X



洋楽の音源をあげたり洋楽の話をしたりするスレ

0001徘徊紳士(アテント
垢版 |
2023/04/30(日) 10:04:38.85ID:VNye+yo+
洋楽を歌っていこうと言うスレです
洋楽の話もしていきます
英語の発音や発声についても話していきます

・音源は洋楽のみ
・言語は日本語以外なら何でも(英語、ドイツ語、フランス語、その他)
・評価(A、B、Cなど)は禁止(気楽に上げられなくなるw)
・アドバイスや感想は自由
・洋楽や洋楽カラオケに関する雑談はOK
・1はスレを立てましたが、管理と言う訳ではなく適当にゆるくやっていきます
・1は常にスレを監視してますが、生暖かく見守るスタンスです
0386選曲してください
垢版 |
2024/04/15(月) 20:45:03.60ID:gWIYAfqX
この曲この前挑戦したけど早口なとこが駄目だった。ヘビロテだから歌えるようになりたい
We Can Fly
0388サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/17(水) 08:56:57.92ID:2Wf5h2Bp
>>385
まぁ歌下手によくいるタイプの全部ハキハキ歌うタイプですねw なかなか治りませんねw
レッチリ来日ですか!ジョンフルシアンテが復活したから好きな人は良いですね!
海外のアーティストで今観たいのは無いかなぁ・・・もう何十年も海外アーティストは観てませんがw
最後は2000年くらいのUFOかな(中野サンプラザ)。マイケルシェンカー復帰したから行ったけど全然感動しなかったなw
一番良かった海外アーティストライブは1990年代(詳しくはわからんw)のシンディローパーの横浜アリーナのライブかも。
0389サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/17(水) 09:03:52.62ID:2Wf5h2Bp
>>386-387
図書館で借りたイエスベストに入っていたかなぁ・・? 記憶にはないw
壮大な感じの美しい曲ですねぇ。ジャケットとギターの音色から全盛時の70年代の曲かな?
プログレのハイトーンって感じで歌うの難しそう!練習したらアップしてくださいね!
0390サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/17(水) 09:09:57.51ID:2Wf5h2Bp
上の動画観たら勝手に次に再生されたんだけど、11年前の映像なんだけどジョンアンダーソン凄すぎねぇか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=d_Va3e_52TE
調べたら今は79歳だからこの時で68歳だぞ・・・美しいハイトーン健在だし見た目も若い。偉いミュージシャンの典型だな。
いつも言ってるけど、ツルツルハゲで糞デブになったマイケルキスクや糞デブで🐸みたいになったアクセルローズみたいなのが殆どだからな・・・
0391サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/17(水) 09:16:37.26ID:2Wf5h2Bp
そういやレッチリも相変わらず見た目もカッコイイな・・・
ヴォーカリストが劣化するタイプが結構いて、それがたまたま若い時に憧れてたから怒りを覚えるのか・・・w
0392サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/17(水) 09:25:05.40ID:2Wf5h2Bp
感動したアーティストライブ

1.ハロウィン初来日ツアー中野サンプラザ
2.シンディローパー横浜アリーナ
3.クランベリーズ(場所もいつかも忘れた:全盛時)

あとは全然観えなかったりとかで大して感動しなかったな
ドッケン(三階席で観えねえ)、ガンズ初来日(伝説の1時間アンコール無しライブ:4ねアクセル!)、ホワイトスネイク代々木(観えない)、ボンジョビやラット他、ドーム年越しライブ、ACDC横浜アリーナ(観えない&元々さほど好きでない)・・・こうして考えると高校〜20代前半までたまに行ってた程度で大して行ってないんだよなぁ
他にもチョロチョロは行ってるはずだけど記憶にないw
0393選曲してください
垢版 |
2024/04/17(水) 10:16:47.15ID:Qe6Pd3gW
めちゃ有名どころに行ってる〜
しかも初来日とか旬な時期に贅沢ですね〜(≧∀≦)

私、有名どころはJanet&TLC以外はJamiroqai, Destinys Child, incognito, Omar, Janet Kayくらいかなぁ
ガンズのアンコールなし1時間も酷いですが、デスチャも前座(妹のソランジ)45分、本家45分アンコールなし酷かった…ビヨンセ不機嫌で感じ悪かったです

マイナーですが、個人的ベストはGary Burton(*´꒳`*)
バークリーの学長だった人が小曽根真と各地の市民ホールを回っていたんですよねぇ
今は引退してしまったからもう生では聴けない
3年前に亡くなったChick Coreaも生きてるうちに聴けて良かったです!
0394サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/18(木) 20:09:11.25ID:2Vj3bYnE
>>393
高校の頃は熱意があったんですよねw

TLCは90年代に流行りましたね!ジャミロクワイはFM、オサレのイメージ。あとはあまりわからないですが、私の時が90年代半ばから止まっていて情報が無いだけですw
ビヨンセがそのグループにいたんですね、実質45分は酷いですなぁw
チック・コリアは近代ジャズのイメージです。私が好きだった小説家はモダンジャズが好きな人が多くて図書館で色々借りてましたw
チャーリー・パーカーとかマイルス、チェットベイカー、ジョン・コルトレーン、セロニアスモンク、ジョンハートマンとか。根暗なのでチェットベイカーの陰鬱な感じが好きでしたねw
0395選曲してください
垢版 |
2024/04/18(木) 22:37:22.73ID:oNyfBmOg
今から数十年前、年の離れた姉からもらったSupertrampのCDを聴きながら受験勉強してました。ヒット曲の"Breakfast in America"はリリース時にリアルタイムで聴いた訳ではなく、ヒットから10年近く経って初めて聴きました。その頃世の中はバブルの真っ最中で、大学に入った同級生たちの浮かれ騒ぎを横目に浪人生活を送っていました。
「俺も早く大学生になって、この曲みたいにジャンボ機に乗ってアメリカに行くぞ! カリフォルニアのギャルと遊ぶぞ!」とバカな夢想をしながら駿台予備校で居眠りしてました(笑) 今となってはほろ苦くも非常に懐かしい青春の曲です。

原曲はキーが高いので、♭4で設定して歌っています。
https://31.gigafile.nu/0423-bc97a96c4555fc6f6792defeb4c772c7d
0396サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/19(金) 09:12:18.95ID:qM12g3ri
>>395
曲をググりそこから10年を足しましたw ほぼ同年代の方のようですねw
予備校で居眠り…わかりますw 浪人して勉強するの強靭な意志が必要ですよねw 半年で行かなくなりバイト始めましたw

