5fQ
だ・か・ら
楽しみで歌ってるだけなのに
人より上手い必要がどこにある
って言ってんだよ

他人に上手いとか下手とか
言われる筋合いも本当はないの
人の歌に下手下手言う人がいるから
みんな下手っていう話になるだけ
0775選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 22:00:11.68ID:UJyoU5fQ
DAMの採点でもDX-Gは
昔のやつより改良されて
棒歌いしなくても良くなった
って言わなかったっけ?
0776選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 22:04:05.90ID:UJyoU5fQ
>>772
過去の経緯

まともな反論はさんざんいい尽くしてるから
気になるなら過去ログを参照ください
0777選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:07.69ID:UJyoU5fQ
この人全然懲りないみたいで
あっちこっちスレ移動してるけどね
0778選曲してください
垢版 |
2020/03/05(木) 23:49:02.51ID:iR3XBtH6
部屋の音響の違いかカラオケ機種の個体差なのか
わからんけどやたら高得点が出やすい時ない?
0779選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 01:06:36.20ID:YhwmkXaX
堀内くんは点数に拘り過ぎだから足元をすくわれるんだよ
点数なんか興味がないってスタンスで行けば問題無いのに
0780選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 01:15:43.89ID:mLCVVYna
堀内くんの書き込みは自分で100点取れる奴の理屈としては筋が通らないんだよな
いつのまにかキャラ変(点数が取れるキャラに設定変更)したとしか思えない
0781選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 04:04:30.93ID:PvmB4t/x
>>762
事実なら貼れよww
出来ないくせにwww
出来ないくせに出来ると言うから叩かれる
0782選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 04:08:16.96ID:PvmB4t/x
>>772
理論が合ってるかは別として認めるよ
うまければね
でも頑なに貼ってくれないんだよね〜
音源聴きたいけど出来ないのは下手だから
得点取れないのも下手だから

ネットでイキるだけの奴は見飽きた
0783選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:38.06ID:i91tU7Op
燃えよドラゴンズ2014で91点出た
歌ったこと4回くらいしかないのに
0784選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 07:23:00.08ID:i91tU7Op
ちなみに中日ファンではない
0785選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:13.47ID:/R3vLoou
初めて歌う曲で95点を超えることはいくらでもある。
歌い始めるときはとりあえず音合わせにいくから棒歌いになりやすいから、
むしろ初期の頃の方が点数は出たりする。
で、その曲を歌い込むにつれて、だんだん点数は出ないようになってくる。

おまいらにはわからん世界だろ。
0786選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 07:40:02.51ID:/R3vLoou
理論合ってるんだけどね。

・歌い方によっては音程が正しく測れていない
・歌い方によっては安定性もあてにならない
・本当に上手いのなら100点はむしろ出るはずがない


逆に聞きたいけど、
音程はどんな歌い方であっても正しく測定されている、
安定性はどんな歌唱技術を用いても正しく測定されている、
100点の出る歌唱は最高の歌唱である、
と言い切れるやついるの?

いるなら言ってみ。
理由とともにな。
0787選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 08:07:01.30ID:QwElmXNG
>>785
なんで証拠出せないの?
何年も同じ書き込み続けるよりよっぽど楽じゃん
できないからと言われても仕方ないな
100点とかお前にはわからん世界だからw
0788選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 08:41:27.99ID:/R3vLoou
俺の言ってることが信じられないなら別にいいよ。
わかってもらおうとも思わんしね。

ユーチューブに動画アップしてるボイストレーナーが
最近はたくさんいるから、
その人たちの採点評を聞いてみ。
前向きな評価してる人は俺は1人も知らないから。

おまえらは世間では採点が信じられてると思ってるかもしれんけど、
実際は逆だと思うよ。
あてにならないことがばれてきてる。
0789選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 09:45:20.77ID:IxJ8EjsU
90とか超えてきたらまあもうあとは聞かなきゃわからんやろな
とはいえ表現力はゴミ項目だし音程正確率だけ見てればいいと思う
それが90近くいってればあとは聞かなきゃ分からない
0790選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 10:48:33.87ID:QwElmXNG
>>788
お前がバカにしてるカラオケバトルの連中の99〜100点の動画は前向きな評価ばっかりなのはどう説明すんの?

お前はクソみたいな歌唱しかできないのにバカにするのおかしくない?
0791選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 10:58:23.68ID:QwElmXNG
そもそも100点こそ最高の歌唱とか誰も思ってないし言ってないのに何キレてんの?
誰と闘ってんの?

ボイトレのYouTubeどうこう言うなら貼れよw
0793選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 13:53:45.74ID:+iZdAmT6
なぜ1人で採点で遊んでるだけなのに
最高の歌唱とやらを目指す必要があるのか
(いやない、反語)
0795選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 21:33:45.39ID:oniWbepB
堀内には聞いてないんだけど
人が聞いた時に上手いと思われたいって上では音程バーだけ見てればいいよな?

合わせようとして音程バーさえ合わないのはほぼ下手だろうけど
逆に言えば音程正確率さえある程度以上ならあとは発声やら歌い回しでごろっと変わるのが歌だよな
0796選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 21:47:51.15ID:+iZdAmT6
表現者としての自意識()
とかそういうことを考えるのは
学生のうちに卒業しといてよ

現在歌を歌うこと以外の仕事をしてるわけでしょ?
仕事の拘束が強いからネットに来られない時間があるわけでしょ?

そりゃー主観的に表現しようとすることを重視するなら
堀内君自身はかなり歌上手いことになるでしょうよ
歌うときの自分の思惑は自分で分かるから
"こういう表現をしてる"と逐一感じられるけど(自分の中では)
他人が何を考えて歌ってるかなんて分かりませんからねー

仮に他の人が何か心を込めたり細部に凝ったりしてても
分からなければ客観的には工夫してないのと同じことだから
"周りの奴は何も考えずに無造作に歌ってるなー"と思って
堀内君は他人にマウント取るんでしょうよ
そりゃ他人の思考なんか読めませんからねー

んで、それ逆から言っても同じことだからね
どんなに歌ってる本人が"表現してるつもり"でいても
他人はそんなこと知ったことじゃないんですよー

採点歌唱、だからなに
どうせアナタの歌も五十歩百歩
0797選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 22:00:21.23ID:+iZdAmT6
スコアタで音程正確上げようと思ってる時でもなければ
あまり音程バー狙いにいかないからよく分からない

原曲をちゃんと知ってる曲を歌ってる時なら
だいたいバーは勝手に付いてくる感じになるんじゃないかな?
(↑お前にも聞いてないって言われそうな件w)
0798選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 22:37:16.82ID:flcLXw62
得点と歌の上手さとはある程度まで関連してるとは思うが、
超高得点のDAM音源を聞くと聴き心地が悪い歌が大部分だ

カラバトのハイスコアラー同士でも感動的な歌もあれば
つまらなくて録画を早送りする歌もある
で、感動的に歌える人はだいたいプロ化しているね

ただ俺は採点はほどほどでいい派だが、>>774にある
・楽しみで高得点目指して歌っている
・人より上手い必要がどこにある
という意見には納得した!
0799選曲してください
垢版 |
2020/03/06(金) 23:30:03.15ID:fEr+6iO5
要は高得点の方が低得点より上手い可能性は高いけど聞かなきゃ分からないってことでしょ?
0800選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 00:48:05.92ID:A3Y42oiU
むしろ上手くても上手くなくてもどっちでもいいものを
勘違いヤロウが「高得点は上手くない」と連呼しているだけということ
0801選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:21.88ID:bz2kWbVI
棒歌いしか精密に測れていないってのが大原則なのよ。
だから、棒歌いであれば、基本的に点数は高い方が、
音程などはおおむね正確になる。
棒歌いではない上手い人になると、
それこそ採点の出す点数はカオスになる。
無意味と言っていいほど意味がなくなる。

