X



チェストボイス練習スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002選曲してください
垢版 |
2020/12/07(月) 22:02:00.99ID:zEcIdSBq
特にテンプレはないかな
0004選曲してください
垢版 |
2020/12/07(月) 22:04:48.92ID:zEcIdSBq
ここ2年ぐらいとても感じるのはチェストというか低音域の重要性
0005選曲してください
垢版 |
2020/12/07(月) 22:06:54.02ID:zEcIdSBq
ミックスボイスに関わらず全ての音域に土台として効いてくる
0007選曲してください
垢版 |
2020/12/07(月) 22:09:22.67ID:zEcIdSBq
すぐにミックスボイスというか高い声の習得に走りたくなる
0008選曲してください
垢版 |
2020/12/07(月) 22:11:57.23ID:zEcIdSBq
でも普段使ってる音域をそのままにして高い所だけすっごく良くなるなんてまぁ無いよね
0010選曲してください
垢版 |
2020/12/07(月) 22:16:47.35ID:zEcIdSBq
ちなみに人よりも低音出るから低音域に問題無し!ってのはまずありえないから注意な!
既に不足なく好き勝手何でも歌えてる人はその限りでは無い
0011選曲してください
垢版 |
2020/12/07(月) 22:17:04.64ID:BYTH4vY8
裏声の低音域への拡張をちゃんとやれば地声と混ざりやすくなるよ
もちろん地声のトレーニングも大事だ
0012選曲してください
垢版 |
2020/12/07(月) 23:18:50.54ID:lZTF0moF
>>10
なんでもそうだけど「出来る」って勘違いしてて大体出来てないからな
0014選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 00:12:21.12ID:2ZlXgvcR
>>11
低音域での裏声ってとても大事だと考えてはいますがそれ以前にその裏声がトレーニングに使える裏声かどうかが経験上問題になるんですよね、ミックスの練習にはそれ用の裏声を仕立てる必要があると感じます
個人的にはYUBAのホーホーが近からず遠からずって感じです
>>12
それで2年ぐらい無駄にとは言わんけど遠回りしたわw
0017選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 00:18:58.25ID:2ZlXgvcR
>>16
せやね、今は歌の上手さの向上もそうやけどスポーツ的に音域の限界にチャレンジしてるわw
0018選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 00:41:54.80ID:EAC/VHRv
以前、裏声を下の音域に落としていくことの重要さを誰もこの板で話題にしないと一人でぼやいた頃が嘘のようだw
0019選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 07:48:25.05ID:2ZlXgvcR
個人的には上から下ろしてくる裏声ってトレーニングとしては効果無いと思うんよね負荷がかからんというか、いつもの発声の延長で喉が開かないというか、でも低音域での裏声は大事なわけで
何というかチェストで普段うまく出せない低音域を喉の形整えて出せるようにして、その低い所でそのまま出せる裏声をトレーニングに使う感じ
0020選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 09:02:18.79ID:2ZlXgvcR
経験上だけど出発する発声が全く違うものぐらいに変わらないと高音も望むように変化しないんだよな
0021りむ ◆Rimshot2jJyn
垢版 |
2020/12/08(火) 10:19:13.52ID:65werLnD
どう聞いてもチェストボイスなのに出してる本人は裏声っていう人もいる
地声=チェストという認識なのですがそもそもその認識が違うのかしら
0022選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 10:33:29.13ID:WhfZzrgr
普段の喋り声がチェストボイスの人とそうでない何ちゃって地声で喋ってる人がいる
そういうことだよ
0024選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 11:03:20.25ID:2ZlXgvcR
>>21
その辺の基準に当人比での吐き出す息の抵抗感が関わると思います、私も裏声で歌ってるつもりでも地声やんwって言われる事が度々あって楽に裏声出してるのに地声に聴こえるならもう地声ってものに拘らなくていいな!って考えになりましたw
息の抵抗感は声の通り道の形や声帯周りへの力加減でかなり変わるのでその人はよほど楽に声を出しているんでしょうね
0025選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 11:20:17.95ID:2ZlXgvcR
個人的な体験談ですがミックスの為のチェスト練習にしても豊かなチェストボイスの為の練習にしても最初はそのまま歌には使えんやろwって思うような声での練習がいいと思います、普段使わないような箇所や動きをさせないといけないので普通に出せる声とは別になりますよねw
0026選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:34.71ID:2ZlXgvcR
チェスト練習の最初の目標が低音域で話し声を越える、もしくは話し声の音域の中で低音域を豊かにする、だと考えてます
話し声って大体そのまま低くしていくとエッジボイスに変わって最後は詰まりますよね、その詰まったところを綺麗に響かせる、もしくはそれを越えて更に低く響かせるのが最初の目標だと考えてます
00271
垢版 |
2020/12/08(火) 16:25:36.10ID:/HAsVDi6
まあ人もそんなに来ないしポツポツ書いていくかな
0028選曲してください
垢版 |
2020/12/08(火) 17:11:26.30ID:vQLBkAuR
素人考えですが自分の考えるチェストを感じる歌手は中島みゆきですね
違うと言われたら何も言えませんが
00291
垢版 |
2020/12/08(火) 17:18:10.29ID:/HAsVDi6
まずは声の通り道の確保でこれは全音域に対して必要ですが低音域については結構即効性があるんじゃないかと思ってます
内容は舌骨を下げる事と舌を上顎に付かない程度にぐっと上げる事です

あくまでトレーニングです、発音と滑舌が死ぬけど気にしないで下さいw
00301
垢版 |
2020/12/08(火) 17:36:52.34ID:/HAsVDi6
>>28
こういう事は思い思いでいいと思います、良いなと思ったり目指したいアーティストはそれぞれあって然るべきですよね
今回は体験経験とちょっと勉強した人体構造や解剖学的な視点から新しい提案が出来たらなと考えてます
0032選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 02:02:39.33ID:TnqTkwKI
>>19
むしろ喉はガン開きになるけどなあ
人によって違うもんなんだね
0033選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 03:27:36.40ID:4prAb6xw
中森明菜は低音語るような歌い方だけどあれ喉声に分類されるのかチェストでいいのか分からない
00341
垢版 |
2020/12/09(水) 09:54:13.58ID:CEaBCT+R
>>32
開けているならそれでいいのです!話し声に近い発声から出す裏声は低音側の底打ちも早くて体感でトレーニングに使えないんですよね
話し声の音程を下げてエッジ化する人はその最低音、エッジ化しない人はエッジボイスを飲み込むように音程を下げていって体感で喉仏辺りでエッジが鳴るぐらいの音程で裏声が響けばトレーニングに使う裏声として良好だと考えてます
00351
垢版 |
2020/12/09(水) 09:56:45.39ID:CEaBCT+R
>>33
あまり興味がなくて分からないけどチェストを話し声風にする事は出来るから、中森さんはどっちなんでしょうねw
0036選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 10:06:33.71ID:g5tNNjn0
>>35
病院行った方が良いよマジで
今は良い薬もいっぱいあるからさ
00371
垢版 |
2020/12/09(水) 10:57:33.78ID:CEaBCT+R
>>36
向こうのと一緒にするなww
0038選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 11:09:44.38ID:g5tNNjn0
あー
誰かわかったわ
チェストとかじゃ無いとだけ言っとくわ
00391
垢版 |
2020/12/09(水) 11:57:58.72ID:CEaBCT+R
ミックスに関してならチェストだけなわけないでしょうよ…
今は基礎発声的にチェストだけ書いてるのよ
0040選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 12:10:01.65ID:5n+xPgQk
なるほどね、、、
人の意見は聞かないなんとか先生と同族だから
揉めてたってわけね、
今まで何人もの人が君の歌に同じ事言ってたと思うけどなにひとつ考えてなかったってわけか
そりゃ進歩しない
00411
垢版 |
2020/12/09(水) 12:14:15.25ID:CEaBCT+R
まぁなにはともあれ話し声から脱却して響く低音を出すのが最初で最大の目標ですね
その後は生理限界の低音ではなくある程度響かせられる低音域でスムーズに裏声に切り替えられるかが焦点になります、これはどちらかと言えばミックスボイスのトレーニングの下準備ですね
00421
垢版 |
2020/12/09(水) 12:19:01.47ID:CEaBCT+R
>>40
あんなのと同族とかさすがに嫌やわwそれに人の意見は聞いてますよ
0043選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 12:57:21.24ID:FjWsKbXN
古の伝説 その交錯に傷を負わされたものは 呪いが全身を駆け巡り やがては同じ交錯に成り果てるだろう…
0044選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 12:59:45.18ID:NruXreus
チェストボイスは演歌歌ってれば
勝手に鍛えられていく
演歌歌手は皆歌が上手いのもその証拠
0045選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 13:06:46.40ID:GQ94ikqU
話声とチェストを別扱いするのは良い事だ
オケ板では何も出来てない人間がこれらを同じ発声だと言い張る意見が強いからな
0046選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 13:24:56.40ID:wJQ6jJRD
チェストを習得すれば話声も自在にコントロールできるようになるであろう
ポップスにおいてはそれが大事なのじゃ
00471
垢版 |
2020/12/09(水) 13:41:40.23ID:CEaBCT+R
>>43
なんと恐ろしい呪いなのか…!
>>44
演歌好きならそれもいいかもね!でも今回は歌用のチェストというよりはその元になったりミックス練習の下準備的なチェストだからちょっと違うかも
>>45
私見で強いとは思わんね
>>46
意識すれば自在だね、会話レベルの負担で自在に操るのが真髄とか?
00501
垢版 |
2020/12/09(水) 14:15:50.17ID:CEaBCT+R
まあ過疎ってるからな!w
0052選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 14:48:30.89ID:CgWLhQiD
>>43
あんなティッシュペーパーで撫でられるより響かない書き込みで傷つく人はおらんやろ
00531
垢版 |
2020/12/09(水) 15:03:45.81ID:CEaBCT+R
正直なところチェストなんてソコソコにさっさとミックスボイスでハッピーなカラオケライフや!って気持ちも分かるんやけど深い低音とか出すときの発声の要素を使うのと使わないのでは高音の出しやすさ響きが全然違うからミックス上手くいかない人はチェストからやってみて欲しい!
00541
垢版 |
2020/12/09(水) 15:06:12.47ID:CEaBCT+R
あと高音に対して>>29を取り入れたスケールなどのトレーニングするだけでもある程度変わると思うのでとりあえずミックスや!って人はそれも試してみてください
0057選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 15:17:21.78ID:GQ94ikqU
チェストを話声と同じだと勘違いしている人はミックスも絶対無理だからな
ここに気付けた人だけが先に進める可能性が出来る
気付けない人は何時まで経っても可能性は0のままだ
0058選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 15:45:13.84ID:TnqTkwKI
交錯くんは何年も長いこと意見がブレないよな
自分なんて主義なんてあるようでないから、軌道修正だらけで簡単に培ったもん捨てて次行ってるわw
00591
垢版 |
2020/12/09(水) 15:48:53.07ID:CEaBCT+R
>>55
いい声ってのは間違いないけど難しいよねw
考えつく変わった指標だと喉仏をぐっと下げてロウラリにしても籠もらず低いバリっとしたいい声が出せる事かな
0060選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 16:06:40.35ID:GQ94ikqU
喉仏は上げる筋肉と下げる筋肉があるわけだが
よく似非オペラのノッペリした声になるのは下げる筋肉しか使ってないからだ
実際は喉仏を下げた状態で維持してさらに上げる筋肉も働かせば太く良い声になる

これとは逆に喉仏が上がりきってると喉が絞まったような声になるが
同様に下げる筋肉も働かせれば太く尖った良い声になる
この辺りを理解できず喉仏を動かす事を悪とし結果脱力した話声を良しとする勘違いな人が多い
0061選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 16:17:41.47ID:WuykA/FQ
いわゆる”チェストボイス”
を理論上の要素に分解しますと以下のようになります。

1.声帯の地声振動(倍音をより多く含む)
2.低音域の共鳴
3.中音域、高音域の共鳴
4.声門下圧(呼気圧)

これらの組み合わせで大まかな声のキャラクターが決まります。

大抵の場合、「喉声」や「話声」と言われるパターンは、2や3の不足や運用の問題が原因になります。
0062選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 16:31:42.93ID:WuykA/FQ
共鳴に関しては、ハードの問題(身体)とソフトの問題(運用)の問題があり、その中間の問題として、認知上ハードだが実際はソフトの問題があります。
ハードの問題とは、純粋に身体の大きさになります。
低音は才能と言われる部分ですね。

ソフトの問題は、共鳴腔の使い方になります。

中間、グレーの問題とは、「いわゆる鼻腔共鳴ができない」などの実際には共鳴腔の使い方だが、筋肉が稼働できないなどの理由により、認知上でハードの問題と化しているものになります。

いわゆる”チェストボイス”に関しては、2が優先順位が高く、3がアドバンスになりますが、いわゆる”ミックスボイス”(的な低音発声)だと2が優先、3がアドバンスになります。
0063選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 16:36:55.08ID:J9nFimoL
>>62
結局2が優先なんかい
0064選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 16:39:46.21ID:TnqTkwKI
2てなんだろうと思ってみたら低音域の共鳴かあ
共鳴って未だに謎
なにがどうなってそうなってこうなってるのか分からん
0065選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 16:53:44.43ID:WuykA/FQ
共鳴は、原音が鳴って、それがある空間で増幅されて音量が大きくなる現象のことです。
低い音は、共鳴するのにより大きな空間が必要になります。(例:バイオリン 音域が高い 小さい共鳴腔、コントラバス 音域が低い 大きい共鳴腔)
一般的な男性ですとloWE位が構造的な限界になりますが、マイクによって電気的に増幅するテクニックでそれ以下の発声も可能になります。
0068選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 17:07:36.07ID:B/YPXdco
>>65
共鳴は「減衰しないようにする」ものであって「増幅する」ことは出来ない
理論を語るのであれば、そういうところに理解の深さがきっちり出るので、お気をつけなされ
0069選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 17:09:23.13ID:WuykA/FQ
よくあるチェストの響きが無いと言われるパターンだと、ハイラリによって下咽頭が閉塞してしまい、胸部の共鳴が利用できなる現象かなと思います。
共鳴腔の体積が大きくできないので、低音が増幅されない。
0070選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 17:22:42.40ID:WuykA/FQ
>>68
「増幅することができない」というのはどういう意味ですか?
何か根拠があるのでしょうか?

共鳴(英語表記)resonance
デジタル大辞泉の解説
[名](スル)
1 振動体が、その固有振動数に等しい外部振動の刺激を受けると、振幅が増大する現象。振動数の等しい二つの音叉(おんさ)の一方を鳴らせば、他方も激しく鳴りはじめるなど。電気振動のときには共振ということが多い

ちなみにこちらの説明では「振幅が増大する現象」としてるようですが
00711
垢版 |
2020/12/09(水) 17:25:19.89ID:CEaBCT+R
>>60
喉仏下げたときのノッペリした声を良い声にするのは上げる筋肉じゃなくて甲状披裂筋ですね、上げる筋肉でどうにかすると増加した共鳴腔を減らすような調整なのでノッペリさは減ってもとりわけ低い良い声にはならないでしょう
上がりきったのを下にも同様かなと、上がった喉に効くのは舌骨ですね
0072選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 17:27:24.68ID:CgWLhQiD
まあどれだけ凄そうな事を書き込んでも書き込んだ本人が音源で証明しない限りデタラメであると言うことは揺るがないんだけどね
00751
垢版 |
2020/12/09(水) 18:19:41.99ID:CEaBCT+R
>>61
何かそんな感じですかね
>>62
ハードソフト中間もそんな感じですね

共鳴腔の使い方ですか、経験的には咽頭での共鳴腔の確保とその共鳴腔を持ってしての音域と甲状披裂筋や輪状甲状筋の活性やバランスかな、まあ細けー事は知りたいやつが考えろな内容ですねw
ちな鼻腔共鳴は発声だけを考えるなら重視しなくて良いと考えてます
>>66
そうですよねw
>>67
多分ステレオタイプ的なそういうチェストの声をいい感じに成り立たせるには〜って事だと思います
00761
垢版 |
2020/12/09(水) 18:37:11.38ID:CEaBCT+R
>>69
昨日今日思い至った考えですけどハイラリは中咽頭での舌根での狭窄と喉頭蓋での閉塞が原因なんじゃないかなと思ってます
>>72
いつでも録れるってわけじゃないけど私は必要分は出しますよ〜
0077選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 18:50:49.87ID:WuykA/FQ
>>76
ハイラリの原因ではなく、結果というか目的という感じですね。
中高音に必要な共鳴腔を無理やり作るために喉を締めて何とかしようとする行動で、
原因としては、中高音域で使用する中咽頭や上咽頭のコントロールが上手くできないというのが、主なものになると考えられらます。
0078選曲してください
垢版 |
2020/12/09(水) 19:03:34.16ID:va/D9V0Y
ここのスレ主はとあるスレの教祖様ね、把握
00801
垢版 |
2020/12/09(水) 19:10:03.74ID:CEaBCT+R
>>77
ちょっと言葉が足りなかった、ハイラリによる響きの減少や詰まり感の原因は〜ですね

目的はその通りでしょうね、技術的な事などをコントロールして駆使しなければ何故か生理的にそうなる
それに対抗する一つが>>29だと考えてますわ
00811
垢版 |
2020/12/09(水) 19:14:26.60ID:CEaBCT+R
>>78
飾りだけの神輿ですよw
>>79
た、ただいま…?
00831
垢版 |
2020/12/10(木) 18:54:46.06ID:k4vqwH1e
裏に抜くようにするところ以外はチェスト的な感じだと思います〜
00851
垢版 |
2020/12/11(金) 10:50:31.03ID:Ja7IbqAN
んー書くこと無くなってきたw

ミックスボイスや高音発声にチェストボイスや良好な低音が必要な理由についてのお話
00861
垢版 |
2020/12/11(金) 10:59:57.13ID:Ja7IbqAN
声帯って大雑把に靭帯と声帯筋と甲状披裂筋ってので出来てまして、よく言われる伸展ってのはこの靭帯と声帯筋が引き伸ばされて張力が増し、弦がピンと張ったようになり高い音(声)が出るというものです
00881
垢版 |
2020/12/11(金) 11:41:09.23ID:Ja7IbqAN
ここで問題になってくるのが甲状披裂筋、外筋っていわれるんですかね?
この甲状披裂筋って声帯筋とただ並走しているわけではなく一部は声帯靭帯から起こっている、つまり声帯靭帯から生えている部分があってさらに声帯のヒダのなかを通っているようです
00891
垢版 |
2020/12/11(金) 11:46:39.73ID:Ja7IbqAN
いくら靭帯が伸展されていてもその一部の甲状披裂筋がダルンダルンではそりゃ良い声になりませんよねw
YouTubeで有名な小久保さんのお話の中にも輪状甲状筋と甲状披裂筋は高音になるにつれ一緒に活性化していくって研究結果の報告もありましたし、そうなんだろうなーって考えを後押ししてます
00901
垢版 |
2020/12/11(金) 11:51:56.76ID:Ja7IbqAN
あと別視点から、世界一低い低音を出せる方の低音を出している時の事を調べてみると甲状披裂筋がとても活性化しているらしいです
00911
垢版 |
2020/12/11(金) 11:55:34.08ID:Ja7IbqAN
以上の事からミックスボイスを含めて高音発声にはチェストボイス的な低音発声の練習が無関係ではなく推奨してもいいのかな?って仮説をもって推奨してますw
0092選曲してください
垢版 |
2020/12/11(金) 12:43:35.12ID:i33LWmwp
単純に高音出すにも低音出すにも全ての筋肉が重要だと言う事
たまに高音だけなら高音の練習だけすればいいと言う人が居るがそれでは地声感の薄いペラペラの高音しか出せない
その逆も然りで低音だけ練習してても全く響かないスカスカの低音しか出せない
だからこそ低音狙いにしてもある程度は高音が出せる必要がある
実際高音か全く出せない人の低音が話し声のままでスカスカなのを聴けは分かる話
0093選曲してください
垢版 |
2020/12/11(金) 13:13:21.91ID:qCWDKygF
出すだけならいいけど
歌として考えるならチェストとそれ以外は分けて考える派だなあ
00941
垢版 |
2020/12/11(金) 13:33:17.33ID:Ja7IbqAN
低音の必要性について書きましたが、だからといって低音だけやってればそのうち高音も育つなんて事はありませんからね、はき違えられませんように

ちなみにここで書いてる事は歌や歌に使う発声としてはほとんど考えていません、もちろん気に入って歌に使っても大丈夫ですがあくまでボイストレーニングです
このトレーニングで得られる感覚や発見を歌に使う発声にフィードバックしていって欲しいです!
00951
垢版 |
2020/12/11(金) 13:35:26.43ID:Ja7IbqAN
チェストとして低音が出るようになったらより磨くもよし、ミックスボイスの習得に移るもよしです

ミックスボイスについては使われてないスレをとりあえず使おうかな
00961
垢版 |
2020/12/11(金) 13:38:36.63ID:Ja7IbqAN
>>92
低音だけ練習して全く響かないスカスカ状態ってのは単純に方法が間違ってるだけですね、練習しているときに低音の地声だけをいつもの話しをしているような楽な状態からしか出していないからです、試行錯誤や発想力が足りません
00981
垢版 |
2020/12/11(金) 14:57:19.13ID:Ja7IbqAN
>>97
そういうパターンはありますね
0101選曲してください
垢版 |
2020/12/11(金) 17:42:58.10ID:QrOTlGlg
超低音は別として普通に低音なら、半分眠ってるくらいに楽に出してるけどそれはあかんってこと?
01021
垢版 |
2020/12/11(金) 18:31:53.67ID:Ja7IbqAN
楽に出すことが問題なのではなく楽に出す為の手段として話し声を選び、話し声と大きく変化のない発声で低音を出す事がボイストレーニングとしては好ましくないってとこですね
歌の表現手法としては何の問題もありませんb
01041
垢版 |
2020/12/11(金) 19:33:20.78ID:Ja7IbqAN
良かったですw
0105選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 07:52:24.10ID:CdP10qy6
>>84
ヤマトキー下げとかどうでもいいからふにゃふにゃヤマトじゃなくて
しっかり一曲通して歌えるヤマトプリーズ。
0107選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 09:06:03.96ID:CWpwB1sA
低音はチェストになりやすいから中音あたりのブレイクポイントまでの音のチェストを見直すほうが良い気がするけど、気のせい?
01081
垢版 |
2020/12/12(土) 09:09:55.25ID:T5CGOx4h
ずっとダラダラ書いてきてる事についての疑問かな?
0109選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 09:21:49.34ID:CWpwB1sA
ううん、そうじゃないよ
ヤマトとかオク下とか貼られてたからチェスト=超低音の認識で進んでるんかなーと勝手に思っただけなんだ
0110選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 09:22:25.73ID:ulUwx5xF
>>106
せっかく低音出るのにボエーっとうたってるじゃん
ちゃんと引き締めて欲しい
0111選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 09:38:47.75ID:W3TX/y3f
龍が如くの主人公やサンドイッチマン富澤もチェストボイス?
01121
垢版 |
2020/12/12(土) 09:55:18.34ID:T5CGOx4h
>>109
そういう訳じゃないよ!音源は他にも上げたよw目に最初に止まったのがそれだっただけですね
低音がチェストになりやすいってのは間違いないけどここではもうちょっと踏み込んでトレーニングに適した状態になってるかまで確認していこう!って感じでやってます
そこまで出来ると低音での引出しも増えてくると思います
>>110
一年前なのでまだ今程分かってない頃の音源なのです…今ならまだマシなはずw
これは多分掴み始めた頃かな、最近のはないですけど上のフレンドライクミーは低音部分もあるし最近の状態が分かるかなと思います
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZJxFakZGKm9jOCO06XDJyPDVfcQ2Vk34V9y
01131
垢版 |
2020/12/12(土) 10:19:40.70ID:T5CGOx4h
>>111
聴いてる感じではチェストっぽく聴こえますね〜かっこいい声ですわ
実際のところは分からないですけど主人公さんは多分声づくりしてるのでチェストって言っていいかなと、富澤さんはコントの時はチェストなのかなと思いますけど普通の会話シーンでもそこまで変わらないから、元々の声から響き渡るがチェストっぽいのかも
0115選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 14:57:33.22ID:ulUwx5xF
>>114
なんかキー低くない?てか下手になっとるw
なるほどね閉鎖すればいいってもんじゃないんだね
次回も頼むよ
0116選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 15:34:33.73ID:RmW0FUi4
イスカンダルが地球の彼方にあれば一話で完結したでしょうね
0117選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 15:58:58.64ID:HRZC2YIX
>>114
上擦ってるぞ正しいチェストではない
チェストは下ずってることが大事
これじゃそれっぽく歌ってる女の子だよ
01181
垢版 |
2020/12/12(土) 16:30:23.70ID:QSBJKsKi
>>115
運転中に適当に歌ってるからそんなもんよw
トレーニング的には閉鎖みたいな閉じるような意識はほぼいらんね、話し声じゃ上手く鳴らない様な低音域で響かせる事や喉仏下げて共鳴腔が変化した事に対応して綺麗に響かせられる事がまずは重要だと考えてます
>>116
本当ね地球言うてるねw
>>117
運転中だからそんなもんよwそれに正しいチェストなんて話題どこにも出してないしトレーニングの話しかしてないぞ?個人的には話し声を越えた低音が出せてミックスの基礎になるものになってれば十分って立場だし正しいチェストってどんなのか教えてくれよ!
0119選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 16:40:53.30ID:ulUwx5xF
>>118
トレーニングね
アタックやクレシェンド、母音の絞り、確かに閉鎖とは違うか
うまく歌うための操作は単にセンスって事だね
0120選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 17:11:15.95ID:2IKJ2pdo
チェストの方法にこだわりすぎてないか?
大切なのは響きとかじゃなく音色だぞ。
0122選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 17:25:09.78ID:ulUwx5xF
どんなキーでもいいから自分のベストのチェストでヤマトを上手く歌うスレです
0123選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 18:04:34.74ID:NuwnO8G/
低音とチェストを磨くことは似て非なるものだぜ
簡単にいえば布施明とか尾崎紀世彦みたいな深い声がでれば歌に使えるチェストだぜ
別に彼らのキーは極端に低くもないけど、一般人がそのまま出せるキーで歌っても全然深い声にならんのがそういうことだぜ
01241
垢版 |
2020/12/12(土) 18:05:39.72ID:T5CGOx4h
>>120
そんな言うほどの事はないよ?話し声のままで響かない低音を響かせるだけよまずは
>>121
芸ってなんやねん!
>>122
そんなスレでもないわ!
01251
垢版 |
2020/12/12(土) 18:23:32.11ID:QSBJKsKi
>>123
私個人的には極めにいくような練習はしてないので難しいだろうなと思います、ミックスボイスよろしく高音発声をどうにかしていく時に低音っていうのはここまで重要になるのかって経験がこの1-2年ほど多くあったのでチェストスレないし情報の共有や発見があればと立てたって感じです
0126選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 18:26:06.73ID:RmW0FUi4
音源聞いた限りだと歌というよりは一発芸って感じだったんでそういうことかと思ったんだけど
じゃあ一体何を目指してるんだろう
01271
垢版 |
2020/12/12(土) 19:41:19.38ID:T5CGOx4h
私自身は高音厨だから普段チェスト!って曲歌わなくて音源としては都合がいいものがないのよね
個人的にはチェストというか低音というかを軽視してるとミックス上手くいかないよーって伝えたい
0128選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 20:47:33.44ID:RmW0FUi4
現状だと音源聴いて首を捻ってる人ばかりだろうから
もうちょっとちゃんとしたのを用意してもいいんじゃないかな
0129選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 20:54:53.37ID:tOwjIK7Z
ミックスの完成度のためのチェスト練習という方向性だし、ミックスを多用する高音曲のお手本を上げるのが説得力出るんじゃないかしら
01301
垢版 |
2020/12/12(土) 21:41:55.03ID:T5CGOx4h
そうねーどんな歌がええんやろ、本格的な低音の歌って全然歌わんのよね
あと歌自体はそんな上手くないから説得力出すのは大変だなw
0131選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 22:06:17.02ID:RmW0FUi4
加山雄三とか石原裕次郎なんかが完全なチェスト音域だと思うよ
俺もよくは知らないけど
01331
垢版 |
2020/12/12(土) 22:20:54.89ID:T5CGOx4h
歌おうと思った事すらない領域ですね〜
チェストの歌ってヤマトかああ人生に涙ありぐらいしか歌った事ないかも
01341
垢版 |
2020/12/12(土) 22:23:31.76ID:T5CGOx4h
>>132
あーもう見た事も聴いたこともないw
01351
垢版 |
2020/12/12(土) 22:33:52.51ID:T5CGOx4h
本格的なチェストの話はチェストを極めにいってる人達に聞きたい!
私なんて声低めの男子が高音厨として歌いたい歌を歌う為の技術しか持ち合わせてませんよw低音もその範囲で使う内容ぐらいよな

それでもチェストとか低音に関する話題がまとまる所は無いし、荒れてるミックススレでまともな話題が出る事もないしでここに至るってなもんよ
0137選曲してください
垢版 |
2020/12/12(土) 23:02:19.30ID:CdP10qy6
まあ正しいチェストなんてどう歌いたいかによって変わるけど、
低音→中音→高音に繋がっていく音色じゃないとダメ。
1は低音を重くしても中音に差し掛かるところで音色が繋がっていない(一気に軽くなる)
ところがネックだから、バランスを考えるなら逆に低音を中音に合わせるように
もっと軽く歌ったほうがいいかな。
ヤマトキー下げでどれだけその部分の低音だけがでてもしょうがない。
01381
垢版 |
2020/12/12(土) 23:24:37.06ID:T5CGOx4h
あーそりゃ癖やね、せっかく声は低めやし低い所はしっかり低い方がええやろの精神でずっとやってたから意識してないと配分ミスったり不意に重くなることあるわw

ヤマトのキー下げはお題があってのノリだけど音域拡大の目標でヤマトオク下をマイクに乗せたいとは思ってる
0139選曲してください
垢版 |
2020/12/13(日) 02:51:39.43ID:KJiXNxMZ
>>136
なんだいこの奇声はww
0140選曲してください
垢版 |
2020/12/13(日) 09:36:56.90ID:w/71f6Yw
>>136
こういうのは宴会芸としては面白いと思うけども
聞き心地を度外視して高い音を出すのは個人的にはやりたくないな
01411
垢版 |
2020/12/13(日) 11:37:33.47ID:72jU6XWv
>>139
すまんなww
>>140
そんなノリよw

髭とかMrs.とか適度なやつ最近歌ってなくて手持ちにミックスでなくても歌えるのかヘッドボイス練習してるのしかないのよ
10月ぐらいならなんかあるかも
0143選曲してください
垢版 |
2020/12/13(日) 17:49:33.27ID:vhQfTQkV
7年振りくらいにカラオケ板きたのだけど、当時からミックススレにいた交錯くんと同一人物なの?
音源あげてるイメージなかったが今サクサクあげてるのな
0144選曲してください
垢版 |
2020/12/13(日) 19:03:07.34ID:KJiXNxMZ
>>142
遠藤のウルトラマンzよりはプリテンダーのがまともに歌えてるね!結構良かったよ
でも…仮にもチェストにこだわりがある人間ならもうちょい強い声の高音出して欲しいwww
頑張ってwww
0145選曲してください
垢版 |
2020/12/13(日) 19:45:27.69ID:3BtBvwNB
>>143
教祖様...遂に交差と融合したんか
01461
垢版 |
2020/12/13(日) 21:02:39.66ID:72jU6XWv
>>143
いやーあれとは一緒にしてほしくないなww
>>144
それはもっと声高めのひとにやって欲しいわw今ならもう少しマシだろうけどそれでもそんなには変わらんだろうねー
低音男子にしては頑張ってる方よ!多分!!
>>145
反吐が出るぜ!
01471
垢版 |
2020/12/13(日) 21:36:07.46ID:72jU6XWv
まあ最近の歌は元々声の高い上手いやつに任せればいいのよ!私としては高い声でねー締まる詰まるーってのが好きな歌うたえる程度になればええなってぐらいのアドバイスしか出来んしな
あと負け惜しみやけどチェストにこだわってるのはミックス的な高音を出しやすくする為でチェスティな高音を出す為じゃない、っていうか粉雪みたいに単発じゃないと私は無理w
0148選曲してください
垢版 |
2020/12/13(日) 22:34:28.46ID:/+OoIYfa
素直にキー下げたら好きな歌うたうのと、生来のチェスト豊かに使うのと両立できるんじゃね?