スーパートランプ知りませんでした。まだ知らない曲が沢山あるんだなぁ…

とても良い声で英語の発音も良く感じました。シンプルな曲なんで歌の上手さが問われそうですがお上手ですね。かなり歌い慣れている感があり、スナックでモテそうだと思いましたw(行ってなかったらすいませんww)
0397選曲してください
垢版 |
2024/04/19(金) 14:42:12.05ID:S4v0bX5m
>>395
スーパートランプ、懐かしいねぇ。オイラはおそらく貴殿より10歳近く年寄で、ブリティッシュ・プログレロックに心酔してた。スーパートランプもプログレっぽいところが好きで、尚且つポップなところも良かったし、ロジャーのあの甲高い声がとても印象的だった。
でも、こうして聞いてみると普通の男性の音域でのバージョンもいいね。あらためて名曲だと思う。
貴殿は英語の発音も良いし、歌も上手い。特に、3番が気に入った!

ちなみに、80年頃だったけどオイラも駿台に行ってましたw クラスは前文2類だったけど、貴殿は?
0398選曲してください
垢版 |
2024/04/19(金) 16:17:36.83ID:v7Im/7tC
>>394
Jazz好きな小説家といえば村上春樹?
龍もJazzやLatinの話をしていたような(遠い記憶)

Chet Bakerは暗いですね〜(^-^;)
でも第一声で周囲の空気を陰鬱に変えられる力はすごいです。朝からどろ〜ん…となりましたw

私は有名どころのマイルスは抑えつつ、モンクの他はModern Jazz Quartet、Milt Jackson、Weather Report、Jaco Pastorius、Herbie Hancock 、Stephan Grappelliを聴いてました

ModernからBebop,Fusionが守備範囲ですが実のところ90'sのAcid JazzからRamsey Lewis経由で70's Funk,Soul,Discoを遡った感じです
違うジャンルのようでいて繋がってるのが面白い
0399選曲してください
垢版 |
2024/04/19(金) 18:21:21.08ID:eJYMgUF6
>>396
お褒めに与り恐縮です(因みに'69年生まれです)。以前、東京や横浜に住んでいた時期は洋楽が歌えるスナックで時々歌っていましたが、Uターンで某地方都市(歴史的に893さんが多い)に戻ってからは地元のスナックでは殆ど歌っておりません。田舎のスナックで洋楽を歌おうものなら、白い眼で見られて四面楚歌状態です(笑)  一度、何を血迷ったか酔った勢いでその禁じ手を犯して「Helter Skelter」と「Rock & Roll」(Zeppelin)を続けざまに絶唱した結果、ガテン系の兄ちゃんに殴られそうになったこともあります(笑)
最近は洋楽を歌うのはカラオケBOXのみです。私の場合、カラオケはストレス発散の手段でして、洋楽なら絶叫調のHard RockかHeavy Metalが一番効きます。
私が洋楽に目覚めたのは、ロックバンドをやっていた9歳年上の姉の影響で、1970年代〜80年代の洋楽中心に姉から色んなレコード・CDやテープを貰いましたし、家の中には姉が購読していた『MUSIC LIFE』のバックナンバーがいつも所狭しと転がっていました。 実は、Supertrampの"Breakfast in America"は、本来私の趣味ではありません(笑)  5年前に乳癌で他界した姉のお気に入りのナンバーで、緩和ケア病棟で最後の闘病をしながらもiPadでYouTubeを観ては「Roger Hodgsonもお爺ちゃんになったね」とLiveの曲を聴きながら微笑んでいました。その意味では、この曲は彼女への鎮魂歌なんです・・・。

>>397
私は前文一類でした(まぐれです)。周囲は灘、開成、ラサール、筑駒など有名校出身者ばかりで萎縮してました(笑)
0400サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/21(日) 07:32:27.12ID:O89HrN/h
>>398
私は元々は村上龍信者なので全てそこから発展して村上春樹、ロバートBパーカー(今ググったら大分前にに亡くなってた)、中上健次(アルバートアイラーは全く好きになれなかったw 音楽にわからないを使うなと言われるが良さがわからないだったw)などです。みんなモダンジャズが好きでしたねw
しかし、村上龍はキューバの音楽と出会うとそれまでエッセイでジャズはやさしい等ど言ってたのをジャズは絶望の音楽だ、それまで絶賛してたチェットベイカーも「捨てられた猫が苦しそうに呻いてる」的な事を言い始めて今となれば糞ワロなんですがw、当時は信者だったので「そうなのか…」となり、キューバの音楽も聴いて日比谷野音のライブにも行きましたw でも後半でバンドの人の誘導で一緒に踊ったりして楽しかったなw 多分、リズムとか演奏とか凄かったはず。あんまりわかりませんでしたが。

りりこさんのジャズの話も殆んどわからんですw モダンジャズの表面をさらっと撫でてるくらいなのでw

好み的には演奏ならジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカー、歌ならチェットベイカー、ジョンハートマンが好きでしたね。ジョンハートマンの低音と言うか声は凄いですねぇ。
0401サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/21(日) 07:44:07.93ID:O89HrN/h
>>399
早生まれでなければ二学年先輩かな?私は1971年なので。某地方都市…九州かな?ヤクザのイメージですww 洋楽を歌うと殴られそうになるとはヤンキーの幼稚な世界ですな…w
ミュージックライフ懐かしい。ボンジョビとか良く表紙になってた記憶w
スーパートランプにはそんなエピソードがあるのですね。私も元癌患者(胃袋全摘)なので何か親近感を感じますね。

ヘルタースケルター、ツェッペリン、ヘビーメタルも気が向いたら上げていただけると嬉しいです。私はそんな歌を歌いたくて今も練習しています(ヒトカラ3年半で完全なるド下手糞音痴から始めてますw)。
0402サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/21(日) 08:25:18.14ID:O89HrN/h
レッチリのサックマイキスとストーンコールドブッシュも覚えたい。マイ歌詞カード作らないと無理だなぁ…。

ストーンコールドブッシュ、冒頭でアンソニーがシャウトしてるんだけど、アンソニーは低音しか出せねぇんだろwと思ってたけどスティーヴンタイラーのシャウトみたいに聴こえる…ずるい…外人はずるい…