そのことが分かった上で使えばいいとは思うよ。
0802選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 01:35:18.71ID:bz2kWbVI
なんで100点スコアラー(カラオケバトル含む)で感動したと思う人が
そこそこいる人と、二度と聴きたくないと思われる人がいるかわかるかい。

まず、100点が出るということは、
DK社員が作ったガイドメロディをなるべく外さず、
しゃくり等の音程の変化を加えず、
離散的な棒状という、普通ならあり得ない歌い方に
近ければ近いほど採点が高く評価してくれるので有利なのよ。

その、いわゆる棒歌いの中でも、
減点されにくい歌唱技法というものがあって、
それは、具体的には採点でもなぜか安定性の評価を高めるビブラートと、
減点要素にはならないこぶし。

だから、高得点を出すためには、
しゃくりなどの音程の変化系の歌唱技術はなるべく使わず、
シャウトなどの安定性が低く取られる歌唱技術は使わず、
採点システムで減点されない、ビブラートとこぶし、
そして、不自然なまでの抑揚を加える、ことが高得点を出すための秘訣なわけ。

上のような、採点に好まれる表現と、不当に減点される表現のうち、
採点に好まれる表現のみを使いながら、その中で、なるべく上手く聴こえるように頑張ってるのが、
カラオケバトルとかで100点を出していながら、まずまず聴ける歌を歌ってる人たちなわけ。

ここまで書けばわかるよね。
採点の点数にこだわることがどれだけ意味がないことであるか、
そして、むしろ点数が低くなる歌の方が上手いということが明らかに起こるということ。
0803選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 01:46:51.86ID:bz2kWbVI
そもそも、本人歌手の歌い方ではないガイメロに合ってるかどうかで測る音程、
不要でもかければかけるほど高評価になるビブラート、
不自然なまでの糞抑揚で、
歌の上手さが測れると思ってしまうこと自体がどうかしてる。
0804選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 05:01:08.84ID:z1KOeRVB
ビブラート意図してかけられない奴は
だいたいロングトーン自体もヘロヘロだからな
0805選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 05:08:21.59ID:z1KOeRVB
別に抑揚なんか二の次でも点数は出るが
抑揚を意図して入れられない奴の
ほとんどが声も小さく響きがないし
0807選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 05:20:28.78ID:z1KOeRVB
音程バーなんて楽譜みたいなもんだろ
プロが曲を貰うか作るかした時に
楽譜に歌い回しが逐一音符で書いてあるのか?
そんなわけないのは考えたらわかるだろ
0808選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 05:24:34.14ID:z1KOeRVB
わざわざ採点入れて上手い歌を歌おうとする理由が分からない
採点入れたら点数出すだろそういうゲームなんだから
やろうと思ったらそういう歌い方も出来る、というのが
技術であって技術のあるなしを機械が判定してるだけだろ

何回同じ話を繰り返せば気が済むんだ
0809選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 05:27:16.09ID:z1KOeRVB
>>806
…と言って
次の採点では抑揚付けなくてよい仕様に変更したら
とたんにAiとかいう糞採点の出来上がりという
0810選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 06:08:52.70ID:KEQAp5hs
低得点の音痴どもは理屈っぽいなWwww
0811選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 06:09:02.07ID:hrtodwO2
DAMとも録音も旧式DXからAiへ…
中間のDX-Gをすっ飛ばして
なんでああも極端から極端にいくかねぇ?
0812選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 06:54:12.57ID:KEQAp5hs
カラオケってのは、本当にいいもんだな

ライブハウスとかいろいろ歌ってるヤツ見るけど、バカにしか見えなくなるなWwww

カラオケの採点で鍛えてると
0813選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 07:31:55.57ID:nU62/vJZ
得点派には2通りあるんだと俺はここ読んで初めて知った

高得点が上手い人だと思っている人と、
ゲーム的に得点を出すことを追求している人。

前者を叩きたい人が繰り返し書き込んでるようだが
後者の人にはただ迷惑でうんざりだろうなと同情するよ

高得点出せる人は音程合わせる能力が高くて
少しでもずれたら下手に聞こえるんだろうと思う

ID:KEQAp5hsもそうなんだろうかね
俺がDAM音源で上手い!と思うのは90-95が多いんだが
0814選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 11:16:31.06ID:uHFLW7Es
カラオケバトルで二度と聴きたくないなんて言われてる人いた?w
しいていうなら自分は小豆澤くんの歌が苦手だが世間一般には上手いと言われている
要は好みでしかない
こんな独りよがりの文章しか書けない奴の歌う歌もどうせ独りよがりなんだろ
なんで何も貼れない下手くそがイキってんの?
ただの荒らしだろ
高得点で他人が下手でもどうでもいいだろ
聴く機会なんて作らなければないんだし
もはやバカとしか言えない
0815選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 11:25:55.72ID:bz2kWbVI
上手い人が採点をしたときの採点の点数は、
歌の上手さではなく、歌い方の種類を表してるだけ。
100点に近ければ近いほど棒歌いだということを表してるだけ。

異論ないよね。
異論の入る余地がないと思う。
0817選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 12:21:40.09ID:bz2kWbVI
そりゃ、お前らと違ってウイークデーはちゃんと働いてるからな。
まあ、これから外出だけどな。
周りから引っ張りだこで困るわw
0818選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 12:44:23.60ID:hrtodwO2
仕事中にスマホいじれる職場だってザラにある
しいていうならブラックな職場ほど
勤務中の行動に対する締め付けがキツいんじゃないかな
0819選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 12:59:25.30ID:NntB61Fs
外回りでプチサボりしながら5ちゃんへ書き込み
最高のリフレッシュだ
0820選曲してください
垢版 |
2020/03/07(土) 13:52:24.53ID:uHFLW7Es
深夜と早朝しかいないからブラック勤めなんたろ

歌がうまければ必ず売れるという主張だったが一般人なんだなw
0821選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 00:03:44.75ID:PJ840byg
点数の解釈の仕方次第だと思う。
流石に99点と100点との差で上手い下手は測れないと思う。

でも、同じ曲で95点と90点と85点を比べたら上手い下手の大体の傾向は
分かると思う。

「同じ曲」というところがポイントで、違う曲同士の点数を
比較することには意味が無い。なぜなら曲によって点数の出しやすさに
大きな差があるし、特にアップテンポな曲は点が出にくいから。

論より証拠、実際にDAMともで同じ曲の95点、90点、85点の音源を
聞き比べたらまともな耳があるやつなら誰もが納得できるはず。
スベコベ言わずにまずは聞いてみ。
0823選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 01:04:26.13ID:95WFpMqU
95あれば上手いぞ

その何て言うか、アイドル点数(その人の外見も含めた点数)だから

95はレベル高いぞ
0824選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 02:30:33.82ID:06VF/R61
レベルの低い話
0825選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 02:56:46.57ID:U5RM6PUE
50点でも上手い人は上手いよ
0826選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 08:16:05.34ID:NP0f5syY
>>821
点数信者かな?大いに間違っていると思うぞ
同じ曲で同じ点数でも聞いたうまさは全然違う