カラオケそんなに行かない人はキーなんて気にしないし、熟練者も適正キー考えるわけだし
練習として限界キー以上を使うのはいいけど、
ずっと適正キーやクオリティ考えないでピャーッて歌ってばっかりだとそれはそれで変な癖つきそう
01491
垢版 |
2020/12/13(日) 22:57:31.11ID:72jU6XWv
それは間違いない意見の一つですわね、何故1番美味しいところで歌わないんだ!って今年は何度か言われましたわw
なので歌い方にも目を向けながらキーの合う曲やキー変して歌う事も多くなってミックス的な音源が減ってるのよ
でも昔からの嗜好って中々変わらんから音域を追求出来るようなボイトレを探求しつつ歌の練習挟みつつミュージカルライクなの歌ってますw
0150選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 06:34:13.57ID:mCXVZQTJ
まともなチェストボイス出るまで5年くらいかかりますよねw
泣きながら訓練しましたw
01511
垢版 |
2020/12/14(月) 08:50:04.80ID:06MRwrHA
それぞれの思う正しいチェストボイスならそれぐらいかかるかもね〜私見でトレーニングに使えて歌にもソコソコ使えるぐらいなら1年もかからんのじゃないかな
0152選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 08:58:43.06ID:dcZXKF8B
チェストは誰でも持ってるキーだから突き詰めれば突き詰めるほど先が見えてくるものだし
逆に興味ない人だと普通に出てるから何がいかんの?声質違うだけじゃないの?って思考になりがち
01531
垢版 |
2020/12/14(月) 09:17:54.47ID:06MRwrHA
なりがちというか、なりますよね
なまじ人より低音が出せるとなお大丈夫だと思いがち、逆に高音が出ると低音いらんやんってなりがち
低音さんは不遇やねん
0154ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/14(月) 09:48:20.19ID:5v9CT6Ed
有名曲でチェストの良い練習曲なんかあります?
それみんなで練習しませんか〜

同じ曲を聞き合いながら練習するのが一番分かりやすいと思いますの
0155選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 09:53:27.16ID:+0/U3a9j
乱暴な言い方をすると高音というかサビですね
このサビは所謂ドラマで言えばクライマックスシーンにあたり
この瞬間のカタルシスを聴き手は期待してるのでそこに至るメロの部分は
前振りになると思うんです
このサビだけ期待されて形骸化したのが水戸黄門だと思います(早くサビが聴きたい状態)
もしメロの部分でも聴き手を引き込めることが出来ると半沢直樹のようなヒット作に
なるかも知れないですね
0156チョコソース ◆gBFoK9PgYZ51
垢版 |
2020/12/14(月) 09:55:05.55ID:L84UbHqm
自分の音域だとチェストでサビまで歌える曲ってのが皆無に近いんだけど低音ミドルもチェストの枠に入れてもいいかしら
0157選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 10:03:05.59ID:ldH7Wn/n
>>154
そういうスレじゃないみたいよ
1がそもそもチェストの歌歌わないっていうし
ヤマトのキー下げて唸り声をだすのが練習方法らしいから
01581
垢版 |
2020/12/14(月) 10:22:34.69ID:06MRwrHA
>>154
課題曲は何がいいやろか、全然浮かばんのやけどw
>>156
私もチェストのみだと原キーで歌えるの何があるだろうwああ人生に涙ありとか?w
地声調なら大丈夫じゃないかな?あーでもせっかく練習って事だし>>29とかやってみて欲しいですわ!
01591
垢版 |
2020/12/14(月) 10:26:42.57ID:06MRwrHA
>>157
練習法なら>>26>>29に簡単にとりあえず書きましたよ、ヤマトは手持ち音源がそれしか無かったからですし曲解されては残念です
01601
垢版 |
2020/12/14(月) 10:36:46.38ID:06MRwrHA
チェストボイスの練習スレですし課題曲があっても不思議じゃないよね!ただ普段歌わないから提案が出来ないw

スレ立てて人も来ないからミックスボイスよろしく高音出す為には低音の出し方が大きく関わると考えて実践した中の有用だと思われる方法とか書いたりしてたけど、まあ誰も実施しないよなw
オケ板は長いけど話題に出る事の無かった新機軸の発想だから今まで上手くいかなかった人に効果あるかもと考えてるんやけどな〜
0161選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 10:42:22.37ID:UVgMY2aT
チェストボイスとは何ですか?検索すれば出てくる事じゃなくてスレ主さんの考えを
聞かせて下さい。
01621
垢版 |
2020/12/14(月) 11:00:41.91ID:06MRwrHA
そうですねー話し声でエッジ化したり掠れたりする低音域を上手く鳴らす事の出来る声や発声、これが最低限かなと思います
0163ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/14(月) 11:22:42.54ID:hVGJWX68
とりあえず福山の家族になろうよでどうです?
チェストボイス 練習曲でググって出てきたけど、あんまりピンとくる曲出てこないですねw

福山なら喉声で歌ったらカッコよくならないと思うし良い気がしますわ
基本的には喉声からの脱却、豊かな倍音を持つチェストを手に入れるってイメージで良いんですよね?
0164選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 11:24:27.21ID:FFg1hgjj
こんにちは、初めて書込みします
1さんのチェストから外れていたら申し訳ないのですが課題曲は千の風になってとかいかがでしょうか?
しらスタで声楽の人に教わるという課題曲でこれがチェストなのかな?と思っていたので
低音勢の皆様が歌うとどんな感じなのか聞きたいという興味で書いてますが他にはこんな曲を聴いてみたい
・ルビーの指輪:寺尾聡(他の寺尾聡の低音曲でも)
・誓いのバラード:ヒデ夕樹
低音曲じゃねーんだよ間抜け、との事でしたら吊ってきます。。。
0165選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 11:34:13.14ID:FFg1hgjj
これも違ってたらすいませんが
・マクロス:藤原誠
01661
垢版 |
2020/12/14(月) 11:37:45.52ID:06MRwrHA
>>163
とりあえず採用!福山さんの家族になろうよ!
そうそう基本的にはそんな感じ!でも最近歌での倍音って概念がよく分からないのでチェスト練習としては聴こえ良ければ全てよし!な方向でw
>>164
千の風になっては少し高い気もしますが声が高めの人は大丈夫なのかなwでも聴こえ方を見るには有りですわね
ルビーの指環、誓いのバラード、マクロス
家族になろうよに採用言うたけどちょっと皆の意見聞きたいわw
0167ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/14(月) 12:04:59.84ID:hVGJWX68
なんとなくで書きます
千の風になっては声楽的なチェストボイスの練習には良いかと思いますね
あとの3曲はしっかり聴き込んだことないから判断難しいw
ポップス寄りのチェストの場合はメロであったり最低音付近はウィスパー混じらせて出すことが多いと思うんですよね
昭和歌謡系チェスト(ルビーの指環とか)はトーン高めなのかな?陽水とかも似たような発声のイメージですわ
チェスト練習って発声改善の意味合いも大きいだろうから、自分の理想に近いものを重点的に練習する方がいいのかもしれないですね

とりあえず私は家族と千風練習してみますわー
0169ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/14(月) 12:20:52.26ID:hVGJWX68
オールがっつりチェストの曲忘れてましたわ

ヤラナイカ

これならウィスパーもなんもいらんから単純にチェストが練習できると思いますね
1さんの好きなセリフパートもあるから練習自体も楽しめると思いますわ
0170選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 12:28:04.20ID:h/hchOzI
低音をバリバリ響かせれるって言うのはその人の持ってる喉のタイプで決まるもので
練習してもできない人はできないし、別に練習する必要もないと思う。
大切なのは低音を綺麗に歌えることが(練習では)大切で
それが正しいチェストと思ってる。

平井堅の大きな古時計とかをキー調節して歌うとかがお勧め。
響きの確認ならロシア民謡のカチューシャかな。
千の風はキー調節すればアリだと思う。
01711
垢版 |
2020/12/14(月) 12:42:09.61ID:06MRwrHA
>>167
私も千の風と家族になろうよしかちゃんと聴いた事ないから何ともなー
>>168
ご提案サンクス!
>>169
まあバラライカオク下ね!
01721
垢版 |
2020/12/14(月) 12:50:31.65ID:06MRwrHA
とりあえずいろいろ歌える人に上げてもらってみて考えてもいいかもw
いまルビーの指環だけ聴いてみたけど、なんかチェストって感じせんかったからなんか難しいね、聴いた音源が悪かったのかもしれんけどとりあえず聴いたやつを真似するとチェストの練習にはならん感じやわ
ちな寺尾さんがチェストが出来てる出来てないには関係ないことやからねw

はたまた1番でバリバリ効かせて2番でオリジナルリスペクトって対比でも面白いかもw
まあしばらくは思い思い上げてみよう!
01731
垢版 |
2020/12/14(月) 13:04:12.52ID:06MRwrHA
>>170
タイプじゃないと思うわね、甲状披裂筋を活性化させられるかどうか次第だと考えるわ、簡単に言えば普段の話し声を越えた低音を出せないと分からないし出来ないと思うな
練習はした方がいいだろうね、体感で明らかに声の出しやすさが違うし上で書いた仮説に基づく考えですわ
正しいチェストってのにはこだわりないし綺麗に聴こえればええよね

おお!大きな古時計とかあったね!カチューシャも誰かが歌ってたっけかw案外カチューシャいいかもな
0174選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 13:16:54.98ID:jUuF3+b5
>>173
タイプだよ
むしろ1さんが野太くない出し方も出来るのにオペラ寄りの声に固定してるのが解せない
01751
垢版 |
2020/12/14(月) 13:57:33.11ID:06MRwrHA
>>174
そりゃ誰でもささきいさおになれるわけじゃないけどバリバリ鳴らせないって事もないはず、今までの声の出し方とかあるだろうけどしっかり動いてないだけだと思うな

たまたま?そんなにチェストとかミックスとかないやつだとこんなんね
lemon
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZp7S4XZuQHGrnJdH2fVAbBo04BTf8CAXLYk
ビガビガ
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZ67S4XZhPJcjlzY87X02VyBt4pSQHSaMiUy
記憶の箱舟
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZXkS4XZL0E4wOzC674InSemwcIGiRokN1Xy
オペラっぽいって多分舌の位置とか舌骨とかで声を出しやすいところがオペラっぽくなってるんかなと、あと半年もやってればもっとナチュラルになるんじゃないかなw
0176選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 14:56:39.23ID:jUuF3+b5
>>175
うんうん、口の中を広く取りすぎじゃないかな、響かせようとして
母音も少し閉鎖した方がいいとおもうよ

もちろん好みだしそういう歌い方が似合う場合もあるけど
いろんな歌い方も取り入れてみて欲しい
01771
垢版 |
2020/12/14(月) 15:19:02.04ID:06MRwrHA
>>176
うーんなんでか昔から口開けすぎとか口の中広くし過ぎとかよく言われるけど全然そんな事ないんよ、発声の1番響く所を喉仏に持ってるせいもあるかもしれんけどそれより前から言われてるしもうそんな基本構造なんかもしれんw
母音や発音絡みは舌と舌骨のせい!29参照!慣れれば落ち着くはず!!歌い方は最近取り組んでるw

それにしても誰かやってみてくれよー絶対声出しやすいからさー29はー
0178選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 15:35:31.36ID:dn7Rb1H7
このコテに何か言っても無駄だよ、人の言う事なんか聞いてるようで全く聞かないからね 
だから上手くならない、田んぼいと同じ
01791
垢版 |
2020/12/14(月) 15:57:11.52ID:06MRwrHA
最近はそんな事もありませんのよ?
01801
垢版 |
2020/12/14(月) 16:19:56.27ID:06MRwrHA
それでも情報の取捨選択は大事ね、なんでもホイホイ聞いてやっても絶対うまくいかんからなー
0181選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 16:23:46.56ID:7T5TpQO9
チェストは喉下の深いところで閉鎖するようにして胸に響かせる
そこから上は開放して基本的にヘッドの形と一緒

○○の呼吸のように口からゆっくり煙が出る、あれくらいの息感で声を出す

口内は通常の喋りとあまり変えないように(変えると不自然になる)

あってる?
01821
垢版 |
2020/12/14(月) 16:58:03.50ID:06MRwrHA
個人的には特に間違いは無いと思います!
ただ最近の練習で29にあるような事で補助も出来るだろうと考えてますのでお試しを!
0183選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 20:22:57.43ID:uRC0sOiA
タンボイよりはマシだが言われてみればおっさんも大概だよな
トムみたいなキチガイばかり見てきたせいで麻痺してたわ
奏とかピースサイン聴いて思ったけど緩急とか強弱の付け方が未だに大袈裟すぎると思う
0184選曲してください
垢版 |
2020/12/14(月) 20:58:12.14ID:OW7gXK/5
フレンドライクミーしか知ってるのが無かったから(ヤマト除いて)
聴いてみたらわりと凄いと思った
01851
垢版 |
2020/12/14(月) 22:45:32.69ID:Yy3iVYIG
>>183
緩急強弱が大袈裟!?大した進歩やん嬉しいわw
>>184
フレンドライクミーは生涯で1番聴き込んで寄せて調整した曲ですわ!そう思っていただけたならもう感激です!
0189選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 02:24:30.21ID:2y1k6TJ3
>>186
千の風になってはチェストボイス練習の曲じゃないですよw
ミックスボイス練習の高度な曲ですよw
01901
垢版 |
2020/12/15(火) 09:43:57.88ID:JKajACs1
>>186
オラフはHRHMだからそれは…

千の風はキーを錯覚するほど低く感じるな…なんやのんこれ
家族になろうよはにわかでも分かるぐらいに福山っぽさあるのええな!私は無理やw
それにしても低いな、もうバスの領域やろこれ
0191ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/15(火) 10:28:35.65ID:BUGtVHmA
>>187
ありがとうございます〜!
家族になりましょう漢同士

>>189
この声はミックスなの?w

>>190
ポップス的な軽く低音出す要素を完全に封印してガッチリ低音側の倍音から出したらこうなるんですかね?
ポイントは多分ローラリと重心下げですな
1さんもできると思うけどなぁ…
エッジ低音からのシャクリからウィスパー繋げることで福山風味になると思いますわ
最低音でもlowG#ぐらいらしいですよ?低く聴こえるだけやろきっとw
0192選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 10:31:13.68ID:2y1k6TJ3
>>191
いえいえ、千の風になっては音域が高くて
ミックスボイスを練習するための練習曲として
ミックスボイススレで私は推奨していますw
0193ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/15(火) 10:37:01.24ID:BUGtVHmA
>>192
ここではチェストの響きを得る為の練習曲として使ってると思います
私の声がミックスでないのならチェストの練習曲として使えているハズですので何も問題無いですね
ミックスとして発声するのは否定しませんがそれはミックススレでどうぞ〜
0194選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 10:44:49.61ID:Q2XluVMx
>>154
マイウェイかな
0195選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 10:51:12.12ID:UIR+4W5H
千の風の人はテノールだから
日本人の大半がバリトンだと考えると真似して厚く歌おうとするには確かに高くてあまり適切じゃないね
0196選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 10:59:15.98ID:reZ1fu/3
千の風は本人を意識して歌うと自然と大きく喉を開いて歌える良い曲だな
他の同音域の曲では裏返る人でも結構歌いきれるはず

>>183
コテは否定的な意見を一切受け入れないどころか繰り返すと敵とみなされるからな
自分を認めてもらえる馴れ合いを求めてるだけなので意見は言っても無駄
0197選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 11:00:27.83ID:Q2XluVMx
チェストの質を上げたいなら声唇全体をいかに少ない息でも振動させられるか、反応のいい状態を作るかの方向性で練習するのが一番
地味な作業だけど回り道のようで実は最短
響きだけに捕われると低音域だけロウラリの変な癖がついてますます高音部との対比が大きくなるだけ
0198選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 11:02:41.30ID:Q2XluVMx
マイウェイは、低音でオペラチックに始めるものの信じたその道を〜当たりが高くてそこに向けてじわじわ高くなって行くから出来てるかどうか分かりやすいんじゃないかな
0199選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 11:11:53.36ID:Q2XluVMx
ちなみにバリバリ鳴らすのは練習すればその人の持つ低音域内で出来るようにはなるけど重い軽いやキーの低さに違いは出てくる
そして悲しいくらい軽いバリバリも存在する
02001
垢版 |
2020/12/15(火) 12:03:20.79ID:JKajACs1
>>191
あれやね、音は出るけどそんな鳴り方にはならんってところやねwそこはテクニックじゃなくて持ち物の差でしょう
低音エッジからシャクってウィスパー、なるほどな〜それと低く聴こえさせるってのは難しいよ絶対w
>>192
人それぞれの捉え方でしょうけど要領を得ない造語ばっかり作ってる方が言う事ですから説得力も信憑性も疑問しかないです
02011
垢版 |
2020/12/15(火) 12:47:21.30ID:JKajACs1
>>196
緩急強弱が大袈裟とかめっちゃ為になるアドバイスやん
0202選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 12:51:58.78ID:I55v5MGi
>>196
交錯先輩チワッス
02031
垢版 |
2020/12/15(火) 12:57:19.52ID:JKajACs1
>>197
>>199
チェストの質ならそうなのかな、意識してやってないからそうなのだろうと思う程度だけど少い息で低音域を鳴らすってのは体感で結構重要だと感じるわよくやってる
それでもやっぱり話し声で鳴らせない低音域をバリバリ鳴らす事を経由するのが高音とかミックスの習得や向上に必要だと考えるわ、現にそれが根本ってぐらい基礎になってるし
02041
垢版 |
2020/12/15(火) 13:00:53.79ID:JKajACs1
“コテは否定的な意見を一切受け入れないどころか繰り返すと敵とみなされるからな
自分を認めてもらえる馴れ合いを求めてるだけなので意見は言っても無駄”

書いた本人にも寸分違わず当てはまるからどうしようもないよね
0206選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 13:51:34.48ID:DyK1Jxcl
舌上げたら長州力になったよw
でもめっちゃ高音でるな・・・布教ありがとう
0207ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/15(火) 13:59:27.74ID:NtLQnVdz
>>205
やろうとしてみたことはありますよ
できてるかどうかは知らんですわw
あれってどれでしょ?

そもそも理論は良く分からんから音の変化を真似る方向で練習してますね
0208選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 14:43:49.65ID:mKyJxLDZ
>>204
交錯が馴れ合いを求めているとは全く思わないけど1的には違うんけ?

>>206
良かったじゃん
いい感じになったら聞かせて欲しいな

>>207
あれっていうのは全体的によ
1のいう練習をやった結果今のちもちもがあるのかってことよ
それは違ったみたいだけどね
0209選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 15:00:10.53ID:reZ1fu/3
>>204
やはりお前は某コテか
絡まれるのが嫌なら最初からコテを使っておけ

馴れ合い大好きなコテは褒められて気分を良くするのが目的だけに
どれだけ正論でも気分を害する発言には無条件で敵対行動を取る
だからいくら有益な指摘をされても本質が見えず全く聞く耳を持たない
コテ付けて自スレを持つような人間は確実に当てはまる
それは本物の名無しなら全員が納得できるだろう
0210選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 15:12:15.90ID:mV7COOdS
「お前は」って…“本物“の名無しは随分と上から目線なんだなぁ
02111
垢版 |
2020/12/15(火) 15:27:24.07ID:JKajACs1
>>208
あー馴れ合いのみ削除、消してなかったねごめん
>>209
お前は己の全てを正論と思い込んでるところよね、上で違うと考えるわと見解出したけどどうなん?その辺教えて欲しいわ
そもそもお前のせいで半年無駄にしたからな、勘弁して欲しいわ
02121
垢版 |
2020/12/15(火) 15:28:26.99ID:JKajACs1
本当思い込みだけで人を陥れるとかたち悪すぎ
0214選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 15:55:28.01ID:Ahr2NLnC
おっさんさぁ、せっかく良スレ立てて上手く進行してるだから、そういうの相手するのそろそろ卒業したら?
端から見ると子供同士が石投げ合ってるようにしか見えん
02151
垢版 |
2020/12/15(火) 16:23:58.62ID:JKajACs1
一言多かった!211と212は私の不徳です!すみませんでした!

でも実際209みたいな煽られ方しなかったら普通に議論はしてみたいよね、昔の何も分からんかった頃じゃないし
0216
垢版 |
2020/12/15(火) 16:25:52.66ID:WTKmWFKm
>>214
こういうタイミングで荒らしも悪いがおっさんにも非があるみたいな書き方する人必ず出現するけどなんなの?笑笑
おっさんさんは別に悪くないでしょ?笑
02171
垢版 |
2020/12/15(火) 16:35:18.52ID:JKajACs1
>>216
まあ大人になれって事ですよw
でも好かん相手にもそれなりに対応してないのは良くないのかもしれませんね、誹謗中傷されてもどこ吹く風ぐらいになっていたいものです
0218ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/15(火) 16:47:54.08ID:NtLQnVdz
>>208
そういうことか
舌骨を下げるってやつは意識してみたら多分既に下がってたんですわwだから大丈夫だな!ってのを数回繰り返してる気はします
舌骨以外では1さんの超高音域はマネしようとしてますね、鋭い高音域のピャーってやつ

高音域は元々ゆるゆるファルセットだったから、他には閉鎖系と喉開ける練習した感じになるのかな
エッジボイス、仮声帯エッジ、デスボイスあたりをなんとなく覚えてて今に至る感じですね
スレチだろうけど、喉締めっぽい人はデスボ練習してみてほしいですね
喉開けて閉鎖しないと出ない声だろうから普通の声も改善すると思うの

参考に高音域のも置いときます昨日録音したやつ
プリテンダー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2334147.mp3
ワタリドリ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2334150.mp3

>>217
がんばってくださ〜
良スレ支援音源投下
02191
垢版 |
2020/12/15(火) 16:51:28.73ID:JKajACs1
>>218
あーありがたやー頑張ります!
02201
垢版 |
2020/12/15(火) 16:55:08.69ID:JKajACs1
>>206
返信漏れてた!!
舌骨も絡めると喉仏上側の声道の確保はかなり良好になるからその感覚を味わう為だけでもお試しいただけれは幸いです!
0221選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 17:04:53.94ID:HQm1taxk
>>211
それはもう逆恨みだろ
俺だって不特定多数に発言してるんだから勝手に解釈されてお前が悪いとか言われてもそれは自己責任だ
もし俺と個別でじっくり会話した上で違ってたなら内容次第では誤らない事もないが
だから発声の練習はタイプによって分けるべきだと以前から何度も言っているわけで
タイプによって真逆の事をやるから自分が間違ったタイプに判断したならまさしく自己責任でしかない
もしお前が今書いてる事を勝手にやって半年無駄にしたと言われたどうなんだって話
0222
垢版 |
2020/12/15(火) 17:06:27.77ID:PWpu0jyu
自覚なく荒らしの味方してるアホもいるから
なんとも言えないけどね笑

おっさんガンバ。笑
0224
垢版 |
2020/12/15(火) 17:52:08.85ID:PWpu0jyu
>>218
ちもさんてあれだね、音楽の捉え方がとても良い。バックによく馴染ませようと歌ってるのがよく分かるし表現や歌心も良いと思う。
サビでスパーンと抜ける発声を手にしたらかなり良くなりそうですね〜
02251
垢版 |
2020/12/15(火) 18:00:13.26ID:JKajACs1
>>221
当時のどこのスレかは忘れたけど当人と連絡を取り合いながら何度か「何かおかしいけど大丈夫なん?」「そんなもんやで」「おかのした」ってやってた上での事だから…私はポンポン音源出してたし…
それに明らか発声がおかしいから習うの止めてその後不調が治ってから独自に練習して発声が向上した事を自分の手柄のように語る始末にはさすがに頭にきたね
02261
垢版 |
2020/12/15(火) 18:02:01.47ID:JKajACs1
そうよ人の努力を自分の手柄のように言われた事が決定的やね
0227
垢版 |
2020/12/15(火) 18:15:55.47ID:PWpu0jyu
おっさん交錯さんとそんな事してたんか?笑笑
それは知らんかったし笑える。
02281
垢版 |
2020/12/15(火) 18:29:02.03ID:JKajACs1
3-4年前?もう忘れたぐらい昔の事ですww後悔しかないw
0229選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 18:34:06.81ID:Ahr2NLnC
>>216
別に荒らしの擁護してるわけでもないし、こうでも言わなきゃ延々終わらないだろ、いつもどのスレでも
名の知れたコテなんだから、煽るだけが趣味の荒らしと同レベルまで落ちたらダメだろって言ってんの

あさみさん、これはあんたにも言える事だよ
0230ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/15(火) 18:42:45.93ID:1vL+BTtR
>>224
ありがとうございます〜!光栄です!
あさみさんのような荒々しさもあるミドルボイスは憧れますね〜
今のところ全く出る気配はないんですがw
声に力強さが無いのは昔からの課題なんですよね…
BON JOVIとかカッコよく歌ってみたいものですねぇ
02321
垢版 |
2020/12/15(火) 18:49:55.96ID:JKajACs1
>>229
諫言サンクスな、気をつけるて
しかしながら過去に少なくない不誠実な態度取られてオケ板で一二を争うぐらい嫌いなんや、今日の所は許してくれ以後気をつける
0233
垢版 |
2020/12/15(火) 19:29:09.51ID:PWpu0jyu
>>230
アクセル最高だったから
次はボン ジョビだね^_^
0234
垢版 |
2020/12/15(火) 19:30:20.03ID:PWpu0jyu
>>232
謝る必要ないよ笑

誰だよお前?って感じです。笑笑
0235選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 20:16:40.42ID:Fx0CJRzK
それにしても交錯のいうこと真に受けて弟子入りするとか
さすがに>>1やばくないかww
02361
垢版 |
2020/12/15(火) 20:21:36.87ID:JKajACs1
何年も前の事ですよww
何かしらいろいろ試してればどれかがしっくり来て向上すると思っていたのよ!まさか悪化するとは思いもよらんかったね…
0237選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 20:56:04.15ID:iV8yKHhj
交錯てこの人?
>>221
02381
垢版 |
2020/12/15(火) 22:39:10.74ID:JKajACs1
>>237
違うと思うよw
02391
垢版 |
2020/12/15(火) 22:42:18.10ID:JKajACs1
あれ?俺と個別で会話って書いてるな、交錯?もし交錯なら忘れてんのか??本当に失礼な奴だな
0240選曲してください
垢版 |
2020/12/15(火) 22:46:15.04ID:iV8yKHhj
>>238

>>239
やっぱりその人でしょ
02411
垢版 |
2020/12/15(火) 22:49:28.80ID:JKajACs1
>>240
ですわねw
02421
垢版 |
2020/12/15(火) 22:57:28.24ID:JKajACs1
内容次第で謝らない事もないと記載してるけど、あれだけやらかしていますがそれは…
0243選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 10:13:40.45ID:1qOitiN3
>>225
スマンが全く記憶が無いな
それ本当に俺か?
そんなもんやでなんて言葉は使わんし直接やりとりもしない
全く別の名無しに騙されたのを俺のせいにしているようにしか思えん
02441
垢版 |
2020/12/16(水) 10:29:12.82ID:joHXAqCg
>>243
もちろんそんな言葉は使っていませんね、当時の文言までは覚えていません
しかし間違いなくあなたです、歌声が出来るようになるにつれ低音は出なくなると一貫して言い続けているのはあなたしかいません
低音側が1オクターブほど出づらくなって高音も調子が良くないと言ってもそんなもんだ正常といった旨の返答でしたね
止めて復調してから独自方針に戻して好転すれば自分の手柄のように語る様はよく覚えています
0245選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 10:38:25.43ID:0rDLms92
まあこんなわけのわからん情報しかない掲示板で弟子入りとかする1もあれ
02461
垢版 |
2020/12/16(水) 10:46:17.05ID:joHXAqCg
最近ではないですぞ?手当り次第になんでもやってた遠い昔の話よw今ならさすがにおかしいって分かるってww
0247選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 10:47:22.93ID:a05YrJbi
高い授業料払ってネットリテラシーを得たんだよ
そう言うことだwww
02481
垢版 |
2020/12/16(水) 10:52:44.93ID:joHXAqCg
おうそうだなwww身を持って間違いを体感したぜ!w
0249ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/16(水) 10:54:11.67ID:9MQH80Qr
1さんの練習前音源を聴いてみたいもんですね
顔見えない中で鵜呑みにするのはやっぱリスクデカいですわ参考程度に留めておかないと…

