X



トップページ競馬
567コメント207KB
じゃあどうやったら日本軍は太平洋戦争に勝てたんだよ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/26(月) 22:29:30.74ID:kgi7Geg10
普通に無理ゲーwww

当時の政府はアホかwww
制空権を握る戦いをしてんのに戦艦なんてつくってんじゃねーよ

日本wwwwww
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 13:21:59.69ID:ggn4LG5i0
>>397
これよくないね。
痛い目を見るまで現実を無視する精神て。
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 13:23:27.60ID:QB+0zBiqO
日中戦争やめて大東亜戦争なんてしなきゃよかった
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 13:26:04.85ID:BgrFsO3W0
こんなスレが伸びるとは
競馬板平均年齢60歳説は本当だったか
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 14:03:16.35ID:ZgJOpKKN0
東京一極集中のせい
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 14:54:50.97ID:6XT0Frcs0
最初にハワイ島占領下にして早めにパナマ運河を攻撃しとけばもう少し粘れた

もしくは少し有利な停戦交渉が出来たかも
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 15:06:02.31ID:ucEqO8LPO
60歳以上
戦争の事まで
こんなに詳しい
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 15:07:56.71ID:ucEqO8LPO
どう考えてもムリ

日本は資源無いから
東南アジア行くしか無いし
行けばアメリカ怒らせるし
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 15:23:28.40ID:UMD3AEvjO
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 15:24:39.16ID:zTu1TJ8r0
>>420
粘れば粘るだけアメリカを怒らせるだけじゃないの
ハワイ奇襲した黄色人種ってだけで原爆まで落とされてんのに
日本が弱かったのは戦後の人にとっては不幸中の幸いだよ
0425チャオ
垢版 |
2017/06/29(木) 15:26:59.05ID:kRI+SFrD0
>>421
60代でもここまでは無理(笑)

75以上のはず(笑)
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 17:17:13.75ID:qRIQ/NPT0
>>412
>日本もメッサーのエンジン製造を認めてもらえるメリットはあった

Production from the synthetic plants declined steadily and by July 1944 every major plant had been hit.
These plants were producing an average of 316,000 tons per month when the attacks began.
Their production fell to 107,000 tons in June and 17,000 tons in September. Output of aviation
gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to 30,000 tons in July and 5,000 tons in September.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm

>Output of aviation gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to
>30,000 tons in July and 5,000 tons in September.

アルフレート・グリスラフスキ
―ロシアの前線で戦った搭乗員と、ドイツ本土防空戦の参加者との感覚の違いをお聞きしてもいいでしょうか?
 ロシアでは戦争そのものも、飛行機も、戦いも全く異なっていましたね。ロシアで行われていたのは純粋
な空中戦でした。仕事…うーん…ゲームというのとも違うな、スポーツ、そう、スポーツに似たような感じです。
もしもこのような表現が許されるのであれば。生存を賭けたギリギリの戦いではありませんでした…一方、
ここドイツでは、高高度から街々に爆弾が降り注がれ、辺り一面で爆発が起きるのを見ながらの戦いですから、
より個人的な、より感情的なものとなりましたよ。連合軍の爆撃機は800機ずつ、そして戦闘機も同じくらい
の数がやって来る。これは全く違う戦場です。ここドイツでは、搭乗員の命は平均して7日だけ、
1週間だけしかもちませんでした。ロシアではこれほどの緊張はありません。勿論、損失は出ていたのですが、
しかしたったの7日間ということはなかった。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/grislavski1.html
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 17:24:57.30ID:6Sw/kKES0
完全にムリゲーだな
仮に先に核開発に成功しててもアメリカ本土に行ける飛行機が無いし

1942年のときにある程度の妥協で終戦してれば、台湾や朝鮮は日本だったろう
自軍を上評価しすぎて妥協しなかった上層部がクソすぎた
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:45:56.58ID:s+Th5wWW0
そろそろGHQの呪縛から解かれる教科書が必要だな