点数にこだわる人って芸術的感性が低い傾向があると感じるね
オケ板のコテでいえば◯◯まさとか、E◯◯とか
高得点なのに人の評価は低い理由を本人は理解できない悲劇、、
0827選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 08:35:54.99ID:X56dG51v
DAMともで、点数が高い音源ほど上手く感じるだろってのは
ある意味では間違ってないのよ。

それはなぜかというと、素人は棒歌いが多いから、
棒歌いであれば、機械やおおむね正しく音程率や発声の良さを評価することができるから。

点数が上手さと全く相関しなくなるのは、
もっと歌唱技術が高い人の層なんだよ。

まあ、素人の層でも、100点連発のやつよりは95点前後の方が、
普通に上手いように感じるけどな。

素人レベルで100点出そうとするとほぼ100%採点歌いになっちゃうからね。
カラオケバトルで100点出す人でも棒歌い、採点歌いに近い、遠慮した歌い方になってるしな。
0828選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 09:04:06.97ID:X56dG51v
点数にこだわる人の芸術的感性が低いのはその通りだと思うよ。
その理由もよくわかる。

採点の点数があてになると思ってる時点で、
採点歌いの域を超える歌い方が理解できていないから、
もちろん自分も棒歌いの範囲を超えていないのだろうし、
カラオケバトルの100点出してる人程度の歌唱が上手いと思っているのだろうから、
耳も肥えていない。

もう一つの理由は、歌の評価を今のレベルの機械の評価にゆだねようとしてる点だね。
今の採点で、棒歌いの条件付きだけど、測れていることは
いわばできて当たり前のことだけ。
出来て当たり前のことができたうえで、表現の仕方、表現力こそが大事なわけだが、
それが全く測れていない採点があてになるわけがないって、
仕組みから考えればすぐわかることなんだよ。
それがわからないってこと自体が芸術的感性が低い。
0829選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 10:28:12.60ID:33FJApyA
同じことを何回も何回も飽きずによく書けるな
もう誰も相手にしなくなってるじゃんw
点数低い奴のやっかみ
0830選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 11:19:14.02ID:jcOQbVSa
基本的に採点なしはプロでも素人でも
アホが歌ってるようにしか見えない

長いことカラバト見てきたけど、それが答え

DAMかれ離れたり、否定したりするとアホ歌唱の子になる(100%)
0831選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 11:23:25.14ID:jcOQbVSa
カラオケってのは、本当にいいもんだな

ライブハウスとかいろいろ歌ってるヤツ見るけど、バカにしか見えなくなるなWwww

カラオケの採点で鍛えてると
0832選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 11:26:40.27ID:NP0f5syY
>>830
点数が無いと歌が歌えない歌を聴けないとは
DAM歌唱がアホ歌唱だと気付かないとは
お前、可哀想すぎる
0833選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 12:52:53.34ID:/kR9r5I0
>>832
点数ないと間違いなく下手くそだし
そもそも気持ちがあさましい
上手い歌をいまだに見たことない

あるっていうなら点数なしのウマイ歌を聞かせてくれればいいだけ
0834選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 12:54:45.36ID:/kR9r5I0
>>833
例えば点数なしで音源聞いてくれとせがむ者ら見てみ

チューボーだのおっさんだのRYUだのもうしょうもないヤツばっかだからWwww

この板が証明してる
0836選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 15:21:50.21ID:a+ggn5qJ
カラオケなんかただの大衆娯楽なのに芸術だとか笑
それこそ芸術なめてんのかって話だろ
芸術的感性はクラシック音楽とかオペラとか
そういう類いのもので養ってくれ

歌聴く時に人の声ばっかこだわってるから
こいつ楽器とか弾けなさそうだよな笑
ボーカルなんて音楽全体の1パートでしかない
0837選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 15:27:40.08ID:a+ggn5qJ
カラオケの点数に歌の評価なんか求めてない件

採点入れるなら全力でチャートを上げるだけのこと
採点切って人前で歌うなら
極力オリジナルを真似るのが聴き手に一番ウケる
これはガチ
0838選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 15:31:56.40ID:foyKA/p9
歌唱の上手い人のライブに行って見ればカラオケ歌唱のショボさが分かる
カラオケは所詮カラオケなので点数とか大して意味はないよ
ライブで通用して初めて歌が上手いと言えるんだよ
0839選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 15:31:56.73ID:foyKA/p9
歌唱の上手い人のライブに行って見ればカラオケ歌唱のショボさが分かる
カラオケは所詮カラオケなので点数とか大して意味はないよ
ライブで通用して初めて歌が上手いと言えるんだよ
0840選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:30.70ID:n39KmqvI
多人数カラオケで一番大事なのは選曲です(断言)

カラオケで誰かが入れた歌をきっかけに
あーこの曲知ってるーとか
こんな曲あったね懐かしいーとか
コミュニケーションするのが目的であって
人前で歌う時に歌唱力を誇示するようなものではないし
ましてや自分にしか分からない表現とやらを
繰り出したところで同席者はポカーンとするでしょ

人前で歌った時の"上手い"は
その大部分が"似てるー"の意味だから笑

カラオケはある意味協調性が試される遊びなのですよ
周りの人と違うことを考えている人は浮く笑
0841選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 15:50:43.13ID:n39KmqvI
ほとんどの人は歌でお金を貰おうとは思っていないので
ライブなんかどうでもいい件
0842選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 16:31:03.14ID:33FJApyA
>>837
確かに
採点入れて皆で高い点数も低い点数もネタで楽しんでるのに本気で点数で上手さは測れない!とか言い出す奴は100%空気が読めない嫌われ者
0843選曲してください
垢版 |
2020/03/08(日) 17:35:06.10ID:lc8EBIw2
>>842
採点はネタではないぞ
試しみ音程を2ページ半ドンピシャで当ててみろよ

それだけで98は吹き出すから
0844選曲してください
垢版 |
2020/03/09(月) 00:34:19.33ID:JwEpDx2b
ネタ子を起こしたなw
0845選曲してください
垢版 |
2020/03/09(月) 03:09:00.40ID:YAHjY8et
RYUもチューボーもおっさんも
何にも出来ないからオレオレになるんだぞ

オレオレグセ直せよ

コテつけて現れるなWwww

アホ
0846選曲してください
垢版 |
2020/03/09(月) 09:17:20.93ID:DcRaVQ8G
今日は堀内くん暴れないんだw
ブラック勤め乙です
0848選曲してください
垢版 |
2020/03/10(火) 19:22:32.85ID:uiCGPyqd
歌が下手な奴は自分が上手いのか下手なのか正しく判断できない
そういう奴がたまたま精密採点で高得点が出ると、激しく勘違いしてしまう
0849選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 00:19:46.40ID:fhvjvLMa
>>848
何物Wwww
0851ノンジャンル
垢版 |
2020/03/11(水) 06:12:39.59ID:y3zKVK+s
>>848
それあるな、俺や
0852選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 07:46:06.77ID:EMs0Ed6y
わかる。
歌が下手か上手いかの判断が自分でできない下手糞だからこそ
採点の点があてにならないことに気づけないし、
採点を肯定しようとする。
高得点が出るやつなんて大体下手だと思った方がいい。
0853選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 08:02:45.95ID:n3IifvZp
NHKのど自慢でどうおまけしてもせいぜい鐘二つの人が、実際に鐘二つになったら「うわー鐘二つかよー!」って残念そうな顔をする人が少なくない
要するに勘違いをしているんだな
0854選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 08:14:32.58ID:EMs0Ed6y
のど自慢はかなりおまけで鐘3つの人もいるからね。
別に勘違いしてなくてもあわよくば3つもありうる
と思ってもおかしくはないとは思うが。