その人の歌多分聴いたことないんだけど上手いのかな?
私もとりあえずやってみたるわの精神だから引っかかりそうwww
いろんな声出したい人間だから傾倒することは無いと思うけど…
0250選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 10:58:46.63ID:0rDLms92
そんなことをリスクに感じるのは歌のことを未知の技術かなんかと勘違いしてないか
自分に出来ないのは何か知識や特別な方法が足りないのだと
足りないのは練習だ
0251選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 11:03:33.59ID:0rDLms92
この場所で得た知識全部忘れていいぞ
実際に知識の取捨選択なんて正しい知識と認識がなければ出来ないわけで
ここで情報収集なんてそもそもレベルが高いやつしか出来ない上にそういうやつは雑談以外でここに来る必要がない
真面目に上手くなりたきゃ金を惜しまずボイトレ通うべきだしな
0252選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 11:10:13.35ID:0rDLms92
本当に自分は情報を取捨選択できるだけの知見があるか
きちんと把握しておくべき
02531
垢版 |
2020/12/16(水) 11:23:25.71ID:joHXAqCg
特に勘違いもしてないしリスクに感じてもいないよ、ダメな練習法を取ったのは昔のお話で今なら問題なく分かる、私が憤りを感じるのは相手の人間性のお話
0254選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 11:27:03.21ID:1qOitiN3
>>244
それなら単に自分が間違った練習をしてただけだな
俺も金貰って教えてるわけではないので勝手に間違って悪化した事までは責任持てん
大体半年も間違った事に気付かない方も悪い
正しく練習出来てれば一ヶ月内には何らかの変化を得られるものなので

しかしアドバイスしたのが全て俺だった証拠はあるのか?
部分部分で他の名無しも混ざってその悪いアドバイスを全て俺の責任にしているようにしか思えん
一連の流れからすると性格的にそんな感じだからな
0255選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 11:28:01.95ID:0rDLms92
>>253
いや1のことというよりも板全体の話だ
ちょうどそんなような話題だったんでな
02561
垢版 |
2020/12/16(水) 11:48:19.08ID:joHXAqCg
>>254
あなたが私の音源聴きながらのやり取りなのでそれはないですね、一月半かそこらでしょうか、明らかおかしいのでそれくらいで止めましたよ
あなただけですよ他はありません、順調に低音が出にくくなって高音にも支障が出始めた頃に止めましたよ、途中で女声なんかも勧めてましたね
過去ログでも探せばあるでしょうが時期の詳細が曖昧です、まあしかし練習の間違い何かはさして重要ではありませんよ、止めて調子が戻ってからこちらでした努力を自分の手柄のように振舞う様はさすがに看過出来ませんでした、そんな事でもない限りあなたをここまで嫌いになりませんw
02571
垢版 |
2020/12/16(水) 11:51:51.13ID:joHXAqCg
>>255
なるほど!
まあそうね、そこは受けて個人の判断に委ねるしかないわね
あとは提示する方がどの程度分かりやすいものを出せるかかしらw後で音源あげるぜ
0258197と199を書いた人
垢版 |
2020/12/16(水) 11:56:12.05ID:weGfZHcm
>>203
低音域は高音よりスピードは遅いけど多めの息を必要とするので実際は呼気は高音よりは多くなるんだけど、だからこそ少ない息で声帯が敏感に反応する感度の良い状態を作る必要あると思ってますw
あと音程を取るのが難しくなるから、微細な変化で音が簡単に外れるでしょ、下に落ちきらなかったり
歌いながら瞬間的に修正を養うために声帯操作に柔軟性も持たないといけないし
あと関係ないけど、人体構造が低音型の人はあえて低音を高めなトーン(高く聞こえる)で歌うと聴こえのバランスが良くなる気がする

話し声というのも人によってチェスト主体で話す人、ミックスで話す人、喉声の人といろいろなのでミックス習得に際して、喋り声で鳴らせないのは駄目なチェスト、バリバリ鳴ってるのが良いチェスト、ということにしちゃうとおかしなことに
チェスト特有のビリビリ感というのはあるけどバリバリまで行かなくてもちゃんと出ると思うよ
0259選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 12:05:54.36ID:weGfZHcm
喋り声で歌ったら駄目というのは、実際に歌声を聴いてみないと公言できることじゃないと思ってる
チェストで話してる人なら、語りかけるように歌え、話すように歌え、が正解なわけだしね
つまり受け手によって毒にも薬にもなる自分にはあってても他人には毒になる場合を考慮しないと交錯のアドバイスのせいで悪い方向に進んだとおっさんも人のこと言えなくなっちゃうよ
語る側はその危険を常に孕んでるから良いと思ったことを勧めるにしてもこれはこうです!と確定的な書き方をするのは怖いこと
0260選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 12:08:04.35ID:XsCqR0TE
>>1って交錯の音源聴いたことあるの。
どっかにアップされてたっけ?
0262選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 12:15:37.78ID:1qOitiN3
>>256
そもそも間違った練習とは何をやってたんだ?
俺は元々全く高音が出ない非天然を対象にしてるから最初から高音の出る人間は対象にしてない
それをよく読まず勘違いしてる可能性もあるな
何度も何度も書いてるが初期状態の違いで練習法も180度変わるから非天然への練習法は天然には逆効果もある
随分昔にも似たような勘違いして悪化したとか言ってたのが居たし
0264選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 12:31:37.05ID:weGfZHcm
そうはいっても、個々の人間の状態なんて知りようがないしそこまで考えてやってられないよ受け手の側で自由に取捨選択してよと発信する側がなるのも分かる
だったら自分が受け手のときも潔くそうならなきゃな
0265選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 12:31:41.83ID:LVyV7DEZ
そういえばそんなんあったな
珍しく交錯が自スレでやってた頃

まあその前にも別の名無し捕まえてコーチング(笑)してたけど結局成果でないまま逃げられてたわけだが
この実績で「名コーチ=名選手ではない」とか「天然歌うまは他人には教えられない。ちゃんと教えられるのは後天的にうまくなった俺のようなやつだけだ」みたいなこと言ってるんだからお笑い草よ

巷のちゃんとしたボイストレーナー批判するくせにネット掲示板なのをいいわけにまともに教えられないなら単純にコーチとしての才能ねーじゃんっていう
02661
垢版 |
2020/12/16(水) 12:47:30.95ID:joHXAqCg
>>258
感度を高めて反応を良くする事は大切ですよね、ただそれは歌唱技術やウォーミングアップでの比重が高いと思っていてボイトレとしては割と軽視してましたw
歌に使える最低音付近は落ちにくいですね、声帯操作の柔軟性は思えば前述のような微細なものと伸展収縮などのそのものなのと分けて考えていました、私はここでは伸展収縮の方を題材にしてます

ミックスの習得に関してもその習得法の一つになればと話しています、良いチェスト悪いチェストではなく私の考えている手法に適しているかいないかの問題です、必要だと考えているのは一般的な話し声とは違う発声での低音ですので正しいチェスト的なものはまた別になります
>>259
なので歌にどんな声を使うかは言及していませんし好き好きでいいと思います
今は不特定多数向けですし既存の方法で上手く行ってないなら出来れば試してみて欲しい、の段階で彼と違うのは一対一でのやり取りがない事、一対一になるような事があれば非常に注意しようと思います
0267選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 12:57:02.79ID:1qOitiN3
>>265
名無し同士の事だから逃げたかどうかも分からんよ
普通の人ならある適度やって上達してもしなくても結局居なくなるからな
その後にどうなったかなんて分かるはずもなく

そして天然歌ウマが非天然を上達させる事は不可能なのは間違いない
例えば単に声の出し方を教えてくれと言われて当たり前に出来てる事を声の出せない人に教えられる訳もないのと全く同じ
それくらい天然と非天然には絶望的な差がある
そしてボイトレ講師になるような人間はまず天然だと言っていい
02681
垢版 |
2020/12/16(水) 12:58:29.28ID:joHXAqCg
>>260
聴いたことないね〜
>>262
覚えてませんねそんな事は、そもそもいくらかやり取りしてての話だって言ってるのに…どうしても一方的にこちらの問題にしたいのね、そもそも練習以前に最後のあなたの態度が1番問題で人間性疑うわって言ってますの
>>263
あー自スレか…過去ログ掘り返してみようかしらw
>>264
練習でダメだった事はいいのよこの際
止めて調子が戻ってからこちらでした努力を自分の手柄のように振舞う様はさすがに看過出来ませんでした
これが怒った原因、練習はいいのよw間違いのない練習なんてここにはそうそう転がってない、私のはどうなる事やらw
>>265
なんとなく覚えている人がいたww他の人が逃げたからとりあえず最後まで付き合おうとしてやってたんだっけか、忘れてるなー
02691
垢版 |
2020/12/16(水) 13:01:16.78ID:joHXAqCg
まぁこの際はっきり言う、練習が合わなかったのは大した問題ではない、その後の態度が酷かったのが大問題だ!ドンッ
0270選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 13:03:26.86ID:a05YrJbi
1の音域でどれくらい?
0271選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 13:03:31.27ID:weGfZHcm
怒りポイントはそこか
理解したそれは腹立つよなw
0272選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 13:03:54.98ID:a05YrJbi
誤字
音域てどれくらい?
02731
垢版 |
2020/12/16(水) 13:16:23.63ID:joHXAqCg
そうですわよ!そりゃ怒りますわよ!

歌でよく使う音域ならlowCからhihiAかな、生理限界ならlowlowFからhihiC稀にホイッスルと思います
0274選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 13:28:15.01ID:1qOitiN3
俺が全く認知してない事で勝手にキレられてもな
それこそ逆恨みだと自覚した方がいい
勝手にやって勝手に失敗して全てお前の責任だと押し付ける事がどれほど理不尽な事か
もしまともな人間だったら本来は自信が反省すべきところだ
02751
垢版 |
2020/12/16(水) 13:38:49.07ID:joHXAqCg
うわー…
0276京阪
垢版 |
2020/12/16(水) 13:42:59.76ID:7PIHexu3
ワザとなのかアホなのか交錯やべぇな
自分も全部相手に押し付けてるじゃん
0277選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 14:10:22.01ID:LVyV7DEZ
交錯くんの意見に賛同して練習したら良くなりました!っていう名無しの単発がこれまでに何人もいたわけだけど、その人たちはほんとは上手くなってないから板に残っていて、音源もあげられなかったのかな(笑)
0278京阪
垢版 |
2020/12/16(水) 14:11:28.53ID:E2gfvM8B
>>276
交錯「さん」が抜けてたすいません

論点がズレてるよね
1さんが怒ってるのは(1さんにとって)間違ったやり方のとこじゃなくその後の態度
交錯さんが言ってるのは自分が間違ってると言われた事に対する反論
02791
垢版 |
2020/12/16(水) 14:13:17.92ID:joHXAqCg
低音勢が原キーで頑張る雄鶏教カラ板支部5鳴目
開祖おっさん 2018/09/05(水) 16:46:11.96
904
もう喉仏の直下を開ければ万事解決やな、その感覚に馴染んで歌ってればミドルもヘッドもいける!あくびの時の喉ってのは軟口蓋〜とか口蓋垂の奥が〜とかじゃなくて喉仏とその下の状態の事を言ってるのかもしれんな。

この辺りから悶着してるな、何かおかしくて止めたタイミングは直ぐには分からんかった
02801
垢版 |
2020/12/16(水) 14:14:52.06ID:joHXAqCg
あととりあえず音源!ちもさんのも聴かないと!
家族になろうよ
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZpb34XZ6rzrBVDWTJkaQ6LrsqjKPY5wegnX
千の風になって
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZRb34XZMArUaJTfuWkbe9CxVb0LMz0YKEKy
ミックスで話題の勇気100パーセント
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZ8b34XZFoqQqz9z5gJSjLEi3A59phN1Nizy
リベンジヤマト
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZmb34XZbeSajjfWvOpz4dax9eENHYmVP9MX
02811
垢版 |
2020/12/16(水) 14:28:32.75ID:joHXAqCg
昔の音源は探してみます〜
0282選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 14:49:45.07ID:UhtZibTo
>>278
そんな何時の事かも忘れてしまった上に本人の記憶に無い事に対して責められてもな
もし自分が同じ状況になったら意味も分からず謝れるか?
責めるならその当時に行わなかった方が悪い
0283ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2020/12/16(水) 14:53:45.61ID:OUWO6XWo
>>281
千の風がいつもの低音よりポジション下がってていい感じに聴こえますな特に後半
好みの問題はあるだろうけど、福山とヤマトももっとトーン低めにできればしっくりきそうな気がします〜
勇気100はある程度自由に歌える曲だしこれでいい気はしますねw

千の風の語尾処理でウィスパー使ってる気がするんですが、意識的なのか無意識なのか?この雰囲気で福山とかヤマトの抑揚部分つけていけたらかなり進歩できると思いますの
どっしり構えた渋みチェストの片鱗を聴いた気がします

全体的にはいつもより表現に気を使ってる雰囲気が感じられました!
このスレとしてのチェストがどうなのかは…わかりません!w
チェスト!って感じるのはやはり千の風すな
02851
垢版 |
2020/12/16(水) 15:40:25.63ID:joHXAqCg
当時おかしいだろとレスしてるのにこちらを非難する2レス残して逃げてった交錯氏にそんな事を書かれるとは思いもよりませんでした
02861
垢版 |
2020/12/16(水) 16:59:10.44ID:p9yd7moS
>>283
ありがとうございます!
カラオケの冒頭で家族になろうよ、ヤマトオク下、ヤマト、千の風になっての順に歌ったので喉が慣れて出てきた可能性もあるな…w
おーウィスパー!なってました!?確認しておこうw語尾で息を抜きながら揺らしたりなんだりしてた時の偶然っぽいですね

練習に使える低音にはしている(当社比)のですが正しいチェストとしては、どうなんやろw
02871
垢版 |
2020/12/16(水) 17:00:20.74ID:p9yd7moS
>>284
おーwありがとうございます!
02881
垢版 |
2020/12/16(水) 17:13:15.12ID:p9yd7moS
>>218
ちもさん
ヤマトオク下とか捻り出す事を考えれば凄すぎて何も言えねーですはいw
あえて挙げるとすれば基礎鍛錬を続けて新たなひらめきに期待ですね、最近ホーホーでいい感覚掴めたのでしばらくやってないならたまにやってみるといいかも、なんだかんだヘッドによく効きます
02891
垢版 |
2020/12/16(水) 17:17:14.30ID:p9yd7moS
あと場当たり的に作ってみた解説っぽい音源、質問とかいただけれはそれも元に考察してみたいと思います
とりあえず舌骨について
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZqm34XZz0uungBQLQ086jkzgABSnhYLPVS7
とりあえず舌を上げる事について
特に何も手を加えない話し声での比較のつもり
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZAm34XZoao4JyHTW2SfGDv6qsyCFzkHnoy7
話し声とそれを越えて出す低音について
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZkb34XZ8O5L9S77qhyuOUGlH3vWwkyIOCTX
0290選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 20:06:57.01ID:YVjofLaa
>>261
そう思うのはもうやばいよ
逆に変な知識ばっかり入れてそれこそ宗教だ
出自不明の実績もない情報ばかり上げてソースだなんだいってるのがいかにアホらしいか
0291選曲してください
垢版 |
2020/12/16(水) 20:07:51.45ID:YVjofLaa
まあこれは俺が特定のスレばかり見てるせいかもしれんがな
0292選曲してください
垢版 |
2020/12/17(木) 09:56:36.22ID:yzQYiGl1
>>195
あの人は実はバリトンの喉だけどテノールが
カッコイイからってテノールになるため努力した
らしい。感ジャムで言ってた。
0294選曲してください
垢版 |
2020/12/17(木) 11:37:00.62ID:ZF9j1XuO
舌を上げる行為や舌骨関連についてですが、これは下咽頭から中咽頭にかけての気柱化を促すものと言えますね。

日本語話者でかつ、喋り声が低めの人(一般的な日本人男性)の発声習慣として、「母音発声の為にこの気柱化を阻害することでフォルマント構成をする」というのがあります。
顎の下あたりを狭窄させることで母音を作るような発声方法です。
ここを広げるようにして歌うと、途端に活舌が悪くなるというのは、この中咽頭の括約に頼って母音を構成している為です。

単純なイメージ図で言うと、共鳴腔が砂時計のような形になり、低音(地声)と高音(裏声)が、はっきりと分離する傾向が強くなります。
中域での共鳴腔の不足が、音量を上げるための張り上げ(呼気圧上昇、プル)を誘発して、発声や歌唱が崩壊する、というのが典型的なパターンでしょう。

交錯君理論で言うところの”非天然”ですね。
0295選曲してください
垢版 |
2020/12/17(木) 12:48:10.61ID:vaJYWEFh
舌を上げるのがどういう事か分からなかったけど、気道広げる観点で言えば確かに広がってるよう気もするな
そこで喉の気道広げる事に注目すれば、舌は無理矢理上げなくても良くなりそう
舌先は下歯の裏にくっつけて、前寄せ意識して気道広ければ舌はUの字になる
02961
垢版 |
2020/12/17(木) 13:09:05.05ID:tlfcNyeu
>>294
なるほど分かる、そのように説明できるんですね〜中咽頭で舌根による狭窄を防ぐ舌を上げる事、喉頭蓋による閉塞を防ぐ舌骨の動き、説明に手数が増えました!ありがとうございます
02971
垢版 |
2020/12/17(木) 13:14:28.57ID:tlfcNyeu
>>295
やっぱり伝わってなかったのねwそもそもまだ詳しく説明してないか
舌を上げた時と同じような発声時の体感が得られれば実際に歌う時はどんなのでもいいのです、あくまでトレーニングですので舌を上げた発声と実際に比べながら都合のいいものを探してみて下さい
0298選曲してください
垢版 |
2020/12/17(木) 13:41:12.29ID:vaJYWEFh
ん?スレ主はやり方を教えてる立場なのか
試行錯誤して舌上げに辿り着いた状態かと思った
02991
垢版 |
2020/12/17(木) 14:42:48.93ID:tlfcNyeu
舌上げはボイストレーナーさんの出してる情報の受け売りですねw教えてる立場ではなく効果があって低音の練習にも活かせると感じて発信してます
舌骨には試行錯誤で辿り着いて最近舌骨について発信しているボイトレサイト教えてもらってそこに書いてあったのが舌上げ、オケ板に無い概念で効果があるのは体感出来たからここを立てました
0300
垢版 |
2020/12/18(金) 13:45:43.85ID:lcCOdEf9
交錯クソ過ぎて草^_^
03011
垢版 |
2020/12/18(金) 17:20:36.04ID:NZPPyK9k
クズさ極まって草も生えんですわ
0303
垢版 |
2020/12/18(金) 17:50:52.66ID:zhe8diff
交錯を叩くとなぞの交錯擁護が現れる定期草
03041
垢版 |
2020/12/18(金) 18:19:58.35ID:a7AHhruD
参考にしたサイトとか紹介していいのかな、読んで私より理解の進んだ解釈とか出てくると私も助かるし
0305選曲してください
垢版 |
2020/12/18(金) 18:22:45.29ID:zY8H6+o+
つーかさ、 語尾に 草 →  アホ丸出しだろ

知能の低さを自分で示すゴミ
0306
垢版 |
2020/12/18(金) 18:48:16.51ID:fGhZIgdr
交錯って昔オレにもボロカス言ってたからなぁ。
オレが上手くなったことが交錯が間違ってることの証明。
0308選曲してください
垢版 |
2020/12/18(金) 19:27:14.82ID:/kIcRY+H
歌が上手い下手でケンカとかみっともねーな
お前らガキじゃあるまいしw
よくそんなん曝して恥ずかしくないよな
0309
垢版 |
2020/12/18(金) 20:08:04.88ID:zhe8diff
>>308
交錯が叩かれると必ずこの手の高みの見物馬鹿が現れるから草

お前ら暇だなあ〜
ガキかよ〜
くだらね〜
その他などなど笑笑

ワンパターン過ぎで草
0310選曲してください
垢版 |
2020/12/18(金) 20:20:35.62ID:YfQVGefs
ボイン先生まで参戦とか混乱の予感
さんざん叩かれてたからなあ…ボイン先生w
0311選曲してください
垢版 |
2020/12/19(土) 09:33:42.48ID:JVWi2jVt
出たw 語尾に  

   草 ← アホ丸出しw

交錯君のストーカーw
0312選曲してください
垢版 |
2020/12/19(土) 09:42:14.18ID:BMUL8KNg
単芝が草を知性で見下すとかこれもうわかんねぇな
0315
垢版 |
2020/12/19(土) 13:43:26.08ID:TV3cNaEg
響く低音より響かせない低音で歌うほうが難しい。
0317
垢版 |
2020/12/19(土) 17:24:58.45ID:TV3cNaEg
低音響かせられない人は別に無理して
響かす練習はしなくていい気がする。
そのかわり低音を綺麗に歌う練習はしたほうがいいかな。
それも立派なチェストだと思うので。
0318選曲してください
垢版 |
2020/12/19(土) 19:10:24.14ID:82pDGAba
チェストの練習初めて思ったんだが、人が声帯や咽頭筋を使って歌うんだから、
地声だけで歌ってるなんて有り得るのかなと。実際はキーが高くて苦しくなったら
ミックスボイスの基本である咽頭共鳴を無意識に使ってたりする。自分はミックス
使いだとか豪語してるアホも実際はチェスト使いだったなんて笑いそうなのもいたし・・
チェスト基本にして、後は天然歌唱でいいのかもしれない。要は音感とリズム感を
養えば歌唱は楽しめる。チェスト歌唱の大切さを最近改めて感じている・・・
0319
垢版 |
2020/12/19(土) 22:51:48.56ID:FUYNk/CX
まあそんなに区分にこだわらなくてもいいと思う。
たぶん究極的には出してる本人しか(もしくは本人すら)どの区分で歌ってるか
なんてわからないだろうし。
一番大切なのはちゃんと高音まで音色が繋がるように出すことかな。
あとカクカクにしか出せないのは個人的には間違った発声だと思う。
0320
垢版 |
2020/12/20(日) 22:23:56.52ID:ZZgE56Gx
チェストはすべての土台だし、ここの練習をおろそかにすると
曲全体としてうまく綺麗に歌えないというのは同意。
そして桶板ではここが軽視されているのは間違いない気がする。
でも相変わらず話し声と歌声を分けるのはよくわからん。
0321選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 00:42:28.21ID:kJDb1pyI
オケ板に残ってる人考えたらチェスト軽視してる人なんてほぼいないんじゃねっていう
0322選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 00:55:50.85ID:u2ClznFg
チェストボイスの出し方をもしかしたら誰も知らない

その可能性はあります
演歌歌わせりゃわかるけどw
0323選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 01:00:55.01ID:vOKjzcti
声を薄くして歌う範疇はまだチェストボイスだし、声がゆらりと震えてないのなら
ミックスボイス怪しいし。そもそも倍音共鳴がしっかりと聴き取れる人はミックスボイス
を上手に操っていると言える。ミックスボイススレでそれらを確認できる人は半分もいない
かも知れないw
0325選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 08:56:25.76ID:/QtJ5YNQ
>>321
話声でも何でも地声さえ出せばそれがチェストボイス
なんて考えの奴がまだまだ多いからな
話声と歌声を使い分けられず全部話声で歌ってる時点でチェストが軽視されてるわけで
本来い分けるのが当たり前過ぎて誰も言わない事をいい事に同じである事が正だと勘違いしてる
0326
垢版 |
2020/12/21(月) 11:47:06.50ID:smmm/dx1
もし低音で話し声と歌声と分けるとしたら、話し声は普通に会話で使うときの声。
歌声は話し声で使うときの声に息を連続的に加えて音と音が繋がっているときの声。
結果的に音と音が繋がっているときの声が歌で使用するときに適しているので
そうなっているだけで、喉の仕組みがどうとか舌がどうとかは関係ない。
腹式呼吸で息が一定の状態で発声できているか、が肝心でこれが歌声の正体な。
0327選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 11:50:55.29ID:pIyHl6AL
喉が開いて深い声になっているかどうかじゃない?
普段話す時から開いて喋ってれば歌声と話し声は同じで構わないよ
0328選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 12:20:38.77ID:/QtJ5YNQ
>>327
大きな違いはその通り
そして普段から喉を開いて話す人なんて皆無なので滅多に居ないと言っていい
多少開き気味で話す人でもやはり歌う時に比べればまだ弱い
例外として煩い場所や大勢の前で話す時は普通に大きく開く事はある

この違いが分からない人は話声=喉声しか発声できず歌声を出せてない状態
なので違いが判るかどうかでその人の発声レベルが判断できる
これは天然でも良い歌声で歌ってる人なら必ず違いがあると言う
そんな人からするとむしろ当たり前過ぎてあえて言う事もないが
0329
垢版 |
2020/12/21(月) 12:28:55.55ID:smmm/dx1
>>327
でもmid1前半ぐらいの低音から喉開いて響かせて歌う人なんてほとんどいないし、
そしてたぶんできない人も多い。
ぱっと頭に浮かんだアツシとか秦とかできるとは思えない。
じゃあその人たちがチェストできてないのかというと、それはまた別の話で。
歌唱力あるプロでも全然チェストできない人も多い、と言う前提ならまだわかる。
0330選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 13:19:30.83ID:hAxjvm9f
チェストのボーダー上げすぎだろ
胸声なんだからただの地声でええやんけ
チェストで響かせるのが下手とかならわかるけどチェスト出来てない見たいのは意味がわからん
歌声として完成された地声がチェストボイスって事にしたがってるみたいだが混乱させるだけだぞ
0331選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 13:39:59.62ID:kJDb1pyI
喉開いた深い声が要るのは声楽の話
共鳴を理解して使えてればそこまで狭義的なチェストはいらんわ
もちろん使えるなら使えるに越したことはないけどね
まあ共鳴もわからんなら小学生の音楽の授業に戻ってそういうチェストのもとを見つけた方がはやいだろうけど
そこらへんはケースバイケース
0332選曲してください
垢版 |
2020/12/21(月) 14:15:27.26ID:PIRyGMkl
タンボイは感性が乏しそうだな>>319
だからボイトレ行くのだろうけど
03331
垢版 |
2020/12/21(月) 14:21:31.70ID:D/HIEWc8
>>317
歌の練習ならそれでいいわね、発声の練習なら必要というか普段しない事や出来ない事をやるべきやね
>>318
そうチェストは大事!
>>320
スタイルとか方向性次第でいんじゃないかな?上手けりゃ何でもいいw
ただ発声を練習トレーニングするときは分ける方が都合がいいと個人的には思う
>>323
倍音をしっかり聴き取れる人をオケ板では一人しか知らないw
>>326
そりゃレガートの事じゃね?
03341
垢版 |
2020/12/21(月) 14:30:19.92ID:D/HIEWc8
>>328
自分の辞書に良心の呵責を書き加えてから来てね
>>329
出来ないって事は無いと思うが実際は分からんな、出来ない人は多いだろうけど練習するしない出来る出来ないで発声の手数はかなり違うと考えるわ、実際そうだったし
>>330
正味正しいチェストってのはよく分からんw練習としてはある程度響くそこそこの低音は必要だと思う
0335選曲してください
垢版 |
2020/12/22(火) 20:47:09.53ID:jCC6bEbW
正しいチェストは、歯を閉じながら歌えばわかるやもしれんな
0337選曲してください
垢版 |
2020/12/22(火) 21:18:53.77ID:MShQxDz5
チェストボイスの魅力は感情表現を取り入れやすい。そもそも本来の歌唱とは
感情移入からの表現力なんじゃなかろうか。それをミックスやヘッドなどとハイトーン化する
風潮が多くなり、日本本来の美のある歌唱をアメリカ特有のR&Bなどの違う意味の
叫ぶソールソングに変えられた。嘆かわしいじゃあないかね・・・
03391
垢版 |
2020/12/23(水) 07:43:06.79ID:/UYqxznv
>>335
その心は?
03411
垢版 |
2020/12/23(水) 14:34:25.80ID:/UYqxznv
チェストって感じにしなくても前歯多少なりとも振るえるかなー…
0342選曲してください
垢版 |
2020/12/23(水) 14:42:49.44ID:dOt8k/ES
アンザッツでいう1番
03431
垢版 |
2020/12/23(水) 15:58:38.75ID:kfEF6F3m
アンザッツなら2番推しですわ!
0344選曲してください
垢版 |
2020/12/23(水) 17:22:28.37ID:CrgajTEB
推しって
人によって足りてないものが違うんだから推しとか意味不明
03451
垢版 |
2020/12/23(水) 18:48:14.11ID:kfEF6F3m
私がここで書いたりしてる練習方法をアンザッツで表すと大体2なんですよ!歌唱時は好き好き何でもいいですw
0346選曲してください
垢版 |
2020/12/23(水) 20:09:48.69ID:cN6ROlPd
>>339
リラックスしたまま、感情表現しやすい話し声ポジションを維持するため+前へ飛ばす感覚のみになる
0348選曲してください
垢版 |
2020/12/23(水) 23:47:12.37ID:N+RItQKg
ヘッドにスムーズに移行出来ないチェストは、本当のチェストではない
03491
垢版 |
2020/12/24(木) 10:44:26.09ID:Pd3sT7PA
>>346
正しいチェストってのがこれやって言える立場じゃないけどリラックスしてても話し声のポジションからは遠い所にあると思う
>>347
ん?全般通して特に問題もなく良いんじゃない?せっかくならオペラっぽくブワァーっと声量盛ってやって欲しいわ
>>348
ミックスの一端としてのチェストって事かな
0350選曲してください
垢版 |
2020/12/24(木) 13:58:54.90ID:DMjK7XM6
ミドル通り越すの?
0351選曲してください
垢版 |
2020/12/24(木) 14:39:57.85ID:YRcw7TU8
>>350
ミドルは声区の表現なだけで、実際はチェストとヘッドの比率がどう変わるかだよ
あからさまにグラデーションさせるミックスもあれば、同じ比率のまま音程だけ変えるミックスもある
後者で比率をほぼ変えない範囲が広いほど、ミドル音域が広いと表現する場合もある

でも実質はチェストとヘッドしか存在しない
03521
垢版 |
2020/12/24(木) 15:26:11.53ID:Pd3sT7PA
各々にとって都合の良い解釈をそれぞれ持ってるから、なるほどそんな考えなんやなってすり合わせる事は大事やね
上のチェストを甲状披裂筋、ヘッドを輪状甲状筋にすると半分以上納得出来る
0353チョコソース ◆gBFoK9PgYZ51
垢版 |
2020/12/24(木) 15:33:09.69ID:0VtPlaeD
ミドルはチェストと区別無く出す人もいるから難しいとこよね
自分はクソ発声だから喚声点のとこでミドルにひっくり返えす感覚思いっきりあるけど
0354
垢版 |
2020/12/24(木) 19:33:50.47ID:z2e2eh1i
チェストの定義はいろいろあるけど、
レガートをマスターすれば結果的に安定した
低音をだせる。
で、この低音がいわゆるチェストというものだと
オレは思ってる。
だからまずレガートをとにかく練習すればいいよ。
発声が微妙とか、声がキモいって言われる人の99%がレガートが下手。
0355選曲してください
垢版 |
2020/12/24(木) 19:42:05.39ID:RJ8rTWrc
>>354
レガートは息がしっかり支えれてたら例え喉声でもできる
発声とはまた別の話だ
0356
垢版 |
2020/12/24(木) 19:55:33.51ID:z2e2eh1i
>>355
何をもって喉声と言ってるのかしらんけど、
レガートしっかりできる人はチェストができているのだよ。
喉声とチェストこそ関係ないかな。
とりあえず騙されたと思ってレガートを練習すればいい。
ただ、一朝一夕では無理だけどな。
0359
垢版 |
2020/12/24(木) 20:15:27.67ID:z2e2eh1i
だめだこりゃとまともに歌えない奴が言っても
説得力ないぜ。
とりあえずまじで低音を改善したい人は
レガートを練習すればいい。
ちなみにこれは基本的なボイトレでも言われてること。
オレも何年も続けてるしな。
0360選曲してください
垢版 |
2020/12/24(木) 20:18:33.25ID:vS0EOBtn
>>356
音圧のある一つひとつ明確な"強い言葉"になっている。 っていう条件を満たしたもの、を付け加えないと意味ないぞ