実はアメリカにハメられた

歴史は繰り返す

しかし日本がアメリカの州になってれば今頃英語ペラペラだったなwww
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:47:03.39ID:s+Th5wWW0
トーフル満点取れたのによーー

ハローエブリバディwww
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:58:03.99ID:I+zYTOqK0
そもそも明治大正あたりの時点で輸出入の多くがアメリカ依存なのにわざわざそいつに喧嘩売ったからな
アメリカ様に刃向かった時点で負けは確定してた
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 19:01:42.77ID:wYUeLsXP0
対アメリカとのことを言っているので日中戦争のことは言ってない。
そもそも日中戦争は余計で昭和天皇も軍部が短期で終結すると言ったから認可されたのに長期化するわ関東軍は勝手なことをするわで昭和天皇は激昂されていた。
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 19:02:16.59ID:IcunuaYs0
勝つ負けるの戦争だったのかって話だわな
のび太がボロボロになってジャイアンを打ち負かすような感じじゃね
もうこいつらとは戦いたくないと思わせるのが重要
もしあのまま日本がアメリカの言いなりになってたら今の生活は絶対ないわ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 19:15:27.35ID:8BgUIdRO0
負けてよかったじゃん。
負けなかったら今頃は、北朝鮮の将軍様支配と韓国の財閥支配の
合わさったような状態だろうし。
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 19:36:09.06ID:Ig1ruVW00
>>431
>そもそも日中戦争は余計で昭和天皇も軍部が短期で終結すると言ったから認可されたのに長期化するわ

日中戦争と太平洋戦争を両方やった日本スゲェー!
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 19:44:36.97ID:EoqwfJUa0
日本が悪でアメリカが正義って風潮あるけど、
だからといってただの民間人虐殺でしかない核兵器と空襲まで正当化するのが気にくわない
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 19:48:22.65ID:SUkfL06S0
>>434
全然すげくない。
ドイツの西部東部の2正面戦争はゲーリングが反対したのに、総統閣下は強行した挙げ句に敗戦した。強大な国力がないと負ける。
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 19:54:17.94ID:HcDPjOrz0
そもそも勝てる国力と資源があったら戦争なんて仕掛けずに不況対策も済んでるし
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 20:12:09.01ID:CQodtaHP0
>>435
当時の日本人だけが悪じゃないと誇りを持てばよい
日本は悪アメリカは正義と
子供の頃から教育されてるからな

戦争に負けるとはそういうこと
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 20:44:16.24ID:/pFRz0TA0
天皇が残念な人だったんだろ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 21:03:11.07ID:0s1y1kth0
桶狭間の合戦の織田軍が義元を討ち取って勝ったみたいに大統領を討ち取ったら戦争は終わりなの?
0442
垢版 |
2017/06/29(木) 21:32:41.47ID:7GsETkGm0
ヒント:戦略は戦術を挽回できる
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 21:52:07.94ID:3yUkvJeh0
>>395
ホントこれw
この人たち凄いわ
オレは知識も浅いわ、馬券は当たらんわwww
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 22:22:28.23ID:Maq7+9NS0
>>409
だから、ドイツがロシアを撃破して
弱体化した所を濡れ手に粟を、が
一番の理由。
陸軍の戦争参戦意識は完全に、ドイツがロシアを吞み込む前提で計画していた
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 22:24:31.62ID:q6kJTTKe0
>>263
ホントだな
B-29で無差別爆撃に襲来してるのに、竹槍で対抗しようとか常軌を逸してるよ

詳しくは忘れたけど、本土決戦の作戦計画みたいなのを読んだらバカすぎて寒気がしたよ、戦車に鎌で対抗するとか

誰か貼ってくれ
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 22:36:59.14ID:Maq7+9NS0
>>446
ドイツの主要幹部は、ロシアには勝てたと述懐してる者が多い。ヒトラーの無茶苦茶な命令で負けたんだと。
その代表的な戦いが、スターリングラード攻防戦。
戦場を知らぬトップが、功を焦り過ぎた為に戦機を失った取り返しの付かない戦い。
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 22:56:56.27ID:P+Otp+WG0
朝から晩まで爆弾のかわりにヒアリ撒くとか
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:01:40.73ID:FqEyPydB0
勝てたとは思えないが、枢軸に入らずやり過ごすことは可能だったような気がする