裏声だから出せんだろwと思ってやってみたら全然出来なくて絶望したw
0404選曲してください
垢版 |
2024/04/22(月) 22:37:55.76ID:XijDuXdH
>>400
なんと龍のほうだった!!
捨てられた猫が苦しそうに〜は酷いすねww
JK時代にエッセイ含め何冊か読んだけど音楽は追わなかったなぁ。トパーズだけ強烈に覚えてます(〃ω〃)

キューバ音楽のライブにも行かれたとは相当な信者!わからなくてもリズムで楽しめるのわかります。同じアホなら踊らにゃ的なww

ハートマン初聴きなんですが、渋いですね〜
真空管アンプで音を流す老舗BARでかかってそう…
そう言えば(BARで思い出した) Martin Taylorも好きで聴いてました
アルバム『Solo』がおすすめです(*´꒳`*)
(URLは貼れませんでした…)
0406サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/22(月) 23:21:01.33ID:Ca6i+XhH
>>404
アゲ気になさらずに。
ネット上の人物評価などどうでも良いのでいつでもキチガイ解放することにしましたしw

チェットベイカーの件はある意味面白いんですがねw ヤク中、アル中のヨレヨレだったろうしw まぁそれも含めてのあの音楽だったわけですがw

村上龍の作品は凄い好きなのがあった筈ですが忘れましたねw エロいやつでは無いですw トパーズとかイビサとそっち系より面白いのがあったんですけど忘れました~w

ちなみに映画トパーズで使われてるのはロスバンバンの古い曲。ベースのラインが印象的ですね。キューバの音楽は坂本龍一(村上龍の友達でもある)も絶賛してたし、信者ではありましたけど、そんな凄い音楽を聴いてみたいってのはありましたね。実際、演奏や音は凄かったです(わからないなりに凄さは伝わったw)

多分、先にハートマンを聴いてその後、めちゃくちゃ広義な定義のジャズボーカルでシナトラも上がってから図書館で借りて聴いたんですけど、ハートマンの深みに比べたら大したことないな(中二病真っ盛りなのでかなり上からw)と思いましたwww
0407395
垢版 |
2024/04/23(火) 21:04:21.16ID:j7Ooh8yC
>>401
それでは恥を忍んで、Hard Rock調、絶叫調(?)の曲の録音をUPさせて頂きます。
(カラオケBOXでカミさんのiPhoneのボイスメモで録音したので、音質はあまり良くないです)
録音した中で、メジャーでド定番のものと比較的録音状態がいいものを選んでUPします。
こっそり持ち込んだテキーラが効いて酔っぱらっていたので、所々音程やテンポを外しています(笑)
※ 音量にご注意ください!!

1. 21st Century Schizoid Man (King Crimson) ⇒ あまりに長いので2番で切りました
https://4.gigafile.nu/0428-da97463c5665f76fb4ed31bbb465e3748
2. What a Wonderful World (Joey Ramone)
https://4.gigafile.nu/0428-c5477695040268dc21389c420e27e143d
3. Pretty Woman (Van Halen)
https://4.gigafile.nu/0428-c2907c926cc249b9c3b489eeda2f8cdb3
4. Don't Stop Me Now(Queen)
https://4.gigafile.nu/0428-db410b07e0c341376d465fddc251d2ddc
5. Rock & Roll (Led Zeppelin)
https://4.gigafile.nu/0428-cc8c38e2b1a758096ddf297007b686238
6. Back in the USSR (Beatles)
https://4.gigafile.nu/0428-d67909d5e89b473d8539ce945578ed7d3
7. Helter Skelter (Beatles)
https://4.gigafile.nu/0428-dd566224171c09708c9829efdb9734664
8. Born To Be Wild (Steppen Wolf)
https://4.gigafile.nu/0428-bd29b2f64b4426d98315df5f5bafb01f3
9. Purple Haze (Jimi Hendrix)
https://4.gigafile.nu/0428-c56b8f68ac0333188536718fa92617611
10. Johnny B. Goode(Chuck Berry):高校時代、姉から「これが歌えなければRockは歌うな!」と言われた神定番です(笑)
https://4.gigafile.nu/0428-b404514fdd2ae0de986c7b0fa84099053

いつもカミさんとカラオケBOXに行った帰りは、酔っぱらった私を乗せて彼女が運転して帰るのですが、毎度ながら彼女の白眼視と呆れ顔に耐えなければなりません(笑) 「CrimsonとB.Sabbathだけはやめて!」と叱られる今日この頃です・・・。
0408サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/23(火) 21:34:03.98ID:KYbs2GX+
>>407
うぉぉおおおおおお!大量アップありがとです〜!!!!
くそぅ、2番目だけ曲名見てもわからなかったw 全部好きですよっ!って言いたかったのにw
ちょっと出なきゃなので、帰ったらじっくり聴かせていただきますね!
ありがとです〜〜
0409選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 09:00:25.38ID:MNRwTxll
>>408
What a Wonderful World (Joey Ramone) は、パンク・バンドのThe Ramonesのヴォーカル、Joey Ramone(既に2001年に他界)のカバー曲です(オリジナルはご存知のとおりLouis Armstrong)。アメリカの社会派の映画監督、マイケル・ムーアの問題作『ボウリング・フォー・コロンバイン』のエンディングでも使われています。
誰でも知っているメロディーで歌いやすく、軽快なハードロック調なので盛り上げるには持ってこいの曲ですね。
0410サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/24(水) 09:39:14.13ID:aFmnknnf
>>407 395さん
取り敢えず聴きながら全部保存しましたw(基本的に上げていただいた音源は全部保存していますw)