不思議な鐘3つはよくあるけど、
明らかに上手い人が鐘2つってことはまずないね。

なお、採点で100点が出るような歌唱は
もれなく鐘2つでしょうけどねwww
0855選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 08:59:43.15ID:gmzaVA9a
明らかに上手い人、とは違うのに
自分のこと上手いと思ってる奴の話してるんだろ
まさに勘違いwww
0856選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 10:51:13.75ID:28D8xhEe
自分はスキーの指導員をしている
上手くはないけどそこそこ滑れる生徒さんほど、自分を過信しがちだね
そういう生徒さんは検定に落とされると激しく文句を言ってきたりするんだよ
0858選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 12:00:22.52ID:gmLRsti4
で、結局表現力だけは参考にすらもならない項目ってことでいいか?
0859選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 17:00:34.95ID:yqVJ1bT/
だいたい音程もピッタリあわせたことのないヤツが、DAMをディズるんだよな

生まれて一度も音程あったことないはずだからね
0860選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 17:01:51.63ID:yqVJ1bT/
おまえらも音程ピタッと2ページくらい会わせられるようになれよ

そおすればDAMも98は吹き出してるぞ
0861選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 17:04:35.71ID:yqVJ1bT/
>>860
追加

ミックスボイスであわせろよ
それだけで行ける
0863選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 18:17:10.54ID:yqVJ1bT/
>>862
ぴったりは%とは関係ないWwww(結果的には関係あるけど)
ぴったりはぴったりCD音源をトレースする
0864選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 18:18:40.70ID:yqVJ1bT/
そおすると(連続する)3ページ数半ぴったりで100点が見えてくる
0865選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 19:37:14.64ID:EMs0Ed6y
カラオケ採点で高得点を狙ってばかりいると、
少しのずれも許せないせこい人間になっちまうぞ。
0868選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:04.17ID:+b4qLDga
>>863
素晴らしい!! でもそこまでスキルあるなら採点だのバーだので確認しなくてもいいよね。
0870選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 21:17:14.92ID:EMs0Ed6y
気づいたんだけど、
おまえらって棒歌いで音程率98%くらいが出せないわけじゃん。
そりゃ俺と話が噛み合わないよな。

低次元でやってるやつらは、採点を崇拝しちゃうってことだよな。
0871選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 21:20:31.96ID:EMs0Ed6y
結局のところ、ちゃんとした音感がある人は、
採点なんて使わなくても音を外したかどうかなんて自分でわかるし、
採点が音程の誤採点しまくってるのもわかるわけよ。

その、音感がちゃんとあるかどうかの壁が大きくて、
向こう側の人とこっち側の人では、
感じ方や意見が違ってしまうのは、
正直仕方ないってことだよね。
0872選曲してください
垢版 |
2020/03/11(水) 21:50:44.87ID:IeYJN8qA
>>870
出せないのはお前だろ?
証拠も貼れないくせにイキってんじゃねーよ音痴w
0874選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 04:06:47.03ID:Y5YeQe5a
採点ゲームでしか音程取れない時点でオンチ決定なんだが
0875選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:00.58ID:qxKZuwVf
採点ゲームでしか音程取れないとか普通にありえないからw
バー塗りつぶしてもそれだけで合ってることにはならないからね
0876選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 07:49:21.72ID:pn9DGKvy
棒歌いは音程取りやすいからね。
あんな工夫のない歌い方で正しいピッチが取れないのは論外だよ。
逆に言えば、採点で高い音程率が出せたとしても
もっと技巧的な上手い歌い方をしたときにきちんと音を取れるかはまた別だよな。
0877選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 08:08:57.71ID:pn9DGKvy
そもそもカラオケ採点での音程判定は、
単純化されてるガイメロに合ってるかどうかで判定していること、
技巧的な歌い方に対応できていないことから、
精度高く測定するのは無理がある。

要するに機械の誤判定で80%台とか90%台前半になってる人でも、
全く音を外していないように聴こえる人もいれば、
音程率が95%あっても、棒歌いだから誤判定が起こらない歌い方の人だと、
真性で5%音程を外していて、それが要所要所だったりすると
すごく音痴に聴こえるなんてことはよくある。

要するに、採点ゲームでの音程判定で音痴かどうかなんてことは、
厳密にはわからないってことだわな。
0879選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 08:16:45.22ID:pn9DGKvy
だろ。ずっと正しいことしか言ってきてないのに、
頑なに認めたがらないやつが多くて困るわ。

実際、ダムともとかで聴いてみればいいのにね。
80%台でも全く音外してるように聴こえない人もいれば、
95%の音痴だって、レアにしてもどちらも遭遇するよ。

と言っても、音感がないやつはたぶん聴こえ方が違うのだろうな。
判別がつかないから機械の数値が正しいととりあえず思ってしまうのだろう。
0880選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 08:27:59.76ID:pn9DGKvy
堀内孝雄が70%台になるのは正しいのかって採点信者に聞いても、
回答なしか、もしくは昔の歌手はピッチが低いどうのみたいなトンデモ理論で
なんとか採点の音程判定を擁護しようとするわけだ。

ピッチが低いって具体的に堀内孝雄がそういう歌い方してるように聴こえるのかって話だ。
じゃあ、他の昔の歌手は普通に90%前後まで行くのはなぜですかって話だ。

堀内孝雄が音程率が不当に下がるのは、ピッチがズレているというより、
歌い方の問題だろ、そんなもん聴けばわかるじゃんね。

それを頑なに、あくまでピッチの判定だけは正しいのだという方向に
もっていこうとする。

違うんだよ。正しくは、
ピッチが合っていても、歌い方がガイメロから大きく違っていると、
音程率を正しく測れないんだよ。
0881選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 08:31:34.33ID:bA74j93U
>>880
毎日毎日連投しつこいってのわからないの?
荒らしだよ
高得点への妬みが酷ければ酷いほどマウント取られるって気づかないあたりすげぇわ
0882選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 08:39:01.26ID:pn9DGKvy
中島美嘉みたいなクォーターフラットみたいなことを言ってるのだとしたら、
堀内孝雄の歌に、中島美嘉のような独特のフラット感を感じるんですか?って話だ。

じゃあ、逆に、その歌い方だと70%台になるんですかってのも思うわ。
全体にフラットしてたら、精密採点ならもっと容赦なく低い数値にしませんかね。
0883選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 08:42:30.76ID:pn9DGKvy
俺がどうとかはいいからさ、
精密採点の音程判定は正しいかどうか早く答えてよ。
0884選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 08:46:07.41ID:MK6MRU1G
>>879
正しいとはいえ君自身レアと言うように、
採点と歌唱力はもちろん例外はあるにしろ、ある程度の比例関係にはあるといいたいのだろう
0885選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 09:03:07.98ID:VgHV+nVY
全体的にフラットしてたら85%程度になるんだよ
一般人は85%でも良しとするようだけど
よっぽど難しい曲でもない限り
精密で音程85%は音程低いと言わざるを得ない

70%台なんかもう伴奏に合わせる気がないとしか思えないわけ
さすが音痴は音程低いの基準が甘すぎる
0886選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 09:08:54.90ID:VgHV+nVY
むしろフラットと感じる基準が甘いのか
採点なしで音程合ってるか分かるだろ?とか
平気で言っちゃうぐらいだからな…