それで今より良い日本になってたかは知らんが
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:03:29.47ID:eoZOMds/0
なんでドイツ負けたん?
医学も科学も世界一なんだろ?
ていうかなんでアメリカあんなに強かったん?
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:05:11.11ID:eoZOMds/0
ヒトラー総統との会談に臨む外務大臣
http://i.imgur.com/TxrDjz5.jpg
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:08:44.66ID:FF3A2mje0
>>439
日本は悪
アメリカも悪
北朝鮮は楽園
赤の広場は聖地
なんてやつらも沢山いるのが事実
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:09:33.99ID:eoZOMds/0
第二次世界大戦中、日本はドイツと同盟を結んでいた。
1940年9月27日にベルリンで結ばれた「日独伊三国軍事同盟」によって、三国の枢軸体制を強化し、イギリスとアメリカを抑制しようとしたのだ。

が、ヒトラー自身は日本をどのように考えていたのだろうか?
ヒトラーは『我が闘争』の中で、世界には「3つの人種」がいると書いている。

「文化創造種」、
創造種の創った文化に従う「文化追従種」
これらの文化を破壊する「文化破壊種」

彼の定義によると、一等種(文化創造種)はアーリア民族のみであり、
日本人や他の民族は二等種(文化追従種)に過ぎない、と書いている。
そして、3番目の文化破壊種はユダヤ人だと書いている。

またヒトラーは『我が闘争』の中で、当時、世界に蔓延していた「黄禍論(反日感情)」はユダヤ人が扇動したものであると書いている。
ヒトラーは同じ敵を持つ仲間として、日本との同盟を考えていたのである。
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:11:38.50ID:eoZOMds/0
ネトウヨのようなヒトラー
「いったいどれほどの病気が『ユダヤ菌』によって引き起こされていることやら。日本はユダヤ人を受け入れなかったので、菌に汚染されずにすんだのだ。ユダヤ人を排除すれば、我々は健康を取り戻せる。」
「さすがのユダヤ人も内から日本を攻撃できないということは分かっているのだ。となると外から叩くしかない。本来、イギリスとアメリカにとっては日本との和解は多大な利益を意味する。その和解を必死に阻止しているのがユダヤ人なのだ。」
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:12:35.89ID:pvQgeCrP0
競馬板でやるな
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:13:29.75ID:eoZOMds/0
親日ヒトラー
「ドイツがどうしてもまね出来ないものが日本にある。それは貴方の国の万世一系の皇統である。これはドイツが100年試みても、500年間頑張っても出来ない。大切にせねば駄目ですよ……」
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:14:58.37ID:eoZOMds/0
ヒトラー・・・
「我々は戦争に負けるはずがない。我々には3000年間一度も負けたことのない味方が出来たのだ!」と日本を賞賛し、アメリカに宣戦を布告した。
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:15:49.08ID:Maq7+9NS0
>>451
アメリカが強いのは、インディアンを
追い出した移民集団だから。
移民集団は、自分達が強く無いと他の誰かに追い出されるという強迫観念が常に有るから、とにかく強さを磨き続ける。
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:20:08.76ID:eoZOMds/0
ヒトラー日本好きすぎ
我々にとって日本は、いかなる時でも友人であり、そして盟邦でいてくれるであろう。
この戦争の中で我々は、日本を高く評価するとともに、いよいよますます尊敬することを学んだ。
我々と日本との運命共同体は存続するであろう。
我々は一緒に勝つか、それとも、ともどもに亡ぶかである。
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:31:24.27ID:Maq7+9NS0
>>451
スターリングラード攻防戦で言えば、
極東に居たジューコフの部隊が助太刀に来れたからかな。
日ソ中立条約で、当面極東の緊張は無くなったと判断したスターリンは、ジューコフを呼び寄せた。
条約で皮肉にも、同盟国ドイツを窮地に導いたのは日本だった。
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:33:52.84ID:UPBdCYQs0
アメリカ映画ベスト100(2007年選出)から1935-1945年製作映画と順位
1 市民ケーン(1941)
3 カサブランカ(1942)
6 風と共に去りぬ(1939)
10 オズの魔法使(1939)
23 怒りの葡萄(1940)
26 スミス都へ行く(1939)
29 深夜の告白(1944)
31 マルタの鷹(1941)
34 白雪姫(1937)
44 フィラデルフィア物語(1940)
61 サリヴァンの旅(1941)
78 モダン・タイムス(1936)
85 オペラは踊る(1935)
88 赤ちゃん教育(1938)
90 有頂天時代(1936)
98 ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ(1942)