1.20世紀〜 定番ですけどオケ板では聴いた事が無かった気がするので助かります!w 確かこの後はひたすら演奏が続いて終わったようなw 普通に歌いこなしてて上手でした
2.ワンダフル〜 おぉ聴いたらすぐわかりましたw ルイアームストロングで有名な曲ですね!これをラモーンズの人がソロでカヴァーしたんですかね。アレンジがパンク調で良いですな
3.プリティウーマン ヴァン・ヘイレンver!私もヴァン・ヘイレンverが好きなんで助かります!フェイクとかもちゃんと言ってて歌い慣れてますね〜 デイブの明るい感じの雰囲気も出てて良かったです
4.ドントストップ〜 このスレで結構みんながアップしてくれる曲ですw ずっといい感じで最後はどうなんだろう?と期待してたら咳払いの後に音源が切れてるwww
5.ロックンロール これもZEPPの代表曲ですがオケ板で聴くのは初めて(の筈w)なので助かります! しっかりと歌い込んでいる感じですねぇ。ここまでどの曲もリズム良く発声も一定でご自身の良いキーで歌われている感じです!
6.バックイン〜 英語が上手い!これもオケ板で初めて聴きますw 途中のロカビリー調になるところは声も相まって嵌ってますね!
0411サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/24(水) 09:39:53.04ID:aFmnknnf
7.ヘルタースケルター look out!が決まってますねぇ。歌い慣れてるしフェイクとかもちゃんと再現しててお好きなんだろうなぁと思いましたw
8.イージーライダー こちらもロックの定番。さほど難しくないはずなんですが音程取れずぶん投げていた曲ですw 歌唱は安定しつつも楽しんでいるご様子が伝わって来ました!
9.パープルヘイズ オケ板で聴くのは初めてですねw 前から書いてるんですけど、ジミヘンは歌おうとしているんですが、いつも雰囲気出せず、おまけに英語が全然歌えなくて手つかずなんですw とても上手なので参考にさせていただきます! ジミヘンなんてそう言う歌じゃないって言われそうですが、マジで英語と歌い回し難しいんすw
10.ジョニビグッ 定番曲ですねぇ。お姉さんはわかってらっしゃるw チャックベリーバージョンなんですね。原曲は古臭い(失礼w)感じであんまり好きじゃないんですが、カッコイイ今風ジョニビに聴こえますね! 大昔にジェフベックが来日した時にコンサート行ったんですが、一番最後にゲスト的な感じでチャックベリー出てきて演奏してましたw 若造だったので、すげぇ人なのか、これの原曲の人なのかくらいしか感想がありませんでしたがw

奥さんとのカラオケ良いですねぇ〜。奥さんが運転して帰るのもよき理解者って感じでw サバスはやめてくれワロタw しかしサバスと名前が出るところが凄いw
クリムゾンも駄目なんすかww 歌じゃなくて演奏が長いからかなwww
0412サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/24(水) 09:44:59.52ID:aFmnknnf
昨日の夜から感想書いて寝落ちして今、書き加えたところ長文エラー出たので二回に分けましたw

>>409
ラモーンズの人、そんな前に亡くなってたんですか!知らなかったw
なるほど銃乱射事件が題材の映画でしたっけ?そのエンディング曲なんすね
原曲とはうって変わったアレンジで面白いですね〜

上にサバスが無いって事は奥さんに気を使って歌わなかったんですかね?w サバスも何か上げてくれると嬉しいですw
0413選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 12:33:27.15ID:MNRwTxll
>>410-412
1曲ずつご丁寧に感想を書いて頂き恐縮です。まあ、中坊の頃から意味も分からず何千回(何万回?)もわめき散らしながら歌ってきた曲が多いですね。メロディーが脳髄の中に浸み込んではいるものの、歳と酒のせいか(?)声とリズムがついて行けなくなってきました(笑)  英語に関しては、30代の時にアメリカ西海岸への赴任を機に集中的に勉強し直しましたが、最近全く使わないのでだんだん舌が回らなくなってきました。
0414選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 12:37:21.76ID:MNRwTxll
<エラーが出るので分割します>
ところで、通信カラオケの音源については、MIDI音源の機械打込みが殆どなので、いまいちノリが悪いですよね。とは言っても、私の場合、大体酔っぱらって歌っていることが多いので、あまり関係ないかもしれませんが(笑)
0415選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 12:41:51.20ID:MNRwTxll
確かに、JohnnyBについては良い音源がないですよね。以前、YouTubeで見つけたAngelus Apatridaのカバー(https://www.youtube.com/watch?v=SIFh_h0Cl1g)がカッコよかったので、vocal cancel加工してPCとDAM機をお店に無断でHDMIケーブルで繋いでみましたが(笑)、シャカシャカ音が目立ってダメでした(今度、工夫して再挑戦してみます)
0417サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/24(水) 15:25:10.07ID:aFmnknnf
>>415
仕事行かなきゃなので取り敢えずこれだけ貼っておきます

https://gadget-antenna.hateblo.jp/entry/2022/09/10/211136

グーグルの機能でAIに音声分離させるんですけど(やり方も上のページに書いてある)フリーとは思えないくらいヴォーカル以外の音を分けられます
簡単に言うと、ヴォーカル、ギター、ベース、ドラム、その他の音を分離させ、ボーカル以外を合体させるとカラオケが出来上がるw
ご存知でなかったらお試しください! シュワシュワも他のフリーサイトに比べたら大分軽減されますよ
0418選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 19:03:12.97ID:MNRwTxll
>>417
早速使ってみましたが、素晴らしい!! 有難うございます。
今までAdobe Auditionでやっていましたが、Vocalのみのカットはパラメータ設定が素人にはかなり難しかったので、諦めていました。これは本当に優れモノですね!
0419ハイブリッド妖怪爺
垢版 |
2024/04/27(土) 13:34:36.23ID:n1Gzm8yH
長文を書いたらスマホにロックかかってしまった〜w(試しにクロームで書きこみ)

>>413
中学生から歌われてたとは!だからこその安定感ですね!
英語もネイティブだった!!ニッポングリッシュでいいやの私ですがLとTとRだけは意識しています!w(正確には意識てできる時があるw)
0420ハイブリッド妖怪爺
垢版 |
2024/04/27(土) 13:42:20.02ID:n1Gzm8yH
フランクマリノはジャケがメタルっぽかった記憶があり、誰かとごっちゃになり、速射砲の早弾きギタリストかと思ってましたが、数年前にYouTubeでライヴ映像観たらジミヘンじゃん!とビックリした記憶がw

こちらもかなりのジミヘン具合で良いですね〜

ジミヘンフォロワーのギタリストと言えば私の好きなウリロートもそうですが、ギター・マガジンで特集が組まれていたファンカデリックのエディヘイゼルもファンク界のジミヘンと呼ばれていたみたいですね。ファンカデリックのマゴットブレイン(インスト)のギターは凄いと思いました。
0421サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/27(土) 13:50:00.14ID:n1Gzm8yH
スマホクロームからは書けたのでch mateのクッキーを削除して書きこみ