キモ声だってレガートは出来るが、"不安定で弱い言葉"だからキモいんだよ
0361
垢版 |
2020/12/24(木) 20:22:10.75ID:z2e2eh1i
>>360
もしかしてレガートって単純に音繋げて発声できればそれで終わりだと思ってる?
その練習を何年も反復練習続けて始めて発声ができるようになるのだよ。
だからまずレガート練習しろと言ってるの。
0362選曲してください
垢版 |
2020/12/24(木) 20:23:00.58ID:L+PeJVT6
>>347
発声状態とレガートは関係あるし、ちゃんとレガートできる事が大切なのも同意だけど
それが分かっていてるなら中高音の発声改善にちゃんと向き合えば良いのに
0:50とかレガートできずに完全に途切れてしまっているように、この音源の高い音域ですらレガートがかなり甘いのは自分で分かるでしょうに
もったいない
0363
垢版 |
2020/12/24(木) 20:26:16.36ID:z2e2eh1i
>>362
別にこの音源が完璧とは思ってないし、録りな直せば普通にできるから何も問題ない。
0364選曲してください
垢版 |
2020/12/24(木) 20:32:38.68ID:UtHyKoH0
>>347
これレガート出来てないじゃん
言葉で全部スタッカート切ってる
0365
垢版 |
2020/12/24(木) 20:37:06.19ID:z2e2eh1i
>>364
そもそもこの音源はレガートの練習音源ですなんて
オレ言ったっけ?
上の方でチェスト練習曲だなんだと書いてたから
歌っただけなんだが。

とはいえこの音源で全部スタッカートで切ってるというのは
流石にクソ耳すぎるので歌やめたほうがいい。
0366選曲してください
垢版 |
2020/12/24(木) 20:47:17.04ID:vS0EOBtn
>>361
声を途切れさせずにワンフレーズを一息で歌ってればキモかろうが上手かろうがレガートだ
0367
垢版 |
2020/12/24(木) 20:49:51.05ID:z2e2eh1i
>>366
それを5年練習すれば初めと見違える発声になっているよ。
0369選曲してください
垢版 |
2020/12/24(木) 21:03:06.11ID:jWj5ZVVd
ここで言ってるチェストはそんな単純なものじゃないんだよタンボイ君…
0370
垢版 |
2020/12/24(木) 21:07:34.87ID:z2e2eh1i
>>369
発声なんて単純だよ。
人が聴いていいと思う声で歌えばいいだけ。
03711
垢版 |
2020/12/25(金) 08:33:10.60ID:Uf9iLoD8
>>370
自分の欲とすり合わせすると単純で終わらんのやでぇ
03721
垢版 |
2020/12/25(金) 08:59:12.35ID:Uf9iLoD8
レガートは大事な心得だし意識された声は安定したものになるけどそれがチェストってのはどうか分からんなー安定した低音を出せる発声になるだろうけど
まあレガートは大事やな!
0373選曲してください
垢版 |
2020/12/25(金) 09:15:22.18ID:xiIzCx/W
友人や知り合いとカラオケに言ってお!上手いなと思う人はまずレガートが出来てる感じ
ですね
0374選曲してください
垢版 |
2020/12/25(金) 18:34:51.14ID:x6HK1z0r
声質と発声は別だろアホw
さらに言えばどんな声が良いと思うかも人それぞれだろw
0375選曲してください
垢版 |
2020/12/27(日) 19:18:11.04ID:LXyIlA+N
タンボイは10年以上カラオケ板にいるくせにレベルが低すぎる
0376
垢版 |
2020/12/27(日) 21:40:19.07ID:nwVw7OAm
オレは至極一般的なことしか言ってないからな。
まともなボイトレに行ったらまず土台はそう教えられる。
03771
垢版 |
2020/12/31(木) 21:19:09.32ID:sQWEXcGy
>>289に主張したい事を簡単に音源にしてみたから聴いてみて欲しいわ、文章じゃ伝わりにくいしね
0378選曲してください
垢版 |
2021/01/02(土) 19:41:56.68ID:+qXjH1P7
チェストを上手くなりたいなら伊藤久男のイヨマンテの夜を練習しろ
まずきちんとしたチェストが出来てないとこの曲はうまく歌えない
03791
垢版 |
2021/01/05(火) 23:38:03.34ID:3MXBt4eY
今年の初歌いの中から低音のやつ抜粋!
宇宙戦艦ヤマト
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZjbOQXZaVcItiKpQvHS6pLwDczkJBNQyCik
炎オク下
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZMbOQXZ2W0Jmt85qAyjcXLfQi4cFbcvok2y
紅蓮華オク下
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZwbOQXZhdNKpjYh1e4sIQrpTxX5jznMbzBy
CrossingFieldオク下
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZsQOQXZEI0jUsXEMfpb0hJkv6OKCmTWD59y
家族になろうよ
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZWbOQXZoIKELa2jC6L8MBIkhUrqeLFFHW6X
0380選曲してください
垢版 |
2021/01/06(水) 02:02:38.78ID:0qdwYavH
レガート「で」母音をやれとかは言われると思うけどレガート「の」練習をしろとは言われんだろ
実際歌うときにレガートかどうかはよっぽど下手でブツ切れじゃなければ表現の問題だし
とにかくレガートにしても仕方がない
0381選曲してください
垢版 |
2021/01/07(木) 21:04:15.07ID:7tehswPu
松崎しげるの愛のメモリーを本人みたいに
太い声で歌ってみたらオク下になってたみたい。
アプリで録音しててわかった。

ただmid2G#が出てるからこれは
ひよっとしたらオンチ?
03831
垢版 |
2021/01/08(金) 09:57:13.57ID:9/w8qZFR
まだオク下じゃない可能性も…あるかもw音源上げてみたら分かるな…
0389選曲してください
垢版 |
2021/01/12(火) 14:33:52.91ID:2/ngR23n
誰かと思ったらおっさんじゃねえか
自分のスレあんのにこんなスレたてて下手な歌貼ってんのかよ
自スレに馬鹿みたいに音源貼るだけじゃ我慢出来ないのか
0392選曲してください
垢版 |
2021/01/12(火) 20:55:24.31ID:hWFQh6fd
あさみ おっさん クラッシュ
この辺のおじさん達ておじさんなだけあってチェストちゃんと強いからな
03951
垢版 |
2021/01/12(火) 22:47:20.93ID:CNQHvqnw
>>388
わざわざコメントありがとうw
>>389
ミックスに必須の低音扱うスレなかったからな!私より上手いなら気兼ねなく音源置いてってくれ!
>>390
ありがとうありがとう!
実際チェストが強いわけじゃ無いんだけど結構扱えるようにはなってきたよ!チェスト強い奴の低音は別物よw
>>392
私だけ一回り以上若いw
>>393
エリックさんは若くて強いね!
あさみさんクラ氏りむ氏のチェストは味があるよね〜
03961
垢版 |
2021/01/12(火) 22:56:32.41ID:CNQHvqnw
チェストボイスと銘打ってるけど私としては話し声ではない発声での低音ですねやっぱり、普段の話し声じゃ大概何をやっても鍛えられませんし
0397選曲してください
垢版 |
2021/01/12(火) 23:15:39.73ID:1cPULH8r
チェスト強くても柔軟に使えなきゃ足枷にしかならん
03981
垢版 |
2021/01/12(火) 23:41:05.92ID:ldjFY7vk
チェストが強い閉鎖が強いってのもほとんど勘違いだと思うわね、強い音が出るように上手く喉締めてるパターン
でも結局喉締めだから柔軟性もなくミックス的な発声の土台にもならずトレーニングにも使えないという
0399選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 00:48:54.97ID:9TbrDoyz
チェストは話し声の地声じゃないよね
閉め方をちょっと軽くした方が逆によく響く強い声になる場合も多いと思う
0400選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 00:57:11.12ID:vBGh01Wa
ちょっとじゃなくて、チェストを限りなく軽く強く使う
0402選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 01:28:09.72ID:ywq+QHiA
人によっては限りなく軽くの意識で良いとは思うけど
チェストが軽すぎるタイプも少ないけどいるからね

その辺は人それぞれだけど大体の傾向としてまあ確かに男は閉めすぎが多いと思う
0403選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 09:48:43.51ID:+af5NUSG
話声の発声タイプが人によってかなり違うからあんまりそこ起点での比較は他人に示す論には向かないかなあ
「声質は高く聴こえるのにエッジ強くて実際のキーが低い」って括りの声ならまあそれなりによく見かけるタイプの話声でチェストもいまいちって感じだけど
0405選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 10:27:53.01ID:tZDhgvrj
閉鎖が強いと声帯が短い人でない限り、過緊張で思った通りの音程(伸展)が出ないから心当たりある人はもっと閉鎖を和らげよう
04061
垢版 |
2021/01/13(水) 13:15:48.85ID:scIbI+4+
軽く使うってのは間違いではないけど今あるチェストをそのまま軽く薄く淡くって感覚でやると多分上手くいかないんよね、裏声というか輪状甲状筋というか物理的な力の助けを受けて伸展させて軽くしようとしなくても結果として軽くなってるように仕向けるのがミックスなのかなと
04071
垢版 |
2021/01/13(水) 13:21:25.27ID:scIbI+4+
話し声は多様だけど話し声のまま音程を下げていって最低音まで下がりきる前にエッジ化するなら話し声とは全く違う発声で低音を出せる事が第一歩だと考えるわ
楽に裏声出してそれの音程を下げていってエッジ化する時も同様だと思うね
04081
垢版 |
2021/01/13(水) 13:30:03.76ID:scIbI+4+
エッジ化しないとかいわゆる声の軽いチェストが軽い人は結構普通に高音が出るように思うけどボイトレするとしたら甲状披裂筋とかがしっかり活性化するようにしないといけないじゃないかなと思うけど、高音出やすいだろうし別に必要あるのかなと思ったりする
04091
垢版 |
2021/01/13(水) 13:32:36.38ID:scIbI+4+
あとやっぱり閉鎖が強いってのはほとんど勘違いだと思う、強い音が出るように調整されたよく言う喉締めのせい
0410選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:08.68ID:kxLHUrQL
>>396
チェストボイスって低音のイメージばかり
先行する人多いけど、
実際には関係ないと思う。
高音で地声のまま支えられるかが、
チェストが出来てるかどうかの判断になると思う。
それは結局支えが出来てるかどうか。
地声高音は全身の物凄い力を必要とするもの。
0411選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:40.38ID:+af5NUSG
喉締めと閉鎖強いは同時に起こりうるから違うってこともない
そもそも閉鎖が強いとどうなのかという点で考えたら、倍音やアタックの強さがそれなわけで
単純に音色を聴いてどうなっているかをみるべきじゃないかね
04121
垢版 |
2021/01/13(水) 14:55:07.92ID:scIbI+4+
>>410
そうなるとこなさないといけない要素が多くて難易度爆上がりな件、もちろん出来てればチェストも出来てると思われるけど高音得意で低音苦手で聴いても偽りなく綺麗に高音出してたらどうしよ、特殊な方ですねで片付けたいwそもそもそんなのは悩みなんてないか
>>411
個人的には喉締めが発生して音程の移動や音色に不都合が生じる時点で閉鎖も何かしら問題があると考えてます
なので同時に起こってても閉鎖の方だけ良好な強さとは思えないし全体的な改善が必要かなと考えてまとめて勘違いと書きましたw
判断はその通り音色をみるか自己申告かなと思います
0413選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 15:26:45.01ID:+af5NUSG
低音のイメージというか
発声の仕組み的に閉鎖期が長いと音高が下がるから
チェストで高音って時点で余分に重り担いでるようなもんなので
低音のほうがより有効活用できる種類の発声ってだけだぜ
04141
垢版 |
2021/01/13(水) 15:53:47.44ID:scIbI+4+
>>88-89
みたいな事もあるのでいわゆるチェスト的な音色を帯びて高音をってなるとそうだけど構造的にみたら低音で活性化する甲状披裂筋を活性化させたまま高音を出すのがより良いって事も有るので、感覚的にチェストで高音ってのは間違いとは言いきれないむしろ個人的にはこれがポイントの一つ
0415選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 16:53:52.11ID:+af5NUSG
"チェスト的な音色の高音を出す感覚"自体を得るのは望ましいけれども
それを"チェストボイス"として認識してしまうのであればその感覚の方を正しく識別できるよう矯正すべきかなあ

まあ最初からチェスト域を豊かな声で歌おうという気がないのなら
"チェスト的な音色の高音"に繋がる状態を"正しいチェストボイス"として認識しても問題はないかもしらんけど
04161
垢版 |
2021/01/13(水) 17:07:35.07ID:scIbI+4+
なんか噛み合ってないわね
0417選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:35.26ID:tZDhgvrj
チェストを鍛えて音程操作がしっかり出来るよう整えて、そのチェストをハミングで歌おう
04181
垢版 |
2021/01/13(水) 19:20:05.23ID:scIbI+4+
チェストを鍛える!ってなって話し声の低音を鍛え始めるのが真っ先に思い浮かぶ怖い間違い
0419
垢版 |
2021/01/13(水) 19:38:33.73ID:PwBJJ9nS
オレなんか昔から別に何も考えずに自然に発声すれば
自然に響く低音がでるから、結局のところ生まれもった
その人のタイプで決まるよ。

歌声だ話し声だ閉鎖だとごちゃごちゃ考えて
低音を出している時点でその人は低音タイプじゃなくて
普通タイプの人なんだよ。
逆の高音だって同じな。高音タイプの人は普通に発声すれば高音でるから。
0420
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:40.67ID:PwBJJ9nS
あと>>1のいう話し声と歌声のチェストの違いが全くわからない・・・
0422選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 20:23:29.36ID:vBGh01Wa
チェストと話し声が同じだと思う人は、勝手に声帯壊しとけば良いと思う
0423選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 20:26:22.57ID:+af5NUSG
チェスト域でのチェストちゃんとできてるのに1stブリッジ以降引っ張りすぎて高音出ないひと
話声からチェストすっ飛ばして高音出そうとしてるひと
チェスト域をメインに歌うけどチェスティな性質を求めずに話声寄りで満足してるひと

このパターンはよく見かけるけれど
チェストや低音を真面目にやろうという意思があって>>418みたいになるのはあんまり見たことないかな

そもそもチェストや低音に打ち込む人が変わり者といっていいぐらいだしねえ
0424選曲してください
垢版 |
2021/01/13(水) 22:03:01.48ID:OQjldYT5
強い声が出るように調節された喉締めとか嫌すぎるw
04251
垢版 |
2021/01/13(水) 22:52:59.34ID:0x2uZHeq
>>419
低音タイプとかそんなのは特に重要じゃないのよタの字、それにごちゃごちゃ考えて出す低音で歌うわけでもないしそれはあくまでトレーニング
そもそもここは元々持ってる音域にあらがうきっかけが掴めない人に低音おろそかにしてない?こんな考え方もあるけどどう?って提示する為に作ったのが半分以上あるw
>>420
ちょっとずれてる、感覚的に話し声と全く違う発声での低音、話し声で出せない低音域を出せる発声、の必要性を説いてて話し声と違う低音ならチェストじゃね?ぐらいにしかチェストってものにこだわりはないw
ちなみに音声で説明したらどうなるやろってとった音源が289にあるわ、良かったら聴いてみて〜
04261
垢版 |
2021/01/13(水) 23:05:43.63ID:0x2uZHeq
音源自体はこれね、話し声の音程を下げていくとエッジ化してそのエッジになる低音域をエッジにならないように発声する、またはエッジになる音域よりさらに低い音域を発声出来るようにするのがコンセプト
低音にこだわるのは甲状披裂筋の活性化の為、何故活性化するかは巷の情報他90からの推測、活性化の必要性は88,89に書いてある通り、な感じ
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZkb34XZ8O5L9S77qhyuOUGlH3vWwkyIOCTX
04271
垢版 |
2021/01/13(水) 23:09:28.93ID:0x2uZHeq
変わり者と言っていいぐらい扱われない領域が実はミックスに多大な影響があるってなったら面白いよねw私は結構な影響があると確信してますww
04281
垢版 |
2021/01/13(水) 23:20:19.82ID:0x2uZHeq
話し声由来の発声でいろいろ鍛えられるなら普段十分使ってるんだしミックスの練習始めて何年も出来ないっておかしいわよね
なのでやっぱり練習するなら普段やらないような動きつまりは発声を行ったり負荷をかけたりしないといけないわけやね
だから甲状披裂筋を活性化させるような低音を話し声と全く違う発声でトレーニングするのが導入として最適なんや!多分!
0429選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 00:01:25.69ID:w4ydFsPg
裏声で高音だしてから出来るだけ下まで下げると良いよ
バランスだから

強く閉鎖できてない人は男ならあまり居ない
0431選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 00:56:47.24ID:w4ydFsPg
声が小さすぎるのでは?
小さい声で「良い声」出そうとしてるように聞こえる

ちゃんとした姿勢で立って、ちゃんとした呼吸をして、10メーター先の人に話しかけるように、
「良い声」ではなくて自分の中でしっかりと響く声をロングトーンでやってみると良いと思う
0432選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 01:05:47.48ID:w4ydFsPg
今は目の前の人、1メーターか下手したら50cm先のスマホに話しかけてるよね
それじゃボソボソにしかならないので、10メーター先の意識にする

肩幅で立って、ラジオ体操の始まりみたいに息を吸いながら両手をあげて体の横に
落としながら吐いて10メーター先に向けてリラックスして響く声でイーエーアーオーウー

かなり音量が出るので音量出せない場合はまず音量出せる場所の確保から
できれば実際に大きい場所が良い
0433選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 01:07:31.80ID:w4ydFsPg
わかりにくかった
>体の横に落としながら吐いて10メーター先

体の横に落としながら吐いてからもう一度その体勢で息を吸って、10メーター先
04341
垢版 |
2021/01/14(木) 08:49:37.15ID:t4avtGD2
>>429
最初から練習に裏声を使おうとするとトレーニングに使えない裏声でやっちゃう可能性があるからオススメしないわ
というかそういう練習が必要だと感じる段階なら使える裏声が出せてる事は無いだろうし徒労に終わるね
0435選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 09:03:08.55ID:Eazhf0bz
>>434
死ぬほど上手いプロの黒人のソウルシンガーに教わったんだけどね

高いと言ったけどチェストとして高いであってHiAとかじゃなくても
自分で裏声が出せる高さ、Mid2Fとかでいい

本来チェスト域で出ないわけがないんだからどこかで引っかかったら何か
バランスが悪いという事

ヘッドでやれればいいけどファルセットでもいいんじゃないかな
ファルセットだと途中で息継ぎのための仕切り直しが必要になる
04361
垢版 |
2021/01/14(木) 09:06:56.70ID:t4avtGD2
>>430
現状これを聴く限りではまだ出来てないと思います、それに選曲が発声を確認するには適さないと感じるので男性の低音曲か女性曲のオク下でやってみてはいかがでしょう、この曲のオク下だとどうしてもお経のように聴こえてしまいますw
04381
垢版 |
2021/01/14(木) 09:34:28.79ID:t4avtGD2
>>435
その黒人シンガーさんと私達がぱっと使える裏声は別物でしょうね、喉が開いていなく声帯周りの制御もままならない状態で出す裏声では何をやってもたかが知れていると考えてます、つまり裏声ですら喉締めなんですよね何もしなかったら
英会話が堪能だったり喉を開けているなら効果があると思います、また私は裏声でかなりの低音から上げていくほうがミックスのトレーニングになると考えてます
04391
垢版 |
2021/01/14(木) 09:56:54.53ID:t4avtGD2
>>437
うめーぃなでもなんやろすごい既視感
しかも女性ならなおさらそのまま私らに当てはまるか疑問ですわね
0440選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 10:18:09.84ID:Eazhf0bz
>>438
まあ別にやりたくなけりゃやらなきゃいいよ強制してるわけじゃないし
てかそんな言うなら絶対やらないでね
0441選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 10:21:37.56ID:Eazhf0bz
>そういう練習が必要だと感じる段階なら使える裏声が出せてる事は無い

つまり彼女は使える裏声は出せてないわけだね

これは一般論だが、下手な人は押し並べて頭が固いし性格が意固地
0442選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 10:36:26.05ID:8vnv6wUh
普段使わない部分を使えるようにするのに裏声がどうとか低音がどうとかよりも
純粋に歌手から動物からなんでも声帯模写するほうがさらに効率的かと
0443選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 10:37:38.77ID:dFQBHrDO
おっさんさん、日常生活の使用頻度はだいぶ違うけど裏声そのものは男女で同じような音と操作だし大差ないと思うよー
04451
垢版 |
2021/01/14(木) 10:56:53.25ID:t4avtGD2
>>441
曲解やね>>438読んでほしいわ
彼女は圧倒的に何でも出来てる側で件の練習法でも効果はありましょうよ、私らはそのままじゃその練習法で成果の上がるような喉を開いた裏声が出せないから練習に使える裏声をまず習得した方がええよ〜ってのが私の意見ですね
彼女が出来てないなんて思いません、練習方法に効果が無いとも思いません、上から下げてくるのは歌う前の調整でよくやりますよw
04471
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:14.59ID:t4avtGD2
>>442
それで成果が上がれば素晴らしいわね、そういう真似るとかが苦手だったりピンと来なかったりするセンスの悪い輩がおるのよ私みたいなw
>>443
動画で紹介された彼女と比べれば英語話者と性差とプロで歌を生業にしてる点で結構違うと思うのよ
日本人で日本語話者での性差は大差無いと思う〜
0448選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 11:26:16.14ID:dFQBHrDO
んー母国語の問題もあるからチェストならそうなのかも?けど裏声はどうなんだろなあ…
0449選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 11:31:22.93ID:Eazhf0bz
>>445
直接話して、自分でもやって咀嚼してチェスト域にも効果があるなと
思っているから勧めただけ

最初の仮定の

>そういう練習が必要だと感じる段階なら使える裏声が出せてる事は無い

が完璧に崩された時点で「あれ?」って思わないなら別に構わないよ
無理に勧める気もないし
04501
垢版 |
2021/01/14(木) 11:34:20.01ID:t4avtGD2
他の言語は分からないけど英語を母国語にしてる時点で地声裏声に関わらずそもそもの発声がかなり違うと思うわ、あくまで思うわw喉の開きの点で言えばRの発音や舌骨やね、こっちは意識して拙くやってる事をあっちは無意識で完璧にやるんだからw
0451選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 11:36:37.85ID:Eazhf0bz
半母音Rの発音は多くのアメリカ人はRを「出さない」ようにするんだけどね
Rは響きが悪いので

日本人のなんちゃってに限って巻くんだよね
0452選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 11:38:08.43ID:Eazhf0bz
ちなみに英語は歌に向いてないって英語圏では良く言うぞ
歌といえばイタリア語だからね
0453選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 11:43:04.01ID:Eazhf0bz
良く言う英語は喉が開くも嘘

HotのOやHeartのA(同じ音だが)が広いのは口の中であって喉じゃないし
上で書いたように歌といえばイタリア語なのでイタリア語の母音を練習する人も
たくさんいる

イタリア語の母音自体ではなくて他の言語の母音を練習するのが大事だという人もいる

英語話者で喉絞めなんてたくさんいるし、むしろ歌わない人間の激下手っぷりは
日本人の想像以上だよ
04541
垢版 |
2021/01/14(木) 11:49:36.58ID:t4avtGD2
>>449
お待ちなさいな、>そういう練習が必要〜って私が書いた時点で>>435>>437の情報はありませんのでその文言は黒人プロシンガーの彼女の発言を想定してのものではありませんよ
>裏声で高音だしてから出来るだけ下まで下げると良い
から割と高い所から裏声を下げていく事を想定して書いてます、そして高い声が上手く出ない人ならば裏声も決して良好なものではないでしょうとの考えから書いたものです

あなたが上手くいったのなら私の想定よりも効果があるのかもしれません、そしてその練習方法を否定するつもりはありません、考えるに出来るだけ下げるときにエッジにならないように下げるのが良いのではないかと思います
04551
垢版 |
2021/01/14(木) 11:58:12.16ID:t4avtGD2
英語の話はマジかw
ならあの喉の深い所から声が出てるような発声は何が由来なんやろか、音として出さないようにしながらそういう動きはしてるのか?
舌骨やなんやも効果があったからのオススメやで
0456選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:07.50ID:Eazhf0bz
>>454
うん

情報があったら話は変わったわけだから、僕ならあれっ話が変わった?
今までの考えは違うかも?って思う

別に否定しても全く良いし気にしないよ
04571
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:16.20ID:t4avtGD2
むしろ言語に関しては日本語じゃ無ければいいぐらいなのだろうか…
0458選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:59.61ID:04oLUPrO
チェストと話し声の違いすら分からない奴に英語曲歌わすと面白いぞ
早口でカタカナ朗読になるから
英語曲をソレっぽく歌えない人は日本語特有の喉締めしてる喉声全開って事だ
0459選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:03:08.60ID:Eazhf0bz
>>455
まず体格が違う
母音が違う(母音の練習した?)
練習量が違う
練習の質が違う

ガンズアンドローゼズのアクセルローズを知ってるかわからないけど
知らないなら聞く価値があるけどロックスターのアクセルローズでさえ
5歳から教会で歌って学校でもコーラスをやってるピアノも弾ける

基本的に英語圏の人間は歌うことはバイオリン弾くのと同じような感じなので
トレーニングをちゃんとつんだ人間がほとんど

上のお姉さんとやりとりしたのはRedditだけどRedditで最初に言われるのは
「コーチに着け」で着いてない人間は問題外くらいの勢いだよ
04611
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:10.58ID:t4avtGD2
>>456
なら>>441の発言はおかしいでしょ、情報のある無し前後で紐付けての否定は理不尽だと思います
それに情報が出てきたからの意見は>>445に書きましたが無視して否定ばっかり

練習を行った時の状態で変わる事もあるかもですが特に何も意識しない裏声でその練習を行って成果が出てれば素晴らしい事です
04621
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:09.98ID:t4avtGD2
ちなみにID:Eazhf0bzさん音源なんてあったりしますかどんなのでも構いませんので
0463選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:58.62ID:nhlbqCMu
>>459
Redditって興味はあるけれど見たことがなくて
その手の話をしている場所のURLとかあったら欲しい
0464選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:47.03ID:kQfAJ3ZT
おっさんが言ってるのは発声改善の練習法で土台の話。
多言語はその土台を作ってからの話だからかみ合わない
0465選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:17:25.54ID:Eazhf0bz
>>461
いや別に理不尽も何も、前後で違うということは前とは何か違うのでは?と僕は思うと
言ってるだけで、責めてるわけでもなんでもないし、否定されても全く構わないと
言っているし単に気まぐれにお勧めしただけですよ

ただ、情報がある前後で変わったというだけの話で「僕だったら」変わったのなら
何かあるのかなと思うのでそう書いただけです

音源は上げません下手ですよ

>>463
ユーザーIDバレるじゃないですかw
サブはここです
https://www.reddit.com/r/singing/
04661
垢版 |
2021/01/14(木) 12:18:53.25ID:t4avtGD2
>>459
私しゃ独学で気の向くままにやってるから形式張った練習はしてませんねw

彼女からすればほとんどが問題外未満の存在ww彼女の教えがどの程度の力量を見据えての物かは気になりますね
04671
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:00.40ID:t4avtGD2
>>458
そんなのは聴いたことないわwなるほど話し声で英語曲は一つ参考になりそうやね
0468選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:12.57ID:nhlbqCMu
>>465
あ、Redditってアカウント制なんですね
それすらも知らなかったものでスミマセン
ありがとうございます!
0469選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:09.43ID:Eazhf0bz
>>464
母音はどの言語でも普通のトレーニングメニューでやるのでは?