なお、終戦翌年1946年製作には
20 素晴らしき哉、人生!
37 我等の生涯の最良の年

・・・なんとも皮肉なタイトル
ハリウッド黄金期にガチ仕掛ける時点で間違ってますなw
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:39:43.95ID:eoZOMds/0
>>463
オズの魔法使いのクオリティ見てあんなもん作る奴らに勝てるわけ無いと思わなかったんだろうか
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:45:35.50ID:eoZOMds/0
竜巻シーンすげえええええと思ってたらなんとカラーになるという衝撃
https://youtu.be/WORqS2qm8D4?t=973
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 00:51:28.02ID:FErZuqyH0
>>463
キューカーの椿姫が入ってないですね。
30代前半だけど好きな映画。
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 03:02:25.06ID:6thoAIdHO
日本大好きだけど、とにかく当時の軍部はアホ過ぎる
悔しいけど負けて良かった
沖縄戦の逸話は腹立たしいの一語
まあでもベトナムや朝鮮よりはマシだが
しかしベトコンは根性ありすぎ
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 07:17:59.72ID:6thoAIdHO
>>467
自分にはよく理解出来ません
もう少し詳しく説明して欲しいのですが
勝てるなら、する必要が無い?
資源を確保するってこと?
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 10:17:06.06ID:aGooJgqr0
伊達政宗なら戦争前に白装束に十字架背負ってアメリカ行くわ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 10:32:12.03ID:EL020uOJ0
大東亜戦争と言え
太平洋戦争とはGHQが作ったら言葉だ
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 12:07:39.55ID:3NVxRZZk0
大東亜戦争でもいいけど
結局負けは負けだからな…
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 12:08:43.69ID:3NVxRZZk0
歴史教科書では大東亜戦争
で教えるべき
朝鮮と中国がファビョるけど(笑)
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 12:22:07.12ID:8VSDm0QL0
暗号バレてようがミッドウェーは負けるわけない戦いだったろ
マジで上が無能すぎる
そしてその時点で負けを認めるべきだった
ダラダラ無駄に戦って損害だけが大きくなった
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 12:58:49.73ID:w95MWZN90
半年かそこらで終結させて、日本に有利な条約を結ぶしかなかっただろう

長期戦になった時点で負け
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 14:16:04.28ID:GpjSb9/F0
>>437
ベルリンに赤旗揚がって南京に日章旗揚がって、第二次大戦が終わった。
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 14:18:53.84ID:GpjSb9/F0
>>317
>『オーバーロード作戦が最優先で、対日戦争はオマケで日中戦争はオマケのそのまたオマケ』

オマケのオマケな中国と、オマケのオマケの更なるオマケの朝鮮ということで、朝鮮戦争起こって日本ウハウハw
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 14:23:02.63ID:ygolRN/r0
エゲレスの和睦仲介を受け入れるべきだった
満州の利権は損失していたかもしれんが
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 14:23:44.80ID:GpjSb9/F0
>>317
>『オーバーロード作戦が最優先で、対日戦争はオマケで日中戦争はオマケのそのまたオマケ』