実際にそれを言っていいのは
採点なしで1/8半音が判定できるレベルの人だけ
それ以外はただの勘違い
0887選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 09:25:09.31ID:VgHV+nVY
普通の曲〜そこそこのアップテンポ曲までなら
音程正確80%台叩いたら恥ずかしいぐらいの感覚でいないと
もし技巧的に歌えるような本当に上手い人がいるなら
技巧的に歌って90%に乗せればいいだけの話

プロ歌手は自分の歌を聴かせるのが商売だから
採点に合わせる気がないのはそりゃそうだろう
そこを音程正確出しちゃうのはTVの企画

プロでもない一般人は
伴奏に合わせる気がないなら
採点切ってどうぞ
0888選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 11:59:22.06ID:cEuYzmEY
>>886
1/8半音もずらしてチューニングした楽器だと誰でも気持ち悪いと気付くレベル
0889選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 13:39:37.37ID:VgHV+nVY
そうそうそうその通り
でも歌だとなぜか気にしないで歌ってる人が多い
音程95%、ましてや90%程度が棒歌いとか意味不明
なんで精密のあんなゲロ甘の音程判定に
厳しいとか文句ガタガタ言ってる人が多いのかと小一時間…
0890選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 13:43:54.31ID:aS9I5kGw
耳で判定できるのと正しい音程発声できるのは別物だから
発声だと半音以内のズレに抑えることでもフレーズ中だとなかなか正確に出来ない
ダムボイトレのレベル3音程トレーニングやればよくわかる
0891選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 13:44:01.22ID:aS9I5kGw
耳で判定できるのと正しい音程発声できるのは別物だから
発声だと半音以内のズレに抑えることでもフレーズ中だとなかなか正確に出来ない
ダムボイトレのレベル3音程トレーニングやればよくわかる
0892選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 13:49:31.28ID:VgHV+nVY
上下1/8半音もピッチ揺らしていい幅があるんだから
その気になれば表現技巧なんか入れ放題だと思うんだけど

さすがにその幅から外れちゃダメっしょ
表現入れた時に適正な幅の間に収まってるか
そういうチェックにこそ使えばいいのにねー
0893選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 13:54:16.13ID:VgHV+nVY
>>891
それは言える
一般人は聴くと発声のギャップが大きい人が多いと思う
だから精密でもなかなか音程上がらない
歌いながら自分の声をちゃんと聴けてる人は意外と少ない
だから客観的な指標が必要なのにね

DAMボイトレは全ゴールド持ってるよ
0894選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 19:33:08.32ID:pn9DGKvy
話聞いてないんだな。
誤採点が一番起こるのは、
リズムをずらした上でしゃくった場合なのよ。

なぜ、ガイメロとぴったりのリズムで歌うことが前提なのよ。
ましてやガイメロなんて本人歌手の歌い方と同じに作ってないんだよ。
0895選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 20:11:40.36ID:vKI228u+
例えば95と75の人を100人ずつ集めて聴き比べたら
95の集まりの方が75のそれと比べて上手い割合は高い、でも例外はあるよね

って話は両者ともに同意な感じじゃない?
無駄に喧嘩してる感が否めな〜い、でも離〜れ難い〜のさって感じだけどどう?
0896選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 20:47:57.69ID:VgHV+nVY
>>894
ソテカン出すわけじゃあるまいし
リズムなんかテキトーで何も問題ないですけど?
走ると減点大きいけどタメなんでしょ?

それともなに?
常に2拍ぐらいズレてる感じだったりするの?
そりゃー点数どうこう以前の問題なわけで()
0897選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 20:55:18.55ID:VgHV+nVY
>>895
ぶっちゃけだいぶ前から話ループしてるし
別にいいっちゃいいんだけど
今朝あった誰かの書き込みを見て
マウント取ってもいいのかなと思って
違う視点からちょっと絡んでみましたw

中身に気付いてる人たぶんいると思うし
そろそろ潜りますノシ
0898選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 21:06:38.66ID:pn9DGKvy
あのさ、ソテカン出すわけじゃあるまいしって何?

リズムをずらしても高得点取れますよって何?

そんな話ではないんだけど。
こっちは採点で高得点を出すなんてことを目標にしてないんだけど。
根本的に認識間違ってない?
0899選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 21:14:01.81ID:pn9DGKvy
技巧的に歌って90%に乗せればいいだけって何?

採点システムが糞だから
上手く歌いすぎると絶対に90%に乗らない
音外してなくても乗らないって言ってるのに?

なんであくまで採点に沿おうとするの?
マジで謎。

採点で点数が低くなったほうが上手く歌えるのに?

なぜ下手な歌い方してまで高得点を出す意味があるの?

この言ってることがなんでわからないの?

はい、あなたが下手だからですよね。
わかります。
もっとうまくなってくださいね。
0900選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 21:16:43.81ID:VgHV+nVY
別にTV番組の企画か何かで
本当はやりたくもない採点を
無理やりやらされてるわけではないんでしょ?

プロ歌手ではない一般人には
やりたくない採点はやらなくてもいい自由があるよ
良かったね!

では今度こそ潜る…
0901選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 23:52:36.00ID:NitVLLRj
>>899
なぜ高得点出す人に噛みつく必要があるの?
はい、あなたが下手だからですよね。
わかります。
もっとうまくなってくださいね。
0902選曲してください
垢版 |
2020/03/12(木) 23:53:12.72ID:6BLl5y/6
もうわかったから堀内くんは黙ってた方がいい。
結局マウントとりたいだけでしょ。

点数が上がるうまさがあれば、点数が上がらないうまさもある。
ひたすら高得点を目指す歌いかたをする人もいれば、好きな歌いかたで高得点を目指す人もいる。
採点をする人もいればしない人もいる。

プロもいれば素人もいる。そして大半は素人。

採点が絶対なんて誰も思ってない。いるかもしれないけど。

点数が上がらないうまさだけをゴリ押ししてるお前はやっぱり間違ってんだよ。
0903選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 00:51:01.89ID:IfF2nMHm
現実、マウント取ろうとして逆に取られてて可哀想な奴なんだよね
0904選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 00:53:51.83ID:EicFpsv2
堀内くんは自分では点数が上がらない上手い歌を歌えていると思ってるのだろうけれど(点数は高いと嘘を言ってるが)、怪しいものだね
思い込みが強い人みたいだから、勘違いしている可能性が高いと思う
0905選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 03:38:58.95ID:83TO9Vu2
採点ゲームは単なるゲーム
あんな物で本当に歌の判定が出来る思ったらかなりおめでたいなw
0906選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 06:52:14.27ID:ypVTxb4q
結局、採点があてにならないことに触れたくないから個人攻撃ですか。

点数が上がらないうまさ、ではないです。
点数が下がるうまさです。

AI採点になって、歌い方を変える必要がなくなったと言ってる人が
たくさんいるのはなぜ。
100点を出す林部先生が普通に歌うと95点ですというのはなぜ?
採点をしないと気が抜けて音を外してしまうからですかねw

これらはDXだとわざと下手に(自分の思う上手さを封印して)歌わないと
超高得点を目指せなかった証拠だよね。

これが認められないあなたたちはなぜなんでしょうねw
0907選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:02:25.60ID:ypVTxb4q
なぜ高得点に噛みつくのかって、
高得点が出る歌い方は下手だってきちんと認識してほしいからだよ。