で、カバーとかVowel Modificationっていって母音を喋る母音とは変えて
パッサッジョ抜けるのはどの言語でも同じはずで純粋に喋る母音では歌わない
日本人でもMisiaとか玉置浩二とか露骨に違うでしょ
0471選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:24:53.45ID:04oLUPrO
>>467
ここに来てるタの人に歌わせるといいぞ
本人絶対嫌がるけどなw
04721
垢版 |
2021/01/14(木) 12:31:30.25ID:t4avtGD2
>>465
あれで責めてないのか…驚きだぜ

変わったからそれに対する意見は書きましたけどね
(何も知らず)高音から裏声下げるのは効果ない裏声使うかもオススメできねーんな事やる時点で多分ダメな裏声
それ黒人女性プロシンガーの言ってた事です、そんなに高音ではありません
私意見述べる
(無視して)その彼女出来てないって事ですね
やり取りの矛盾と理不尽が分からないならそれでいいです
0473選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:35.12ID:Eazhf0bz
>>472
オッサンならコミュ力高いはずなのに珍しいですね
本気のことだからか

繰り返すけど、最初の仮定(そんなこという人間は使える裏声出来てない)が
完全にひっくり返されたなら、僕なら何かあるかもしれないと思うだけですよ

そりゃまさか5chであんなレベルの人と直接話したのが根拠とは思ってない
だろうから責めてはないけど、完全にひっくり返ったのは事実でそこは譲る気
ないですよ
0474選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:39:59.24ID:Eazhf0bz
てか5ch風(なんJ風?)に言うなら
チェスト域で母音の練習とかどんなとこでも確実に基礎で最初にやるから
騙されたと思ってやっといたほうがええで

英語が良い響きだと思うなら英語の母音もやれば良いし、そしたら
日常生活でも役に立つかもしれないし
0475選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:20.28ID:Eazhf0bz
裏声で下げるのが嫌なら別にやらなきゃ良い
「ワイは」上手い人に教わって効果あるなと思っただけや

あえて「違ってたよね?」って指摘したのは意識が変わるかなと思ったからや
違わないってなら違わなくてええわ
0476選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:45.66ID:kQfAJ3ZT
>>469
共通してるのは母音を喋る母音と変えるというところぐらいだな
別に気のすむまでやりあえばいいけど
04771
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:52.72ID:t4avtGD2
>>464
同じ練習の話だけど行き違いが酷いだけよw
>>470
なら効果有りそうやね、でも下手だから音源上げませんってなったら効果のほどが分からんよ、チェスト域単音あー〜〜でもええのよ?ええ声になってるから効果ありやね!私も考察してみるわってなるのがいい流れなのに
>>471
そこはまぁまぁw
>>473
だから>>438の前半よんでね!それに対する意見書いたのよ!これだけ書いて読んでくれないならコミュ力関係ないわよw
あなたは彼女に音源でも聴いてもらったの?そして実力把握しての教えなら下手な状態でも効果あったんだなと分かりますよ
0478物置
垢版 |
2021/01/14(木) 12:45:08.52ID:KBnY9iD9
>>465
下手ですとか謙遜なのは分かるけど
そこはそれなりに上手くなったとか書いとかんと教えてくれた黒人シンガーさんが可哀想やん
0480選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:09.74ID:Eazhf0bz
>>477
真面目にいえば歌というか音楽にとって自信というのは物凄く大事だと
思っているし特に僕は下手なので変なフィードバックは受けたくないので
よっぽどじゃないと上げません

フィードバックを「5chだから」とシャットダウンするのもよくないと
思っているので

正直タダでそこまで責任はないでしょ

>>478
そんなすぐたった一つのエクササイズで上手くなるわけないでしょ
大体ごちゃごちゃ言わずに今自分でやってみりゃわかるわけで

バランスが取れてれば上から最低音まで綺麗にできるけど、どっかで
詰まるようならそこでなんらかのバランスが悪いってこと
ただのエクササイズですよ

エクササイズなら他に何十個もあるし、彼女に聞いたものはそのうち2個くらい
0481選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:12:54.54ID:Eazhf0bz
とりあえず別に僕を信用する必要は一切ないので、自分で母音の練習とか
調べてみると良いと思う

英語でも日本語でも絶対に確実に基礎だから

ちなみに英語だと英語の母音じゃなくてほぼ日本語と近いイエアオウでやる
この順番なのにも意味がある(狭い→広い→狭い)

日本人が「太い」とか「外人はやっぱ響く」とか良くいうHotとかHeartの「ア」は
逆に英語話者には響きにくい難しい母音とされていて、イなどの高い倍音が響く
母音から響きを保ったまま滑らかに移るエクササイズとかやるので、英語だから
響きが良いわけじゃないよ

これも別に僕を信じる必要は一切ないので自分で、出来たら英語で、調べてみたら
良いと思う

オッサンは確かインテリだったよね
0482選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:26:15.97ID:TRXI9G2m
429 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2021/01/14(木) 00:01:25.69 ID:w4ydFsPg [1/4]
裏声で高音だしてから出来るだけ下まで下げると良いよ
バランスだから

強く閉鎖できてない人は男ならあまり居ない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これに対して
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
438 名前:1[] 投稿日:2021/01/14(木) 09:34:28.79 ID:t4avtGD2 [3/16]
>>435
その黒人シンガーさんと私達がぱっと使える裏声は別物でしょうね、喉が開いていなく声帯周りの制御もままならない状態で出す裏声では何をやってもたかが知れていると考えてます、つまり裏声ですら喉締めなんですよね何もしなかったら
英会話が堪能だったり喉を開けているなら効果があると思います、また私は裏声でかなりの低音から上げていくほうがミックスのトレーニングになると考えてます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こう答えるのはおかしいぞw腹から出す裏声高音なんか喉締めじゃないぞ
ぱっと使えるとか、喉が開いていなく、とかめっちゃわかりづらい
04831
垢版 |
2021/01/14(木) 13:32:33.39ID:t4avtGD2
もう取り合おうとせず一方的に書き連ねるならええですわ
04841
垢版 |
2021/01/14(木) 13:33:30.71ID:t4avtGD2
>>482
そもそも安価違うしそれはこの答えではありません
0485選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:33:43.21ID:Eazhf0bz
まあでも5chは変な人たくさんいるので僕が変な人だと思われても
そこはしゃーないっす

5ちゃんだと基本シャットアウトになるのでそれは仕方ないんだけど
個人的には危ないと思っている
0486物置
垢版 |
2021/01/14(木) 13:34:05.35ID:tuC/aPe1
>>480
自分で下手ですとか言ってると
>>441が自己紹介になるでと思っただけなんやで
0488選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:34.23ID:Eazhf0bz
まあ嫌じゃなければ仕切り直しましょう

裏声でLowEくらいまで滑らかに下がれるか下がれないかは1分で出来るでしょ
04891
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:41.05ID:t4avtGD2
シャットアウトしてるのはそちらですわね
こちらの書くこと何も読んでない
04901
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:29.85ID:t4avtGD2
429に対して438を述べていませんわ
0491選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:38:30.87ID:TRXI9G2m
おっさんさんは元から息が吐けてた人だからだね
息が吐けてない人の問題が分からんのよ
ちゃんとしたヘッドなら喉締めにならんでしょ
0492選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:39:27.93ID:Eazhf0bz
まあ僕がシャットアウトしてるならオッサンに出来ることなんもないでしょ
オッサンがシャットアウトするなら僕に出来ることはなんもないし

とりあえず裏声でLowEくらいまで滑らかに下がれるか下がれないかは1分で出来るでしょ
損するわけでもないし
0493選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:39:31.97ID:TRXI9G2m
>>490
そこは分かってよw
裏声高音をおろすのはお勧めしないと俺はとったのよ
0494選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:41:37.17ID:Eazhf0bz
音域にしてもMid2FとかEとかでOKと言ってるんだから、喉絞めになるような
音域じゃないでしょ
0495選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:47:10.42ID:iD7bI4P0
>>488
裏声でlowEなんて出るもんなん?
どんな風に出すのか想像もつかんからマジで聞かせてほしいんだけど
0496選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:48:15.43ID:TRXI9G2m
438 名前:1[] 投稿日:2021/01/14(木) 09:34:28.79 ID:t4avtGD2 [3/20]
>>435
その黒人シンガーさんと私達がぱっと使える裏声は別物でしょうね、喉が開いていなく声帯周りの制御もままならない状態で出す裏声では何をやってもたかが知れていると考えてます、つまり裏声ですら喉締めなんですよね何もしなかったら
英会話が堪能だったり喉を開けているなら効果があると思います、また私は裏声でかなりの低音から上げていくほうがミックスのトレーニングになると考えてます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひっでえな、これw
0497選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:53:02.62ID:TRXI9G2m
結局さ、アイドルオーディションに合格した男性が
おっさんさんに入門しても腹式教えてもらえないよ
舌骨下げて低音ファーってやるだけ
0498選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 13:56:30.43ID:Eazhf0bz
>>495
裏声の定義は大雑把なものだけど、基本裏声は息は多く抜けるものでしょ?

その抜ける息を一定にしたまま下がったら言い方悪いけど頭おかしな人みたいな
間抜けな息の抜けた低い声にならない?

多分やったことなければ途中で詰まると思うけどとりあえずLowEまで行かなくても
裏声出せるなら出来るだけ下げてじゃあどこで裏声にならなくなるのかって話

ガクッと出なくなるなら本来そんなわけないよね?声帯開いてるか閉じてるか
だけなんだから
0499選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:02:22.59ID:Eazhf0bz
あとチェスト域で地声からファルセットにして地声に戻る練習とかもある
(最近風のMessa di voce)けど多分そっちのが難しいと思う
0501選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:05:29.61ID:TRXI9G2m
そもそも裏声高音聞けば喉締めか分かるけどね
締めてたら腹から出せ、でいいし
腹から出すやり方は裏声低音だよ
>>438は取り付く島もない
なぜ裏声高音か?
あくび喉、舌骨下げ、鼻にかける
それだけじゃフガフガするでしょ?
纏め上げるのがヘッド開通なのよ
低音からヘッド開通
これで伸展したまま歌える
0503選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:10:04.73ID:iD7bI4P0
>>498
やってみたけどある程度下げるとめっちゃ息の漏れた地声に繋がってしまうんだよね
どういう音色なのか知りたいから裏声のままlowEを出した音源をあげてもらえないか
05051
垢版 |
2021/01/14(木) 14:11:33.55ID:t4avtGD2
>>491
ここに来て2年位は全然吐けてないよ、詰まるし締まるしいろいろ良くなり始めたのは近場2年ぐらいかね
>>493
喉を開いた裏声が出来なければ勧めないって内容で書いたはず、いろいろ読むのが億劫になったよ…
0506選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:12:06.78ID:Eazhf0bz
>>501
まあここはチェストのスレだしさ

とりあえず裏声で下まで下がるってそんな色々複雑にするまでもないし
そこまで揉める話ではないっしょ

これは酷いとか誰がわかってないとかいうのは僕の言いたいことじゃないし
そんなのばっかだからシャットアウトってことになるわけだし


まあとりあえずやってみてよ
0509選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:15:51.21ID:Eazhf0bz
>>503
ちょっと今録音出来ないけど、めっちゃ息の漏れた地声で良いんだけど
あるポイントで突然なるなら問題はそれって話

めっちゃ息の漏れた地声まで滑らかに繋げるはずだよね
筋力は確実にあるんだから

ヘッドから、めっちゃ漏れてはない、漏れ気味だけど響きは保ってる
声で自分の最低音までやれたらなお良い
0510選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:15:56.00ID:TRXI9G2m
>>505
喉を開いた裏声が出来なければ、ってすごい分かりづらいよw
裏声高音鍛えてけば喉締めじゃなくなるでしょ

下ろしていくに従いまた締まり始めるというのはある
しかしそのための裏声高音じゃないんだよ
0511選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:19:39.30ID:Eazhf0bz
Mid2C前後で裏声がなんかガクってなるなら別にそれは正常
それが第一かんせいてん(変換できない Primo Passaggio)
0512ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/14(木) 14:20:39.54ID:CaJddIjF
数日ぶりに見たらめっちゃ伸びてるん!って思ったら大して音源無くて草

LowE 喉声 チェスト 裏声の感覚で出してみたぞわからんわwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org2360208.mp3

低音裏声(低音ファルセット)とウィスパーってなんか違うんか?
0513選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:21:48.08ID:dFQBHrDO
めちゃめちゃ冷静で余裕があるな
皮肉っぽくなるのは仕方ない
これでも抑えてるほうだw
すぐ熱くなる自分からすると見習いたいとこだな
歌に直接的には関係ないけど間接的には関係あるはず
0514選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:23:25.06ID:TRXI9G2m
>>509
まああんまり高くない裏声の話だったのに裏声高音の事言ってスマン
0515選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:27:52.27ID:Eazhf0bz
>>512
25秒あたりのあーーーーって下がったやつがそれ
聞こえなくなって良いので喉鳴らさないように
低くやるのが目的じゃない

それの響きをなるべく一定に保ったまま降りる練習

単にエクササイズの一つですわ
0516選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:29:00.62ID:Eazhf0bz
>>514
いえいえとんでもない

高音の裏声だとまた別かな?魔のミックススレの話かもw
05181
垢版 |
2021/01/14(木) 14:32:39.49ID:t4avtGD2
>>501
取り付く島もない?

舌骨は声道の確保で発声そのものというよりその助け、上でどっかに書いた
あくび喉は口開いて見える奥じゃなくて喉仏のほうがポイント
鼻にかけるのは要らない

低音からヘッド開通、伸展したまま歌える
その通りだと私も考えるわ、チェストスレだからここには書いてないけど昔自スレにでも書いたかな
>>510
話し声の最低音以下の音域で出せる裏声
喉締めたまま高音裏声を鍛えても開かないと思いますわ
0519選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:43.10ID:Eazhf0bz
>>517
裏声・ヘッドが出る域なら上がどこかは各々でええんですわ

下も別にLowEまで下がる必要はなくてMid2Aでも全然構わない

その間を響きを保って滑らかにってことなので
0520選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:38:52.53ID:TRXI9G2m
>>518
一音でも裏声音域広げようとするとだんだん腹から出そうとしないですか?
0521選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:40:10.93ID:Eazhf0bz
失礼

Mid2AじゃないMid1Aかな?A2です

MidやHiっていうカラオケ板独特のやつに慣れない

でもなんならMid2Aでも構わないかも問題になるのは、あるとすれば
多分そのちょっと上
0522ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/14(木) 14:42:36.46ID:CaJddIjF
>>519
え、mid2Aでヘッド出んのすげーなw


今いったい何の話をしとるんや?LowE裏声がどんな音色のことを指してるのか気になっただけなんですわw

ちなみに上はほとんど読んでないし長くて読む気にならんwww
05241
垢版 |
2021/01/14(木) 14:44:51.31ID:t4avtGD2
ちな私の音源というか低音というかそれっぽいのは>>426>>379ね
風邪で喉やってやっと声が出始めたところだからなんもできねー
0525選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:45:48.61ID:Eazhf0bz
>>522
はあーーーってフニャフニャに下がってった時のMid2Aは
チェストかヘッドかは定義の話だけど普通の張ったチェストじゃないやん

そういう話

それを上でのヘッドの響きを出来るだけ一定に保ったまま下ろすの

出来るか出来ないかは人それぞれだけど、普通に出来ないという人も
すでに居る

オッサンが出来るか出来ないかは知らん
0527選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:47:11.73ID:iD7bI4P0
>>507
低音域の裏声ってサンプルなさすぎて正直よくわからん

>>510
いつでも良いから裏声lowEの音源待ってんで!

地声になってもいいならできるけど、裏声のままでっていうのがどうやるのか知りたい、聞きたいのよ
裏声の下降は某メソードで激推しされてたから効果あるのは知ってるんだけど
実際その超低音の裏声を出してるのを聞いたことがないから聞いてみたいんだ
05301
垢版 |
2021/01/14(木) 14:48:15.81ID:t4avtGD2
>>520
腹はまぁ腹圧かかってるかなぐらいでいつも変わらんかな、音域広げようとかの処理は全部喉仏から鎖骨の間の調整でやるわね
0531ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/14(木) 14:54:56.85ID:CaJddIjF
ちなみにヘッドとファルセット、チェストとウィスパーが同じ関係にあると思ってる


一般的な裏声はファルセット
裏声党の人達(ワイも)は喉声以外は裏声
地声党の人達は一般的に加えてウィスパーが入ったり入らなかったりってイメージ

裏声って何なんだろう?w
0532選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 14:58:31.19ID:Eazhf0bz
>>528
別にウィスパーというならならウィスパーで全然構わなくて
定義はなんでもOKだけどできればウィスパーと地声の間のちょうど良い
ところが良いはず

ヘッドが出来るなら良い感じのヘッドを例えばF4でやってその響きを
出来るだけ滑らかに保って第3オクターブ以下に下ろすということ

僕は低めのテナーなのでA2くらいでもう厳しくて上のオッサンみたいな
がっつり低い声はおそらくそもそも出ないけどチェストというのは
人ぞれぞれで、ソプラノでもチェストはあるし、上のソウルのお姉さんなんて
チェストバリバリ使ってる

あんまり絶対的な高さの話じゃなくて、その辺は人それぞれでお願いします
0533選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:00:56.09ID:kQfAJ3ZT
それぞれいろいろ書いてるけど肝心の歌が下手糞とかなら地獄だな
0534選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:03:16.53ID:Eazhf0bz
まあだからなんども繰り返すけど僕は下手なので信用する必要もないし
信用するのも勧めないし自分で調べると良いよ

できれば英語が良い
0536選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:06:58.19ID:Eazhf0bz
>>526
普通はそうだしなんならガクッと切り替わるのも普通
むしろ誰でもできるならエクササイズの意味がない

少なくともガクッとならないなら声帯のコントロールはある程度うまいはず
0537チョコソース ◆gBFoK9PgYZ51
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:49.53ID:mLwgoacE
>>536
ガクっとは切り替わらんかな
ミドルはシームレスに行く感じ。
チェストは下げてる途中で少しエッジが入ったかと思ったらそのまま地声になってる感じ
別に発声うまいわけじゃないけど裏声から行くとこうなるな
0538選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:50.36ID:Eazhf0bz
>>535
昔弾いた身としてはMidiギターの音のダサさがw

アクセルの出だしの「アレ」ものすごいよね
おそらく練習でやってるんだろうけど音域が人間じゃない
0539選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:10:53.23ID:Eazhf0bz
>>537
僕はやるときその少しエッジを入れないようにしてる

まあただのエクササイズですわ
0540選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:23.06ID:Eazhf0bz
>>537
聴きながら書いてたけど所々ナが一個多くないですかねw

よくこんな声出るね
オッサンもそうだけど
0541ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:33.59ID:CaJddIjF
>>532
歌声の音色調整の話しとったん?
ワイはウィスパー気味とか声色の微調整みたいなんは色々やってるぜよ

>>538
カラオケメタルの宿命ですね
出だしってイントロのやつ?そんな高くなくね?
0542ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:04.74ID:CaJddIjF
>>540
しゃナナナナナナナナナナナナナナナにーずって歌ってる気がするけど原曲と違うん?わからんwww
歌詞もあんまり考えずに勢いでやってるし間違っててもおかしくないwww
0543選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:21:39.14ID:Eazhf0bz
>>541
歌声っていうか上のお姉さんの言葉を借りると
声帯のコントロールですわ

原曲の出だしあれエッジで持ち上げるよくあるやつだけど
普通あそこまでああはならんでしょ
0545選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:26:35.92ID:Eazhf0bz
聞き直したらひょっとしたらたまに2個多い気もするw
0546ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/14(木) 15:27:17.79ID:CaJddIjF
>>544
マジか気をつけるわ!w

裏声エッジだからファルセット音域は大体カバーできるんとちゃう?
さすがにこの話題はスレチだなスマン
0547選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:29:47.30ID:Eazhf0bz
>>546
きっちり16分音符やでw
面白かったよ

まあまるでチェストではないな
0548選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:36.98ID:Le2d/hTj
lowEってE2のことなんだけどひょっとしてE3のこと言ってる?
0549選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:35:58.78ID:Eazhf0bz
いやE2だよ

別に出なきゃ出ないで良くて、どこまでかは人しだいE3でも良いよ

F4なりA4なりE4なり自分が楽に出せる裏声かヘッドからそのままのバランスで
下まで下げられるかってだけの話で、下げられなくてどっかで詰まったり
いきなり地声になるならなんかバランスが取れてない

詰まったりいきなり地声になる理由が身体的にはないでしょ
0550選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:38:23.28ID:Eazhf0bz
まさか裏声を上から下まで下げると良いよという一言がここまでになるとは
想定外だった
0551選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 15:44:46.45ID:YEABMv74
あれ?ミックススレで混合がどうとか言ってた人ここに来てる?
05521
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:34.63ID:t4avtGD2
どうなのかね〜
0554選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 16:21:45.95ID:TRXI9G2m
>>530
それであんなに高音出るのか〜バケモンだねw

俺はHIHIC#だと腹圧を最強にして
頭上と床に飛ばさないと出ない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2360245.mp3
要は下げるときに頭も腹も残すわけ。それで喉締めから開放される
これも頭と腹で歌ってるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2360265.mp3
鼻腔も勝手に使うんだ
これは飛ばさないと伸展が足りなくて歌えないから、目いっぱい飛ばす
https://dotup.org/uploda/dotup.org2360285.mp3
すまねぇ・・・スマホの歌詞が小さくて読めなくてつっかえたw
0555
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:57.04ID:EJRdZmaF
>>554
おりっち?
05561
垢版 |
2021/01/14(木) 17:17:42.03ID:t4avtGD2
>>554
ええやんカラオケでめっちゃ楽しめそうな声!まぁ低音なんて高音が現状どうにもならん人が手を付ければいいものかもねw
すげーなC6オーバーとかそうそう出ないわww喉を締めない声の出し方に画一的なものは無いしこれだと確信出来る方法があればそれが最善よ、鼻腔も積極的に使うものでも無く使わないものでもない塞がっでなければ良いぐらいにとらえてます

私は発声の感覚も練習方法や考え方も独自色が強いからよくある方法でダメならこんな方法もあるよの一つになったらと思ってますわ
チェストには関係ないけどせっかくなので返礼を、最近奈々様歌ってない…
courage
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZ97QYXZ6It5AQdL35pjQcgnA5CreVToJCRy
ベノム
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZ5kQYXZmeA4aKhlFTYIXaLSo5DLF75JpPmX
05571
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:51.58ID:t4avtGD2
>>555
おりっち??
05581
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:33.30ID:t4avtGD2
あと上でプロシンガーのお姉さんの言葉として声帯のコントロールってあるけど基本はこれに尽きると感じますわ
0559選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:33.78ID:EJRdZmaF
>>556
なんか前より高音の癖無くなってるね
良い感じ
0560選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 17:24:10.74ID:EJRdZmaF
多分、黒人のお姉さんの感覚ではガナリ以外は
裏声の感覚で歌ってるはず
私もそう。
あくまで感覚だけどね
05611
垢版 |
2021/01/14(木) 17:26:46.34ID:t4avtGD2
>>559
イヤモニ的にヘッドホンして歌ったのが良かったのかたまたま実を結ぶタイミングだったかは分からんけどいい感じでしたわw聴こえもいいなら重畳
0562選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 17:30:33.47ID:EJRdZmaF
>>561
声をいい感じで鳴らそうと意識が効いてるね
うたいながらモニターして声を調節
大変大事な事ですね
05631
垢版 |
2021/01/14(木) 17:31:02.79ID:t4avtGD2
私もこの時の息の流れは今までになく裏声寄りでしたわ、ニュアンスは伝わります
05641
垢版 |
2021/01/14(木) 17:33:22.07ID:t4avtGD2
>>562
本当信じられんぐらい歌いやすくて驚きましたwダイレクトモニタリング重要絶対
0565選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 17:34:00.90ID:TRXI9G2m
>>555
お久ですw
>>556
どもw
発声は本当に磨かれてますね!とってもなめらかです
おっさんさんは高音厨でやってきたのにアドバイスは慎重すぎませんかw
低音はもちろん大事ですけどね
0567ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:11.13ID:OKGj578v
hihiC#すげーって思ってたらおりっちさんで納得しましたわw
05681
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:59.13ID:t4avtGD2
>>565
おりっちさんやんオッスオッス!声で全然分からんかったあの字すげー…
今でも高音厨ですホイッスル欲しいwそして慎重かwwもっとザックリでええんかな
低音については自分の原点の音域に手を入れないとどうにもならなくなってやむなく着手したら奥が深かったというw
あと褒められた嬉しいw
0569選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 17:50:28.04ID:TRXI9G2m
>>567
俺タカラじゃめちゃくちゃになるからHIBくらいしか使わないですw
ちもちもさんの現場力がほしいですw
>>568
レスバすいませんw
俺の言ってることもたぶん俺だけにしか意味無いかもですw
05701
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:50.04ID:t4avtGD2
>>569
本人的に意味があって結果良好ならそれで良いのですw出来る人は出来るww
05711
垢版 |
2021/01/14(木) 18:06:38.16ID:t4avtGD2
地声から裏声に変化したりさせたりって裏返すって表現でええんやろか?
05721
垢版 |
2021/01/14(木) 18:10:31.42ID:t4avtGD2
あとミックスボイスについて思う事は空いてるミックススレ17に書いたりしてますのでよろしくお願いします
0573選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 18:11:45.06ID:EJRdZmaF
裏声の感覚のまま低音域をうたのって
実は高等技術なんですよ
複式で息を支えて出す発声になりますが
これが出来るよになると玉置さんっぽく歌える
ようになりますね。
0574選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 23:34:14.30ID:mhfM3LxW
>>512
これlowも出てんのか?高くね?と思って一緒に出してみたら低すぎて出せなかったwww
俺はlowgまでしか低音でないぽい
0576選曲してください
垢版 |
2021/01/14(木) 23:44:08.03ID:Eazhf0bz
>>571
上に書いたMessa di voceのバリエーションの話なら絶対に裏「返し」たらだめ
スムーズに

これはいろんな本でいろんな人が基本ができてないうちは絶対やるなという
やつなので何度かやってひっくり返るようなら他のものから

通常は上に上がるスケールとかサイレンで柔らかいヘッドに抜ける練習をまずやる
しっかりヘッドが出せても出さずにあえてファルセット寄りの柔らかいヘッドまで
抜ける

オクターブ程度の大きいギャップが完全にスムーズになったらドミソミド程度の
小さいギャップで、それができたらドレミファソファミレド、それができてから
同じ音程のチェストヘッドチェスト、最後にヘッドチェストヘッドという順番
0577おりっち
垢版 |
2021/01/15(金) 00:13:05.28ID:6fbmt2ii
>>575
見事なチェストだなぁ
低音が出るとオクシタ出来てよいですね!
俺も歌謡曲頑張って歌ってきますわ
0578おりっち
垢版 |
2021/01/15(金) 00:20:38.40ID:6fbmt2ii
あ、歌詞は慣れちゃって違和感ないですねw
05791
垢版 |
2021/01/15(金) 08:13:33.98ID:+xpOl74I
>>573
実際裏声で出そうとするのも難しいですしね
>>575
イントロで身構えてしまったww相変わらずいいチェストですわって書いてるそばからぶっ込んできた
今年もよろしくお願いします
05801
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:25.87ID:+xpOl74I
私的(ミックスの為の)チェスト基準
自身の出せる最低音の1音高めぐらいでエッジ多めの声(話し声)、裏声、その2つ以外の響く声、3種類区別がつくように柔軟に発声出来てれば大丈夫やろうと思う
最低音の下限はlowD-Eぐらいかな、あと過去に半オクターブに近いぐらい低音側の音域が伸びた人は例外的に出来てると考えます
05811
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:50.86ID:+xpOl74I
ザックリだとこんな感じかな〜
05831
垢版 |
2021/01/15(金) 13:44:54.15ID:+xpOl74I
>>582
これは!wwこれはチェスティな良きチェストw米津さん軽くはないけどチェスト!って感じの曲でもないからこんな感じでやると小回り効かなくて大変そうね
0584ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/15(金) 15:34:42.83ID:7HDn+YjB
>>582
本家がバイクで小回り効かせてメロディライン通る所を戦車で超信地旋回しながらパワープレイして押し通ってるみたいでカッコいい

チェストを効かせてってのが「ただ太く」って捉えると低音部の響きを重視しがちになりそうなのに、「低音から高音までしっかり出す」ってイメージで全体として密度の高い声になってるのがすごい(音程じゃなくてイコライジングみたいな話ですw)
そしてその声でバランス維持して最高音まで持ってく力業ですよ!ワイには無理すトレーニングが足りないw
0585選曲してください
垢版 |
2021/01/15(金) 16:19:56.19ID:/M2pURcU
息が漏れた柔らかい低音しか出ないのが嫌でずっとエッジかける練習ばっかしてたんだけど
低音でエッジが乗るのってダメ発声なん?
もう完全に癖になってるからここからエッジ消す作業するのは心折れそう
05861
垢版 |
2021/01/15(金) 16:35:00.60ID:+xpOl74I
ダメという事はないよ!音程下げていったら低音はどうやってもエッジにしかならんとか息漏ればっかりで響かんとかそれしか出来ないのってのが良くないかな、高音と一緒で声を張れもすれば裏返す事も出来る柔軟性が大事
0589選曲してください
垢版 |
2021/01/15(金) 22:20:02.20ID:/M2pURcU
>>586
息漏れを減らすためにエッジ出すしかない状態だったからやっぱりあまり良くないんだろうね
ただ、今日ヒトカラ行って色々やったらなんとかなったかもしれんw

>>588
このスレで喉声とか話し声とか言われてるやつと同じ感じ
バリバリ鳴らす様なのじゃない
05911
垢版 |
2021/01/15(金) 23:01:40.69ID:htSk4+zd
>>589
音程を下げていって低音が裏声様になるタイプでもし改善しようとするなら私も最初はエッジを勧めると思います
エッジで音程を下げる、エッジをいろいろなところに飛ばして感覚上どの位置まで響きを感じられるか探る、喉仏を下げながらエッジを胸の方に飛ばして鎖骨の辺りで響きを感じれるようにする、鎖骨でのエッジの響きを元に声にする、声を響くようにする
みたいなプロセスで低音のトレーニングするかな
あと何とかなったなら良かったw個人的には息漏れ有る低音使ってミックスのトレーニングするから息漏れ低音は出せるままのほうがいいと思う
0593選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 09:50:36.50ID:jy0fy8FA
>>582
これは良い発声
どこぞの自称蝉プロとはえらい違いだ
これくらい出せれば高音苦手な低音型と言ってもいいけど結局この発声できれば高音出せちゃうんだよな
0594
垢版 |
2021/01/16(土) 10:00:37.17ID:y1ZCxdI8
>>593
低音でオレが出せない発声はないけど
そういったネタ発声はやりたくないかな。
発声がどうこうより歌としてどうか、
メロディの流れがどうかという視点しか
興味ないからなぁ。
0596選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 10:58:13.04ID:BxmCCgLL
良い発声だけど発音があごにつられて崩れてるね
わき腹も使って支えると改善しそう
0597選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 11:09:05.40ID:pCr3hQfm
>>594
志村で笑いとるしか歌の価値ないやつがよくそんなこと言えたなw
お前の真面目な歌とかなんの聞く価値ないから
0598選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 11:18:38.09ID:pCr3hQfm
>>594
素の発声がネタレベルのくせに草
mid2dで裏返ってたら歌もメロディも糞もないだろ
0599選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 11:19:02.38ID:9wfCPhQI
正直タンボイがセミプロなら俺は世界的シンガーになれるわ
いやマジで
0600
垢版 |
2021/01/16(土) 11:21:07.53ID:y1ZCxdI8
>>597
10年前の話?