オマケのオマケな中国朝鮮に対して欧米もソ連も無関心で、中国の国連加盟は1971年、韓国は1992年。
冷戦時代の対日戦オマケ論は、対日戦オンリーの中国を、国際社会から締め出す要因となった。
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 14:39:36.94ID:z6z+gX+b0
戦争前の日本は韓国並みの妄想外交国家で
戦争中は北朝鮮並のゴミ国家だったよな

負けてリセットしたのはむしろ良かった
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 14:55:11.70ID:Ys85MWR60
>>176
技術はもう追い越していた
ニッケルやクロムが入ら無いからステンレスも無いし、ゴム 石油も入ら無い
ガソリンは粗悪でオクタンは低い

それでも三桁撃墜王とか出てるんやで
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 14:56:36.56ID:Ys85MWR60
一番のハンデはマザーマシンが無かった事
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 15:16:08.54ID:iMi8dBw70
>>481
満州は失ったかもしれんが
台湾、朝鮮は確実に日本領のままだったよね
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 15:28:36.68ID:B62n2NKa0
米軍からみた日中戦争(特に大陸打通作戦)は、

   お ま け の そ の ま た お ま け 

の一言であろう。日本軍が攻めて来ただと?、こっちはオーバーロード作戦で忙しいんだ、
対日戦争はおまけでお前らの中国抗日なんてのはおまけのそのまたおまけなんだ、
ドイツ打倒のための貴重な米軍の戦争資源を、おまけのおまけな中国のために浪費できるかって。
おまけのそのまたおまけな中国抗日戦争には興味が無い、米中関係もどうでもいい、中国と中国人は要らん。

   お ま け の そ の ま た お ま け

こうして米中関係は破綻し、米中国交回復は1979年にまで持ち越しとなった。
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 15:40:29.70ID:Z5wz76eU0
まあ陸軍マヌケとかよく言う奴がいるけど
海軍のほうがアレだと思うがな
南雲がハワイの燃料タンク攻撃(第二次攻撃)しなかったのも
海軍本部が一次攻撃だけでいいと命令してたからだろ
山本は二次攻撃やるよう主張してたみたいだけど
海軍は指揮系統がダブルスタンダードみたいになってたよな
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 15:55:35.16ID:Z5wz76eU0
>>451
アメリカは近場に強敵がいなかった
ドイツは戦線拡げすぎ
後、自然舐めすぎ
アフリカ戦線はドイツ参謀本部の方針通り
イタリアと一緒に引きこもってればよかったのに
ロンメルが野心的すぎてやらかした
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 17:02:16.66ID:B62n2NKa0
>>451
ベルリンに赤旗揚がって南京に日章旗揚がって、第二次大戦が終わった。
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 17:22:10.59ID:QboF2Zh00
>484
鍋島藩は、その当時のヨーロッパでも最先端級の反射炉を独自で開発していたってね

坂井三郎だっけか?アメリカの空軍基地の図書館みたいな場所に旧日本軍なんかのエースパイロットを紹介している本があったよ
アメリカって、凄いと認めると↑みたいな所が有るよ
個人的に感心させられた
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 17:24:08.87ID:X80Ks8sv0
江田島平八が、10人いたら勝てた
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 17:35:31.02ID:wvlfM4Lr0
「負けるが勝ち」
これを世界に広めるだけで日本勝利
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 18:03:20.67ID:GpjSb9/F0
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまったのだからな!
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 18:17:05.92ID:+1fQiSUV0
日本は最初から本気でハワイを占領すべきだったな
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 19:03:11.06ID:kGJiIJGU0
勝てねーって、結局 国力の総力戦だからな
ハッタリかましてお茶を濁す程度で講和条約結んでチョン、これが一杯一杯よ
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 19:31:29.21ID:fuT4G/CD0
>>497
大陸打通作戦は大勝利だったが?
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 19:41:35.85ID:155dXjBa0
>>489
よく真珠湾攻撃で第二次攻撃をして燃料タンク、港湾設備を破壊しておけばと言
われるが、真珠湾に備蓄してあった燃料なんてアメリカにしてみれば雀の涙ほど
なんだよ。日本が開戦時に備蓄してた燃料600万kl対してアメリカの年間石油生産
量1,8億klだぜ。タウイタウイ泊地に半年で巨大海軍基地を作り上げるアメリカに
とってみれば真珠湾の施設を全部失っても屁でもないよ。
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 19:43:26.22ID:WD0HqxXq0
二次大戦時、日本にF15が5機あればアメリカに勝ってた
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 19:47:41.66ID:fuT4G/CD0
>>362
>大陸打通作戦で満州から日本軍が引き抜かれると本格的にゲリラ戦を展開しはじめ