下手な歌い方目指しても意味ないじゃん。
勘違いしてほしくないからだね。

特に才能のある子供に、採点なんて無意味だって早く気づいて、
もっと上を目指してほしいからだね。

そして下手なくせに高得点出せて自分が上手いと思ってるセンスがない人に
注意喚起するためだね。

ちなみに、嘘でもなく俺は100点は何度も出している。
信じろとは言わないが。
自分が出せるからわかるわけ。

逆に、俺の言ってること認められないのは、100点出せない人だよね?
出せるなら言ってることわかるはずだわ。

スコアラーも黙ってないで同意してほしいところだけど、
こいつらはこいつらでゲームとして楽しんでるやつもいるから
採点をわざわざ否定しないのだろうな。
もしくは真性の音楽センスなしのやつかもしれんが。
0908選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:08:56.15ID:ypVTxb4q
自分が高得点を出せないから高得点を否定してるとか、
馬鹿にするなよって何度も言ってるんだけど、
どうしてもそうとしか取れないみたいだね。

はっきり言うけど、あなたがそういう人間だから、
他人もそういう思考しかしないとしか思えないんだよ。

俺の言動から、高得点に全く価値を感じていないってことを読み取れないかね。
むしろ高得点が出ないほうがいいと思っていることを読み取れないかね。

そう思ってる人がなぜ高得点を出せない嫉妬から、
高得点を攻撃すると思うの。

あんたらの思考は真逆なんだよ。わかるかね。
0909選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:22:13.57ID:IfF2nMHm
一つのレスにまとめられないのか
発達障害なのか

人に認識してほしいとかおこがましい
下手くそに言われても失笑しか出ない
お前は自分が煙たがられてることを認識するべき
迷惑だからね
0910選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:23:32.85ID:ypVTxb4q
はい、個人攻撃おつかれさまです。

あえて分けて書いてますよ、わかりませんか。
0911選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:34:55.45ID:ypVTxb4q
俺が、高得点は下手な歌い方で
高得点はむしろ出ないほうがいいって言ってるのも、
強がりかウソだと思ってるんだろ。

本気でそう思ってるんだがな。

なぜ高得点が下手な歌い方だと思ってるのかを
誰よりも論理的に説明してるんだけどな。

そのへんの話が理解できないから、
思考停止して、
こいつは自分が高得点を出せないから言ってるだけに違いない
って思い込んで、自分のなかで納得させてるんだよね?

理解力がないと仕方ないですね。
0912選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:41:20.08ID:ypVTxb4q
別にさ、言ってることが理解できなくてもさ、
最悪、ダムともボーカルとかユーチューブとかで、
最悪の100点歌唱をいくらでも聞けるじゃん。

そういうの聞いたうえでもまだ、
こいつは高得点が出せないねたみで言ってるんだって
思うんですか。

高得点を出せないことをねたむやつがいるって考え方が
時代遅れだと思いませんか。
0913選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:44:48.51ID:ypVTxb4q
なぜ、高得点を出せない嫉妬を抱く奴がたくさんいるという前提で
思考してしまうのか、
それはほかでもない、あんたが採点を信じてるからだろ。

採点が本気であてにならないって思ってるやつがいるってこと、
まずそこから自分の中の固定観念を外したほうがいいですよ。

本気であてにならないと思ってるから、
高得点に嫉妬する意味がないんですが。
0914選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:48:45.34ID:ypVTxb4q
ここまで言ってもまだ、
自分が高得点を出せない嫉妬から採点を否定していると思うのなら、
もう言いようがないですわ。
0915選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 07:58:43.39ID:v2aTTZvV
高得点をやめさせてお前にメリットがあるとすれば自分の点数が低いと感じなくなることしかないじゃん
可哀想な下手くそに嫉妬されるって辛いねぇwww
スコアラーなんてそもそも歌うま目指してないっつーの
何独りよがりの理論振りかざしてんの?
0916選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 08:05:33.74ID:ypVTxb4q
ここまで書いてそういうレスだと
もうわざととしか思えんなw
0917選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 08:28:37.58ID:v2aTTZvV
毎度毎度同じ内容の長文をくまなく読んでもらえてると思ってるあたりがおめでたいな
ここまで書いてって…w別に書かんでいいわ一回で済ませろ
何回同じこと書いたって結果は同じだよ
自分の要求だけ一方的に飲んでもらおうなんてそんな都合のいい話はないわけ
そもそも長文連投で荒らして迷惑をかける奴と高得点取ってるだけの奴のどっちが害悪だよ
高得点が嫌なら採点やめればいいだけだし人の高得点など聞かなければいいだけの話だろ
0918選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 20:09:17.13ID:YTkA4gus
ちょっと質問なんだけど
いつも88点止まりなんだよね
そんで考えて気がついたんだけどあれって声量第一じゃない?
響き上げて歌えれば点数上がるよね
それだけ響き上げられればの話なんだけど
0919選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 21:32:41.97ID:ypVTxb4q
声量なくても、音外さず、ある程度棒歌いすれば、
90点なんて確実に超えるけどね。
0920選曲してください
垢版 |
2020/03/13(金) 23:14:49.96ID:msqrFf+z
>>918
得点が上がったらその状態をキープ
そして厳しく更なる得点のアップを

DAMの言いたいこと教育したいことがそのまま得点アップにつながる

教育プログラムみたいなもん
0921選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 00:06:20.02ID:Y6bW1YEt
>>906
ほう、林部氏が普通に歌って95点とはびっくりだ
どこのソース?
0922選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:11.22ID:dy8/7gcl
採点ゲームだから裏技があるはずなのでこのスレで披露してほしい
0923選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 08:56:27.12ID:XHYFdYj+
カラオケ採点の信頼度が自分でわからないのだったら、
ユーチューブとかで動画アップしてるボイストレーナーがいっぱいいるから、
なんて言ってるか見たらいいよ。

あてになるって言ってる人は自分が知る限り一人もいなくて、
だいたいの人が歌の上手さとイコールではないと言ってる。

表現力が測れていると言ってる人は皆無で、
表現力が測れていないと断言してる人やそのようなニュアンスのことを
言ってる人はたくさんいる。

音程やリズムはまあまあ当てになるかもねっていうニュアンスの人もいるけど、
音程も信頼できないと言ってる人もいる。

一言でいうなら、あてにならない、
歌の上手さと点数は関係ないっていう結論だよ。
0924選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 08:59:34.16ID:rwxOMo9p
>>923
YouTubeのURL貼れよ
お前は何もしないんだな

採点貶してもお前が下手なのは揺るぎない事実
0925選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 09:06:50.15ID:XHYFdYj+
自分で探しなよ。
URL貼るとかしたくないしね。

あと、私が下手ってどういうことですか。
0926選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 09:14:31.80ID:rwxOMo9p
>>925
見てきてやったけど
機械に心の叫びがわかるの?という人は黙っててくださいだってさw
機械心の底から否定してんのお前くらいだったけど
0927選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 09:20:39.50ID:XHYFdYj+
何を言ってるのわからないのですけど、
その人は逆説的な意味で言ってませんでした?