>>418
すぐに使ってくださりありがとうございます!
良さをわかってくれて嬉しい!
今度オケ板の紅白があった時にはこれ使ってカラオケに無い洋楽を歌いたいんですよね。
カラオケ屋で自作カラオケ音源の音出すためにiPadも買いました~w
0422選曲してください
垢版 |
2024/04/27(土) 19:50:38.70ID:iehyJ6RH
F.Marinoはいまいちメジャーになれなかった人ですが、彼のギターのしなやかで艶のある音色が好きです。彼のバンド(Mahogany Rush)も良い曲を出しており、ちなみに、X-Japanがライブでよくやる「Prologue - World Anthem」は、Mahogany Rushからパクったものです(笑)
ところで、「Maggot Brain」は驚異の傑作ですよね。アルバムも曲も。例えて言うならば、ファンク版プログレ・アルバムみたいな(笑)
0423選曲してください
垢版 |
2024/04/27(土) 22:17:32.65ID:wk68owWy
>>406
私、よく考えたらJazzはインストばかりで歌ものは女性しか聴いてなかたです(^-^;)
Sarah VaughanとかElla Fitzgeraldとか…

トパーズの映画は観ていなくて(めちゃエロそうw)
ロス・バンバンを今、聴いてますが格好いいですね♪♪
Per.+Organ+Flute構成の曲はR&Bのほうで
パク…ならぬオマージュされてる。既視感ならぬ既聴感ありました
でもこれ10代の頃に聴いても私は良さがわからなかったと思います。この良さがわかったサムさんしゅごい!

> ハートマンの深みに比べたら大したことないな(中二病真っ盛りなのでかなり上からw)と思いましたwww

そういうのありますよね(≧∀≦)ww
私もJazzバーにバイトに行ってSarah Vaughanを勧められた時にコレジャナイ言って怒られましたw
泥くさくて、Smooth Jazzのオサレさとはかけ離れていたのですよねぇ。あぁ若気の至り…
0424サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/28(日) 00:17:20.14ID:RfMW+RoF
>>422
日本のミュージシャンは結構パクりますからねぇ。しかし、マホガニーラッシュからパクるとは!言われなければ一生知りませんでしたw いや、X JAPANのその曲も知りませんがwww

ホントですねぇ。ファンク版プログレ。そう言われるとピッタリですね!ジャケットもカッコいいし。ギター・マガジンの特集の時はエディヘイゼルのソロ、邦題パープルヘイゼルwがCD化されて発売した時ですぐに買ったのですが、ファンクでジミヘン調なものの、全部インストと言うこともあり、もっと激しくてエモーショナルなものを期待してたのでガッカリしましたw
でもバンドサウンドのエディヘイゼルこそ、カッコいいのかもと思い直しディスクユニオンでエディヘイゼル在籍時のアルバムを買っていってやっと辿り着いたのがマゴットブレインだったのですw
もうイントロでぶっ飛びましたねw
0425サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/28(日) 00:29:55.90ID:2vsKb8c0
>>423
この1曲目ですけど、他の曲に比べてこれはわかりやすいと思うのですw
https://www.youtube.com/watch?v=n2u_gxFsdMg
ベースラインがカッコイイし、ドラムも気持ち良く、淡々と進んでいくのですが、徐々に盛り上がる予兆みたいのがあって、2:50くらいから始まるのでw
映画トパーズでも効果的に使われいるのですw しかも村上龍もエッセイでこの曲の事を事細かに褒めたたえていたしw
0426サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/28(日) 00:37:12.37ID:2vsKb8c0
かなり脱線しますが、村上龍は映画はどれもこけていたのですが、トパーズは外国でも結構評価されたので気を良くして、高岡早紀主演でkyokoと言う映画を作って再び大コケしたのですw
映画は観てませんが、kyokoの小説は読んだのですが、村上龍のダサイところがてんこ盛りだったのでなんじゃこりゃと思った記憶w
信者だった頃は吉田戦車の「伝染(うつ)るんです。」に村上と言う名の村上龍をモデルにしたキャラ(小学生?)が出てきて馬鹿にしやがってと怒りを覚えたのですが、今なら糞ワロwwwってなると思いますw
0428サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/28(日) 00:54:57.70ID:2vsKb8c0
わしの好きなスコーピオンズ在籍時のウリのギタープレイ。
Scorpions - Your Light エンディングのギターソロが良いのです
https://www.youtube.com/watch?v=Kls5ooURFqE
ウリは先駆的なハーモニックマイナーを駆使した速弾きの事ばかり語られるが、ハードロックなのにジミヘン調のバッキングとジミの魂を受け継いだようなエモーショナルなギターが好きだったのですw
0429サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/04/28(日) 01:24:22.92ID:2vsKb8c0
ついでにウリのソロでの一番好きな曲も貼っておくw
I'll Be Loving You Always
https://www.youtube.com/watch?v=K8bxDolLfMc

ウリのへなちょこボーカルは馬鹿にされがちだが、良い味出してるし、こうして聴いてみると癖は強いけどがなり入れたり決して音痴ではないし、何よりも感情が籠っていて良いんだよなぁw
2:52からはギターソロでそのまま終わるのだが、高校生の頃、初めてこのソロ聴いた時は感動したなぁ
0431選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 22:27:22.35ID:EYWQv8i0
スクリプト荒らしがきてるから
念のため保守あげしときますね(´・ω・`)
0440サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/05/08(水) 00:30:24.37ID:tcjDv2VU
やっと書き込めたw

最近、来てくれた方もいると思うので、一応、書き込み方法書いておきます。
なんか荒らし対策でどんぐりってのを導入したっぽいです。
何もせずに書き込むと「どんぐりが~」ってエラーが出ます

まず最初に名前欄に
!donguri
と書き込むと「どんぐりが足りない」「どんぐりが枯れました」等のエラーが出るかと思いますが、名前欄に!donguriと書き込んだ事により、どんぐりを埋めた(土に埋めるの意味かと)事になり、5分以上経過するとどんぐりのレベルが上がり、書き込めるようになるっぽいです。
>>439は0:00にどんぐりを埋めた(名前欄に!donguriと書いて書き込み→エラー)あとに20分経過した状態。多分、一回書き込み成功すれば連続で書き込まない限り、いつものコテ名を使っても書き込めるっぽいです。
ipアドレスの変化(0時をまわると?若しくはルーターの再起動等)、クッキーの削除でリセット(どんぐりをまた埋める必要が出る)するっぽい
0442 警備員[Lv.14(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 09:27:43.75ID:YicH/QVf
ここへのレスはどんぐり必須ですか?
最近Yesばかり聞いてます。ファーストや時間と言葉やTalkやフライ・フロム・ヒアが多い
0443サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/05/08(水) 10:29:02.82ID:7TsgDeNs
>>442
こんにちは、オケ板自体がどんぐり必須になったみたいです
IPが変わるタイミング、少なくとも1日一回は名前に!donguriと入れてテスト書き込みして(必ずエラーになる)、その後の5分後以降に書き込みしないとならない
面倒ですね…