それで米中首脳会談が開催されたのか? 首脳会談抜きで何が決まる?
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 20:10:41.80ID:79aFUKow0
>>488
まあWW2全体からみたらオーバーロードはバグラチオンのオマケみたいなポジションだがな
そもそもスターリンが求める主戦線の独ソ戦に対する第二戦線の構築に成功したという流れだし
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 20:40:04.60ID:8VXu3KzH0
何も得られなかったのに「勝った!勝った!」と連呼する奴
こういう奴らが先導して無謀な戦争を始めたんだろう
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 21:05:42.81ID:Aag0aEVA0
>>499
まあ物量が整う戦争後半なら、影響無しだろうが、戦争開始直後は、作戦行動にかなり影響が出てた事は間違い無い。
ハワイで燃料補給出来ないとなれば、
本土西海岸まで行くか、タンカーで洋上補給するしかなくなる。
手間暇掛かり過ぎる。
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 21:16:51.18ID:k50u/C+z0
奇襲かけて大カウンターくらい、被害者面とか倭猿はウンコすぎる
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 21:17:54.30ID:4IdcPLhx0
>>489
真珠湾攻撃の本当の狙いは、停泊してるであろうアメリカ空母2隻だ

その空母2隻がいないとなると近海を航行してる可能性も十分ある

日本の空母機動部隊は、アメリカに位置を悟られてミッドウエーみたいにやられる番だ

実際はハワイ付近にはいなかったから、結果論的には2次攻撃するのが正解だがな
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 21:30:31.08ID:79aFUKow0
>>507
1945年当時のソ連陸軍を止められる国は当時存在していないからな
まあ揚陸能力はショボいから海渡れるかは疑問だが朝鮮半島まで取られるのは仕方ないと思え
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 21:47:59.63ID:Vs8M9aWE0
戦時中日本では食べる物がなく
みな空腹に耐えていた
同時期海の向こう側の奥様方の間で流行っていたのがダイエット
勝てる訳ねー
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 21:48:38.68ID:4IdcPLhx0
専門の板を覗いてみればわかるけど

全般的に競馬板の「ダスカ、ウオ」の醜い争いしてて俺には無理やw
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 22:04:32.82ID:Aag0aEVA0
>>508
ハワイの目的は、真珠港に停泊中の
艦船を撃破する事。
真珠湾に居なかった空母を探して撃破するなど命令に無いし、実施部隊にしてみれば、こんな危険極まりない海域に留まり戦いを続けるなんて、狂気の沙汰だったであろう。
反撃される恐れが無かったというのは結果論に過ぎない。
燃料タンクの攻撃は、第二航空戦隊の山口多聞を残して、後は引き上げれば良かった。タンクやるだけなら、二空母の艦載機で十分やし。
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 22:11:25.01ID:4IdcPLhx0
「第二次攻撃、なんでせいへんの?アホやん!」と思ってる人

わかったかな?
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 22:30:44.95ID:26ps8oUK0
じゃあ仮に勝ったとして どんな世界が来るのがお前らの希望なの?

負けといて良かったんじゃないかねぇ
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 22:31:48.78ID:5zuSpfod0
第二次世界大戦では蚊帳の外なほど存在感皆無なのに、
原爆落とされ60年経っても絶賛植民地中というのが悲惨。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況