>>599
じゃあおまいはたぶん世界的シンガーだ。
誇っていいと思う。
0601選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 11:29:52.68ID:sQGEOY5O
タンボイは蝉プロとかほざく前に、まずはその辺の飲み屋で歌ってるハゲオヤジより上手くなれるよう努力したほうがいい
0602
垢版 |
2021/01/16(土) 11:35:37.43ID:y1ZCxdI8
飲み屋でもうまい人はいると思うが、稀だとおもう。
まず基礎発声が違う。このスレでいうチェストもそうだな。
0603選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 11:37:14.56ID:8p/ocb4H
発声がクソじゃないのなら誰かしら擁護してくれるはずなにの、それが一切無いのは何でなんですかねぇ
発声が悪いのを自覚してるからこそ、こういう発声改善スレを必死に見ていて自分の話題が出たときの反応が異常に早い
発声完璧でただ人より低めにズレているだけならこんな所に来る必要は無いんだよなあ
0604
垢版 |
2021/01/16(土) 11:42:30.10ID:y1ZCxdI8
>>603
低音の発声は完璧だからなにかアドバイスできたらと思うが、
真面目に練習してる人いるのかなぁ、と思いながらみてる。
0605選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 11:55:26.17ID:WGL/QX9B
皆を呆れさせてレスする気をなくさせる
こいつは同じことの繰り返し、10年間同じことの繰り返し
0606
垢版 |
2021/01/16(土) 11:58:38.20ID:y1ZCxdI8
>>605
正しい基礎練習を繰り返したからこそ発声が改善されたんだよ。
なんでも継続が大切。
0607選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:01:56.67ID:8p/ocb4H
まあそれでも諦めずに頑張ってる姿勢は素晴らしいと思うよ
普通ならもう諦めて他に趣味でも探してこんなところにはいないだろうからね
何年やってもやり方が間違っていたら発声は改善されないといういい見本にはなっていると思う
0608
垢版 |
2021/01/16(土) 12:07:21.77ID:y1ZCxdI8
>>607
お手本としてもう一回千の風うpろうか。
0609選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:07:56.57ID:NcD1mRRh
あれで改善されたというなら真面目にどこかしらの障害疑う
長年真面目に練習してそれって真面目に発声器官の障害疑った方がいい
もしかして車椅子生活か筋萎縮系の病気とか?
0611
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:02.94ID:y1ZCxdI8
>>609
それでもほとんどの人がオレのチェスト真似できないじゃん?
0612選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:17:10.18ID:8p/ocb4H
>>608
そんなクソ簡単な曲じゃなくて、お手本として白日を歌ってみてくれ
キーは自由に変えてお得意の低音域を使ってもらっていい
ただし地声と裏声は本人と同じように切り替えて歌うこと
この曲のサビは発声が良くないとよほど器用でなければ上手く切り替えができない
全部地声とか全部裏声なら難易度が大幅に下がるからな
音域が低めにズレてるだけなら、キーを下げても低すぎて裏声が出ないなんてことにはならないはずだから問題はないだろう
またこの曲は音域だけではなくリズム感も試される

セミプロなら難なく歌いこなせるはずだ
06131
垢版 |
2021/01/16(土) 12:18:01.10ID:uQXZrNsV
まあ価値観の違いですわね
06151
垢版 |
2021/01/16(土) 12:20:27.08ID:uQXZrNsV
>>612
チェストから外れるけど個人的に三文小説をそれっぽく歌う方がめっちゃ難しいあれどうにか歌えるようにしたい
0616
垢版 |
2021/01/16(土) 12:21:12.69ID:y1ZCxdI8
>>612
ここはチェストのスレだろ?
06181
垢版 |
2021/01/16(土) 12:23:35.06ID:uQXZrNsV
>>616
あれのサビ地声パートをそのまま歌えるぐらいにキー変してやってみてくれって事やろ?
0620選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:30:20.78ID:8p/ocb4H
>>616
チェストボイススレだと裏声使っちゃいけないのか?
低音部分は普通にあるからチェストボイスも使うだろ

>>617
俺はセミプロじゃないから白日は上手く歌えない
そもそもうpするだの言い出したのはタンボイ本人なんだが
0621
垢版 |
2021/01/16(土) 12:31:29.23ID:y1ZCxdI8
>>618
特に好みでない曲を譜割を覚えるために
何回も繰り返し聴くのって苦痛。

>>619
オレが障害だろうか別に関係ないよ。
何不自由なく生きてるからなぁ。
06221
垢版 |
2021/01/16(土) 12:34:47.76ID:uQXZrNsV
>>621
そりゃ分かるwそして依頼者に言ってくれww
0623選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:35:27.79ID:KlEXXLuM
薄々そんな気はしてたがやはり障害者だったか
りんごやくまちゃんと同じタイプの人間だ
0624選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:40:37.98ID:hpfYUiI5
自分が音源上げてないのに他人に音源上げろとか強要する人間も充分に障害者やでw
0625選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:43:52.49ID:hpfYUiI5
もっと障害者になるとその音源をプロに査定させるとか言って無断でしたりするw
卑怯とか以前に障害者だから屑な行動を正当化しようとまでするw
病気だからしょうがないのかねw
0626選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:45.27ID:0TuKEHp4
タンボイはこの10年サンドバックになる為だけに存在している
どれほど蔑まれても自ら掛けたセミプロという自己催眠で耐えられるのだ

この強力な自己催眠は、あと10年は持つだろう
0627選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 12:51:59.55ID:KlEXXLuM
最初に上げたキー下げた千の風ですらキツそうな奴がどうキー変えても白日なんて歌えるわけないだろw
06281
垢版 |
2021/01/16(土) 12:55:16.70ID:Iizt+48U
本人がええならそれでええだよ、ダメだと思うなら反面教師にすれば良き
0629
垢版 |
2021/01/16(土) 13:17:42.55ID:y1ZCxdI8
まあ上手くなりたければ、
オレに文句いう前に練習しろってこと。
06301
垢版 |
2021/01/16(土) 13:23:23.87ID:Iizt+48U
せやな、引き続き私しゃ頑張るわw目指せE1目指せホイッスル
0632
垢版 |
2021/01/16(土) 13:26:52.95ID:y1ZCxdI8
>>631
いや、今カラオケで練習中だし。
0634選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 13:37:07.31ID:FydYiVha
譜割覚えるのが面倒なら全部ラララで歌ってもいいんだけどな
さすがにあれだけ売れた曲のメロデイー覚えてませんは無理があるものな
今カラオケならサクッと歌ってうpしてくれよ
結局何だかんだ言って逃げてるだけって思われるぞ
0635選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 13:38:35.06ID:DpzQ8UBN
他人の行動が異常に気になるのは統合失調症の基本パターンだからなw
自分は悪くない悪いのは相手と思い込み過剰に攻撃する。

京アニの放火基地が正にそのタイプ。
0636
垢版 |
2021/01/16(土) 13:39:49.47ID:y1ZCxdI8
白日ニキはやばいやつ。
0637選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 13:47:07.26ID:FydYiVha
歌うことで反論できないからって人格否定に走るのは、自分がまともに歌えないと認めたってことだな
そんな風に自分にどって都合の悪いこと(発声)から逃げてるだけではこのままずっと上手く歌えるようにはならないぞ
0638
垢版 |
2021/01/16(土) 13:52:09.41ID:y1ZCxdI8
>>637
好みじゃない、聴く気がおきない、覚える時間ない、
と理由を書いてるのにこの内容理解できない人かな。
0639選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 14:01:51.81ID:FydYiVha
もし好みの曲で、聴く気があって、覚える時間があってもタンボイにはまともに歌えない事だけは分かるよ
まあおっさんにも悪いしこのあたりでやめるわ
0640選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 14:06:39.61ID:dL25tGcH
>>634
これも糖質の典型ですね
自分の中では白日が凄い売れた曲でみんながしってる曲だと思い込んでる
0641
垢版 |
2021/01/16(土) 14:09:07.55ID:y1ZCxdI8
本人カバーぐらいには歌えるだろうけど、
まあオレの感性にはあわないかな。
0642選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 14:18:16.20ID:DpzQ8UBN
自分の知ってる事を知らない人に疑問をいだいたり自分の意見に同調しない人に疑問を抱くパターンねw
疑問から攻撃に変われば立派な統合失調症w
0643
垢版 |
2021/01/16(土) 14:32:27.32ID:y1ZCxdI8
なるほど、白日ニキは統合失調症なのか。
強く生きろよ。
0644選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 15:32:38.56ID:AoKYvgDj
タンボイの思考を例えるなら自分が世界的シンガーでそこらの子供に下手糞下手糞言われても気にならないのと同じくらいのレベル
普通の人ならそんな思考をすると逆に精神に異常をきたしてしまう事をタンボイは延々続けている
これは精神病の中でも自覚が無く社会生活の影響もそこまではないので大っぴらにバレる事はないものらしい
0645
垢版 |
2021/01/16(土) 15:46:01.76ID:c8GhD26A
>>644
タンボイタンボイ言っているおまいの精神のほうがオレは心配。
0646選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 19:10:06.75ID:hiPxetL+
タンボイとセックスしたい タンボイと対面座位で唾液交換しながら挿入したい 毎日タンボイのことを考えながらオナニーしている
06481
垢版 |
2021/01/16(土) 21:18:28.50ID:IO2nmFg7
>>647
うめぇ!ラスサビは気合入るの分かるw
+4-5オク下でも全然いけそうな雰囲気するしもっと低音出そう、それか低音全般軽めの音で処理出来るのかな
0649選曲してください
垢版 |
2021/01/16(土) 22:28:47.56ID:xGBOEw4Z
うまいか?サビ入る前からグダってるしサビの裏声部分は崩壊、その後も棒読み
サビの裏声出せないならもっとキー下げた方がいい、ざっと聞いただけでこれだけ気になった
06511
垢版 |
2021/01/17(日) 08:52:52.02ID:8vxPGV16
>>649
あたしゃこれぐらいでも上手く聴こえるよ!お手軽な耳ですwサビをもっと早くから裏返しにかかったほうがいいのは間違いないね〜
0652選曲してください
垢版 |
2021/01/17(日) 11:06:25.79ID:iguzYYoB
>>647
いい声だね 練習にはいいキーな気がする
体の使い方で克服できそう
0653選曲してください
垢版 |
2021/01/17(日) 11:07:53.56ID:oYLBD84M
閉鎖だけ意識してチェスト効かせると張り上げて喉締まるから
逆算的に裏声につながる声を下げながら厚くしていくのがいいかもしれない

ある程度歌える人なら1stブリッジは特に意識しなくてもスルーできると思うけど
チェスト効かせる場合は逆にそこから意図的にチェンジしていかないと2nd手前で崩れやすい
06541
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:31.36ID:8vxPGV16
裏声を下げるってのはよく聞くけど個人的に最低音付近を裏返せるようにしてそこから上げていく方がいいと思う
0657選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 00:33:25.28ID:f9qlPt4N
下手ではないが何とも詰まらん歌い方だな
これで蝉プロとか言ってたら本物のセミプロに笑われるレベル
0658
垢版 |
2021/01/18(月) 00:40:15.47ID:pOLFG3X6
>>657
これは発声練習用だからな。
完璧ではないけどこのレベルで歌えるならあとは好みというわけ。
0660選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 01:38:12.25ID:gxu04TPt
タンボイてビビリなんだな
高音出せないて喚いてたからどんなもんか聞いてみたけど絶対出せるわ
ビビリだから踏み込めないだけ
0661
垢版 |
2021/01/18(月) 01:57:23.91ID:pOLFG3X6
>>660
地声mid2G安定ぐらいが綺麗な音色でのオレの最高だと思う。
一応いうと叫べば高音は出る。人前ではやらないけど。
0662選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 05:35:25.19ID:euIRqpqq
上手くはないけど下手でもない
ただ何年も歌ってこのレベルは才能なしかなにかを間違えてる
0663選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 07:31:31.94ID:VFanc1sJ
自分でこれを上手いと思ってる限り上達は無理だな
0664選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 08:07:07.62ID:0pbBkhHu
心の中では世界レベルよ
自分に並ぶ奴は居ても超える奴は居ないと考えてるから好みなんて言葉を使う
まともな精神状態では言えんわな
0665
垢版 |
2021/01/18(月) 09:09:19.19ID:9f/tnYCM
世界レベルなんて言ってないぞ。
でもまあどこのカラオケでも基本的に無双できるのがこのぐらいのレベルな。
0666選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 09:59:36.76ID:yKC9lWVz
リアルで謙虚にしてれば下手とは言われないだろうがこれでセミプロレベル(歌唱力はプロと同等)はありえない
金出して褒めて貰うボイトレでなくプロオーディションみたいな厳しい世界の評価を受ければ
何の魅力も無いどころかそもそもこれは歌ですらないと言われる
06671
垢版 |
2021/01/18(月) 11:03:56.04ID:Qv4MdVEn
>>659
もうこの一言に尽きる、元気がない!w
あと裏声ベースの方はDAMともせいかやたら音量が小さいな
0668
垢版 |
2021/01/18(月) 11:55:35.15ID:pOLFG3X6
>>666
まあ俺はJPOPは別に得意じゃないからな。
歌謡曲とか合唱系だし。それでもこのぐらい歌えればカラオケで無双はできるよ。
上を見りゃきりが無いけど、オレぐらいの歌唱力のセミプロもたくさんいる。

>>667
こういったバラードで元気さは必要ないのよ。しっとり歌うのがコツ。
そこまできっちり録ってるわけじゃないので音量とかにぶれがあるのは許してくれ。
0669
垢版 |
2021/01/18(月) 12:11:10.30ID:pOLFG3X6
ちなみにこの音源の点数は96点ですよん。
0670選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 12:16:08.69ID:l6WvHgXZ
フレージングは丁寧だし語尾処理もうまい
抑揚も含めてメロディには沿ってるけど
メロディしか見てなくて歌詞に沿ってはいないから曲の広がりがない

つまらないとか元気がないとか下手ではないけど上手くないって評価はそこらへんが原因だと思う
まあ採点ゲームには向いてそうな歌い方だけど
06711
垢版 |
2021/01/18(月) 12:17:50.39ID:Qv4MdVEn
>>668
なんか必要な元気すらない感じがする、あと多分声が同じ過ぎるように感じさせるのも要因?抑揚があってもそれを打ち消しにいくほどブレない一定過ぎる声質って感じるw
0672
垢版 |
2021/01/18(月) 12:31:37.33ID:pOLFG3X6
>>670
まあこういう曲は俺は基本「いやみなく」歌うようにしてる。
採点にあってるというは正しくて、テレビにでてる歌唱王とかもだいたいこういう感じだからな。
何度も言ってるけど、ここまで歌えるようになればあとは好みの問題。

>>671
もちろんこの音源が万人向けの最強の音源なんていうつもりは無いけど、
こういう歌い方、声質が「一般」のカラオケでは上手いと言われるので
>>1もチェストメインの歌うまを目指すなら試してみたらいいと思う。
0673選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 12:59:07.62ID:l6WvHgXZ
でもこれチェストが上手いんじゃなくて
上手く歌うのに換声点超えないようにしてるだけだよね
06741
垢版 |
2021/01/18(月) 13:16:44.80ID:7NipjVIJ
>>672
んー好みじゃないから遠慮しとくわw
0675
垢版 |
2021/01/18(月) 13:25:40.54ID:pOLFG3X6
>>673
チェストがうまい、がどういうことを言っているのかよくわからんけど、
少なくともチェストのしっかりした土台がないと、上の千の風のようには歌えないと思う。

>>674
前から思ってたけど、>>1ってどういうのを目指してるの?
なんか憧れの歌手とか、○○みたいに歌いたいとかある?
0676
垢版 |
2021/01/18(月) 14:31:38.34ID:pOLFG3X6
あと、ここはチェストボイスの練習スレとのことなので言うと、
好みにかかわらずある意味面白くないような>>656>>659のような
歌い方の練習がお勧め。
これができるようになると後は自分の好きに抑揚とかアクセントつければいいだけだからな。
0677選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 15:13:59.96ID:NVF1xkOF
声が軽いからチェストを強化したいなぁと思ってるんだけど、
ヘッドはともかく、チェストかミドルかって聞いてわかるもの?
それとも声区の話だからそこは歌声では区別しない感じ?
06781
垢版 |
2021/01/18(月) 15:36:40.79ID:7NipjVIJ
>>675
特に憧れのってのはないけど食指の向いた歌は何でも歌いたいから安元洋貴からまふまふまでカバー出来る歌声やな
06791
垢版 |
2021/01/18(月) 15:43:35.25ID:7NipjVIJ
>>677
聴いて分かるだろうけど何となくだね、この辺り多分ミドル〜とか張らずにゆったり出せてたらチェストだろうみたいなのかな
0680
垢版 |
2021/01/18(月) 16:01:25.76ID:pOLFG3X6
>>678
憧れもなく、そんな漠然としてたら>>1が正とするチェストの発声がわからんのだがww
歌手で例えるとどの人の発声が>>1はベストだと思っているのか。
0681選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 17:08:45.79ID:FslXMGrR
チェストが出せないタンボイがチェストを理解出来るはずもない
話す声と歌う声が全く同じだし
普通は絶対違うので
0682選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 17:15:40.64ID:b0g64gFk
俺の解釈ではhiB付近までそのまま上がれない声はチェストではない
0683
垢版 |
2021/01/18(月) 17:41:15.78ID:pOLFG3X6
>>681
話す声と歌う声が全く同じとか関係なく音色とか響きで判断しようや。
誰か出せるのかね?1.5オクターブでこういう響く音色を。
オレがチェストできてないとなったら、どういう声がチェストなのか教えて欲しい。

>>682
福山、ささきいさお含む低音〜中音ベースで
歌っている人全員チェスとじゃないというのか・・・
0684チョコソース ◆gBFoK9PgYZ51
垢版 |
2021/01/18(月) 17:44:49.66ID:HKdiNpUN
>>677
人によるんじゃないかな
チェストとミドルの差って裏声0か30パー混ざってるかくらいの違いしかないから意識してチェストに寄せたら音色は殆ど区別つかん
いろんな意見あるだろうけど自分はチェストとミドルで出してる感覚の違いもあるし切り替えてる感覚もある
0685選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 18:14:05.97ID:uMQfZgjw
バスの先生曰く合唱系は負担がないから声を育てる方向にはいかないみたい
トレーニングは負担がなけりゃな
数年かけて進歩が少ないならちょっと考えて直してみるのもありだな
0686選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 18:38:13.96ID:JvSRvIRD
俺の彼女にタンボイのシングルベッド聞かせたらダサくて嫌だってよwwwww
0687
垢版 |
2021/01/18(月) 18:51:36.58ID:pOLFG3X6
>>686
万人向けの最強の音源なんていうつもりは無いといっているはずだが・・・
0688選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:01:12.84ID:JvSRvIRD
>>687
でも一般のカラオケでは上手いと言われるんだろ?
俺の彼女もカラオケが趣味ってわけじゃない一般勢だと思うけど全然上手いと思わないむしろダサい歌い方言われてんぞw
お世辞抜きならお前の歌なんてそんなもんだよw
0689
垢版 |
2021/01/18(月) 19:05:50.82ID:pOLFG3X6
>>688
基本的にどこのカラオケで歌ってもうまいといわれる例が上で上げた
音源なわけで、お前の彼女の感性が一般人と違うってだけ、
といういたってシンプルな答えです。
0690選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:07:59.26ID:JW4cNA1W
>>659
聞いた〜w
シングルベッドだけな。
これ、現場で聞いても声量も響きも相当ショボそうだな。
上で誰かが言ってるけど、話し声のまま歌ってるから、サビでさえ密度があって響く声になってないやんw

ボイトレ池よw
0691
垢版 |
2021/01/18(月) 19:12:15.29ID:pOLFG3X6
もし人に聴いてもらいたいというような歌ウマを目指す人は
こういうクソの名無しにだまされないようにしないとな。
まあ今の桶板でそういう人がいるのかどうかは疑問ではあるが。
0692
垢版 |
2021/01/18(月) 19:14:54.19ID:pOLFG3X6
何度でも言うけど、人に聞いてもらって上手いと褒められたいなら
>>659 のような歌い方を目指せばいい。
男だけで酒の見ながらウェーイしてるような環境じゃなく、
それなりの地位の人とか女性とかと一緒にカラオケいって、また一緒に行きたい、
といってもらいたければ。という前提な。
男だけの場末のカラオケで満足なら叫んでいればいい。
0693選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:18:03.07ID:JvSRvIRD
出たよキチガイにありがちな正しいのは俺で間違ってるのがお前
そのまま一生自分が正しいと思って死んでけよ
自分で聞いてこのしょぼさに気づけないのは哀れ通り越して幸せだなw
0695選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:21:57.41ID:JW4cNA1W
>>659を目指す奴なんているかよw
何回聞いても魅力の欠片もないし、声量、響きがショボイのは聞いたとおり。
男だけなら叫ぶとか、ただの偏見でしかない。で、それなりの地位って何??
クソつまらん肩書きにこだわろうとするなんて人間性もクソだと分かってしまうぞw

話し声で歌ってるからきっちり閉鎖ができてない。だから、密度のある声がだせず
声量も響きもクソショボイ。高音も出ない。
声質は昭和初期の唱歌とか歌えば? みたいな感じだし。
0696選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:21:58.59ID:HO6a43bX
タンボイは採点唱法な感じだな
高音と低音で声量ブレてるのと高音出しきれて無いのが毎回気になる
高音でもないのに鼻にかけ過ぎ頼りすぎな音色も気になるなあ
前から思ってるけどずっとチェスト薄いしタンボイ自体低音向きの喉じゃないよね
0697
垢版 |
2021/01/18(月) 19:27:43.36ID:pOLFG3X6
>>693
そりゃいろいろと結果を出して会社でも歌でも出世してるから幸せだよ。
だから上手くいったコツとか秘訣を少しでも教えれたらと思って書き込んでいる。
まあおまいのような不満しかないような奴はどうでもいいけどな。

>>694
うまいと言われないならうまくないということですよ。

>>695
だから場末のカラオケで叫んでいるだけでいいなら、
別に目指さなくてもいいと思う。
すむ世界が違うと言うだけの話。

>>696
千の風のような声がオレのデフォルトかな。
だからそもそもJPOPとかは得意ではない。
でもいろいろ工夫してそれなりに歌えるようにはなったので、
アドバイスできればと思っている。
0698選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:30:13.08ID:bsdLPUop
わいもプロの人に褒められたことあるから
>>582の歌い方真似していいゾ
0700選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:35:27.26ID:HO6a43bX
>>697
デフォがもっと太いならなんでPOPS歌うときわざわざそんなスカスカなクソボイスで歌ってるん?
こんな声だからボロクソ言われるわけだし普通に歌ったの上げて見たら?
今みたいな歌い方だと誰もアドバイスくれって感じにならんと思うけど
0701
垢版 |
2021/01/18(月) 19:38:42.17ID:pOLFG3X6
>>699
ここはチェストスレですよ〜

>>700
そんなぶっとい声でPOPS歌って声質があうと思うか?
もちろん選曲にもよるけど、JPOPはJPOP用にデフォルメした声で歌うようにする。
そのほうが聞こえがいいので。
0703選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:40:29.42ID:JvSRvIRD
>>697
お前のレベルで上手くいったコツとか言っても説得力ないんだよw
俺は彼女ともうまくいってるしコロナの影響以外は特に不満ないけどな
むしろお前の成長を望んでるぞw
素直になれよタンボイ
0704
垢版 |
2021/01/18(月) 19:43:10.85ID:pOLFG3X6
>>703
じゃあ別にオレに絡んでこなくていいんじゃないかな。
オレはオレでこのレベルで歌うとどこのカラオケでも上手いといわれるという
事実を言っているだけだしな。
0705
垢版 |
2021/01/18(月) 19:45:24.21ID:pOLFG3X6
それにしてもうpないな。
これだけゴチャゴチャ言う人がいるならなんかうpればいいのに。
0706選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:45:38.94ID:ZJ6rlQ0l
唐突に彼女の話になっててワロタ
そこら辺はやっぱり大きく影響するんだろーか?w
0707選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:49:18.34ID:JvSRvIRD
タンボイは女と付き合ったことなさそうだしな
だから女性からうまいと言われたことがよっぽど嬉しくて心の支えなんだろう
0708
垢版 |
2021/01/18(月) 19:53:01.83ID:pOLFG3X6
ストレス発散するだけの叫ぶカラオケを選ぶか、
人に聞いてもらうためにしっかり体系的に練習するか、で道は分かれると思う。
後者を選ぶならまずは一曲とおして音の流れとか自然な抑揚を練習することが大切で、
その土台がチェストかな、というわけですわ。
0709選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 19:58:00.64ID:opzZoce9
タンボイの音源より>>582の音源のほうが大きく音が外れてるのに(ただしピースサインはテンポが早く難しいのとネタ音源なのでそもそも音程をさほど気にしてないんだろう)
歌が上手いのは圧倒的に>>582なのは結局発声のレベルが段違いだからなんだよな
声の密度が全く違う。これが高音に繋がるチェストボイス。
0710
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:44.46ID:pOLFG3X6
>>709
この声がどうこう言うつもりはないけど、
この音源はただのネタだよね。
0711選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 20:02:38.99ID:JW4cNA1W
>>697
おまえさ、いろいろ結果を出してって何?会社で?? 
だ〜れも知らんがなw

おまえの自己申告の結果なんて1ミリの値打ちもないぞ。
RYUみたいにNHKのど自慢で結果を出したならいざ知らず。
のど自慢に出ればいいないのか?  ん?
0713
垢版 |
2021/01/18(月) 20:05:58.75ID:pOLFG3X6
>>711
結果をだし積み重ねて日々楽しく生きているので現在オレは何も不満なく生きている。
不満だらけのおまいとは違うよ、といっているだけな。
07141
垢版 |
2021/01/18(月) 20:15:55.94ID:aAxXwqFv
>>680
んー個人的になら山寺宏一さんかな、あれだけ柔軟に中低音出せるのは憧れるね
0715選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 20:19:33.73ID:NPsDlkkX
>>659
シングルウェットめっちゃおもろいwwww
これいつ歌ったもの?
発声こねくり回して結局キモ声になった典型じゃないかw
支えが全く出来てないw
0716
垢版 |
2021/01/18(月) 20:21:54.67ID:pOLFG3X6
>>714
あー、山寺さんね。たしかにあの変幻自在な声はすごいね。
なんとなくイメージついたわ。

>>715
昨日歌ったよ。
これぐらい歌えればどこで歌っても絶賛されるから頑張ろう。
0717選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 20:24:28.64ID:OGHQIi24
ストレス発散としっかり聞いてもらうのを分けてる時点で極端なんだよね
むしろあんなつまらなそうな歌い方で逆にストレス溜まらないかと思う
0718選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 20:31:19.98ID:JW4cNA1W
>>713
RYUみたいにNHKのど自慢に出てみなよ
なんで出ないの? 蝉プロなんだろ?
0719
垢版 |
2021/01/18(月) 20:32:06.98ID:pOLFG3X6
>>717
べつにずっとバラードばっかり歌えというわけじゃないけど、ようはTPOだよね。
人に聞いてもらうような歌を歌いたければ日々意識して練習するしかない。
叫んでいるだけでは何も進歩はない。
0720
垢版 |
2021/01/18(月) 20:34:18.28ID:pOLFG3X6
>>718
なんでセミプロなら喉自慢にでる前提なのかよくわからん。
0721選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 20:40:02.09ID:ev/vgQAb
セミプロとか曖昧すぎだろ
タンボイは自分でオケ板のコテの誰と同等の歌唱力あると思ってんの?
0722
垢版 |
2021/01/18(月) 20:42:55.22ID:pOLFG3X6
>>721
最近自スレとここぐらいしか見てないから、そもそも今どのコテがいるのかわからん。
今って昔からいるコテ以外の有望な男性コテさんいるの?
0726
垢版 |
2021/01/18(月) 20:50:48.42ID:pOLFG3X6
>>724
オレは基本ができていればあとは好みだと思っているので、
その好みのレベルに達しているのはあさみん、RYU、トムゥぐらいじゃね。
ぱっと思いつくの。
女性は配信スレに何人か上手い人いたような。
0728選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 20:53:10.51ID:JW4cNA1W
>>720
いやいや、オマエが自己申告のクソみたいな結果とやらを自慢するからだよ。
内弁慶が自己申告の結果とやらを自慢するなんてむしろ恥だと思わんのかな?
誰もが認める公の場で結果を出せよ。
0729選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 20:56:14.16ID:ev/vgQAb
>>726
トムは置いといて、あさみRYUと同レベルと思ってるのかwww

重症だなこれは
0730
垢版 |
2021/01/18(月) 20:56:30.60ID:pOLFG3X6
有望な男性コテ→おっさん→今後に期待
0731
垢版 |
2021/01/18(月) 20:57:32.90ID:pOLFG3X6
>>729
一定のレベルまで行くとあとは好みだっていってるだろ。
0732選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 20:59:28.17ID:zqR9tsqu
おっさん 物置 エリック
この辺と比べても明らか下だろ
なんなら全コテで1番下かもしれない
0733
垢版 |
2021/01/18(月) 21:01:27.44ID:pOLFG3X6
>>732
物置さんのBz歌唱はオレでは真似できないね。
おっさんとエリックは正直まだまだかな。
0734選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:06:47.42ID:NVF1xkOF
>>679
やっぱりまずは低音域をゆったり歌ったのを聴いてみてって感じですかねぇ。
>>379の炎オク下良いですね。あんな感じで歌えると良いんですけども。

>>684
それくらいの違いですよね。
切り替えてる感覚は自分は無いですかねぇ。歌い方によるのかも。

なんか流れが悪いので、落ち着いたらうpさせてもらいますわ。
0735選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:08:48.47ID:b9zDH5j5
音源うpしても誰一人として褒めてくれる人がいないセミプロ
カラオケでリアルで褒められたからセミプロ
リアルで褒められるのとカラオケ板という一般人より平均レベルが高い場所で褒められるのとどちらがハードル高いか分かってないらしい

セミプロのハードル低すぎません?
一定のレベル以上ならあとは好みのハードル低すぎません?
0736選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:09:48.26ID:b9zDH5j5
いやーほんと面白い奴だな

まあネタでやってるんだろう。
そうじゃなければ頭がおかしい。
0737選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:12:38.82ID:ZJ6rlQ0l
配信スレにいたISAさんってキツツキのお姉さんは上手かったなあ
0739
垢版 |
2021/01/18(月) 21:13:45.22ID:pOLFG3X6
>>735
セミプロのハードルはそれなりに高いと思うよ。
オレの上の音源と同じレベルで歌えればセミプロレベルだといっているよ。
歌えないということはまだまだだということ。

>>736
いや、だいたいマジレス。
0740選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:16:43.62ID:znQqY5Hu
配信スレの常連とかみんな普通のカラオケじゃ褒められてるだろうし
セミプロってのが駅前で弾き語りしてる人とかライブハウスの前座とか趣味バンドしてる人とかを指すならむしろオケ板の奴らのがうめーなってレベルも珍しくないわよ
0741選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:16:57.97ID:b9zDH5j5
>>739
これがマジレスならお前のこのスレでのレスと音源をお前の家族の誰かに見て、聞いてもらえ
すぐに精神病院行けって言われるから
0742選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:18:24.37ID:87JIh7vF
タンボイみたいなガイジ産むくらいだから親も障害持ちだろうな
0743
垢版 |
2021/01/18(月) 21:19:59.44ID:pOLFG3X6
>>740
まあセミプロなんてピンからキリまでいるからね。
ただ今カラオケ板でうめーっていう人ほとんどいないけどね。