やり方がわかってしまえば簡単なので、私はこのスレは保守し続けるので、ちょっとめんどいですが、たまに書き込んだり、音源上げてくれたら嬉しいです!
イエスも是非!(イエスはどメジャー曲のロンリーハートでさえ、オケ板ではうp見たこと無い)
0444サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/05/08(水) 10:32:38.93ID:7TsgDeNs
ちなみに上の書き込みも一回どんくり埋めてます

昨日の0時過ぎにどんぐり埋めてPCから書き込みしたから大丈夫だろうと思ってスマホ(Wi-Fi)で書き込んだらエラー出たのでスマホでどんぐり埋めました
よくわからんのですが、同じ回線でもPCとスマホではIP変わるんですかねぇ
0446 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 06:40:17.06ID:1cV1om8o
>>445
聴かせていただきました。
地声突破原キーチャレンジですかね?w と言うのは冒頭のファルセットに切り替えるところが地声のままだったのでw
395さんかな? 英語がスムーズだし、譜割は覚えていらっしゃるようだったので。
流れるように歌われていますが語尾や高いところがフラットしている箇所がありますね
最後のららら~はとても良かったです!裏声は苦手?若しくは使わない主義なのかな?
私は原キー厨なのでキー下げは特に推奨しないのですけど、高いところ以外は上手なのでそのまま裏に繋げても良いのかな?と思いました
ちなみに何回か言ってますが、私自身はこの曲を全く歌えないし、歌おうとしてもいないので(無理だからw)おま言うなんですけどw
また聴かせてください!
0447サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/05/12(日) 06:43:51.96ID:1cV1om8o
↑は私です。どんぐり埋めてから5分後に書き込んだのに、今度はOCN規制なのかエラー出てしまい、スマホ経由ならどうか?とPCに入れたLDPlayerで疑似スマホ環境にして書き込みましたw
ただでさえOCN規制でめんどいのに+どんぐり規制でもっとめんどいw
0448445
垢版 |
2024/05/12(日) 09:12:19.46ID:35nzbgYT
>>446
>冒頭のファルセットに切り替えるところ
そんな所ありましたっけ?気づきませんでした(汗

>395さんかな?
違いますね~

>英語がスムーズだし、譜割は覚えていらっしゃるようだったので。
>流れるように歌われています
ありがとうございます!

>語尾や高いところがフラットしている箇所がありますね
そうですか、キーもう一つ下げようかな……

>裏声は苦手?若しくは使わない主義なのかな?
いえ、この曲に裏声の箇所があるとは思ってませんでした
あったかなあ……

>私は原キー厨なのでキー下げは特に推奨しないのですけど、高いところ以外は上手なのでそのまま裏に繋げても良いのかな?と思いました
裏声、使ってみるのもいいかもしれませんね。それで原曲キーで歌えるならいいです。ただ、高度なテクニックですかねえ

>また聴かせてください!
ありがとうございます!洋楽歌った時はうpさせていただきます
0449 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 17:49:55.70ID:n6RbrYge
>>448
人違い失礼しました

ガチでボケてしまったのか?と自分を疑い、原曲聴きましたw

裏声部分は三小節目の
And floating around in ecstasy
とそれに続く
So don't stop me now, don't stop me
の箇所ですね

そのあともざっと聴きましたが、裏声として出してるのはここ以外は無いかもです

キー下げに抵抗が無いなら1下げ、2下げしてもいい感じなのでは?と思いました
とてもカッコよく歌えてる箇所があってもフラットするとやはりそっちが目立つ事があるので…

裏声も届かないところ、きついところを裏に返すのですが、軽く薄い感じで歌ってれば(平井堅みたいに)地声なのか裏なのかあんまりわからないですが、地声感強いのにいきなり返したら裏に抜けたみたいな印象になることもありそうですね。裏声を強く出すヘッドボイスみたいな感じならいいのでしょうね…私は意識してヘッドボイスなぞ出せないので妄想みたいな感じですがw

445さんは、この曲に関してはおそらく最高音(A#4)近辺と語尾がフラットする傾向があるのかなぁと思いました

しつこく言いますが私はこの曲、全然歌えませんw
>>445さんは、とてもセンスの良い方だと思います
0454445
垢版 |
2024/05/12(日) 20:16:15.85ID:35nzbgYT
>>449
なるほど!わかりました
裏声使えるようになりたいですね
0456ナイスネイチャ ◆Lb185MvU4vAu
垢版 |
2024/05/25(土) 23:14:22.98ID:tG5DimJA
洋楽の音源を拵えたので

Basket Case/Green Day
ttps://91.gigafile.nu/0724-d972da779bc98abd030ffa0ae63ac1ab5

Fly Me To The Moon/Frank Sinatra
ttps://98.gigafile.nu/0724-c32cfafa0b48935ad1b36ea89f916fa0b

いつも通りアラだらけの事故音源ですが…
0457 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:41:52.49ID:fyqw2YOP
※どんぐりで書き込んでいますが私は>>1です

>>456
うpありがとうごじゃります

バスケットケース:私的にはこれ結構譜割と言うか英語が難しいと思うんですけどどうですか?
sometimes my mind plays tricks on me の所とか。日本語英語で覚えたりしてるんですけどチュリクソンミーの頭が遅れるんですよね
ナイスさんもそこが遅れている箇所がありました。ナイスさんの歌唱に合ってると思うのでそこを修正するだけでも更に良くなると思いました!