機械に心の叫びがわからないのは当然なので、
そこを重視する人は採点はしなければいいって意味で。
0928選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 09:21:59.63ID:rwxOMo9p
人の楽しみ方に口出す人のほうをディスってたよwww
ボイストレーナーがね
0929選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 09:22:05.16ID:Bg5PBjhU
表現力はプロ歌手がDAMチャンネルで堂々とクレーム言うくらいだしマジで関係ないわな
0930選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 09:23:40.16ID:rwxOMo9p
>>927
ならお前が採点をやらなければいいだけってことだろ?
そうしろよ
人の行動にケチつけんなよ
0931選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 18:23:53.36ID:fC+42HHW
低得点はチューボー
低得点はRYU
低得点はトム
0932選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 18:26:06.10ID:enHXgjWr
>>923
見たけど凄い下手だったよ
0933選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 18:28:31.79ID:5nR6nvtz
RYU=(自称)救世主

チューボー=(自称)王

トム=(自称)神

こいつら3バカは名誉が回復しない、すでにバカだと思われていて、皆に侮られてる
0934選曲してください
垢版 |
2020/03/14(土) 18:31:00.94ID:VlJJOfVb
疑問なのは上手くて高得点の人なんだよな
やっぱ高得点とる歌い方は分かってて、さらに上手く歌ってんのかね
分からん…
0935選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 03:14:06.65ID:tuvGW1Em
まず上手いのが大前提で採点は遊びのゲーム感覚でやっているのだろうな
0936選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 07:28:55.98ID:0yHBBI8f
カラオケバトルは映像見るとわかるけど、
マイクの位置を変えて抑揚付けてる人もいるよね。
ユーチューブにも100点で動画上がってるから観るといいけど。
その割に不自然な音量の変化がなくなってるから、
あれはこのスレで誰かが言ったようにやっぱり加工してるのだろうね。
そんなみっともない歌い方でテレビで流せないってのもわかるし、
採点があてになる前提を壊したら番組自体が成り立たないから、
下手な(不自然な)100点をテレビに出せないのもわかるけど。
せびっちゃも呼ばれなくなったねw
そうやって印象操作されてる世間ってことだよ。

まさかとは思うけど、採点結果や歌の音量以外までいじってないよな。
今はコンプライアンスが厳しいからそういうことできないと思うけど、
昔だったら、売り出したい人を勝たせるために
結果加工するのなんて当たり前にやっただろうし。
今はどうだろう。
0937選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 09:14:46.56ID:tuvGW1Em
テレビで歌っている歌はライブじゃない限り音声を加工しているのは常識
そもそも音源自体が加工されているのだからライブで聴かないと本当に上手いかどうかは分からないよ
0938選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 09:46:53.13ID:NZscYliA
テレビ出てた人の歌を同じ部屋で聴いたことあるけど凄いよ
まず声量が全然違う、凄いうるさいしノイジーで高音とかも意味が違うというか
思ってた高音とは出てるところが違うような感じで涙でてくる
テレビは加工、演出してるとは思うけど歌い手のレベルもかなり高い人もいる
0940938
垢版 |
2020/03/15(日) 10:03:19.85ID:L6ZiHXmE
>>939
元々声楽系の人だからちょっと違うかもしれん
マイクなし系ね
ノイジー。騒音レベルに感じる
そんで胸が苦しくなる

大体プロレベルの人って胸苦しくなるんだよなあれなんなんだろ
0941選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 10:29:08.10ID:X/USCYQJ
>>938
最適な閉鎖、喉共鳴が出来てる人がタカラで歌うとそういう状態になる
マイク設定が普通の人と全然合わない
ノイジーかどうかは印象もあるけど直接関係ないように思うけど、一般的な表現だと、芯のある声とか腹から出してる声とかそういうイメージになると思うな
0942選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 11:20:51.73ID:PXiJVsK7
>>940
うるさいけど、心も揺さぶられて
そこらの素人のうるさいとは別物ってことね
0943選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 12:41:28.56ID:NJuEDkhr
呼ばれなくなったのはせびっちゃだけじゃないぞ
評判の良かった佐藤絢音ちゃんとかも呼ばれなくなったよね
スタッフに偏屈な人がいるとしか思えん
0944選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 14:25:33.94ID:0yHBBI8f
偏屈っていうか、どういう決め方してるか知らないけど、
やっぱり力関係とか圧力とか工作とかいろいろあるんじゃないの。
少なくともせびっちゃを歌手にしてCD出しても売れないのわかってるから、
そりゃそんなごり押しする意味はないわな。
0945選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 14:28:35.18ID:9z2C/7H8
TV映えはしないけどせびっちゃはゆるキャラ要因で良かったのに
実力あるし
0946選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:54.65ID:0yHBBI8f
スーザンボイルみたいに、
群を抜いて歌唱力があれば容姿は関係ないけども。
採点で100点取れるだけじゃ、なんも価値ないしな。
0947選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 17:41:08.71ID:w6JvJKcD
低得点のチューボーみたいになりたいのか?
0948選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 17:45:42.92ID:w6JvJKcD
身長182cm優生思想持ちの魔術師
チューボーさんのスコア

https://i.imgur.com/jOW3vBV.png
0949選曲してください
垢版 |
2020/03/15(日) 17:53:39.72ID:X9pcGaQk
>>948
どおしてこおなるか知ってるか?

アホだからだぞ
0951選曲してください
垢版 |
2020/03/16(月) 20:38:41.31ID:BDmzP3BC
今日初めてai使ったけどオク下で高得点出してた友人二人が90点一回も出ないで終わった
0952選曲してください
垢版 |
2020/03/16(月) 21:18:14.89ID:6uU2Hfdx
別にオク下だと減点されるってことはないだろ。
AIになって点数下がるやつは棒歌いか特殊歌唱だったんだよ。
0953選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 08:56:11.31ID:TJrpHD1U
Ai特殊歌唱でも問題なく100出ますがなにか
DXGの特殊歌唱よりよっぽどAiの特殊のほうが酷い
歌唱力を判定してるなんてハッタリもいいとこ
0954選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 11:10:56.51ID:wra6yC3i
それが下手くそ君は自分の点数が上がったもんだから嬉しくて前より歌唱力判定精度が上がったことにしたいみたいなんだよな
100取ったことないのがバレバレなんだよねぇ
0955選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 12:09:40.96ID:lZ2GcrNG
でも表現力よりはAI感性の方がまだ人が判断する上手さに近い気がする
特殊歌唱しなければ
0956選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 12:58:03.03ID:wra6yC3i
確かに
DX-Gは抑揚判定がクソだからね
逆に抑揚さえ改善されれば余計な機能はつけなくて良かった
0957選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 13:00:31.30ID:wra6yC3i
あー、なんか読み落としてたわ訂正
Ai判定は飾りだよ
感性50点台でも100点取れるし
感性は点数に直結してないんだよ
0958選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 13:07:49.88ID:lZ2GcrNG
ごめん
点数と直結してるかって話はしたつもりないや
0959選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 13:43:22.12ID:VnotJJPI
旧式DX→スタジアムDXGの変更でも
抑揚は十分軽めでよくなってたんだよなぁ…

スタジアムにわざわざ旧式DXの基準を求めて
縛りプレイをするスコアラーを除けばw
0960選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 14:47:27.06ID:wra6yC3i
>>958
点数関係ないなら何をもって「上手さ」としてるのか意味不なんだけどw
採点なのに
0962選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 16:23:02.57ID:wra6yC3i
>>961
いやいやだからAiは機械だからその人が聴いたときの評価を「点数に」してるんじゃん
0963選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 16:30:55.21ID:lZ2GcrNG
>>962
もし頭悪い人だったらごめんなさい...
もう一度だけいうと
「表現力」よりは「AI感性」の評価の方が
「人が聞いた時の上手さ」には「近い」それになると思うってだけです...
もし理解出来なかったらごめんなさいもう終わりです
0964選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 17:10:45.32ID:wra6yC3i
>>963
だから機械がそれをお前に伝えるには数字=点数にするしかないんだけどw
メーターの動きとかの話?まさかね
自分の知能が低いのを人のせいにすんなよ
0966選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 18:11:44.21ID:HVxaNjQj
たかがゲームで喧嘩するなよw
0967選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 18:31:07.25ID:wra6yC3i
>>965
だから機械がどう判断したかを最終的に点数にしてるんでしょ
感性が今のは良かったよー等と話しかけてくるわけでもあるまいしw
0968選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 19:16:21.40ID:BKN4enui
Ai感性の評価は人が聞いたときの上手さに近くない
終わり