>>741
それでどこのカラオケに行っても絶賛されるから困る。
0744選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:21:14.10ID:87JIh7vF
昔RYUとかいたオフ会の音源聞いたけどタンボイだけ悲しいくらい声出てなかったぞw
0745選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:22:54.24ID:b9zDH5j5
>>743
親にはここでこんな言動してるなんて恥ずかしくて見せられないんだよな?
恥ずかしいことをやってる自覚があるのなら黙って謙虚に練習してろよ
0746
垢版 |
2021/01/18(月) 21:23:39.88ID:pOLFG3X6
>>744
例えばビーズの声量とさだまさしの声量がおなじだと思っている人?
0747
垢版 |
2021/01/18(月) 21:24:36.27ID:pOLFG3X6
>>745
まあカラオケはあと70年は続けるかな。
0748選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:27:55.98ID:znQqY5Hu
>>743
うーん、ほとんどいないというのは好みの問題じゃないかねー
少なくとも、これだけ他勢に無勢になるということは
いまのオケ板においてタンボイン先生の感性がマイノリティに属していると言えるだろうし
0749
垢版 |
2021/01/18(月) 21:30:45.90ID:pOLFG3X6
>>748
その好みのレベルに達していないということ。
多勢に無勢wwって桶板の名無しなんて全員そこらへんの石ころみたいなのが
嫉妬しているだけで、それを理解しないといけないよ。
0750選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:31:21.14ID:87JIh7vF
>>746
発声のレベルからしてお前一人だけ裏返ったりボロボロだったの気づいてない?
0751
垢版 |
2021/01/18(月) 21:33:50.91ID:pOLFG3X6
>>750
自分にあった音量調節もしていない状態で、周りが叫んでいる系の
ところで歌うとそうなるね。
07521
垢版 |
2021/01/18(月) 21:33:56.51ID:aAxXwqFv
>>723
立てたの私だけど誰のスレでもないよw書き込みすくなければ頑張る程度よ!
>>725
頑張ってるよ!風邪でやられた喉が治らないのよ!!
>>734
ありがとうありがとう
確かに音源あると何かしら意見出来ることはあるかもしれんね、流れとかあんまり気にせず適当に上げちゃっていいよw
>>737
ありゃ上手かった!
07531
垢版 |
2021/01/18(月) 21:36:35.91ID:aAxXwqFv
まあ視点が違えば相対する評価や価値観は変わりますからね、例えば音程を最重要視すれば私なんて適当もいいところですわ
0754選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:38:35.88ID:znQqY5Hu
>>749
リアルで評価されてどうのこうのもそこらへんの石ころじゃん
別にライブとか番組に出て評価もらったわけでもないんでしょ
0755
垢版 |
2021/01/18(月) 21:40:33.93ID:pOLFG3X6
>>753
もちろん本人がいいなら別にいうことないけど、
基本的には音程、リズム、素直ができてないと微妙な歌になってしまうね。

>>754
ライブに出たこともあるし、
評価されたこともあるよん。
0756
垢版 |
2021/01/18(月) 21:43:06.30ID:pOLFG3X6
ところで偉そうに言っている人のなかで誰かオレの96点の音源レベルに歌えてるの歌うpないの?
0757選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 21:45:10.04ID:ZJ6rlQ0l
ボイン先生は元気だなあw
ボイン先生が上手かろうがそうでなかろうが、こちらに実害がないから別になんでもいいかもw
0758
垢版 |
2021/01/18(月) 21:45:27.35ID:pOLFG3X6
オレと同じレベルで歌えるとどこで歌っても絶賛されるよ。
オレが下手というなら全員歌えるはず。がんばれ。
07591
垢版 |
2021/01/18(月) 21:48:28.61ID:aAxXwqFv
素直ってなんやw

女性の好みとかも各々の美醜のぎりぎりを比べるともう全然違うやん多分w歌もそんなもんやてw
07611
垢版 |
2021/01/18(月) 21:52:55.79ID:aAxXwqFv
まあ正直まだまだな私レベルでも普通に褒められるしオフでも行けば真面目からネタ曲まで大盛りあがりですわwそんなもんです
0762
垢版 |
2021/01/18(月) 21:53:33.69ID:pOLFG3X6
>>759
言いたいことはわかるけど、例えばリズムと音程をはずさないピアノの音色は
基本的に誰が聞いても綺麗だと思うっしょ?
ある程度は好みだけど、ベースとなる部分は好みではなく人間の本能的なところが
関与していて、人がいいな、とか綺麗と思うものにはパターンがある。
最低限そこは押さえないといけないということ。

>>760
うーむ、普通に体験談を語っているだけなのだがなぁ。
0763
垢版 |
2021/01/18(月) 21:56:30.51ID:pOLFG3X6
>>761
もちろんそれで楽しんでいるならそれはそれでいいと思うよ。
これはあくまでもどんな場で歌ってもうまいと言われる歌ウマになりたければ、と言う話だから。
そうなりたければ、上で上げたような歌い方がおすすめ、といっている感じ。
0764選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 22:04:13.92ID:WYbeArT5
>>659
どんなものかと思ったらしょぼくてワロタw
地声も響かないし裏声も屁みたいだなw
0765
垢版 |
2021/01/18(月) 22:05:31.82ID:pOLFG3X6
IDを変えて頑張っているな。
0766選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 22:12:37.85ID:v50g7qJU
>>765
自分がやっていることは人もやっていると思い込まない方がいい

なおここまでタンボイ渾身の>>659の音源を称賛するレスは皆無の模様
0767
垢版 |
2021/01/18(月) 22:12:58.57ID:pOLFG3X6
ふー、今日は頑張ってレスしたな。気持ちよく寝れそうだ。
0768選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 22:16:56.52ID:vBB7xAgc
叩かれた時の反応が異様に早いんだよなぁ
本当になんの不満もなく生きてるのか疑問に思う
0769選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 22:19:25.32ID:uMQfZgjw
そもそもいくら暴れようが経験値が違うからノーダメ
0770選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 22:20:04.70ID:v50g7qJU
>>768
ハッタリだけで生きてるんだろう
家族に決して見せられないようなことをしてる時点で察してやれ
0771選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 22:22:17.31ID:UpSSboqg
これだけ言われてるのに頑固になるのは
尚更成長の見込みなしっすね…
0772
垢版 |
2021/01/18(月) 22:26:50.30ID:pOLFG3X6
>>768
こういう流れになると、オラワクワクすっぞって感じで楽しい。
でも正直名無しの煽り文は3秒で読んで10秒でレス完成させるので
基本なにも考えてない。

>>769
まあ基本ノーダメだな。

>>770
というかカラオケ板でごちゃごちゃやっているのはお互い様だろww

>>771
もうセミプロのレベルまでは行ったからな。
あとは好きなように楽しむだけ。
0773選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 22:33:26.28ID:vBB7xAgc
これだけボコボコにされて楽しいは草
普段誰からも相手されないから構ってもらえるだけ喜んでそう
0774選曲してください
垢版 |
2021/01/18(月) 22:37:50.26ID:JW4cNA1W
自分で結果を出してきたとか言う奴だからな〜
自己申告で誰も検証できない結果とやらを自慢するってまともな精神状態じゃないぞw
07751
垢版 |
2021/01/18(月) 23:16:37.79ID:aAxXwqFv
>>762
歌とピアノを同列に語る人も入れば歌は歌ピアノはピアノな人もおるんやー最低限なんて人それぞれや
>>763
それでええと思うで〜
0776
垢版 |
2021/01/18(月) 23:41:34.52ID:pOLFG3X6
>>774
別におまいが検証なんてする必要ないよ。
オレはさらに上に行くだけだからな〜

>>775
歌は歌で考えるなら、歌でも最低限のベースというところがあって、
もし歌ウマを目指すなら、そのベースを押さえないといけないといっているのよ。
それが上でオレがなんどもいっていることな。
まあ>>1は目指すところは違うかもしれんけど、今のカラオケ板はそういう
歌ウマを目指す人はいないのかね。
0778
垢版 |
2021/01/19(火) 00:05:47.96ID:OcGmmWyB
ここは誰のスレでもないぞ。
0779選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 00:11:36.19ID:DmkxsRmd
自分のスレが糞過疎で音源上げてもレスしてもらえないから構ってもらえるここに来るんだろw
0780選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 00:15:55.19ID:NzNqrRj+
タンボイ君は歌唱力、つまりボーカル力について、自分のレベルの低さを自覚したほうがいい
それが自覚出来ない様なら君に歌のセンスはないよ、上手くはならない
自覚して己と向き合ってからがスタートだ頑張れ
0781
垢版 |
2021/01/19(火) 00:15:56.84ID:OcGmmWyB
>>779
べつにそういうわけじゃないよ。
チェストとはなにか、歌ウマのなり方を語りにきただけ。
0782
垢版 |
2021/01/19(火) 00:18:00.18ID:OcGmmWyB
>>780
うまいからどこのカラオケでも絶賛されるのだよ。
とりあえずオレの世界を知りたければ、
上の音源のレベルまで歌えるようになることだな。
0783選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 00:22:42.52ID:NzNqrRj+
>>782
俺もコテだが、上の歌レベルなら若い頃に越えてる、というか駆け出しの頃と一緒だわ
自覚したほうがいいよ本当に
0784選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 00:31:57.23ID:DmkxsRmd
タンボイと話すにはタンボイと同じ目線までレベルを下げないといけない
0786選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 01:08:07.80ID:2pIensz/
タンボイは自分が上手い事を大前提としている時点で他の人と話が噛み合わない
その前提がおかしい事に気付けない程の深い精神病持ちなので
0787選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 01:14:13.05ID:a7nURwOH
響きや息のコントロールは歌の基本
音程音量リズムは音楽の基本
感情表現は芸術の基本

プロは全部上手い
0788選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 02:20:32.68ID:oajh/d/C
タンボイってまだいたんか...
凄いな10年選手ちゃうか?
そしてまだ疎まれてんのか...
0789選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 03:00:03.16ID:Mf+i+raP
タさんはとても上手いと思いますね
文句なしでしょう
チェストボイス完璧だと思います
0790選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 03:05:03.05ID:Mf+i+raP
もっと言ってしまえばタさんは、

低音からしっかりとミックスボイスになっていて、
まず素人の喉発声とはレベルが違います
エッジ音もほとんど無く、柔らかく美しい音色です

これは発声のスタートの地点から素人とは大きく違います

なぜこれを下手と言える人がいるのか不思議ですねw
0792選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 05:20:45.16ID:Fhl66l+R
カラオケ板初級者のためのタンボイ対策
ボイトレ熱心で間違いを正してやろう、アドバイスしてやろうと思ってる人はするだけ無駄です、「俺の発声は完璧」か「どこのカラオケでもうまいと言われる」と返されるだけ、アドバイスは他の求めてる人にしてあげましょう。

とにかくサンドバッグにしてやろうと思ってる人、それも間違い、タンボイはリアルでは誰からも相手にされず彼女は勿論友達もおらずネットで叩きでも構ってもらえるだけ嬉しい本物の異常者で叩かれる事を10年以上やってます、タンボイへの対策は【無視】です。
書き込み、音源全て無視すれば始めは反応欲しさに挑発してきますが時が経てば書き込みもなくなります、スレが盛り上がるかまた他スレが盛り上がればそこに移動しますが見かけても反応しないようNGしましょう
0794
垢版 |
2021/01/19(火) 08:03:36.09ID:4kyeSyri
>>783
下手でうpもできないコテなんて眼中にないなぁ。
0795選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 08:39:39.78ID:eX0iyHFm
タンボイは「自己愛性パーソナリティ障害」である
その特徴が表れているのをいくつか挙げると
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
等々他にあるいくつかの特徴も全て一致している

これはありのままの自分を愛することができず
自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込む病気
実力と発言が全く噛み合っておらず度々突っ込まれるが動じる事なく続けられるのはこの思い込みのお陰
なので何を指摘しても自分が優れているという思い込みより全て嫉妬に変換されてしまう
0796
垢版 |
2021/01/19(火) 08:41:03.38ID:emHEIkZ1
おっと、下手ではすこし言い過ぎた。スマン。
上の歌を超えているならたぶんどこのカラオケでも絶賛されていることだろうから
もうオレにどうこういう必要はないわけだよ。
逆にそういう状況になっていないなら、歌えていないということね。
まあ今の状況ならどんな音源でもオレの音源よりうまいという流れになるとおもうぜ。
0797選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 08:48:30.77ID:Mf+i+raP
タンボイ氏というのか、上手いですね
発声は確かに完璧ですね

セミプロ級というよりはプロ級でしょうね
0799選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 09:34:33.79ID:AoaSk9p7
タンボイ
奈良県出身 愛知県で数年働いた後東京へ引越し
1.自称:IT会社勤務(実際は30後半にもなったキモイ高卒のおっさんが、客にヘコヘコ電話受付係をさせられている
2.だいぶ前に身長と生年月日をさらす。(1985年生まれ、身長は170に近い数字に見せるため、
  168cmとほざいていたが、実際はそれより2〜3cm低身長)注意:チビほどネットで態度がでかい
3.オケ板に書き込み代金(浪人など)を5年以上払っているw(特権意識)
4.年齢=恋人いない歴=素人童貞歴=顔きもい
5.歌は、あのザマ。。勝負スレやランクスレには、一切アップできないヘタレ、せいぜい誰でも褒めてくれる初級者スレが限度。
6.発声は話声の延長の喉締め、声質からバスどころかバリトンですらない、だが本人は低音特化型の喉だと思い込んでいる
0800選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 10:00:38.75ID:Mf+i+raP
>>798
いやいやw
トム氏とタンボイ氏を比較したら、高音はトム氏が出るでしょうが、
総合的な実力でいうならタンボイ氏の方が数段上でしょうw

タンボイ氏なら2オクターブきっちり歌えるでしょうしw
あなたは何をそんなにムキになってるのかわかりませんw
0801選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 10:10:11.86ID:3UOmZe8z
ワンレスで終わらせられる話を何度も書いてムキになってるのはどっちかと…
0802選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 10:11:39.77ID:3UOmZe8z
タンボイと同じ臭いがしてたまりませんがどうでょう?
0804選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 10:14:40.32ID:BKyxOJ/5
たんぼいも桶板で一番と自負するなら、今度もし紅白が開催されることになったら参加してみたらどう?
トリに選ばれる自信ありそうだしね
の中での一般的な評価、つまり、どこで歌っても大絶賛ならトリに選ばれるよね
0806選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 10:34:31.31ID:X7/y6SJs
「これは本気で歌った音源ではない」と後付けで言い訳してきたのに、この酷いシングルべうぇっトが自信満々なの意味が分からんw
カラオケでこんな声で歌われたらどんな顔して聴きゃいいんだよ
0807
垢版 |
2021/01/19(火) 10:35:20.75ID:emHEIkZ1
なんか勘違いしてないか?
おれは上に上げた3つの音源ぐらい歌えればどこのカラオケでも
絶賛されるので、このぐらい歌えるように頑張りましょう。といっているのよ。
で、その土台がチェスとだよ、と言う話ね。
0808選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 10:37:13.41ID:fGvJ6mkR
勝負するスレで音源出せばいいと言われて青ざめるタンボイ
0809選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:03:12.12ID:K2irDIaF
たんぼいさんがどうとか歌の上手い下手関係なしに、シングルベッドは曲の雰囲気もクソもあったもんじゃないかな
昭和のフォーク世代のおじさんが何となく覚えて何となく歌った感は否めないね
千の風になっては得意そうなジャンル
ただ、そうなると、J-POPとか云々のカラオケには向いてないかな
童謡や合唱団向き?と思える歌い方だね
これは色眼鏡無しで三曲聞いた個人的な感想です
これには嫉妬もアンチ的な要素もなく、なんの先入観もなく聞いた第三者的な感想なのであしからず
0810選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:05:33.04ID:Mf+i+raP
まぁしっかりとしたチェストボイス習得するのには数年は
かかりますし、まず最高音が半オクターブ以上下がりますw

そこから数年かけて音域上げていくので、チェスト出来ない人に
とっては受け入れがたい事実になるでしょうねw

それまでhiA出ていても、mid2Cくらいまで落ちますからねw
タンボイ氏のチェストは批判されるでしょうねw
0811
垢版 |
2021/01/19(火) 11:06:42.63ID:emHEIkZ1
>>809
何度も言っているけど俺が得意なのは合唱とか歌謡曲。JPOPはそんなに得意じゃないよ。
それでも上の3つの音源ぐらい歌えればどこで歌っても絶賛されるよ、
という話をしている。
すると無知な名無しが時にID変えてまで発狂中というわけww
0812
垢版 |
2021/01/19(火) 11:11:03.37ID:emHEIkZ1
>>810
まあ桶板って世間一般の感覚とずれている人が多いので、
ガチでそのあたりがわからない人がいるのですよ。
0813選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:12:29.84ID:8KlJy0Bd
リアルではオケ板のレベルで歌えてる奴は殆どが絶賛なんだよタコw
俺でもリアルでタンボイに会えば絶賛するわw
酷評するわけ無いだろリアルでw
0814選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:19:13.77ID:a7nURwOH
タンボイよりおっさんの方が見てて楽しいのでタンボイとタンボイへのレスは
ちょっと控えないか?

タンボイが上手いか下手かとか響きがないとかいや音程は合ってるとかでも
ミックスが出来ないとかはタンボイのスレでやろうよ
0815
垢版 |
2021/01/19(火) 11:19:33.77ID:emHEIkZ1
>>813
話かみ合ってなくないか。
オレは上の音源のレベルで歌えればどこで歌っても絶賛されるよ、と言っているの。
だから、絶賛されているならこのレベルで歌えているんだから別にそれでよくないかね。
されないならそのレベルにいたっていない、と言うだけの話。
0816選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:21:02.56ID:K2irDIaF
>>811
そうなんですね
でも歌うことは十分上手いとは思いますけど、正直「絶賛???」とは思いました
「褒められる」ならまだわかります

たんぼいさんの歌を聞く側の状況や環境や個人の耳のこともあるからし、みんながみんな同じ感想抱くわけではないのでそこはあまり言葉に出さない方がと、客観的に見てて思いますけどね
0817選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:21:23.62ID:vBlXMHGz
>>814
それだな
ここだと誰もタンボイにアドバイス求めてないしタンボイがそんなレベル高いなら自スレの方に自然と人が集まるかと
0818
垢版 |
2021/01/19(火) 11:21:45.29ID:emHEIkZ1
自分がこのレベルでしっかり歌えているかどうかは
DAMともででも録音してみればわかるからチェックしてみればOK。
なんならうpしてみればいいよ。
0819選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:23:12.76ID:Mf+i+raP
>>812
チェストは専門性が高いのでボイトレ講師でも出来ない人が多いのが
現実ですからねw



>>814
おっさん氏もプロ並みなんですが、チェストボイスで言えば
タンボイ氏が一枚上手に来るでしょう
理由は柔らかさですね

おっさん氏は少し硬いチェストでタンボイ氏は柔らかい
この差が奥深いんですよw
0820選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:23:37.16ID:NCEeQEx2
俺も色んなタカラに行ってきたが、女共から拍手喝采、プロみたいと言われてきたわw
それでプロレベルになるのか?ならねえだろww
上達するほど、歌を知るほどプロの凄さを痛感するわ

タンボイもどういうレベルの連中がセミプロと呼ばれるべきなのかいい加減気付けよ
プロになれず店や地下で歌ってる奴らの歌がどれほど上手いか、いっぺん聴いてこいw
0821
垢版 |
2021/01/19(火) 11:27:19.04ID:emHEIkZ1
>>816
褒められると絶賛されるの具体的な定義は特に決めていないけど、
まあ、全く知らない人といって、歌いだし5秒で、みんな「えっ」というような感じになって
プロですか、とかCD出してます?とかそういう感じになるのが絶賛ですかね。
私自身何度も経験あるので・・・
もちろん上でも言ってるけど、この音源が絶対的に正しいとかではないとは
思ってるよん。TPOもあるしね。
0822選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:28:52.35ID:gbcqDyuj
リアルでは一般人の偏差値55くらいあれば褒められる
となるとタンボイレベルでも褒められる
でもそれってここの平均レベルだからな
ここで褒められるためには偏差値65くらい必要
タンボイはそこに達していないというだけ
0823
垢版 |
2021/01/19(火) 11:29:49.34ID:emHEIkZ1
>>820
さっきからおまいは話がずれてる。
別にここは人の上手さを図るスレじゃないぞ?
オレぐらいに歌えるとどこのカラオケでも絶賛されるよと言う話しな。
0824選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:32:05.26ID:K2irDIaF
>>821
実体験からの絶賛なのはわかりました
でも、この板でそれを書くとたんぼいさんの歌を聞いても何も感じない人や、元々のアンチの新たな燃料になるだけで、余計なレスバが続くわけで
なるべく刺激しない方向のレス内容にすればここまで荒れないとおもいますよ
0825
垢版 |
2021/01/19(火) 11:34:57.02ID:emHEIkZ1
>>824
全くその通りだと思うww
常識人ですね。
0826選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:35:56.21ID:K2irDIaF
一度抜いた刀はなかなか鞘に収めにくいものですが、たんぼいさんも大人ならレスバを楽しむのではなく、
適切な発声方法や歌に対する理論的なことや着眼点やらテクニック的なことを書き込んでたほうがよっぽど建設的なスレになると思いますよ
0827選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:38:36.38ID:N1loHvZC
>>824
だってそれがタンボイの目的だもの
ここで構ってもらえて嬉しい、(マイナスの意味で)注目されて嬉しい
要するにメンタル的には荒らしと変わらない
0828選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:40:00.93ID:Mf+i+raP
>>820
20代はヘタクソですね
30代から上手い人は上手いけどロックバンドとかだと
大抵ヘタクソの部類に入ると思いますよw
0829選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:42:41.98ID:K2irDIaF
私は人の歌を語れるほど歌は上手くありませんが、建設的なスレ進行的は、歌関係なく皆平等に出来ると思っています
せっかく歌がお上手なら、スレ進行もお上手になられたほうが心にも余裕が生まれ、それが歌にも活かされると思ってます
着地点のない不毛な争いから良いことは何も生まれません
生まれるのは憎しみや憎悪やマウントの取り合いの延々と続くくだらないレスばかりです
そのあたり、今一度熟考してくださいな
0830選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:45:08.53ID:NCEeQEx2
>>828
趣味の延長の地下バンドの事?
違う違う、店から金もらって歌ってる通称セミプロだよ俺の言ってるのは
半端ない上手さだわ、プロになれないのは運とあと何かが足りないんだろうが、歌はとにかく凄い
動画や歌アプリで絶賛されてる有名歌ウマをも超えるのがセミプロレベル
0831選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:47:17.57ID:a7nURwOH
タンボイの話はチェスト関係ないのでタンボイのスレでやるのが筋では?
0832選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:51:08.53ID:QmesFHLf
上手くなるには謙虚にと言ってたコテの人がいたけど同じコテでも真逆の行動だなw
0833選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:51:16.02ID:Z89XsVRA
世間一般じゃなくこの板でも素人とは思えないとか言われたことあるけどこの人はきっと優しい評価する人なんだなくらいしか思わなかったけどな
褒められたところはその場ですぐ忘れてできてない所の課題に取り組んだほうがいいよ
褒められたことを引きづって抱え続けて良いことないし
0834選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:54:39.47ID:a7nURwOH
何がセミプロかとかはチェスト関係ないからもう良いのでは?
タンボイの話はタンボイのスレでやるべきだし、俺はそうする
0835選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 11:57:01.27ID:lPA5ODc3
無視しろ言われてるのにまだ相手する奴は荒らしかタンボイと同じくらいの馬鹿だな
0838選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 12:00:51.22ID:Mf+i+raP
>>830
なるほど、で、その人たちと比べるとタンボイ氏は素人レベルと
いうことなんですねw

だからセミプロレベルでは無いと。
ではそのセミプロの人達のなにが凄いか解りましたか?
0839選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 12:06:41.99ID:N1loHvZC
>>833
世間で一流と言われる人はみんなそうだな
向上心がすごいし、もっと上に行ける自信があるから慢心することがない
少しでも改善できる点があれば改善する
だからこそもっと上に行ける

才能がない上にそこから目を背けて向上する意思も無い人間が上手くなるはずはない
0840選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:36.32ID:NCEeQEx2
>>838
当たり前だろ、この板に居る全員がカラオケレベルを抜け出せてないわ

俺はセミプロの人達のアカペラを聴いたことあるが、声の通りが次元が違う
囁いてもすぐにわかるよ、あ、これは半端ないと
それに加えて表現力だな
目の前で聴くと感動して圧倒されるよ

これでもプロになれないのかと思ったが、確かにCD出せるレベルのプロはそこから更に何かが違う
0842選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 12:13:06.80ID:N1loHvZC
>>840
本物のセミプロってそんなにすごいのか
一度生で聴いてみたい
それまでの音楽観みたいなものが変わりそう
0844選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 12:36:47.13ID:aeOTvo29
どうもセミプロの意味が分かってないな
セミプロとは本職ではないがそれでお金を稼いでる人の事を言う
つまりその歌でお金を稼げるかって話だ
タンボイの歌に金を出せるならセミプロ並みだが普通なら金貰っても聴きたいとは思わない
こんなの路上で歌われたら苦情で通報されるだけ
0845選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 13:08:42.92ID:a7nURwOH
タンボイの流石にちょっとしつこくね?

タンボイのスレでやってるからやりたいならそっちにきなよ
0847選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 13:17:16.09ID:mrGR8C30
さてチェストの話でもするか
チェストは喋り声と違って、声にハミングが混じる
言い換えればハミングを閉鎖で出せばチェストに近付く
0848選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 13:19:42.74ID:a7nURwOH
またそんな荒れそうな事をw

チェストというのは英語だし、英語にそういう定義は知ってる限りないぞ
話声だってクオリティーはともかく地声

言いたいことはわかると思うけどね
0850選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 13:25:33.18ID:a7nURwOH
難しい煽りなのか素なのか?

ハミングはハミングでは?ふんふん〜ってやつやん
08511
垢版 |
2021/01/19(火) 13:26:38.53ID:/m7HGRyL
>>838
お前ミックススレにいたやたら失礼なやつだろ!トムにたしなめられてたやつ!相変わらずだなw
0852選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 13:50:35.67ID:Ch9EWXTE
ふんふんってこもったような地声を閉鎖していくと正しいチェストになるってことかな
0853選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 13:51:36.69ID:0vGCbSVm
落ち着いた?話題変えて良い?