フライミー~:こちらは雰囲気バッチリで太い低音でナイスさんのシナトラ節が聴けて良かったです!
間奏の口笛も上手いw 結構器用なんですなぁ。口笛できないし、リップロールは手の補助ないとできないし、タングトリルもできないw
0458ナイスネイチャ ◆Lb185MvU4vAu
垢版 |
2024/06/01(土) 09:44:41.52ID:fYQnhGyx
>>457
感想あざす
バスケットケースはまさにその通りでクセのある英語ががが
なんなんですかね?訛り?
けっこう長いこと聴いてるし歌ってるけど一向にしっくり来ない感じです
シナトラはまだまだ練習中ですレパートリーも増やさないと
口笛は毎回テキトーにノリで入れてますw
0459選曲してください
垢版 |
2024/06/02(日) 10:52:17.87ID:8ODGpbYE
>>456
Fly me to the moon ダンディでナイスさんの声質に合ってますね!
低音は酒呑んで声帯腫らさないと出ないので羨ましいです。


Soldier Dream / hironobu kageyama
ttps://98.gigafile.nu/0616-b2ccc4af5d97243d9f2e631715e15a75c

Never Ending Story / Limahl
ttps://98.gigafile.nu/0616-d96b46c845be5e9e6f1333361346e3a53
0460ナイスネイチャ ◆Lb185MvU4vAu
垢版 |
2024/06/03(月) 14:44:13.11ID:Sr4MWUI5
>>459
お聴き頂きありがとうごじゃります

私は逆に高音がうらやましくあります
ソルジャードリームの英語版カッコいいすねこれは覚えたいです
ヒロノブ苦手ですが
ネバーエンディングストーリーは逆に日本語版聴き込んでたりしてます最近
0461りりこ
垢版 |
2024/06/05(水) 17:16:09.85ID:zweS4WFe
お久しぶりです(*´꒳`*)
GWに『限りなく〜』を読み返したのですが、これ思いきりバタイユですねw ほとんど覚えてなかたorz

練習中の音源を…

When you Believe
https://85.gigafile.nu/0608-cf00e0efa0eaae5fc503152f49ae6e820

1番ホイットニー、2番マライアのコラボ曲ですが…
後半はコーラス隊+2人のフェイク合戦で歌えなくてカットしますた
0462 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:42:02.25ID:5v8J2TPj
ドングリですが>>1です

>>459
うpありがとうございます!
聖闘士星矢の歌の英語版なんですね(私は聖闘士星矢殆んど知りませんw)相変わらず英語滑らかで良いですねぇ
リズム良くカッコいい仕上がりでした!

ネバーエンディング~は洋楽ポップスのテレビ全盛時(ベストヒットU.S.A.、ロックTV等)リアルタイムでプロモーションビデオを良く観てまして懐かしいですw
リマールの頭ツンツン襟足は日本でも流行りましたねw
こちらも滑らかで高音も綺麗に繋がってて良いですね!
0463サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/05(水) 20:45:37.09ID:5v8J2TPj
>>460
日本語版…www その日本語版を高校の頃の友達がたまに歌ってまして(カラオケではないw)草でしたw

私もネタ曲としてスマホに移してはいますが、練習はしてませんw
0464サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/05(水) 20:58:44.17ID:5v8J2TPj
>>461
ほぁあ…バタイユってジョルジ・バタイユって人かな…全然知りませんw
私は好きな作家達が絶賛してたカミュのペストを読んで全く良さが理解できず一冊何とか読んだものの、ほぼ字を追っただけで内容は理解できなかったくらいの頭しかありませんからね…同じようなのでドストエフスキーの罪と罰もあるw
(オジーのアルバム、罪と罰はこれから取ったのかなぁくらいの感想www)

ちなみに村上龍の限りなく~は
・女とエロい事してズルい、村上(伝染るんです参照)の癖に!
・お薬はカッコいいの中二病か!
・記憶が正しければ(w)今流行りの整う(サウナ→水風呂の繰り返し)をやってたなぁ

くらいの感想ですw

私は結局、すべての男は消耗品であるが好きだったんですよねw 当時はすべての~の他、落合信彦のエッセイにも洗脳されてましたw 中二病!!
0465サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/05(水) 21:04:36.01ID:5v8J2TPj
>>461
ほぁ~ホイットニーとマライアのコラボ曲があったんですね(情報偏ってるので知りませんでしたw)
これは確かにホイットニーとマライアが歌いそうな感じの曲ですね
練習中との事ですが、ホイットニーもマライアも歌いそうな雰囲気が出てて上手でした!
0466サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/05(水) 21:13:45.72ID:5v8J2TPj
>>461
追記

発声も良いですし、歌い回しやフェイクも上手でかなり仕上がってる感があります。
練習中の意味は後半部分が大変だからですかねw
コーラス隊対ホイットニーとマライアのフェイク合戦…文字で見ただけで心が折れそうですねw
コピーと言うか再現が大変そうw
そう言うのってどれだけその曲を再現したいかにかかって来ますよねw
0467選曲してください
垢版 |
2024/06/05(水) 23:39:36.97ID:xrEXgTZ/
>>464
そう、そのバタイユです〜。澁澤龍彦を読んでた時期があって。でもその頃には気づかなかった…
初読は私もあのエログロをファッション感覚で読んでました(≧∀≦)キャー

>>465-466
聴いてもらってありがとうございます!!
この曲は映画『プリンス・オブ・エジプト』テーマ曲らしいです。後から知りました

自分的には入りのMany〜がまだ納得いってなくて、声の質感(豊かに柔らかく強くが難しい)、ポジション移動、裏声の返しetc…まだまだ模索中です(´・ω・`)

フェイク合戦は心折れますねww
DAMともの重ね録りで解決できそうだけど、洋楽あるあるの終わらないラスサビ&フェイクが苦手(面倒くさい)だからこの曲はここまでの自己満足で終わりそうw
何度も録り直せたらダメ出し続けて仕上がらなくなるタイプです…
0468選曲してください
垢版 |
2024/06/05(水) 23:51:21.16ID:00d6rezK
やっぱちゃんと英語が喋れてないとうpは駄目ですよね
0469選曲してください
垢版 |
2024/06/05(水) 23:51:47.72ID:00d6rezK
言い方が間違ってた
なんて言えばいいんだろう。歌手と同じスピードで単語を歌ってないと
0470サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/06(木) 05:07:02.46ID:4X8+ksP2
>>467
なるほどぉ。澁澤龍彦は読んだこと有りませんがエログロ、SM(←違うかもw)のイメージですw バタイユのwiki読んだらなんだかさっぱりわからなかったので助かりますw

ほほぅ、まだ寄せやニュアンスを突き詰めたいところなんですね。終わらないラスサビ&フェイク面倒ですよねっw
聴きとってノートに書いたりしても更にそこからタイミングが合うまで歌い込まないといけないし。
0471サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/06(木) 05:17:04.58ID:4X8+ksP2
>>468-469
いえ、気楽にうpしてくださって良いですよ!練習中でも!
俺も私も僕もあたいもこんな洋楽を歌ってみたよ!と言うスレですからw