Ai感性はしゃくり150回こぶし100回とかすれば
簡単にマックスいくけど人が聞いて上手いと思う?ww
0969選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 19:16:51.44ID:H9nkJUhC
Ai採点に好意的評価してるのはdx-gでなかなか90点台出せなかったけどAiなってから92-3点出るようになって、やっと俺の歌の事正当に評価する採点なったとか喜んでる層だけだろ
Joyの採点みたいな点の出方になった
0971選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 21:05:10.56ID:WDag58XT
>>969
ほんそれな
ただ高得点を出やすく、超高得点を極端に出にくくしただけ
これを正当な評価だと騙されるのは元々低得点の奴のみ
0973選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 21:58:16.04ID:LMqiPxXZ
何度も言ってるけど俺はDX−Gでは何度も100点を取っている。
そしてAIではまだ100点は出してないから、
そういう意味ではAIになって点数は下がったと言える。
だけどAIの方がマシになったと思ってるわけ。
0974選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 22:10:21.05ID:WDag58XT
>>973
堀内くんは呼んでないよ
嘘しか言えない病気は治したほうがいい
0975選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 22:18:17.51ID:LMqiPxXZ
キモビブと糞抑揚を表現力と定義してたDXと比べたら、
しゃくり、こぶし、その他歌唱技法を高く評価する
AI感性の方がマシに決まってるじゃん。
抜け道があったにしてもだ。
0976選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 22:22:05.76ID:LMqiPxXZ
DXの表現力はビブラートと糞抑揚に特化してたから、
何の歌唱技術もない棒歌いがなぜか表現力が
高くなってしまうということが起こっていたわけね。

表現力の軸は、しゃくりとこぶしだよ。
それは合ってる。
それにレガート、ウィスパー、ヒーカップ、トレモロ、シャウト。

ま、AIになってこれらが完全に正しく測れてるとも言えないけど、
ビブラートと糞抑揚だけだったDXから比べたら、
かなりマシになった。
0977選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 22:37:23.91ID:gcwMzkem
AIで歌うと頭バカになりそうで怖いWwww

今まで通りDX-Gで歌っときます
0978選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 22:42:13.99ID:pgQJa7B5
表現力があてにならなすぎんだよなそもそもにおいて
そのせいで生まれてる無駄な争いがある
0979選曲してください
垢版 |
2020/03/17(火) 22:46:56.88ID:LMqiPxXZ
そりゃ、本来の表現力とは、
歌唱技術を、「何を表現するためにどのように使うか」
が一番大事なのに、
そのことを機械で判定できるわけがないからね。

だから歌心ゼロのクドキモビブラートや、
舐めてるのかっていう糞抑揚を表現力満点にしてしまうわけだ。

AIになっても根本的には表現力の評価は無理なんだけど、
かといって、ビブラートと糞抑揚だけだったDXから比べたら、
本来の表現力にマッチする歌唱技術の評価にだいぶ近づいたとは言える。
0980選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 05:42:02.01ID:vAvHC+d8
でたらめかどうかで言えばずっとでたらめではあると思う
一言コメントは非常に有能なときとくそほどでたらめなときの二択
大体上からでうざい
0981選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 06:55:28.85ID:VDukgiiQ
>>975
お前の個人的な基準など聞いてない

自分の点数上がったからってこの言い様wwwヘタクソ確定ww
0982選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 07:10:40.21ID:uiyCh672
正論しか言ってないのに、
ほんと無駄な反論ご苦労さん。

精密採点DXゲームをいつまでも楽しんでください。
0983選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 07:42:26.48ID:Z1Bk7ylA
>>982
そりゃ言ってる本人は正論だと思うよなwwそいつだけはね

勝手に楽しんでる人に水差すんじゃねぇよwヘタクソ
お前が崇拝するボイストレーナーも言ってただろ
人の楽しみをどうこう言うなと
0984選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 07:51:05.86ID:uiyCh672
ゲームとして楽しむのは否定してないんだけど。
ゲームと割り切ればな。
歌の上手さと結び付けようとする下手糞はたちが悪いとは思うが。
0986選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 07:59:39.91ID:vAvHC+d8
>>984
実際どうなのかがわからんのがな
自分は83点とか平均だけど同じ点数帯の人でもおんなじくらいと圧倒的に僕のほうが上手いみたいなんに別れるし
あくまで自己評価だけど
逆に90以上の人でも僕のほうが全然マシだわって感じる人もいればめちゃくちゃうまいじゃんって人もいる
感性の問題ももちろんあるだろうけど
なのであんまあてにしてない
0987選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 08:01:31.71ID:Z1Bk7ylA
上手い奴に高得点取られて文句いう奴って必ずヘタクソなんだよなぁw
0988選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 08:02:11.19ID:vAvHC+d8
ただ80くらいの人で手放しでうめーって人は稀な気がする
上手くても下手ではないもしくはなかなかいいじゃん
って感想の人は多い
0989選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 08:10:00.34ID:uiyCh672
採点の点と上手さが全く相関がないとは言わんよ。
そりゃ、おおむね点数が高い方が上手い可能性は高いだろう。

ただ、採点の点数は、簡単に言えば、
「棒歌いで歌った時の音程の正確さ」を主に測っているものだから、
上手さとイコールではないし、
上手ければ上手いほど、棒歌いでなくなるから点数がおかしくなる
という要素がある。

そういう話をずっとしてきているわけだ。
0991選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 08:45:08.62ID:DGRwyl39
>>986
同じ点数の人と比べて自分が圧倒的に上手いと公言してる人に何言っても無駄といういい例

5ch書き込みしてるのは自分以外アホばかりで自分だけ圧倒的に賢くて正しい、と言ってる人と同じだから
0992選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 08:46:58.57ID:tZnyP6dN
>>975
前の採点だって
キモビブは抜け道の1つでしかなかったぞ
表現力としてキモビブを評価していたわけではない
0993選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 08:57:00.56ID:vAvHC+d8
>>991
まあ言いたいことは分かるよ
でもそれ言い出したら君も自分の意見を盲信してるって点は一緒だねw
まあネットなんてそもそもそんなもんだし別に信じようが信じまいがどうでもいいや
自分がわかってりゃそれで良いしそれを批判されてもどうでも良い
0994選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 09:03:41.12ID:vAvHC+d8
あーあと自分の意見を推定で語ってるところにあたかも断定してるかのように誘導してる点についてはとりあえず指摘しとくわ
0995選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 09:59:16.26ID:vAvHC+d8
>>991
ねえねえそろそろ相手が賢いと思い込んでるんじゃなくて自分が普通より下だって気づいた方がいいよ
0997選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 13:24:39.98ID:UMf8l6Fy
DAM高得点は採点歌唱さえすれば高得点取れるみたいな、コンビニ的なものではないね

よくスレに書き込まれるけど、それは高得点を出せないヤツのかってな思い込み

実際は超能力必要なレベルで歌唱力が必要だぞ〜〜〜〜

(笑)
0998選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 13:25:05.56ID:UMf8l6Fy
0999選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 13:25:13.62ID:UMf8l6Fy
1000選曲してください
垢版 |
2020/03/18(水) 13:25:21.17ID:UMf8l6Fy
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 16時間 20分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況