課題曲の話ってどうなったんだっけ?
去年の話だと最高音mid2Eくらいの楽曲が良いんですかね?
F以上になると高いんかな。
0854選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:49.78ID:Kli8QNci
お笑いコンビの どぶろっく はいいチェストしてると思うわ。
08561
垢版 |
2021/01/19(火) 13:56:03.24ID:/m7HGRyL
エッジ混じり、大げさに響く、裏声って三種類ぐらい分けて出せるぐらい低音に柔軟性あればチェストは出来てると思いますわ、正しいかどうかは本人の感性にも寄るでしょうけど

課題曲は千の風と家族になろうよぐらいがいいんじゃね?ってなってましたね
0860ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/19(火) 20:34:25.27ID:JzRzRWlV
>>858
やわらかふんわりチェストで空気感たっぷり、その中でも感じる力強さと素敵!
確かにオールディーズとかその時代はチェスト感たっぷりですよねぇ
08611
垢版 |
2021/01/19(火) 21:02:24.56ID:4cVCkwiO
>>858
めっちゃうめー!練習もういらんやろってぐらいうめー
0863
垢版 |
2021/01/19(火) 22:13:47.27ID:emHEIkZ1
>>862
ん?呼んだ?
0864選曲してください
垢版 |
2021/01/19(火) 22:22:21.51ID:UBqol+Eh
下手と普通の間の壁はそれほど高くない下手な人間でも努力しだいで普通レベルにはなれる
ただ普通から上手いには高い壁がありこれは努力だけじゃなく才能も必要になってくる
普通から上手いの壁の前でずっと燻ってる奴がタンボイ
0866選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 03:57:45.92ID:E2fXADBV
>>865
硬いガッチリチェストボイスですね
ここから歌声を作ると全部ガッチリしちゃいます

でも今の時代hi域メインなのでもうチェスト捨ててヘッド
したほうが良いと思いますね

チェストボイス柔らかくするまで最低2年はかかります
08671
垢版 |
2021/01/20(水) 08:35:54.10ID:U/jNIi84
>>866
チェスト捨ててヘッドとか大反対ですね!低音やらずに出す高音なんてまともになるわけがない(個人的感想)それと最低2年とは何基準?
08681
垢版 |
2021/01/20(水) 09:02:09.35ID:U/jNIi84
>>865
私もチェストになっていると思います、ただ確かに硬さというかこわばりというかを感じるので普段使い慣れてないフォームで出してる声なのかなって印象です
0869選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 09:45:20.54ID:3Yshj+Et
チェストにはなってたみたいで良かったです
かなり力んで出しているのでやっぱり硬さはありますよね
ヘッドはそもそも出ないのでこれをなんとか柔らかくできればいいんですが
ちょっと難しそうですかね
0870選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 09:46:14.46ID:7sjXk6FE
無理して出すチェストになんの意味もない
リラックスして出せないと
08711
垢版 |
2021/01/20(水) 09:55:37.61ID:U/jNIi84
その声自体は歌などに使えなくてもそのチェスト的な声を出せるようになった事が大きな成果ですね
0872選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 10:27:48.51ID:3Yshj+Et
まず出せないと練習しようがないですものね

ある程度リラックスできる様になったらまた来ます
ありがとうございましたー
08731
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:58.63ID:U/jNIi84
>>869
かなり力んで出しているのなら難しいかもしれませんね、試しに輪状軟骨って所に指を当てながら喉仏をぐっと下げて指の当たっている所かそれより下で響く感覚を得られるようにゆっくりゆったり声を出してみたらどうでしょうか
08741
垢版 |
2021/01/20(水) 10:36:20.90ID:U/jNIi84
そうそういつもと違う体感の声が出るって積み重ねは非常に大事
0876選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 12:49:31.75ID:3Yshj+Et
>>873
喉仏より下に声を響かせることが全く出来ないのでその練習は無理っぽいです

>>875
録音までしていただいてありがとうございます
小声でやってみたら地声なのか裏声なのかよくわからなくなったので
カラオケ行ったら練習してみます
08771
垢版 |
2021/01/20(水) 13:06:19.08ID:U/jNIi84
>>876
最初からは出来ませんしすぐにも出来ませんよw
最初は口の中、次に口では無い喉?かな?ぐらい、そして喉が全体的に、んで喉仏かな〜ぐらいってある程度順を追って響く感覚の位置が深くなるようにしていきます
難しい事ですが低音を柔らかく出すなら少なくとも口から離れた喉仏の方で声を響かせる方が高音域での発声にも大きく貢献しますしよろしいかと思います
0878選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 13:43:56.11ID:3Yshj+Et
胸に響かそうとする練習は昔かなりやったんですけど微塵も意味なかったんでもうやりたくないんす
08791
垢版 |
2021/01/20(水) 13:59:55.34ID:U/jNIi84
個人的な考えだし人それぞれだろうけど、胸への響きって歌に使えるの?ってぐらいかなりの低音出した時に結果的に響いてるだけで胸に響かせたから低音が出るわけでもないし胸への響きってカラオケ程度ではいらんと思います、低音も高音も喉仏周りが重要やと私は考えてます
0880選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 14:29:56.57ID:8r6xGwec
咽頭や口腔共鳴のほうがわかりやすい場合もあるし
所詮体感的なものであって実際そこだけで音が鳴ってる訳でもないからね
0881選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 14:52:34.49ID:BJlKIZwS
>>879
俺もそう思ってたけど、発声突き詰めていくとミドル域まで胸に響くようになるよ
0882選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 15:08:35.72ID:3Yshj+Et
>>873
ちょっと確認したいんですが喉仏を下げたとき輪状軟骨と胸骨丙の距離はどれくらいありますか?
08831
垢版 |
2021/01/20(水) 15:11:14.61ID:U/jNIi84
>>881
それはやっぱり人それぞれだと思います、体型体格やどういう発声を好むかでも変わると思うのでこの辺は一概に言えないんかな
0884ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/20(水) 15:17:19.07ID:FmkqTT6/
そもそも胸に響く声がチェストボイスって定義かと思ってるのだけど…w
チェストの発声って歌声の大部分を占めてるハズだし、「チェストボイス!」でイメージするような深い発声って喉のポジション(これはそれぞれ言い方違うと思う)を深く落とし込んだ声で、この深く落とし込めるかどうかが喉声を脱却できるかの鍵だと思うんよね
その上で音色の微調整はそれぞれ好みがあるだろうからお好きにどうぞってイメージ

感覚は人それぞれ違うから具体的にどうするって説明は難しいわ
08851
垢版 |
2021/01/20(水) 15:18:49.72ID:U/jNIi84
>>882
これ胸骨丙って言うんですね、輪状軟骨とは私は指幅一本分ぐらいです
0886選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 15:24:56.23ID:3Yshj+Et
>>885
やっぱりそのくらいですよね
私の場合だと普通に下げたら輪状軟骨が半分埋まるくらいになるので
輪状軟骨の下は完全に胸なんですw
この位置のズレでちょっと話が食い違ってたのではないかなと
08871
垢版 |
2021/01/20(水) 15:45:50.97ID:U/jNIi84
>>886
低音を発声してる時はそこまで下げてても少し上がって指幅ぐらいになります、下げるだけなら確かに半分ぐらい埋まっちゃって声が出しにくいw
>>884
最初はそう思ってたけど、胸に響く声ってどうしても重くなるしそれを出せる発声での低音ならチェストでええかなとかもうあんまり胸の響きにこだわらなくなったw
0888選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 15:48:36.44ID:dw88bziO
おっさんの胸に響くはなんか違う意味の気がしてきた
0889選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 15:50:08.07ID:1nkjNSJ4
違う意味というより、低音独特の振動を指してるのではないだろうか
08901
垢版 |
2021/01/20(水) 15:59:54.18ID:U/jNIi84
そうねそんな感じがしたわ…胸に手を当てればmid2Bぐらいまでは振動するね、それ以上はちょっと風邪のせいで声が出ないから分からんw
最初に言ってたのは声を出してるだけで感じる胸とか気管とかの振動かな
0891選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 16:09:48.74ID:bycdsOxU
胸に響くように感じるだけで
実際に胸に響いてるわけではないよ
感じ方は個人差があるし
胸に響かないように感じなくても
チェストボイスなこともある
胸に響かせようとするのは
余計な力みに繋がりよくないから
脱力が大事。
脱力すれば勝手にチェストボイスになると思うよ。
08931
垢版 |
2021/01/20(水) 16:20:39.37ID:U/jNIi84
最近いろいろ考えるww

脱力だけは罠だと思うw
08941
垢版 |
2021/01/20(水) 16:34:19.92ID:U/jNIi84
ごちゃごちゃ考えてたりするけど低音についてはシンプルに>>856だと思います
0895物置
垢版 |
2021/01/20(水) 16:37:37.83ID:vWhgtg58
>>893
ハンターハンターで言うところの「硬」ですからなぁ
「絶」と勘違いしてる人居そう
0896選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 16:40:27.95ID:9jlkf+Nh
>>734です。
落ち着いたっぽいのでうpさせてもらいますね。

炎(オク下)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2365139.mp3

奈落の花(オク下)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2365138.mp3

奈落の花で、ラスサビの出だしだけ響きを抑えた声を出してます。
一応全部チェストのつもりで歌ってます。何かご意見など頂けると助かります。
08971
垢版 |
2021/01/20(水) 17:22:48.89ID:HTl/Jg3C
>>895
凝か纒でもいいような気もする、そう絶ではないw
>>896
チェストに聴こえるし良い声してるけど、え?声が軽い?って何かの間違い??
0898選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 22:50:08.13ID:8U92M2Jg
お前らが中傷しかしないからだよ
煽らず指摘してあげればいいだけ
タンボさんは喉声で話声を歌声っぽくしてるだけ
そんなのは一緒に歌えばわかるつまりここの人は何も出来てないんだよ
千の風になってのなってのとこで喉が開いてないのがすぐわかる
開けてたらオペラっぼく聞こえたりかなり迫力でるとこだよ
その部分が高音開発のカギだからこの部分が張ってだせないと裏返ったり
まともな発声ではない
ほんとにチェスト出来てたらこの曲はものすごい声量でるよ
タンボさんはサビもメロも同じだね喉で調整しながら歌ってるね
なってのとこで自然に張れるのが正しいチェスト
あそこが裏声の喉の状態に近いよてかそれすらできないなら
裏返りまくりなんじゃない?タンボさん
チェストって言っても地声にこだわってたらいつまでもできないよ
後ろに引っ張って流しながら歌う
なってのとことか声を前に出したらダメそれはただの地声
ちゃんと後ろにひく
0899
垢版 |
2021/01/20(水) 22:54:55.85ID:CqNU4MvK
>>898
なに言っているんだこいつ。
0900選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 23:18:23.54ID:8U92M2Jg
チェスト練習するにしてもちゃんとミックスボイスの低音域として使える声として
練習しないと高音域にいけるチェストね
タンボさんのはひっくり返るでしょ話声を薄くしてるだけ
チェストだからってそんな地声全開ではないよ
感覚的に言えば鼻から上だけで声を出す感覚これができないと高音に対応できないよ
それに地声全開の声なんか鍛えても何も変わらないよ
出来てない人は地声にこだわりすぎて重すぎるから
張る感覚をつかむためにチェストの練習するんだよ
あなたたちは何のためか理解してやってる?
ミックスボイスは後ろに引っ張る感覚と張る感覚の組み合わせだよ
高い声が出ないのは引っ張る感覚がない人地声感ない声量ないのは張れないから
だからこそ地声感なくて張れてないタンボさんは出来てない
張る感覚ないと中音域で裏返ると思う
出来てる人の千の風になってのなっての部分聞いたらわかる
それがよく言われるお腹から出てると言われる声ね
実際は喉が勝手に開いてるからこそのすごい良い声
千の風になってとか男ならものすごい声量でる曲だよちゃんと喉開ける人なら
タンボさんは一言で言うと歌い方が小さいんだよ子供に絵本の読み聞かせしてるみたい
バイキンマントムが高音喉締口先発声ならタンボさんは低音喉しめ口先発声だね
だから改善すればいいだけだよトムみたいに出来てないの分かってるから
いつも張り付いてるんでしょトムみたいになりたくないなら出来てないの認めることだよ
まあ気に入っているならいいけど大きく歌えるようになると気持ちいいよ
声を張る感覚をつかむのがチェスト引っ張る感覚裏声この組み合わせがミックスボイス
張る感覚をつかむだけでも声量と男性曲ならほとんど歌える音域手に入るよ
楽に高音だしたり女性曲うたうなら後ろに引っ張る感覚もいるけど
タンボさんは簡単に言うと腹から声出せと言われるタイプ
これが基礎だよこれが出来てない人は歌ってないよ朗読だよあの音源聞けばすぐわかる
09011
垢版 |
2021/01/20(水) 23:41:02.24ID:HTl/Jg3C
後ろに引っ張るのも罠だと考える私ですw
0903選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 23:55:07.54ID:9jlkf+Nh
>>897
ありがとうございますー。
普段はもう少し高い曲(mid2G前後)歌ってるんだけど、声が軽いというか平たいなんですよね。
なので最近はなるべく喉下げたりガナリを多用して歌ってますが、めっちゃ疲れますわ。
0904選曲してください
垢版 |
2021/01/20(水) 23:59:33.85ID:lkTAOjCn
>>902
おっいいねぇ
そのポジションで口からもっと息吐くように出せれば本物のチェスト完成
高音もヘッドに勝手に繋がる
0906選曲してください
垢版 |
2021/01/21(木) 00:20:45.83ID:mKdjgrf5
小野正利やスティーブペリーですらチェストボイスという人もいるからチェストはわからん
0909選曲してください
垢版 |
2021/01/21(木) 02:54:21.35ID:MKiru6dM
タンボイ氏はお手本ですよ
発声を習うならタンボイ氏が良いと思います

教えてくれるかはわかりませんがw
09101
垢版 |
2021/01/21(木) 08:35:35.38ID:G5BPuK2K
>>902
これは軽巡!もう少し小回りを利かせられる波の穏やかなところが主戦場かな、良い声ですね〜
09111
垢版 |
2021/01/21(木) 08:48:48.92ID:G5BPuK2K
>>903
なるほど、でも平たいってどんな感じの声なんやろw
喉を下げて声を低く太くする、喉を下げるって動作から入って声を出すと疲れるんですけど声を低くするために使ってるのはその一部なんですよね、そのうちその一部が自然に使えるようになって負担もほとんど無くなり低音を出そうとすると自然に喉が下がるようになりますよ!そうなる頃にはローラリ特有のぼやけた音色もなくなります〜
0912選曲してください
垢版 |
2021/01/21(木) 19:13:24.88ID:FVj6+Fz0
タンボイがやってることはテロ行為そのもの。
自分が抱えている劣等感を他人に植え付けようと、身の程知らずの上から目線で偉そうに煽りまくる。
そして怒りや憎しみが噴出するのを期待し、争いが起こるのを喜ぶ。
タンボイのせいで他の人たちが無駄に争い始めると、タンボイは嬉しそうに「さ〜てヒトカラに行ってくるかな〜」や「おまいらがしょうもない事をしてる間に俺はさらにうまくなるお」などと余裕をアピール。
これこそがタンボイのやりたい事なのだ。他人を傷付けて、自分は優越感に浸る。
「こじれた人間関係やパターン化された対人トラブルを引き起こす自滅的なコミュニケーション」を悪用している精神異常者の行動である。
09141
垢版 |
2021/01/22(金) 08:31:08.34ID:SnIlXSZm
チェストとか低音は一般的にはアンザッツ2だと思うし私も2だと思います、ちなみにミックスも2がいいと考えてますw
0915選曲してください
垢版 |
2021/01/22(金) 08:48:04.85ID:12sEZtsz
>>912
ちょいと違ってその劣等感を自分が優秀だと思い込む事で抑え込んでるわけ
その為に自分を上げ他人を下げるような動きをしてるので結果的にそう見えてると
なので他人は自分を称賛させ満足させる為だけの道具程度の扱いなんだわ
外野が何言っても動じないのもその病的な思考のせい
それで自我を保ってるのでもし真実を受け入れたら精神崩壊するぞ
0917選曲してください
垢版 |
2021/01/22(金) 10:05:16.42ID:Nn1aLWqW
>>913
ポップスなら、3aと2の両方の拮抗だな。
さらに後ろに引いて低音裏声を加える。
0919選曲してください
垢版 |
2021/01/22(金) 20:01:56.37ID:aOn5txCl
>>917
違うな。 その言でいうのであれば、アンザッツ1〜6までの拮抗(自由に動き回れる)
支えは喉が締まらなく、響きが崩れない(張り上げない)力み全て。
0920選曲してください
垢版 |
2021/01/22(金) 20:49:05.75ID:Nn1aLWqW
>>919
なんでそんな頭悪いの? 
最終的には全方向に引っ張るの当たり前だろ。
いきなりそれできるのか?ボイトレでも対角線、上下で拮抗とか単純なことから始めるんだよ。
著しく知能の低いアホは書き込むなって
09221
垢版 |
2021/01/22(金) 21:55:18.61ID:AMV794Jl
発声中に全方向とか個人的に毎度どうなん?って思うわ、どこを基準にしても煩雑じゎないかなと
喉の軟骨の挙動に則した感覚とアンザッツ的な一方向で十分じゃないかなって思います
0923選曲してください
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:24.35ID:aOn5txCl
>>920
全部に響かせて、全部を自然体とする。
それがチェストであり、ヘッドでありファルセットである。キリッ
0924ちもちも ◆lkszTimoD6
垢版 |
2021/01/22(金) 22:13:46.42ID:qz372/b1
ぐわーって出したり、がーって出したり、ピャーって出したり、しょわーって出したり、ばーって出したりする感覚ですね!

要は音色を自在に操れればええんやろ?
難しい単語良く分からんw
0925選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 12:29:11.92ID:3C7zbjd9
いや自然体ってのは、ただの呼吸の延長線上に発声があると思った方が良いよ

支えだって、力みを感じるのは腰だけになる。 たまに脇腹下がつるけど
もちろん、他にも色んな力みは存在するけど、発声に妨げになるレベルでないよ
0928
垢版 |
2021/01/23(土) 17:09:03.24ID:LInU2phI
基本的にビブラートが綺麗にかけれない人は喉締めとか喉声といわれる
部類の声で歌ってる。
ふにゃふにゃのビブラートじゃなくて、芯の通ったビブラートね。
よいチェストを目指すのにビブラートの練習をするのもいい気がする。
0930選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 17:53:17.17ID:+o3QS+ye
ビブなんて喉締めや喉声でも普通に掛けられる
それを証明しているのがタンボイ
つかこれたけ大勢から喉声を指摘されてなぜ疑問に思わないのか?
採点ゲームの得点が高い?リアルで人から褒められる?
そんな事が歌や発声の良さの指標になるなんて本気で考えてるんだよな
0931
垢版 |
2021/01/23(土) 18:00:51.67ID:Qjex/kG3
喉声とか喉固めた発声ではビブは無理。
だからある意味柔らかいチェストを得るにはビブの練習がいい気がする。
0932選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:07:34.79ID:HUOltOFS
>>928
それは違いますよ
タさんが喉声とか喉締めでビブラートが綺麗に掛けれないという認識を持っているなら、ビブラートの出し方そのものに問題がある可能性があります
本物のビブラートは、どんな締め方・音域であっても安定して出せるものです
0933選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:15:22.19ID:+o3QS+ye
自分自身が喉声でビブっぽいもの掛けてる時点で喉声の判断基準になってないよな
喉声で分かりやすいのは話す声と歌う声の変化具合
これが少ないほど喉声度が高くなる
そしてタンボイはこの2つで全く差が出ない
これほどまでに酷い喉声はオケ板でも稀なくらいだ
0935
垢版 |
2021/01/23(土) 18:17:48.01ID:Qjex/kG3
>>932
文章をよく読もう。
喉声とかだとビブラートがかけれないと言っている。
0936選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:20:07.14ID:0xe+LZQn
>>935
いやだから、
喉声であってもビブラートは掛けれるという事です
喉の状態とビブラートは関係ないので
0937
垢版 |
2021/01/23(土) 18:20:59.73ID:Qjex/kG3
>>934
正解はないけど、最低でも一定周期の揺れをロングトーンで続けれるのが一般的。
これが喉声とか喉絞め発声だとできない。
0938
垢版 |
2021/01/23(土) 18:22:18.36ID:Qjex/kG3
>>936
それは喉声の定義の違いだな。
0939
垢版 |
2021/01/23(土) 18:24:02.39ID:YzkUdn0n
チョコさんビブラート上手い印象
0940選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:24:44.14ID:0xe+LZQn
どういう事だろう?

タンボイさん、限界に高い声で、安定したビブラートかけてみてもらえますか?
それ聴いたらだいたい分かります、どんな状態か
0941
垢版 |
2021/01/23(土) 18:28:24.55ID:Qjex/kG3
まあチェストという土台をしっかり安定させるなら
ビブラートを練習に取り入れれば悪いことには
ならないからオススメ。
0942選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:28:32.24ID:+o3QS+ye
タンボイは何事も間違った前提条件で話すからそれ以外の全員と話が噛み合わない
自分が喉声でない事を証明したいが為にビブの有無を挙げているが他の人はビブと喉声の関係性は無いとしている
何よりもオケ板喉声代表格のタンボイがビブってる時点で全く指標にならない事を自ら証明しているわけなんだが
0943
垢版 |
2021/01/23(土) 18:29:19.81ID:YzkUdn0n
多分?ボイン先生はジラーレ的な自然に掛かるビブラートを言ってるのだと思います
0944選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:30:26.30ID:+o3QS+ye
それでタンボイよ
話す声と歌う声が変わらない事はどう言い訳するんだ?
0945
垢版 |
2021/01/23(土) 18:31:21.84ID:Qjex/kG3
>>943
オレにとってビブは自然にかかるものだから
変に無理やりにかけるという概念がなかった・・・
0946
垢版 |
2021/01/23(土) 18:34:34.39ID:Qjex/kG3
>>944
前言わなかったっけ。
日常的の普段の話し声がすでに歌声で話てるからに決まってるだろ。
0947選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:40:53.80ID:0xe+LZQn
>>945
そういう事ですか、
勝手にかかるビブなら、高音でビブをかけてというお願いは難しかったですね

普段ビブをかける箇所の使い分けはどうしているんでしょう?
0948選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:45:58.93ID:+o3QS+ye
>>946
そんな糞ダサい喉声で歌声だって?
本当に歌声で話すとアニメキャラみたいな倍音乗りまくりのカッコいい声になるんだが
そしてもしチェストのみで話すなら常時超うるさい声で響きまくるのて日常生活では問題になる
このどちらでもないのに歌声で話してるなんてどんな耳してんのかね?
しかもそれすら自己評価であって誰も認めてないよね?
0949
垢版 |
2021/01/23(土) 18:50:22.81ID:Qjex/kG3
なんかまたアホが発狂してきたから話を戻すと、
ビブラートを自然にかけれるようになれば
チェストのレベルも上がっているはず。
0950選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 18:55:45.18ID:0xe+LZQn
>>949
ますますチェストと離れて行ってる気がしますが
大丈夫ですか…
自然にかかってしまうビブとチェストに何の関係が?
0951
垢版 |
2021/01/23(土) 18:57:49.06ID:Qjex/kG3
ビブラートをかけるために必要な筋肉と
息の使い方だな。オレの実話。
0952選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:01:35.75ID:+o3QS+ye
事実を指摘されたらアホ扱いですか
しかも話し声の件を誤魔化したって事はもう言い訳すら思い付かないわけね
本当は自分でも色々疑問に思ってる事があるのにそれを認めたくないから言い訳してんだろ?

そしてチェストすら出来てない喉声の人がチェストを語ってるのもね
話し声はチェストじゃない
少なくてもタンボイの歌う声は話し声であってチェストではないし歌声で話してるわけでもない
言ってる事分かるか?
もし俺か嫉妬で叩いてるだけなら俺以外が全員擁護に回るし他のコテも全員が援護すると思うよ
0953
垢版 |
2021/01/23(土) 19:04:19.69ID:Qjex/kG3
事実じゃないからアホ扱いしているのだよ。
0954選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:16:25.82ID:qZYPZQdU
>>951
私の経験上、勝手にかかるビブラートは発声が未熟なほどコントロール出来てない傾向があります
だからあまり変なこと言わない方がいいと思いますよ、勘違いされる方も多いと思うので

それとビブラートのための筋肉とチェストのための筋肉は違います
息の使い方は大事ですね、腹式に直結→チェストとビブラートにも直結します
0955選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:22:33.69ID:+o3QS+ye
>>953
その事実ではない証明は?
音源を聴いた人が軒並み低評価をしてるのに自己評価だけを証明にできると思ってるの?
むしろ音源上げてるせいでそれ自体が喉声の証明になってるのに?
0956選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:30:31.84ID:05tu4s5b
タの人が出来てるかどうかは別にして、
正しいチェストなら自然とビブラートがかかるっていうのは同意だけどな。
もちろん意識的にかける場合もかけない場合もあるけど。
0957
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:23.36ID:Qjex/kG3
まあ安定したチェストを出したいのなら
ビブラートを練習そることをおすすめする。
0958
垢版 |
2021/01/23(土) 19:31:43.22ID:YzkUdn0n
タンボイ先生も
私の敵は私です〜
位に考えると更にレベルアップ出来ると思うんです。大きなお世話ですよね?!はい。分かります。

私は私の敵は私だと考えています〜
中島みゆき ファイト〜
0959選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:06.75ID:05tu4s5b
>>911
平たいというか軽いというか明るいというか・・・?
中音域はまぁ最近は改善されてきたかなとは思うのですがw
低音域は自然と喉が下がるんですけど、中音域以上でも喉が下がった状態をキープするのが難しいですねー。
そのあたりは支えに使う筋肉が足りてないんだろうなぁと思って練習中です。
0960選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:16.86ID:qZYPZQdU
結論としては、
喉声であってもビブラートは掛けれる
その状態でいくらそのビブラートを練習してもチェストには繋がらない

正しくは
チェストが上達すると、綺麗なビブラートが掛けれるようになる

が私の見解ですね
0961選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:54.26ID:3C7zbjd9
ビブラートは心で揺らすもんだから発声云々の話じゃないわ
0962選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:44:02.51ID:05tu4s5b
喉声でもビブラートがかかると言ってる人は、ちりめんビブラートの事を言っている?
喉声ではゆったりとしたビブラートはかからんと思うけど、それもできると言ってるのだろうか。
0964選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 19:54:00.92ID:qgh9PcmP
>>962
喉声でちりめんもゆったりもできるぞ
できないのは不器用なだけ
音程の上下か声量の大小、もしくはその両方を繰り返せばいいわけで、喉声だとそれができないという理由にはならない
0965選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 20:04:15.86ID:+o3QS+ye
喉声とか関係なくビブは掛けられる
話しながらビブ掛けられるだろ?
なのでビブと喉声の関係性は無し
タンボイが喉声でない証明にはならんでしょ
0966選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 20:39:43.75ID:05tu4s5b
>>963
支えがしっかりできてたら確かにできるね。
支えがしっかりしてないから喉声になってるケースを想定してたわ。

>>964
喉声の状態でそれやって自然なビブラートに聞こえるかわからんけど、
それを出来てるというなら確かに出来るわね。
0967選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 20:43:46.10ID:SutK4R5B
そもそも喉声だってバリバリに鍛えたら歌に使えるような喉声になるのだ
09691
垢版 |
2021/01/23(土) 21:16:19.38ID:n08AOt9w
>>959
なるほど、明るさはそれだけで周りに楽しさを振りまけるから武器だと思いますから無理に正反対の声質を求めなくても良いような気がします〜
喉の下がった状態ってのは中高音だと見た目で下がってる訳じゃないのでそこは間違えないように!伝えるのが難しいんですよね低音を出すときのテンションを一部持ったまま高音も出すって言えばいいのかな
思い出したのが低音が基礎としていい感じになった頃に思いっきりローラリにしてもエセオペラみたいに声がぼやけなくなったんですよね、試してもいいかもw

ちょっと長いかもwローラリにすると声道が伸びて声が低くなるけどその時に地声系の筋肉がしっかり働いてバランスが取れると声がハッキリして、働かないとあのエセオペラ的な微妙な声になると体感から考えてます、トレーニング的にやってみてもいいと思います!
0970選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 21:18:19.48ID:4JN7rC41
野球で例えるとフォームがめちゃくちゃでも優れた力や恵まれた体格があるならホームランや130くらいのストレートは投げれるかもしれない
ただ本格的にやるならちゃんとしたフォームも知らないと上にはいけないし怪我をする可能性も高まる
09711
垢版 |
2021/01/23(土) 21:18:42.63ID:n08AOt9w
ビブラートの出来る出来ないは喉声かどうかじゃなくて喉締めが酷いかどうかですね(体験談)
0972選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 21:23:09.30ID:3C7zbjd9
>>968
ありがとうw
でもまあぶっちゃけた話、良い声でもどんな変な声でも、支えというか一定した響きで安定していればビブラートはかかるんだよね
0973選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 21:29:21.81ID:3C7zbjd9
>>971
それが喉締めでも安定していれば出来るんだよマジで
喉締めの安定したビブラートは聴いててムカついてくるぜ
0974選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 21:45:31.05ID:6if883Ug
>>971
えなり君みたいな喉締め声でも特に問題なくビブはできてしまうよ
まあビブできたところであの発声じゃ仮に音程完璧でも下手くそ認定なんですけどね

逆にストレートに歌っててもポルノや三浦大知は発声がいいからとてつもなく上手い
0975
垢版 |
2021/01/23(土) 22:21:24.81ID:LInU2phI
とはいってもビブラートも奥が深く、
ただ一定に揺らすだけ、ロングトーンの途中から揺らす、さらに停めて、もう一度揺らす、
し小→大へ声量を上げつつビブをかける、その逆。
と、これぐらいを自然にできるようになればビブラートはOKかな。
個人的にはチェストとビブラートは深く関連づいていると思っている。
0976選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 22:38:22.23ID:+o3QS+ye
タンボイよ
これでビブが喉声ではない証明にならん事が分かった?
つまりキミは喉声って事で誰も否定する人は居ないと思うけどそれでも否定する?
0977選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:25.18ID:GmW5NnlF
違和感のある不自然なビブかかってるくらいならノンビブのがいいけどなあ
0978
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:29.95ID:LInU2phI
>>976
ビブラートを綺麗に操るのは喉声では無理。
まあオレのいうビブラートができる、の要求レベルが高すぎるのかもしれんけど。
あと君のいう喉声てどんな声?
君が発声音源うpするか、ユーチューブ動画でもはってくれ。
0979選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 22:49:30.26ID:+o3QS+ye
>>978
キミの声が喉声そのものでしょ
如何にも普通の人が普段話してる声と何ら変わらない声
これ以上に分かりやすい例は他に無いと思うよ
歌声で話してるなんてのも自分で言ってるだけなので誰もそんな風に聴こえてないし実際の声もそこらのダサいオッサン声
セミプロとか言ってるけどこんな声で金が貰えるわけがない
0980
垢版 |
2021/01/23(土) 22:54:34.04ID:LInU2phI
>>979
御託はいいから早くおまいが思う喉声のうpか動画はれよ。
0986選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 22:57:01.63ID:+o3QS+ye
ああそれと高音出ても喉声かどうかは決まらないが
逆に全く高音出せないのは完璧に喉声確定だから
低音型でも高音は普通に出せるのでそんなものは言い訳にもならないよ
0987
垢版 |
2021/01/23(土) 22:59:33.64ID:LInU2phI
まあこういうアホはほおっておいていいので、
柔らかいチェスト、安定したチェストを習得するには
ビブラートの練習が適している、とオレは思っているよん。
0988選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 22:59:42.59ID:+o3QS+ye
>>980
だからタンボイの音源が全部喉声って言ってるけど?
自分の音源ならすぐ聴けるでしょ
これとつべなんかで上がってる上手い人の音源の違いが分からないならクソ耳確定だよ?
ああもしかしてクソ耳だから自分が喉声なのかも判断できなかった?
0989選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 23:02:57.47ID:+o3QS+ye
>>987
人をバカ扱いし話を反らす事で逃げに入ったよな!
違うと言うならもっと反論してくれないと
それで自分と上手い人の音源聴いて違いが分からない?
そういやセミプロとか言う割に評価系のスレに上げなかったりつべでの再生数低いのは何で?
本当に上手いなら自身持って上げられるしつべの再生数も稼げるよね?
0990選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 23:03:51.58ID:19RvF97p
カラオケ板初級者のためのタンボイ対策
ボイトレ熱心で間違いを正してやろう、アドバイスしてやろうと思ってる人はするだけ無駄です、「俺の発声は完璧」か「どこのカラオケでもうまいと言われる」と返されるだけ、アドバイスは他の求めてる人にしてあげましょう。

とにかくサンドバッグにしてやろうと思ってる人、それも間違い、タンボイはリアルでは誰からも相手にされず彼女は勿論友達もおらずネットで叩きでも構ってもらえるだけ嬉しい本物の異常者で叩かれる事を10年以上やってます、タンボイへの対策は【無視】です。
書き込み、音源全て無視すれば始めは反応欲しさに挑発してきますが時が経てば書き込みもなくなります、スレが盛り上がるかまた他スレが盛り上がればそこに移動しますが見かけても反応しないようNGしましょう
0994選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 23:09:19.02ID:+o3QS+ye
喉声の条件がこれだけ揃って多数の人がそれを指摘してるにもかかわらず本人だけはそれを認めないのはなんでかな?
他のコテは発言こそウザがられても歌は上手いと評価されてる時点で嫉妬で叩いてるわけではないと分かるよね?
名無しはその辺り嘘は言わないので本当に上手いなら歌は褒めると思うよ
それが誰も褒めてくれないしこうやって書き込んでる間にも誰一人擁護しないのは何故だと思う?
0995選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 23:09:54.72ID:QKKfGUN+
そもそもタンボイのビブラートが綺麗なんてどこで錯覚した?
0996
垢版 |
2021/01/23(土) 23:17:32.87ID:LInU2phI
ビブラートは録音すれば波形が目視できるから、
綺麗がどうかは一発でわかるね。
0997選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 23:22:39.92ID:t4zRiP2L
hiAギリギリの糞発声の俺がビブラート音源うpしてもいいぞ
すぐには無理だけどね
0998
垢版 |
2021/01/23(土) 23:22:50.51ID:LInU2phI
あとなんだかんだいってシンプルな練習は
ピアノの音階に合わせて声をだして適宜響きを修正していくことが大切かなぁ。
0999選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 23:23:50.39ID:+o3QS+ye
話し反らすなよ
まさかこれだけ言われても喉声が認めないの?
喉声の人って話す声と歌う声の違いが分からないのも証拠になるよ
普通は絶対違うと言うから嘘だと思うなら歌が上手い人に聞いてみ?
何ならタンボイの話し声が歌声になってるかも聞いてみるといいよ
リアルならやんわり違うと言われるけどネットなら完全否定されるから
1000選曲してください
垢版 |
2021/01/23(土) 23:25:36.75ID:+o3QS+ye
擁護も無いし満場一致でタンボイは喉声確定かね
今更な事で言うまでもなく全員がそう考えてたと思うけどw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 25分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況