上記の感覚なら何でもありw

それで同じスピード、譜割、リズムを合わせるって事だと思うんですけど、本人がどうしたいか?なんですよね。原曲に忠実に寄せたい、とか。

ちなみに英語詞は単語と単語が繋がる、歌詞にある言葉(冒頭や言葉と言葉の間など)を言ってないことがある、早くて聴きとれない&再現できない事があるので、その場合は聴き取りの歌詞をノート等に書くマイ歌詞カード作りが有効ですね。
0472サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/06(木) 05:38:36.63ID:4X8+ksP2
と言うことで
「おじさんも洋楽あげちゃうぞっ!」
レッチリのGIVE IT AWAYとSUCK MY KISSを練習開始したのであげますw

両方共、ニッポングリッシュもなく、英語詞解説の動画も無いので聴き取りしてマイ歌詞カード作りましたw
ハヤえもん使わず、PCのメディアプレイヤーで速度半分にして聴き取りしましたが、あ、これでいいじゃんとなったw

そしていざ歌ってみよう&音程チェックじゃ!と思ったらJOYだと音程が全て真っ直ぐの横棒で1ミリも参考にならずw
サックマイ~は少しだけ変化ありましたが、早いところは音程バーなかったりして混乱の元なので見るのやめました。どにらにしてもマイ歌詞カードガン見しないと歌えない曲ですけどねw

ギブイット~は三番が裏から入るんてすけど、苦手なのでミスってます。オケの演奏も糞ショボいからオケ聴いても合わせ辛いw 元が単調な曲なのにオケがショボいから粗も目立つ。

ギブイット~もサックマイ~もイントロのフェイクのタイミングがでたらめでちゃんと歌い込まないと。音程も聴き込みと反復しか手段が無いのであと100回は歌わないと駄目ですなぁ。

レッチリと言ったら私の中ではこの2曲。練習して行きます。うpはPCでするので↓に。
0473サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/06(木) 06:08:39.77ID:InU7idUB
Give It Away
https://8.gigafile.nu/0611-b3da2175ce05e4d570482a9d2fbcb0de2
修正するところ:イントロのフェイク、音程、2番の出だしからのリズム、ラストのフェイクはライブバージョンなどを聴いて真似てみる

Suck My Kiss
https://90.gigafile.nu/0611-c58722fdab6fa2035ee5a85b43107526c
修正するところ:イントロのフェイル(タイミング出鱈目、原曲だと最初のマザファカのところが消音されてて一旦止める譜割にしたらつっかえてるようにしか聴こえないのでライブバージョン聴いて修正する、2番のkissingとチカチカブーンを言えてないので修正する、リズムがずれているところを直す)
0474選曲してください
垢版 |
2024/06/06(木) 07:03:17.66ID:qaA/sE+w
ありがとうございます、じゃあうまく歌えてなくても録音してみます
0476サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/06(木) 21:49:34.94ID:4X8+ksP2
>>475
お聴きいただきありがとうございます!
聴き直したら特にサックマイ~は酷いなぁw もっと練習します!

英語は中学、高校通じて2でしたし、未だにさっぱりですが、マイ歌詞カードを作れば何とか歌える感じてすかねw

速度半分に落とせば大体は聴き取れるとわかりましたw それをノートやA4の紙に書いていけばいいのですw

好きな洋楽を歌ったらうpしてくださいね!
0478りり
垢版 |
2024/06/06(木) 23:07:56.90ID:43y72oNj
>>470
澁澤はサドの翻訳者です(≧∀≦)
アバンギャルドなものが好きだったんですよねぇ
バタイユはこの解説がわかりやすいかも…
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891882567/episodes/1177354054891882708
でも、あのエログロ描写を理解した途端に面白みが減ってしまうorz

>>472
> そしていざ歌ってみよう&音程チェックじゃ!と思ったらJOYだと音程が全て真っ直ぐの横棒で1ミリも参考にならずw

JOYでラップを歌おうとしたらこの罠にハマりますねw
あとBassが弱い!(最新曲は改善されてる!)
DAMも古い曲は低音弱いけど、この曲はどうかなぁ??
0479りり
垢版 |
2024/06/06(木) 23:10:56.47ID:43y72oNj
>>473
Give it〜のイントロ前にマイ歌詞カードをめくる音が聞こえる(≧∀≦)
ところどころ呂律が怪しいところもありつつ、最後まで言葉の瞬発力を維持しながら歌えてるのがすごい…
1番が勢いあって特に良い感じです♪♪

久々に原曲を聴いて気づいたのですがGive it〜は巻き舌入ってますね!!真似しようして思いきり噛みましたw
0480サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/08(土) 09:03:51.86ID:fuMP6MEy
>>478
あ~何かサドの翻訳で棚にあったの見たかもw

ちなみにうpした後にDAMの部屋に入れてサックマイ~もギブイット~も音程バー出してみたら結構正確な感じでしたし、オケの音も遥かに良かったです(原曲に近い)。
…そしてやはり音程合ってなかった…w
まぁ100回くらい歌えば合うと信じて譜割、リズム、発音(と言うか歌詞)重視で練習します!
0481サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/08(土) 09:09:44.46ID:fuMP6MEy
>>479
お聴きいただきありがとうございました!
ギブイット~は四番まであるので(一番と四番は同じ歌詞w)、マイ歌詞カードはA4の紙の裏表で二枚あるのですw
一番良かったですか、ありがとうございます!とにかく歌い込みですね!
ギブイット~は巻き舌なんですけど、出来ないので普通に発音してますが、いつか巻き舌もできたらいいなぁと思いますw
0482サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/09(日) 18:48:26.90ID:3kBM1c9o
サックマイキスの自分が歌ってみて変だった箇所、今朝原曲聴いたら単に聴き漏れで頭のmoth(モス)を言わないと思い込んでただけだった…
モスマザファカ~と続けるとなんの違和感もなく歌えるっぽい(勿論、原曲も)
馬鹿耳&思い込みなだけじゃん…悲しき妖怪爺…
0483サムエル@ハイブリッド妖怪爺 ◆PRlVcFAOx.
垢版 |
2024/06/10(月) 15:45:47.14ID:4cPp9Qhi
初期(?)と言うかジョンフルシアンテ加入後の初期ですがJOYにしかないのですが、最近練習開始しました
初期レッチリはあとはスティービーワンダーのカバー、ハイアーグランドも覚えたいなぁ

レッチリ/ストーン・コールド・ブッシュ
https://59.gigafile.nu/0615-b6d33e4862ed585eae3aaa0534b2a56ff

もちろん、これもマイ歌詞カード作った。聴こえの通り歌詞作っとかないとまともに歌えないw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況